X



C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産190号機

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ bbc5-hdmr [220.254.1.143])
垢版 |
2020/03/19(木) 22:24:21.14ID:5pCZScIw0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います

-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/

※前スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産189号機
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1580551707/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0278名無し三等兵 (ワッチョイ ff6d-IfT6 [111.169.148.199])
垢版 |
2020/03/29(日) 14:17:20.91ID:Q9IqtFkL0
>>272
双発は片発停止に備えて必要以上の大推力エンジンを搭載する必要がある。
その代わり、加速力上昇力は勝る。(4発でも要求すればいけるだろうが)
0282名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb3-Cd0d [126.6.179.199])
垢版 |
2020/03/29(日) 15:05:03.73ID:1z4l6BjP0
>271 複雑怪奇を極めるガスタービンエンジンの数なんて少ないが正義なんだって。これは軍用機でも同じ。
進出速度にエンジンの発数は全く関係なく、設計時の要求巡航速度と、それに見合ったエアフレーム、エンジンを選択するだけ。
P-1哨戒機が他に類を見ない4発のターボファン機になったのは、MADを筆頭とする哨戒時の低空運用(50mだっけ?)での安全性を見越したもの。
P-3より相当早い進出速度でかつ、P-3と完全上位互換を保った運用をさせるために、あらゆる部分を専用設計したP-1がぶっちゃけKittyGuyじみているだけ。

でなければ、なんだかんだ4発が主流の戦術輸送機に大型ターボファン双発などという全く類を見ない設計をC-2にする訳が無い。しかもその目論見は成功している。
C-17が仮に21世紀の設計なら間違えなくB777のエンジンをベースとした双発になっいたと思うよ。
0283名無し三等兵 (オッペケ Sr33-0XxF [126.255.1.239])
垢版 |
2020/03/29(日) 16:47:02.76ID:nFmlrv+wr
>>276
C-2が売れる可能性は確実に無い
まず戦術輸送機なのに不整地運用能力が無い時点で論外
不整地の試験は一応始まったが、出来たとしてもC130J A400M KC390といった世界各国が採用し実績がある機体を差し置いて、実績がなく信頼が無いC-2を購入する国など存在しない
0286名無し三等兵 (アウアウクー MM33-vjPU [36.11.224.222])
垢版 |
2020/03/29(日) 16:56:26.94ID:RJTuoXMFM
何かもう、、かわいそう
つまんない人生だったんだろうな
オッペケさん、、
0287名無し三等兵 (オッペケ Sr33-0XxF [126.255.1.239])
垢版 |
2020/03/29(日) 16:59:33.36ID:nFmlrv+wr
癪に障るのかもしれないが、C-2が売れる可能性ゼロなのは紛れも無い事実
酷使様自身も薄々無理だと気付いているから反論も出来ない
ただ単に気に入らないからという理由でファビョる事しか出来ないのだろう
0291名無し三等兵 (オッペケ Sr33-0XxF [126.255.1.239])
垢版 |
2020/03/29(日) 17:24:40.85ID:nFmlrv+wr
>>288
C-2スレでC-2についての事実をレスする事は全くスレチではない
「我が民族が誇る世界最高の輸送機C-2は各国で売れに売れまくるだろう」とかレスすれば酷使様的には満足なのか?
まあ「米軍は将来的にC-2 P-1を必ず採用する」だとか相当ぶっ飛んだ事を書いてた個体もいたし、そう考えていても不思議ではないが
0293名無し三等兵 (ワッチョイ 5f98-Cd0d [180.49.11.207])
垢版 |
2020/03/29(日) 18:00:56.50ID:hko6lWR+0
>>283
だから結局不整地って何なんだ?
他の性能を差し置いてまで必要なのか?機体が壊れても良いならば旅客機でもできるような事だぞ
そもそも不整地離着陸能力ではなく不整地運用能力なんだろ?運用って何を指すのかわかってるか?
どうせ一切答えないんだろうけどw
ついでに言えば、輸出できるのが優秀な証拠みたいな頓珍漢なことをいつまでほざくつもりだ?
好きなものに乗って戦えと言われたとして、世界中で売れてるMIG23と、どこも買わなかったF14のど
ちらに乗りたい?
0296名無し三等兵 (オッペケ Sr33-0XxF [126.255.1.239])
垢版 |
2020/03/29(日) 18:21:44.82ID:nFmlrv+wr
>>293
既に何度も書いているんだから読む事すら出来ないのか?
たくさん売れたMiG-23と売れなかったF-14どっちに乗りたいかってそれただの個人の感想でしかない
しかもF-14が売れてないってのも間違いで、パーレビ朝イランへ輸出してるし改修されて現在も運用中だぞ
こうやって火病って突っかかってくる酷使様って、尽く無知だしレベルが低い
0297名無し三等兵 (ワッチョイ 5f98-Cd0d [180.49.11.207])
垢版 |
2020/03/29(日) 18:34:29.98ID:hko6lWR+0
>>296
結局答えずまた逃げるだけか、情けないw
ちなみに、イランに売れたのが唯一なF14に対してMIG23は旧東側の国なら大抵採用してるベストセラー
予定調達数の72パーセントを達成したC-2よりキャンセルだらけで予定販売数の50パーセントも売れない
A400Mが実績があるとかいう理屈なら、お前は売れたという理由だけで実績のあるMIG23に乗るんじゃな
いのか?さっさと答えろよ
0300名無し三等兵 (ワッチョイ ff8f-8R5q [153.222.234.5])
垢版 |
2020/03/29(日) 19:14:49.36ID:bruGZgRm0
未舗装滑走路を不整地と表現する場合があるが数は少ないでしょう

大型機の全くの未整備で離着陸なんてのはないのだがね

不整地派はC2の行動範囲で何処を指して言ってるのだろう
具体的に教えてくださいな
0309名無し三等兵 (ワッチョイ 7f85-L7cc [115.37.180.147])
垢版 |
2020/03/29(日) 21:16:04.09ID:Cc/DIgXZ0
>>306
それでいてF-3スレでは肯定的なレス返してたり…
【XF9-1】F-3を語るスレ147【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1584621689/700

700 名前:名無し三等兵 (オッペケ Sr33-0XxF [126.255.1.239])[sage] 投稿日:2020/03/29(日) 16:53:54.45 ID:nFmlrv+wr
>>697
海外のメディアでも最近はちゃんと理解してる媒体が増えたよな
アジアの戦闘機に関心が無いのか「KF-XやTF-Xと同じ第5世代戦闘機だ」みたいな内容が少し前まで時々見受けられたが、最近は以前よりもまとも記事が多い
0315名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-z4rF [111.239.92.253])
垢版 |
2020/03/30(月) 12:56:32.95ID:kIZMbSBza
日本製兵器は売れないと必死に吠えてたけど現実に言えば輸出解禁後いきなり潜水艦10隻なんて商談が舞い込んできた時点で
結果的に受注しなかったとしても競争力ヤバかったし
対空レーダーなんていう現代戦における中核となる装備で米イスラエルを押しのけて受注できてしまった以上C-2もそのうちなんか
ありそうだよね
0316名無し三等兵 (オッペケ Sr33-0XxF [126.255.77.175])
垢版 |
2020/03/30(月) 15:33:29.77ID:a2hVl9EVr
C-2輸出も潜水艦輸出も可能性は確実に無いぞ
というかそんなにC-2を擁護したいなら、これ以上調達数を削減されない方法を考える方が先だと思うがな
輸出だとか言って皮算用しているが現実は残酷だし、製造ラインが閉じるまで同じ妄想を続けるのかね
もしかしたらさらに調達数削減もあるかもしれない
まあそうなってくれた方が個人的には有り難いが
0321名無し三等兵 (オッペケ Sr33-0XxF [126.255.77.175])
垢版 |
2020/03/30(月) 16:42:15.86ID:a2hVl9EVr
妄想して仲間内で気持ちよくなるのは良いが、客観的に現実を見た方が良いっていう単純な話なんだがな
酷使様の反応を見るに「本当は輸出なんか無理だし調達数がさらに削減される可能性がある事を薄々気付いている」が都合が悪いので現実逃避をするしかないのだろう
0324名無し三等兵 (ワッチョイ 7fab-MhJt [59.157.97.45])
垢版 |
2020/03/30(月) 19:07:07.75ID:hJAn09B80
あなたの望みのオッペケは清いオッペケですか、それとも金のオッペケですかww

もうね、貴重なサンドバッグ要員ですなぁ。

軍事雑誌編集者がこの板を見ていたらどう思うやら。
0326名無し三等兵 (ワッチョイ 5f98-Cd0d [180.49.11.207])
垢版 |
2020/03/30(月) 22:15:20.69ID:Mj4TyjlS0
「たくさん売れたMiG-23と売れなかったF-14どっちに乗りたいかってそれただの個人の感想でしかない」
こんなことを言うアホが兵器や装備について語る資格はない、本人もうすうす気づいてるんだろうけどw
0339名無し三等兵 (ドコグロ MM7f-zYta [119.241.53.190])
垢版 |
2020/03/31(火) 09:52:01.47ID:4B/mFV6wM
C-1後継にA400Mなんて入れてたらそれこそ終わってたよな
欠陥だらけで稼働率最低
開発国のドイツ・フランスですらまともに飛ばせず持て余してんのに
メーカーから遠く離れた極東でまともに維持できるわけが無い
0341名無し三等兵 (ワッチョイ 7f8c-yHnh [163.58.158.11])
垢版 |
2020/03/31(火) 11:21:09.62ID:UQSMzp230
C-Xは12t積んでハワイまで無給油で飛べることと、最大積載量は26t以上という仕様要求だから今ならA400Mでも要求を満たす。

・しかし、この要求が出た時だど、A400Mは新開発エンジン案が決まったかどうかの頃で時系列的に無理。
・完成したC-2は12tどころが26t近い積載量でハワイまで飛べる輸送機になっていた。A400M?無理だな。
0342名無し三等兵 (ワッチョイ ff8f-8R5q [153.222.234.5])
垢版 |
2020/03/31(火) 13:48:05.00ID:CvqpR35W0
機体が重くなってそのスペックが生きてるのかな?
0343名無し三等兵 (オッペケ Sr33-0XxF [126.212.243.3])
垢版 |
2020/03/31(火) 13:57:37.46ID:OG1x0pV5r
https://i.imgur.com/F0NWjQo.jpg

令和2年度輸送機(C−2)の離着陸能力に関する技術的検討役務の契約希望者募集要領

https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji02-025.pdf

昨日1月の公募と似たものが出ていた
前回は調査だったが、今回は技術的検討役務になっている
不整地走行が問題無かったので、不整地運用試験に入るんだろう
やはり不整地運用能力の調査で間違っていなかったな
0347名無し三等兵 (オッペケ Sr33-0XxF [126.255.115.4])
垢版 |
2020/03/31(火) 15:32:24.05ID:jM2icxHur
改修が必要かどうかも含めての試験だろう
何より戦術輸送機に不整地運用能力が無いのは論外だからな
金かけて改修する必要があるなら、調達してしまった分は改修をし、今後のC-2の調達を打ち切るのがベスト
0348名無し三等兵 (アウアウクー MM33-JebN [36.11.225.124])
垢版 |
2020/03/31(火) 15:43:10.17ID:WGZlDumpM
また壊レコはじめちゃった、はいはいごめんね海外販売じゃなくてC-130H後継の検討かもね
戦術輸送機という言葉にとらわれるにしても、10機以上いるそっちで事足りるとは…理解できないんだろうな
0350名無し三等兵 (ワッチョイ df1b-Cd0d [114.153.194.162])
垢版 |
2020/03/31(火) 18:10:13.39ID:tJ4Ryjlp0
200331
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第25号 提出期限 令和2年4月13日 令和2年度輸送機(C−2)の
離着陸能力に関する技術的検討役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji02-025.pdf
>本件の履行に必要なC−2の設計、製造及び改修に関する知識及び技術を有していること。
>納期 令和2年8月31日 納地 防衛装備庁
0357名無し三等兵 (スップ Sdfa-4YXE [49.97.94.196])
垢版 |
2020/04/01(水) 13:20:55.13ID:CxTTVi3ud
>>10
海自は自分で好きな時に好きな様に使える輸送機が欲しいからそれはないと思う
救難ヘリなんかは好きに使えるメリットもあまり無さそうだし(俺が知らないだけかも)、統合するのはわかるけど、自社トラックの便利さという点からすると輸送機はねぇ…
0358名無し三等兵 (オッペケ Sr75-BLk2 [126.255.177.68])
垢版 |
2020/04/01(水) 17:36:27.47ID:UKhSTt6ar
>>355
ドイツとフランスのアトランティック後継にP-1の機体を売り込んでる件か
まあこれも確実に実現性ゼロなんだがな
何よりエアバスが厳しい状況にあるのに、自国の企業を助けずわざわざ訳の分からん信頼性の無い機体を使うメリットが全く無い
既にA319 MPAで決まったような話
0360名無し三等兵 (ワッチョイ 891b-bVUD [114.144.12.21])
垢版 |
2020/04/01(水) 18:09:52.40ID:jr9mGs4B0
200401
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第28号 提出期限 令和2年4月17日 令和2年度航空機の維持整備の経費抑制
に関する調査研究の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji02-028.pdf
> P−1の維持整備に係る情報及び知識経験等を有していること。
>納期 令和3年3月31日 納地 防衛装備庁
0361名無し三等兵 (オッペケ Sr75-BLk2 [126.255.177.119])
垢版 |
2020/04/01(水) 18:25:57.41ID:x4oxN/9vr
>>359
よく知りもしないのに無理しない方がいい
日本案はP-1を機体だけ提供し、中身のアビオニクスはダッソーやタレスが構築する方法
しかも全く批判してないし仕事だとか意味不明な妄想をしているあたり、流石酷使様だ
0367名無し三等兵 (ワッチョイ 5aab-0iUW [59.157.97.45])
垢版 |
2020/04/01(水) 21:44:17.55ID:2sOB6Hjf0
>>366

JALのA350採用はむしろ旧東亜国内航空からの流れじゃない?

まぁ、旧式化した767や、777では大きい路線向けの飛行機を探していて、ちょうどA350が売りに来たので買った、くらいの感覚でいいのかなと。
近年ではANAの方がエアバス導入に積極的な印象。
0369368 (ワッチョイ aa4b-/zoJ [133.123.65.9])
垢版 |
2020/04/01(水) 23:11:22.86ID:uKAIrrJ20
ごめんなさい。
さっきのは364へのレスです。
謝罪はしますが賠償はしません。
0371名無し三等兵 (ワッチョイ 7d14-bVUD [180.49.11.207])
垢版 |
2020/04/01(水) 23:45:47.04ID:TgiCIeC00
まぁ、確かにエアバス系の旅客機ってボーイングと違って軍用機の母体としての実績って未知数だな
とは言えアトランティックもヨーロッパの国際共同開発だから似たようなもんだけど・・・
どうにもこうにもエアバスには軍用機開発のセンスが無さそう、要らない機能にこだわって爆死する未来が・・・
0372名無し三等兵 (ワッチョイ 5aab-0iUW [59.157.97.45])
垢版 |
2020/04/02(木) 07:49:55.97ID:ZARFPSTo0
>>371

A330MRTTは本命の米空軍(KC-45)ではひっくり返されてしまったが、炎上するKC-46を尻目に着々と運用実績を積んでおりますし。
まぁ、変に欲張らなければ大丈夫なんじゃないかと思うが…

しかし、A319MPAがアトランティック後継足り得るか…となるとねぇ。
ドイツは中古P-3に走っちゃったし、フランスはもちっとしぶとく使うみたいだし。

どうなるんですかねぇ。
0373名無し三等兵 (ワッチョイ 76e8-ByFG [153.151.191.179])
垢版 |
2020/04/02(木) 10:56:52.18ID:uog0+U9S0
C-2の不整地離着陸については数年前に関係者が海外のエアショーで
「要求性能に無いから謳わないが小石ガード程度の開発で十分可能」
みたいなコメント出してたよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況