X



陸自装輪装甲戦闘車両103
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-Op/G)
垢版 |
2020/04/28(火) 20:49:30.78ID:LLfQ6hD20
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
多次元統合防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです。
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう。


▼前スレ
陸自装輪装甲戦闘車両102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1585382475/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0777名無し三等兵 (ワッチョイ abad-9iYd)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:07:20.57ID:ThSbHuFM0
>>775
あ、最後は文字化けしちまったかか(サムズアップ

これね。
https://www.japantimes.co.jp/news/2019/06/26/asia-pacific/one-third-americans-back-nuclear-strike-north-korea-even-killed-million-civilians-survey-shows/
正直、朝鮮半島が直でがっしう国の
脅威になっちまったんでアメリカ人の
見方は変わってきている。
そして、彼らにノースとサウスの区別が
付いてると思ってる?w
0778名無し三等兵 (ワッチョイ 1a74-d1IC)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:14:45.87ID:qZ9miWif0
>>773

鳥取イプシロン発射基地構想

鳥取にイプシロン用サイロ5基建設し、毎年1基づつイプシロンを収める
弾頭は載せ替え可能に改良する
平時は北朝鮮のロフテッド軌道迎撃弾頭
戦時は報復用鉄か劣化ウラン弾頭
5年経過したら防衛省が軍事衛星打ち上げ用に使用する

イプシロンを5年寝かせて安全保障の保険を掛ける
0780名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-Crax)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:30:22.19ID:/eM/dL4S0
>>763
安心せえ、砲塔を備えた装甲車なんてどう考えてもMCV以下の調達数、良くて100両の大台じゃ
しかしMCVはもう既に150両近く調達してる、大量にあるから安心しろ
何したいのかサッパリなのは、単純に自衛隊の方針を受け入れる度量がそっちにないだけじゃ

戦車の量を云々してるが、90式は丸々合って10式も100両調達してる上に、ハイスピードで
MCV調達中だぞ、全然少なくねえわw
0783名無し三等兵 (ワッチョイ 1a74-d1IC)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:40:06.42ID:qZ9miWif0
16MCVを最低400両大量調達すれば、40mmCTA機関砲を採用する冒険が出来ると思うんだよね
ある程度使い物になれば汎用性のある兵器だから陸海空あらゆる所で利用できるし
0784名無し三等兵 (ワッチョイ 8afd-xC9a)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:40:08.41ID:bbLH0OzL0
>>779
600qほど水上航行する装甲車にフル装備で詰め込まれた後でそのまま揚陸・戦闘する工程を体験してから同じことを言いましょうねー

なんか頭が変な奴が色々言ってるっぽいが、言うたら何だが機関砲30oでATMが無い重APCだろうが何だろうが、少なくとも今の陸自より良いんだから悪かないだろ
トラックや軽装甲車両が曲がりなりにもフルスペックの装輪APCに、APCや偵察装甲車が30o機関砲塔と2020年代水準のセンサーや電子装備を持ったIFVに少しでもなっていくなら願ったり叶ったり
どうせ陸自は現状では本土への敵性陸軍大部隊による着上陸侵攻なんて想定してないんだから、最初から大陸側のMBTや重IFVを主敵に考えちゃいないよ
0789名無し三等兵 (ワッチョイ 1a74-d1IC)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:24:31.52ID:qZ9miWif0
>>784
日本に上陸してくるのは歩兵で散兵だから
30mmは過剰な武器、12.7mm機関銃や40mm自動擲弾銃で充分
96式装輪装甲車に3丁づつ載せ打ちまくる
少数の装甲車が上陸しても16MCVで足りる
差し当たって装甲車に載せる近接戦闘火砲は何でもいい
だから40mm CTA機関砲をガラパゴスで発達させてみたい
0791名無し三等兵 (ワッチョイ 1a74-d1IC)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:32:43.27ID:qZ9miWif0
16式機動戦闘車に必要なことは120mm砲よりも

大量配備
より高い仰角
色々な弾頭や砲発射ミサイル
電動化
静音化ステルス化

かな?
0792名無し三等兵 (ワッチョイ 8afd-xC9a)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:19:49.56ID:bbLH0OzL0
>>791
1番目はともかく、それ以下はモノが出来た今からじゃどうにもならんのでは
砲弾と言っても74式の代替と考えれば榴弾と対戦車用のAPFSDSがあれば現状でも十二分だろうし、
砲発射ミサイルに至ってはドクトリン的にも文化風土的にも日本の陸自が欲するとは思えん
その要求が組まれるとしたら、それこそ2,30年後に16式の後継AFVに対してじゃね
0793名無し三等兵 (ワッチョイ 1a74-d1IC)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:57:21.24ID:qZ9miWif0
陸上自衛隊普通科が持ち歩ける筒は

迫撃砲の120mmと81mm
携帯無反動砲の110mmと84mm
93式近SAMのランチャー
携帯SAMのランチャー
16MCVの105mm

93式は調達数が少ないので93式潰されたら使えなくなる
実用性運用性あるミサイル撃てる筒は105mmしか無い
大量配備したMCVで撃てるミサイルは抗堪性継戦性が高い
0794名無し三等兵 (ワッチョイ fa54-zRSb)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:07:04.67ID:EJRLizH30
>>792
電動化とそれによる静音ステルス化に関しては今回の調達に試験用があるがそれには既存車両への換装も書かれているので装軌装輪両共通プラットフォームで採用されれば16式でも換装されるんでないかね
0796名無し三等兵 (ワッチョイ fa54-zRSb)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:50:07.83ID:EJRLizH30
>>795
機関砲に関しては換装容易なることってのが繰り返されて書かれてる位なので最初30mmだったとしてもそれをずっと使う訳ではなさそうだけどな、米軍に合わせて米国50mmCTAにするのか国産40mmCTAにするのかわからんけど
0797名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-EJAe)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:13:13.66ID:W1GhmvrEd
>>783
汎用性のある武器でいろんなところで使いたいから消耗品の弾薬の価格が重要
単発10万円を超えるような金の弾薬で面制圧は出来ない 戦車砲弾100万円は別に問題ないが機関砲弾に10万円を出すのは愚か
0798名無し三等兵 (ワッチョイ 4a01-c9XW)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:17:50.61ID:k8U0kvVx0
機動装甲車を横から見たあの妙な段差は何か深い意味があるの?なんか角度がダサい・・・
あと機動戦闘車とか共通戦術装輪はAPS付けたりしないのかな、ロシアとか頑張ってるじゃん

足りない数と質を練兵で補うみたいなのはいらない
スラローム走行射撃とかそんな見栄え重視より隊員の命重視で装甲マシマシで
迫もゲームみたいに画面に着弾予測地点を新兵でも楽に設定出来るような補助デバイスとかないのか
0799名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-EJAe)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:18:19.36ID:W1GhmvrEd
ちなみに海自CIWS向けに米国では劣化ウラン砲弾を使っていいて
日本が導入するときに劣化ウランは使えず変わりにタングステンで20mm弾を作ったとき1発7万円まで価格上昇した
携行弾1550発のCIWSでだ そんな「間違い」を陸自全体で犯すわけには行かない 国産40mmCTAは没が正しい
0800名無し三等兵 (スッップ Sdaa-h0J+)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:22:30.78ID:CSm6E1ynd
>>799
タングステン弾が間違いって…
劣化ウラン弾は原材料費が安くても加工コストがかかるからコストカットにはならないって散々言われたやろ
国内生産したからで全部説明付くだろ。
0803名無し三等兵 (ワッチョイ 1a74-d1IC)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:36:27.71ID:qZ9miWif0
93式近SAMは携帯SAMに光波FCSを付けて車両に載せたもの
携帯SAMの直径80mm

携帯SAMにスペーサー付けて16MCVのFCSを利用できるように改良すれば93式近SAMシステムと同じになる
0806名無し三等兵 (ワッチョイ 1a74-d1IC)
垢版 |
2020/07/05(日) 15:51:11.08ID:qZ9miWif0
16MCVの1発は、砲口エネルギーにして12.7mm6丁の1分間連射に相当
96式装輪装甲車に3丁づつ載せれば6~8台で16MCV相当の衝撃力
0809名無し三等兵 (スッップ Sdaa-h0J+)
垢版 |
2020/07/05(日) 17:27:13.31ID:CSm6E1ynd
何かM2×3丁とかはこの前も言ってなかったか…?
砲発射ミサイルは輸出されて採用実績もあるイスラエルのLAHAT導入するか。
0811名無し三等兵 (ワッチョイ 1a74-d1IC)
垢版 |
2020/07/05(日) 18:15:27.48ID:qZ9miWif0
>>808
陸自の歩兵部隊にとって、導入前に比べると16MCVが如何に強力な装備品だったかということ

>>809
イスラエルのLAHAT良いなと思ったけど、音速超えてる携帯SAMに比較すると対戦車ミサイルだから音速以下なんだよね
歩兵部隊に対空兵器持ちたいから、スペーサー付携帯SAMを105mm砲で打ち出しの方がいいね
外部からデータ貰って16MCVの端末に入力すると弾道計算して砲が目標方向を向く、とかなればいい
オンラインでリアルタイム外部データが入れば追尾状態になる
0812名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-3Qjd)
垢版 |
2020/07/05(日) 18:18:25.60ID:rJcW3ihyM
>>811
> 陸自の歩兵部隊にとって、導入前に比べると16MCVが如何に強力な装備品だったかということ

いや、MCVは74の入れ替わりだからね?
0814名無し三等兵 (ワッチョイ 1a74-d1IC)
垢版 |
2020/07/05(日) 18:35:31.92ID:qZ9miWif0
74式は末期にはそういう使われかたになったけど元々は主力戦車だから歩兵部隊の火力支援車両じゃない

同じ発想でF-2なんかも空自をお払い箱になったら30機くらいタダで貰ったらいい
自前の支援機部隊が創設されるかも
制空機のF-3増やすからF-35イラネとか
0817名無し三等兵 (ワッチョイ 8e2d-F7Hz)
垢版 |
2020/07/05(日) 18:45:58.90ID:YJxMc3JK0
スレ違(と言っても次スレ立ってない…)になるけど、MMPMベースでLAHATもどきな
砲口発射・ヘリ搭載兼用ATMがあればいいなぁ…
0819名無し三等兵 (ワッチョイ 8afd-xC9a)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:57:52.10ID:bbLH0OzL0
>>814
流石に現実性無さすぎるわ
陸自がそんなんやれるなら、とっくの昔に米陸軍はA-10自前で使ってるよ
米空軍に「じゃあやるよ」と言われても「いやいや」と受け取らんかったけどな
それでなくとも今後空海は金がいくらあっても足りない中で、陸も陸で0から戦闘攻撃機の運用なぞやってられるような余裕は無いわ
0820名無し三等兵 (ワッチョイ 1a74-d1IC)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:14:04.96ID:qZ9miWif0
A-10は専用機だけど、陸自支援機部隊は海自の練習艦が元護衛艦・空自の高等練習機が予備戦闘機なのと同じ
F-35が手に入らなくともT-4後継機作る時に派生型で陸自支援機を数に入れてもらえるかもしれない
F-2は手を挙げておいた方がいい
0821名無し三等兵 (ワッチョイ bf7c-c9XW)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:27:08.71ID:oJF3Io1X0
>>811
>806をそんなふうに取るやつはおらんやろ?

>96式装輪装甲車に3丁づつ載せれば6~8台で16MCV相当の衝撃力
どう読んでも96式に3丁載せろの主張に読めるぞw
0822名無し三等兵 (ワッチョイ 1e10-xX0Z)
垢版 |
2020/07/06(月) 00:30:25.99ID:8iBrN70W0
>>800
日本は工業技術力に劣っているから工業生産品のコスパが悪いんだろうな
今は日本の方が海外より人件費安くなってるのに
0826名無し三等兵 (ワッチョイ 1e10-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 14:21:29.95ID:8iBrN70W0
>> 824
日本のタングステン弾頭は他国の倍の威力があるのか?
そうでないのだから技術力は製造コストにこそ反映される
0828名無し三等兵 (ワッチョイ 1e10-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 14:36:36.87ID:8iBrN70W0
具体的な反論も出来ずに人格否定か
お里が知れるね
0829名無し三等兵 (ワッチョイ bf7c-c9XW)
垢版 |
2020/07/06(月) 15:34:35.77ID:62gKQBxL0
>>826
コストはそんな単純な話じゃないだろ。
材料の輸入価格
工作機械の償却
安いのか知らんが人件費
国内製造を維持するための利益

間違いなく言えるのは大量生産しない製品はどこの国で作っても高くつくってことよ。
0830名無し三等兵 (ラクッペペ MMc6-kVpw)
垢版 |
2020/07/06(月) 17:02:24.20ID:tKAFtK49M
タングステン弾頭じゃない国産20ミリ弾って1発いくらぐらいなんやろ
0832名無し三等兵 (ワッチョイ 1a74-d1IC)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:23:21.62ID:oS/p9x2Z0
>>821
即応機動連隊の全96式装輪装甲車に12.7mmか自動擲弾銃を3丁づつ載せれば16式機動戦闘車を2台位増やしたのと同じ火力増強になる
しかも砲口エネルギーの放射のパターンは16MCVには実現できない「広範囲に分散されて長時間」になる

残された課題は目標探知と追尾と弾の誘導になる
センサーとFCS
歩兵部隊は人力移動になるのでセンサーとFCSがどうしても間に合わせで貧弱なものになりがち
0834名無し三等兵 (ワッチョイ bf7c-c9XW)
垢版 |
2020/07/06(月) 21:24:40.79ID:62gKQBxL0
>>832
計算上はそうなるのかもしれんが、12.7mmも自動擲弾銃も弾帯の交換は必要だし、
銃身過熱による連射制限は計算に入れとるのか? 
0835名無し三等兵 (ワッチョイ 1a74-d1IC)
垢版 |
2020/07/07(火) 00:01:12.67ID:e3g7XgYC0
戦争はより大きなエネルギーを敵に狙い定めて破壊すれば形の上では勝てるので、大雑把に部隊の持ってるエネルギー量と放出パターンを明確にしないと

その次に歩兵部隊は、携帯SAMのように「人間がFCS」の役割を果たすか機械的なFCSがあったとしても貧弱なのが常で、敵にエネルギーを命中させるのは不効率にならざるを得ない
逆に言うと、この部分で革新やノウハウあると陸戦は格段に優位になる

陸自歩兵部隊の装備品の中では16式機動戦闘車は、「例外的に」FCSがしっかりした装備品
何でも狙えるようになると汎用的に使い途が広がると思う
0839名無し三等兵 (スップ Sd4a-EJAe)
垢版 |
2020/07/07(火) 18:04:02.41ID:YCimTP0Yd
>>800
「タングステン弾が間違い」だとは一言も書いてない 1発7万円の弾を近接防御に使うのが間違いだと書いたんだ
つまり政治的に劣化ウラン弾が使えないにもかかわらず20mmファランクスを選択したゆえの問題 
だから諸外国は25mm口径以上をCIWSにした ファランクスも本来25mmにする予定だったが中止して長砲身化でお茶を濁した
CIWS向けに適正な口径は25mmから40mmくらい それを20mmにやらせるから劣化ウラン弾やタングステン弾が必要になった根本的問題
逆に言えば劣化ウラン弾が使えるから20mmでシステム全体としては軽量に済ませてる20mmファランクスを米国は採用したのだ
0840名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-5gkN)
垢版 |
2020/07/07(火) 18:25:14.86ID:a+yKF2/m0
>>839
25mmや30mmでも、ミサイルの弾頭を貫通しての誘爆狙いならAPDS必須で、劣化ウランやタングステンの重金属弾芯が必要だが
少し口径が大きくなった程度で対艦ミサイルの運動エネルギーが殺せる筈も無し、弾頭を誘爆させるのが機関砲で阻止する場合の最適解だろう
0841名無し三等兵 (ワッチョイ 0ab1-VQSO)
垢版 |
2020/07/07(火) 18:42:11.32ID:B96J/UE20
産経

防衛省は7日、自民党国防議員連盟の会合で、航空自衛隊のF2戦闘機の後継機(次期戦闘機)の開発スケジュール案を提示した。
令和6年度に試作機の製造を始め、飛行試験などを経て13年度に量産態勢に入る。
F2が退役時期を迎える17年度の配備開始を目指す。

防衛省は今年度、大まかなコンセプトを決める構想設計に着手している。日本主導で開発を進める方針を前提としつつ、米軍との
インターオペラビリティ(相互運用性)のシステム構築は米国が主に担う見通し。エンジン開発は英国との協力を視野に入れる。
こうした協力の枠組みについて、来年度予算案が閣議決定される今年の年末までに決定する。
0842名無し三等兵 (スップ Sd4a-EJAe)
垢版 |
2020/07/07(火) 18:43:53.91ID:YCimTP0Yd
>>840
無論、運動エネルギーは重要だがCIWSに25mm以上が求められるのは交戦距離の問題だ
20mmでは目と鼻の先で破壊するしかなく破片で艦にダメージが出る可能性がある
25mm以上なら比較的安全な距離で破壊できる 
当たり前だがCIWSは対艦ミサイルを安全な距離で破壊できればいいのだ
0844名無し三等兵 (スッップ Sdaa-8D+3)
垢版 |
2020/07/07(火) 19:37:29.09ID:5Cu5ZWHLd
航空機はホントにそのスケジュールで進められるの?
としか思えん
0846名無し三等兵 (スップ Sd4a-EJAe)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:23:53.67ID:YCimTP0Yd
1500m先で残ってる運動エネルギーは大きく違うだろ 20mmと30mmでは
少ない運動エネルギーで対艦ミサイルを破壊する工夫として重金属弾頭が必要になってる
0848名無し三等兵 (ワッチョイ 4374-1B23)
垢版 |
2020/07/08(水) 09:16:01.76ID:j+uYsskk0
自衛隊で開発したRWSも単に遠隔操作自動小銃と見るのではなく
軽装甲車に搭載可能なFCS付き可動台座として見る
12.7mmだけでなくマイクロミサイルやレーザー等も搭載できる汎用性を考慮した方がいい
そうすれば歩兵部隊に2種類のMCVとRWSの機械的にしっかりしたFCS付き可動台座が常備となる
0852名無し三等兵 (ワッチョイ 4563-ucCN)
垢版 |
2020/07/08(水) 21:23:26.27ID:QbBf0R+m0
自衛隊のシウスの弾の1発って10万って聞いたぞ
よく毎分3000とか紹介であるが
それをx10万でやったら
3億・・・
下手したら精度が更に高いSeaRAMのほうが有用じゃね?って思う
0853名無し三等兵 (ワッチョイ 2d7c-6wWl)
垢版 |
2020/07/09(木) 01:16:41.10ID:JqVj7NYh0
そんなに弾入ってないから心配しなくていいよ。
10万円の弾を何発ばらまこうと、艦の価格と乗員が助かるかも?と思えば安いもんだわな。
0854名無し三等兵 (スフッ Sd43-RvWi)
垢版 |
2020/07/09(木) 03:11:50.19ID:AfSxgNiZd
弾が高いだけでなくあの装備はマンパワー食い
6砲身を分解し清掃するCIWSが前後 もしくは左右に2つで12砲身の清掃だ
米国がアーレイバーク級でCIWS無しにしたりRAMを開発する理由もわかる
総合的に未熟な兵装だよ
0855名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8c-olkO)
垢版 |
2020/07/09(木) 03:36:45.26ID:EJ4Tn81m0
誘導火器が未熟な時代の産物さ、しょうがない
しかしRAMも高価だ、幾度も否定されたし現実的とは思わんが、11式を積みたい…な…
わかってるのさ、システムとして不適なのは
0856名無し三等兵 (スフッ Sd43-Iv7N)
垢版 |
2020/07/09(木) 07:14:05.46ID:N1rVl6G5d
ファランクスの台座とレーダーに76ミリスーパーラピッド砲を組み合わせたものをみてみたい
あれなら弾頭をタングステンや劣化ウランにしなくても、1発でも直撃するか近接信管で容易にミサイルを落とせそう
0857名無し三等兵 (ワッチョイ 23fd-eqkm)
垢版 |
2020/07/09(木) 07:36:25.18ID:JulsjHtD0
ファランクスCIWSには今だと半分副砲の役割もあるし、不要とは思わんけどな
HVUでのSEARAMとの混載も、多層的手段での確実性向上という意味があるし
と、スレチだったな、すまん
0859名無し三等兵 (ワッチョイ 4374-1B23)
垢版 |
2020/07/09(木) 07:43:17.23ID:1h6c+I4E0
>>855
国産RAM作るとしたらベースはAAM-5だね

パッシブレーダーホーミング機能
腐食対策
飛行安定翼を削減して直進性をだす為に回転させる


最初に載せて試すのはFFMか哨戒艦
0860名無し三等兵 (スップ Sd03-YYUx)
垢版 |
2020/07/09(木) 07:59:48.50ID:xJb3BG+md
>>859
>最初に載せて試すのはFFMか哨戒艦
そういう新機材の実験台はあすかだろ
0863名無し三等兵 (スフッ Sd43-RvWi)
垢版 |
2020/07/09(木) 17:45:34.12ID:AfSxgNiZd
20mmCIWSで対艦防御と小型ボードに対してのRWSとして使う海自型はあんまり良い方法ではないと思うよ
対艦防御はRAM等に任せて、それと別に小型ボート対策に30mmブュシュマスターなど配備する米軍型がベスト
20mmCIWSほど発射速度速くないから蜂の巣にしてしまうこともなくエンジンねらえるし無駄弾もでない
日本の場合 国産12.7mmRWSをこれに当てる動きをしてるけどボートに対して12.7mmは少しパンチ不足かなと思うがね
もともと陸自軽装甲機動車向けの転用品だからしょうがない部分もあるんだろうけど20mmにはするべきだった
0867名無し三等兵 (ワッチョイ 4374-1B23)
垢版 |
2020/07/10(金) 08:38:43.07ID:i+Z4yp110
>>865
陸自の兵器は基本的に人間が台座安定装置と射撃指揮装置をする仕組みだから
海自で転用するには機械的にスタビライザーとFCSを用意しないとダメ
0868名無し三等兵 (ワッチョイ 4374-1B23)
垢版 |
2020/07/10(金) 08:44:34.67ID:i+Z4yp110
陸自用のRWSが今回FFMに転用されたのは、正に機械的なスタビライザーとFCSが陸自装備品としては珍しく備わっているから
01式や中多を海自と共用するには、RWSの台座を「より汎用性あるシステム」に進化させて12.7mmの代わりに01式や中多を載せられるようにしたい
0869名無し三等兵 (ワッチョイ 4374-1B23)
垢版 |
2020/07/10(金) 08:48:09.63ID:i+Z4yp110
「より汎用性あるFCS付きスタビライザーシステム」の見本が、20mmCIWSの台座
SeaRAMは20mmチェーンガンを短SAM発射筒に換えたもの
0871名無し三等兵 (スフッ Sd43-RvWi)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:58:31.54ID:2k5FnYgpd
ファランクスで採用されてきた砲はチェーンガンでなく「M61バルカン」ってガトリング砲

チェーンガンって外部動力と鎖で結合してボルトを前後させる機関砲
普通の機関砲はガス圧や反動を利用するが外部動力を使うことで安定的に発射できる
アパッチの載せるM230が有名だけどブッシュマスター

ガトリング砲も外部動力で動かしてるのは同一だけど多銃身で銃身を回転させることで銃身冷却もしてる
機関砲やチェーンガンよりもさらに速い発射速度が狙える

チェーンガンとガトリング砲の間くらいの発射速度でガトリング砲よりも立ち上がりの早いリヴォルヴァーカノンって形式もある
ラファールの30 M 791やタイフーンのマウザー BK-27がこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況