X



【最強】紫電/紫電改 22【戦闘機】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 20:02:10.95ID:k7aAD3dm
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

紫電と紫電改を考察するスレッドです。

前スレ
【最強】紫電/紫電改 21【戦闘機】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1618377497/
0003名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 20:51:23.20ID:GSyht7sp
ワッチョイでは都合悪い奴が立てるスレと
そこに集まる者たち・・・
0004名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 21:36:31.02ID:aSG/5rL3
ワッチョイでもどうせ
だつおがIDコロコロするし
0005名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 21:48:00.57ID:r8u/XnYX
だつおはいくろコロコロしても特定できるので、ワッチョイ意味ないね
0006名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 21:55:39.70ID:tZYjfuYr
989 名無し三等兵 2021/05/01(土) 16:57:48.59 ID:tZYjfuYr
贔屓しているかどうかだが、

>>979
>スポーツの試合で贔屓のチームを応援するように自分は日本軍を贔屓

立場を逆にして矛盾無く説明しなければいけない。例えば、

>日本に侵略されてた当時の中国人が、日本軍の艦船に自爆攻撃したとかなら“国を守るため”が成立するけど、


そんな中国人は『一人も居なかった』のだから、これは中国抗日戦争への身贔屓でしかない!

特攻否定したいなら、特攻隊員を侵略戦争を仕掛けて殺された『人間のクズ』とでも言ったほうが筋が通る!

https://mobile.twitter.com/mahjp2100/status/1379791710662750210

5,000mAh
@mahjp2100
「特攻隊は国を守るために亡くなった」

↑これ、例えば日本に侵略されてた当時の中国人が、日本軍の艦船に自爆攻撃したとかなら“国を守るため”が成立するけど、日本は当時どこからも侵略されてないどころか侵略者側

侵略継続のために始めた戦争の戦局を打開するための自爆攻撃が“国を守る”なわけない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0007名無し三等兵
垢版 |
2021/05/01(土) 22:53:39.38ID:r8u/XnYX
この言われてることを全く理解してない、ピントのズレまくった主張、無意味なコピペ、
特定できてしまう好例を自ら出してしまう間抜けさ加減
0008名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 05:46:07.68ID:U3b8hIf8
だつお氏と
その取り巻きが
たわむれるスレ
0009名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 07:58:34.48ID:Opz0R3Eq
>>1
!extend:checked:vvvvv:1000:512

一行目二行目に入れるべし
前回わしが間違えたままのスレ建てを引き継いでどないすんねん…
0010名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 07:59:34.60ID:Opz0R3Eq
でもどっちみちワッチョイ付きだとスレ建て出来ないし…
0011名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 08:30:16.84ID:s7WVJZ9r
だつおがわかりやすい長文コピペを貼りだすのは
日本機ディスって発狂させた後
一々釣るのも面倒
0012名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 08:55:27.31ID:CJzbL7Iw
前スレの北海道爆撃ネタは、別に立てたスレが過疎って進まないので、わざわざこっちに持ち込んで来てたね
0013名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 09:02:01.10ID:YhWoMUFp
1 コベントリーも真珠湾も解読されてなかった
2 コベントリーは解読されたが、真珠湾は解読されなかった
3 コベントリーは解読されなかったが、真珠湾は解読された
4 コベントリーも真珠湾も解読されていた

1であったとすると、イギリスご自慢の暗号技術陣は参戦から2年経過した
1941年12月までで、何の成果も挙げられなかったことになる。
2だとするとドイツ空軍の暗号機械は糞だが、日本海軍の暗号機械は優秀となる。
3だとするとドイツ空軍の暗号機械は優秀だが、日本海軍の暗号機械は糞となる。
4であれば、英米側の暗号技術陣は、欧州・太平洋の両面で活躍したことになる。
0014名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 09:07:53.45ID:YhWoMUFp
986 名無し三等兵 2021/05/01(土) 16:39:11.23 ID:tZYjfuYr
贔屓していない?

ならばバグラチオン作戦と大陸打通作戦を比較してみろ!!!

ソ連はなぜ1945年8月に北海道を爆撃しなかったか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565258375/

そしてその上で、赤軍が米軍のような日本本土空襲をしていないのはなぜかを考えて欲しい!

>>874
>別にソ連軍機をバッタバッタ薙ぎ払った話でもないのに

ここてスレタイに戻るが、紫電改でソ連軍機を迎え撃つことは出来ないか?

紫電改は局地戦闘機だから、ソ連軍機が北海道を空襲しなければ始まらない仮想戦記ね!

【最強】紫電/紫電改 21【戦闘機】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1618377497/

983 名無し三等兵 sage 2021/05/01(土) 16:19:39.44 ID:r8u/XnYX
いや自分は日本運も米軍も中国軍も贔屓してないので、何の効果もないわけですが?
どっちかの味方としてでしか戦争を見れないのか、さすがキチガイ
0015名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 09:12:08.73ID:YhWoMUFp
980 名無し三等兵 2021/05/01(土) 16:04:40.78 ID:tZYjfuYr
もとより大陸打通作戦は、航空戦で負け続けの太平洋戦争の戦局を打破するための地上軍主体の作戦で、

>後者は敵が強力な米陸空軍であり、航空撃滅戦、制空権の獲得に最大の努力を傾注しなければならなかった。

太平洋戦争の大敗北そのものを否定したことなど一度も無い!

942 名無し三等兵 sage 2021/05/01(土) 13:12:25.12 ID:r8u/XnYX
全く何の回答にもなってませんねえ、
大戦後半に航空機を地上撃破・鹵獲されたのは、圧倒的に日本軍の側だという事実は覆りませんね

940 名無し三等兵 sage 2021/05/01(土) 12:52:40.26 ID:r8u/XnYX
上の方のレスで
「日本が飛行場で鹵獲した米英軍機の写真なんて、開戦して間もないフィリピンやジャワ、ビルマ方面での時のばかりだし」
「もっと後期の「米軍飛行場での」画像を探してくれよ」
と言われてるのに、そうではない例しか提示できてないのは、だつおさんですよ?
0016名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 09:16:04.52ID:YhWoMUFp
810 名無し三等兵 2021/04/30(金) 13:45:49.06 ID:cBqgEWuw
これは戦略爆撃なのか戦術爆撃なのか?


自由シリア軍の構成部隊である国民解放戦線と国民軍は、プーチン大統領が中国の首都北京で
「アサド政権が勝利した」、「イドリブへの軍事作戦を厭わない」と発言したことによって声明を公表した。
「第12回保証国会議で政治的プロセスと解決策に言及された際に、戦闘機がイドリブやハマーにある民間の
住宅地を爆撃して虐殺を行っていた」と述べられた声明では、民間の住宅地で暮らす住民を標的にすること、
学校や家を中に人がいるのに倒壊すること、違法武器を使用することは「勝利を示す」ことにはならないと明かされた。
https://www.trt.net.tr/japanese/shi-jie/2019/04/29/siriafan-ti-zhi-pai-gaputinlu-da-tong-ling-nofa-yan-nifan-fa-1191446

806 名無し三等兵 sage 2021/04/30(金) 12:41:11.63 ID:doccKAoc
そっちでかまってもらえなくなったからこっちに来たんだろ
戦略爆撃と戦術爆撃の違いもわからん奴と議論する意味は無いな
0017名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 09:29:17.87ID:YhWoMUFp
966 名無し三等兵 2021/05/01(土) 15:06:37.00 ID:tZYjfuYr
バグラチオン作戦と大陸打通作戦を比較すれば、偉大なソビエト赤軍とチンピラゴロツキ中国軍の差が浮き彫りになるが、

>そもそもソ連に空襲されなかったから何だと言いたいんだ?

更にその偉大なソビエト赤軍が1945年8月に北海道を爆撃しなかった理由を説明できるかということになるんだぞ?

ソ連はなぜ1945年8月に北海道を爆撃しなかったか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565258375/

>戦術爆撃=上陸支援「だけ」だと言ってるなら真のバカだよね

あるいは北海道に軍事目標は無かった???

874 名無し三等兵 sage 2021/05/01(土) 01:16:01.30 ID:PfUUrkMd
そもそもソ連に空襲されなかったから何だと言いたいんだ?その程度で日本が凄いんだって思える精神が本当に程度の低いネトウヨって感じ、だつおは
別にソ連軍機をバッタバッタ薙ぎ払った話でもないのに勝手に脳内勝利しちゃってるのがやばいよね

844 名無し三等兵 sage 2021/04/30(金) 18:26:17.54 ID:xwBD0/iU
>>837
軍需工場への爆撃は戦術爆撃ではなく戦略爆撃じゃん、まだ区別がつかないのか?
0018名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 09:34:12.00ID:DeHWEAdr
957 名無し三等兵 2021/05/01(土) 14:17:50.25 ID:yJ/Bg92j
航空戦のみの勝敗に拘っているようだが、

>後者は敵が強力な米陸空軍であり、航空撃滅戦、制空権の獲得に最大の努力を傾注しなければならなかった。

大陸打通作戦はもともと、航空戦で勝てないから地上軍でチンピラゴロツキを殲滅ってことなんだから!

931 名無し三等兵 sage 2021/05/01(土) 12:15:24.08 ID:r8u/XnYX
>>923はどうも「日本軍に占領された飛行場に残されたP-51だろ」と言いたいらしいが、その前の書き込みで
そのP-51Cは日本軍飛行場を攻撃した際に、対空砲火により不時着して鹵獲されたサミュエル・マクミランJr少尉機だ、
という部分を全く読んでないのか、それともアーアー聞こえない状態なのか?マジで何かの障害持ちで、自分に都合の
悪いことは見えなくなりなかったことにする脳の作りなのかもしれないが
0019名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 09:42:32.49ID:DeHWEAdr
945 名無し三等兵 2021/05/01(土) 13:27:07.66 ID:ZITBa7rq
1944年以降で日本軍が快進撃だったのは大陸打通作戦だけ、そしてこの大陸打通作戦は航空戦では勝てないので、
代わりに弱小な中国国民党軍を地上で粉砕することだった。

>後者は敵が強力な米陸空軍であり、航空撃滅戦、制空権の獲得に最大の努力を傾注しなければならなかった。

従って大戦前期のような航空戦における大勝は有り得ない!

・・・これで満足か?

940 名無し三等兵 sage 2021/05/01(土) 12:52:40.26 ID:r8u/XnYX
上の方のレスで
「日本が飛行場で鹵獲した米英軍機の写真なんて、開戦して間もないフィリピンやジャワ、ビルマ方面での時のばかりだし」
「もっと後期の「米軍飛行場での」画像を探してくれよ」
と言われてるのに、そうではない例しか提示できてないのは、だつおさんですよ?
0020名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 09:45:27.54ID:DeHWEAdr
941 名無し三等兵 2021/05/01(土) 13:03:27.64 ID:ZITBa7rq
要するに頼りにならないのは専ら中国国民党軍であって、

>かけつけた日本陸軍に確保されたものだし

中国人の先天的かつ絶望的な知能障害とその腐った脳みそは、P-51の航空優勢を台無しにしてしまった。
P-51のパイロット達は日本軍機には圧勝しつつも、中国人の知能障害には涙を呑んだ。

・・・これで満足か?

935 名無し三等兵 sage 2021/05/01(土) 12:32:53.90 ID:r8u/XnYX
ああ、アメリカ軍の飛行場じゃなくて日本軍の蘇州飛行場だがw
そして不時着したのも飛行場じゃなくて少し離れたところで、かけつけた日本陸軍に確保されたものだし
本当に、テキストをまともに読むことがでいない障害持ちなんだな

887 名無し三等兵 sage 2021/05/01(土) 08:47:51.80 ID:05+NmW5d
そのP-51は1945年2月にサミュエル・マクミランJr少尉搭乗機が対空砲火にやられて不時着、
鹵獲した日本軍が修理したもので、飛行場を占領して鹵獲したものなんかじゃないんですが?
本当に知識がないですね
0021名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 09:49:22.38ID:7XwlbQNY
920 名無し三等兵 2021/05/01(土) 11:12:44.32 ID:ZeopznFu
いやだから十分過ぎるぐらい完勝してた1945年8月のソビエト赤軍が、北海道を爆撃しなかった理由は?

ソ連はなぜ1945年8月に北海道を爆撃しなかったか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565258375/

何の回答にもなっていないことに気が付かないのか?

>>832
>戦術爆撃=上陸支援「だけ」だと言ってるなら真のバカだよね

上陸支援がうんたらかんたらと力説するから少し付き合ってやったら逆ギレ???

815 名無し三等兵 sage 2021/04/30(金) 14:05:15.62 ID:jkzlfH9+
>>813
早速、戦略爆撃(市街地への原爆投下)と戦術爆撃(上陸支援のための軍事目標への攻撃)の区別がついてないのを自白してますな

905 名無し三等兵 sage 2021/05/01(土) 09:40:47.19 ID:mvZiUiiB
初戦は不意打ちで地上撃破しただけで、中盤以降は殆どやられる側で米軍の1割もやり返せたか怪しいのによくイキれるなネトウヨ(≠ミリオタ)は

917 名無し三等兵 sage 2021/05/01(土) 11:07:37.29 ID:mvZiUiiB
戦意喪失して中国軍なみに弱い関東軍をボコっていたので十分過ぎるぐらい完勝だから
0022名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 09:54:07.97ID:7XwlbQNY
860 名無し三等兵 sage 2021/04/30(金) 19:38:29.63 ID:2zU+XgtM
曇天で目標が発見できなかったとか嘘だからw
米軍機は目立つ白い物なら干したフンドシから犬まで何でも銃撃したのは語り草になってる

857 名無し三等兵 sage 2021/04/30(金) 19:31:54.47 ID:xwBD0/iU
北海道への艦載機の空襲は、本来定められた戦術目標を狙うものだったのに、多くは曇天で発見できず、
結果的に目についたものを手当たりしだいに攻撃することとなり、無差別都市爆撃みたいになった珍しい例だね

873 名無し三等兵 sage 2021/05/01(土) 01:06:51.96 ID:ZMUsk97F
だつおはどうでもいいが
日本だって双発機で重慶爆撃のような戦略爆撃はしているのだから
4発爆撃機の数で戦略か戦術かを判断するのはちょっと乱暴だわな。

そもそものドゥーエの戦略爆撃論にしてもあくまで戦略目標を狙うかどうかの話なわけだし

877 名無し三等兵 sage 2021/05/01(土) 06:53:16.68 ID:05+NmW5d
よりにもよって、開戦一撃目で完全に奇襲だった真珠湾攻撃の画像出されましても
それ以外飛行場で破壊される米軍機の画像が見つからなかったの?
南方における日本軍の飛行場の無警戒ぶりは酷く、例えば発進前に滑走路に機体と搭乗員を並べ、上官が訓示をたれていたら空襲が始まって壊滅させられたとか、
フィリピンに空輸されてきた機体が中継飛行場で乗り捨てられ、前線の飛行場にいる部隊に引き渡されないまま野ざらしになっていたとか、
無駄に地上で機材を失っていく様子が記録されており、占領された飛行場に残されたほぼ無傷の機体(エンジン不調で取り残されていた)や、残骸の写真も多く残されている
一方で、日本が飛行場で鹵獲した米英軍機の写真なんて、開戦して間もないフィリピンやジャワ、ビルマ方面での時のばかりだし
0023名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 10:01:30.80ID:7XwlbQNY
744 名無し三等兵 sage 2021/04/29(木) 12:53:50.92 ID:lHXltbSe
その頃には殆ど輸送任務に回されていたが、四発爆撃機はPe-8もあるし、Il-4でも大陸から北海道への往復はできる、が、そもそもやる意味が無い訳だが

756 名無し三等兵 sage 2021/04/29(木) 14:06:32.47 ID:Ad61Hl9e
「日本本土を爆撃する」義務なんてありません、ソ連軍にとっては戦略上、全く無用だし
むしろ米軍としてはソ連の対日参戦の貢献度が低いほうが、戦後日本本土にソ連軍が進駐する口実が無くなってありがたい状況

766 名無し三等兵 sage 2021/04/29(木) 14:32:41.11 ID:Ad61Hl9e
日本の継戦能力を奪うのが戦略目的である本土空襲を行ったのが米軍
それに対し日本がまともに迎撃もできない(航空戦力温存中)状況の、1945年8月に参戦したのがソ連軍
で、赤色空軍が日本本土を爆撃する戦略目的って何だ?実際、無いからやらなかったわけだが

798 名無し三等兵 sage 2021/04/30(金) 10:40:45.83 ID:jkzlfH9+
実際に北方領土には上陸したから、その支援のために爆撃と艦砲射撃をやるのは当然だよな?
北海道への上陸作戦をやってないのに、爆撃と艦砲射撃をする理由は?

832 名無し三等兵 sage 2021/04/30(金) 16:21:27.53 ID:xwBD0/iU
戦術爆撃=上陸支援「だけ」だと言ってるなら真のバカだよね
というか広島の場合と北海道の場合の比較として書かれたものを、戦略爆撃と戦術爆撃の定義だと読んだのか?
あげ足取りのつもりでないなら、日本語の読解力が壊滅的だわ

>>831
日本軍のティモール・ジャワ島侵攻を阻止するための、連合軍の航空機や艦船による攻撃を防ぐため、先制して攻撃をかけた
つまり軍事目標に対する戦術爆撃
0024名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 10:11:19.13ID:7XwlbQNY
738 名無し三等兵 sage 2021/04/29(木) 12:37:40.00 ID:lHXltbSe
>>736
アメリカ軍戦略爆撃は、日本の軍需生産能力や、継戦能力を奪う、日本国民の戦意喪失を狙ったものだが、それがやり尽くされた後に参戦し、太平洋方面では少数のソ連赤色空軍が、具体的に何を爆撃して何を達成するんだ?

687 名無し三等兵 sage 2021/04/28(水) 14:14:49.87 ID:2Tj39Vtt
>>685
バグラチオン作戦の方が圧倒的に機動力で勝り、短期間で侵攻しドイツ軍に大ダメージを与え、ソ連軍の作戦目的を達成してるよな
大半が歩いて侵攻してるのに補給が追いつかない、しかも中国軍の逆襲で玉砕する部隊も出た上に、B-29の本土爆撃や台湾への空襲を行う米軍を阻止する作戦目的が達成できなかった打通とは大違い

44 名無し三等兵 sage 2021/04/15(木) 19:20:24.96 ID:JfAt3pr2
>>43
米軍がレーダー測距儀で照準器するF-86の時代にMiG-15は普通の照準器を使っていた
P-51に搭載されていたジャイロ式ですらソ連ではMiG-17まで待つことになる
10年分の技術の差を誇大といえるかどうか

15 名無し三等兵 2021/04/15(木) 06:36:51.14 ID:P95Gmem9
ジャイロ式を出されると日本機をディすられるとか考えてそう。でもそういう備品類はエンジンなどの主要品以上に差があったんだよな。ソ連のミグ29も形は先進的でエンジンもいいの使ってたけど操縦系のそれはF4ファントムレベルだったし。技術後退国の悲しい定めだ。
0025名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 10:14:25.28ID:E0iGaHOl
朝鮮戦争で中共ミグがB-29をバタバタ撃墜? そんな妄言は北朝鮮だって信じてないぞ?

>米軍がレーダー測距儀で照準器するF-86の時代にMiG-15は普通の照準器を使っていた

専門家らは北朝鮮の「トラウマ」、すなわち韓国戦争(朝鮮戦争)の際の米軍の空襲に対し北朝鮮が感じる
「悪夢」のためだと説明した。ある予備役将軍は「韓国戦争当時、洛東江(ナクトンガン)戦線で
最後の攻勢を準備中だった北朝鮮軍に向け98機の米軍B−29爆撃機が26分間に960トンの爆弾を
浴びせるじゅうたん爆撃を加えた、制空権を掌握した連合軍が平壌(ピョンヤン)など北朝鮮の主要都市
に対しても持続的な空襲を行ない、戦争が終わった後にまともな建物が残らなかったほどなので
米軍の空襲は北朝鮮には悪夢だろう」と話した。
http://s.japanese.joins.com/article/810/233810.html
0026名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 10:28:18.15ID:ffPmWY1j
ソビエトは連合国として対日参戦したのであり、米軍も赤軍も連合軍として同格だ!

 ソ連が、日本に宣戦布告すると、アメリカ国務長官バーンズはプレスに声明をリリースし、大統領はポツダム会談で、
ソ連の参戦はモスコー宣言第5項と国連憲章第103条、第106条によって正当化されると述べたと説明した。
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/Hoppou3.htm

あるいは赤軍は戦術爆撃担当だが米軍は戦略爆撃担当である、そのような事前協議が存在したのか?

>戦略爆撃と戦術爆撃の違いもわからん奴と議論する意味は無いな

>北海道への艦載機の空襲は、本来定められた戦術目標を狙うものだったのに、多くは曇天で発見できず、

>太平洋方面では少数のソ連赤色空軍が、具体的に何を爆撃して何を達成するんだ?

>北海道への上陸作戦をやってないのに、爆撃と艦砲射撃をする理由は?

>赤色空軍が日本本土を爆撃する戦略目的って何だ?実際、無いからやらなかったわけだが

>戦後日本本土にソ連軍が進駐する口実が無くなってありがたい状況

>四発爆撃機はPe-8もあるし、Il-4でも大陸から北海道への往復はできる、が、そもそもやる意味が無い訳だが
0027名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 10:46:05.57ID:4jKkGzJP
だつお発狂しっぱなしだな
連休で措置入院から家に戻れてるのかな
0028名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 10:52:06.80ID:CJzbL7Iw
キチガイの人が紙いっぱいに小さな文字をびっちり書き込んだ「電波文」みたいだよな
たぶん、リアルでも他人とまともな会話ができてないぞ
0029名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 10:59:43.89ID:bBGhe1vp
>>27
>>28
無視するか反論するかは、あんた次第ね!
0030名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 11:04:47.01ID:EdHGvm7B
だつおがすっかり居着いてしまったようだし、このままだつお隔離スレでいいんじゃね
0031名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 11:47:09.59ID:JBz+aw+W
>>28
ここまででなくても、日常会話慣れしてなさそうなオタは早口で捲し立てる傾向があるなあ
内容も無駄な情報が多く結局何が言いたいのか理解し難い
0032名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 11:49:50.16ID:CJzbL7Iw
結局、自分の言いたいことを主張するだけで、相手の話も聞く「対話」ができない人なんだろうね
キチガイクレーマーとかは100%このタイプ
0033名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 12:00:08.27ID:gce+9hY/
相手のことはどうでもいい、大切なのは自分が何を学ぶか
0034名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 12:03:51.94ID:0JR3iCjE
「対話」に応じてくれない相手からは学べないよ?
0035名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 12:07:01.51ID:9p3+dQ5t
キチガイだつおは無視して、今日は家族と過ごしたい
0036名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 12:09:55.10ID:9fvtX0zL
独身中年の俺にとっては
お前らが家族であり戦友だよ
0037名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 12:35:59.30ID:YhWoMUFp
>>32
>>34
自分は大陸打通マンセー論で旧軍擁護してるし、また逆の立場での旧軍批判もいろいろ聞いているけれども、

>日本に侵略されてた当時の中国人が、日本軍の艦船に自爆攻撃したとかなら“国を守るため”が成立するけど、


こういうのは「自爆」ね!

何が「自爆」かというと、そんな中国人は一人も居なかったということ!

>開戦一撃目で完全に奇襲だった真珠湾攻撃

開戦一撃目で完全に奇襲だったとのことだが、

ソ連はなぜ1945年8月に北海道を爆撃しなかったか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565258375/


こっちのほうは何の回答も出していないのは何故だ?

米軍も赤軍も連合国軍として同格のはずだが、強いて役割分担の事前協議があったというなら教えてくれ!

593 名無し三等兵 2017/06/15(木) 20:27:54.92 ID:Cv4caNBI
>>573
>8月一杯つかって周りをキッチリ解放してたから北海道に上陸できんよ

北海道と満州の同時爆撃は出来なかったのか?
日本海軍は開戦の数日間で、真珠湾・マレー・フィリピンの同時攻撃だぞ?

零戦は航続距離も空戦性能も世界一だから、ミッドウェー海戦で勝てばあとはアジア太平洋全域で暴れ放題。
開戦から数日で真珠湾・マレー・フィリピンを同時攻撃できる、こんな夢のような航空隊は類を見ない。
0038名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 12:41:19.44ID:CJzbL7Iw
対話ができない、他人が自分に対して何かしてくれることに満足感を覚える、周囲からすれば関わりを避けたいやっかいなだけの人
結果、飲みにさそってくれる友人の一人もおらず、かまってもらうためにやっかいな行動を繰り返す悪循環、永遠に終わらない地獄
0039名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 12:42:01.19ID:YhWoMUFp
日本の継戦能力を奪うのが戦略目的であることは、米軍も赤軍も同じだということを理解していないのか?

     ソ ビ エ ト は 連 合 国 と し て 対 日 参 戦 し た

>ソ連の参戦はモスコー宣言第5項と国連憲章第103条、第106条によって正当化されると述べたと説明した。

何度も何度もくどいようだが、ソビエトは連合国の一員として対日参戦したのだよ! あるいはそれに異論有る?

いい加減、「自爆」したことに気が付かないのか?

766 名無し三等兵 sage 2021/04/29(木) 14:32:41.11 ID:Ad61Hl9e
日本の継戦能力を奪うのが戦略目的である本土空襲を行ったのが米軍
それに対し日本がまともに迎撃もできない(航空戦力温存中)状況の、1945年8月に参戦したのがソ連軍
で、赤色空軍が日本本土を爆撃する戦略目的って何だ?実際、無いからやらなかったわけだが
0040名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 12:45:49.48ID:YhWoMUFp
飲みにさそってくれる友人www

38 名無し三等兵 sage 2021/05/02(日) 12:41:19.44 ID:CJzbL7Iw
対話ができない、他人が自分に対して何かしてくれることに満足感を覚える、周囲からすれば関わりを避けたいやっかいなだけの人
結果、飲みにさそってくれる友人の一人もおらず、かまってもらうためにやっかいな行動を繰り返す悪循環、永遠に終わらない地獄
0041名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 12:55:52.70ID:YhWoMUFp
ごく初歩的な自己矛盾にさえ気が付かない様子だが、

>日本に侵略されてた当時の中国人が、日本軍の艦船に自爆攻撃したとかなら“国を守るため”が成立するけど、

このまま暴走させておけば、終いには爆死するだろう。それはナチ・バルバロッサとよく似ている。

とはいえ爆死寸前の狂人に巻き込まれる犠牲者も予想されるので、一通りの反論はここでしておくつもり。
0042名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 12:58:22.59ID:YhWoMUFp
コロナ変異種発生中に、

>飲みにさそってくれる友人

とんだ爆死wwww
0043名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 13:06:26.58ID:CJzbL7Iw
なので先々週、リモート飲み会(今年二回目)をやりましたが?
さすがリアルで友人がいない人には想像力が無い
0044名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 13:08:50.40ID:YhWoMUFp
誰に向かって言い返しているつもりなんだ?

43 名無し三等兵 sage 2021/05/02(日) 13:06:26.58 ID:CJzbL7Iw
なので先々週、リモート飲み会(今年二回目)をやりましたが?
さすがリアルで友人がいない人には想像力が無い
0045名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 13:18:08.49ID:CJzbL7Iw
もちろんID:YhWoMUFpのだつおさんにですよ?
最初「食事に」か「遊びに」と書こうかと思ったけど「飲みに」と書けば釣れるかな?
と思って書いたら、速攻で食いついてくれて笑いました
0046名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 13:22:00.93ID:YhWoMUFp
リモート食事会? リモート遊園地?

>>45
>最初「食事に」か「遊びに」と書こうかと思ったけど

ネットゲームでボイスチャットとでも言ったらどうだ?
0047名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 13:25:39.36ID:CJzbL7Iw
それじゃ釣れないだろ、本物のバカなの?
0048名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 13:53:32.87ID:ULXSaZyV
そもそも日本の政治家って有事を嫌う
自分の任期中には有事なんて起きて欲しくない、有事の決断なんてしたくないって忌諱意識が強すぎる。
004948
垢版 |
2021/05/02(日) 13:54:10.53ID:ULXSaZyV
誤爆です
0050名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 17:34:31.80ID:AfNWNlOz
特攻否定したいなら、当時の米軍のように「バカ・ボム」とでも罵ってやればよいものを、

>日本に侵略されてた当時の中国人が、日本軍の艦船に自爆攻撃したとかなら“国を守るため”が成立するけど、


こんなに無茶苦茶に頭イカれて爆死してしまって良いものだろうか?
0051名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 17:38:43.74ID:AfNWNlOz
5,000mAh
@mahjp2100
「特攻隊は国を守るために亡くなった」

↑これ、例えば日本に侵略されてた当時の中国人が、日本軍の艦船に自爆攻撃したとかなら“国を守るため”が成立するけど、日本は当時どこからも侵略されてないどころか侵略者側

侵略継続のために始めた戦争の戦局を打開するための自爆攻撃が“国を守る”なわけない
午後10:42 · 2021年4月7日·Twitter for Android

https://i.imgur.com/JkNwbBJ.png

>日本に侵略されてた当時の中国人が、日本軍の艦船に自爆攻撃したとかなら“国を守るため”が成立するけど、

特攻否定論者の爆死記念撮影ねwww
0052名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 18:01:05.91ID:D39/T8Os
だつおは何で発狂してるの?
0053名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 21:26:23.46ID:nbRTw/ju
シナチョンがいつも火病を起こしてるのと同じでこれがだつおの平常運転だからw
0054名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 21:44:04.76ID:c+9ZS3Le
だつおまた負けたの?
何時ものフレーズ連戦連敗だっけ?
皇軍と一緒で何時も負けてるな
0055名無し三等兵
垢版 |
2021/05/02(日) 23:49:02.88ID:6+J16RsQ
同じ土俵に立てなければ勝ち負けなど発生しないから気楽だなw
0056名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 00:26:01.99ID:6O081y1h
スレ違いで意味不明な主張を喚いてここが土俵だと宣言、周りから石を投げられてる状況なのに勝利宣言してご満悦
0057名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 00:34:08.11ID:lkqtZuOt
ブーメラン大好きな人が多すぎる
0058名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 01:08:52.77ID:yyD4twzb
とりあえず「ブーメラン」と言い返せば反撃できた気分、自分の中では
0059名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 02:23:26.42ID:BeBPnWzR
鳥無き島の蝙蝠ことCA-12ブーメランか
F2Aとの模擬空戦ですら負けたという
0060名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 03:31:21.63ID:6O081y1h
単発単座で1200馬力なのに、時速500km/hいかないってどーゆーことだよ
0061名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 07:14:35.71ID:3/ypyHvK
CA12ブーメランってT 6テキサンが原型なの?
0062名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 07:21:13.20ID:3/ypyHvK
>>60

ブーメランの原型のCACほぼT6テキサンそのままが
1942年12月26日にはニューギニア方面で零戦1機を急降下からの射撃で撃墜する戦果を挙げており、これが本機唯一の撃墜記録となった。

すごくね?
0063名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 08:19:45.68ID:sW7UNNqi
練習機なのですごく扱いやすいとかあるのでそのくせ性能はそれなりにいい感じになりしかも馬力はかなりある。やり方次第でラッキーヒットはある。しかも防弾が弱い零戦だ。これがフォッケとかメッサーだったら被弾程度ですんだかも
0064名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 08:24:02.62ID:5WNHMP2A
ブーメランはイスパノスイザ20ミリ2門、7.7ミリ4門とから凶悪な武装だな
対地攻撃に徹して対戦闘機戦は避けたけど
1式陸攻の迎撃では速度も上昇力も足りなくて
戦果は皆無だそうな
0065名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 08:57:40.87ID:+9LpfMN9
あの頃の英国機の装備と同じだな。
オーストラリアでもイスパノ生産できたのかな。
0066名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 09:11:40.90ID:5WNHMP2A
北欧の真珠は健在だなw

でもサイパン占領したら零戦が銃撃しにくる
ウルシーを安全な策源地にしたら銀河が降爆してくる
硫黄島占領したら夜間爆撃される
沖縄占領したら降下部隊乗せた爆撃機が強行着陸してくる
原爆届けたら帰路で撃沈される
機動部隊や戦艦大艦隊の後方で上陸支援の飛行機飛ばしてたら
突然出現してきた戦艦と重巡に追いまくられたり零戦に体当たりされる

大西洋の戦況と比較するとハード過ぎるだろ
0067名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 09:26:38.46ID:YD+nER67
性能的にブーメランよりマシと言うだけで、太平洋方面では何一つ活躍した話が聞かれないのに「健在」とは?
後にブルースターがコルセアをライセンス生産したが出来が悪い上に工場が小さいので生産が進まず、需要の大きい戦時下ですら経営不振、
海軍の管理下で運営されたが戦後まもなく工場閉鎖で解散と、フィンランドでのバッファローの活躍って本当に奇跡的なものだったんだな
0068名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 09:31:41.31ID:BeBPnWzR
欧州の相手は東部戦線で磨耗したドイツ軍だからな
ソ連と戦ってなかったら、西部戦線のドイツはもっとマシな抗戦が出来てたろう

尤もバルバロッサをやってなかったとしても
西部戦線で手一杯なドイツを
スターリンが後ろから襲わないとは思えないがw
0069名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 09:37:49.61ID:lkqtZuOt
パイロットに何が辛いといったら陸地も見えない洋上を何時間も往復して戦闘被害より
遭難が遥かに多いし格闘自慢もできないし捕虜になったら何されるか分からんしとにかく
太平洋戦線の手記は陰気だったっていう
0070名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 09:40:09.03ID:BeBPnWzR
>>67
一応弁護しておくと、キ27相手には活躍してるし
その後の戦いでも零戦やキ43に格闘戦で負けてると言う
スピットでもそーなるわっ!って話でしかないからな

1940年初頭のF2Aは速度の遅さを機動性で補う形だから
日本の戦闘機と相性最悪だったと言える
0071名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 09:40:26.44ID:5WNHMP2A
ブリュースターさんの本業は
馬車の設計製造もしくはオープンカーの幌の受注生産

飛行機製造とか趣味だったんじゃないの?
0072名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 09:42:55.69ID:5WNHMP2A
大西洋船団への空襲攻撃やUボート誘導で頑張ったのにモルヒネ馬鹿のデブのせいで、、、、、
と涙を流すFW200がこっちを見てます
0073名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 09:49:16.35ID:TGV4iCbv
>>66
一応地中海の方でドイツ空軍も対艦攻撃で大戦果を挙げた英雄は誕生してるし、やっぱり機材の要素が大きいんじゃないだろうかな
彼がJu87だったら当に命は無かっただろう

航空隊に関してのみ言及すると、
日本海軍も多くのパイロットが九九式棺桶の仕様で戦死した。数は多いのだがコレのせいで半分以上スポイルされてるに等しい
零戦隊がいくら頑張ってもこの貧弱な爆撃機を守り切れないし
日本も九九式棺桶よりも陸上用はしっかりした高速重爆装の降下爆撃機を必要としていてその答えが銀河(日本がJu88の様な爆撃機をと考えた結果)
0074名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 09:52:53.19ID:zfDBNsCW
銀河なぞ量産せずにルーデル閣下を量産すれば九九式でも勝てた
0075名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 10:00:48.52ID:BeBPnWzR
>>74
ルーデルも何回も落とされてる
太平洋戦線なら海ポチャ死してたろ

二式陸偵の降爆仕様か、爆戦の前倒し配備があればね
0076名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 10:14:25.85ID:lkqtZuOt
中国戦線なら戦争が終わるまで飛行機を見た事ない兵士が居たレベルなんで
陸軍の九八直協程度でも十分活躍できたらしい・・・
0077名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 10:25:45.64ID:+9LpfMN9
>>73
SBDが欲しいな。
もし99式でなく爆弾搭載量が大きいSBDなら珊瑚海でヨークタウン沈んでた。
0078名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 10:28:21.01ID:5WNHMP2A
ビルマーインパール戦線って64戦隊が下手に前線への手榴弾補給とか地上攻撃の要請に対応せず
インドー昆明ルートのC47、C46の辻斬りに専念してれば
そのままインパール陣地への航空輸送が封殺されて
攻略まぎわだったらしいね

陸軍の戦闘バカ脳がいかんのか
そりゃあ輸送途中で輸送機もろとも攻撃するのが効率よくて
荷下ろしした後の前線で貴重な戦闘機が地上軍をモグラ叩きしてたら意味ないわな
0079名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 10:31:32.02ID:PErv7M8+
ないない、もうその頃はかなりの手遅れだよ
空振りも多いから
効率凄い悪い
0080名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 10:31:39.74ID:5WNHMP2A
>>73

マルタ島がグラジエーター数機で守れたくらいには
牧歌的なんじゃないの?
ギガントが穴だらけでも帰還できたとか
二式大艇とF6Fでは考えられないほど優しい
0081名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 10:34:27.13ID:lkqtZuOt
マルタとかバーリングが居た所じゃない
恐ろしい
0082名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 10:35:52.89ID:5WNHMP2A
ハリケーンみたいに7.7ミリ12門とミサイルの嵐と
前方2門だけの隼ではなあ
機数の6倍は火力が違う
0083名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 10:37:50.17ID:5WNHMP2A
マルタ島のパイロットの加給食
牛乳一杯と肝油がちょっと数滴浮かんだ薄いスープ

これくらいだっけ?
0084名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 10:39:01.39ID:PErv7M8+
SBDあってもゼロ戦じゃどっちにしても
落とされまくる

味方機は守れないからな
0085名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 10:41:05.93ID:5WNHMP2A
二式陸偵を作りまくって500kg積ませたらあかんの?
キ45の軽爆運用は好評だったんでじゃ?
0086名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 10:43:49.19ID:TGV4iCbv
>>78
騰越の戦いでは隼の投下した500発の手榴弾で窮地を凌いだ場面もあったから場合によりけりかな
0087名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 10:43:49.31ID:eurG7YTq
>>78
兵站を壊滅させられるくらい輸送機撃墜するには戦闘機の数が絶対的に足りない上に
攻略する地上部隊に弾が届いてないからどうせ戦闘で勝てない

英軍以上日本側の兵站が壊滅してたんだからどうしようもないわな
0088名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 10:45:32.30ID:TGV4iCbv
>>87
確か古峰文三の「航空戦史」に、輸送機が隼に斬られまくって、投下要請ですぐ辞めた話が書いてあったぞ
0089名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 10:46:31.73ID:PErv7M8+
99双軽も隼じゃ中国戦線ですら守りきれず
対空砲火に弱いので
結構夜間爆撃運用多い
0090名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 10:49:11.11ID:5WNHMP2A
昆明って中越国境の紅河から250km辺りなんだから
辻斬りをビルマからやらなくても
北部仏印に基地を置いて空襲すれば良くね?
0091名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 10:50:29.58ID:5WNHMP2A
>>89

夜間誘導すごいな
地上部隊が篝火でも焚くのか?
0092名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 10:51:02.83ID:PErv7M8+
>>88
昆明ルートは普通に輸送
投下なんかせんよ、何のはなしだよ
0093名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 10:51:17.98ID:gbC+79h7
SBDには日本機にはない機体の堅牢性があるからな
ミッドウエイ以降に配備された
防弾性能を上げ、二酸化炭素消化装置が付いたタイプは
簡単には落とせん
後部銃座の7.7ox2も日本の艦爆・艦攻の機銃に比べると
装弾数・発射速度・初速とも侮れない
0094名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 10:53:53.19ID:BeBPnWzR
99艦爆とどっちがマシかと言う話だから
それこそ99双軽でも速度出せるぶん生残性高いだろ・・・
いやまぁ彗星が間に合えば良いだけなんだけどさ
0095名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 10:55:07.21ID:TGV4iCbv
>>92
言葉不足だった
隼が投下要請で辞めた話な
もともと辻斬りしてた
0096名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 10:59:50.50ID:YD+nER67
>>85
月光は、本土以外では普通に爆撃任務も行っている
下方斜銃で魚雷艇を炎上させ(ガソリンエンジンなので20mmで燃える)撃沈したりも
0097名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 11:04:34.06ID:PErv7M8+
爆撃機の場合
相手の戦闘機から逃げればいいって訳じゃないのよ
低高度までいかんとあかんし
相手の対空砲火にやられたら意味ないし

彗星も命中させた機体はほとんど返って来てない
0098名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 11:17:23.65ID:J0rIuR3k
SBDの使う1000ポンド爆弾なら命中さえすれば屠るだけの威力はある
キルレシオを考えれば撃墜されたって10:1交換出来れば安いものだろ
敵戦闘機さえ突破出来れば…
0099名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 11:27:03.13ID:5WNHMP2A
>>96

ラバウルで二式陸偵の機数が揃えば1式陸攻の代わりに長距離爆撃できたかも知らんけど
生産中止で残念だったね

96中攻や1式陸攻は雷撃や長距離哨戒で海軍としてはどうしても必要だし
99は空母に載せるし
銀河が製造開始なら二式/月光の製造ラインを明け渡さないといけないし

栄2つなら800kg魚雷もいけそうだけどね
0100名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 11:32:18.10ID:YD+nER67
しかし中島製の双発機って、どうしてどれもこれも必要以上に重くてイマイチなのばっかりなんだろうか
0101名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 11:36:41.06ID:lkqtZuOt
ドーントレスの爆弾だけで沈んだ空母って誘爆が酷かった加賀くらいじゃないの?
0102名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 11:43:02.79ID:TGV4iCbv
>>100
月光の最高速度は99式双発軽爆二型と大差無くて、失敗作だな
そのチームが作ったのが極光という時点で大した事なかったと言える
四発機だけど連山作ったチームとは別だから全社共通で多発機の技術がないわけではない
0103名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 11:43:49.62ID:sW7UNNqi
>>98 250キロ爆弾命中とはまるで違うからな。
0104名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 11:46:16.79ID:YD+nER67
だから双発機限定で言ってるんですよ、呑龍も評判悪かったし
あれなんて元の設計はもっとダサかったのが、三菱のキ50の要素を取り入れてやっとアレだもの
0105名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 11:55:23.37ID:BeBPnWzR
一応は降爆verも雷装verも検討されてる訳で
二式陸偵の魚雷搭載は可能だった可能性はある
機体自体は1941年初頭に完成してるんだから
開戦時に日本版ボーファイターみたいな感じで配備も出来たかもね

遅い遅い言うてもF4Fと同速はあるから
レキシントンへの雷撃を中攻の代わりに
二式陸偵でやってれば或いは・・・
0106名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 11:57:14.57ID:BeBPnWzR
おっとレキシントンのは爆撃だった
0107名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 11:57:44.62ID:TGV4iCbv
>>104
呑龍は、既存の九七式重爆が安定性不足気味だったので、取り敢えず500キロ出て、フラフラせずに飛べればokレベルの妥協品だったからな
その反省で四式重爆では安定性を重視したと設計者が言っているし
0108名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 12:28:25.12ID:dNAklqWD
>>102
主翼面積同じ、重量も同程度だから、なので速度も同程度なのは納得
あと月光のカタログ値507km/hは実際には陸偵の値なので、夜戦状態だと500km/h確実に割ってそうですが

自分は中島の双発機が無駄に重いとは思わないのですが(仕様のせい)、空力面ではイマイチな印象はあります
0109名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 12:29:21.07ID:sW7UNNqi
吞龍は防御力が強靭で意味あるだろ。問題はエンジンの信頼性だけ
0110名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 12:34:14.27ID:5WNHMP2A
>>102

天雷でないか?
0111名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 12:40:39.46ID:5WNHMP2A
ナセル、胴体、ナセルと主翼の主要なところをぶっとい抵抗物がのさばってるから
馬力が2倍でも空力的に美味しくないのだろうなあ

そうだ!ハ50、三千二百馬力単発陸上攻撃機なら翼面積40平米、600km時、1トン爆弾搭載で米機動部隊CAPも抜けられる!
0112名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 12:42:50.88ID:U0D6XQTj
寧ろ、双発機以上の方が国力差がでてて
戦果も損失率も単発機以上に酷い

A20・B25・ボーファイター・ボーフォート辺りは
日本機を地上撃破多数
船舶も多数撃沈したが、たいした損失は無く

陸攻は肝心の対艦攻撃で戦果も無く、地上撃破も少ないが
損失ばかり膨れ上がる
0113名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 12:49:17.35ID:J0rIuR3k
>>112
先に単発機の攻撃で対空火器を潰してから双発機を突っ込ませるみたい
最初の全力反撃は単発機が誘引するので二波目以降は、死傷者の発生や即応弾切れや機関砲の冷却インターバルで火力がガタ落ちする
どうも米軍と比較して日本軍の運用が拙かったように思う。
0114名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 12:54:01.51ID:sEOQjXO7
603作戦のセ作戦終了後の研究会で99式艦爆によるガ島昼間強襲は無理
Y-20(銀河)または十六試艦攻(流星)が必要
艦爆4コ中隊(1中隊6機)の直掩機に144から164機が必要
とか言われる位だし99式艦爆は戦争中後期には使いづらそう
0115名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 12:55:46.69ID:5WNHMP2A
だって20ミリはすぐに尽きるし7.7ミリだと豆鉄砲だし
零戦や隼の防弾なんか無いし、敵弾が当たったら死ぬか帰れないじゃない
0116名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 13:07:50.12ID:5WNHMP2A
ハ104、1900馬力単発複座、30平米、580km時、800キロ爆弾、爆弾倉無しが1943年ごろ出現してたら
都合よかったかもね
どうせ陸上運用なんだし
流星も艦上運用にこだわって
軽量化しようと無駄に時間がかかった
0117名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 13:14:58.93ID:5WNHMP2A
瑞雲、流星に20ミリ2門というのは目標の防空火器への対抗という意味だったのかいな?
天山は7.7ミリ前方を試作機で載せてたけど下ろした
TBFは前方銃で撃墜してる
0118名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 13:19:18.84ID:U0D6XQTj
ガ島に限らず、ニューギニアの戦いは
M1高射砲と40mmボフォースの高射砲部隊を配置された時点で
もう日本側は低高度からの有効な攻撃はできてない。

6000mmで陸攻が攻撃してるのは高射砲の損失に耐えれないから
結果、あれだけやっても
ガ島で陸攻に地上撃破された飛行機はたいしていない
0119名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 13:29:57.07ID:5WNHMP2A
米軍はコーストウォッチャーを配置して早期に来襲を把握するし
日本軍は電探や警戒の手が足りなくて低空侵攻されて落下さん爆弾で滑走路脇の駐機を破壊されてる
0120名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 14:09:57.84ID:J0rIuR3k
>>118
米軍だったら、まず戦闘機で高射砲と40mm機関砲を潰す
その後に爆撃隊を繰り出す
0122名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 17:50:22.91ID:eurG7YTq
キ96は途中で複座から単座に変更しているが
最初から複座で爆撃もできる仕様にしていれば43年中に量産始められたかもしれない
0123名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 18:20:43.36ID:OIyf1CPT
>>122
そんなに甘くないよ・・・
実際のところ、ハ112U搭載機が1943年に間に合う可能性は限りなく低い。

キ46V
1942年5月 試作指示
1943年3月 初号機完成
1944年3月 基本審査
1944年8月 制式採用

キ96
1942年8月 試作指示
1943年9月 初号機完成

キ46Vの3ヶ月から半年遅れ
どう足掻いても1943年には間に合わない
良くて1944年後半、悪くて1945年初頭かな
0124名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 19:11:08.13ID:gbC+79h7
B-25やブリストルボーファイターは欧州戦線では
独機のいい鴨だったのに
0126名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 19:34:00.52ID:lkqtZuOt
日本だと当たらない届かないと役立たずの代表みたいに言われる高射砲でも
B-29を一番落として避けられてたくらいだし爆撃進路で避けられない時に撃たれるのは
たまったもんじゃない罠
0127名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 19:39:36.57ID:8F+aglp3
>>123
最大限着手を早めて、四式戦と同時期ですかねえ
0128名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 21:04:40.33ID:PErv7M8+
B25やA20は
巡航速度では同時期のゼロや隼より
速い
ボーファイターは最高速もそんな変わらん
日本機だと、補足自体が難しい
0129名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 21:06:11.36ID:J0rIuR3k
F4Fはもっと遅いんだけどね
日本機(零戦隼)の問題なのは急降下で速度が出ない事じゃないだろうか
0130名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 21:09:07.30ID:OIyf1CPT
>>127
銀河とキ84は異例の早さでの量産であり制式化
銀河は海軍肝煎りの秘蔵っ子だからで
キ84は機体とエンジンが同一会社で横の連携が効き易かった
そしてキ46も機体とエンジンが同一会社

と考えたら、キ46より早い制式化は難しいんじゃなかろーか・・・
0131名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 21:14:32.54ID:1lbztz5x
>>128
爆弾を捨てて軽くなってからの逃げ足でしょ、早かったのは
九六艦戦や九七戦では、太平洋戦争以前のソ連のSBに意外と苦戦して、陸海軍ともに迎撃専用機の必要性を認識した
0132名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 21:21:58.38ID:ZlxTO7X2
>>129

ハミルトン恒速ペラでペラ角変更範囲が20度くらいで
離陸速度から最高速500km時の範囲で合わせると
600km時に合うペラ角度が無理なので回転過速に陥いるので急降下での速度が出ないんではないかな

VDMペラとか最新ハミルトンなら変更角がもっと広いから、急降下で制限速度まで上げてもエンジンが過速回転にならない
0133名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 21:45:19.26ID:PErv7M8+
陸軍機 に何故F4Fを持ち出す?
速度もあるが、装甲が無いってのは
防御火器にも弱い

どちらにしろ
ほぼ撃墜されていないと言う事実は動かしようがない

日本側の双発機は直ぐ底払いするが
連合軍側は常に稼働を維持してる
0134名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 23:19:13.10ID:Af73c/ef


>>89
>99双軽も隼じゃ中国戦線ですら守りきれず

 一九四四年四月、日本軍は一五個師団に五個旅団を合わせて侵攻を開始した。
これを迎え撃つべき中国軍三〇万は、あっという間に姿を消してしまった。
五百人ほどの日本軍部隊に、何千という中国軍部隊が敗走させられた。中国軍
の指揮官たちは、自分たちの家族と財産を奥地に避難させるべく、トラック
隊を指揮した。シェンノートは、もしスティルウェルがもっと十分な「貸与法」
物資をこれらの中国軍部隊に与えてくれたら、こんなことにはならなかったはず
だと主張した。しかし、実際はこれらの部隊はたっぷりとアメリカの物資が供給
され、指揮官たちはそれを闇市や日本軍に売りとばしていたほどだったのだ。
<「宋王朝 下」(スターリング・シーグレーブ サイマル出版会)>

 この問題がまだ解決しないうちに、日本軍がビルマ公路に沿って、短い攻勢に出た。
蒋介石は、日本軍が一直線に昆明にまで攻めよせてくるのではないかと不安にかられ、
ビルマ戦線に全中国軍をサルウィン川の背後の安全地帯まで撤退させるとわめいた。
 ルーズベルトは蒋介石に緊急の覚書を送り、ビルマから軍隊を引き揚げるようなこと
があれば、また全指揮権をスティルウェルに渡さないのであれば、アメリカからのすべ
ての援助を停止すると警告した。
 スティルウェルによれば、大統領からのこの覚書は「火のついた爆竹」であった。
スティルウェルは蒋介石と会見し、「このとうがらしの包みをピーナツ野郎に手渡し、
大きく息を吐きながら椅子の背に身体を沈めた。鋲はこのちび野郎のみぞおちに命中し、
やつを突きぬいた」
「宋王朝 下」(スターリング・シーグレーブ サイマル出版会)P252
0135名無し三等兵
垢版 |
2021/05/03(月) 23:44:47.16ID:U0D6XQTj
だつお、また日本機ディスられて釣られたのか
相変わらず連戦連敗だな
0136名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 00:45:05.93ID:/tI39DS4
>>132
初期零銭の急降下制限速度はIAS350ktで高度6,000mなら850km/h超えてるし
F4Fなんかと比べて特に遅いわけじゃないと思う

加速も大差ないし零戦から逃げる方法も速度が上がるとエルロンが重くなるのを
利用して降下加速してブレイクなんだよね
0137名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 02:38:56.12ID:WjqfnnU8
史実を知ってるなら、14試局戦は川西か愛知に発注して
三菱には零戦に金星54型乗っけて、翼も20mm4門載せれる単桁半層流翼に再設計した
局戦型零戦作れって言うのだがな・・・
0138名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 02:46:19.59ID:SUHk2neA
>>109
九七重爆撃から乗り継いだ搭乗員には「呑龍の名の通り鈍重」と揶揄されていた
0139名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 08:01:08.48ID:7tTH3/XR
>>137
前半はいいと思うけど、後半の金星5X零戦は実質新設計になる手間の割に性能イマイチで無駄かなあ
0140名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 10:37:05.15ID:8I/AfhcV
>>135
日中戦争を『無かったこと』にしたいのならご自由にw
0141名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 10:46:14.16ID:dXMK+ZcI
あいかわらず何が言いたいのかサッパリわからない、対話のできなさが現れてるな
0142名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 10:46:43.98ID:OsTrZfKO
帝国陸軍の重爆は設計思想が間違っていたように思う。7〜8人も人を乗せておきながら800kgしか爆弾を詰めない。
ただでさえ総搭載量が少ないのに人員と機関銃でかなり持っていかれてしまっている。
重爆なのに他国の中型爆撃機の半分以下しか搭載できなくて、航続距離も長いわけではない

第五飛行師団なんかには、「B-24のコピーを送れ」とまで言わせる始末だった
https://twitter.com/repputenku/status/1222868271940026368?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0143名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 10:57:04.18ID:dXMK+ZcI
重爆といいつつ敵飛行場を爆撃するための軽爆、戦術爆撃機的だし
航続距離も長くないし、対抗するソ連の双発爆撃機に近い思想だよね
0144名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 11:08:11.70ID:OsTrZfKO
搭乗員数の観点で見ればドイツのJu-88は4人、ソ連のPe-2は3人
いずれも高速性能と重爆装、緩降下爆撃能力を両立させている
日本の重爆には何の割り切りも無い中途半端な機体
0145名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 11:13:32.18ID:p4VfvvgK
>>136

零戦の試作機の急降下時の発動機の過速の問題は
古いハミルトン恒速の狭い変更角と関係するので無いの?
0146名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 11:17:47.44ID:p4VfvvgK
>>144

東海みたいな配置で前方は固定機銃、後方機銃は無線手が担当
主操縦士が前方固定機銃を担当
航法兼爆撃手が簡易な操縦装置で副操縦士
というので銀河の艤装を作ったら
あかんのかな?
3人とも密に連携できるコクピットの方が便利そう
0147名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 11:18:06.29ID:MwdgiHDS
>>139
F6Fが登場する1943年9月に間に合わせられる、
最大性能の戦闘機と言う想定だから、高速機動性は何とかしておきたい・・・
0148名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 11:21:55.14ID:6yY4YmnQ
それで日本本土空襲は『可能』だったのか?

>>144
>搭乗員数の観点で見ればドイツのJu-88は4人、ソ連のPe-2は3人
>いずれも高速性能と重爆装、緩降下爆撃能力を両立させている

ソ連はなぜ1945年8月に北海道を爆撃しなかったか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565258375/
0149名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 11:24:22.52ID:p4VfvvgK
>>139

零戦32を昭和飛行機、日本飛行機、渡辺鉄工所で生産させるついでに空技廠の技術者を応援に呼んで
栄20と前方7.7ミリ2門を外して金星50積んだら
胴体の部材強化の改設計は省けないかな
武装は元の20ミリの真横に隣接して追加して1号20ミリ4門100発弾倉x4で軽量化を重視とか
翼内が大変だとは思うけど三式13.2ミリの無理そうな追加よりはマシかも
0150名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 11:24:32.92ID:6yY4YmnQ
日本は戦争中彼らの航空機の品質を改善し、航空機エンジンの推力を多いに増加して、最終的に火力で
アメリカ戦闘機を上回り、終戦時、設計と実験段階で第一級の航空機を持っていた。しかしながら、航続距離、
性能、耐久性を増した信頼できる航空機の大量生産でアメリカに匹敵する広範囲な技術と工業的熟練に欠けていた。

The Japanese improved the quality of their planes during the war, greatly increased the power of their aircraft engines,
ultimately exceeded United States fighters in fire power and had first-class aircraft in the design and experimental
stage at the end of the war. They lacked, however, the widespread technical and industrial skill to match the United
States in quantity production of reliable planes with increased range, performance and durability.
http://www.anesi.com/ussbs01.htm
0151名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 11:29:06.04ID:cvKm7NiR
>>142
それはキミが陸軍の最大の仮想敵がソ連だということを理解していないから
B-17のようなものを作っても使いどころがない。
そのB-17にしても元々は沿岸警備用だしな
0152名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 11:31:16.66ID:p4VfvvgK
>>147

P47は在来翼型で高速性能実現してるし
零戦やの場合、外板厚くしてリブと鋲を減らした方が
痩せ馬が減って工数簡易になって速度も上がるんでは無いか?
局戦仕様なら風防を10センチ低めて枠の少ないタイプを追加生産して形状抵抗を減らすとか
胴体固定銃を無くして穴塞いでリファインすると抵抗が減る
0153名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 11:39:30.56ID:OsTrZfKO
>>146
Ju-88や東海みたいな、機首に乗員を集中配置した構成は合理的だよ
Ju-88はあの歪な機首でも日本の重爆より50km/hも優速だし、あれは後方にも下方にも撃てるから死角がない
少ない人員で広い範囲をカバーする手だよ
あと機関銃が新型なのが良い(MG81Zは毎分2800-3200発の発射速度)
0154名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 11:46:16.23ID:p4VfvvgK
2式陸偵は前方固定20ミリ1門で米戦闘機の撃墜とかしていたし
銀河も前方20ミリは旋回せずに固定で良くね?
0155名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 11:55:26.53ID:MwdgiHDS
>>152
それだと速くはなるけど高速機動性は元のままだし
ベルト給弾になった後も各銃125発しか積めない

半層流翼に拘るのは要するに雷電の翼準拠で500km/h近くまで横転性能を確保するのと
99式2号銃を4門と充分な弾数を乗っけられる容積を確保するため
机上の空論だけど・・・
0156名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 11:59:03.83ID:5K+Bo1zB
雷電は翼根失速がなーー 半層流翼のせいだけとは言い切れんが
0157名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:00:21.70ID:dXMK+ZcI
銀河はもう少し絞って、モスキートみたいな高速双発爆撃機にしてほしい
ちなみに増槽無しの銀河より、モスキートの方が航続距離は長い
0158名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:02:09.63ID:p4VfvvgK
スピットファイヤに層流翼付けて剛性と抵抗を改善する改造はスパイトフルで戦争に間に合ってない
スピットファイヤはオクタン価の高い燃料供給と
既存のマーリンのブースト増加で性能を高めた

日本の戦闘機も安定した水メタ仕様かオクタン価向上が手っ取り早い性能向上なんじゃね?
水メタの不調は不均等分配みたいだし
スリンガー噴射でもしたらマシかも
0159名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:03:11.26ID:p4VfvvgK
>>157

妊娠したようなボテ腹モスキートは好きなんだなw
0160名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:04:01.45ID:3Frwgau6
>>142
陸軍重爆の設計思想が基本戦闘機を振り切る速度重視だったから
搭載量は反復攻撃でカバーできる思想
海軍よりマシなのは航続距離で無茶ぶりされなかったのがせめてもの救い
搭載量が1トン弱なのは、基本航空殲滅戦メインの相手基地に小型爆弾を多数落とす想定だから

エンジンは似た性能なのに、B-25の全備2/3位なのが酷いな

B-25は耐弾性はかなり良く生産性も良かったから
寧ろB-25を目指方向に行ってくれればなぁ
0161名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:04:17.05ID:p4VfvvgK
>>156

翼根前方にストレーキでも付けたら改善しないか?
0162名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:05:05.58ID:6yY4YmnQ
『・・・1942年から43年の間、P−40航空隊は北アフリカ、シシリー、イタリアの航空戦で鍵となる
役割を果たした。ある日の彼らの任務は爆撃と機銃掃射であり、別の日は中爆の戦闘護衛であった。
その欠点にもかかわらず、この種の航空戦においてカーチスP−40は優れた兵器であった。それは決して
高速で高高度を飛行できる機体ではなかったが、タフで、信頼でき、重武装で、相当量の爆弾を携行でき、
そして中国や太平洋と異なり、交戦した敵機よりもマニューバブルであった。
P−40パイロット達は、より最新のライトニングやサンダーボルトやマスタングで飛びたいと願っただろうが、
ウォーホークはその時点での唯一の米国戦闘機であり、彼らはそれでベストを尽くしたのだった。・・・』
(カール・モールスワース、MTOのP−40ウォーホークエース(オスプレイ社刊)より引用)
http://soyuyo.main.jp/p40/p40gall.html
0163名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:05:37.90ID:I7WCk9y5
陸軍の九九式双発軽爆撃機が月光とだいたい同規模・同程度の機体と考えると、陸軍は武装二式陸偵を開戦前から量産配備していたことになるのか
0164名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:07:37.05ID:6yY4YmnQ
>>141
>>135
駄文なら無視すればいいだけなのに、何か気になるのか? 心のどこかで?
0165名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:10:26.62ID:73nYfdBc
駄文というか、単なる他サイトのコピペを羅列しているだけで会話にならないんだが?
0166名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:10:45.72ID:MwdgiHDS
>>163
月光と同じエンジンを搭載したキ48Uは1943年2月登場だから
流石に戦中だよ
あと同規模同程度と言っても5000mまでの上昇時間は1分近くも違う

敢えてどっちが速いとは言わないけど
0167名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:10:53.03ID:p4VfvvgK
>>163

連装2基の油圧動力銃塔が無ければ傑作機だしもっと早く実用化したろうね

月光
0168名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:11:10.65ID:I7WCk9y5
>>138
九七式も大概鈍重だから四式に変えて驚かれたんだし
0169名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:12:16.06ID:dXMK+ZcI
ただB-25とかA-20でも、スペック上の最大搭載量は大きくても、
実戦で標準で搭載する量が500ポンド爆弾×6(計1.36t)とか
2000ポンド(907kg)とか、日本重爆と変わらなかったりする
0170名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:18:47.56ID:Gttggxx3
>>157
>>141
ならモスキートで日本本土爆撃出来たか?
0171名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:18:50.60ID:OsTrZfKO
>>169
日本重爆だとそっちは過荷重運用で航続距離を1500キロとかに落としてる
750kg搭載時が正規航続距離で、500kg搭載だとグンと長くなる
1000kg搭載した時は元から短い航続距離をさらに短くする事になっている
0172名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:20:08.69ID:MwdgiHDS
一式陸攻は折角の太い胴体に機体前後用の連絡通路を設けたせいで
燃料タンクを機内だけで納められずに翼内にもタンクを置く羽目になった。
ju88みたいに機首に人員を集中配備して、
通路になってる部分も燃料タンクにすれば翼内タンクなんて要らなかったのだ

なおこの場合、尾部銃座要員は離陸から着陸までの間ぼっちになる・・・
0173名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:24:55.00ID:p4VfvvgK
B25がホーネットから離艦して日本本土爆撃したけど
日本海軍としては双発機は着艦できないから
空母で双発機は93中攻のあとはやらなかったね

ど変態英海軍は4発夜偵を空母で運用してたけど
0174名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:28:04.27ID:3Frwgau6
>>169
A-20は1.8トン積める

B-25のその数字は75mm搭載タイプ

B-25の75mmは対空砲火のアウトレンジから一方的に破壊できるし
その後爆弾を投下するから、対地・対艦任務共に使いやすい
0175名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:28:52.39ID:p4VfvvgK
>>172

大量の燃料は広い翼幅に渡って一様に搭載しないと
翼根の曲げ応力がエライことになる
0176名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:34:47.01ID:MwdgiHDS
>>173
銀河を空母から発艦させる事は検討されてるはず
着艦は流石に考えてないだろうけど
0177名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:36:43.57ID:dXMK+ZcI
>>170
モスキートは英本土から片道約1100kmのベルリンを爆撃し帰還していて、
これは米軍が占領した硫黄島から三重県までの距離と同じくらい
0178名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:37:46.44ID:dXMK+ZcI
>>174
だからそれはスペック上の最大搭載量で、航続距離の問題もあって実戦ではその半分が標準
0179名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:40:16.65ID:/tI39DS4
>>145
鹵獲零銭との比較だと降下加速でF4Fと同等の評価なんでプロペラピッチの可変角は
加速にそれほど影響してないらしい
推進力の差に匹敵するほど空気抵抗の差が大きいだけかもだけど
0180名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:41:39.54ID:I7WCk9y5
>>166
480km/hは十分高速な部類だと思うけど、その速度では空力が一層大事になるからな
ハンプデンやSBにインスパイアされたのかあの変なくびれをやめてなだらかに成形すれば10キロか20キロは速くなっただろうに
0181名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:42:08.70ID:3Frwgau6
沖縄占領すれば大抵届く、沖縄から九州爆撃してたのは
B-25・B-24
0182名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:47:59.29ID:dXMK+ZcI
>>163
双軽を鹵獲調査したアメリカ軍による評価はボロクソ、簡単に撃墜できる機体というもの
0183名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:49:08.75ID:OsTrZfKO
>>160
いくらソ連が相手でも必死こいて敵地上空に侵入できても苦労に見合わない戦果しか出せないね
最初の構想から陸軍の重爆はつまづいていた
更に南方では航続距離不足のダブルパンチと
0184名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:50:39.66ID:I7WCk9y5
>>182
それ嘘らしい

「キ48Uは、TAIC(米海軍航空技術諜報部作成文書)の1944年12月版では比較的評価は高かったようで
「リリイ2(キ48U)は重装甲でパイロットだけでなく射手を後方から守る防弾鋼板を装備している」との文章と共に、その配置図まで掲載してたりします(・w・
また丙型の武装強化も早々に情報として掴んでいて「12.7o機銃を含む武装強化が実施されている」と警報じみた文章も・・・」
ふたばの軍事板から
http://gunji.blog.jp/archives/1064772542.html
0185名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:53:58.81ID:5K+Bo1zB
>>161
理屈としてはそうかもだが当時それを設計できたかというとなあ・・・
主脚の収容部を作るために出っ張らせたらうまくいきました、とかならあるかもしれんw
0186名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 12:59:55.34ID:OsTrZfKO
>>151
どのみち航空撃滅用の軽爆撃機的な要素を重爆に求めても、連合軍には最高の軽爆撃機A-20ハヴォックが居るんだし結局陸軍の重爆は搭載量だけが少ないウンコという事に
0187名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 13:00:14.43ID:/tI39DS4
飛行機は基本的に翼の付け根側から失速するように作ってるから間違ってないのでは?
失速の前兆のバフェッティングが発生するから急速な失速を回避できるようになってる

バフェッティングが起きないもしくは分かり難いから突然失速する危ない機体なわけで
0188名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 13:23:00.30ID:3Frwgau6
B-24は太平洋でも
日本の基地爆撃では結構な戦果上げてた

陸攻は6kmからだからほぼ効果なしだったが、連合軍側は低高度まで降りて来てキチンと爆撃するので
搭載量もそうだが一機辺り戦果の差は、精度も含めると勝負にならない程の差になる
0189名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 13:25:21.01ID:p4VfvvgK
雷電の場合は失速の予兆が分かり難くて
アプローチ速度を下げ過ぎるとが着陸の最終旋回で落ちる事故が多発したんでまいか?

本土防空戦でもP 51に対進でお互い急旋回したら
同時に失速したというから
まあ速度が出てても急な操縦桿操作でも失速するのは普通みたいだけど
0190名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 13:34:31.42ID:Ps//25E9
朝鮮戦争でB-29がバタバタ撃墜とかいう妄言は、もはや北朝鮮だって信じて無いから!

>>188
>連合軍側は低高度まで降りて来てキチンと爆撃するので

専門家らは北朝鮮の「トラウマ」、すなわち韓国戦争(朝鮮戦争)の際の米軍の空襲に対し北朝鮮が感じる
「悪夢」のためだと説明した。ある予備役将軍は「韓国戦争当時、洛東江(ナクトンガン)戦線で
最後の攻勢を準備中だった北朝鮮軍に向け98機の米軍B−29爆撃機が26分間に960トンの爆弾を
浴びせるじゅうたん爆撃を加えた、制空権を掌握した連合軍が平壌(ピョンヤン)など北朝鮮の主要都市
に対しても持続的な空襲を行ない、戦争が終わった後にまともな建物が残らなかったほどなので
米軍の空襲は北朝鮮には悪夢だろう」と話した。
http://s.japanese.joins.com/article/810/233810.html
0191名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 13:35:27.42ID:36f4CUXP
陸軍がB24欲しがったのは
ニューギニアでB24によくやられていたから
ホーランジアの最後もA20とB24の爆撃で
航空殲滅させられて、陸軍のニューギニア航空兵力は
これで終わった
0192名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 13:42:56.15ID:Hf5y5rXc
>>190
洛東江ゆうたら朝鮮半島南部で38度線からはるか南じゃねえか
北朝鮮地上軍がそこまで進撃していた頃はミグ15ジェットは未投入で
当然ながらB-29との交戦もない
0193名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 13:54:16.82ID:/tI39DS4
バフェッティングが分かり難いとかなら主翼付け根前縁にストールストリップを付けたり
水平尾翼の位置を変更すれば改善できるし当時でも普通の知識なので改善できないのが変

内翼側を層流翼型にする法も日本機だと採用が多いし胴体形状の方が影響したとか?
0194名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 14:17:53.16ID:MwdgiHDS
紫電改と烈風改にマンパワー割かれてて
雷電の改良は止まってたとか?
0195名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 15:09:41.51ID:nfH8FJ2o
>>194やってたけど全然解決しなかった。なぜなら設計がおかしいから。
0196名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 15:14:12.64ID:cvKm7NiR
雷電は延々とビービーとゴツゴツの振動問題よな
0197名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 15:14:54.31ID:dXMK+ZcI
搭乗員に設計者が面と向かって「(零戦と比べ)なんであんな酷い飛行機を作ったんですか」と怒られたりしたし
0198名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 15:15:08.55ID:MwdgiHDS
>>195
設計がどうおかしかったの?
太胴が何か干渉してたのか翼形選択が間違ってたのか
0199名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 15:18:29.63ID:dXMK+ZcI
>>198
あの形状だから必要な延長軸の具合が悪い、そもそもあの形にしても、プロペラ後流があるから
普通の空冷エンジン機と比べても速くならないし、表面積が増えた分、抗力が増す
0200名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 15:25:11.44ID:MwdgiHDS
>>199
今話題になってるのは失速特性の悪さの原因の話だから
速度の話じゃないよ。
だいたい馬力と機体規模から言えば雷電は別に遅くはないしね(速くもないけど)
0201名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 15:37:29.82ID:MwdgiHDS
・太胴半層流翼を採用した雷電は失速特性が悪かった
・太胴半層流翼を採用した強風/紫電は
 中翼にも関わらず巨大フィレットを必要とした
・太胴半層流翼を採用した烈風は、
 層流翼部の形をマイルドにした上で緩い逆ガル
 失速特性に対する悪評は聞かない
・キ84はやや失速しやすかったようだけど
 空戦機動で不安を抱えるほどとは聞かない

故に、太胴か半層流翼のどちらかに問題があって
烈風のようにすれば解決出来る・・・のだろうか?ね
0203名無し三等兵
垢版 |
2021/05/04(火) 18:45:47.76ID:vft1ooyY
>>201
あとはプロペラ回転流と横すべりで胴体の影に入る側と入らない側の失速特性差とか?
0204名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 02:06:42.67ID:kCa3TtSE
爆撃で思い出したけど、米軍が使ってた落下傘爆弾って
あれどれくらいの高度から落としてたの
写真見る限りヤバいくらいの低高度に見えるけど・・・
0205名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 02:22:53.68ID:PLjffwR8
目撃した日本兵の証言では「大きな木の葉をかすめるくらいの超低空で」だそうで、実際は数十メートルじゃないかな
後のスネークアイ爆弾もそうだけど、普通の爆弾だと低空すぎて爆発に巻き込まれるので、バリュートで落下速度を落としている
0206名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 02:31:47.93ID:kCa3TtSE
なるほど
そもそもなんで落下傘なのかって考えたら当たり前だったわ
0207名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 03:05:12.09ID:0nJ8Whl0
落下傘は爆弾の落下速度を落とすことで地表で爆発させて周囲への破砕効果を高める意味もある
0208名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 06:01:40.50ID:gFsgLBNz
命中精度と奇襲効果が大きいね
レーダー波も避けられるし爆音が聞こえた時にはもう遅い
弾体に溝が切ってある破片爆弾にも好適

パラシュートなしでは投下機が危険すぎる
https://www.youtube.com/watch?v=GDdIU6lk6JU

水面上スキップボミングなら少しマシ?
https://www.youtube.com/watch?v=Y6zvP_guS9g

それでも低すぎればこうなる
https://www.youtube.com/watch?v=PCGpzRzY7fY
0209名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 07:14:41.66ID:RZu+AP6R
低空接近で地上から気付かれるかは騒音レベルで結構違うらしい
同じマーリンエンジンのスピットは十マイルに居たら寝てても飛び起きる音だけど
ハリケーンは頭上を通り過ぎるまで気がつかないとか
0210名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 07:25:53.96ID:PLjffwR8
実際、エンジンを切って音を出さずに低空を滑空、目標に接近したところで再起動してバリュート付き爆弾を落とすとか、やっている
0211名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 07:51:33.01ID:tuEb/AG2
騒音ではボーファイターに積んでた
ハーキュリーズはかなり静か
スリーブバルブが高級車に使われていたのは
静かだったから
0212名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 07:55:07.48ID:RZu+AP6R
航空エンジンて空中での再始動が難しいから低空でエンジンを切るなんて自殺行為に思ってしまう
0213名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 08:04:49.69ID:Qu5phYPF
マンガか小説の見すぎだろ
低空進入でエンジン音に気が付いても身近なタコツボに飛び込むのが関の山で
対空砲に弾込めてる時間も無い
エンジン切って近寄るとか全く無意味w
0214名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 08:10:03.47ID:PLjffwR8
「グラマンの攻撃が途絶えて2・3日経た朝、突然シャーという風を切るような大きな音にびっくりして、木の葉ごしに上空を見た所、
大きな木の葉をかすめるくらいの超低空で、双発の爆撃機7・8機がエンジンを止めて次々と滑空しながら落下傘爆弾を投下しつつ、
更に後部銃座の機関銃で、木の葉がくれにチラチラ見える我々日本兵を銃撃してきたが、機種はアメリカ陸軍の特徴である銀色、
双発のノースアメリカン型爆撃機の編隊で、以後当分この機がサルミ地区全域を銃爆撃して来た。」
http://horms.car.coocan.jp/suteishi01.html
攻撃時にエンジン再起動いてなかったな、元野戦高射砲兵の人の証言による
0215名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 08:18:04.59ID:RZu+AP6R
B-25とかショットガンスターターとか使ってたしスロットル絞ってたくらいなんじゃないかね
低空でのエンジン停止は本当に怖いんで低空で爆弾積んだまま止めるとか自殺志願じゃまいか
0216名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 09:07:56.26ID:Qu5phYPF
飛行機のエンジンが車みたいにキー回せばすぐかかると思ったんでしょ
0217名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 09:19:01.15ID:If626Zpc
飛べ!フェニックス
でドキドキしながらエンジン始動のシーンを
見てた漏れには空中始動とか考えられない

P1はできるようだけど
0218名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 09:24:21.67ID:nh5PpSA9
セルモーター搭載してる機体ならできるだろ
0219名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 09:30:29.61ID:If626Zpc
P1の場合はアイドリングからの出力上昇

空中でレシプロ発動機が停止して冷えたら
再始動なんて出来るのか?
0220名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 09:35:22.54ID:RZu+AP6R
始動も問題だけどエンジンが止まるとすぐグライダーみたいに滑空できるわけじゃなくて
急激に高度が下がるのよ

滑空態勢にするには迫る地面の恐怖に耐えて操縦桿を押して速度を維持しないといけない
で反射的に高度を上げようとして操縦桿を引くと高度は上がらず速度が急激に下がって
ドッカンするのがベテランパイロットでもよくある墜落パターン
0221名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 09:41:50.65ID:If626Zpc
クリティカルエンジンとか止めたらヤバいじゃん
0222名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 09:57:06.20ID:BPuIBO95
B25 Pacific
でYouTube検索すると幾らでも当時の爆撃機動画出てくる
エンジンオンは常に聞こえる

爆撃高度は目標が視認できる程の低高度
ブローニングによる機銃掃射で直接照準しまくってるので
駐機してる日本機も小型船も蜂の巣にされまくってる

https://youtu.be/MFMp4p4PFWw
https://www.youtube.com/watch?v=qqpn3eXcCck

75mmの低空ミッション
https://www.youtube.com/watch?v=cEek5IvGYKg

ビスマルク海
https://www.youtube.com/watch?v=Kxu2trrFhHE
0223名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 10:41:41.68ID:BPuIBO95
連合軍側のラエの戦いの作戦過程

https://www.youtube.com/watch?v=JOlAN51fJPs

日本側の点在する航空基地への航空殲滅戦(ウェワク空襲等)で
クラスターって言ってるように聞こえるんだが、落下傘はで子弾の散布界を広げれるとか?

これが日本側が地上駐機大損害を受けた理由かな?

連日爆撃して、凄い稼働率
船舶攻撃
地上軍と無線連携近接支援
上陸部隊の掩護で日本戦闘機を寄せ付けず

ラエを占領したら日本機の残骸は60機近く

最後は空挺部隊を後方投下で包囲完了
0224名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 10:53:30.41ID:Q/X2MxDL
>>223
日本側が航空撃滅成功させるにはどうすれば良かったの?
0225名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 11:23:36.06ID:If626Zpc
下手に爆撃機の援護をせずに少数機の戦闘機で援護と爆装と組んで
ヘンダーソン基地とかの手前、150キロで低空侵攻して滑走路に60キロ爆弾をばら撒いてから
1式陸攻が上空から水平爆撃で良くね?
0226名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 11:27:41.46ID:UaJckmwp
>>224ラバウルの航空機運用能力を3倍にしてそこに三倍の航空機と搭乗員を恒常的に送り込める国力と体制を備えればよかった。
0228名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 11:52:44.45ID:BPuIBO95
ニューギニアが何処にあるのかも知らんのか...
ヘンダーソン基地はありません
ラバウルは海軍の後方基地

ラエがこの時の海軍の前線基地→これ自体が航空殲滅戦無くなると、ラバウルに直接攻撃できる
ウェワクが陸軍の前線基地

陸軍が攻勢の為に何とか200機、内稼働機130機
にした所、空襲で100機やられて稼働30機落ちたという事で
支援作戦のウェワク空襲の方が痛手という展開

どちらかと言うと、ガ島なんかに下手に手を出したのが一番いけなかった
0230名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 12:19:52.74ID:Vyohr4VP
>>192
1950年10月から投入され、その後約三年近く朝鮮戦争続いてたけど何やってたんですかね?
つーかミグ15ジェットってことはレシプロのミグ15居るの?
0231名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 12:25:53.25ID:Sy3kD3OS
>>229
陸攻はちょっと改造すれば2tの桜花を乗っけられるけど
陸軍の重爆は難しそうね
0232名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 12:29:03.97ID:Z98Xgcv8
>>231
陸攻はともかく陸軍の爆撃機って750-800kgしかつめないので、苦労しても割に合わない戦果しか出ないから、これが2倍以上の2トンつめていたら戦果は史実の2倍になると思う
0233名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 12:37:44.33ID:egyvZ83Y
ガ島攻防初期は日米共に20〜30機でも大空戦てくらいソロモン方面の投入数は少なかった
米軍すら空母艦載機をカクタスに送り込んで何とか支えるレベル

陸軍機の引き抜きを半年早めて投入するだけでガ島から米軍を追い出せんたんだよ
現実は舐めプで小出しに増強して米軍が増強する時間を稼がせてしまったが
0234名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 12:40:42.73ID:BPuIBO95
>>229
それもあるだろうが

運用も大きい

ウェワクに関しては
日本の基地設営能力の無さも指摘されとるね
結局船で物を運べないから、掩蔽豪も無し対空砲火も少ない、レーダーも無し

あと米軍側は小さい飛行場に分散配置してダメージを最小限にし
日本側は多数の飛行場から空中集結がそもそもできないので真似できず、一か所に集めて運用してた差もあるかな

前線基地程、設備・運用能力の差が大きい
0235名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 12:58:05.03ID:18mH7qz4
ヘンダーソンフィールドは
比叡の砲撃含めても
地上撃破は3ヶ月トータル43機しか無い

陸攻が6000mなんかから爆撃してりゃ
多少数増えても当たらんよ
0236名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 13:08:43.85ID:hZYIapHg
陸攻の爆撃 高高度から落とす
艦船の雷撃 射程距離ギリギリから撃つ

海の奴らはチキンだから遠くから撃ちたがる(
0237名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 13:13:41.81ID:Z98Xgcv8
>>235
命中率的には問題無い筈では?
漢口空襲でソ連・中華民国空軍のSB爆撃機は7千-8千から爆撃して成功させてるし
照準器に問題が無ければ
0238名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 13:26:02.14ID:Sy3kD3OS
>>236
日本機の雷撃距離は、アメリカの雷撃距離より1kmくらい近いぞ
寧ろよーやるわって話

25mmと40mmの対空火器の差もそうだが
この雷撃距離の差も日米の雷撃機の損失率に関わってると思う
0239名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 13:35:24.14ID:tbXeYUFM
>>235
3か月の集計月がおかしいのでは?
一時稼働機はF4F 17機、SBD 11機まで
低下している
0240名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 13:41:49.23ID:18mH7qz4
ガ島日本側は出し惜しみなんかしてへんよ
全力であれ、上陸戦で日本側はほぼ攻撃力壊滅して

別の陸攻隊を持ってきて再編するのに時間がかかっただけ
ツルギの水上機隊も壊滅的したし
0241名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 13:47:07.55ID:18mH7qz4
ガ島は単発機しか使えない、作戦半径300km位の飛行場
手を出さなきゃ、この時期ラバウルには無害
この時期に下手に戦った事事態がバカ
0242名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 13:57:26.07ID:0nJ8Whl0
もともとポートモレスビー方面が主攻だから仕方ない
ガ島に全力をってのは後知恵だわな
0243名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 14:07:17.49ID:Vyohr4VP
こんなことなら大陸打通作戦だけに集中すれば良かった
0244名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 16:45:38.65ID:tdPfm5lB
特定の機種が戦局を引っくり返すってのは滅多にないけど
13試艦爆の遅れは戦局を揺るがしたな
MI作戦の時に彗星が居たなら護衛機無しで空母攻撃を決断できたし
ガ島も彗星を使えたなら遥かに損害が減ってた

もっとも生産立ち上げ後も暫くは月産2〜3機だから
順調に開発が進んでても結局間に合わんが
0245名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 16:45:47.79ID:UaJckmwp
>>239南方の環境は苛酷で自然消耗が激しいから。
0247名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 18:39:15.63ID:YADvNCdX
作戦目標の一つであるB-29の飛行場が、サイパン陥落で移動してしまって、目的達成ができなくなってしまったんですが
かつて海軍のMI作戦でも、ミッドウェー島攻略と米機動部隊撃滅のどちらが主目標なのか不明確だったし、
この作戦で何を達成するか、という戦争をやる基本中の基本ができてない日本軍
0248名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 19:10:03.01ID:0nJ8Whl0
たった二つで断定してるし、他の国でもよくあることなのに
戦史の基本中の基本ができてないレス
0249名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 19:13:55.29ID:tbXeYUFM
蒋介石とはある意味上手くやってたと思う
対米戦争中ほとんど大規模な戦闘はなかった
日本陸軍も蒋介石軍も上層部はアヘンで繋がっていたからな
大陸打通で蒋介石軍は消耗し
後に共産主義者の台頭を招いてしまったのは大失敗
米軍の武器支援も本質は共産主義化の阻止にあったことを
日本が理解してなかったことが残念
0250名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 19:22:30.68ID:v0BEj2xm
>>248
しかも一つはB29航空基地対策と目的を単一にしてるしなw
0251名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 20:00:54.30ID:nh5PpSA9
作戦目的が、当時日本本土(九州)や台湾を攻撃していた米軍航空基地を陸から叩くことだったんだから、B-29の基地撃滅もその一つだぞ
0252名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 20:50:52.40ID:egyvZ83Y
シナ側のB-29は高高度爆撃の低精度と米軍をもってしても補給困難で放置しても撤退確定だったけどな
0253名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 20:57:17.59ID:v5LvnlI3
ガ島全力といか、海軍は敵軍艦見つけると
見境無く陸攻全部突っ込んでは
全滅みたいな運用が酷い
あれじゃ何機あっても足らん、陸軍も文句言ってる

輸送艦とか、浜辺に陸揚げされた武器弾薬燃やしときゃ良かった
0254名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 21:53:39.51ID:/wuIs7Ku
>>249
3500万匹のシナゴキブリを駆除して、人間がゴキブリから恨まれることなど何も無いんだが?
0255名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 22:06:22.91ID:AoSeweae
多分殆ど知られていないであろう輸送船撃沈戦果
初戦のマレーだけど
飛行第90戦隊第1中隊の九九式双発軽爆撃機がインド兵と火砲弾薬を搭載した「エンプレス・オブ・アジア」を撃沈
2千以上の敵兵を捕虜とする戦果を挙げる
せめてもの日本軍の名誉の為にこのスレで拡散しておこう
0256名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 22:18:54.81ID:179NhZTY
ガ島は損失の半分が陸攻だったのもデカイ
相手の損失はほぼ単発機で、人員無事な事も多く
人員の損失は20倍にもなる

日本の国力でこれほどの双発機をやられたら
そうそう元に戻らないというか
実際もどらなかった
0257名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 22:34:08.28ID:AoSeweae
爆装月光を開戦時に実用化出来ていれば良かったんだよ
殆ど陸軍の双発軽爆撃機みたいなもんだし
0258名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 22:51:03.14ID:Z4VsC6W+
しかし、旧軍機板は
ニューギニアの戦いの話になると
何処に基地があって、どういう勢力が
どういう武器で戦っていたのか知らない人だらけなのは
どうしてなのだろうか

しかも関係無いガ島の話になるし
0259名無し三等兵
垢版 |
2021/05/05(水) 23:56:40.99ID:BPuIBO95
>>226
まあ似たような事はちょくちょくしてるよ

い号作戦なんかもそうだし、ラエでははそれに近い事をウェワクでしていた

概ね、陸海共に平均月辺り100〜200機位は補給してる
それでもこの実働機になるのは、それだけ損耗していた結果
0260名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 00:21:37.82ID:4+AALKTV
いつものコンビ打ち鮮人か 毎回ID切り替えてご苦労なこった
0261名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 00:42:44.74ID:r1pCqivj
ニューギニア戦はつまんないからな・・・
歴史のifを突っ込む余地が無さ過ぎる

強いて言えばやらなきゃ良かった
0262名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 00:43:22.93ID:UOs7L7bO
だつおまたIDコロコロしてるのバレバレだぞwww
0263名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 00:52:02.16ID:UOs7L7bO
結局、だつおの何時もの数字数え歌は単に歯抜けデータが多過ぎるだけで
日本機強いキルレの正体は
生産・補給数と照らし合わせば1/10も無い喪失数になるだけ

これがだつお、おらつきキルレ、日本軍連戦連敗の正体
0264名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 02:51:14.99ID:iGNduMAG
日本軍機が惨敗したマリアナ沖海戦でさえそういう比率にはなってないのに、

>>263
>生産・補給数と照らし合わせば1/10も無い喪失数になるだけ

ところで太平洋戦線でアメリカは27,000機もの航空機を失ったって知ってるか?
欧州戦では未生還機に修理不能損傷機(damaged beyond repair)を加えても18,000機なのに対し。

Aggregate United States plane losses during the course of the
Pacific war, not including training losses in the United States,
were approximately 27,000 planes. Of these losses 8,700 were
on combat missions; the remainder were training, ferrying and
other noncombat losses. Of the combat losses over 60 percent
were to antiaircraft fire.
http://www.anesi.com/ussbs01.htm

In the attack by Allied air power, almost 2,700,000 tons of bombs
were dropped, more than 1,440,000 bomber sorties and 2,680,000
fighter sorties were flown. The number of combat planes reached a
peak of some 28,000 and at the maximum 1,300,000 men were in
combat commands. The number of men lost in air action was 79,265
Americans and 79,281 British. [Note: All RAF statistics are
preliminary or tentative.] More than 18,000 American and 22,000
British planes were lost or damaged beyond repair.
http://www.anesi.com/ussbs02.htm
0265名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 02:59:32.79ID:DWgnu4kq
ゴキブリが台所を這っていると、中国人が這い回っているのを思い浮かべる。
便所瓶にウジが涌いていると、中国のチンピラゴロツキが涌いてきてるなと。
中国人は日本人に劣っている、徹底的に劣っている。中国人の日本人に対する
生物学的劣等性を示す史料は探せばいくらでも出てくる。

ま、大多数の中国人からみれば日本の工業力はボロくてお話にならず、
従ってドイツ製アメリカ製の兵器を大量購入すれば皇軍恐るるに足らずと。
中国人は世界に先駆けて空母機動部隊を編成しうる磐石な工業基盤という
ものを全く理解していなかった。空母機動部隊であればアメリカが勝るが、
それは先進工業国同士のほんのわずかの差にすぎない。 それともチンピラゴロツキは
3500万人虐殺されても、まだ懲りないのか? 中国人はドイツ軍事顧問とドイツ陸戦兵器で、
皇軍と皇軍兵器を圧倒できたか? アメリカ航空支援とアメリカ兵器で、
四式戦と97式中戦車チハに勝利できたか? 中国人は人口が多すぎるから、
3500万の殺戮程度では痛くも痒くもないのか? 中国人が皇軍兵器の技術的先進性
と優れた工業力を理解するためには、 97式中戦車チハが大陸打通3000キロを
駆け回って殺戮と暴虐を ほしいいままにして、中国人がその肉体で思い知るしかなかった。
中国は人口が世界最大かつ米英独ソの支援がふんだんに受けられるから、
皇軍と皇軍兵器にとっては絶好の殺戮標的物であり続けた。 ドイツ陸戦兵器だろうが
アメリカ航空隊だろうがそれは結局のところ、 皇軍にとっては中国人という蛆虫を
相手に気持ちよく殺戮ゲームを楽 しむための口実にしかならなかった。

何? そんなの殺人鬼だって?

それは皇軍の97式中戦車チハのことを指して言っているのか? 97式中戦車チハが
工業製品として世界有数で、恐るべき殺戮マシーン として大陸打通作戦の3000キロを
駆け回ったということなのか? ホント、アウシュビッツに車輪が付いて大地を駆け回ったようなものだな!
0266名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 03:01:47.23ID:ehjg2kWq
>>144
>搭乗員数の観点で見ればドイツのJu-88は4人、ソ連のPe-2は3人
>いずれも高速性能と重爆装、緩降下爆撃能力を両立させている

総統閣下は皇軍の勇気に感嘆すると同時に、その武装と技術の悪さを嘆いた。そこで訪独潜水艦に
ドイツ兵器を満載して、これで大陸打通やってこいと、総統閣下は激励してくれた。
ソ連は日ソ中立条約で、チンピラゴロツキ討伐を支持してた。ドイツ降伏後もすぐには参戦せず、
これまたチンピラゴロツキ討伐への理解の現れだった。
大陸打通作戦が成功したのも 、米国がドイツ打倒優先で米軍主力をヨーロッパへ向けたから。
大陸打通作戦の輝かしい大勝利の裏には、ドイツの悲しい犠牲があったことを忘れてはいけない。
0267名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 03:04:29.48ID:Ead3JQI7
昔読んだ「ジャパニーズ・エア・パワー―米国戦略爆撃調査団報告」って本が、日米航空戦力の生産能力と損耗について詳しかったな
1943年の時点の米軍が日本軍と比べ、航空機の生産数で5倍以上、パイロットの育成数で15倍以上と、なんかもう話にならない
0268名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 03:07:30.08ID:Nvu3QmRs
中華根性というか中国人はどいつもこいつもチンピラゴロツキばかりで、
それは地獄の亡者が次々涌いてきては鬼に虐殺される光景だった。
中国人の先天的かつ絶望的な知能障害と腐った脳みそは、手の打ちようがなかった。
まさに日中戦争とは日本人の中国人に対する人種的優越性を世界に示した戦いで、
中国人とは日本軍に虐殺されるために涌いてきた、殺戮の標的物でしかなかった。

But a fundamental question remains: What good end was served by the
emergency delivery of 650,000 tons of this and that into China?
Certainly little went directly to the aid of the Chinese people and
relatively little to the Chinese armies, though it can be urged that
the regime of Chiang Kai-shek would have collapsed without the
support of General Chennault's command and that Chennault's
men were wholly dependent upon the Hump lift.
http://www.ibiblio.org/hyperwar/AAF/VII/AAF-VII-5.html

>But a fundamental question remains: What good end was served by the
>emergency delivery of 650,000 tons of this and that into China?

しかしながら本質的に疑問が残る。いったいこれらあれら650,000 tons
の中国への緊急援助は、いかなる成果を残したのかと?

チンピラゴロツキには何を援助しても、チンピラゴロツキはチンピラゴロツキ。
チンピラゴロツキに追い風吹かしても、チンピラゴロツキはチンピラゴロツキ。
中国人という中国人は、みんなみんなチンピラゴロツキ。
アヘン戦争の原因は、イギリスのアヘン輸出なんかじゃないよ。
中国人はアヘンでチンピラゴロツキになったんじゃない、元からチンピラゴロツキだった。
チンピラゴロツキだからアヘンを貪るのであって、アヘンを与えるからチンピラゴロツキ
にされたというわけじゃないんだ。アヘンであれば現在の日本でも医療に広く使われてる、
アヘンが悪いんじゃない、悪いのは全て中国人の腐った脳みそだ。
0269名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 03:13:32.43ID:Nvu3QmRs
>>267
>1943年の時点の米軍が日本軍と比べ、航空機の生産数で5倍以上、

≪児島襄「参謀(下)」のジョゼフ・スチルウェル編より引用≫
「“ピーナッツ”は偏屈で恩知らずの小さなガラガラヘビだ・・・・ (中国政府は)
自分たちだけのことしか考えないならず者の集団だ。指導者たちの興味は、
ただ金、権力、そして地位だけだ・・・・。手に入るものには何でも頭を下げ、
自分は戦わないように心がける・・・・。“インテリ”と金持ちは子どもを米国に送り、
農民の子どもが戦争に かりだされる。しかも注意も訓練も指示も与えられずに死んでいる。
 われわれは、この腐敗した政府を支持し、その偉大なる愛国者兼戦士
“ピーナッツ”に栄光を与えるために、戦おうとしているのだ―おお神よ!! 」
≪中略≫
当時の米軍は、日本軍と同じく、行軍距離単位は四キロであったが、
その米式訓練をうけたはずの、いやボートナー准将自身がその訓練をした孫部隊は、
一キロ歩いては休み、次に一キロ進んではごろりと道端に寝転がる。
 しかも、頭上に英軍機が飛来して補給物資を投下すると、隊列を
乱してむらがり、悲鳴をあげつつ、下着に利用するパラシュートを奪い合う。
≪中略≫
孫部隊は狂喜した。中国大陸で負けつづけ、日本軍といえばかなわないものと信じていたのに、
その日本軍がひきあげたのである。勝った、勝ったと小銃を空に乱射しておどりあがった。
 ところが、勝ちに乗じた勢いで快進撃するものと期待していた孫部隊は、
たしかに前進は開始したものの、そのスピードは以前にもおとる低速であった。
そして、昭和十九年一月二十九日、孫部隊はついに完全停止した。
 ボートナー准将の急報によってかけつけたスチルウェル参謀長は、にこやかに迎える
孫少将の顔をぼう然と眺めながら、考えこんだ・・・・なぜ、前進しないのか?
≪中略≫
スチルウェル参謀長は、孫少将にかみついた。
「明らかに命令違反である。よろしいか。貴下の第三十八師団は、 全中国軍のなかで
とびぬけて優良な兵器、弾薬、糧食の補給を受けている。 足りないというのなら、
迎撃砲も、火炎放射器も、米兵だってさしあげる。 だが、命令に従うのが条件だ・・・・
もし自分の使命が達せられないようなら、辞職してワシントンに報告せざるをえない」
0270名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 03:20:22.62ID:Nvu3QmRs
日本古来の工芸品たる日本刀は、大陸打通作戦でチンピラゴロツキ3500万を殺戮する大戦果を挙げた。
けれどもその分、工業技術の発展が米英独ソよりも大きく遅れてしまった。
というか福沢諭吉の「脱亜論」で書かれているように、明治国家はチャンコロ対策が最終目的だった。
だから工業で米英独ソに及ばずとも、チャンコロチンピラゴロツキを壊滅させたのだから万々歳だ。
対日戦争がオマケつーなら日中戦争はオマケのそのまたオマケで、中国人は人間扱いされなくなってしまう。
チンピラゴロツキ3500万を日本人の軍刀で斬り伏せ、かつ中国への賠償金はゼロ。
日本刀の切れ味は日本古来から伝わる不思議な日本人の魂が宿っており、中国人はその体で思い知らされた。
中国人は老弱男女全てが殺戮の標的物だった。まさに野球で言えば0点に抑えた快挙だった。
0271名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 03:39:03.25ID:TpguTRo1
986 名無し三等兵 2021/05/01(土) 16:39:11.23 ID:tZYjfuYr
贔屓していない?

ならばバグラチオン作戦と大陸打通作戦を比較してみろ!!!

ソ連はなぜ1945年8月に北海道を爆撃しなかったか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565258375/

そしてその上で、赤軍が米軍のような日本本土空襲をしていないのはなぜかを考えて欲しい!

>>874
>別にソ連軍機をバッタバッタ薙ぎ払った話でもないのに

ここてスレタイに戻るが、紫電改でソ連軍機を迎え撃つことは出来ないか?

紫電改は局地戦闘機だから、ソ連軍機が北海道を空襲しなければ始まらない仮想戦記ね!

【最強】紫電/紫電改 21【戦闘機】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1618377497/

983 名無し三等兵 sage 2021/05/01(土) 16:19:39.44 ID:r8u/XnYX
いや自分は日本運も米軍も中国軍も贔屓してないので、何の効果もないわけですが?
どっちかの味方としてでしか戦争を見れないのか、さすがキチガイ
0272名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 06:08:42.04ID:mez6ZQ5/
バグラチオン作戦に紫電改どころか日本機すら参加してないわけだがこいつ知的障害者なの?
0273名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 06:29:31.90ID:Ead3JQI7
航空支援に関してなら、多数のIl-2が地上部隊を支援したバグラチオン作戦のほうが、
戦力を南方戦線に抽出され、250機ほどしかなかった陸軍第5航空軍が支援爆撃を
やった程度、しかも100機以上の損失を出したの大陸打通作戦の方がショボいよな
0274名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 06:32:43.82ID:mez6ZQ5/
大祖国戦争のような大消耗をやったら陸軍航空隊は一年で消耗しつくすからな。
0275名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 06:53:00.27ID:q9gjn8M3
ソ連みたいにアメリカから膨大な支援を受けてれば日本軍だろうが何年でも平気
0276名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 07:12:29.35ID:KqV7D0pa
そのソ連が相手だから。
支援されてないソ連相手でも消耗しつくすぞ?
ノモンハンを忘れたか?あいつら片手間でやってあれだぞ。
0277名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 07:20:19.61ID:e3xee9zG
本当に片手間ならソ連が停戦に応じたりしないけどな
ドイツのポーランド侵攻で両面作戦に備える余裕なんかソ連には無かった
0278名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 07:37:36.39ID:KqV7D0pa
作戦目的を達成したんだから応じるだろ。ハイラルまで攻める気だったのか?
0279名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 07:42:56.29ID:Ead3JQI7
モロトフ=リッベントロップ協定でドイツとの間に、ポーランドの東半分を得る合意ができていたのに、
それを「両面作戦」と表現すると、なんだかドイツと戦うためのように聞こえるな
0280名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 08:03:09.08ID:eUazaMAt
スターリンはヒトラーを信用してたがいくらまともな将軍が片っ端から粛清されたソ連でも
ジューコフくらいはドイツはヤバいと思ってたんじゃねw
0281名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 09:54:56.61ID:VeKFSWmE
>>278
中国人を喜ばせてもソ連の国益にはならない
0282名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 09:55:51.24ID:Z3wTR/H2
だつお、また負けて
長文発狂コンビ打ち始めたのか

ニューギニアにハドソンフィールドは無いんだぞ
地理も0点だな
0283名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 09:58:15.69ID:VeKFSWmE
ソ連にとっては日本と妥協したほうが得策だし、

>>278
>ハイラルまで攻める気だったのか?

連合国の中ではソ連が一番まとも。

ソ連は日ソ中立条約で「満洲国」を公式承認した
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1332816060/


アメリカイギリス中国が拒否した満洲帝国を、ソビエトは承認したのだからそこは評価に値する!
0284名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 10:01:57.00ID:VeKFSWmE
>>283
ソ連が満洲帝国を承認したのは、専ら日本とドイツの2正面作戦を避けるためだが?
0285名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 10:07:24.47ID:VeKFSWmE
いや書き間違えた!

>>283に補足すると、
ソ連が満洲帝国を承認したのは、専ら日本とドイツの2正面作戦を避けるためであり、
ソビエトの精鋭部隊はヨーロッパではなくて極東にあった。1941年のモスクワの戦いで決定的な役割を果たした。
それからもちろん1939年の独ソ不可侵条約は、日本とノモンハンで戦争していたから。
0286名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 10:11:50.80ID:q9gjn8M3
シベリア鉄道の輸送力も機関車大量に援助してもらうまで心細かったしな
0287名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 10:13:09.39ID:VeKFSWmE
ノモンハンの1939年8月にソビエトは独ソ不可侵条約を結んでいるので、世界情勢に与えた影響は甚大。
従ってあれが『片手間』というのは全く当たらない。
片手間というのは1943年5月までのドイツ軍にとっての北アフリカ戦線のことを指すべき。
それから1940年のバトルオブブリテンも、世界情勢に与えた影響は殆ど無い、というか挙げて欲しい。

276 名無し三等兵 sage 2021/05/06(木) 07:12:29.35 ID:KqV7D0pa
そのソ連が相手だから。
支援されてないソ連相手でも消耗しつくすぞ?
ノモンハンを忘れたか?あいつら片手間でやってあれだぞ。
0288名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 10:21:49.96ID:VeKFSWmE
チンピラゴロツキとはいえ聯合国の一角たる中華民国軍を相手にしてたのに、中華民国は聯合国に含まないのか?

    お ま け の そ の ま た お ま け

あるいは台湾に逃れた亡命政権が戦勝国家なのか?

    犬 去 り て 豚 が 来 た

中共との日中国交回復は1972年、米中国交回復は1979年。日本のほうが先だった事情として、
台湾に逃れた蒋介石らが『戦勝国民』と称して傍若無人な振る舞いをしていたことも理由に挙げられる。

273 名無し三等兵 sage 2021/05/06(木) 06:29:31.90 ID:Ead3JQI7
航空支援に関してなら、多数のIl-2が地上部隊を支援したバグラチオン作戦のほうが、
戦力を南方戦線に抽出され、250機ほどしかなかった陸軍第5航空軍が支援爆撃を
やった程度、しかも100機以上の損失を出したの大陸打通作戦の方がショボいよな
0289名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 10:27:11.78ID:VeKFSWmE
台湾は中華民国に「返還」されたのか?

1952年4月28日のサンフランシスコ講和条約により、ポツダム宣言とカイロ宣言は破棄された。
そしてこの条約には中国が参加していない。つまりこれは大陸打通作戦の大勝利がもたらした結果なのだ。
反ファシズム聯合国からして対日戦争がオマケということなら、日中戦争はオマケのそのまたオマケで、
中国は戦勝国の地位を得られないことになる。ちなみに日中国交回復は1972年、米中国交回復は1979年。

○池田国務大臣 それはそのときに、領土権はどうかという問題と、だれが支配しているかという
問題を区別しての御質問ならば、いまのようにはっきり答えます。だから、もしそういうように言って
おるとすれば、ここではっきり申し上げますが、台湾は中華民国政府が現に支配しておる、
そして日華条約はここに適用になる、こういう意味でございます。領土権はどうかといったら、これは、
日本が放棄しただけで、中華民国の領土権はカイロあるいはポツダム宣言にはそういうことを予定
してきめておりまするが、この規定は、われわれの調印したサンフランシスコ平和条約の規定とは違います。
われわれ平和条約によって日本の外交をやっていくのであります。これが私の考えであります。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/046/0514/04602290514017a.html

そして日本の歴代内閣はこのサンフランシスコ講和条約を盾に戦後補償の全てを蹴り飛ばした。
だからこの4月28日を「大陸打通作戦勝利記念日」として、日本人であることの喜びを感じるべきなのだ。
いくらポツダム宣言の受諾を「無条件降伏」と呼ぼうが、サンフランシスコ講和条約でポツダム宣言
そのものが無効化されており、「つまびらかに読んでいない」(安倍首相)で済んでしまう。
つまりポツダム宣言は「紙くず」、そうでないなら台湾の帰属先は何処なんだと問いただせば良い。
ロシアはクリミアを取れるが中国は台湾に手が出ないから、台湾の帰属先は未定のままだ。
なおロシアのクリミア領有と中国の台湾領有とを常に比較することで、中国に恥を掻かせることができる。
まさにクリミアと台湾は、バグラチオン作戦と大陸打通作戦の再現ビデオに他ならない。
0290名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 10:36:56.59ID:VeKFSWmE
英軍が勝利したインパール作戦だって、英軍はレンドリースも輸送機も沢山得ているのに? 身贔屓?

275 名無し三等兵 sage 2021/05/06(木) 06:53:00.27 ID:q9gjn8M3
ソ連みたいにアメリカから膨大な支援を受けてれば日本軍だろうが何年でも平気
0291名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 10:46:46.32ID:VeKFSWmE
どんなに米英好きで米英に身贔屓しても、大陸打通作戦だけは歯が立たないからな!

    お ま け の そ の ま た お ま け

東京裁判史観とソ連封じ込めを足して2で割ったような冷戦時代の欧米西側史観でさえも、
中国国民党についてはダンマリだったし、日中戦争そのものをスルーしてたくらい。

    お ま け の そ の ま た お ま け

対日戦争がおまけなら日中戦争はおまけのそのまたおまけで、蒋介石の亡命政権が『戦勝国』扱い。
日本としては、日中戦争と太平洋戦争でどちらがどうというわけでもないので、抗議する理由は無かった。
チンピラゴロツキが自分の国の国土と住民を棄てて我先に逃亡したのを『戦略的撤退』と称するのもご自由にだ。

273 名無し三等兵 sage 2021/05/06(木) 06:29:31.90 ID:Ead3JQI7
航空支援に関してなら、多数のIl-2が地上部隊を支援したバグラチオン作戦のほうが、
戦力を南方戦線に抽出され、250機ほどしかなかった陸軍第5航空軍が支援爆撃を
やった程度、しかも100機以上の損失を出したの大陸打通作戦の方がショボいよな
0292名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 10:52:26.87ID:VeKFSWmE
 大陸打通作戦の第一次作戦(河南作戦)/昭和一九年(一九四四)四〜五月・・・・・・戦車第三師団、
戦車総数二五五両が参加。師団全体の踏破距離一四〇〇キロ、日数は三〇日(一日あたり四六・六キロ)。
師団捜索隊は約二〇〇〇キロ、三〇日(一日あたり約六七キロ)。
<中略>
 ここに示した日本戦車隊の長駆進撃も、連合軍側を大いに混乱させ急速な勝利をもたらした
典型例なのである。ちなみに、「電撃戦」と称賛される独ソ戦初期(一九四一年六〜七月頃)のドイツ
機甲部隊の場合と比較してみると、グデーリアンが率いる第二装甲集団が踏破距離約六五〇キロ、
日数二五日(一日あたり二六キロ)、マンシュタイン上級大将の第五六装甲軍団が約三三〇キロ、
四日(ドヴィンスク急襲時、一日あたり八〇キロ)で、日本戦車隊の"快速ぶり"はこれらに劣る
どころか優れた成果を上げているといえる。
<「陸軍機甲部隊」(学研)158頁  文・古是三春>

すると自分の国の国土と住民を全て棄てて亡命した中国国民党が、『戦略的撤退作戦の成功勝利』なのか?


273 名無し三等兵 sage 2021/05/06(木) 06:29:31.90 ID:Ead3JQI7
航空支援に関してなら、多数のIl-2が地上部隊を支援したバグラチオン作戦のほうが、
戦力を南方戦線に抽出され、250機ほどしかなかった陸軍第5航空軍が支援爆撃を
やった程度、しかも100機以上の損失を出したの大陸打通作戦の方がショボいよな
0293名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 10:59:02.01ID:VeKFSWmE
もしドイツ陸軍が、日本陸軍に代わって大陸打通作戦を発動していたらどうなりますか?

ドイツ陸軍だったら、大陸打通作戦なんてケチなものではなく、大陸消滅作戦になってましたか?
南京大虐殺とか性奴隷とか、日本軍は占領地の至るところで住民を苦しめたそうですが、
どうせなら中国人を「劣等人種」としてホロコーストしておけばよかったと思います。何しろ中国人絶滅収容所
が戦後もそのまま残ってしまうのだから、言い訳のしようがなくなり、侵略戦争の反省もしっかりしたものになり、
日中関係はずっと良くなってたはずです。それからもしできれば虐殺した中国人を潰して航空燃料を精製
すればよかったと思います。文句があるなら米軍はオーバーロード作戦を中止にして、中国戦線に派兵したらいいでしょう。

キングタイガーならもっと進軍できましたか? もっと大勢の中国人を殺戮できましたか?
四式戦疾風ではなくMe262が出撃してたら、シェンノートの在支14空軍は壊滅してましたか?
ウルツブルグレーダーと88ミリ高射砲があれば、防空は万全でしたか?

今からでもドイツ語を勉強してドイツ留学して、髪の毛染めてドイツ人になりすまし、こういう発言をしてみたい
と思ってます。「たかが中国チンピラゴロツキの3500万なんて取るに足らん。97式中戦車チハなんて、
あんなへっぽこな戦車モドキ、工業水準低いわー。わがドイツ軍のキングタイガー戦車だったら、
3500万どころか5億人皆殺しにして、中国に中国人は一人も居なくなってたはずだ!」

おい、なんとかいえよ、おい!
0294名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 11:52:49.15ID:AdrJknC8
なら『マーケットガーデン作戦』はどうなんだ?

275 名無し三等兵 sage 2021/05/06(木) 06:53:00.27 ID:q9gjn8M3
ソ連みたいにアメリカから膨大な支援を受けてれば日本軍だろうが何年でも平気
0295名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 12:48:02.50ID:IdRszfP8
片手間を歪曲しようと必死になってる奴がいる。
0296名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 13:20:36.88ID:979ZLbFU
だつおがまた発狂してわめき散らしてんのか
うちの前をなんか叫びながら歩くやつがいるが、お前じゃないだろうなww
0297名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 13:20:39.20ID:q9gjn8M3
意味が分からん
スターリンが何かの片手間で日本と戦ったと言ったのかね?
0298名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 13:22:35.43ID:AdrJknC8
>>272
紫電改は大陸打通作戦に参戦していない、本土防空だけの局地戦闘機で生産数も400機くらい。
対する四式戦闘機疾風は大陸打通作戦にも参加していて、生産数も3500機と期待は大きかった。
ソビエトがもし北海道を爆撃していたら、紫電改とロシア空軍との戦いがあったかもしれない。
0299名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 14:21:33.69ID:H+1FryQe
打通に参加した疾風は、時期からして量産型より調子の良い増加試作機で、作戦開始後4ヶ月以上経って以降のこと
22戦隊と85戦隊の合計しても40機くらいしかないじゃん、だつおが大好きでよく引用してるサイトにも書いてあっただろ?
0300名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 14:35:25.08ID:AdrJknC8
>>299
>22戦隊と85戦隊の合計しても40機くらいしかないじゃん、

終戦まで損失ゼロ補充ゼロだったとでも言いたいのか???
0301名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 14:43:42.49ID:H+1FryQe
たったそれだけ、しかも22戦隊は期間限定の参加でしか無い
0302名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 15:26:02.10ID:AdrJknC8
>>301
1945年3月に皇軍は老河口飛行場を制圧したが?
0303名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 15:31:17.59ID:AdrJknC8
戦略的撤退だとか言うなら、国土と住民を全て棄てて国外逃亡した中華民国亡命政権こそ戦勝国代表でイイよ?
0304名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 15:33:07.38ID:fh92Exak
それな、疾風は最高月400機位は生産してたけど
だつおとかが、●●機しかやられた記録しか無い
とか直ぐ基地外みたいに騒ぎだすけど
どう足しても生産数と合わん

整備ができてた米軍ですら、運用損耗の方が何倍もあるけど
だつおズは運用損耗の数字何時も出せない
0305名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 15:48:16.72ID:AdrJknC8
>>304
>どう足しても生産数と合わん

総損失50,000機のうち、combat losses は4割ほどだが?

Japanese army and navy plane losses from all causes, both combat and noncombat, rose from an
average rate of some 500 planes per month in the early months of the war to over 2,000 per month in the
latter months of 1944. Aggregate losses during the course of the war were of the order of magnitude of 50,000 planes,
of which something less than 40 percent were combat losses, and something over 60 percent
were training, ferrying, and other noncombat losses.
http://www.anesi.com/ussbs01.htm
0306名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 15:59:23.68ID:AdrJknC8
1945年3月の老河口作戦まで皇軍は快進撃だったのに、

>>304
>だつおズは運用損耗の数字何時も出せない

日中戦争の賠償ゼロは毛沢東主席の寛大な措置だとでも主張したらどうだ??
0307名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 16:00:07.99ID:eUazaMAt
日本は戦闘出撃して戻らなければ未帰還で戦闘喪失だけど米軍は落とされたと確認されないと
遭難扱いで戦闘喪失にしてないんじゃなかったか
0309名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 16:12:16.38ID:AdrJknC8
ならば中国抗日戦争なんてウソだったのか?

>>304
>だつおズは運用損耗の数字何時も出せない

P-51ムスタングは日本軍機を沢山撃ち抜いたとのことだが、中国人の腐った脳みそは撃ち抜けなかった。
P-51のパイロット達は日本軍機には圧勝しつつも、中国人の絶望的な知能障害に涙を呑んだ。
P-51にとっての真の敵は日本軍ではなくて、中国人の腐った脳みそであった。
0310名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 19:18:45.37ID:T49UhsFa
零戦がポンコツすぎた


以上
0311名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 19:30:21.70ID:QRQd+THU
1944年8月、予定通り22戦隊が一ヶ月戦った後にフィリピンに転戦してしまったので、中国での疾風装備の部隊は85戦隊だけに
僅かな機数で奮戦し、10月には中国上空での制空権を回復しているが、地上部隊の支援とか全然やってないので「大陸打通
作戦を勝利に導いた」なんて、いったい何を言ってるのか、と
0312名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 19:37:20.30ID:AdrJknC8
すると日本兵は、P-51も追い付けない早業でチンピラゴロツキを斬りまくったのか???

>>311
>地上部隊の支援とか全然やってないので

制空権の無い地上軍が、どうして1945年3月まで快進撃するんだ?

       中 国 人 は ゴ ミ

中国国民党軍と米軍は、中国人をゴミとして棄てて戦略的撤退を果たしたとでも主張したらどうだ?
0313名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 20:16:27.63ID:nlEkJgwU
だつおはそうやって無意味なコピペ=敗北宣言という自覚をいい加減した方がいい。
0314名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 20:18:21.79ID:QRQd+THU
何の反論にもなっていない上に普通に意味不明なのだが、何でもいいから言い返せば脳内勝利できるんでしょう
0315名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 20:18:52.45ID:AdrJknC8
>>313
大陸打通作戦を誇りに思わない日本人は居ないはずだが?
0316名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 20:20:49.57ID:QRQd+THU
こうして中国南部一帯の占領を実現した帝國陸軍であったが、その実態は広大な土地の中に点在する拠点を線と線で結んだだけに過ぎなかった。
抗日ゲリラの跋扈によって線路が爆破され、そのたびに輸送が停止。海上輸送路の代わりには成り得なかった。
B-29の出撃拠点閉鎖の観点から見ても、あまり成功とは言いがたかった。1944年7月7日にサイパン島を失陥した事で、
アメリカ軍は支那大陸より日本本土に近い飛行場を獲得。そこから毎日のようにB-29が飛来するようになってしまった。
せっかく作戦成功に導いたにも関わらず、その努力はほぼ無意味に終わったように見えた。 (ニコニコ大百科より)
0317名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 20:21:54.14ID:nlEkJgwU
反論できないときに散々オマエが書いてるフレーズだよなソレ
0318名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 20:22:20.16ID:AdrJknC8
 十九年春〜二十年初めに実行された一号作戦は、国軍に前例のない大規模
のものであり、陸上戦略指導としては大成功と感じられるものである。しかし
B−29の本土空襲は阻止できず、太平洋方面における我が主作戦の敗勢を救う
べくもなかった。この間における中國航空作戦は、数質ともに次等の戦力で
よく靭軟な奮闘を続けた。中國方面に有力な米陸空軍部隊を吸引牽制し、
しかも彼我主力の決戦方面に対し、その決定的な攻撃威力を及ぼさせなか
ったことは、わが中國方面空地作戦の隠れた戦略的成果と評価すべきである。
 しかし問題は、中國方面にあった陸軍戦力を、国軍主力の決戦作戦方面に対し、
より有効に直接参加させる戦略方策の有無であり、それは更に深刻な別途の研究
にまたねばならない。
 これを要するに、陸軍航空の基本的体質に大きな影響を与えた中國航空作戦は、
支那事変間と大東亞戦争間とにおいて、その様相が著しく変化した。前者は敵が
弱体な中國空軍であり、後者は敵が強力な米陸空軍であり、航空撃滅戦、
制空権の獲得に最大の努力を傾注しなければならなかった。
<中国方面陸軍航空作戦 / 防衛庁防衛研修所戦史室‖著 /朝雲新聞社 , 1974 ( 戦史叢書 ; [74] )>

>後者は敵が強力な米陸空軍であり、

戦争終結時に、60,369人もの米軍人員が中国に居ました。34,000以上は航空部隊、そして22,000以上は地上部隊でした。

At the end of the war there were more than 60,369 American military personnel in China.
More than 34,000 were in the air units, and more than 22,000 were assigned to ground units.
https://china.usembassy-china.org.cn/our-relationship/policy-history/io/shared-sacrifice-u-s-china-cooperation-world-war-ii/united-states-china-world-war-ii-operational-outline/
0319名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 20:25:59.65ID:QRQd+THU
うん、戦史叢書にも目的が達成できなかった旨が書かれているよね
0320名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 20:31:40.96ID:AdrJknC8
「タイムズ・アトラス 第二次世界大戦歴史地図」
(ジョン・キーガン編 滝田毅訳)P145
 「1号作戦」は、中国におけるアメリカの政策の終結をもたらす決定的な引き金
となった。それは、米軍の計画につきものの、空軍および陸軍の対立を際立たせた。
1944年に空軍作戦が優先された理由は、蒋介石が攻勢には国民党軍の関与を最小
限にしたいと望んだからである。中国における米軍の高級将校、スティルウェルは、
国民党の消極的姿勢ゆえに蒋に対しても、また空軍基地の安全を保証するのに必要
な地上軍不足から 空軍作戦にも反対した。日本軍の攻勢がスティルウェルの予言どお
りになり始めた時、ワシントンは、蒋介石に国民党政府軍全体の実質的支配をスティ
ルウェルに与えるよう要求した。 しかしこの要求を強制するてだてもないまま、
ワシントンは蒋のスティルウェル罷免要求にあって彼を召還しなければならなかった。
0321名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 20:35:32.36ID:AdrJknC8
大日本帝国と中華民国の戦争は最終的に、中華民国の国家主権が完全否定される形で終結した。
日華平和条約を結んだ中華民国はその時点で国家主権無き亡命政権だったからだ。
この点、戦時の一時期は亡命政権でも、終戦時には主権国家となっていた自由フランス政権とも異なる。
対日戦争では聯合国の一員である中華民国が国家主権を失った状態で終戦したのである。

アジアの“歴史の政治”
 アジアの状況も、それに劣らず興味深い。そこにも、ニュルンベルク裁判に似た裁判があったが、
欧州のように道義的政治的一義性が獲得されることは、決してなかった。
https://jp.rbth.com/opinion/2015/09/02/394013

連合国vsナチスドイツ+枢軸諸国→ポツダム協定で完全決着
連合国vs大日本帝国→未決(そうでないなら台湾の帰属先は?)

1945年9月2日を『無条件降伏』と呼ぼうが何と呼ぼうが、戦勝国合意が全く形成されなかった。
聯合国が勝利したとのことなら戦後の世界秩序も勝利した聯合国が決めて然るべきであろう。
しかしながら台湾の帰属先は未定のまま、つまり聯合国は国際法上、大日本帝国に勝利していない。

大日本帝国と中華民国の戦争は、大日本帝国が中華民国のチンピラゴロツキ3500万を斃し、
その国家主権を丸ごと剥奪して亡命政権にした状態で、1952年に日華講和条約を成立させて終結した。

異論があるなら何なりと!
0322名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 20:36:25.99ID:QRQd+THU
つまりアメリカが国民党を見限るきっかけとなり、結果として戦後日本にとってもやっかいな敵を生み出したってことだから、
打通はますます酷い失敗だったと言いたいんだねw
0323名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 20:42:36.21ID:AdrJknC8
この軍事的条件の一大変化とは、10月3日に決定された”対日戦略の修正”であった。
日米開戦以来陸軍首脳や中国現地のスチルウェル・シェンノー トらが構想して来た
中国東岸を基地 として対 日攻撃 を行 うとい う戦略は,この戦略修正によって破棄 され,
台湾,中国東岸への上陸は基本的には中止された。
代ってマ ッカーサ ー (DouglasMcArther)将軍の主張 を作戦の中軸 として採用し,
海軍 とくにキ ング (ErnestKing)海軍作戦部長の主張する作戦を側援的に遂行する
ことが決定 され,ル ソン島から沖縄へ上陸作戦 を敢行すると同時に,
マリアナ諸島から硫黄島を経 由 して沖縄へ進攻することになったのである。
この対 日戦略の修正は重大な結果をもた らすことになった。即ち(1)対 日政略
における中国の戦略的地位が低下 したこと。(2)1945年 8月の終戦時に強力なア
メリカ陸軍部隊が中国に存在 していなか ったことである。
対日政略において軍事的に貢献 してこそ,戦後における大国 としての地位が
保証 される訳であったが, この修正に よって, アメ リカの支援の下に軍事的貢
献 をする機会は減少 し,大国と しての地位 を要求 しうる根拠を失 って しまった
のである。又強力なア メリカ軍部隊が終戦時において中国に進駐 していなか っ
た為, ソ連軍,中共軍の軍事行動を牽制 しえなかったのであ った。
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/bitstream/10086/6519/1/kenkyu0003000980.pdf
0324名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 21:00:41.20ID:QRQd+THU
しかしやたら「クソ弱い中国兵と戦って大勝利した日本」を強調したがるが、それって逆に日本軍はたいしたことがないって言ってるようなものだぞ?
どうもだつおは、日本軍を批判する人=中国軍を贔屓する人、と勘違いしていて、中国の弱さを声高に語ればダメージを与えられると思ってるようだな
0325名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 21:20:13.06ID:tMawP8wu
結局だつお達が、今まで旧軍板で貼ったコピペなんて
全部で1000機もいかないんじゃね?
だつおが自分で5万機とか貼って完全に辻褄が合わなくなった

戦闘損失二万とか、自分で空戦で負けまくって
地上駐機でやられまくったの証明してまったしwww
0326名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 21:23:28.88ID:AdrJknC8
>>325
大陸打通作戦の大勝利は、太平洋戦争の大敗北を吹き飛ばしてしまった
0327名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 21:31:11.34ID:AdrJknC8
>>324
朝鮮戦争でチンピラゴロツキも撃破出来なかった痛い米軍w
0328名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 21:42:58.03ID:QRQd+THU
で、中国でなければアメリカやドイツをけなせばダメージを与えられると勘違いしてるわけで
相手が第三者視点で戦争を見ているという発想ができないのかな?
0329名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 21:47:07.83ID:QVgQZ0Ck
だつおのおかげで
日本機がキルレで負けまくって
地上でタコ殴りされてるのが
証明されたよ、ありがとうだつお

やっぱり日本側の資料はあてにならないな
勉強になったわー
0330名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 22:53:42.13ID:AdrJknC8
>>328
>>329
第三者視点でも大陸打通作戦は皇軍の大勝利だし、太平洋戦争で米軍は27000機失ってるが?

>「1号作戦」は、中国におけるアメリカの政策の終結をもたらす決定的な引き金となった。
0331名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 23:00:05.83ID:QRQd+THU
日本軍の負け話を聞くと自分が頭にくるのと同じように、日本軍と戦った軍をけなせば相手も頭にくるはずだ、という、
共感応力に乏しい人間にありがちな勘違い、なんで相手もどちらかの軍に感情移入してるだなんて思いこむかな?
0332名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 23:03:22.02ID:AdrJknC8
>>331
>日本軍と戦った軍をけなせば相手も頭にくるはずだ、という、

自分の国の国土と住民を全て棄てて亡命していった中国国民党が、戦略的撤退に成功したとでも言いたいのか?
0333名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 23:09:32.97ID:AdrJknC8
太平洋戦争は日本の負けだが、日中戦争は決してそうでは無いはずだぞ? 違うか?

>>328
>相手が第三者視点で戦争を見ているという発想ができないのかな?

第三者視点で、中華民国は対日戦勝国と呼べるのか???

>欧州のように道義的政治的一義性が獲得されることは、決してなかった。

台湾の帰属先はどこの国? 中華民国は亡命政権だろう? 違うか?
0334名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 23:12:19.37ID:UOs7L7bO
>>332
つまり毛沢東最強と言いたい訳だな
だつおはなんだかんだ言って、戦後勝者になった共産党を褒め称える為に
敗者の皇軍と国民党を責めるのに都合がいい打通をやたら取り上げたがる
だつおはアカの手先
0335名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 23:21:05.12ID:AdrJknC8
ならない!

>>263
>日本機強いキルレの正体は
>生産・補給数と照らし合わせば1/10も無い喪失数になるだけ

米軍は太平洋戦争で27,000機失っている!

>Pacific war, not including training losses in the United States,
>were approximately 27,000 planes.

>>334
中華人民共和国の国連加盟は1971年、日本の国連加盟は1956年だから、ここでも日本が有利。
最近になって常任理事国・対日戦勝国を鼓舞しても、南シナ海での裁定は中国の完敗。
0336名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 23:21:56.78ID:QRQd+THU
日本軍が国民党軍を叩くほど、国民党軍が情けないほど、何もできず長征と称し山の中を逃げ回っていた共産党軍の利となっていく
0337名無し三等兵
垢版 |
2021/05/06(木) 23:55:28.13ID:UOs7L7bO
>>335

でも、中華人民共和国は結局国際連合 常任理事国になって
見事に勝ち組になったからなぁ
敗戦国日本に議決権なんかない完全に負け組
負け組日本に国連での立場などない

この中国共産党の決定的勝因になったのが、他でも無い打通なのは間違いない

だつおの言うシナチョンは国民党と韓国の事ばっかり
共産党の毛沢東と北朝鮮を崇拝してる証拠

打通を叫べば叫ぶ程、毛沢東の栄光を宣伝するだけ
アカの手先は辞めろ
0338名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 03:43:26.47ID:Obq6unve
だつおはバカなスポーツのサポーターと反応が同じだな
自分のチームを批判されたと感じたら相手のチームを罵ることしかできない
0339名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 03:56:03.79ID:1gVuvRm8
しかもチームに属して無い、ファンでも無い相手に対しても、そのチームの悪口をわめき出す
だから端から見れば意味がわからないのだが、最近になって自分が言われたら悔しいことを(効き目もないのに)相手に返してるのだと気づいた
0340名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 09:44:47.78ID:gAFtfzRY
すると自分の国にはチームも選手も居ないのにアメリカと日本の選手を比べ
アメリカ人のが優秀だと自慢してる惨めな輩が在日という事だなw
0341名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 09:54:12.46ID:e8fPywXo
結局毎度の意味不明な日本軍賛否に応じない奴は在日に見えてしまうだつおはただのキショいネトウヨという事なんだよな
0342名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 09:55:10.49ID:KYXP6KSZ
アカのだつおはもう書くなよ

折角梅本本の出鱈目の数字を池沼達が信じていたのに
お前のせいで嘘だとバレただろうが

お前は2000馬力エンジンとか、格闘戦でなんとか
なったとか思いこませていた
池沼ファンタジーを全て壊した裏切り者だよ

旧軍板にもう来るな
0343名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 10:10:02.71ID:VHm2GfXI
中国戦線は中国の圧勝

中国は長距離爆撃機空港を拡充。マッターホルン作戦
日本軍は海岸部より、中国内陸部の連合軍飛行場へ攻め込む。大陸打通作戦
日本軍、中国内陸部への連合軍補給路インパールに攻め込む。インパール作戦
連合軍、マリアナに攻め込む。連合軍対日爆撃飛行場を確保
連合軍、中国に進出させた長距離爆撃機をマリアナに移す
中国派遣日本軍、大陸脱通作戦で内陸部に進出させた日本軍を
海岸防衛のために転進させる
日本軍は海岸部を目指すのですが、制空権は連合軍にあり
日本軍は連合軍航空機攻撃により昼間行軍できず、夜間の行軍となる
中国軍は昼間に日本軍の行軍先に移動し迎え撃つ
0344名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 10:13:13.94ID:Cc40enjS
また在日が図星突かれて火病ってるのかw
0345名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 10:22:56.65ID:HGdiwc3d
事実に反するが?

>>343
>中国軍は昼間に日本軍の行軍先に移動し迎え撃つ

 一九四四年四月、日本軍は一五個師団に五個旅団を合わせて侵攻を開始した。
これを迎え撃つべき中国軍三〇万は、あっという間に姿を消してしまった。
五百人ほどの日本軍部隊に、何千という中国軍部隊が敗走させられた。中国軍
の指揮官たちは、自分たちの家族と財産を奥地に避難させるべく、トラック
隊を指揮した。シェンノートは、もしスティルウェルがもっと十分な「貸与法」
物資をこれらの中国軍部隊に与えてくれたら、こんなことにはならなかったはず
だと主張した。しかし、実際はこれらの部隊はたっぷりとアメリカの物資が供給
され、指揮官たちはそれを闇市や日本軍に売りとばしていたほどだったのだ。
<「宋王朝 下」(スターリング・シーグレーブ サイマル出版会)>

 この問題がまだ解決しないうちに、日本軍がビルマ公路に沿って、短い攻勢に出た。
蒋介石は、日本軍が一直線に昆明にまで攻めよせてくるのではないかと不安にかられ、
ビルマ戦線に全中国軍をサルウィン川の背後の安全地帯まで撤退させるとわめいた。
 ルーズベルトは蒋介石に緊急の覚書を送り、ビルマから軍隊を引き揚げるようなこと
があれば、また全指揮権をスティルウェルに渡さないのであれば、アメリカからのすべ
ての援助を停止すると警告した。
 スティルウェルによれば、大統領からのこの覚書は「火のついた爆竹」であった。
スティルウェルは蒋介石と会見し、「このとうがらしの包みをピーナツ野郎に手渡し、
大きく息を吐きながら椅子の背に身体を沈めた。鋲はこのちび野郎のみぞおちに命中し、
やつを突きぬいた」
「宋王朝 下」(スターリング・シーグレーブ サイマル出版会)P252
0346名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 10:26:45.35ID:HGdiwc3d
米軍戦略爆撃報告書はそういう分析をしているか?

>>342
>お前は2000馬力エンジンとか、格闘戦でなんとか
>なったとか思いこませていた
>池沼ファンタジーを全て壊した裏切り者だよ

日本は戦争中彼らの航空機の品質を改善し、航空機エンジンの推力を多いに増加して、最終的に火力で
アメリカ戦闘機を上回り、終戦時、設計と実験段階で第一級の航空機を持っていた。しかしながら、航続距離、
性能、耐久性を増した信頼できる航空機の大量生産でアメリカに匹敵する広範囲な技術と工業的熟練に欠けていた。
The Japanese improved the quality of their planes during the war, greatly increased the power of their aircraft engines,
ultimately exceeded United States fighters in fire power and had first-class aircraft in the design and experimental
stage at the end of the war. They lacked, however, the widespread technical and industrial skill to match the United
States in quantity production of reliable planes with increased range, performance and durability.
http://www.anesi.com/ussbs01.htm

補給問題と航空機の事故は未だ戦力の足を引っ張り続けた。逆に、日本側の防御努力が効果を上げつつあった。
11月21日、大村攻撃では6機のB-29が日本機により撃墜された。12月7日、奉天(訳注:今日の瀋陽)
の満州航空機会社空襲での損失率はそれとほぼ同じであった。事故による、敵の要撃による、
そして成都前進基地への日本軍の空からの攻撃によるB-29の損失はもはや見過ごし得ず、1944年の終りには147機に達した。
<中略>
マッターホルン作戦では49回の作戦任務を実施し、航空機の出動数は3,058ソーテイであったが投下した爆弾は
ただの11,477トンであった。この作戦に膨大な努力を傾けたわりに、日本の目標に与えた損害は僅かであった。
http://plaza.rakuten.co.jp/dainihon/diary/201003240001/

Ki-84 - Frank 1, TAIC 156A Performance and Characteristics
http://www.wwiiaircraftperformance.org/japan/Ki-84-156A.pdf
0347名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 10:35:43.51ID:HGdiwc3d
相手をけなせば?

>>331
>日本軍と戦った軍をけなせば相手も頭にくるはずだ、という、

それなら逆の立場にして比較して、例えば、

>例えば日本に侵略されてた当時の中国人が、日本軍の艦船に自爆攻撃したとかなら“国を守るため”が成立するけど、


そういうことをやった中国人は一人も居ないよと返したら、中国人をけなしているとでも言いたいのか???

旧軍否定論にしてもこれでは『自爆』だろう? 違うか?
0348名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 10:36:36.26ID:+tIzF76f
>>346
梅本本の数字はどうなんだよ
お前の損耗5万機と数字が合わないぞ
0349名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 10:47:32.66ID:VHm2GfXI
マリアナが陥落した時点で
中国内陸部に進出した日本軍を
迅速に海岸に戻さなければならない
東シナ海の壁を構築しないと
連合軍が中国に上陸してくるから

しかしその壁を作るべき日本軍は中国内陸部に取り残される
中国軍の攻撃と爆撃により、海岸への移動はアリの如し
0350名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 10:47:56.78ID:HGdiwc3d
第三者視点での旧軍批判と称して、

>>328
>相手が第三者視点で戦争を見ているという発想ができないのかな?

明らかに史実に反することを言い立てたら失笑モノだろう???

例えば、

>例えば日本に侵略されてた当時の中国人が、日本軍の艦船に自爆攻撃したとかなら“国を守るため”が成立するけど、


これは全く史実に反する、そんな中国人は一人も居ない!
0351名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 10:55:11.82ID:HGdiwc3d
また『自爆』か?

>>343
日本軍は連合軍航空機攻撃により昼間行軍できず、夜間の行軍となる

夜間に行軍する日本軍を、

>中国軍は昼間に日本軍の行軍先に移動し迎え撃つ

どうやって中国軍が昼間に移動して迎え撃つんだ?
0352名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 11:10:41.64ID:HGdiwc3d
第三者視点と称していても、

>>328
>相手が第三者視点で戦争を見ているという発想ができないのかな?

こうすれば『詭弁』がバレて困るだろう???


1 コベントリーも真珠湾も解読されてなかった
2 コベントリーは解読されたが、真珠湾は解読されなかった
3 コベントリーは解読されなかったが、真珠湾は解読された
4 コベントリーも真珠湾も解読されていた

1であったとすると、イギリスご自慢の暗号技術陣は参戦から2年経過した
1941年12月までで、何の成果も挙げられなかったことになる。
2だとするとドイツ空軍の暗号機械は糞だが、日本海軍の暗号機械は優秀となる。
3だとするとドイツ空軍の暗号機械は優秀だが、日本海軍の暗号機械は糞となる。
4であれば、英米側の暗号技術陣は、欧州・太平洋の両面で活躍したことになる。
0353名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 11:22:20.25ID:VHm2GfXI
打通で内陸部に侵攻した部隊は遊軍となる
つまり役立たず
これを海岸部に転進させたいのですが
これに先回りする中国人部隊が八路軍
地の利を得た八路軍が日本軍の転進を遅らせます
転進に遅れた日本軍は、人海戦術に沈められます
0354名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 11:25:45.97ID:VHm2GfXI
紫電/紫電改
東京、大阪、北九州を守ることなく
呉を守ります
結果、呉は米機動部隊の攻撃を受け壊滅します
紫電/紫電改は呉攻撃の終わった艦載機を
送り狼します
まさに遊軍
0355名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 11:33:02.24ID:Cc40enjS
本土防空は陸軍の任務で海軍機は海軍基地の防衛が担当なのも知らないとかさすがに恥ずかしいな・・・
0356名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 12:00:19.34ID:gAFtfzRY
シナじゃ八路軍が戦わず逃げ回り逸れた日本兵を誘拐して身代金取るのが仕事だったのも教えないのかw
0357名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 12:02:45.63ID:13Kw9AeN
八路軍www

 ところが1942年2月、毛沢東は「党の気風を整え改善しなければならない」ことを名目に、毛沢東にとって
「気に食わない」共産党員の粛清を始めた。このときに殺された党員は(一般人民も含めて)1万人以上。ほとんど全員が冤罪だ。
 この粛清運動は1945年5月まで続き、毛沢東による恐怖政治の始まりとなっている。
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20150824-00048764/

353 名無し三等兵 2021/05/07(金) 11:22:20.25 ID:VHm2GfXI
打通で内陸部に侵攻した部隊は遊軍となる
つまり役立たず
これを海岸部に転進させたいのですが
これに先回りする中国人部隊が八路軍
地の利を得た八路軍が日本軍の転進を遅らせます
転進に遅れた日本軍は、人海戦術に沈められます
0358名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 12:17:38.02ID:13Kw9AeN
東京大空襲だって夜間爆撃なんだが、

>>343
>日本軍は連合軍航空機攻撃により昼間行軍できず、夜間の行軍となる

夜間爆撃は無効だとでも言いたいのか???

ソ連はなぜ1945年8月に北海道を爆撃しなかったか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565258375/

対日戦勝国・反ファシズム連合国軍ということならむしろ赤軍でおり、赤軍と米軍は同格であり、
かつ米軍は一貫して赤軍の対日参戦を頼りにしていたはずだ。1945年7月のポツダム会談もそのためだ。

八路軍??? 馬鹿も休み休み言えwww

756 名無し三等兵 sage 2021/04/29(木) 14:06:32.47 ID:Ad61Hl9e
「日本本土を爆撃する」義務なんてありません、ソ連軍にとっては戦略上、全く無用だし
むしろ米軍としてはソ連の対日参戦の貢献度が低いほうが、戦後日本本土にソ連軍が進駐する口実が無くなってありがたい状況
0359名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 12:28:48.64ID:13Kw9AeN
八路軍・・・・寝言は寝てから言えwww

  ポツダムに私が行った理由は、多くある。しかしもっとも重要な理由は、ソ連から
 自ら対日参戦の確約を得ること、すなわち米軍首脳が狙っていたことである。
 (『トルーマン回顧録1』トルーマン著、76年、恒文社、 292頁)
  中国に大兵を入れて日本軍を中国本土より追い払うよりも、私の希望は常に十分な
 ソ連兵力を満州(ママ)に入れ、日本軍を追い出すことにあった。それがこの際できる唯
 一の道である。(同226頁)
http://www.han.org/hanboard/c-board.cgi?cmd=one;page=2400

「日本本土に侵入すれば、日本軍の大部隊をアジアと中国大陸に釘づけにできた場合でも、
少なくとも五〇万人の米国人の死傷を見こまなければならない。したがってソ連の対日参戦は
われわれにとって非常に重大なことであった」(『トルーマン回顧録』)
http://nekotomo.at.webry.info/201211/article_2.html

353 名無し三等兵 2021/05/07(金) 11:22:20.25 ID:VHm2GfXI
打通で内陸部に侵攻した部隊は遊軍となる
つまり役立たず
これを海岸部に転進させたいのですが
これに先回りする中国人部隊が八路軍
地の利を得た八路軍が日本軍の転進を遅らせます
転進に遅れた日本軍は、人海戦術に沈められます
0360名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 12:37:42.50ID:QPMD6mVC
緊急事態宣言でだつおは通院できないのか
薬切れてるぞ
0361名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 13:11:51.50ID:eTZKUtL7
打通に毛沢東は感謝しているんだが?
打通で攻撃した都市部は国民党の支配地域ばかりで、共産党は無傷だった。
日本軍が快進撃すればする程、共産党には有利になった。


日本に感謝した毛沢東

 持久戦論のごとき気取った表現でなくとも、支那事変勃発1カ月半後、毛沢東が中国共産党中央が開催した政治局拡大会議でズバリ本音を公言している。
 国民党と日本人の殺し合いという共産党の発展にとり絶好機に乗じよ…といった趣旨の檄を飛ばした上で、こう命じた。

 「力の七割はわが党の発展のために使い、二割は(国民党との)妥協のために使う。残りの一割だけを抗日戦争のために使う」 
 ゾッとするのは、以上の毛沢東の命令発出と同じ日、国共合作方針に基づき、国民党軍に共産党軍を編入させている。
 かくして、国民党は大東亜戦争後の国共内戦時、戦力を温存した共産党軍に敗北を喫し、台湾へと追われた。
 共産党の陰謀に踊らされたのみならず、腐敗した国民党は人民の支持を喪失していた。

 毛沢東は戦後も、史実を証言した。社会党の国会議員や帝國陸軍の元将軍ら数人との幾つかの会談で、
 日本と国民党が戦った結果、共産党が勝利した史実に繰り返し「謝意」を示したのだ。
 中国外務省・中共中央文献研究室などが編纂した、複数の資料が毛発言を拡散している。
0362名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 13:26:56.30ID:AggKr9VF
東京空襲
連合軍の偵察機による写真撮影により
東京には、ろくな高射砲陣地がないことが発覚
低空より侵入し
日本国軍はマンセー状態となる
0363名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 13:35:05.04ID:It6wiWld
>>361
既に言われてるように、打通作戦が西側諸国にとっての脅威となる中共が成立する遠因となり、戦後日本にとっても不利益になったって話だよね
大陸打通作戦が、結局アカの利益となってしまったことを認めたのかな
0364名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 13:35:24.11ID:AggKr9VF
八路軍は素晴らしい
その八路軍の精神が生んだのが
米海兵隊
米海兵隊は日本軍を倒す倒す
0365名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 13:41:26.42ID:13Kw9AeN
すると大陸打通作戦で日本軍は、徒歩で高射砲を牽引しながら進撃してたのか???

>>311
>地上部隊の支援とか全然やってないので

P-51ムスタングによる地上掃射は無かったのか???

362 名無し三等兵 sage 2021/05/07(金) 13:26:56.30 ID:AggKr9VF
東京空襲
連合軍の偵察機による写真撮影により
東京には、ろくな高射砲陣地がないことが発覚
低空より侵入し
日本国軍はマンセー状態となる
0366名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 13:50:34.05ID:It6wiWld
大陸打通作戦では最前線に野戦高射砲なんか持って行ってないぞ、ドイツ軍じゃあるまいし
あれは基本的に陸軍飛行場の防衛用として配置するもんだ
0367名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 13:56:17.23ID:AggKr9VF
日本軍砲兵隊が中国戦線で
人力で山砲を運んでいる戦記は読んだ
よく覚えてるのは
渡河作戦で木製車輪の紛失と山砲部品の喪失
どちらも自決ものだったが、解決されたマンセー
0368名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 14:01:22.80ID:eJMAdMj3
だつおのネトウヨは仮の姿
毎日毛語録の一説をよみ
功臣号の壁紙を見ながら、毛主席の功績を称える為
日夜共産党の威光を宣伝するため打通を
広めるのが目的のアカの手先
0369名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 14:04:25.47ID:It6wiWld
あと馬匹牽引の場合も多い
大陸打通作戦では補給が全く追いつかなかったから、自動車なんか使ったらすぐ燃料切れ
フランス侵攻時のドイツ軍は民間のガソリンスタンドを接収して燃料補給したが、中国の田舎にそんなものは無い
0370名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 14:15:05.46ID:Cc40enjS
>>362
違うB-29の被害の大半は高射砲で関東一円の有力な高射砲陣地は避けて飛ぶほど恐れていた

当時市街地に配備されてなかったのは低空の敵機に対応できる高射機銃の方
高射砲は低空の敵機に対して射撃時間が足りず効果的な射撃できないので低空爆撃する事にした

皇居だけは戦艦に使ってるような集中統制射撃の機関砲があったんで爆撃しなかったけどな
0371名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 14:15:25.29ID:HGdiwc3d
なら制空権の無い地上軍が快進撃するのか???

>>366
>大陸打通作戦では最前線に野戦高射砲なんか持って行ってないぞ、ドイツ軍じゃあるまいし

大陸打通作戦を成功に導いた「四式戦闘機疾風」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1354384442/
0372名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 14:33:19.51ID:HGdiwc3d
若き日の朴正煕大統領も、大陸打通作戦に参加しているぞ?

>>361
>打通で攻撃した都市部は国民党の支配地域ばかりで、共産党は無傷だった。

1944年7月に満州国軍少尉に任官、朴正煕は満州国軍第5軍管区隷下[30] の歩兵第8団(所在地:熱河省興隆県
半壁山鎮(中国語版)、団長:唐際栄上校)の朝鮮人将校4人のうちの
一人[註釈 3] となった。1944年7月下旬から8月初旬ごろまで行われた八路軍討伐作戦では第8団第2連排長として
参加[31]。しかし朴の部隊は八路軍と交戦しなかったという[31]。1945年7月に中尉に昇進、ソ連対日参戦により
1945年8月9日にソ連軍が満州国に進攻した後、1945年8月15日の日本の降伏時は第八団の副官を務めていた[25][32]。
副官には甲乙の2種類があったが、朴は乙種副官であり、主に隷下部隊への作戦命令通達や団旗の管理をしていた[31]。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%B4%E6%AD%A3%E7%85%95
0373名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 14:44:25.87ID:It6wiWld
>>371
国共内戦の時の共産党軍は、爆撃されないように夜間に行軍しているが
0374名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 14:48:25.99ID:HGdiwc3d
>>373
東京大空襲だって夜間爆撃だが、夜間爆撃は無効なのか?
0375名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 14:53:41.45ID:It6wiWld
移動する部隊に対する戦術爆撃と、都市部に対する無差別絨毯爆撃がいっしょだと思ってるバカを発見
0376名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 14:54:06.63ID:HGdiwc3d
すると支那大陸の戦略的価値は?

>>316
>1944年7月7日にサイパン島を失陥した事で、アメリカ軍は支那大陸より日本本土に近い飛行場を獲得。

ハルノートの内容は大半が支那大陸だったと記憶しているが、違うのか??
0377名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 14:58:32.26ID:It6wiWld
なお米軍の四発重爆撃機による敵地上部隊に対する戦術昼間爆撃は、ノルマンディーの時にB-17でやっているが
戦車教導師団が布陣していた区域に大打撃を与える一方、二度に渡って味方陣地を誤爆してしまい、かなりの犠牲者を出している
0378名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 15:00:27.53ID:HGdiwc3d
初めて聞く『珍説』だが、そういうことが書いている書籍が有るなら引用してくれないか?

375 名無し三等兵 sage 2021/05/07(金) 14:53:41.45 ID:It6wiWld
移動する部隊に対する戦術爆撃と、都市部に対する無差別絨毯爆撃がいっしょだと思ってるバカを発見
0379名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 15:03:59.44ID:CLkj+MB9
疾風も隼も打通で国民党を苦しめた後
共産党に重用されて、国民党を更に苦しめた
これほど共産党に貢献した機体はない

だつおがやたら連戦連勝を基地外のように叫ぶだけのことはある

そうだろ?だつお
0380名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 15:05:31.81ID:It6wiWld
は?戦術爆撃と戦略爆撃の違いも知らないのか?ググッて調べてみなよ
さすが何故北海道を爆撃しなかったとか繰り返す、爆弾を落とせば何でも一緒だと思ってるバカは一味違う
0381名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 15:08:32.50ID:HGdiwc3d
すると大陸打通作戦の時は、中国人に誤爆しまくってたのか?

377 名無し三等兵 sage 2021/05/07(金) 14:58:32.26 ID:It6wiWld
なお米軍の四発重爆撃機による敵地上部隊に対する戦術昼間爆撃は、ノルマンディーの時にB-17でやっているが
戦車教導師団が布陣していた区域に大打撃を与える一方、二度に渡って味方陣地を誤爆してしまい、かなりの犠牲者を出している
0382名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 15:09:06.15ID:It6wiWld
「戦術爆撃(せんじゅつばくげき)は、戦場で敵の戦闘部隊を叩いて直接戦局を有利にすることを目的とする爆撃である。」
「戦略爆撃(せんりゃくばくげき、英語:strategic bombardment)とは、戦場から離れた敵国領土や占領地を攻撃する場合が多く、
工場や港、油田などの施設を破壊する「精密爆撃」と、住宅地や商業地を破壊して敵国民の士気を喪失させる「都市爆撃(無差別爆撃)」
とに分けられる爆撃のことである。」 共にWikipediaのページの序文より引用
0383名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 15:10:09.57ID:HGdiwc3d
赤軍は戦術爆撃で米軍は戦略爆撃である、でググって調べろと???

380 名無し三等兵 sage 2021/05/07(金) 15:05:31.81 ID:It6wiWld
は?戦術爆撃と戦略爆撃の違いも知らないのか?ググッて調べてみなよ
さすが何故北海道を爆撃しなかったとか繰り返す、爆弾を落とせば何でも一緒だと思ってるバカは一味違う
0384名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 15:12:06.83ID:CLkj+MB9
だつおあれだけ
打通を長年基地外連呼してたのに
参加した航空兵力も即答できないのかwww

お前やっぱ打通の事とかどうだっていいんだろwww
アカの宣伝だけできりゃいいんだろ
0385名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 15:12:48.82ID:It6wiWld
>>381
打通より前だけど、中国軍どころか避難民の列を日本軍と誤認して、機銃掃射で大量殺傷してことはあるな
フライングタイガースの本で「行軍中のジャップを機銃掃射でぶっ殺してやったぜ!」な描写があるけど、
おそらくこの誤爆の時の話なんだろう
0386名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 15:14:14.12ID:HGdiwc3d
無知なようなので教えておくけど、

>>382
>住宅地や商業地を破壊して敵国民の士気を喪失させる「都市爆撃(無差別爆撃)

都市爆撃は米英だけの特権では無いよ???

シリア北西部イドリブは、反政府勢力の拠点となっている。この場所では戦争犯罪
に当たるにも関わらず、政府とロシアの連合軍が学校や病院などを空爆している。
国連は、シリア政府とロシアの戦闘機が医療施設を標的に空爆を行なったとして、
激しく非難している。
医師たちは生き延びるため、地下に秘密の病院を作った。
BBCのクエンティン・サマーヴィル中東特派員が、こうした地下病院のひとつを訪ねた。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/17349

あるいは第二次世界大戦の赤軍と現在のロシア軍は別だと主張するわけ?
0387名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 15:15:26.27ID:Cc40enjS
ノルマンディーでの誤爆はB-17の例どころか日常的で有名な話
ドキュメンタリー番組でP-47の元パイロットがドイツの戦車を片っ端から吹き飛ばしてやったと
自慢してる横でM4シャーマンの元乗員があいつら毎日見方を爆撃しやがって
叩き落として八つ裂きにしたかったと真っ赤になって怒ってたのは吹く
0388名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 15:18:36.18ID:eTZKUtL7
打通の時は
重爆集められず、戦略爆撃なんかできる訳が無い
お前ほんとにだつおなのか?ニセモノじゃないの?
打通無知過ぎる
0389名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 15:18:59.99ID:HGdiwc3d
反ファシズム連合軍ということなら赤軍も米軍も同じだし、現在のロシア軍も赤軍を引き継いでいるはずだが、

>>380
>さすが何故北海道を爆撃しなかったとか繰り返す、

第二次世界大戦の赤軍は、何か特別な理由が有ったのかと問うているのだが?

>シリア政府とロシアの戦闘機が医療施設を標的に空爆を行なったとして、
0390名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 15:20:53.47ID:It6wiWld
B-17とか戦略爆撃機による地上支援は、兵や戦車などの戦術目標が識別できるほど低空からではないので
地域を絨毯爆撃するしかなく、結果誤爆率が高くなるって話
フランスの民間人や家畜も相当誤爆で被害が出ており、重爆での戦術爆撃は止めてくれと申し立てられたほど
0391名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 15:24:57.09ID:HGdiwc3d
戦略爆撃でも戦術爆撃でもどちらであっても、

>戦場から離れた敵国領土や占領地を攻撃する場合が多く、

日本軍の大陸打通作戦は1945年3月の老河口作戦まで継続されている件!

制空権の無い、野戦高射砲も無い地上軍が、そんなに占領区を拡大できるのかという疑問!

日本軍機を沢山撃ち抜いたというP-51ムスタングの搭乗員は、中国人の腐った脳みそは撃ち抜けなかったのか?

382 名無し三等兵 sage 2021/05/07(金) 15:09:06.15 ID:It6wiWld
「戦術爆撃(せんじゅつばくげき)は、戦場で敵の戦闘部隊を叩いて直接戦局を有利にすることを目的とする爆撃である。」
「戦略爆撃(せんりゃくばくげき、英語:strategic bombardment)とは、戦場から離れた敵国領土や占領地を攻撃する場合が多く、
工場や港、油田などの施設を破壊する「精密爆撃」と、住宅地や商業地を破壊して敵国民の士気を喪失させる「都市爆撃(無差別爆撃)」
とに分けられる爆撃のことである。」 共にWikipediaのページの序文より引用
0392名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 15:25:17.83ID:It6wiWld
>>388
打通作戦にあたって、新鋭の四式戦と四式重爆の投入を求めたが、
戦闘機はフィリピンに派遣される予定だったものを一ヶ月限定、
重爆の方は結局回してもらえなかったんだよな
0393名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 15:29:41.16ID:HGdiwc3d
誤爆が嫌なら、中国人が自ら戦って日本軍を押し返せば良い話だろう?

>日本に侵略されてた当時の中国人が、日本軍の艦船に自爆攻撃したとかなら“国を守るため”が成立するけど、

そんな中国人は一人も居なかったのだから、打通否定論は成り立たないよ?

385 名無し三等兵 sage 2021/05/07(金) 15:12:48.82 ID:It6wiWld
>>381
打通より前だけど、中国軍どころか避難民の列を日本軍と誤認して、機銃掃射で大量殺傷してことはあるな
フライングタイガースの本で「行軍中のジャップを機銃掃射でぶっ殺してやったぜ!」な描写があるけど、
おそらくこの誤爆の時の話なんだろう
0394名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 15:31:08.67ID:It6wiWld
>>386
当たり前だ、現代ロシア軍どころか戦後の「ソ連空軍」は核兵器搭載の戦略爆撃機を配備しており、
そんな余裕がなく戦術爆撃に特化した大戦中の「赤色空軍」とは編成が全く別物だ
0395名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 15:32:57.45ID:HGdiwc3d
フィリピンの犠牲も無駄では無かったと!

>日本に侵略されてた当時の中国人が、日本軍の艦船に自爆攻撃したとかなら“国を守るため”が成立するけど、


打通無駄論は成り立たないよ?

392 名無し三等兵 sage 2021/05/07(金) 15:25:17.83 ID:It6wiWld
>>388
打通作戦にあたって、新鋭の四式戦と四式重爆の投入を求めたが、
戦闘機はフィリピンに派遣される予定だったものを一ヶ月限定、
重爆の方は結局回してもらえなかったんだよな
0396名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 15:39:53.33ID:HGdiwc3d
>>394
>そんな余裕がなく戦術爆撃に特化した大戦中の「赤色空軍」とは編成が全く別物だ

『したくてもできなかった』ということなら賛同するが?

海・航空・陸上戦考察スレ 軍事戦略・作戦・戦術33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1593517778/

812 Lans ◆cFcS.yrpJw sage 2020/11/20(金) 14:07:28.22 ID:xh9UoPFZ
>810
覗いてみましたが、あまりにもしょーもない議論しかしてないし・・・

なお、当時のソ連は大規模な長距離爆撃能力(長距離護衛戦闘機がない)を持ってないので、大規模爆撃などしたくても出来ません。
B-29劣化コピーのTu-4は1947にようやく初飛行だし

やるとしたら北方諸島を占領し、そこに航空基地を前進させてからでないと
いきなり8月に北海道を本格的に戦略爆撃なんかできんわ。
0397名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 15:43:47.79ID:/F5aQD+c
無用も何かもだつおが打通作戦に無知過ぎる事に
ショックだわ
だつおもっと本気出せよ
そんな糞知識で話されてもつまんねーよ
単なる無知じゃないか
0398名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 15:43:55.97ID:HGdiwc3d
すると中国抗日戦争をあれだけ支援してあげたフライングタイガーに、中国人は恩を仇で返したのか??

373 名無し三等兵 sage 2021/05/07(金) 14:44:25.87 ID:It6wiWld
>>371
国共内戦の時の共産党軍は、爆撃されないように夜間に行軍しているが
0399名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 15:47:35.82ID:It6wiWld
フライングタイガースは国民党軍側、共産党軍が敵なのは当前だわな
0400名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 15:51:46.03ID:HGdiwc3d
するとホワイトハウス(米軍首脳)は、国共合作に反対だったのか?

中国人を中国人同士で、朝鮮人を朝鮮人同士で殺し合わせて分割するのが、反ファシズム連合国の理念なのか?

399 名無し三等兵 sage 2021/05/07(金) 15:47:35.82 ID:It6wiWld
フライングタイガースは国民党軍側、共産党軍が敵なのは当前だわな
0401名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 16:02:41.39ID:QPMD6mVC
それはそうとスレタイも読めないならお前らまとめてだつおと同レベルのキチガイだ
それとも例の議論ごっこ自演クッッッッソヴォケゴミカス荒らしか
だったら生皮剥がれてしね
0402名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 16:04:53.44ID:HGdiwc3d
すると仏印進駐とハルノートなどの中国関連が日米開戦の発端になったというのは嘘なのか?

大陸打通作戦は戦略的に無意味だということなら、日中戦争そのものを『無かったこと』にしてもイイのか?

247 名無し三等兵 sage 2021/05/05(水) 18:39:15.63 ID:YADvNCdX
作戦目標の一つであるB-29の飛行場が、サイパン陥落で移動してしまって、目的達成ができなくなってしまったんですが
かつて海軍のMI作戦でも、ミッドウェー島攻略と米機動部隊撃滅のどちらが主目標なのか不明確だったし、
この作戦で何を達成するか、という戦争をやる基本中の基本ができてない日本軍
0403名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 16:08:39.12ID:nP8S9cDK
だつおは打通無知過ぎるな
アメリカの代表が共産党と接触したのは
打通の作成中なんだよ
打通が無ければ共産党との接点すら無かった

全て打通のせい
0404名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 16:16:08.46ID:nP8S9cDK
無意味ではない
中国のアカ化に多大な貢献をした
これは毛沢東も物凄く感謝してる

日本の南京占領も大宴会して感激していた
0405名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 16:22:58.14ID:HGdiwc3d
昼も夜も敵機が来襲してくるのに、野戦高射砲も自動車も無しに、夜も眠らず南北縦貫3千キロって何の冗談?

369 名無し三等兵 sage 2021/05/07(金) 14:04:25.47 ID:It6wiWld
あと馬匹牽引の場合も多い
大陸打通作戦では補給が全く追いつかなかったから、自動車なんか使ったらすぐ燃料切れ
フランス侵攻時のドイツ軍は民間のガソリンスタンドを接収して燃料補給したが、中国の田舎にそんなものは無い
0406名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 16:25:57.96ID:It6wiWld
今までさんざん、打通作戦がアメリカが国民党を見捨てた発端になった=戦後の共産化に影響という記事をコピペしてたくせに
打通作戦の結果、巡り巡って日本を含む戦後西側諸国にとっての不利益となったという事実に気づいてもいなかったのか
0407名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 16:28:21.80ID:It6wiWld
75mmの野戦高射砲で、低空攻撃をかけるP-40やP-51は落とせないぞ、それは20mm機関砲などの仕事だ
0408名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 16:31:34.21ID:HGdiwc3d
要するに中国人の脳みそには、ウジ虫が涌いていたということだ!
0409名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 16:38:48.04ID:HGdiwc3d
>>403
朝鮮戦争で飼い犬に手を噛まれた痛い米軍w
0410名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 17:00:46.19ID:Cc40enjS
シナにガソリンスタンドがあっても粗悪ガソリン入れられてエンコが落ちだろ
チハたんはディーゼルだから平気だがw
0411名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 17:14:04.67ID:eTZKUtL7
功臣号は制空権など無くても
連戦連勝なんだが?
0412名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 17:45:12.13ID:N6uQFkCU
チハたんてディーゼルエンジンに無線完備で意外に先進的だったんやな・・・
0413名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 17:55:24.23ID:gAFtfzRY
意外も何も当時から日本は世界初のオンパレードで東洋のイギリスやてくらい先進よ
急速な発達で基礎科学が未熟だったから安定性や信頼性が欠けてただけ

今に至っても猿真似しかできない特亜の国とはワケが違うw
0415名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 20:50:43.35ID:k0Rv02gu
命題『大陸打通作戦とカミカゼ特攻は無意味だった』について。

>>328
>相手が第三者視点で戦争を見ているという発想ができないのかな?

第三者視点ということなら、

>日本に侵略されてた当時の中国人が、日本軍の艦船に自爆攻撃したとかなら“国を守るため”が成立するけど、


そんな中国人は一人も居なかった、はい論破w

だからもし中国抗日戦争ということなら、

>>311
>地上部隊の支援とか全然やってないので

ここで制空権は日本vs米中で、いずれの側にあったのかという疑問!

もしP-51ムスタングが日本軍機に勝っていたとすれば、専ら中国人の脳みそが腐ってたことになるw

違うか?

昼も夜も敵機が来襲してるのに、地上軍が夜も眠らず進軍を続けられるのか??

中国抗日戦争ということならカミカゼ特攻隊に倣い日本軍に抵抗し大陸打通作戦を阻止すべきだった!

違うか?
0416名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 21:00:27.55ID:Z/qpVcok
>>408
2000馬力エンジンも零戦も何も無いのに、逃げ回ってれば
良かってただけで勝てたんだせ

超有能
0417名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 21:22:53.05ID:uGbcGUlm
>>415
200万もの精鋭()は大陸に釘付けになり沖縄の民衆は役立たずの大陸派遣軍の代わりにミンチになりました

おかげで沖縄の戦争資料館では旭日旗、遺書その他が床下ガラス張りで展示され、各種遺品その他を踏み潰す形で見学できますw
0418名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 22:03:46.17ID:HGdiwc3d
ポーランド市民は逃げ回ってれば良かったのか?

>>416
>逃げ回ってれば良かってただけで勝てたんだせ

ワルシャワ蜂起は、ドイツ軍の敗色が濃くなり、ソ連軍が間近まで迫った1944年8月1日、開始される。
圧倒的な劣勢にもかかわらず、国内軍と市民は2カ月間の市街戦に耐え、力尽きて停戦協定に調印するが、
ナチスは敗者たちを犯罪者や叛逆(はんぎゃく)者としてではなく正規の戦時捕虜として扱わざるを得なかったのである。
https://www.nikkei.com/article/DGXDZO49605230V11C12A2MZA001/
0419名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 22:27:56.15ID:re9n/wDD
>>418
だつお本当にバカだな
それは国民党側だろ

ポーランドも最後は有能なアカが政権とっただろ
0420名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 22:39:41.46ID:HGdiwc3d
それは中国人を誤爆する米軍に非があるのか、逃げ回る中国人が脳みそ腐ってるのか、どちらなんだ?

こういう問いをすると、米軍または中国軍を『けなしている』ことになるのか?

>日本に侵略されてた当時の中国人が、日本軍の艦船に自爆攻撃したとかなら“国を守るため”が成立するけど、

何度も言うが、そんな中国人は一人も居ないぞ?

中国国民党軍の負け話を聞くと、頭にくるのか??

中国抗日戦争は嘘だったのか、P-51ムスタングは四式戦闘機疾風に勝てなかったのか、どちらだ?

あるいは自分の国の国土と住民を全て棄てて亡命していったのが『戦略的撤退作戦の成功』なのか?

日米開戦の発端となった仏印進駐とハルノートは中国問題というのは嘘なのか?

中国人同士朝鮮人同士をいがみ合わせて未来永劫分断状態にしておくのが、反ファシズム連合国の理念なのか?

385 名無し三等兵 sage 2021/05/07(金) 15:12:48.82 ID:It6wiWld
>>381
打通より前だけど、中国軍どころか避難民の列を日本軍と誤認して、機銃掃射で大量殺傷してことはあるな
フライングタイガースの本で「行軍中のジャップを機銃掃射でぶっ殺してやったぜ!」な描写があるけど、
おそらくこの誤爆の時の話なんだろう

331 名無し三等兵 sage 2021/05/06(木) 23:00:05.83 ID:QRQd+THU
日本軍の負け話を聞くと自分が頭にくるのと同じように、日本軍と戦った軍をけなせば相手も頭にくるはずだ、という、
共感応力に乏しい人間にありがちな勘違い、なんで相手もどちらかの軍に感情移入してるだなんて思いこむかな?
0421名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 22:50:53.90ID:HGdiwc3d
すると赤軍は戦略爆撃無しでナチスドイツを倒したのか?

394 名無し三等兵 sage 2021/05/07(金) 15:31:08.67 ID:It6wiWld
>>386
当たり前だ、現代ロシア軍どころか戦後の「ソ連空軍」は核兵器搭載の戦略爆撃機を配備しており、
そんな余裕がなく戦術爆撃に特化した大戦中の「赤色空軍」とは編成が全く別物だ
0422名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 22:57:34.89ID:eTZKUtL7
>>420
中国抗日戦争は嘘ではない
だつおは打通について無知過ぎる。

中国人同士がいがみ合ってるとは珍説だな、毛沢東に乗せられて日本軍と国民党軍が潰し遭ってくれた事に
毛沢東は物凄い感謝しているんだが?

毛沢東
 「実際に、日本帝国主義はわれわれの良い教師だ。第一に、彼らは蒋介石(国民党の力)を弱めた。
 第二に、われわれは共産党が支配する根拠地と軍隊を発展させることができた。
 抗戦(日中戦争)前、われわれの軍隊は一時30万人規模に発展したが、われわれ自身の誤りで、2万人余りまで減ってしまった。
 しかし、8年間の抗戦期間中、われわれの軍隊は120万人まで発展できた。ご覧ください、日本はわれわれに大きな助けをしてくれたのではないか?
 この助けは、日本共産党がしたのではなく、日本軍国主義がしてくれたのだ。
 なぜなら、侵略したのは日本共産党ではなく、日本の資本壟断と軍国主義がわれわれを侵略したのだ」と発言した。
0423名無し三等兵
垢版 |
2021/05/07(金) 23:04:23.94ID:HGdiwc3d
 ■日本は共産軍を助けたことになっている
 人民大会堂で行われた会談の重要メモを入手したので萬晩報で公開する。中国側の出席者はケ小平、
廖承志、王暁雲、孫平化、金黎、単達析であった。
 両国は100年間は喧嘩したが、いまは共通の問題がある。過去、中国人民は日本の軍国主義に対抗
してきたが、毛主席は常にこう言われた「過去のことは水に流そう」と。
 しかし、実際は、日本は中国(共産軍)を助けたことになっている。
 日本が攻め込んできたので、われわれを包囲していた蒋介石軍が後退した。当時のわれわれ八路軍の兵力は
3個師団3万人のみだった。日本が蒋介石を重慶まで押し退けてくれたので、われわれは日本軍の後方で
勢力を拡大した。8年後に3万人の兵力は120万人にまで増えたし、さらに数百万人の民兵組織までつくった。
https://www.yorozubp.com/0412/041210.htm
0425名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 00:08:56.65ID:IVfIR9ds
>>414
この人の動画は語られてる実際の空戦を参考にしたいいのが多いね
確か素人だったのに永遠のゼロでCG制作依頼されたとか

垂直スパイラルとか捻り込みとか見越し射撃の様子とかがちゃんと分かる動画作ってて
凄く参考になるよ
0426名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 09:32:40.73ID:w8QG0VPq
そういうことなら昼も夜も敵機来襲の状況で遂行された大陸打通作戦は、

>>311
>地上部隊の支援とか全然やってないので

中国抗日戦争のプロパガンダを徹底的に粉砕した、これで満足か??
0427名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 11:00:47.24ID:ZAOzm33p
ガウク大統領は、次のように強調しているー
「1945年5月8日、我々は解放された。我々を解放したのは、ソ連の諸民族の代表者達だったが、そればかりではない。
それゆえ、我々は、感謝と尊敬の念を示さなくてはならない。戦後ドイツが、ベルリンの壁により長い間分断されたという
事実でさえも、そうした気持ちに影響を与えるべきではない。
一部の観測筋は疑っているようだが、私には、ロシアにもロシア人に対しても問題はない。」
http://jp.sputniknews.com/europe/20150502/284616.html

ソビエト赤軍は戦略爆撃無しでドイツ解放を果たし、ドイツ人からは『感謝』されている!

これで満足か?

394 名無し三等兵 sage 2021/05/07(金) 15:31:08.67 ID:It6wiWld
>>386
当たり前だ、現代ロシア軍どころか戦後の「ソ連空軍」は核兵器搭載の戦略爆撃機を配備しており、
そんな余裕がなく戦術爆撃に特化した大戦中の「赤色空軍」とは編成が全く別物だ
0428名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 11:05:14.93ID:ns18yYYU
延々毎回同じコピペ貼り続けるだけで「満足か?」とか頭おかしい お前こそテメーのオナニー荒らし行為にスレを巻き込むんじゃねぇよクソニート
0429名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 11:06:07.83ID:Ty8H/L4G
だつおはやっぱりアカの手先だったんだな
打通は結局アカの宣伝になって終わり
0430名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 11:14:48.42ID:gKFQtEkA
>>426
粉砕したとは初めて聞く珍説だな
打通作戦は共産党にとっては愛国なんだが?


「毛沢東は中共スパイを日本外務省の岩井公館や日本軍部の梅機関に派遣して、
国民党軍の軍事情報を高く売り渡し、中華民族を裏切っていた」

毛沢東の秘書だった李鋭が「(抗日戦争中)毛沢東は日本軍と協力して国民党軍を挟み撃ちしようとした。
だから、日本軍に、より多くの地域を占領させてこそ
“愛国”だ(その方が日本軍とともに国民党軍を挟み撃ちしやすい)」とさえ言った
0431名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 12:23:31.91ID:U/XZcfgp
非常事態宣言で暇持て余したジジイが発狂してるんだろうなあ <だつおのコピペ
0432名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 13:46:14.53ID:6c0b04mv
だつお、発狂基地外コピペ連投無くなったけど
また負けたの?
0433名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 14:26:32.82ID:K3F5BbR1
脊髄反射的に言い返すだけなので、言ってる事に整合性もないからな
大陸打通作戦が作戦目的を達成できなかった、と言われたら、それがきっかけでアメリカが国民党を見捨てた、と返し、
なら中国の共産化を進めた事になり、戦後日本や西側諸国の不利益をもたらしてしまった遠因であり失敗だよな、と言われると
もうまともに反論できないので、直接関係ないコピペを連続貼りして誤魔化した、だつおの敗北で終了
0434名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 15:51:30.54ID:RsoKSrJK
日本には特需景気をもたらしたが?

>>433
>戦後日本や西側諸国の不利益をもたらしてしまった

○林(百)委員 そうすると、朝鮮事変か擴大されても、六百五十億以上の費用は持たないという、
いかに擴大してもこれ以上日本は費用は持たないという答弁と私は解釈しますが、それでいいかどうか。
 その点とそれからもう一つ、実は本日の新聞にも出ておるところでありますが、国防分担金にからまりまして、
米軍が最近発注する兵器が工場渡しになつておつて、米軍の照明弾二百二十九万四千発、ナパーム爆弾用
タンク十万二千個大阪機工へ注文しておる八十一ミリ迫撃砲四百八十九門、小松製作所及び大阪金属両社の
同砲弾六十二万五千四百発、豊和工業の銃身三千百九十ちよう、迫撃砲弾三十六万三千発、照明彈三万二千発
の入札が在日米軍の調達本部で行われて、
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/013/0082/01306140082034a.html

○福井(勇)委員 前回私が佐々木説明員に説明を聞きました場合に、外国から終戦後入つた機種は、
兵器製造用のマザー・マシンとしてわずかに百二十一台しかないようであります。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/015/0798/01502180798021c.html
0435名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 16:02:36.56ID:K3F5BbR1
全く何の反論になってませんねえ、朝鮮戦争を仕掛けたのは北朝鮮であって、途中から義勇軍を送り込んだ中共じゃないぞ
0436名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 16:47:36.67ID:K67RLqZ8
ノモンハンで戦争を始めたのもモンゴルと満州だが宗主国の軍事顧問がやれと言わないとやれないわけで
0437名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 16:53:09.21ID:g4RAkM9o
だつお糞つまんねーよ
ニューギニアより打通がいいとか言って勝手に初めて
打通も結局無知だし、ニューギニアより
もっと糞つまんねーじゃないか
もっと面白い事書けよ
0438名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 16:53:10.58ID:K3F5BbR1
その理屈だと朝鮮戦争を始めさせたのは、建国を支援したソ連ということになるが?やっぱ中共関係ないよね
0439名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 17:31:06.90ID:RsoKSrJK
>>435
>>438
朝鮮戦争が未だに終わらないのは、中国共産党が台湾への武力行使を放棄しないから。違うか?
0440名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 17:37:53.80ID:gKFQtEkA
>>434
つまり、皇軍はシナチョンに粉砕されたと言う事だな!
0441名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 17:38:36.19ID:RsoKSrJK
ここで大陸打通作戦と朝鮮戦争との関連を説明すると、

>中華民国の領土権はカイロあるいはポツダム宣言にはそういうことを予定してきめておりまするが、
>この規定は、われわれの調印したサンフランシスコ平和条約の規定とは違います。

1943年12月のカイロ宣言を潰してのが大陸打通作戦だったという理由だ。違うか?

>「1号作戦」は、中国におけるアメリカの政策の終結をもたらす決定的な引き金となった。

海外の史家も認めている!
0443名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 17:46:27.14ID:RsoKSrJK
現在のロシアは『不介入』ね!

>>438
>その理屈だと朝鮮戦争を始めさせたのは、建国を支援したソ連ということになるが?

「私は首脳会談の実際の結果には多少失望している。両首脳が署名した声明は、 気まぐれな約束以上のものではない」。
 朝鮮半島の危機は続くだろう。だがロシアは現在、北朝鮮の支持者というよりは、平和を求めている中立的な
「観客」といったほうがよさそうだ。これは確かに進歩にちがいない。
https://jp.rbth.com/history/80120-ch%C5%8Dsenhant%C5%8D-no-kiki-ni-okeru-soren-to-roshia


中露密月でもこれでは軍事同盟にはならないwww
0444名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 17:48:55.64ID:K3F5BbR1
どうした?どんどん話題がずれて反論でもなんでもなくなんってきたぞ
0445名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 17:50:22.95ID:gKFQtEkA
>>441
つまり、皇軍はシナチョンに粉砕されているのでは?
0446名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 17:52:46.05ID:0EPwkGDi
確かにキンペーはプーチンを盟友だと思い込んでるがスターリンがヒトラーを信用してたのに似てるなw
0447名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 18:08:13.02ID:K67RLqZ8
シナチョンてシナ(中国)チョン(朝鮮)合わせた三国人の意味だぞ
当時は朝鮮人も皇軍だったんだから皇軍がシナチョンに粉砕されたなどという意味不明な文章は成立しないな
0448名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 18:18:28.54ID:0EPwkGDi
そういや満州で虎の威をかる朝鮮人がシナ人を棍棒でシバキまくって躾けてたんで
シナ人から朝鮮人が棒子と呼ばれるようになったとかw

長い間シナ人に支配されてた朝鮮人は嬉々として支配者面したそうな
ベトナム戦争でもやらかしたんだよなw
0449名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 18:23:04.77ID:K3F5BbR1
仮に「当時のソ連の宗主国も中共だったわけだが」なら(事実じゃないのでなってはいないが)まだ反論の形になるが
「当時のシナの宗主国もソ連だったわけだが」じゃ、だから何?頭悪いの?としか感想は無いですな
0450名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 18:31:36.44ID:0EPwkGDi
ん?宗主国にやれ言われて戦争仕掛けた北チョンと宗主国にやれ言われて加勢したシナ
白人に顎で使われる土人同士で関係あるやんw
0451名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 18:43:04.36ID:K3F5BbR1
そうだとしてそれが打通作戦と何の関係が?話の前後を無視して思いつきを口にするから、頭悪いと言われる
0452名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 18:45:43.99ID:0EPwkGDi
打通作戦の話なんかしてないんだが
お前こそ何言ってるんだw
0453名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 18:47:43.03ID:K3F5BbR1
だつおの「日本には特需景気をもたらしたが?」からのやりとりの途中から割り込んできて、何いってんのこの人?
0454名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 18:51:42.88ID:K67RLqZ8
突っ込み入れられて火病起こしてるのかよw
0455名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 20:02:01.15ID:RsoKSrJK
>>446
>>451
朝鮮戦争が終わらない理由は専ら中国共産党が台湾への武力行使を放棄しないからと考えるが、
ロシアが朝鮮戦争には不介入かつ中立的な『観客』と言い張るのなら、梯子外されたことになる。
0456名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 20:08:17.63ID:3QcSm/PW
だつおが負けたから、何時ものもう一つのIDで書いてるだけろ
負けると何時もコレだよ
0457名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 20:08:55.12ID:K3F5BbR1
で、それが何か?意味不明な上に何の反論にもなってないが?
0458名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 20:12:22.77ID:3QcSm/PW
だつおさんは何時もIDバトル強いな(棒)
0459名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 20:37:12.95ID:wpquOjUy
だつおは打通で負けたから、朝鮮戦争に逃げたけど
朝鮮戦争でも負けたらまたどっかににげるのか?
毎回負けては逃げての繰り返しだな
連戦連敗
0460名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 21:06:35.13ID:Zzfzd8lY
だつおってまだ生きてたんだな...
0461名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 21:13:45.61ID:w8QG0VPq
国連とはそもそも『WW2戦勝国クラブ』であり、聯合国vs大日本帝国という対立図式で考えられないのか?

>中華民国の領土権はカイロあるいはポツダム宣言にはそういうことを予定してきめておりまするが、
>この規定は、われわれの調印したサンフランシスコ平和条約の規定とは違います。

中華民国を戦勝国代表とした場合、中華民国は亡命政権なので、WW2において国家主権を失ったことになる。
また中華人民共和国を戦勝国代表とした場合、敗戦国日本の国連加盟は1956年で戦勝国中国の国連加盟は1971年。
つまりいかなる観点からしても、大日本帝国vs中華民国の日中戦争は大日本帝国の圧倒的勝利ということだ。
それから朝鮮戦争でロシアは参戦していないので、中露軍事同盟は金輪際有り得ないのに対して、
朝鮮戦争が終わらない以上、日米軍事同盟は揺るがないということだ。ここでも日本人は中国人よりは優秀だ。

433 名無し三等兵 sage 2021/05/08(土) 14:26:32.82 ID:K3F5BbR1
脊髄反射的に言い返すだけなので、言ってる事に整合性もないからな
大陸打通作戦が作戦目的を達成できなかった、と言われたら、それがきっかけでアメリカが国民党を見捨てた、と返し、
なら中国の共産化を進めた事になり、戦後日本や西側諸国の不利益をもたらしてしまった遠因であり失敗だよな、と言われると
もうまともに反論できないので、直接関係ないコピペを連続貼りして誤魔化した、だつおの敗北で終了
0462名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 21:24:07.46ID:w8QG0VPq
国連はWW2戦勝国クラブであり、かつ中華民国は戦勝国代表である!

だが誰もが知っているように、戦後の中華民国は台湾へ逃れた亡命政権だ!

>>433
>大陸打通作戦が作戦目的を達成できなかった、と言われたら、それがきっかけでアメリカが国民党を見捨てた、

戦勝五大国の一つである中華民国を完全に潰したのだから、大陸打通作戦は大勝利だったと断言できる!
0463名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 21:30:19.50ID:cnNQ/9cy
おやおや、だつおさん朝鮮戦争でも負けて
国連に逃げましたか
また連戦連敗
0464名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 21:42:57.18ID:zzQ0gv1e
またも負けたかだつお連隊www
0465名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 21:49:56.47ID:w8QG0VPq
戦勝五大国の一つである中華民国を潰して、国連に不利益をもたらしたんたが?

>>433
>戦後日本や西側諸国の不利益をもたらしてしまった

WW2戦勝国vsその他、という区分けをした場合、

プーチン大統領は第二次世界大戦中にソ連軍と米軍が平和を願った「エルベの誓い」から75年が経つのにちなんで、
トランプ大統領と共同声明を発表した。ロシア大統領府の広報部が発表した。
https://jp.sputniknews.com/world/202004267398616/


こういうことをされて、日本と日本人に不利ということになるのかな?

国連は戦勝国クラブだトランプーチンだ、でもそれで嫌がるのはどこの国々?
0466名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 21:59:00.65ID:w8QG0VPq
国連は戦勝国クラブだトランプーチンだ、それがイイってならイギリスフランス中国も賛同してるはずだよな?

でもロシア以外の国でトランプ支持は無かったよね???

・・・だとするとWW2で本当に勝ったのは何処の国?
0467名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 22:26:57.59ID:LIed+OAr
だつお朝鮮戦争に輪をかけて
国連はもっと無知だな、もう続けなくていいよ
次はなんだよ
0468名無し三等兵
垢版 |
2021/05/08(土) 23:34:07.09ID:eQFRBxc5
だつおの国連話誰も頷いてる人いないので
朝鮮戦争以上の早さで
国連もだつおの負け
連戦連敗
0469名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 08:46:28.93ID:H24XZBOJ
もちろん、アメリカとしては実質的な支援や、実質的に相手に打撃を与える事なら大歓迎だが、イギリスの参加は、
どっちせよ(そのように実質的なものではなく)、メンツを救う性質のものだろうと、云った。
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/whitehouse_19450618.htm

ホワイトハウスがソビエトの対日参戦を求めていたという基本事実さえ拒否してるのか?

戦後の米ソ冷戦対立構造にどっぷり漬かったままで、歴史を学ぶ気が無いのか?

匿名5chで論敵をいくら罵倒しても自作自演だギコハハハにしかならないぞ?

書いた名無しの某を罵倒するより、純粋にその内容について批判したらどうだ?

>日本に侵略されてた当時の中国人が、日本軍の艦船に自爆攻撃したとかなら“国を守るため”が成立するけど、


匿名ネトウヨを論破した私は勝った勝った、そういうことなら誰も止めはしないぞ?

756 名無し三等兵 sage 2021/04/29(木) 14:06:32.47 ID:Ad61Hl9e
「日本本土を爆撃する」義務なんてありません、ソ連軍にとっては戦略上、全く無用だし
むしろ米軍としてはソ連の対日参戦の貢献度が低いほうが、戦後日本本土にソ連軍が進駐する口実が無くなってありがたい状況
0470名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 08:55:10.28ID:heCY4+Dc
1 本27日,文在寅(ムン・ジェイン)大統領と金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長との間で南北首脳会談が開催され,
両首脳が署名した「朝鮮半島の平和と繁栄,統一のための板門店宣言文」が発出されました。今次首脳会談の
実現に至るまでの韓国政府の努力を賞賛します。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/page4_003960.html


南北首脳会談は順調でロシアは『中立的な観客』、なのに朝鮮戦争が終結しないのは何故なんだ?

従って朝鮮戦争の首謀者はまさしく中国共産党、それ以外の何なんだ???

438 名無し三等兵 sage 2021/05/08(土) 16:53:10.58 ID:K3F5BbR1
その理屈だと朝鮮戦争を始めさせたのは、建国を支援したソ連ということになるが?やっぱ中共関係ないよね

435 名無し三等兵 sage 2021/05/08(土) 16:02:36.56 ID:K3F5BbR1
全く何の反論になってませんねえ、朝鮮戦争を仕掛けたのは北朝鮮であって、途中から義勇軍を送り込んだ中共じゃないぞ
0471名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 09:11:00.41ID:SngllY0q
中華民国が亡命政権になって何が困るんだ?

>>433
>戦後日本や西側諸国の不利益をもたらしてしまった

国連は日本の味方なのか?

>>337
>中華人民共和国は結局国際連合 常任理事国になって

日本の国連加盟は1956年、中華人民共和国の国連加盟は1971年。

大日本帝国は聯合国に痛撃を浴びせて中華民国を脱落させ、早い時期の国連加盟を実現させた。
敵国条項は国連の敵に向けられるというが、国連加盟している日本は決して国連の敵にはなりえない。
0472名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 10:25:40.16ID:BUxRy3wD
ギコハハハとか古過ぎて誰も使ってないので
だつおの負け
連戦連敗

お前幾つだよwww
内容について批判してやったぞ礼をしろよな
0473名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 11:03:51.45ID:lGXFCwFc
スレ開いてからタイトルの確認したら合ってた
もうね・・・
0474名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 11:05:40.93ID:4ZbTbHqZ
またも負けたかだつお連隊
ギコハハハ
0475名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 11:14:23.30ID:YeBUCuuV
もう一度問うが、命題『カミカゼ特攻隊と四式戦闘機と大陸打通作戦は日本の大失敗』は真なのか?

>日本に侵略されてた当時の中国人が、日本軍の艦船に自爆攻撃したとかなら“国を守るため”が成立するけど、

そんな中国人は、一人も居なかったよね???

>>311
>地上部隊の支援とか全然やってないので

もしそういうことなら、昼も夜も敵機来襲してるのに、皇軍兵士は夜も眠らず進軍を続けたの?

P-51ムスタングの機銃掃射を避けつつチンピラゴロツキを日本刀で斬って斬って斬りまくったのか?

大陸打通作戦を成功に導いた「四式戦闘機疾風」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1354384442/

>日本に侵略されてた当時の中国人が、日本軍の艦船に自爆攻撃したとかなら“国を守るため”が成立するけど、

自分の国の国土と住民を全て棄てて国外へ亡命していったのが、中国を守るための中国抗日戦争だったのか?

中華民国は亡命政権だよ? 違うの?
0476名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 11:20:11.72ID:6Yzx7RB/
大陸打通作戦実行中のいつ頃からどれだけの四式戦闘機が投入されたかも知らないだつお
金出して本買って調べてみなよ
0477名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 11:38:50.91ID:YeBUCuuV
猛威をふるう85戦隊の「疾風」
<中略>(62ページから引用)
 10月末、同じく二式単戦で編成されていた9戦隊の1個中隊が広東に移動、同地区の防空戦力は大いに増強された。
10月31のB-24、13機による香港空襲以来、11月上旬から中旬は85戦隊の防空担当である広東、香港方面の空襲は途絶え、
戦隊は戦力回復を進めることができた。11月13日、85戦隊の保有機は二式単戦17機、四式戦10機、計27機まで回復していた。
この頃、中国の陸軍戦闘機隊は消耗甚だしく、25戦隊は一式戦9機、四式戦3機を保有、9戦隊は二式単戦がわずか5機、
衡陽で大打撃を受けたばかりの48戦隊にいたっては一式戦2機を保有してたに過ぎず、85戦隊は当時、最大かつ最強の
戦力を保っていたのである。
 一方、4日の空戦でP-51を一挙に4機も失った第76戦闘機隊にとっても10月は厳しい月で、この一ヶ月間の戦闘と事故で
22機のP-51と10名もの操縦者を失っていた。
0478名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 11:42:56.67ID:YeBUCuuV
梅本氏の著作だけを信じるわけではないにせよ、

>事故による、敵の要撃による、そして成都前進基地への日本軍の空からの攻撃によるB-29の損失はもはや見過ごし得ず、

大陸打通作戦で日本軍機が健闘していたことは、他のソースでも確認できるぞ?

何度も言うが、地上軍の進撃には航空支援が不可欠なのだから!
0479名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 11:51:04.65ID:LIRgLAeP
ずっと前のと同じじゃねえか、多いときで2個戦隊だけで、どうやって大陸打通作戦全体を支援できるんだよ
0480名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 11:55:09.72ID:BUxRy3wD
まただつおの梅本本、数え歌したいだけだったか
疾風なんて全体の内たいしていないだろ
結局打通の航空戦に関して無知過ぎるので
だつおの負け
連戦連敗
0481名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 12:13:19.65ID:6Yzx7RB/
>>477
んで、64ページからの漢口大空襲の辺りでは、もう米軍戦爆連合の数的優位に押され気味なわけですが、不利な状況が書かれた部分は無視ですか
0482名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 12:18:59.43ID:4ZbTbHqZ
>>478
共産党の愛国について話したいのか?
確かに毛沢東は感謝しているんだが
>>430
0483名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 12:31:43.34ID:/On5SqqH
蒋介石は停戦と同時に中共が勢力拡大を図ると看破してたから日本軍に武装放棄せずに
現地に留まり中共に占領されたら奪回してから国民党に引き渡せと要求した
0484名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 12:39:38.05ID:LIRgLAeP
>>478
梅本本の62ページからでも、四式戦闘機は制空と迎撃だけで、地上部隊支援をやってる記述は一切無いんですが?
実は本を持ってなくて、ネットで見た引用部分をコピペし続けてるんだろ?
0485名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 12:54:29.23ID:lGXFCwFc
CAPはCASで爆弾落としたらついでにできるわけじゃないからね
敵機が高頻度で飛来する状況ならCAPに使うのが普通
0486名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 13:08:10.65ID:RkYgfpBI
四式の対地支援は満州撤退の火消しで使われたってのは聞いたことがある
0487名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 13:46:44.11ID:6Yzx7RB/
第104戦隊の疾風による、タ弾での攻撃ですな
それ以前にもビルマやフィリピンでの使用例があるけど、打通作戦での記録は読んだことないな
0488名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 15:13:53.11ID:IgCFWFUD
そんな中国人は一人も居なかったのだから、

>日本に侵略されてた当時の中国人が、日本軍の艦船に自爆攻撃したとかなら“国を守るため”が成立するけど、

大陸打通作戦は、中国抗日戦争神話を完全に粉砕した!

違うか? 違うのか?

中国抗日戦争ということなら、日本軍の進撃を阻止できなかったのか? 制空権は?
0489名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 15:25:01.00ID:AqbsUn//
ならば昼も夜も敵機来襲の中で、皇軍兵士は日本刀でチンピラゴロツキを斬って斬って斬りまくった!

こうして中国抗日戦争神話は、徹底的に粉砕された!

これで満足か?

484 名無し三等兵 sage 2021/05/09(日) 12:39:38.05 ID:LIRgLAeP
>>478
梅本本の62ページからでも、四式戦闘機は制空と迎撃だけで、地上部隊支援をやってる記述は一切無いんですが?
実は本を持ってなくて、ネットで見た引用部分をコピペし続けてるんだろ?
0490名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 16:11:10.00ID:AqbsUn//
これが『バカ』だと思うか?

>>380
>さすが何故北海道を爆撃しなかったとか繰り返す、爆弾を落とせば何でも一緒だと思ってるバカは一味違う

零戦によるサイパン島への白昼爆撃
https://youtu.be/9hvpUmM-Ekk
0491名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 18:13:54.43ID:63/u+4FU
んで制空権は日本vs米中で、いずれの側にあったんだ?

>>311
>地上部隊の支援とか全然やってないので

日本軍機を沢山撃ち抜いたP-51ムスタングの搭乗員も、中国人の腐った脳みそは撃ち抜けなかったのか?

中国人の先天的かつ絶望的な知能障害は、P-51ムスタングの優位をも台無しにしてしまったのか?

 一九四四年四月、日本軍は一五個師団に五個旅団を合わせて侵攻を開始した。
これを迎え撃つべき中国軍三〇万は、あっという間に姿を消してしまった。
五百人ほどの日本軍部隊に、何千という中国軍部隊が敗走させられた。中国軍
の指揮官たちは、自分たちの家族と財産を奥地に避難させるべく、トラック
隊を指揮した。シェンノートは、もしスティルウェルがもっと十分な「貸与法」
物資をこれらの中国軍部隊に与えてくれたら、こんなことにはならなかったはず
だと主張した。しかし、実際はこれらの部隊はたっぷりとアメリカの物資が供給
され、指揮官たちはそれを闇市や日本軍に売りとばしていたほどだったのだ。
<「宋王朝 下」(スターリング・シーグレーブ サイマル出版会)>

 この問題がまだ解決しないうちに、日本軍がビルマ公路に沿って、短い攻勢に出た。
蒋介石は、日本軍が一直線に昆明にまで攻めよせてくるのではないかと不安にかられ、
ビルマ戦線に全中国軍をサルウィン川の背後の安全地帯まで撤退させるとわめいた。
 ルーズベルトは蒋介石に緊急の覚書を送り、ビルマから軍隊を引き揚げるようなこと
があれば、また全指揮権をスティルウェルに渡さないのであれば、アメリカからのすべ
ての援助を停止すると警告した。
 スティルウェルによれば、大統領からのこの覚書は「火のついた爆竹」であった。
スティルウェルは蒋介石と会見し、「このとうがらしの包みをピーナツ野郎に手渡し、
大きく息を吐きながら椅子の背に身体を沈めた。鋲はこのちび野郎のみぞおちに命中し、
やつを突きぬいた」
「宋王朝 下」(スターリング・シーグレーブ サイマル出版会)P252
0492名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 18:18:16.84ID:63/u+4FU
中国人という生き物は、ただただ日本軍に虐殺されるために涌いてきた、殺戮の標的物でしかなかった。
日中戦争は中国のチンピラゴロツキの大発生が原因で、チンピラゴロツキが増えすぎて増えすぎて、
皇軍が虐殺しなければ地球上がチンピラゴロツキだらけになってしまうところだった。
それからチンピラゴロツキを虐殺するのは楽しいし、また虐殺したチンピラゴロツキから物資を調達できた。
さらに言えば中国人を虐殺して、虐殺した中国人をすり潰して脂を抽出して、航空燃料にすればよかった。

さらにいえば米軍は朝鮮戦争でそのチンピラゴロツキ相手に大苦戦。皇軍の97式中戦車チハが
中国人を虫けら同様に虐殺してきたのと比べて、米軍の弱体ぶりは笑うべきものがある。
97式中戦車チハは戦車というよりは中国のチンピラゴロツキ専門の殺戮マシーンで、
それはまさに『地獄の大車輪』または『走るアウシュビッツ』と呼ぶにふさわしかった。
0494名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 19:16:30.00ID:qbqXj0uj
ああ、やっぱり梅本本(正しいタイトルも知らないとか)他は持ってなくて、都合のいい引用部分のコピペを繰り返してるだけなんだ
0495名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 21:03:14.82ID:7tYQfLbd
だつお、とうとうコピペのネタ切れで
壊れたテープレコーダーのように同じコピペを貼りまくるだけになったので
だつおの負け連戦連敗
0496名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 22:11:40.14ID:PsUe3ro9
>>493
宮崎駿の雑想ノートにも描かれている、渡洋爆撃での陸攻隊の苦戦
この動画なかなか頑張って九六陸攻とカーチス・ホークIIIを再現してるよな
実際の戦果は九六陸攻2機が撃墜され2機が損傷により処分、ホークIII1機が燃料切れで喪失
しかし中国制作でも抗日ドラマだと、国民党軍が活躍しても大丈夫なのか
0497名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 22:17:29.65ID:eFgj4/uN
だつおさんが何時もの見苦しい自作自演の
コンビ打ち始めたので
だつおのまた負け
連戦連敗
0498名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 22:32:44.34ID:QRlUU8zG
そもそも勝ったことがないだつおw
0500名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 22:35:05.80ID:PsUe3ro9
1944年8月から9月にかけての一ヶ月限定で中国に派遣された22戦隊は四式戦6機を喪失し
40機撃墜破を主張、だけど実際の戦果はその1/3〜1/4といったところ
最数的に整備状態「甲」(直ちに飛べる)9機、「乙」(現地整備班による修理が必要)2機、
「丙」(修理廠での修理が必要)16機を保有しており、うち甲の6機を85戦隊に譲って内地に帰還
0501名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 22:41:32.12ID:PsUe3ro9
そしてこの後、損害が多く戦力の足りない他の戦隊に代わって85戦隊の二式戦と四式戦が奮戦するが、
P-40、P-51、B-24、B-25、B-29に対する迎撃ばっかりで、ちっとも陸軍地上部隊の支援なんてやってないぞ
0502名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 22:45:09.27ID:PsUe3ro9
あと思ったのが、同時期のヨーロッパ上空に比べ、米軍も(ヨーロッパでのドイツ軍に対し)日本軍も、
活動している航空機の数が一桁少なく、実際片手間と言われても仕方ないと思った
0503名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 22:58:26.23ID:QRlUU8zG
アメリカの大戦略が欧州優先なんだから当然でしょ
0504名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 23:16:07.68ID:3oVLax9v
だつおさんそこでID変えないで
書いたら自作自演のコンビ打ちバレるでしょwww

みっとも無さ過ぎるよ
まだ続けるの?
0505名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 23:44:01.86ID:PsUe3ro9
そして梅本本の77Pによると、85戦隊は終戦までに搭乗員62名が戦死、撃墜約200機の戦果を主張するが、
米軍の損害記録と照らし合わせると、実際は多くても43機にすぎないとされてるわけで、
このへん全然知らないで「大陸打通作戦を成功に導いた四式戦闘機疾風」とか言ってるだつおさんは
絶対に本を持ってないし読んでもいないわな
0506名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 23:46:00.77ID:gcslH5vY
1944末に二単が生産終了になるのに
一式戦が最後まで生産され続けたのは何でなんだろ
0507名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 23:51:06.42ID:PsUe3ro9
一式戦III型は、中島でなく立川で製造してたからではないかと
0508名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 23:51:33.31ID:4ZbTbHqZ
別の工場でのOEM生産だから、そんだけ
0509名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 23:57:41.03ID:4ZbTbHqZ
連合軍側はこれでも
まだ空輸メインだから、輸送に四苦八苦して
中国方面の航空作戦はこれでもかなり低調
特に燃料不足でB29が思ったように飛ばせてなくて
かなり苦労してる
0510名無し三等兵
垢版 |
2021/05/09(日) 23:59:30.68ID:4ZbTbHqZ
一方の日本陸軍はホーランジア空襲で殲滅して
ニューギニア方面の航空戦はある意味しなくなったので
打通の頃はその為余裕があった
0511名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 02:26:54.34ID:mEm64ls0
>>509
ガソリンを空輸してくるC-47やC-46が、これまたそのガソリンをガブ飲みするので大変だな
0512名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 07:24:02.41ID:rtg5fRLC
>>502
>同時期のヨーロッパ上空に比べ、

ナチスドイツが引き起こした絶滅戦争は、ソビエト赤軍がベルリンに突入することで終わった。
0513名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 07:26:39.00ID:29I/s/sS
>>503
>アメリカの大戦略が欧州優先なんだから当然でしょ

だから日本は、中国とだけ戦争すればよかった。マリアナ決戦を放棄して大陸打通作戦だけにすべきだった。
そうすれば米国のほうもドイツ打倒優先で、もっと早くからノルマンディ上陸がやれたはずだ。
大陸打通作戦の背景として最も重要なのは、米英側が「ドイツ打倒優先」だったこと。
米軍主力が対独戦に向かったことで、日本は大陸打通作戦を遂行することができた。
ドイツとの同盟は大正解だった、ありがとうドイツ。

大陸打通作戦の輝かしい大勝利の裏には、ドイツの悲しい犠牲があったことを忘れてはいけない。
0514名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 07:30:42.10ID:29I/s/sS
>>502
>実際片手間と言われても仕方ないと思った

Losses per theater
Theater      Dead      %
Africa       16.066     0,3   ←アフリカ戦線ww
Balkans      103.693    1,9
 North      30.165     0,6
 West       339.957    6,4
 Italy       150.660    2,8
Eastern Front
(- Dec 1944)  2.742.909    51,6   ←ソヴィエト赤軍は
Germany (1945) 1.230.045   23,1   ←頼もしいよなぁ♪
Various       245.561   4,6
 Total       4.859.056
http://www.axishistory.com/axis-nations/germany-a-austria/144-germany-unsorted/statistics/2461-german-losses-per-theater
0515名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 07:34:47.49ID:GuGILpNg
>>513
アホが大アメリカに卑劣極まる騙し討ちでハワイに爆弾落とした時点でドイツの運命は決したのだ

なお、そのアホは大アメリカに調教されてポチ犬になった
0516名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 07:37:45.64ID:mEm64ls0
資料全然持ってないくせに打通作戦マンセーなんでしょ、だつおさん、実際全く詳しくもないくせに何で断定口調で言い切るのか
0517名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 07:57:12.41ID:CBSr9dF9
中国が激しく抗日戦争を戦っているなんて完全な嘘、それを暴いたのが大陸打通作戦だ!

違うか?

>>516
>だつおさん、実際全く詳しくもないくせに何で断定口調で言い切るのか

あるいは地上の皇軍兵士はP-51ムスタングの地上掃射を地上で這いずり回って避けながら、
目にも止まらぬ早業でチンピラゴロツキを斬って斬って斬りまくった。これで満足か?
0518名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 07:59:11.49ID:mEm64ls0
自分が打通作戦に全く詳しくないくせに、やたら持ち上げていたという事実を認めたね
0519名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 08:05:18.18ID:CBSr9dF9
ドイツだって西部戦線は実際片手間ねw

>>502
>実際片手間と言われても仕方ないと思った

地上に生き残るための戦い
 なぜ対戦相手、参戦国、または戦争地域のことを示唆しない、大祖国戦争という名称がロシアで使われているのだろうか。
ロシア人やソ連諸国の人民にとっ て、この戦争は祖国の戦争以外の何物でもなかった。自由と祖国の独立を求めた戦争であり、
生き残るための戦争だった。
 ではなぜ頭に大がついているのだろ うか。それはこの戦争の勝利には多くの国が貢献しているものの、ソ連がドイツ国防軍を
倒した中心国で、その役割を強調しているからだ。ドイツ軍はソ連軍と の戦いで、1340万人中74%にあたる1000万人を喪失した。
 アメリカのルーズベルト大統領は第二次世界大戦の最中の1942年5月、ソ連軍の活動とそ の影響を評価してこう記した。
「ロシア軍が連合国25ヶ国の軍隊よりも、対戦国の厖大な兵士と兵器に打撃を与えているという明白な事実を無視することはでき ない」。
 ロシア人がこの勝利を誇りに思い、多くの戦線のひとつととらえたがらないのは当然のことだ。そしてドイツとその同盟国であるイタリア、ルーマニ ア、
クロアチアが84万人を喪失したスターリングラード攻防戦と、ドイツとイタリアが3万人を喪失したエル・アラメインの戦いが同レベルの戦いと
見なされ ることを理解できないでいる。ヨーロッパ諸国の多くの歴史教科書では、第二次世界大戦としてこの2つの戦いが同等に扱われている。
https://jp.rbth.com/society/2013/05/09/42899
0520名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 08:18:07.85ID:CBSr9dF9
 マッターホーンにより、中国・成都に前線基地が建設されるはこびとなり、インド・カラグプルに
B−29専用基地とその大規模な兵站支援施設が設置された。米国の膨大な資金と約四〇万の中国人
労働者をつぎ込んで、一九四四年五月までに成都地域の四ヶ所にB−29専用基地が造られると共に、
爆撃機の飛行場を保護する戦闘機用基地が数箇所に建設された。それらの基地まで、数千の支援要員
となる技術者、兵器係、コック、倉庫管理係に加え、予備部品(交換用エンジンも含む)、爆弾、食料、
燃料を運ぶ必要があった。中国の基地から一〇〇機のB−29による攻撃を実施するには、およそ二三〇〇トン
の物資を運び入れるほかに、肝心の爆撃機をインドの後方基地から中国まで飛ばす必要もあった。
<中略>
 一九四四年末までに、蒋介石はもはや有力な盟友と見られなくなっていた。日本軍は中国東部での攻勢で
さらに八省を手に入れ、さらに一億人の中国人が日本の支配下に置かれ、米軍飛行基地は放棄のやむなきにいたり、
中国の東海岸は封鎖された。帰還命令を受ける直前の十月四日、スティルウェルは日記に書きつけた。
「陸軍省が私に味方しているのは明らかだが、この戦域は無価値とみなされ、われわれは何も期待されていない」
<日本殲滅 日本本土侵攻作戦の全貌 / トーマス・アレン/著 ノーマン・ポーマー/著 栗山洋児/訳 >
0521名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 08:24:00.17ID:CBSr9dF9
展示説明板には、ハングルの他に英文で次ぎのように説明していました。
『世界的に有名なB-29は、第二次世界大戦と韓国戦争の3年間を通して任務を果たした。韓国戦争でのB-29は、
延べ22,983機出撃し、197,000tonの爆弾を投下した。しかし、34機のB-29を失った。
この超空の要塞は、18個に分解され、1972年3月にカリフォルニアのチャイナレイクからソウルへ輸送した。
そのB-29は韓国空軍によって再組み立てされ、そして、1972年8月以来Yoid Museumに展示された。』
https://www.sun-inet.or.jp/~ja2tko/jap/jap.trip/trip.korea.html

502 名無し三等兵 sage 2021/05/09(日) 22:45:09.27 ID:PsUe3ro9
あと思ったのが、同時期のヨーロッパ上空に比べ、米軍も(ヨーロッパでのドイツ軍に対し)日本軍も、
活動している航空機の数が一桁少なく、実際片手間と言われても仕方ないと思った
0522名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 08:28:45.81ID:mEm64ls0
いや仮にドイツが片手間だとして、それがいったいどうしたというの?相変わらず会話として成り立ってないね
(実際は連合軍航空戦力が圧倒的すぎて、本土防空で手一杯)
0523名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 08:37:19.08ID:CBSr9dF9
『会話』を望むのなら、それ相応の『努力』をね!

522 名無し三等兵 sage 2021/05/10(月) 08:28:45.81 ID:mEm64ls0
いや仮にドイツが片手間だとして、それがいったいどうしたというの?相変わらず会話として成り立ってないね
(実際は連合軍航空戦力が圧倒的すぎて、本土防空で手一杯)
0524名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 08:49:19.37ID:lUKymGrY
>>515
そのポチ以下の半島や失敗に学ばず同じ道を突き進むシナって何なんだろうなw
0525名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 08:56:15.74ID:mEm64ls0
会話の流れ的に反論にも何にもなっていなくても、とりあえず言い返せば反論したことになる、だつおさんの哀れな脳内構造
0526名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 08:58:00.75ID:cisyu361
>>522
>いや仮にドイツが片手間だとして、それがいったいどうしたというの?

米英が対ドイツと対日本でどちらがどうだというのは、日本が日中戦争と太平洋戦争でどちらがどうというのと同じ。
対日戦争がおまけだと主張するなら日中戦争はおまけのそのまたおまけで、割を食うのは日本ではなく中国。

     お ま け の そ の ま た お ま け

中華民国を反ファシズム連合国から外したいのならご自由にw
0527名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 09:12:40.51ID:cisyu361
 シェンノートの方針は、中国において実効をあげず、ヨーロッパでの活動に制約をあたえていた。
 それは、飛行機やそのほかの装備品を、イタリアから中国に補給がえをしたためである。
 この見解は、一九四四年七月四日にルーズベルト大統領に提出された、中国の危機に関する統合参謀本部の公式報告に記述された。
 この公式報告は、シェンノートの作戦原理に反論していて、第二次大戦中に発行された文書のなかでも、一番おかしな内容の文書であった。
http://ktymtskz.my.coocan.jp/J/aircraft/chaina8.htm

中国人の絶望的な知能障害とその腐った脳みそは、P-51ムスタングの優位を台無しにしてしまったのか?

502 名無し三等兵 sage 2021/05/09(日) 22:45:09.27 ID:PsUe3ro9
あと思ったのが、同時期のヨーロッパ上空に比べ、米軍も(ヨーロッパでのドイツ軍に対し)日本軍も、
活動している航空機の数が一桁少なく、実際片手間と言われても仕方ないと思った
0528名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 09:21:45.79ID:UNUcOyhr
うん、だからどうしたの?
日本軍以外の軍を貶しても、全く反論にもなんにもなってないって言われたでしょ
0529名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 09:23:39.15ID:cisyu361
米英仏ソが『ドイツ打倒第一主義』を理由に、中華民国を反ファシズム5大戦勝国から外すとのことなら、
日本と日本人たる我々からは何も言うことは無いぞ?

     お ま け の そ の ま た お ま け

P-51ムスタングを悩ませたのは日本軍機ではなく、専ら中国人の先天的かつ絶望的な知能障害だった。
中国人の敵は日本軍ではなく、中国人の脳みそを食い荒らす脳内ウジ虫だったのだ。

     お ま け の そ の ま た お ま け

中国抗日戦争とやらは100%チンピラゴロツキの狂言であり、中華民国に反ファシズム戦勝国の地位は与えられない。
チンピラゴロツキは自分の国の国土と住民を全て放棄して台湾へ国外逃亡して亡命政権になったのだから。

502 名無し三等兵 sage 2021/05/09(日) 22:45:09.27 ID:PsUe3ro9
あと思ったのが、同時期のヨーロッパ上空に比べ、米軍も(ヨーロッパでのドイツ軍に対し)日本軍も、
活動している航空機の数が一桁少なく、実際片手間と言われても仕方ないと思った
0530名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 09:30:36.71ID:cisyu361
貶してる?

>>528
>日本軍以外の軍を貶しても、全く反論にもなんにもなってないって言われたでしょ

中国抗日戦争はチンピラゴロツキの狂言、大陸打通作戦は中国抗日の嘘を粉砕した、これ何が違う?

貶しているのではなくて、事実を事実の通りに言っているだけ。事実と違うならいくらでも反論してくれ!

>日本に侵略されてた当時の中国人が、日本軍の艦船に自爆攻撃したとかなら“国を守るため”が成立するけど、

そんな中国人は一人も居なかったよね、違うの?
0531名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 09:33:27.51ID:UNUcOyhr
いつまで続くんだろうね、この独り言は
0532名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 09:38:39.67ID:Gp43Uvvk
だつお、完全にコピペのネタ切れ
壊れたテープレコーダーのように同じコピペを貼りまくるだけになったな
ネタ切れとは情け無いな、長年ネトウヨやってこれだけとか情け無い奴だな
だつおの負け連戦連敗
0533名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 11:54:48.46ID:lYAA92CH
>>505
>米軍の損害記録と照らし合わせると、実際は多くても43機にすぎないとされてるわけで、

朝鮮戦争でのB-29損失は全期間で34機だが?
0535名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 12:15:30.89ID:lYAA92CH
航空キルレシオについては公式発表と大きく食い違う場合もあり参考にしかならないかもしれないが、

>すなわち韓国戦争(朝鮮戦争)の際の米軍の空襲に対し北朝鮮が感じる「悪夢」のためだと説明した。

終戦までカミカゼ特攻隊を飛ばしてた日本軍と比べても、共産空軍の戦績は遥かに悪かったのでは?

>>263
>日本機強いキルレの正体は
>生産・補給数と照らし合わせば1/10も無い喪失数になるだけ

 鴨緑江上空で展開されたF86とMIG15の空中戦では、F86が終始優勢に立った。実質2年半の
戦闘期間中、MIG15の損害約800機に対し、撃墜されたF86は78機と10分の1以下で、空中戦に
関しては米空軍の圧勝に終わった。実は、MIG15もドイツの技術を参考にした単発ジェット戦闘機で、
F86と同様に後退翼を備え、外見も似ていた。上昇力と急降下性能ではMIG15の方が若干優っていたものの、
操縦していた中国義勇軍パイロットのほとんどが初心者だったのに比べ、米軍には第2次大戦の激戦をくぐり
抜けてきたベテラン搭乗員が多かったことから、機銃で撃ち合う空中戦(朝鮮戦争当時、空対空ミサイルは
実用化されていなかった)では相手にならなかった。
https://www.jiji.com/sp/v2?id=20100922old_days_warplanes_02

戦争の最終段階において、中国空軍はソ連から供与されたミグ4000機のうち2000機を朝鮮半島に
展開させていた。被撃墜数は850機、また1000機以上が損傷や事故、故障により失われている。
https://geolog.mydns.jp/www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/statiya5.2.html
0537名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 12:23:33.77ID:GuGILpNg
>>535
ミグ15はエンジンが50時間で交換しなきゃならんシロモノなんで線路脇にデポと航空整備工場あったのよね

スンゴイ時代
0538名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 13:17:00.95ID:tp3Q2RbP
>>530
まず事実として、だつおは無職のチンピラゴロツキ
事実と違うなら、年齢と本名と職業と収入を幾らでも反論してくれ

これにだつおが答えられないなら
だつおの嘘を完全に粉砕したと言う事になる
0539名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 13:27:03.84ID:vXjr0xBz
>>533
85戦隊の一年弱の間の様々な米軍機の総合撃墜数と、朝鮮戦争全般のB-29の損失数だけを並べて、何が言いたいんだ?
朝鮮戦争で失われた様々な米軍機の総数なら、何倍も多くなるんだが
0540名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 14:43:31.33ID:lYAA92CH
なら85戦隊の一年弱の間だけの戦果を引き合いに出して、何が言いたいんだ?

>>539
>85戦隊の一年弱の間の様々な米軍機の総合撃墜数と、朝鮮戦争全般のB-29の損失数だけを並べて、何が言いたいんだ?

補給問題と航空機の事故は未だ戦力の足を引っ張り続けた。逆に、日本側の防御努力が効果を上げつつあった。
11月21日、大村攻撃では6機のB-29が日本機により撃墜された。12月7日、奉天(訳注:今日の瀋陽)
の満州航空機会社空襲での損失率はそれとほぼ同じであった。事故による、敵の要撃による、
そして成都前進基地への日本軍の空からの攻撃によるB-29の損失はもはや見過ごし得ず、1944年の終りには147機に達した。
<中略>
マッターホルン作戦では49回の作戦任務を実施し、航空機の出動数は3,058ソーテイであったが投下した爆弾は
ただの11,477トンであった。この作戦に膨大な努力を傾けたわりに、日本の目標に与えた損害は僅かであった。
http://plaza.rakuten.co.jp/dainihon/diary/201003240001/
0541名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 14:46:39.91ID:416z2wDp
ドイツ上空では重爆一万機が損耗しとる

話にならんな!30ミリ搭載機はおらんのか?
0542名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 14:49:16.63ID:3fUBjMHm
>>540
元が四式戦の中国における活躍がどの程度かという話だろ?
四式戦装備部隊の中で一番数が多く活躍したのが85戦隊であることくらい、当然だつおさんはご存知ですよね?
0544名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 16:20:30.54ID:lYAA92CH
During the war, FEAF units flew 720,980 sorties and delivered 476,000 tons of ordnance.
For these numbers FEAF estimated it had killed nearly 150,000 North Korean and Chinese
troops and claimed the destruction of more than 975 aircraft, 800 bridges, 1,100 tanks,
800 locomotives, 9,000 railroad cars, 70,000 motor vehicles, and 80,000 buildings.
This damage was inflicted at the cost of 1,841 men killed, wounded and missing,
and 750 aircraft destroyed by the enemy.
https://aerocorner.com/korean-war-fact-sheets/the-united-states-air-force-in-the-korean-war/

朝鮮戦争の共産空軍など、四式戦闘機疾風の足元にも及ばないということだが?

539 名無し三等兵 sage 2021/05/10(月) 13:27:03.84 ID:vXjr0xBz
>>533
85戦隊の一年弱の間の様々な米軍機の総合撃墜数と、朝鮮戦争全般のB-29の損失数だけを並べて、何が言いたいんだ?
朝鮮戦争で失われた様々な米軍機の総数なら、何倍も多くなるんだが
0545名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 16:36:26.18ID:lYAA92CH
 イーカー将軍は、マーシャル将軍が大統領に用意したメモランダムの要約に完全に賛意を表明した。
またアーノルド将軍も賛意を示している電報を受け取ったばかりだった。
本州における防御網は、九州における空軍飛行場次第だ、と述べた。空軍計画は、日本に対して40編隊から
なる重爆撃機から構成されており、これは九州における空軍飛行場なしには、機能しない、と述べた。
そして空軍力単独で、日本を攻撃しようという主唱者は、空軍単独で敵に対したときには損害率が大きくなり、
地上部隊が到着すると、損害率が下がるという、特筆すべき事実を見過ごしている、と指摘した。
現在の損害率は、一任務当たり2%であり、一月平均にすると30%程度になる。
それから、攻撃月の遅れについて触れたいと、述べた。遅れは敵を利するだけであり、遅れはないものとしなければならないと主張した。
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/whitehouse_19450618.htm


朝鮮戦争と比べると空軍の『損害率』は十倍くらいね!

>During the war, FEAF units flew 720,980 sorties
>This damage was inflicted at the cost of 1,841 men killed, wounded and missing,
0546名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 16:58:46.86ID:tp3Q2RbP
>>544
疾風とは何処にも書いてないんだが?
だつお英語0点で粉砕されたか
連戦連敗
ギコハハハ
0547名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 18:20:10.97ID:p6HPOeT5
>>541
もう少し正確に言うと
米軍重爆が8000機
英軍重爆が4000機
合計12000機が損失
7〜8割が高射砲の撃墜らしい
0548名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 18:31:10.81ID:tp3Q2RbP
だつおはB29を一番おとした日本の戦闘機も知らないとか
また無知晒してるよ
ネトウヨ失格だな
本土防空でもまただつおの負け
連戦連敗
0549名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 19:09:48.09ID:z2qIGuwZ
>>547
戦略爆撃調査団の報告によると5548機

戦闘による喪失は11,687機、うち重爆は5,548機。
(半数が戦闘機、残り半数が対空砲火による撃墜)
人的損失は9.5万名、うち戦死3万名、捕虜・行方不明5万名。

太平洋と違うのは戦闘損失が桁違いに大きい事
太平洋の高温多湿で塩害に晒される環境下では島嶼の爆撃機はすぐ痛むし台風で飛行場もぬかるんで脚を折りやすくなる
戦闘損失との区別も付かないどこぞのネトウヨは楽勝だったとか抜かしているが…
0550名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 19:13:21.97ID:z2qIGuwZ
因みに米陸軍航空隊のみの記録なので当然英軍・ソ連軍は入っていない。
というか米陸軍航空隊だけで太平洋戦線の海兵隊より死んでるんだな…
0551名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 19:15:05.78ID:z2qIGuwZ
なお地中海戦線で喪失した6731機は含まれていないとの事。
0552名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 22:16:43.72ID:U0cQgI8j
>>549
>>550
米軍主力がヨーロッパへ向かったことで大陸打通作戦は大勝利だった。大陸打通作戦の大勝利の裏には、
ドイツの悲しい犠牲があったことを忘れてはならない。ありがとうドイツ。

・・・これで満足か?
0553名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 22:22:01.65ID:U0cQgI8j
>>550
>というか米陸軍航空隊だけで太平洋戦線の海兵隊より死んでるんだな…

「無条件降伏後、西側三国に占領されたドイツ地域には、米兵よりも、
ドイツ人捕虜の方が多かった・・・・・・」
 連合軍は一九四五年六月に捕虜の数を数え終え、収容された「戦争捕虜及
び武装解除された憲兵」は七六一万四七九四名、うち「四二九万九〇〇〇名
は降伏時にすでに捕虜となっていた」と公表した。

パウル・カレル/ギュンター・ベデカー
『捕虜――誰も書かなかった第二次大戦ドイツ人虜囚の末路』
0554名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 22:26:06.47ID:U0cQgI8j
過去の中国指導者はドイツ訪問期間、主に産業施設を視察した。ある外交消息筋はロイターに対し、「過去ドイツを訪問
した中国最高指導者のうちに第2次世界大戦犠牲者関連施設を訪問した前例はないと把握している」とし「習主席が
“日中歴史戦争”に飛び込もうとしている」と述べた。第2次世界大戦戦犯を合祀した靖国神社と対照的な場所を訪問し、
日本とドイツの違いを浮き彫りにしようという狙いだった。
http://s.japanese.joins.com/article/545/182545.html

>第2次世界大戦戦犯を合祀した靖国神社と対照的な場所を訪問し、日本とドイツの違いを浮き彫りにしようという狙いだった。

【韓国の反応】ドイツの外交官「ドイツは、中国が第2次大戦と関連して、
継続的に日本とドイツを比較することを好まない」と不快を表明
http://oboega.blog.jp/archives/37477726.html

>行くのを不許可にするというのはどういうことだ。
>観光客も訪れる場所なのに、国家主席が訪問することを許さないなんて…
>日本の顔色をうかがってるといわれても、何も言い返せないだろう…

何故か旧西ベルリン側にあるソ連対独戦戦勝記念碑。左上はソ連兵士、右手前は独ソ戦
で戦勝に寄与した(最初にベルリンに入ったとも言われる?)T-34戦車の実物です(下写真とも)。
ベルリン市民には好かれていないそうですが、ロシアを意識して撤去もできないそうです。
http://tompei1.la.coocan.jp/Ph-Berlin.htm
0555名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 22:30:28.94ID:U0cQgI8j
兵士の多くが一八歳の少年だったことから「ダイアパー」(おむつ)師団とのあだ名をちょうだいした
第七十五歩兵師団は、一九四四年の秋、ケンタッキー州ブレッケンリッジ・キャンプで戦闘訓練を
終えようとしていた。元一兵士のハーヴィー・カッツは回想する。
「ある日、われわれは列車に乗せられた。そして、全員じっと座ったまま、列車は西へ行くのだろう
か東へ行くのだろうかと考えていた。東へ向かっているのがはっきりしたとき、誰もが歓声を上げた。
行く先はヨーロッパだとわかったからだ」
<日本殲滅 日本本土侵攻作戦の全貌 トーマス・アレン ノーマン・ポーマー 181頁>

MILITARY      HOSTILE               NON-HOSTILE
ACTION       DEATHS      WOUNDED    DEATHS              
World War II
(1941-45)
Total          293,121        670,846       115,185
European Theater  185,179        498,948       66,805
Pacific Theater    107,903        171,898       48,380
Korean War
(1950-53)        33,739       103,284         2,835
Vietnam War
(1961-73)       47,434        153,303        10,786
Iraq War
(2001-2016)       3,519        32,246        965
http://www.tavvntc.org/cost.htm


負傷者と死者の比率を比べてみれば、兵士にとって過酷な戦場はどこなのかは自明だ。
0556名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 22:44:24.45ID:U0cQgI8j
>>550
>というか米陸軍航空隊だけで太平洋戦線の海兵隊より死んでるんだな…

 馬総統は、オックスフォード大学のラナ・ミッター(Rana Mitter)教授の著書『忘れられた盟友』の中か
ら引用し、中華民国の政府と国民が奮闘して勇敢に戦い、最後には強敵に勝利し、中華民国の第二次世界大戦
において鍵となる貢献を果たしたことを説明した。
 馬総統は、当時の米国のフランクリン・ルーズベルト大統領が、第二次世界大戦の勝負の鍵となった
のは蒋介石・元総統が中華民国の対日作戦の指揮し、決して投降しな
かったことにより、日本とドイツが合流してアジアと欧州の戦場が一本の線となることが避けられたと指摘し
たことからも、中華民国が第二次世界大戦で連合国の勝利に大きな貢献を果たしたことを十分に説明しているとの認識を示した。
https://www.roc-taiwan.org/jp_ja/post/4359.html

戦争末期、国家の地上戦力の約 30% にあたる180 万人の日本軍が中国
および満州に駐留していた。サリー・ペイン( Sally Paine )は、「アメリカは、展開可能な
日本軍の 3 分の 1を中国が足止めしていなかったら、許容範囲内の損害で太平洋戦争に
勝利することはできなかっただろう」と結論付けている35
http://www.nids.mod.go.jp/event/proceedings/forum/pdf/2014/10.pdf
0557名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 22:57:35.43ID:i7BEsVUv
だつおの打通作戦 漢口大空襲

航空機 23失
市街地の50%が焼失

なんだこの糞チンケな戦場
何時もの陸軍航空隊の状況と同じく一瞬で街と飛行場毎焼かれて終了
0558名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 23:04:12.87ID:tp3Q2RbP
だつお、バレバレだよ
お前が良く貼る何時ものコピペじゃないか
またみっともない苦し紛れのIDコロコロ

だつおの負け
連戦連敗
0559名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 23:07:35.72ID:NOoKhy9R
ドイツはソ連とも総力戦やってるからなぁ
0560名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 23:15:07.19ID:tp3Q2RbP
だつおの隠せない、長文コピペと
どうしてもしたい数え歌感www

数え歌をしないとホント気が済まないな

数えるなら、マリアナのターキーシュートはどうだい?
数も多いし数えてて飽き無いと思うけど?
0561名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 23:50:07.11ID:lYAA92CH
おまけの対日戦争とやらで、おまけのおまけな中国と中国人を燃やしたければご自由にだw

557 名無し三等兵 sage 2021/05/10(月) 22:57:35.43 ID:i7BEsVUv
だつおの打通作戦 漢口大空襲

航空機 23失
市街地の50%が焼失

なんだこの糞チンケな戦場
何時もの陸軍航空隊の状況と同じく一瞬で街と飛行場毎焼かれて終了
0562名無し三等兵
垢版 |
2021/05/10(月) 23:59:03.92ID:i7BEsVUv
>>561
結局打通も航空戦
ボコボコにされて負けただけやん
打通の何を話したいの?
日本軍がボコボコに負けた事?
屑みたいに少ない作戦機の貢献の少なさ?

あ、そもそも打通詳しくないんだっけ?
0563名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 00:14:17.35ID:Csq6i0Ot
>>562
米英からは『対日戦争はおまけ』という評価を得て、中国を国連から退けることができた。
中華民国は台湾を実効支配していても所詮は亡命政権で賠償はゼロね。
0564名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 00:15:17.48ID:zNrhPXxX
だつおは打通でも朝鮮戦争でも負けたから
何時も良く貼る糖質統計コピペに逃げただけだろ
とにかく日本凄いと数字数え歌さえできりゃ
ネトウヨ業成功なんだよ
ギコハハハ
0565名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 00:42:45.24ID:Csq6i0Ot
チンピラゴロツキの3500万では、まだ殺し足りなかったのか??

>>562
>打通の何を話したいの?
>日本軍がボコボコに負けた事?
>屑みたいに少ない作戦機の貢献の少なさ?

 興隆県が抗日戦争に勝利をおさめたことは、そうたやすいことではありませんでした。抗日戦争の中で中国側は3500万余人、
興隆県の中でこの13年の間に5万人くらいが殺されました。全中国の死者の700分の1です。県の統計資料によると、
興隆県で最後の4年間で15400人殺されました。興隆県公安局の1954年の7つの区に対する不完全な統計によると、
人圏の中の住民が疫病、凍死などで死んだ人が11400余人いました。1941年日本軍の統計数字によると全県の人口は1
6万人くらいいました。日本軍が投降後、全県の人口は10万人くらいになっていました。6万人くらいが殺されたことになります。
http://www.jade.dti.ne.jp/~kaworu/cont/sankotou.html
0566名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 01:41:28.19ID:dyMYKKzL
だつお、長年の無職で鍛えたネトウヨ人生で
このショボいコピペが一個だけ?
糖質全開で20個位はれよ、情け無い

だつおのネトウヨ人生薄っぺらいな
連戦連敗
0567名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 11:21:15.30ID:dWujk8ZK
間違いなく中国戦線や大陸打通作戦関連の書籍とか持ってないから、自分の打通マンセーにちょうどいいテキストを
ネット上で拾って貼るだけ、都合の悪い史実を否定できるソースが無いので、そりゃ勝てるわけが無い
0568名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 13:10:53.11ID:Csq6i0Ot
日本軍をボコボコに打ち破った反ファシズム中華民国は亡命政権だよ?

562 名無し三等兵 sage 2021/05/10(月) 23:59:03.92 ID:i7BEsVUv
>>561
結局打通も航空戦
ボコボコにされて負けただけやん
打通の何を話したいの?
日本軍がボコボコに負けた事?
屑みたいに少ない作戦機の貢献の少なさ?

あ、そもそも打通詳しくないんだっけ?
0569名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 13:27:16.54ID:Csq6i0Ot
いかなる観点からしても、朝鮮戦争の共産空軍は四式戦闘機疾風の足元にも及ばないはずだぞ?

ミグ街道というが、四式戦闘機疾風はそれよりも遥かに広範囲な、大陸打通作戦のエアカバーを果たした!

異論有るか?

567 名無し三等兵 sage 2021/05/11(火) 11:21:15.30 ID:dWujk8ZK
間違いなく中国戦線や大陸打通作戦関連の書籍とか持ってないから、自分の打通マンセーにちょうどいいテキストを
ネット上で拾って貼るだけ、都合の悪い史実を否定できるソースが無いので、そりゃ勝てるわけが無い
0570名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 13:38:10.25ID:Csq6i0Ot
朝鮮戦争のB-29はド楽勝だったぞ?

展示説明板には、ハングルの他に英文で次ぎのように説明していました。
『世界的に有名なB-29は、第二次世界大戦と韓国戦争の3年間を通して任務を果たした。韓国戦争でのB-29は、
延べ22,983機出撃し、197,000tonの爆弾を投下した。しかし、34機のB-29を失った。
この超空の要塞は、18個に分解され、1972年3月にカリフォルニアのチャイナレイクからソウルへ輸送した。
そのB-29は韓国空軍によって再組み立てされ、そして、1972年8月以来Yoid Museumに展示された。』
https://www.sun-inet.or.jp/~ja2tko/jap/jap.trip/trip.korea.html

539 名無し三等兵 sage 2021/05/10(月) 13:27:03.84 ID:vXjr0xBz
>>533
85戦隊の一年弱の間の様々な米軍機の総合撃墜数と、朝鮮戦争全般のB-29の損失数だけを並べて、何が言いたいんだ?
朝鮮戦争で失われた様々な米軍機の総数なら、何倍も多くなるんだが
0571名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 14:14:04.49ID:dWujk8ZK
>>大陸打通作戦のエアカバーを果たした!

爆笑、本当に何も資料持ってないし、調べもせず、思い込みだけなんだな
四式戦の参加は打通作戦中盤の8月末からだし、作戦後半には漢口などで迎撃戦ばっかやってて、地上支援なんてやってないよ
0572名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 14:22:10.65ID:Csq6i0Ot
朝鮮戦争で迎撃する共産軍のMiG-15にバタバタ墜とされたという記述を
山本(筆者)は百回くらい読んだが、調べてみるとトンでもない。
朝鮮戦争の3年間でのべ21000機の出撃中、失われたのは34機。
しかも多数機で出撃した時の損害はゼロに近く、やられたのは
少数機で出撃して多数のMiGに袋だたきにあった時のみ。更に
一度に複数機、墜とされたのはわずかに2回。それもたったの2機と3機。
3機の時は8機のB-29が何と100機のMiGに襲われているのである。(中略)
朝鮮戦争でB-29は共産軍のMiG-15にバタバタ墜とされた?
そんなことを言う奴は共産主義ありがたさの余り目がくらんでいるのであろう。
(以上、スケールアヴィエーション誌08年9月号)

539 名無し三等兵 sage 2021/05/10(月) 13:27:03.84 ID:vXjr0xBz
>>533
85戦隊の一年弱の間の様々な米軍機の総合撃墜数と、朝鮮戦争全般のB-29の損失数だけを並べて、何が言いたいんだ?
朝鮮戦争で失われた様々な米軍機の総数なら、何倍も多くなるんだが
0573名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 14:30:53.81ID:dWujk8ZK
例えばMiG-15との空戦で撃墜されたF86だけで78機あるね
0574名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 14:33:34.51ID:Csq6i0Ot
「目下P51を追尾中・・・・・・距離二百五十・・・・・・二百・・・・・・撃てー。<射撃音入る>
・・・・・・敵機、白煙を噴いて降下中・・・・・・発火、分散す・・・・・・。
 P40六機、広東に向けて侵入しつつあり。われこれに接敵中・・・・・・反航優位から
反転・・・・・・間もなく射距離にはいり・・・・・・三百・・・・・・二百五十・・・・・・照準・・・・・・
<射撃音>われ撃墜す」
 これは若松大尉の余裕ある空戦実況無線放送で、広東地域で実際に傍受したものである。
「撃墜王列伝 大空のエースたちの生涯」(鈴木五郎 光人社)



571 名無し三等兵 sage 2021/05/11(火) 14:14:04.49 ID:dWujk8ZK
>>大陸打通作戦のエアカバーを果たした!

爆笑、本当に何も資料持ってないし、調べもせず、思い込みだけなんだな
四式戦の参加は打通作戦中盤の8月末からだし、作戦後半には漢口などで迎撃戦ばっかやってて、地上支援なんてやってないよ
0575名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 14:37:32.60ID:Csq6i0Ot
>>573
>例えばMiG-15との空戦で撃墜されたF86だけで78機あるね

朝鮮戦争の全期間と比較してどうだ?

505 名無し三等兵 sage 2021/05/09(日) 23:44:01.86 ID:PsUe3ro9
そして梅本本の77Pによると、85戦隊は終戦までに搭乗員62名が戦死、撃墜約200機の戦果を主張するが、
米軍の損害記録と照らし合わせると、実際は多くても43機にすぎないとされてるわけで、
このへん全然知らないで「大陸打通作戦を成功に導いた四式戦闘機疾風」とか言ってるだつおさんは
絶対に本を持ってないし読んでもいないわな
0576名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 14:37:34.51ID:dWujk8ZK
「赤鼻のエース」こと若松大尉こそ、漢口迎撃戦で活躍した人物、全く地上部隊の支援なんかやってませんよね〜
ちなみに打通作戦終了後の12月18日に戦死してます
0577名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 14:47:17.47ID:Csq6i0Ot
桂林、柳州攻略の航空支援
・・・・前略・・・・
 第五航空軍は十月末前後、自隊の後方補給のための船舶輸送掩護に戦闘隊の
主力を使用した。
 第十一軍の桂林攻撃は十一月九、十日に成功した。第二十三軍の柳州攻撃も十日
に成功した。この地上戦闘間、下山第五航空軍司令官は衡陽に進出して指揮した。
すなわち、戦闘隊による戦場制空、襲撃、軍偵部隊による偵察攻撃を反復した。
そして双軽には依然、敵の前進基地と判断される柳州、安康、シ江、雲南、老河口
の飛行場攻撃を継続し、相当の戦果を報じた。
 以上の桂柳攻略作戦は、国軍の近代的最高潮作戦であったレイテ決戦作戦と全く
同一時期に、約二、〇〇〇粁の距離を置き、支作戦の前者が一〇コ師団、飛行約
二〇コ中隊(約一五〇機)で成功し、主作戦の後者が約三個師団、飛行六〇コ中隊
(約二〇〇機)で失敗する奇妙な対照結果となった。
<戦史叢書 陸軍航空の運用<3>―大東亞戦争終結まで―(朝雲出版社)>

571 名無し三等兵 sage 2021/05/11(火) 14:14:04.49 ID:dWujk8ZK
>>大陸打通作戦のエアカバーを果たした!

爆笑、本当に何も資料持ってないし、調べもせず、思い込みだけなんだな
四式戦の参加は打通作戦中盤の8月末からだし、作戦後半には漢口などで迎撃戦ばっかやってて、地上支援なんてやってないよ
0578名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 14:49:40.73ID:Csq6i0Ot
 二十二戦隊は手駒不足の五航軍の期待を担い、地上軍の上空援護、進攻・制空、そして漢口の防空にと、
出勤を続けていた。ただ、米第14航空軍の行動がゲリラ的なため、正面きっての空戦があまりなく、
このころまでの合計で未生還四〜五機で撃墜十数機と、得失とともに小さな数字だった。
 出動回数は少なくはないが、「まだ酷使というほどではなかった」と整備隊長だった中村氏は証言する。
これが「酷使」へ移行しかかるのは、満州、鞍山の昭和製鋼所が九月八日にB−29に空襲されたあとだ。
 漢口から北へ五二〇キロの新郷へ前進してのB−29邀撃任務を五航軍から付加された岩橋戦隊長の
口から「よく使いやがるな」の言葉がもれた。
 料理屋で神保少佐、新美大尉に対しても、「地上の作戦参謀は航空をなにも知らない」「隊員たちは疲れ
きっている」と述べ、任務の多岐、飛行場移動の増加を批判した。〔237ページ〕
<未知の剣 (ミチノツルギ) 陸軍テストパイロットの戦場  渡辺 洋二 >


571 名無し三等兵 sage 2021/05/11(火) 14:14:04.49 ID:dWujk8ZK
>>大陸打通作戦のエアカバーを果たした!

爆笑、本当に何も資料持ってないし、調べもせず、思い込みだけなんだな
四式戦の参加は打通作戦中盤の8月末からだし、作戦後半には漢口などで迎撃戦ばっかやってて、地上支援なんてやってないよ
0579名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 14:55:45.00ID:dWujk8ZK
>>578
22戦隊の中国での活動は一ヶ月限定だから8月から9月まで、内地帰還後にフィリピンに転戦してますが?
後を就いだ85戦隊は迎撃ばっかだし、若松大尉はその85戦隊ですが?
0580名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 16:32:35.06ID:T9JQMzIO
>>568
だつお、皇軍をファシスト認定www
お前ホントにネトウヨかよ
皇軍をファシストとして非難しに来たのかwww
0581名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 17:49:23.06ID:409cZScn
第二次大戦の結果を21世紀の国際秩序に反映させようというロシアの提案に賛同する国がいくつあるのか?

 思い起こしたいのは、国家間関係の原則に関する重要な決断と、国際連合の創設に関する決断は、
我が国のヤルタにおける反ヒトラー連合の首脳会談で採択されたということです。ヤルタ体制は、
この星で20世紀に起こった二度の世界大戦に出征した何千万という人々の生命に実際に敬意を払ったものであり、
過去70年間の過酷で劇的な出来事の中で客観的に人間性を保つ助けとなり、世界を巨大な波乱から救ったのです。
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/5458?layout=b

『無条件降伏』ということなら北方領土は還らない、けれども日本にとっての第二次大戦はそれだけ。
0582名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 20:14:06.93ID:EtpYLbBQ
ファシストとは皇軍がチンピラゴロツキと言う事だな!
0583名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 21:23:19.90ID:U0rYD5Za
だつおさん、今日も打通無知なのを晒しただけだな
打通に詳しいはずのだつおさん、疾風以外出て来ないよ
本当に無知だな
0584名無し三等兵
垢版 |
2021/05/11(火) 23:04:39.66ID:YU/Gy4hl
>>569
だつお、本当に打通知らないんだな
エアカバーできないから爆撃機は仕方なく夜間爆撃に徹してたんだよ
だつおは打通に参加した爆撃機も知らないから
そういう無知ばかり晒す
0585名無し三等兵
垢版 |
2021/05/12(水) 10:47:27.79ID:ZLIe9yek
疾風に関する情報ですら、ネット上で見つけた一時期の疾風大活躍な記事からばかり、
打通作戦全体のうち、いつごろどの程度どの部隊がどう使っていたとか、全く知らないし
何でこのレベルで打通マンセーできるのかわからない、いや無知だからこそマンセーしちゃうのか
0586名無し三等兵
垢版 |
2021/05/12(水) 20:13:41.33ID:iANQUiuZ
ファシストだつおが
こうして妥当されたのであった

負けまくって、よっぽど涙目なんだろうな
0587名無し三等兵
垢版 |
2021/05/12(水) 22:13:25.70ID:dUAUPswZ
前下方視界が雷電以下って結構ヤバイよね
陸軍は三点着陸じゃ無かったから何とかなったのかもだが
海軍が興味を惹かれなかった理由の一端がここにあると思う
0588名無し三等兵
垢版 |
2021/05/13(木) 10:30:30.09ID:P18nNnWr
ところで「チンポがシコシコする」という日本語表現は、学術的に正しいと言えるのか?

チンポ「を」シコシコするのではなくて、チンポ「が」シコシコする。この場合、「チンポ」は主語となる。

オブジェクト指向で言う「集約」は2種類あって、全体(俺)と部分(チンポ)が繋がっている場合と、
全体(俺)と部分(チンポ)が別々になっている場合とが考えられる。けれども「チンポ」はそれ自体
が独立した生き物であり、所有者の意思とは無関係に、自ら勃起して「シコシコする」。
例えば寝てる時にエロい夢みて朝起きてみたらチンコが勃起して射精してたとか。

違うか?

「胸がドキドキする」は良いが、「チンポがシコシコする」はダメな理由を、50字以内で述べろ!
0589名無し三等兵
垢版 |
2021/05/13(木) 10:46:14.82ID:Jzb3JClL
>>587

彩雲みたいに前方遮風ガラスを上方にスライドできる仕様にして
操縦桿も伸縮式にして、着陸時にキ84の操縦席で立って
操縦できるようにしたらあかんの?
0590名無し三等兵
垢版 |
2021/05/13(木) 10:59:43.28ID:eiNP++yn
試作型以外の雷電やF6Fは操縦席の位置が高くて、思ったより前下方の視界が良いが
操縦席から機首先までが長めなF4Uや疾風では、主翼が邪魔で前下方視界が悪くなる
F4Uも途中で操縦席を上げたが不十分で、左旋回しつつ飛行甲板を見ながらの着艦となった
https://www.youtube.com/watch?v=TaaXJfbZPvI
(動画0:44以降)
0591名無し三等兵
垢版 |
2021/05/13(木) 11:08:21.81ID:pU3Hj3yZ
>>589
それでいいなら他国もやってるだろうけどやってないな
0592名無し三等兵
垢版 |
2021/05/13(木) 12:19:04.75ID:Nx7QcuZn
14試局戦では直上方攻撃の時に敵が見えない事も問題とされてる
0593名無し三等兵
垢版 |
2021/05/13(木) 13:22:58.21ID:3hDtSC94
揺れるし減速中の機上で立ったらフットバー踏み込めなくなる
0594名無し三等兵
垢版 |
2021/05/13(木) 23:59:33.88ID:nVippBjz
乏しい経験からいうと低空低速でラダーから足放すのとか絶対やだよ
(ラダー過多になるのはもちろんダメだけど)
0595名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 00:06:01.44ID:LCfODmIq
なんで疾風ってあんなにコックピットが後ろになってるんだろ・・・
隼やニ単に比べて後ろ過ぎるよーな
0596名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 10:52:53.10ID:35SB08D7
スピットファイヤも操縦席後ろだよね。エンジンから操縦席の間に何が詰まっているんだろ。メッサーシュミットは機首短いのに。
0597名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 11:06:48.57ID:G4MqwijD
スピットファイアとF4Uの場合は、メインの燃料タンクがエンジンと操縦席の間にある
0600名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 12:17:29.77ID:i3PNatIZ
空気の流れを乱す物は前にあるより後ろにある方が空気抵抗が減るのではないかと
0601名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 12:23:18.60ID:LCC7ytZL
>>600
大きな風防が前にある零戦は
小さな風防が真ん中へんにある一式戦より空気抵抗が少ないんだから
言うほど影響無さそうな気もするが
0602名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 12:36:23.20ID:exbblsUC
>>600
戦闘機は数キロの違いよりも索敵警戒能力の不足の方が命取りになる
TAICによると雷電以下の視界だから零戦とは比べるまでもなく悪い
いくらか胴体レイアウトの不利に目を瞑ってでもコクピット位置を前に持ってくるべきではあった
0603名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 12:41:29.82ID:GmU3//1x
>>602
目をつむって、って何?具体的に前に置けないものはしょうがない
胴体燃料タンクや水メタタンクとかを主翼に持っていくって話なら武装配置や翼型、下手したら平面形状まで弄らないといけない
機首のホ5はどのみち20年になるまで配備されないからそこの余分なスペースは切っても良かったかもしれないけど、零戦クラスの規模の機体に二千馬力を押し込むとなると一つや二つくらい不都合も出てくるでしょうよ
0604名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 14:41:29.07ID:V4hLTvvu
疾風の米軍評価レポートでは「パイロットの作業負荷軽減・安全対策への考慮もほとんどなされていない」んだそうです
0605名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 14:59:08.03ID:LCC7ytZL
同じハ45搭載の紫電改の前下方視界は、信濃への着艦で問題にされない程度
ちなみに紫電改は機首にホ5より長い3式13mmを積める

うーむ
0606名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 15:56:34.43ID:exbblsUC
>>605
紫電改は胴体が縦に太いのでシートポジションが高い
意外とこれはここきい
あとF6Fとか流星とかは機首を下り坂にしてるけど、四式戦のシートポジションでなら機首上面を絞れば良かったかもね
エンジンカウル開けたところを見ると上面がスカスカだからまだ余裕がある
0607名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 15:59:56.84ID:exbblsUC
>>603
設計者じゃないのでそれは分からない
でも仮に出来るなら優先度を一番上にした方がいい事だけは言える
0608名無し三等兵
垢版 |
2021/05/14(金) 21:51:11.70ID:HCpxUpqZ
紫電改は胴体の断面がおむすび型というのが前下方視界の良さと関係してくるんだろう。
0609名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 00:22:00.13ID:Ael7ttm6
疾風は生産性に全振り設計だから
機体が真円に近いとかなんだろうか
Fw190のカウリングが円筒なのは生産性重視だからだったはず
0611名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 08:33:28.28ID:DW2zKnwV
なお、より生産性第一なヘルキャット
http://hccweb5.bai.ne.jp/~hee30101/_src/sc1505/hellcat_cross1.jpg
http://hccweb5.bai.ne.jp/~hee30101/_src/sc1507/hellcat_cross2.jpg
できるだけ高い位置に置いたコクピットと「肩」をそいで下方視界を良くした断面
0612名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 09:37:40.10ID:w+pZN8jB
>>608
あれは地味に紫電から改良されたとこだな
紫電は妙な位置に機種銃積んだせいか上の方がふくらんでる
0613名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 12:18:21.87ID:GeaEr1Fs
視界といえば
雷電も3×型で胴体上部を斜めにそぎ落として視界改善してるね
3×型個別の性能を見たことないがあれで速度変わったんだろうか
0614名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 12:24:11.55ID:r79WSCZO
零戦は削ぎ落としてはいないがコクピットを胴体に切れ込み入れる形で食い込ませているから非常に側面と下方視界が良い(Fw190も同形式)
0615名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 15:08:09.65ID:jcdhAsIk
紫電は、水上戦闘機強風の設計と部品を流用することで、少しでも早く実戦化できるようにってやったが
やっぱり無理があったらしく、開発が一区切りついた時点で、いわゆる「改」が構想されてるぐらいだからな
0616名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 15:26:58.93ID:f5GlsCA8
F6Fは生産性振ってる訳でもなく
単に手堅い設計じゃないの、フォッケの方が生産性も良かったような

米軍機の縦長胴は
下面と上面からの被弾面積減らしと
胴体容量を増やすのがメインかと
0617名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 16:01:16.00ID:USUzI44V
速度では二式水戦より速く
自動空戦フラップを使えば二式水戦と格闘戦が出来る機体から
フロートを取っ払ってエンジンを強化しちょっと手直ししたら
鈍重で零戦に劣るとか言われちゃうんだよなぁ

海軍がかなり期待を寄せてたことから考えて
強風の性能自体は誇張抜きで割りと良かったんじゃないかと思うが
どうしてこうなったのやら
0618名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 17:11:47.64ID:+5G7C5IA
>>617
強風は綺麗な紡錘形で洗練されてると思うよ
むしろ紫電で少しバナナっぽくなってキモくなった
0619名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 18:22:10.88ID:USUzI44V
強風11型が4000mまで4分11秒
零戦21型(たぶん強化前)で、4000mまで4分40秒

まぁ実際にはフロートの抵抗とかでズーム上昇やら
初期加速やらの空戦機動では陸上機には及ばないだろうけど
ソロモン戦でF4Fと対峙しても一方的に負けると言うことは無かったかもね
0620名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 18:46:27.01ID:+5G7C5IA
てかこれ陸上機にしたらF4Fの上位互換じゃね?艦載できないからフェアではないけど
0621名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 18:52:13.24ID:GeaEr1Fs
紫電改も小改造で信濃に着艦してたからセーフ
0622名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 18:53:10.23ID:3uNjZ+3Y
低空格闘だと速度180ノット(333km/h)以下やループ機動に付き合わない限り、零戦にも負けない運動性を発揮するFM-2ワイルドキャットの勝ちかも
0623名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 19:25:17.37ID:GeaEr1Fs
エンジン軽くなったのに馬力は上がってるのがFM-2だから
同じようなエンジンが日本にもあれば
0624名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 19:42:41.18ID:yr5GEvvH
>>618
知られざる軍用機開発 上巻
強風のテストパイロットだった岡本大作氏によると
離水後、水平飛行に移りフラップを上げた途端に操縦桿がガタガタ前後に振動
翼根ストール気味で過流が尾翼に振動を与えたためだったという

強風もバナナ不可避れスープ
0625名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 19:49:09.44ID:XP2qazec
かなりFM-2に有利な高度10000ftだとIAS180ktは実際には390km/hくらい
20000ftなら450km/hにもなってとてもFM-2で速度維持して格闘できる速度じゃないけどね
0626名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 20:12:29.43ID:7jTxnFYb
強風のすごいところは二重反転プロペラなのに
固定前方胴体7.7ミリ銃なところ
だけど機銃の位置が胴体上部に左右に離れて
配置しているので
紫電で尾輪式にした時にものすごく前下方の視界が悪い
0627名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 20:23:33.10ID:XP2qazec
まあ単発テールドラッガーが地上では前下方視界がやたら狭いのはどれも変わらんし
F4Uに比べたら大抵の機はマシなレベル・・・
0628名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 20:39:44.38ID:7jTxnFYb
流星なんかアバンギャルドな視界や良さだな
彗星は視界が悪いと言うけど
0629名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 20:48:45.39ID:moNWoR2k
液冷なら飛燕みたいに前下方用の小窓付いてるのもあるぞ
つか>>622みたいな幼稚な勘違いしてる奴がまだ居るとか
0630名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 21:02:46.14ID:jKQiTi48
火力以外誰も褒めてくれず、何で採用になったのか不思議な紫電
「運動性はF6Fが上」と実際乗って戦ったパイロットに証言されてるし
0631名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 21:10:26.05ID:7jTxnFYb
秋本治だったか
紫電は火力が大きく速力が零戦より優れて
航続力もそれなりにあって
空戦フラップでf6fより旋回がよいので
大戦末期に期待された

とか航空情報別冊太平洋戦争日本海軍機
という黄色い本で読みました
本屋で新刊で40年前に買って小中高の頃
バイブルにしてました
航空兵器の全貌、機密兵器の全貌、陸戦兵器総覧
とか貪るように読んだなあ(遠い目
0632名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 21:21:45.78ID:ZFecS0Ti
紫電一一型はアバオアクーの学徒兵ゲルググのイメージ
連邦と同等の戦闘力があるはずなのに目立たない
同等じゃ数も腕も負けてる時点で活躍は無理だな
0633名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 21:33:43.93ID:GeaEr1Fs
>>630
それでも零戦より速度はマシというのが海軍の認識だから。
0634名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 21:36:56.21ID:RJtTiR62
いや紫電は試作機から量産機まで、様々な不具合と性能不足をブーブー言われてばかり、
米軍による鹵獲機の試験でも(雷電もそうだが)最大速度は出しておらず、高い数値のは計算値・推定値だし
0635名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 21:39:44.29ID:+5G7C5IA
よし、四式戦と紫電改の良い所取りをしよう
プロペラ:紫電改
機関砲:疾風(胴体20mm×2+主翼20mm×2)
胴体、尾翼形式:疾風
主翼翼型:中島NNシリーズ
主翼背面形状:紫電改
フラップ:紫電改
操舵荷重設定:紫電改
0636名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 21:42:07.76ID:+5G7C5IA
誤変換、主翼平面形状

いや主翼は小さくしても良いか、ペラ以外のガワは全部疾風テイストで中身を紫電改にしよう
舵の良さとか空戦フラップとか重要
0637名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 21:46:12.33ID:w+pZN8jB
>>630
まあ三菱に仕事集中させないために川西が戦闘機メーカーとして育ってくれれば、、、てのはわからんでもない
あの時点でお試しやっとる場合か、てのは確かだが
0638名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 21:55:20.00ID:USUzI44V
前も書いたけど、主翼翼型と武装は圧倒的に紫電改では?

紫電改 20mm(内翼250発 外翼200発) 
疾風乙 20mm(胴体150発 翼内150発)

層流翼の搭載能力ってのは伊達ではない。
これに加えて紫電改は機首に3式13mmを2門積める
その気になれば機首にホ5を積んで20mm×6門なんて
基地外装備も「技術レベル」だと可能だったんじゃないですかね・・・
0639名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 21:57:04.31ID:+5G7C5IA
>>622
FM-2もだけどワイルドキャット全般は空力が悪過ぎる
米軍のレポート今見てるけど10800ft.でWEP使って529mph(530km/h)しか出ないのはバグかよって思った

あれだけ改良されてきたのにまるで成長が無いのはどういう事や
0640名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 22:01:06.54ID:+5G7C5IA
>>638
それでいて紫電改の方が軽いのは、疾風は余計なモノやお肉が乗りすぎだったっちゅー事よね 見た目は紫電改の方がいかにもデブそうなのに
実際は何もかも疾風の方がもっさりしてるという…
0641名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 22:01:44.69ID:GeaEr1Fs
そりゃFM-2は低空用の機体だからな
0642名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 22:05:42.02ID:USUzI44V
>>640
疾風はDC-4Eのライセンスで得たダグラス方式をフィードバックして作ってるから
工数では紫電改より優れるわけで
戦闘機の性能をそこだけで計るのも危険ではあるけれど・・・

背面装甲も疾風なら防弾鋼板を標準装備、紫電改は分厚い木の板だし
0643名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 22:27:24.11ID:USUzI44V
ごめ、いま見返したら>>638間違い
紫電改は内翼200発・外翼250発

オーソドックスな二本桁で、
疾風と比べて20mm機銃を後ろに搭載してるから
主脚と干渉せずに内翼の弾倉を機体側に流せてる
シンプルだけどなかなか好きだな
雷電よりかは古くさいが・・・
0644名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 22:29:07.72ID:+5G7C5IA
>>642
それぐらいなら紫電改の消火装置分で多分相殺されるんだよねぇ重量的には
重心に影響デカいのは防弾鋼板の方だから確かにフェアじゃないけど

ぶっちゃけ疾風は主翼もプロペラも小さくした割に全然差が無いのはねぇ…
空力は遥かに良いし、何なら紫電改は強風の頃から空力おかしかったみたいだけど
それぞれの利点を集約したら良戦闘機になっただろうな、有り得ない事けど
0645名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 22:36:45.99ID:f5GlsCA8
FM-2はかなり特殊なlevel speedしてるんだよな
あれわざと最高速を上げない調整してるように見えるんだけど

最高速あげると強度あげたり機体構造再設計いろいろしなきゃいけない
そこまでする機体じゃないから、わざとしなかったんじゃない調整したん感じだったりして

ノーマルとミリタリーで高度別で使える速度の底上げをしてるって感じ

割り切った面白い調整してるようで面白い
0646名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 22:53:18.07ID:USUzI44V
>>644
堀越に誉で、ある程度自由に陸戦を作らせてたら
疾風や紫電改を越える機体を作れてた可能性は高いが
雷電の失敗がなかったらあの半層流翼を絶対にそのまま使ったろうから
なかなかタイムスケジュールの調整が難しい

※烈風の翼は雷電のよりマイルド仕立てになってる
0647名無し三等兵
垢版 |
2021/05/15(土) 23:33:22.23ID:w+pZN8jB
>>639
まーあれは主翼馬鹿でかいし(重いからだが)、速度はこれくらいありゃいいや、みたいな機体ではある
とはいえ2000馬力のくそ力で余剰推力はあるし、デブいくせにわりと身軽なマッチョキャラ
0648名無し三等兵
垢版 |
2021/05/16(日) 00:13:01.86ID:JKKnd681
FM-2の1,350馬力はミリタリー
水メタ使ったwepだと1500馬力弱でるので

だいたい5式戦と馬力も重量も一緒位

二線級の9気筒エンジンにサクっと水メタ実装できる所に差を感じる

日本で言えば、金星62型積んだゼロ戦的位置づけ
0649名無し三等兵
垢版 |
2021/05/16(日) 09:56:16.14ID:J8XUuzsH
むしろ1500馬力振り絞って500km/hチョイしか出ないとかウンコにもほどがあるだろw
0650名無し三等兵
垢版 |
2021/05/16(日) 10:04:27.69ID:xGRjKmlf
それを言ったら2000馬力級で600km/hちょいのF6Fや日本機の立場は?
なお護衛空母搭載のFM-2が挙げた撃墜戦果は422機(と主張)、最後の戦果は1945年8月1日の銀河1機
0651名無し三等兵
垢版 |
2021/05/16(日) 10:10:35.05ID:1zo8djp9
20000ftでTAS550km/hの零戦だどIAS222ktになる
これは10000ftならTAS477km/hに相当する速度なので同じ高度で520km/h出せるFM-2は
普通に馬力相当の速度が出てる事になる

実際には高度が変わると出せるエンジン出力がかなり変わるので空力的な仮想速度だけど
0652名無し三等兵
垢版 |
2021/05/16(日) 10:18:29.68ID:J8XUuzsH
>>651
いやいやw
栄エンジンとか6000mだと800hpくらいしか出ないだろ
低空で1500hp振り絞ってまだ遅いとかどんなけウンコな機体なんだよww
ビックリだわw
0653名無し三等兵
垢版 |
2021/05/16(日) 10:32:02.85ID:X5UtWBXo
そりゃ一速過給の零戦11型に二速過給のF4Fが高空でも全く歯が立たなかった時点でお察しですし
0654名無し三等兵
垢版 |
2021/05/16(日) 10:33:43.88ID:X5UtWBXo
失敬
零戦が一段一速でF4Fが二段二速
混同して書いてしまった
0655名無し三等兵
垢版 |
2021/05/16(日) 16:32:52.10ID:55o+JaXl
雷電は少数生産前提で彗星みたいに水冷エンジンつけとけば
実際の雷電の欠点がほぼ解消されてたのか
0656名無し三等兵
垢版 |
2021/05/16(日) 19:03:28.11ID:Di0j3eNV
レーザーバックは少しでも抵抗が低いと言うけど
そんなに違うものなの?
突出型の涙滴より側面積や表面積が増えてないか?
0657名無し三等兵
垢版 |
2021/05/16(日) 19:24:44.19ID:X5UtWBXo
抵抗が少ないのは本当だけど多少最高速度が伸びるより後ろが見えた方が戦闘に有利だから
バブルキャノピーに変更してる機体が多いって事からお察し
0658名無し三等兵
垢版 |
2021/05/16(日) 19:32:40.45ID:xGRjKmlf
レザーバックのように尾部までなめらかにつながらず突出した場合、キャノピー後方に気流の乱れが発生する
0659名無し三等兵
垢版 |
2021/05/16(日) 20:38:45.38ID:cQz19mJQ
どうしてもバブルキャノピーを付けたくなかったノースアメリカン社は
後ろに切り上がるナンチャッテなバブルキャノピーで誤魔化してるからな・・・
設計者としては本当避けたい構造なんだろう

キャノピー自体付けたくないとか言い放った人も居たよーな記憶がある
0660名無し三等兵
垢版 |
2021/05/16(日) 20:59:59.26ID:LWq8vJcp
>>649
そりゃまあ防弾とか空中分解しないようにとか
いろいろやってるからね
0661名無し三等兵
垢版 |
2021/05/16(日) 22:40:47.85ID:+BHzSZPl
速度を犠牲にし生還率を上げた方が勝つ戦だったんだな
0662名無し三等兵
垢版 |
2021/05/16(日) 22:42:55.79ID:IjfSZRdA
>>648
WEPは5分間しか使えないので、あまり当てにできない
0663名無し三等兵
垢版 |
2021/05/16(日) 23:06:37.85ID:X5UtWBXo
トップエースが格闘なんか時間の無駄で奇襲が一番て言ってるからな

死角が多くて撃たれてから狙われてるのに気が付いてたんじゃ
いくら最高速度が多少勝ってても何の役にも立たん
0664名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 09:35:57.67ID:3mnkY953
空戦の時間て5分もかからないのが普通だと思う
1分も別々の方向に飛んだらもう二度と遭遇しない速度だし
弾を撃ち尽くする方が速いんじゃないかね
0665名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 10:52:15.38ID:0WG7HUCj
この人知識も無く適当に
キモく否定してるだけじゃない?
ちょっと見ればWEPはそんな頑張って調整してないの
わかりそうなもんなのに
0666名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 10:59:08.40ID:lxUAKDQG
>>663
>トップエースが格闘なんか時間の無駄で奇襲が一番て言ってるからな

 「フォッケル」は加速性が劣るという弱点があり、もしかしたらこれが一番の泣きどころだったかもしれない。
後になると、彼らも「フォッケル」で戦う時は速度を失わない形で機動を組み立てるよう心がけていた。
長時間の格闘戦で「ヤク」やラーヴォチキン、「コブラ」に対抗するなんて、「フォッケル」にとっては最初
から負けが決まったようなものだ。スピードが落ちてそれっきり、だよ。彼らが次に速度を得るまでの間に、
こっちは何度でも撃墜のチャンスがある。我が軍の飛行機は非常に加速性に優れていた。
https://geolog.mydns.jp/www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/golodnikov2.html
0667名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 11:06:53.64ID:tPxr6U3W
Fw190って降下加速の良さでスピットを泣かせた機体なのに・・・
0668名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 11:08:31.01ID:+p5PONoT
日本陸軍の比較試験で、三式戦、四式戦、Fw190A5(輸入)、P-51C(鹵獲)、P-40E(鹵獲)が
横一列からのスタートで水平全速飛行、Fw190A5が最初の数秒のうちにトップとなる加速の
良さを見せたわけだが、そのソ連軍エースの話が本当なら、日本機は全てソ連戦闘機に
加速性能で劣る、クソザコということになるね
0669名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 11:19:07.10ID:n0XkSNcU
すると日本機を沢山撃ち抜いたというP-51パイロットも、中国人の腐った脳みそは撃ち抜けなかったのか?

>>668
>日本機は全てソ連戦闘機に加速性能で劣る、クソザコということになるね

敵機が昼も夜も来襲してるのに、皇軍兵は夜も眠らずチンピラゴロツキを斬りまくった、暴れん坊将軍だったのか?

 一九四四年四月、日本軍は一五個師団に五個旅団を合わせて侵攻を開始した。
これを迎え撃つべき中国軍三〇万は、あっという間に姿を消してしまった。
五百人ほどの日本軍部隊に、何千という中国軍部隊が敗走させられた。中国軍
の指揮官たちは、自分たちの家族と財産を奥地に避難させるべく、トラック
隊を指揮した。シェンノートは、もしスティルウェルがもっと十分な「貸与法」
物資をこれらの中国軍部隊に与えてくれたら、こんなことにはならなかったはず
だと主張した。しかし、実際はこれらの部隊はたっぷりとアメリカの物資が供給
され、指揮官たちはそれを闇市や日本軍に売りとばしていたほどだったのだ。
<「宋王朝 下」(スターリング・シーグレーブ サイマル出版会)>

 この問題がまだ解決しないうちに、日本軍がビルマ公路に沿って、短い攻勢に出た。
蒋介石は、日本軍が一直線に昆明にまで攻めよせてくるのではないかと不安にかられ、
ビルマ戦線に全中国軍をサルウィン川の背後の安全地帯まで撤退させるとわめいた。
 ルーズベルトは蒋介石に緊急の覚書を送り、ビルマから軍隊を引き揚げるようなこと
があれば、また全指揮権をスティルウェルに渡さないのであれば、アメリカからのすべ
ての援助を停止すると警告した。
 スティルウェルによれば、大統領からのこの覚書は「火のついた爆竹」であった。
スティルウェルは蒋介石と会見し、「このとうがらしの包みをピーナツ野郎に手渡し、
大きく息を吐きながら椅子の背に身体を沈めた。鋲はこのちび野郎のみぞおちに命中し、
やつを突きぬいた」
「宋王朝 下」(スターリング・シーグレーブ サイマル出版会)P252
0670名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 11:20:09.33ID:+p5PONoT
なお東部戦線でのFw190Aの鹵獲調査や実戦での評価はイマイチなのだが、原因として
ドイツ機が得意とする中高度ではなく3000m以下の低高度での戦闘が主だったこと、
実はFw190Aではなく戦闘爆撃任務のFw190Fだった場合もあること、高速で急旋回
するとたちまち翼端失速をおこしてスピンに入るような、完全な一撃離脱型戦闘機である
ため、低空で格闘戦に入ると弱い、といったことが挙げられるかと
0671名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 11:23:27.39ID:F9rlBr6w
「燃料も1944年3月からはAN-F33規格のGrade115/145燃料が導入され、V-1710 F3RのWER運転は

1941年3月の1150馬力
1942年10月の1325馬力
1943年1月の1425馬力
1943年11月の1725馬力

と進んで、AN-F33燃料によって2000馬力運転さえ可能になります。」
際限なくエスカレートしていっているしドイツ軍のMW 50も真っ青なレベルだよ
5分だろうが使用したらオーバーホール必須
0672名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 11:28:25.55ID:F9rlBr6w
9気筒のエンジンで水メタWEP1500馬力はやり過ぎだろ
米軍機が27000機も喪失したのって撃墜されたんじゃなくてWEPに頼り過ぎてエンジン止まったりしたのがかなり大きいんだろうな
0673名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 11:32:41.00ID:n0XkSNcU
>>670
>ドイツ機が得意とする中高度ではなく3000m以下の低高度での戦闘が主だったこと、

一方、ここドイツでは、高高度から街々に爆弾が降り注がれ、辺り一面で爆発が起きるのを見ながらの戦い
ですから、より個人的な、より感情的なものとなりましたよ。連合軍の爆撃機は800機ずつ、そして戦闘機も
同じくらいの数がやって来る。これは全く違う戦場です。ここドイツでは、搭乗員の命は平均して7日だけ、
1週間だけしかもちませんでした。ロシアではこれほどの緊張はありません。勿論、損失は出ていたのですが、
しかしたったの7日間ということはなかった。
https://geolog.mydns.jp/www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/grislavski1.html

同じころ、ドイツ空軍戦闘機部隊は中部 ドイツに大々的に兵力を集中させた。九月十二日には四〇〇機以上
が防空任務に 出撃できる体勢にあったが、悪天候のため離陸命令は取り消された。ところが ゲーリングは
この決定に納得せず、自らしゃしゃり出て戦闘機に出撃命令を出 してしまった。この馬鹿げた命令 によって
戦闘機部隊は出撃機の一〇パーセ ントを失ったといわれ、そのため 九月の戦力収支決算はますます落胆
すべき ものとなった。本土防空に投入された 戦闘機は三七一機の損失に対し、敵機撃墜 は三〇七機であった。
ただしドイツ 空域に侵入した連合軍機の数は、防空側戦闘機の出撃数よりも一八倍も多く、 損失率はそれぞれ
〇.七パーセント対一 四・五パーセントとなるのである。 この数字はとても引き合わないどころでは すまないものであった。
<ヴェルナー・ジルビッヒ「ドイツ空軍の終焉」>
0674名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 11:45:00.85ID:+p5PONoT
街に対する戦略爆撃を迎え撃つのはソ連空軍じゃなくてソ連防空軍、別の組織なんですが
レンドリースされたスピットファイアは当初空軍が使ったが、降着装置が未舗装の野戦飛行場向きでなく
また(MiG-3を除く)ソ連戦闘機より高高度性能に優れるため、都市防空に回されるようになった
0675名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 11:59:35.15ID:oOF/eVPN
−P.クロステルマンは、1944年の状況について次のように書いています。
「…フォッケウルフFw190やメッサーシュミットBf109との戦いでは、タイフーン部隊はしばしば12機中6〜7機
の損害を出していた。スピットファイアは無力であった…」
タイフーンというのはイギリスの戦闘爆撃機で、戦闘機スピットファイアがこれを護衛したわけです。それで質問なのですが、
あなたのいた戦闘機連隊が護衛した襲撃機も、1944年には同じような規模の損害を出していたのでしょうか?
 いいや。あんた、何を言ってんだ?!12機の襲撃機で出て6機落とされるなんて、護衛機の隊長は軍法会議ものだよ。
議論の余地もないね。1944年はおろか、1943年だって許されないレベルの損害だ。
−それでは、どの程度の損害までなら許容されたのでしょうか?
 12機なら1機、多くても2機だな。もしも6〜10機のヤクに対し、12〜16機の「メッセル」が襲ってきた場合の話だ。
それだったら、あるいは許してもらえたかもしれん。許してもらえるといったって、それは軍法会議にかけられないだけの話で、
いずれにしても護衛隊の長機は陰で色々言われることを覚悟せにゃならんがね。
https://geolog.mydns.jp/www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/YAK.html
0676名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 12:12:25.08ID:+p5PONoT
相変わらずネットで探してはピントのズレたコピペを行うだつおさん
その引用、YaKによるシュトゥルモヴィクの護衛は、低空戦闘が中心だったという証明になってるし
もしかしてID変えて別人のフリをしてるつもりなのかな?驚くばかりの低能っぷりですね
0677名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 12:16:36.89ID:tPxr6U3W
対地攻撃してる時に上から襲われたらある程度格闘できる戦闘攻撃機でも一方的にやられる
上方からの攻撃に対して有効なスプリットSや垂直スパイラルが使えないからな
0678名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 12:34:38.40ID:d03QM2hk
ゆーか直協レベルまで高度下げてる時点で戦闘機としてはもう半分詰みとゆーか
0679名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 12:44:29.84ID:5z1ndBcs
>>678
つかそんな低空で迎撃するくらいなら高射砲使ったほうがマシ
0680名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 12:47:14.35ID:O697shcF
都市防空?

>>674
>都市防空に回されるようになった

米軍は都市防空なんてしてないよね?
0682名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 12:48:43.46ID:vYP1npIG
だつおさんは日本機をディスられたら発狂するんじゃ無くて
なんでもいいからディスられたら発狂するんやな
0683名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 13:00:05.69ID:z+L9MuOh
>>681
米軍は都市防空なんてしなくても大丈夫だから
0684名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 13:01:40.63ID:+p5PONoT
そもそも資料を持って無くて、自分の主張に合った記事(しかし合ってないことの方が多い)をネットで探して貼るだけだから
やってることが初質のカスミンと全く同じだな
0685名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 13:07:51.34ID:+p5PONoT
>>680
なんで全く関係ないアメリカ軍の都市防空の話を出してきたのか意味がわからんが、戦前でもP-38とかP-39とか、
元々は爆撃機迎撃用として開発が始まった機体だし、第1〜第4空軍が本土の都市防空を担当していたんだが?
戦後、独立空軍になってからは防空軍団(ADC)に強化されてるし、何で「米軍は都市防空なんてしてないよね?」なんてデタラメを言い出したのかな?
0686名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 13:11:41.88ID:lxUAKDQG
ならハワイ防空はどうだったのかな?

>>685
>元々は爆撃機迎撃用として開発が始まった機体だし、第1〜第4空軍が本土の都市防空を担当していたんだが?

まず日本軍の暗号機がドイツ軍のそれよりも遥かに優れていたことと、
そしてホワイトハウスが日本軍の軍事的実力を過小評価していたこと。
この二点をハッキリさせておかないと、真珠湾陰謀説はまた蒸し返されるだろう。

電子スイッチで暗号パターンを切り替えるパープルは、エニグマ以上の
ランダム性を獲得しており、エニグマを破った英国の天才コード・
ブレイカーたちも「パープル」の前に太刀打ちできませんでした。
これに助け舟を出したのが米国情報機関のコード・ブレイカーたちです。
http://aikoku-tochigi.com/report/report%20_h28_06.html

米軍はレーダーを持っていたが、真珠湾から350キロ沖に計400機の
航空機を積んで停泊していた日本の空母6隻の接近を探知できなかった。
「米軍の監視体制はお粗末だった」とマルティネス氏は解説する。
「日本軍がそんなことをできるわけがないという気分が漂っていた。
われわれは日本は軍事的に劣っていると思っていたし、人種的にも
日本を見下していた」
https://www.afpbb.com/articles/-/2844085

仮想敵国からの奇襲攻撃に無防備というのは馬鹿げているが、故意では無かった!
0687名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 13:13:55.43ID:vYP1npIG
そして、自分はディスられたら発狂するのに
相手には一方的にこうやって粘着ディスりする
板が過疎ったのを、俺の論破勝ちと勘違いしてそう
0688名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 13:21:04.38ID:+p5PONoT
>>686
いつからハワイ(当時は準州)が本土の都市防空の対象に?あいかわらず言ってることに脈絡が無いな
0689名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 13:21:30.25ID:lxUAKDQG
ではまた堂々巡りの煽りループしましょうか?

>>668
>日本機は全てソ連戦闘機に加速性能で劣る、クソザコということになるね

悔しかったら、また独自の戦略爆撃論をここで開陳してもいいんたぞ?

ソ連はなぜ1945年8月に北海道を爆撃しなかったか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565258375/

593 名無し三等兵 2017/06/15(木) 20:27:54.92 ID:Cv4caNBI
>>573
>8月一杯つかって周りをキッチリ解放してたから北海道に上陸できんよ

北海道と満州の同時爆撃は出来なかったのか?
日本海軍は開戦の数日間で、真珠湾・マレー・フィリピンの同時攻撃だぞ?

零戦は航続距離も空戦性能も世界一だから、ミッドウェー海戦で勝てばあとはアジア太平洋全域で暴れ放題。
開戦から数日で真珠湾・マレー・フィリピンを同時攻撃できる、こんな夢のような航空隊は類を見ない。
0690名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 13:23:56.05ID:+p5PONoT
また壊れたテープレコーダー状態(死語)になったので、自動的にだつお敗北決定
0691名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 13:30:20.41ID:W6s0lU3H
>>689
戦前のソビエト空軍は長距離戦略爆撃の発想は皆無ね
現在の中国人民解放軍が艦隊決戦というのと同レベルの荒唐無稽w
0692名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 13:33:42.72ID:j4WHIVyD
>>688
ハワイなんて捨て石ってこともわからんばかだつおw
0693名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 13:38:17.28ID:kFnfB7zz
>>691
長距離戦略爆撃無しでナチスドイツに止めを刺したソビエト赤軍ってスゴイね!
0694名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 13:52:05.68ID:+p5PONoT
そりゃ同じ頃に米英軍がさんざんやってたからね、その分、Il-2に生産集中して低空戦術爆撃に特化
0695名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 13:52:20.15ID:3Q7XPcRA
>>686
ハワイは米軍にとって防空対象ではなく、挑発のためのオトリ対象だからw
0696名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 13:57:57.12ID:5N5YoYxm
Il-2は『誤爆』なんてしなかったのか?

>>694
>その分、Il-2に生産集中して低空戦術爆撃に特化

誤爆は専ら逃げ回るチンピラゴロツキの自業自得ってことでイイか?

385 名無し三等兵 sage 2021/05/07(金) 15:12:48.82 ID:It6wiWld
>>381
打通より前だけど、中国軍どころか避難民の列を日本軍と誤認して、機銃掃射で大量殺傷してことはあるな
フライングタイガースの本で「行軍中のジャップを機銃掃射でぶっ殺してやったぜ!」な描写があるけど、
おそらくこの誤爆の時の話なんだろう
0697名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 14:02:56.45ID:+p5PONoT
当然盛大にやらかしてるはずだが、で、それが何?
0698名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 14:05:04.24ID:NFyff3PA
低空戦術爆撃にしても、逃げ回るチンピラゴロツキを日本軍と区別するのは困難
それは四式戦闘機疾風の大活躍なんて根拠の薄いホラ話とは異なる
0699名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 14:05:36.96ID:C4EjLK/h
バカだから、誰もがどこかの軍を贔屓していて、それをディスれば相手が傷つくと思い込んでるんだよ
本当にバカの考えにはついていけねえや
0700名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 14:07:08.91ID:+p5PONoT
なんでいきなり他人のフリして疾風をディスってるんだろ?
0701名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 14:07:38.51ID:T/CuB2pq
>>698
誤爆を誘発させたのも、四式戦闘機疾風の功績なんだが?
0702名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 14:09:29.93ID:tPxr6U3W
>>679
大戦の頃のCASに対抗するのは高射砲より高射機銃なんだけどね
どっちにしても飛行機で落とすより難しい
0703名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 14:11:58.59ID:UnbKXr3x
>>698
なら日中戦争のチンピラゴロツキが、どんな思想改造を経て朝鮮戦争で米軍を押し返すんだ?
0704名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 14:14:36.65ID:C4EjLK/h
IDコロコロしながら自分の書き込みに自分で突っ込んでいますが、本人だけはバレてないつもりです
0705名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 14:20:28.59ID:k0BnR94r
>>702
なら大陸打通作戦の敵機来襲には、どう対応してたんだ?

四式戦闘機疾風は敗退しP-51ムスタングが昼も夜も来襲するのに、素早くチンピラゴロツキを斬り捨てるのか?

チンピラゴロツキというが、朝鮮戦争の中国軍はチンピラゴロツキから卒業したのか? あるいは別物か?

誤爆誤爆というが、低空戦術爆撃なら低空事前偵察で分別できないのか?

あるいは低空でも分別できないほど大勢のチンピラゴロツキが逃げ回ったのか?

おい、何とか言えよ、おい!

        お  い  !
0706名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 14:25:27.57ID:vYP1npIG
このままでは、だつお釣りの為に無駄に日本機ディスりを定期的にいれとかなアカンな
0707名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 14:26:30.34ID:+p5PONoT
>>678
そもそも、Il-2が1000m以下の低空で地上攻撃をかけてくるんだから、そこまで下りないと迎撃が出来ないし、護衛もまたできない

>>702
実際、Il-2/10の損失は敵機によるものが2557機に対し、対空砲によるものが4679機と多かった
0709名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 15:08:41.86ID:3xsWtY7M
伸びてると思って開いたらこれか
0710名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 15:19:37.45ID:d03QM2hk
>>707
もちろんそうなんだが、そうなると戦闘機としてはやりにくいよね、つーこと
0711名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 16:42:04.03ID:QR+2zo2s
A4の主翼下面みたいに、厚めの左右一体の広いジュラルミン板に横方向に
細い桁を何本か左右全通で並行して鋲接したら、剛性も高くて左右接続金具もいらないから
軽量化できたよね。

WW2のレシプロ機で水平な中央翼を下面外板を左右で全通して一枚の長いジュラルミン板に
して中央や胴体側部の結合金具を設けないで軽量化した例はあるのかな?

キ61なんかは上下にコの字型部材を向かい合わせにした箱桁を左右全通させて高強度と軽量化?をしてるよね
0712名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 16:44:38.45ID:tPxr6U3W
>>707
高度1000mくらいだと高射砲より戦闘機や高射機銃のが落としやすいと指摘してるわけだが

落とした数が戦闘機より対空砲火の方が多いなんてのは単に交戦機会が遥かに多いから戦果も多いだけ
低空で対空砲火受けて帰還できる可能性と敵機に攻撃されて帰還できる可能性は雲泥の差なんだが?
0713名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 16:46:43.05ID:hWYIlScp
なんか他スレでも、だつおが同じIDで
発狂してスレの勢い伸ばしていた
軍板全部にヘイト書き込まないと気が済まないみたい
0714名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 17:22:12.91ID:3mnkY953
>>711
イマイチ言ってる事が分からないんだけど日本の戦闘機は片持ち式じゃなくて左右一体の主翼が多いよ
零戦や隼みたいに中央胴体も一緒に組み立てて分解不能な構造になってるのも多い

飛燕みたいに主翼と胴体が簡単に分解できるのは珍しい部類
0715名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 17:39:09.30ID:C4EjLK/h
>>712
いや同意しての書き込みなんだが、一体どうした?
0716名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 17:41:55.67ID:/KzXCi2l
戦後アメリカから返還されたKi-61-IIが運送業者によって主翼を切断されて飛行不能になったのは
分解できるのをしってたら馬鹿な事をしなくて済んだのにと語り草になってる

逆に零戦とか知ってるなら半端な知識で切るしかないっていう結論になるかもな
二式大艇みたいにせっかく分解したまま変換されても野晒し見世物にされて荒廃したのもあるが
0717名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 17:42:13.74ID:+p5PONoT
Il-2にとって一番の脅威は、3.7cm対空機関砲だな
いくら航空機としては頑丈でも、炸薬量の大きいこれが直撃したら終わり
0718名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 17:42:27.64ID:oxHJgsC1
>>715
バカだつおの自演w
0719名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 17:44:08.24ID:+p5PONoT
だつおさんはIDコロコロしたら元に戻せないので、不自然な単発IDが並ぶことになって、一発でわかってしまうのだ
0720名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 17:49:38.16ID:tPxr6U3W
>>715
>>702
>大戦の頃のCASに対抗するのは高射砲より高射機銃なんだけどね
どっちにしても飛行機で落とすより難しい
>>707
>実際、Il-2/10の損失は敵機によるものが2557機に対し、対空砲によるものが4679機と多かった

同意??
反論にしか見えないのはどういう事?w
0722名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 17:58:35.56ID:/KzXCi2l
だつおにIDコロコロとか言ってる奴のIDもコロコロで混乱してるのは草
0723名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 18:10:42.59ID:kHgabG+Q
>>714

左右一体でも中央で接合金具がある零戦や一式戦はそこで重量が取られる
零戦は中央翼の両側で外翼との接合金具があるから
全幅で3ヶ所の接合金具がある
キ61は翼幅12mを全通するコの字金具
強風、紫電、紫電改は片舷6mの
T字桁を中央一ヶ所で接合してる
0724名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 18:11:59.95ID:vYP1npIG
そこで、日本機をディスって釣る
0725名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 18:14:58.25ID:kHgabG+Q
鳥養さんはA4の左右一体を褒めていて
T 2/F1は主翼に下半角を付ける肩翼なので丈夫な中央接合金具で重量的に損してる
と指摘してる
0726名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 18:16:53.03ID:kHgabG+Q
鳥養さんはA4の左右一体を褒めていて
T 2/F1は主翼に下半角を付ける肩翼なので丈夫な中央接合金具で重量的に損してる
と指摘してる
0727名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 18:26:05.67ID:3mnkY953
マエストロが二回発動するのは不具合だったのか
0728名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 18:30:54.23ID:tREV9aVF
ソビエトの空戦話を見てると頭がこんがらがってくるな
Fw190とP-40の加速が互角とか、どこをどうやったらそうなるのやら・・・
0729名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 18:34:02.02ID:3xsWtY7M
重量なんか少々増えても翼を折り畳んで機数を稼ぐ艦上機が好き♡です
0730名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 18:37:17.45ID:+p5PONoT
「私は『コブラ』で偵察30回を含め100回以上出撃し、17回の空中戦を経験した。
そして、『コブラ』は(Bf109GやFw190Aに対し)速力でも、加速性能でも、垂直面と水平面の機動性でも劣ってはいなかったと言うことができる。」
とか言ってるし、やっぱ戦闘高度の問題?
0731名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 18:41:42.88ID:DwzjTcQg
P39はガ島で川口支隊にトドメさしたり
ゼロ相手にもそんなにやられて無い
結構いい機体
0732名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 18:49:00.54ID:tREV9aVF
むかしは37mm銃を使って対地戦で頑張ってたと信じてたな・・・
0733名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 19:13:21.81ID:P2X2mmJi
零戦相手に連戦連敗しておきながら
そんなにやられてないはないな
0734名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 19:17:03.79ID:K2/FYEQK
あれ、元々重爆撃機を撃つための機関砲だし、ソ連に徹甲弾は供与されてないという話
地上戦では、戦車砲としての一発あたりの37mm榴弾の炸薬量では対人・対陣地用に威力不足とみなされていたし、
弾数が少なく発射速度も遅いから、むしろ20mm機関砲より機銃掃射には向いてなかったと思う
0735名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 19:43:44.81ID:XX+hCB47
>>714
片持ちって支柱や張線の無い翼の事で
1枚翼か分割組立かの区別じゃなくね?
0736名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 19:49:59.38ID:iFOWQs/0
連戦連敗www

>>733
だつお釣り成功www
0737名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 20:12:38.39ID:V3ozABd+
Fw190が恐ろしく低評価だったのと並ぶ、東部戦線の不思議扱いだっけ
0738名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 20:52:39.48ID:3mnkY953
よくある機種誤認による勘違いという気がすr
0739名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 20:52:58.49ID:P2X2mmJi
>>736
史実を述べただけで反論できないと
そうやってだつお認定か?

だつおと同レベルの知能だな
0740名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 20:58:58.25ID:tREV9aVF
>>738
東部戦線を飛び回るドイツの空冷機なんてフォッケしかないだろ・・・

零戦、隼、疾風と飛び回ってた太平洋じゃないんだし
0741名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 21:06:35.57ID:vYP1npIG
だつおさんは、ディスられると発狂するのに
IDコロコロしてはいろんな人にレス付けて
ディスりまくる
0742名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 21:07:37.21ID:V3ozABd+
日本機の液冷機である彗星は、やたら三式戦と誤認されてたらしいな
そもそも三式戦が飛んでない場所や時間で、三式戦を撃墜した、という報告が上がっていて
一方、彗星は出現しているから日本側損失とあえば、どう見ても誤認

…三式戦が夜間飛んでる、とかなんだと思われてたんだろうなぁ
0743名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 21:53:35.58ID:3mnkY953
>>740
空中識別の難しさは似ても似つかない形の機でも誤認するのも変じゃないよ
>>742
陸軍は夜間飛行できて一人前だから三式戦が夜飛んでても変じゃないのでは
0744名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 22:08:59.30ID:K2/FYEQK
そもそも東部戦線でのドイツ軍単発戦闘機がBf109かFw190しか無いのだが
0745名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 22:26:39.30ID:V3ozABd+
主力を絞った事自体は、悪くないんだがな
多種平行生産なんて、効率悪すぎるし
0747名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 22:38:35.60ID:K2/FYEQK
東部戦線対応の、低空性能と横旋回に優れた低空迎撃戦闘機くらいはあってもよかったのにね
0748名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 22:39:30.65ID:K2/FYEQK
>>746
それ夜間のハラスメント爆撃用だし、複葉なんだから見間違えるアホはいないし
0749名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 22:45:33.34ID:tREV9aVF
CR42はかっけーから好きなんだけどなぁ・・・
0750名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 22:55:38.63ID:/KzXCi2l
東部戦線なら飛行場の取り合いもしてたし鹵獲したソ連機や援ソ供与機くらい使ってたんじゃね
0751名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 22:57:16.04ID:K2/FYEQK
I-15と並ぶ、究極の複葉戦闘機、でもフルマーなんかに負ける
0752名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 22:58:23.34ID:K2/FYEQK
>>750
そんな遭遇率が低い相手をFw190と誤認して低評価につながると?元々どんな話題だったのか忘れてないか
0753名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 23:01:52.70ID:F9rlBr6w
フォッケウルフと一番区別つかねぇのは味方のラヴォーチキンなんだよなぁ。遠目からだとまるで分からんぞい
0754名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 23:04:19.43ID:tREV9aVF
>>751
1945年2月8日にクロアチアでP-38を落としてるもん
(※複葉戦闘機による最後の戦闘機撃墜記録)
なお、その8日後には零観がF6Fを撃破する。

同じ1945年2月で、
どちらも相手がアメリカの戦闘機と言うのが
ちょっと面白い
0755名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 23:15:42.77ID:K2/FYEQK
>>753
前方や(La-5FN以降は)横から見ればにているが、上下から見ると、他の角度ではまるで似てない
ホーカー・タイフーンみたいなシルエットとなり、おかげでタイフーンはよく味方の対空砲に誤射された
0756名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 23:18:10.52ID:V3ozABd+
複葉機のほうが、小回りはきくからな
その点だけをあげつらって、複葉機のほうが単葉機よりマシだとかいってた連中が各国にいたぐらいだし…
0757名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 23:23:29.87ID:K2/FYEQK
そう思って旋回による格闘を挑んだ所、複葉ゆえの抗力の大きさで旋回を繰り返すうちに減速、
抵抗が少なく速度を維持でき、多数の機銃を積んだフルマーに最後はボロ負けという結果に
0758名無し三等兵
垢版 |
2021/05/17(月) 23:28:41.64ID:/KzXCi2l
零戦乗りが国民党軍のI-16より複葉機のI-51の方が手強いと言って吊り上げ戦法を考案した話は有名だな
さすがに複葉機の小回りには零戦でも太刀打ちできん
0760名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 00:19:57.67ID:AHat4ADp
I-16の後期型なら
ゼロ戦位格闘戦で結構ボロ勝ちできるんじゃないの?
0761名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 05:46:31.25ID:ZZQFteas
ノモンハンでのイメージが強くて一撃離脱戦法の重戦的な機体に見えて、実は(主翼上半角が無いので)ロールが素早く、横の旋回も得意なI-16
もっとも模擬戦での九七戦に対する隼のように、零戦に縦の旋回戦を挑まれたら勝てないだろう
0762名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 06:31:30.25ID:V4GtpUB+
吹き流しを延々追いかけて射撃する訓練ばっかやってたとソ連兵の回想がある通り
I-16でも格闘戦メインで基本戦ってて、相手が悪すぎたっていう印象
0763名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 08:07:09.13ID:Tw38iP/t
防弾がないから、キルレシオで勝っていてもなぜか負けている、というまさにノモンハンで陸軍が味わった苦しみを追体験しそう
まして、より高性能な戦闘機をソ連も開発しているわけで
0764名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 09:02:33.73ID:B0zF1qvA
ソ連パイロットの証言て信憑性が微妙なキガス
ウォッカ片手にホロ酔いで答えてんじゃないかと

まともな編隊も組まず一群でゾロゾロ飛んでたとも聞くし
0765名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 09:11:55.91ID:8ibKTYG0
ドイツに300機超えのエースがゴロゴロ居るくらいだから日本よりパイロット乱造でお粗末な訓練だったんじゃね
0766名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 09:39:03.92ID:Clgeb11e
ソ連のパイロットってジェット世代でも耐Gスーツなんて使った事ない(何故か誇らしげ)
なんて言ってるくらいだし何か変ではある
0767名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 10:13:10.81ID:rz9EjoA4
飛行機乗りの〇割頭、ともともと言われるぐらいだからな
誤認のないほうがおかしいレベルなのが、現場の証言
戦場ってのは心理的にも地獄
0768名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 10:19:32.04ID:YdnB+Wq0
前にフライトシムで強制リアルモードのイベントがあった時に飛んでる機が敵か味方か
全く分からなくて吹いた
アイコン付いて無かったらマジ撃つ時に味方じゃないのを祈るレベル
0769名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 10:22:27.99ID:sqlIbtll
>>764
パイロットの法螺は東西どっちも似たり寄ったり、日本だってかなり酷いぞ
WW2で撃墜判定が厳格だったのは独ぐらいだろう
あとはパイロットの言いなりそのまま認めてるのが大半
0770名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 10:29:50.48ID:YfBLyILC
ヘイト?

間違いなら間違いと、そういう箇所を引用して指摘たらどうだ?

『在特会はヘイトスピーチ』という、単なるレッテル貼りの類だろう?

713 名無し三等兵 2021/05/17(月) 16:46:43.05 ID:hWYIlScp
なんか他スレでも、だつおが同じIDで
発狂してスレの勢い伸ばしていた
軍板全部にヘイト書き込まないと気が済まないみたい
0771名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 10:32:04.55ID:oQiXNLuS
また根拠の薄い思い込みw

ローランド・P・ビーモントも次のように書いている。
 「すぐれたパイロットの個人記録はおもしろいが、ほとんど信じられない。
ドイツの“撃墜記録”を事実として受入れるさい、著者(エドワード・シムズをさす)は多分、これらの記録が
編集された状況――すなわちヒトラーの宣伝機関に踊らされいたドイツ――を無邪気にも見過ごしたようにみえる。
 同様に、英、米、ドイツのエースの表をくらべてみると、ドイツのエースは、なにかスーパーマンのようにみえる。
 ただ一回の戦闘で、我々英国の戦闘機六機を撃墜したり、一日に一二機以上を撃墜することのできる人間が、
どこにいるだろうか?
 一九三九年から四五年にかけて、イギリス海峡と欧州で三八ヵ月間、作戦に参加、六三〇時間飛行しても、
だれもその記録には対抗できるものはない。
 ドイツの戦闘機パイロットは、一九四〇年には、我々ほどすぐれているようにはみえなかったし、
一九四四年になると、ぐっと腕がおちた。
 勝利を記録した方法の違いが、ドイツのエースの能力を、過大に評価していたのではないかと思われる。」
 最後に、英空軍大佐で、三八機を撃墜したエース、ジョニー・ジョンソンの話を紹介しよう。
 「私は、“戦闘機パイロットとして比類なき名手”といわれた有名なドイツのエースの記録を、
詳細にチェックすることができた。
 アフリカ西部砂漠で、彼が最大の戦果をあげた日は、一九四二年九月一日で、彼は一七機を撃墜、
うち八機は一〇分間の戦闘に撃ちおとしたと主張している。
 しかし英国側の記録では、この日合計一一機を失ったにすぎず、しかもうち二機は、ドイツ軍パイロット
があげていない型の『ハリケーン』であった。
 事実、英国側の損害の一部は、彼の機がまだ地上にいたときに、おこっている」
http://ktymtskz.my.coocan.jp/E/EU5/ashu10.htm

769 名無し三等兵 sage 2021/05/18(火) 10:22:27.99 ID:sqlIbtll
>>764
パイロットの法螺は東西どっちも似たり寄ったり、日本だってかなり酷いぞ
WW2で撃墜判定が厳格だったのは独ぐらいだろう
あとはパイロットの言いなりそのまま認めてるのが大半
0772名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 10:33:15.69ID:YdnB+Wq0
イギリスも確認は厳しいかも知れん
見越し射撃の天才バーリングが敵機を仕留めてもガンカメラに敵機が写ってないから
落ちた残骸を確認するまで認めて貰えなかったのは有名w
0773名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 10:42:13.29ID:oQiXNLuS
太平洋戦争に先立つ1941年11月、ルフトバッフェの弱体ぶりに衝撃を受けたウーデット上級大将は、
設計者としての責任を問われメンツを失って自殺してしまった。

 戦闘開始以来、九月二十七日までに、一六〇三機が撃墜され、一〇二八機が損傷をうけた。
 その総数二六三一機は、戦闘開始のときに任務についた数と、ほとんど同数である。
 小型機――急降下爆撃機や陸軍直協機――の損失もバカにならなかったが、より高価で大型の
ハインケルHe177やユンカースJu88のたえまのない減少は、補充生産が最早追いつかぬほどの打撃だった。
 しかも撃墜された大部分は、ソ連上空であったので、ベテランの搭乗員の損失は、まことに深刻な打撃であった。
 ドイツ空軍の戦闘力の出血状態は、しだいにひどくなっていったのである。
 ドイツ空軍の飛行機開発・生産担当機関の責任者であるエルンスト・ウーデット上級大将にとって、
ソ連上空での大きな損失は、自らの破滅を意味した。
http://ktymtskz.my.coocan.jp/E/EU2/lf6.htm

765 名無し三等兵 sage 2021/05/18(火) 09:11:55.91 ID:8ibKTYG0
ドイツに300機超えのエースがゴロゴロ居るくらいだから日本よりパイロット乱造でお粗末な訓練だったんじゃね
0774名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 10:53:56.46ID:sqlIbtll
>>771
しかし日本の撃墜判定が酷いのは事実だろ
パイロットが申告したの鵜呑み、しかも「これじゃ少ない」でさらに上乗せして上に報告とかざらで
最終的に何倍にも膨らむんだぞ
0775名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 10:59:35.81ID:YdnB+Wq0
ホライングタイガース「・・・」
0776名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 11:04:07.45ID:SSe3Z7Cr
>>773
ドレミファソ連軍戦闘機部隊が優秀だったという事には成らない

>ソ連軍地上部隊は、ドイツ機がやってきても地に伏すようなことはせず、手ぢかにあるあらゆる兵器をもって発砲して抵抗したためドイツ空軍は、大きな損害をうけたのである。

ここわざと省いた?
0777名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 11:23:47.65ID:VsY+MTBw
 また、ツポレフANT-37爆撃機「ロヂナ」でモスクワ−極東間を無着陸飛行したソ連の英雄マリーナ・ラスコヴァは、
特別な女子連隊の編成を提案した。この提案は真剣に受け止められ、検討が約束されたが、世界の空軍では
まだそのような前例がなかったことから、反対意見が多数あった。そんな中、手紙はたまる一方だった...
https://jp.rbth.com/society/2015/05/08/52833

380 名無し三等兵 sage 2021/05/07(金) 15:05:31.81 ID:It6wiWld
は?戦術爆撃と戦略爆撃の違いも知らないのか?ググッて調べてみなよ
さすが何故北海道を爆撃しなかったとか繰り返す、爆弾を落とせば何でも一緒だと思ってるバカは一味違う

748 名無し三等兵 sage 2021/05/17(月) 22:39:30.65 ID:K2/FYEQK
>>746
それ夜間のハラスメント爆撃用だし、複葉なんだから見間違えるアホはいないし
0778名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 11:28:05.58ID:zhx3qUAs
 第46親衛夜間爆撃航空連隊の隊長はエヴドキヤ・ベルシャンスカヤ。女性唯一のスヴォロフ将軍勲章の所有者
だった。ベルシャンスカヤ隊長の連隊は終戦まで戦い抜いた。戦争中、第46親衛タマン赤旗勲章・スヴォロフ
勲章航空連隊の隊員は、約2万4000回出撃した。
 隊員は戦勝の日をベルリン近郊で迎え、この幸せな日まで生き延びることのできなかった仲間のことを考えた。
母国のために英雄的な死をとげた33人の女子たち...9人の隊員はソ連の英雄になった。
https://jp.rbth.com/society/2015/05/08/52833

539 名無し三等兵 sage 2021/05/10(月) 13:27:03.84 ID:vXjr0xBz
>>533
85戦隊の一年弱の間の様々な米軍機の総合撃墜数と、朝鮮戦争全般のB-29の損失数だけを並べて、何が言いたいんだ?
朝鮮戦争で失われた様々な米軍機の総数なら、何倍も多くなるんだが
0779名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 11:35:34.17ID:zhx3qUAs
 ソ連側資料によれば、11月14日から12月5日までの期間、赤軍航空隊は西部方面戦区で
15903回の出撃を行ったが、これとまったく同じ期間に同じ地区で確認されたドイツ機の上空
通過は3500回であった。もちろん、すべての上空通過が確認されたわけではない。後に押収
されたドイツ軍の参謀資料からすると、ドイツ軍のパイロットたちは11月末に平均して1日
240回発進していたと推察できる(これに対してソ連軍パイロットたちは760回の出撃で応え、
敵の約2倍の航空機を有していた)ドイツ軍の対ソ侵攻後初めて、赤軍航空隊はルフト
バッフェよりも稼働率を上げて活動するようになっていた。ドイツ第4戦車集団の戦闘
行動日誌は上空の様子を何とか説明付けようと試みている。
―「赤い首都はその多数の幹線道路・鉄道とともに前線のすぐ後方にある。敵は『地の利』
に恵まれている。ソ連空軍は格納庫や修理所、モスクワの飛行場を持っているが、ドイツ機
は野戦飛行場の雪原に立ち、悪天候の影響をすべて耐えねばならぬのである」
 11月18日に西部方面軍戦区の右翼に第6戦闘航空軍団の主力が基地を移し、さらに1日
おいてそこに長距離爆撃航空軍の1個師団が投入された。上空ではソ連空軍が明らかに優位
にあったことをドイツ第9野戦軍の戦闘活動日誌も認めている。
―「敵空軍再び我が軍進撃部隊を爆撃し、銃撃しているが、ドイツ戦闘機部隊は今にいたる
も地上部隊の上空援護を保障できないでいる」

モスクワ上空の戦い
知られざる首都航空戦1941〜1942年
著者:ドミートリィ・ハザーノフ&アレキサンドル・ペレヴォースチコフ 
訳:小松徳仁
発行:大日本絵画 
0780名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 11:45:21.51ID:KLwzR8k3
基地外はさっさと薬のんで寝るかしんで?
0781名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 11:46:40.36ID:zhx3qUAs
 六月二十二日の“威力偵察”にはじまり、二十三日にソ連軍攻勢作戦『バグラティオン』が本格化してみると、
独ソ両軍の優劣の差は、ソ連軍の推算以上に大きかった。
<中略>
 とくに空軍戦力の差は、ひどかった。
 第六航空軍は、約六百八十機を保有していることになっていた。
 ところが、ソ連機をむかえて飛びたったのは、わずか四十機―。
 残りは整備不十分または燃料不足で飛べず、舞い上がった四十機にしても、
ガソリンが無いために三回以上の出撃はできない有様であった。
<児島襄「ヒトラーの戦い 6」の464頁>


571 名無し三等兵 sage 2021/05/11(火) 14:14:04.49 ID:dWujk8ZK
>>大陸打通作戦のエアカバーを果たした!

爆笑、本当に何も資料持ってないし、調べもせず、思い込みだけなんだな
四式戦の参加は打通作戦中盤の8月末からだし、作戦後半には漢口などで迎撃戦ばっかやってて、地上支援なんてやってないよ
0783名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 12:04:34.29ID:H+OPIZjs
フライングタイガースの戦果報告は、実際の日本軍の損害の2.57倍、しかし一方、日本側は3倍以上の誤判定をしている
一番正確なのは、地上部隊が墜落した敵機の残骸を確認して、やっと撃墜判定のフィンランド軍
0784名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 12:06:20.26ID:H+OPIZjs
>>782
例によってだつおが全然関係ない書き込みをコピペしてるんだよ
ドイツ軍が東部戦線で運用したCR.42の話なのに
0785名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 12:06:39.10ID:rz9EjoA4
今時、だつおネタとか
冗談でやってるのなら笑えないスレ汚し
本気なら、ネット切って病院いけってレベル
草も生えない
0786名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 12:08:40.26ID:H+OPIZjs
だつお、「夜間ハラスメント爆撃」の文字を見て、魔女飛行隊とかのソ連側の話を思い出すも、
ドイツ側も旧型機を動員し、同じことをやりかえしていたという事実は全く知らなかった模様
0787名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 12:09:21.63ID:YfBLyILC
これは要検証と思えるが?

>>783
>一番正確なのは、地上部隊が墜落した敵機の残骸を確認して、やっと撃墜判定のフィンランド軍

 第2次世界大戦時、大国ソ連に領土の割譲を迫られ、祖国を守って必死に戦っていたフィンランドは、
世界各国から様々な兵器を入手していましたが、その中のひとつに「バッファロー」がありました。
同国に引き渡された数はわずか44機。
 しかし、質量ともに勝るソ連機を相手に、約21対1という高いキルレシオ(撃墜比率)を叩き出します。
これはつまり、フィンランド軍の「バッファロー」1機が撃墜されるまでに、ソ連機を約21機も撃墜している
ことを意味しています。これにより「バッファロー」パイロットからは、30人を超えるエースが誕生したとも伝えられます。
https://trafficnews.jp/post/104217/4
0788名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 12:21:43.51ID:YfBLyILC
>>776
>ドレミファソ連軍戦闘機部隊が優秀だったという事には成らない

 ドイツ空軍は本土防空に注力し、東部戦線は手薄であったというイメージで語られる場合もあるが、ソ連側の
視点から見ると必ずしもそうではなかったらしい。少なくともベスソーノフのような前線経験者にとって、
ルフトヴァッフェは進撃を阻む第一の障害であり続けた。もしもドイツ空軍が本当に西高東低型の対応を取って
いたのであれば、彼らはソ連軍をなめており、その代償を支払わされたと言うしかない話だ。結局のところ、
ドイツの戦争はソ連軍にベルリンへ突入されたことで終わったのだから…
https://geolog.mydns.jp/www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/nastuplenie2.0.html
0789名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 13:48:20.07ID:YdnB+Wq0
フィンランドのキルレシオは異常
フライトシムのベテランでさえ現実より遥かに簡単なのに21:1なんてキルレシオはまず出せないw
初心者の多くは機銃で敵機を落とすなんて諦めて爆撃機に乗るようになるくらいだが
0790名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 13:53:23.08ID:vI1iK/NJ
だつおさん、こんな遅い時間に起きたの?
無職なんだからせめて朝から起きたら?
0791名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 13:58:05.27ID:H+OPIZjs
基本的に自国内で戦ってるので、不時着したら回収班が出動して、機体を夏なら台車に、冬ならソリに載せて牽いて帰ってくるのだ
http://www1.mahoroba.ne.jp/~ple/t256_01.gif
ソ連にレンドリースされ、撃墜されたハリケーンを鹵獲・回収するフィンランド軍
0792名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 14:48:07.68ID:/tQq/nJC
>>664
当時新米のパイロットだった人の話では
迎撃で上空に上がっても敵を見つけるのにウロウロひと苦労して
やっと見つけても敵とすれ違いざまに泣きながら一撃してそれっきりだった
という話を聞いた
アメ側のパイロットの話では「日本のパイロットは射撃がヘタクソ」という評価だったw
0793名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 14:51:44.00ID:/tQq/nJC
>>771
アメリカは撃墜確認ためにガンカメラを採用したろ
0794名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 15:12:08.24ID:H+OPIZjs
にも関わらず、次の朝鮮戦争でのF-86とMiG-15のキルレシオも10:1からはじまって、40年後には4:1に訂正、ロシア側主張では2:1だった
0795名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 15:26:19.29ID:YfBLyILC
撃墜キルレシオについては必ずといっていいほどに身贔屓が伴うが、日本軍のそれが信じられないなら、
米軍やドイツ軍やロシア軍やフィンランド軍はどうなのかということで、どっこいどっこいになるはずだ。

>しかし、質量ともに勝るソ連機を相手に、約21対1という高いキルレシオ(撃墜比率)を叩き出します。

『公平』を期するため、万国共通で撃墜記録は参考程度に留めておくのが妥当だ!

794 名無し三等兵 sage 2021/05/18(火) 15:12:08.24 ID:H+OPIZjs
にも関わらず、次の朝鮮戦争でのF-86とMiG-15のキルレシオも10:1からはじまって、40年後には4:1に訂正、ロシア側主張では2:1だった

774 名無し三等兵 sage 2021/05/18(火) 10:53:56.46 ID:sqlIbtll
>>771
しかし日本の撃墜判定が酷いのは事実だろ
パイロットが申告したの鵜呑み、しかも「これじゃ少ない」でさらに上乗せして上に報告とかざらで
最終的に何倍にも膨らむんだぞ
0796名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 15:30:58.38ID:H+OPIZjs
繰り返すが、フィンランドの場合、落ちている敵機の実物を確認するところまでやってるので、パイロットの報告やガンカメラだけの戦果報告とは信憑性が段違い
0797名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 15:32:25.31ID:YfBLyILC
フィンランド軍に身贔屓したいのか?

796 名無し三等兵 sage 2021/05/18(火) 15:30:58.38 ID:H+OPIZjs
繰り返すが、フィンランドの場合、落ちている敵機の実物を確認するところまでやってるので、パイロットの報告やガンカメラだけの戦果報告とは信憑性が段違い
0798名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 15:36:46.60ID:H+OPIZjs
さすがだつおさん、それが事実がどうかなど関係なく、誰もがどこかの軍を身びいきするというものだと頑なに信じ込んでいる
0799名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 15:45:39.64ID:YfBLyILC
1990年代のように、旧日本軍だけを悪く悪く言い立てるのは難しくなっている!

フィンランドは、冬戦争で失った領土を奪回するために、愛国的戦争と見なして1941年6月26日、
第二次ソ芬戦争、すなわち継続戦争( Continuation War)を開始した。つまり、冬戦争の続きとして、
領土奪回のための継続戦争を仕掛けたのである。また、当時、ドイツは、イギリス供交戦状態にあったが、
フィンランドはイギリスと戦うつもりは全くなく、イギリスの行為を得るために、ドイツ同盟国として、
枢軸側に立って第二次世界大戦を戦う、ということではないとの弁明をした。あくまでも敵はソ連だけであり、
これは世界戦争の一環ではなく、局地的な二国間戦争に過ぎないというのである。このようなご都合主義の
参戦をイギリスは認めなかったた。フィンランドは、事実上、ドイツの同盟国として、ファシズム枢軸国
の側に立って、第二次世界大戦に参戦したとみなされるのである。
http://torikai.starfree.jp/1941/finland.html

>>581に付け加えると、旧日本軍を貶めてフィンランド軍を持ち上げようとしても、近年はロシアで大々的な
戦勝キャンペーンを行っており、それで不利なのはどちらの国なのかは、火を見るより明らかなことだ。
0800名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 15:49:46.69ID:YfBLyILC
事実?

では『事実関係』について質問しようか???

>>798
>それが事実がどうかなど関係なく、

ナチスと結んで米英を攻撃した日本は「無条件降伏をしたのに、北方領土を返還しろ」と主張してるのに、
ナチスと結んでソ連を攻撃したフィンランドは「有条件降伏をしたからカレリアを返還しろ」とは言わない。
クリミアは住民投票の結果ロシア領土になったという主張と、北方四島は日本が無条件降伏した結果ロシア領土になったいう主張は、
どちらが正しくてどちらが間違いなのか、あるいは両方間違いなのか両方正しいのか。

『事実』は如何????
0801名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 15:51:52.96ID:H+OPIZjs
だつおさんは資料を探し事実を調べるのではなく、自分の考えに合う記事をネットでみつけて、それが事実だということにするんだものね
0802名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 16:01:10.37ID:YfBLyILC
ソ連は日ソ中立条約で「満洲国」を公式承認した
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1332816060/

日ソ中立条約はネトウヨの謀略だとでも言いたいのか???

801 名無し三等兵 sage 2021/05/18(火) 15:51:52.96 ID:H+OPIZjs
だつおさんは資料を探し事実を調べるのではなく、自分の考えに合う記事をネットでみつけて、それが事実だということにするんだものね
0803名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 16:13:50.19ID:YfBLyILC
>何故か旧西ベルリン側にあるソ連対独戦戦勝記念碑。

赤軍を貶めて欧米西側に贔屓したいのか???

>>776
>ドレミファソ連軍戦闘機部隊が優秀だったという事には成らない

――たしかに、ブランデンブルク門に似ている。
上には、勝利の女神、ヴィクトリアの銅像がある。
「ソ連兵は、西ベルリンに毎日、自由にやってくる。
それに、1961年にベルリンの壁をつくってからも、
記念日には、ソ連軍はベルリンの壁を越えてきて、
パレードするから、西ベルリン市民の怒りをかっている」
と、ガイドも怒っている。
https://blog.goo.ne.jp/mulligan3i/e/a26d5bfa4c84a7c567da9567e8decb72

ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1389334682/
0804名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 16:27:02.98ID:lZi5sl26
北方領土は打通みたいに変に日本軍が抵抗したから
戦費がかかった分の経費みたいに取られたんだろ

打通さえやらなければ、北方領土も日本領土だったろうに
0805名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 16:53:24.18ID:RURrUQ+/
>>804
1943年12月のテヘラン会談で、Dデイを翌年5月にするのとソビエトの対日参戦が確約されてたのに?
0806名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 17:01:28.55ID:zyP9/uL1
劣化だつおやるなら、せめてコテつけろ。あぼんが楽になるから
昔のだつおは、それぐらいは配慮してたぞ
それとも、自分が荒らし同然だってことすら気づかないレベルのアレか?
0807名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 17:05:41.94ID:gACvYtau
>>796
未検証の撃墜記録をそのまま信じるのは身贔屓ね
0810名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 17:39:02.87ID:313RGjPp
ところで「チンポがシコシコする」という日本語表現は、学術的に正しいと言えるのか?

チンポ「を」シコシコするのではなくて、チンポ「が」シコシコする。この場合、「チンポ」は主語となる。

オブジェクト指向で言う「集約」は2種類あって、全体(俺)と部分(チンポ)が繋がっている場合と、
全体(俺)と部分(チンポ)が別々になっている場合とが考えられる。けれども「チンポ」はそれ自体
が独立した生き物であり、所有者の意思とは無関係に、自ら勃起して「シコシコする」。
例えば寝てる時にエロい夢みて朝起きてみたらチンコが勃起して射精してたとか。

違うか?

「胸がドキドキする」は良いが、「チンポがシコシコする」はダメな理由を、50字以内で述べろ!
0811名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 17:39:03.77ID:8ibKTYG0
右手でニコヤカに握手しながら左手で血みどろの殴り合いをするのが外交
0812名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 17:58:02.35ID:YdnB+Wq0
チンポを握った手なんかで握手されるのも遠慮する
0813名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 17:59:26.14ID:G661umkH
>>811
フランスとドイツって殴り合いしかしとらんやんけ
0814名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 18:00:41.83ID:8ibKTYG0
握手が嫌ならしゃぶればいいのよ
0815名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 18:02:46.62ID:lZi5sl26
打通をやらなければ
北方領土を守る戦力からあっただろ
0816名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 18:05:27.23ID:8ibKTYG0
満州はとみかく北方領土は停戦命令がなかったら余裕でソ連上陸部隊を撃退してたな
0818名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 18:49:52.04ID:ZHkyN1Jo
航続距離:12,500km
これもほぼ正確に報道
中国奥地に飛行場を作られたら
日本焼け野原です
0819名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 19:02:19.97ID:ivNp8hWS
あまりのうすらでかさにクソ鈍重でバカ鳥と言われた深山よりでかいとか、やっぱりダグラス社だな 要はただのデカい深山w
0820名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 19:13:12.20ID:H+OPIZjs
しかしエンジンパワーが半端ない、この時代にこの出力を達成し、しかも実用できてるんだから
0821名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 19:55:18.00ID:lZi5sl26
深山は失敗作を掴まされて
開発力を見事に削られたな
0822名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 20:32:42.81ID:5fvRn2UR
米国はB15も開発試作してるし
何回か実機を作らないと使える4発機を得るのは難しいんだろ
0823名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 20:40:57.37ID:H+OPIZjs
XB-19はデカすぎコスト高すぎで、量産配備できるような機体じゃなかったのでボツ、深山同様の輸送任務に
しかし英軍もスターリング、ハリファックス、ランカスター、リンカーンと、次々に4発機を大量生産できてるな
0824名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 20:52:15.23ID:ivNp8hWS
全長こそ短いが機体規模はB-52に匹敵するレベルの巨人機
0825名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 21:22:23.70ID:lZi5sl26
そうだよな、やっぱ打通やらなきゃ
北方領土位は安泰だったろうに
打通みたいなものを連呼するだつおこそ
真の売国奴、日本の敵だな
0826名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 21:36:35.88ID:313RGjPp
>>823
戦略爆撃無しでもソビエトはベルリンを攻略できたぞ?
0827名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 21:37:16.70ID:6Zi0LHmp
B29もエンジントラブルに悩まされながら動かしていたし…
現場の整備兵は大変だっただろうな
0828名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 21:51:04.55ID:AHat4ADp
4発機も何も
日本なんか双発機すらあっという間に底をついて
結構早くに戦場で定数維持できんかったやん
0829名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 21:52:54.83ID:6Zi0LHmp
一式陸攻なんか、あまりの無茶振りに「三発か四発機にさせて」って技術側がいっても却下されてたな
ただ、日本の技術全体から見ると、双発以上でいけたのか、というと…?
0830名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 21:57:02.18ID:lZi5sl26
だつおは本当に自分のコピペ以外知らないんだな
ソ連はアメリカの戦略爆撃機に基地を貸してた
ドイツは最終的に工場の疎開先が無くなった
0831名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 21:58:52.25ID:H+OPIZjs
>>826
アメリカとイギリスが散々戦略爆撃して、ドイツの都市や工場、インフラを破壊し尽くしてるからね
ソ連軍がやる手段も出番も無かった(厳密には、1941年にベルリンに報復爆撃をやっているが)
0832名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 22:00:08.33ID:H+OPIZjs
そうか、だつおさん、ルーマニアの油田に対する連合軍の戦略爆撃とその手段を知らないんだな
0833名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 22:06:05.46ID:yvm1sCml
ハ104って火星と相前後して陸軍に採用されてるから
海軍がその気になれば陸攻に使えたんじゃないかと思うんだけども
特にそんな話は無かったんかな・・・
0834名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 22:15:31.50ID:H+OPIZjs
三菱の陸上攻撃機「靖国」が搭載してるじゃないですか
0835名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 22:17:46.71ID:6Zi0LHmp
欧州の産油国であるルーマニアは、海外からの輸入が立たれたファシズム勢力にとって重要だったからな
0836名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 22:20:23.48ID:ivNp8hWS
なぜ日本軍はごみのような双発爆撃機しか作れんのだと言いたくなる
標準搭載量800kgはギャグだろ
0837名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 22:26:08.37ID:B0zF1qvA
だつおさんが打通されている
だつお打通作戦か

もう改名すべきだな
打痛だつおw
0838名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 23:08:55.99ID:d+fB+ioa
決定的な役割を果たしたのはあくまでソビエトね!

ドイツは、ファシズムからの国の解放で赤軍が決定的な役割を演じたことを覚えている。
ドイツのメルケル首相が、ロシアのプーチン大統領との会談後に述べた。タス通信が伝えた。
メルケル首相は、「ドイツは開戦の責任を負っている。これは私たちの歴史的責任だ。
私たちは、赤軍がドイツ解放で決定的な役割を演じたことを常に思い出すでしょう」と語った。 http://jp.sputniknews.com/russia/20150511/319933.html

それから対日戦については、ソ連参戦は不可欠ね!

831 名無し三等兵 sage 2021/05/18(火) 21:58:52.25 ID:H+OPIZjs
>>826
アメリカとイギリスが散々戦略爆撃して、ドイツの都市や工場、インフラを破壊し尽くしてるからね
ソ連軍がやる手段も出番も無かった(厳密には、1941年にベルリンに報復爆撃をやっているが)
0839名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 23:15:49.87ID:6Zi0LHmp
日本陸軍の発想は、「反復攻撃繰り返せばいい。搭載量はそれで補えるから、他にリソース回せ」だったはず
0840名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 23:18:03.58ID:lZi5sl26
やはりだつおさんの
ネット検索タイームだったか

相変わらずディスられると
必死の検索してコピペを貼らないと気がすまない
0841名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 23:21:21.14ID:HL2ae4MV
>>834
その四式重爆さ、エンジンは開戦時からあった訳ですやん
四式重爆の爆弾倉を廃止して胴体内燃料タンクにすることで航続力を確保
爆弾や魚雷は機外懸架にしたようなのなら
開戦時でも作れたんじゃ・・・
0842名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 23:24:36.35ID:YfBLyILC
>>831
>>832
戦略爆撃の効果がそんなにデカいつーなら、空挺作戦でもやれば良かったはずだ。
けれども1944年9月の『マーケットガーデン作戦』は失敗、戦略爆撃を過大評価しすぎ。
それから戦略爆撃で日本軍の大陸打通作戦を阻止することもできなかったはずだ。
ベトナム戦争でも戦略爆撃を徹底的にやりまくったけど失敗だったはずだ。

ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1389334682/

枯葉剤撒いてベトコンを殲滅できたか???
0843名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 23:28:49.13ID:YfBLyILC
あれは低空爆撃で有名だが、同じやり方で日本軍の大陸打通作戦を阻止できなかったのか???

832 名無し三等兵 sage 2021/05/18(火) 22:00:08.33 ID:H+OPIZjs
そうか、だつおさん、ルーマニアの油田に対する連合軍の戦略爆撃とその手段を知らないんだな
0844名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 23:33:24.33ID:H+OPIZjs
>>842
言ってることがムチャクチャで、戦略爆撃とはどういう物かも全く理解できてないってのがよくわかった
だつおさんは、とにかく敵に向けて爆弾を落としさえすればヤッツケター!カッター!で大喜びという、おめでたい思考なのだな
0845名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 23:36:25.32ID:YfBLyILC
日本軍の補給基地を戦略爆撃で空襲して、大陸打通作戦を阻止できなかったのか???

あるいは中国人の脳みそが腐っていたのか?

また朝鮮戦争の中国人はチンピラゴロツキを卒業していたのか?

大陸打通作戦の前では、戦略爆撃なんて説得力ゼロだぞ?

あるいは『ドイツ打倒第一主義』を理由に、中国抗日戦争をスルーするのか?

中華民国を潰したくてわざと大陸打通作戦をスルーしたのか?

831 名無し三等兵 sage 2021/05/18(火) 21:58:52.25 ID:H+OPIZjs
>>826
アメリカとイギリスが散々戦略爆撃して、ドイツの都市や工場、インフラを破壊し尽くしてるからね
ソ連軍がやる手段も出番も無かった(厳密には、1941年にベルリンに報復爆撃をやっているが)
0846名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 23:37:31.97ID:lZi5sl26
だつおさんは
ディスられた気に食わないワードを
ただ単にネット検索してただ貼ってるだけだから
0847名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 23:38:07.14ID:GjGBI5sD
ハ42は火星の18気筒化だから
火星エンジンを装備していたハ42装備の一式陸攻や雷電があってもよかったな
0848名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 23:42:06.76ID:YfBLyILC
>>844
『検証』も無しに口からデマカセ、国立理系卒のおれさまをなめてるのか?

796 名無し三等兵 sage 2021/05/18(火) 15:30:58.38 ID:H+OPIZjs
繰り返すが、フィンランドの場合、落ちている敵機の実物を確認するところまでやってるので、パイロットの報告やガンカメラだけの戦果報告とは信憑性が段違い
0849名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 23:45:28.66ID:AHat4ADp
大陸打通って漢口大空襲の戦略爆撃で
皇軍が燃やし尽くされて阻止されていたな
0850名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 23:46:02.05ID:DCYKGsuz
>>847
雷電に積むくらいなら20mm×6の烈風改作るんじゃまいか
0851名無し三等兵
垢版 |
2021/05/18(火) 23:58:29.61ID:lZi5sl26
だつおさん、また昼過ぎに起きて来るの?
無職でももっと朝型にしたらどう?
もう寝なよ
0852名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 00:01:44.41ID:/o5iXghb
>>850
1940年に開発完了だから42年中に量産開始を目指すとなると
烈風はまだ試作機もできてないし、艦上戦闘機に積むにはさすがに大きすぎる
0854名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 00:45:05.51ID:gcf5mn7e
>>849
1945年3月に老河口飛行場を占領な
0855名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 07:54:21.58ID:vS7JPC9T
老河口飛行場占領は大陸打通作戦(一号作戦)じゃないぞ、何言ってるんだ?
打通の目的が達成できず、より奥地の飛行場に撤退され米軍の空襲が収まらないので、
再攻略をかけた「老河口作戦(ウ号作戦)」だってことすら知らずに適当なこと言ってるな
0856名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 08:09:05.57ID:zi6KSnhT
劣化だつお。頭の悪い荒らしで、しかもネタを自分で考えることもできないコピペ頼みとか
なんで頼まれてもいないのにムキになって恥晒しにくるの?
0857名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 09:06:01.19ID:WM7nNJAp
>>833

泰山に積む予定だった
0858名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 10:29:30.51ID:gcf5mn7e
>>855
敵機来襲してるのに飛行場占領?
0859名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 10:35:06.12ID:vS7JPC9T
老河口作戦を知らなかった奴がなんか言ってますな
なお例によって国民党軍があっさり逃げたので老河口飛行場の奪取という目的は達成できたが、
すぐに更に奥の飛行場からまた空襲をかけてくるわ、沖縄戦もあって中国戦線でも守勢に回る
こととなり、一部占領地を捨て撤退、またしても戦術的勝利が戦略的勝利につながらずに終わった
0860名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 10:36:39.35ID:3THawDWz
>>855
>より奥地の飛行場に撤退され

ドイツ打倒第一主義を理由に、中華民国を見捨てるという戦略?
0861名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 10:37:56.06ID:vS7JPC9T
で、それがどうしたの?としか
日本軍はまたしても作戦目的の達成に失敗したのだった
0862名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 10:39:08.41ID:oujIMsl+
戦略的撤退?

>>859
>なお例によって国民党軍があっさり逃げたので

それは中華民国が自ら国家主権を放棄して亡命政権になるための準備ってことかい?
0863名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 10:41:24.15ID:oujIMsl+
>>861
中華民国の国土と住民を保護する責任が、日本軍に有るとでも思って?
逃げ回る中国人が恥を掻くことについては、専ら聯合国サイドの責任なのでは?
0864名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 10:46:24.18ID:hRCNpMlH
1945年2月にソ連の対日参戦が確約され、日中戦争の推移に関係無く、日本は無条件降伏へw
0865名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 10:50:13.71ID:LsVxHHie
四式戦闘機疾風の大活躍も、やっとここで終わりってことなら認めるが?

>>859
>一部占領地を捨て撤退、またしても戦術的勝利が戦略的勝利につながらずに終わった

大陸打通作戦を成功に導いた「四式戦闘機疾風」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1354384442/
0866名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 10:57:08.72ID:j4QYuMQP
>>862
中華民国が台湾へ亡命したのは、専ら『戦後の』中国共産党との内戦に敗れたため
0867名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 10:59:56.03ID:vS7JPC9T
しかしあれだけ打通打通言ってるくせに、そのへんの資料一切持ってないことがよくわかるな
0868名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 11:06:18.71ID:MsBkUkcf
それは聯合国としての義務を放棄したということか?

>>859
>なお例によって国民党軍があっさり逃げたので

あるいは台湾へ亡命するための準備体操?

>>867
そういうあんたが資料出したら?

1945年3月以降も逃げ回ってたチンピラゴロツキが、1950年の朝鮮戦争ではチンピラゴロツキを卒業したのか?

おい、なんとか言えよ、おい!
0869名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 11:14:18.37ID:MsBkUkcf
>>864
『中ソ蜜月』時代にも、中国代表がヤルタ協定には触れていないだろう? 何でだ?
0870名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 11:25:19.89ID:MsBkUkcf
ところでこのスレタイの話からはずっと逸れている理由として、

>【最強】紫電/紫電改 22【戦闘機】

紫電改は局地戦闘機で生産機数も400機ほど、四式戦闘機疾風の3500機と比べれば目くそ。
50機以上撃墜で紫電改の大戦果と発表されたものも検証すると米軍損失は14機で、戦局への影響はナシと。

ソ連はなぜ1945年8月に北海道を爆撃しなかったか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565258375/

だから強引に、ソ連が北海道爆撃したら、紫電改とロシア空軍との交戦が見られたかもというこじつけw

大陸打通作戦を成功に導いた「四式戦闘機疾風」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1354384442/

1945年3月まで大陸打通作戦を支えた四式戦闘機疾風のほうがずっと激論になる!!!

四式戦が勝ったのではなくてチンピラゴロツキが逃げ回っただけだという反論も聞こうか?
0871名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 11:43:44.73ID:vS7JPC9T
>>大陸打通作戦を支えた四式戦闘機疾風

1944年9月12日(白雲飛行場での迎撃戦)から、1945年8月13日(朝鮮の金浦飛行場での迎撃戦)
まで、米軍の損害記録と照らし合わせての、85戦隊の撃墜戦果は確実なもので24機、最大で43機
日本側はその5倍ほどの戦果と誤認していたため、疾風が中国戦線で大勝利、と思いこんでいる

なおその前の限定一ヶ月の参戦だった22戦隊は、6機を失った代わりに撃墜約40機を報じたが、
実際の戦果はその1/3〜1/4と推定されている
0872名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 11:55:29.64ID:MsBkUkcf
中間を取るにしても、朝鮮戦争のミグよりは上ってことだなw

>>871
>米軍の損害記録と照らし合わせての、85戦隊の撃墜戦果は確実なもので24機、最大で43機

展示説明板には、ハングルの他に英文で次ぎのように説明していました。
『世界的に有名なB-29は、第二次世界大戦と韓国戦争の3年間を通して任務を果たした。韓国戦争でのB-29は、
延べ22,983機出撃し、197,000tonの爆弾を投下した。しかし、34機のB-29を失った。
この超空の要塞は、18個に分解され、1972年3月にカリフォルニアのチャイナレイクからソウルへ輸送した。
そのB-29は韓国空軍によって再組み立てされ、そして、1972年8月以来Yoid Museumに展示された。』
https://www.sun-inet.or.jp/~ja2tko/jap/jap.trip/trip.korea.html
0873名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 12:02:06.46ID:MsBkUkcf
>>871
>米軍の損害記録と照らし合わせての、85戦隊の撃墜戦果は確実なもので24機、最大で43機

34機のうち、航空戦によるものは16機ね!

When the Korean War ended on July 27, 1953, the B-29s had flown over 21,000 sorties, nearly 167,000
tons of bombs had been dropped, and 34 B-29s had been lost in combat (16 to fighters, four to flak,
and fourteen to other causes). B-29 gunners had accounted for 34 Communist fighters
(16 of these being MiG-15s) probably destroyed another 17 (all MiG-15s) and damaged 11 (all MiG-15s).
Losses were less than 1 per 1000 sorties.
http://www.joebaugher.com/usaf_bombers/b29_12.html
0874名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 12:13:19.26ID:MsBkUkcf
『検証』すると、どんな感じ?

戦争の最終段階において、中国空軍はソ連から供与されたミグ4000機のうち2000機を朝鮮半島に
展開させていた。被撃墜数は850機、また1000機以上が損傷や事故、故障により失われている。
https://geolog.mydns.jp/www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/statiya5.2.html

四式戦闘機疾風の戦績と比べてどうだ?

794 名無し三等兵 sage 2021/05/18(火) 15:12:08.24 ID:H+OPIZjs
にも関わらず、次の朝鮮戦争でのF-86とMiG-15のキルレシオも10:1からはじまって、40年後には4:1に訂正、ロシア側主張では2:1だった
0875名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 12:21:01.21ID:MsBkUkcf
 12月31日、64戦隊は一式戦21機を以て、終日、鉄道橋上空を哨戒、この日、
ミンゲ鉄橋は修理が完了し、鉄道器材は予定とおりマンダレーの南方への転用
を終えた。カドマ西方では、英印軍の戦車数十両、トラック300台、兵員
3千名(日本側判断)が、第31師団の前線を突破、東方へ前進中だった。これは、
この日、イエウを経由してシュエポに向かっていた英第2師団であった。
 50戦隊の四式戦13機、一式戦4機は、この突破部隊への対地攻撃を命じられ、
10時30分に離陸、イエウ西方約30キロ地点で、路上を行軍中だった英印軍の
戦車50両、自動車100台に対し「タ」弾攻撃後、地上掃射を行った。14時30分、
50戦隊は、ふたたび攻撃したが、不調機が続出、二度目の侵攻に参加したのは
6機のみだった。しかも肥後軍曹機は帰還時、バッテリーがあがり、メイクテーラ
東飛行場までたどり着けず、オマトエ飛行場に着陸した。日本側は、四式戦の
20ミリ機関砲が地上攻撃で大きな威力を発揮。英印軍機甲部隊の進撃は数日間
にわたって停滞したうえ、以後は昼間に密集行動をとらず、夜間に分散移動
するようになったと評価している。
 昭和19年12月、ビルマ方面に展開していた英空軍機の1日平均出動可能機数は、
627機、同じく米陸軍航空隊は691機、合計1318機であった。一方、
第5飛行師団が第15軍の「イラワジ作戦」に常時、対地攻撃が可能と報告した
兵力は、第4飛行団の戦闘機約20機、軽爆約10機、司偵2機であった。
<梅本弘「ビルマ航空戦 下」 >

571 名無し三等兵 sage 2021/05/11(火) 14:14:04.49 ID:dWujk8ZK
>>大陸打通作戦のエアカバーを果たした!

爆笑、本当に何も資料持ってないし、調べもせず、思い込みだけなんだな
四式戦の参加は打通作戦中盤の8月末からだし、作戦後半には漢口などで迎撃戦ばっかやってて、地上支援なんてやってないよ
0876名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 12:26:45.20ID:MsBkUkcf
>B-29 gunners had accounted for 34 Communist fighters (16 of these being MiG-15s)

なら朝鮮戦争でB-29が迎撃したMig-15もそんな感じってことでいいか?

783 名無し三等兵 sage 2021/05/18(火) 12:04:34.29 ID:H+OPIZjs
フライングタイガースの戦果報告は、実際の日本軍の損害の2.57倍、しかし一方、日本側は3倍以上の誤判定をしている
一番正確なのは、地上部隊が墜落した敵機の残骸を確認して、やっと撃墜判定のフィンランド軍
0877名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 12:27:22.86ID:vS7JPC9T
>>875
64戦隊は打通作戦や疾風とは全く無関係じゃん、何でそのコピペ貼った?
0878名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 12:43:15.17ID:vqMwhZYB
劣化版はコロナ騒ぎで首になってヒマなのか?
0880名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 12:46:03.51ID:cHkGsxF0
>>872
発展途上国の中共空軍と比較するのか? 打通太郎も落ちたものだなw
0881名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 12:46:19.76ID:vS7JPC9T
しかもこれ2007年の2ちゃんねるのスレッドでも貼ってるのが確認できるな、どんだけ使いまわしてるんだよ
0882名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 12:55:26.70ID:MsBkUkcf
>>880
日中戦争でチンピラゴロツキを支援した米軍が、朝鮮戦争ではチンピラゴロツキの飼い犬に手を噛まれたのか?

それから日中戦争で米軍は参戦してが朝鮮戦争でロシア軍は参戦してない件についてだが、
チンピラゴロツキはロシア軍の支援を受けられずハシゴ外されたってことかい?

539 名無し三等兵 sage 2021/05/10(月) 13:27:03.84 ID:vXjr0xBz
>>533
85戦隊の一年弱の間の様々な米軍機の総合撃墜数と、朝鮮戦争全般のB-29の損失数だけを並べて、何が言いたいんだ?
朝鮮戦争で失われた様々な米軍機の総数なら、何倍も多くなるんだが
0883名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 13:06:00.98ID:MsBkUkcf
ソビエトの対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のおかげ、なのに朝鮮戦争でソビエト戦闘機ミグの襲来?

でもソビエトは国連安保理決議は『欠席』だったよね???

飼い犬に手を噛まれた米軍、ソビエトにハシゴ外されたチンピラゴロツキwww

>延べ22,983機出撃し、197,000tonの爆弾を投下した。しかし、34機のB-29を失った。


これ悔しいけど、ソビエトが参戦してら第三次世界大戦になってしまうもの!

831 名無し三等兵 sage 2021/05/18(火) 21:58:52.25 ID:H+OPIZjs
>>826
アメリカとイギリスが散々戦略爆撃して、ドイツの都市や工場、インフラを破壊し尽くしてるからね
ソ連軍がやる手段も出番も無かった(厳密には、1941年にベルリンに報復爆撃をやっているが)

539 名無し三等兵 sage 2021/05/10(月) 13:27:03.84 ID:vXjr0xBz
>>533
85戦隊の一年弱の間の様々な米軍機の総合撃墜数と、朝鮮戦争全般のB-29の損失数だけを並べて、何が言いたいんだ?
朝鮮戦争で失われた様々な米軍機の総数なら、何倍も多くなるんだが
0884名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 13:11:38.38ID:vS7JPC9T
>>ソビエトの対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のおかげ、なのに朝鮮戦争でソビエト戦闘機ミグの襲来?

冷戦開始は1947年、朝鮮戦争より前に始まっているというのに、何を今更おめでたいこと言ってるんだろうね?
0885名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 13:17:22.39ID:MsBkUkcf
ここは突っ込みどころ?

>>884
>冷戦開始は1947年、朝鮮戦争より前に始まっているというのに、

「1945年8、9月に行われた旧ソ連軍による、北方四島占領作戦に、米国が艦船10隻を貸与していたことを、
根室振興局が米国とロシアの専門家による研究成果などを突き合わせ、明らかにした。米国はソ連の対日参戦
に備え、大量の艦船の提供だけでなく、ソ連兵の訓練も行っており、米国の強力な軍事援助が四島占領
の背景にあったことが浮かび上がった。(中略)振興局の調査結果によると、樺太南部の返還と千島列島
の引き渡しと引き換えに、ソ連の対日参戦が決まった45年2月のヤルタ会談の直後、ともに連合国だった
米ソは『プロジェクト・フラ』と呼ばれる合同の極秘作戦をスタートさせた。米国は45年5〜9月に掃海艇55隻、
上陸用舟艇30隻、護衛艦28隻など計145隻の艦船をソ連に無償貸与。4〜8月にはソ連兵約1万2000人
を米アラスカ州コールドベイの基地に集め、艦船やレーダーの習熟訓練を行った。コールドベイには
常時1500人の米軍スタッフが詰め、ソ連兵の指導に当たったという。訓練を受けたソ連兵と貸与艦船は
樺太南部や千島列島の作戦に投入された。8月28日からの択捉、国後、色丹、歯舞の四島占領作戦には、
米の貸与艦船10隻を含む17隻が参加。ソ連軍は各島で日本兵の武装解除を行い、四島の占領は9月5日までに完了した」
https://biz-journal.jp/2019/01/post_26352.html
0886名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 13:23:44.64ID:vS7JPC9T
1945年の話だろ?何が言いたくてそれをコピペしたのかサッパリわからんな?
0887名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 13:28:55.79ID:MsBkUkcf
>>886
わからないことは、他人に聞く前に自分で調べてネ!
0888名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 13:31:38.82ID:vS7JPC9T
だつをさんの意味不明な脳内をどうやって調べろと?
冷戦開始前に米ソが仲良くしていたという事例のコピペと、冷戦後の空戦に、いったい何の関係があるのか、と聞いてるんだが?
0889名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 13:33:05.44ID:9XTyVkzX
とうとう西暦も読めなくなっただつお(無職ネトウヨ)
0890名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 13:35:34.78ID:MsBkUkcf
ゴメン、また突っ込み!

>>884
>冷戦開始は1947年、朝鮮戦争より前に始まっているというのに、

「鉄のカーテン」という言葉は、ウィンストン・チャーチル(Winston Churchill)英元首相が1946年3月、
野党保守党党首として米国で行った歴史的演説で使い、広まった。
 チャーチルは「バルト海(Baltic Sea)のシチェチン(Stettin)からアドリア海(Adriatic Sea)の
トリエステ(Trieste)に至るまで、鉄のカーテンが大陸を横切って下されている」と述べた。この発言は、
旧ソビエト連邦と西側諸国とが40年以上にわたって対立した「冷戦(Cold War)」の火ぶたを切ったと考えられている。
https://www.afpbb.com/articles/-/3252564?cx_amp=all&;act=all
0891名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 13:38:21.89ID:vS7JPC9T
何でもいいから貼れば言い返せたことになるみたいだな、キチガイの脳内は計り知れないなあ
そして貼るごとに、本当に何も資料を持ってなくて全てネットからのコピペ頼り、金も努力も無いのが一層明らかに
0892名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 13:39:38.22ID:fkueqH4O
>>890
野党政治家チャーチルの取るに足らないアジ演説が冷戦開始ってバカなの?
0893名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 13:42:08.07ID:vS7JPC9T
>>890
トルーマン・ドクトリンにより、アメリカが自由主義勢力を支援し共産主義に対抗することを宣言したのが1947年、実質的な冷戦開始だよ
0894名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 13:45:54.78ID:MsBkUkcf
>>892
>>893
当時のイギリスは取るに足らないザコで、冷戦開始の主導権は専らアメリカだってことかい?
0895名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 13:51:05.37ID:alXxWaIj
>>894
当たり前ジャンw

もちろん、アメリカとしては実質的な支援や、実質的に相手に打撃を与える事なら大歓迎だが、イギリスの参加は、
どっちせよ(そのように実質的なものではなく)、メンツを救う性質のものだろうと、云った。
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/whitehouse_19450618.htm

チャーチルが落選して野党政治家になったのも、米ソと比べてイギリスの貢献が取るに足らなかったから。
0896名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 13:56:07.33ID:kID8MED+
>>893
米英にとっての本当の敵はナチスドイツでも大日本帝国でもなく、ソ連と中国だったってことかい?
0897名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 14:01:07.28ID:ACQ38NMt
必死にズラそうとしている話題を戻すと、つまり疾風は大陸打通作戦で思っていたほど活躍できていない、ってことだね
0898名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 14:04:58.95ID:Jb2CDad+
>>897
チンピラゴロツキが逃げ回ったてただけで、航空戦は無関係ってことだよな
0899名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 14:09:34.00ID:Jb2CDad+
>>898
逃げ回ってたチンピラゴロツキが、朝鮮戦争では(以下無限ループ)
0900名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 14:16:37.77ID:MsBkUkcf
大陸打通作戦における四式戦闘機疾風の戦績を否定しようとして、チンピラゴロツキが逃げ回ってただけと主張しても、
朝鮮戦争の中共軍はチンピラゴロツキを卒業したのかと返されて、自分には無限ループとしか思えないんだが?

航空戦の如何に関わらずチンピラゴロツキは抗日戦争を放棄して逃げ回ってた、けれども朝鮮戦争の中国軍は?

チンピラゴロツキが共産革命で思想改造されて、チンピラゴロツキがチンピラゴロツキ以外の何に生まれ変わったんだ?

897 名無し三等兵 sage 2021/05/19(水) 14:01:07.28 ID:ACQ38NMt
必死にズラそうとしている話題を戻すと、つまり疾風は大陸打通作戦で思っていたほど活躍できていない、ってことだね

539 名無し三等兵 sage 2021/05/10(月) 13:27:03.84 ID:vXjr0xBz
>>533
85戦隊の一年弱の間の様々な米軍機の総合撃墜数と、朝鮮戦争全般のB-29の損失数だけを並べて、何が言いたいんだ?
朝鮮戦争で失われた様々な米軍機の総数なら、何倍も多くなるんだが
0901名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 14:37:18.12ID:OvN1SvSo
>>893
朝鮮戦争を引き起こしたのはトルーマンなのか?
0902名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 14:41:46.04ID:XlJJKzQI
>>894
イギリスは夜間戦略爆撃でナチスドイツ打倒に決定的な貢献を果たした
0903名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 14:46:17.92ID:MsBkUkcf
>>902
夜間戦略爆撃で日本軍の大陸打通作戦を阻止できたのか?
0904名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 14:54:47.34ID:uI+LZKu+
中国大陸は戦略的な価値は低いと何度言えば・・・
0905名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 14:59:10.96ID:U+AT2wUb
誉エンジンって1シリンダー当たりの馬力を無理に増やさずに18気筒にしてたら
馬力と信頼性はどのくらいになってたんだろうな
0906名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 15:23:12.78ID:Qwm+7COK
トラウトマン工作をダラダラ続けてドイツ、英米仏の監視下で停戦して
一旦、国民政府の租界への奇襲が開戦の発端で明らかな協定違反であることを明記した外交文書を交わすのが一番だったんじゃね?

日本としては領土的な野心はないけど、日本と米英仏の租界の安全保障のための
非武装地帯と国際停戦監視組織、揚子江の南京への無害航行権を日米英仏語独で共有するとかすれば
大進歩だがな

国民政府を対手とせず、とかマヂで馬鹿だろう
0907名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 15:27:30.73ID:MsBkUkcf
でも大陸打通作戦における四式戦闘機疾風の活躍を否定したいなら、

>>906
>国民政府を対手とせず、とかマヂで馬鹿だろう

中国人は虫けらだからいくら日本軍に虐殺されてもイイ、それしかないはずだぞ?

敵機が昼も夜も来襲して戦略爆撃も戦術爆撃もしてるのに、大陸打通作戦は快進撃って筋が通らないぞ?
0908名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 15:35:43.69ID:MsBkUkcf
米軍の航空支援にも関わらず、抗日戦争を放棄して逃げ回ったチンピラゴロツキは、

>>906
>国民政府を対手とせず、とかマヂで馬鹿だろう

日華講和は台湾に逃亡した後でもイイ!
0909名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 15:42:04.00ID:MsBkUkcf
敵の敵は味方、米軍の敵たる共産党軍は皇軍の味方で、朝鮮特需ウハウハってことでもイイぞ?

399 名無し三等兵 sage 2021/05/07(金) 15:47:35.82 ID:It6wiWld
フライングタイガースは国民党軍側、共産党軍が敵なのは当前だわな
0910名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 17:31:35.90ID:rsASFCxg
>>900
>大陸打通作戦における四式戦闘機疾風の戦績を否定しようとして、

四式戦では無くて、隼3型の功績では?
0911名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 17:45:58.48ID:Fxb3hAte
零戦10500機、隼5700機に対して、

なぜ「四式戦闘機疾風」は、残り1年で3500機?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1255320599/

四式戦は3位であるが、零戦や隼は太平洋戦争開戦初期からデビューしていたのに対して四式戦は残り一年。
0912名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 19:04:52.52ID:zZ+1ozSt
>>911
DC4Eのライセンスの時、ダグラスの工作機や
量産に対するノウハウが大量に入ってきた
このノウハウ最大限に活かして作ったのが疾風

海軍の金で陸軍が美味しい思いをしたと言う話
0913名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 19:17:57.80ID:srv0sCbb
むしろ、旧式化した零戦や一式戦を生産し続けないといけなかった悲哀が…
0914名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 19:57:56.39ID:5gFOlphN
だつおさんは相変わらず
打通に参加した爆撃機も知らないのか
また今日も無知晒して終わっただけか
0915名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 19:59:20.13ID:G+4petAn
F4FがFM-2として大戦後半も使えたように、零戦や隼でも存在価値はある、
ただ前者はずっと主力のままだったのが問題だが
0916名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 20:14:56.38ID:Fxb3hAte
>>915
隼3型も終戦まで第一線で、チンピラゴロツキをドツキ回してやった
0917名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 20:47:59.44ID:U7yjvurh
Bf109とかスピットファイアも長い事使われてるが
改造しまくられて、もはや別物に強化されてるからな…
あと、偉大なる凡作機とよばれたP40は、生産性整備性がいいから、主力が間に合わないところをカバーして、したささえしてたり
0918名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 20:54:03.01ID:9XTyVkzX
1943年の常徳の戦いにおける11月25日の空襲では、米軍のP-40戦闘機の攻撃で、歩兵第6連隊中畑護一連隊長が戦死した。
0919名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 21:26:50.25ID:zZ+1ozSt
仮にハ315が生産ラインに乗ったとしても
零戦や隼だと600km/hが精々だからな
1930年代半ばのフレームを叩き台に650km/hとか出してた欧州機が異常すぎる
0920名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 21:30:24.36ID:YWYzqhTf
ゼロ戦って一方適当にやられる
やられキャラ的需要じゃない?
ジャップサノバビッチ的な
隼3型もボコボコにやられてたし
0921名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 21:45:55.00ID:U7yjvurh
最後は特攻という名の自殺攻撃にまで使われてた末路だからな…
0923名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 23:17:59.93ID:ZgYlT47l
日本の戦闘機は、護衛の爆撃機がやらまくって
仕事もせずに単に生き残ってるだけ
特攻しなきゃいけなくなったのも爆撃機を守れずや
爆撃機なくなったせいだし
0924名無し三等兵
垢版 |
2021/05/19(水) 23:42:39.65ID:/o5iXghb
と、だつおレベルの無知が妄想しているw
0925名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 01:39:04.43ID:0lOUrSW/
ハ315搭載の隼の速度試算が575km/h
水メタだのフルカンだのでてんこ盛りした割に冴えないな
0926名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 02:08:50.04ID:ZOXpShhi
1250だっけ1350だっけハ315って
0927名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 08:19:00.36ID:PrcUrr/2
空力的な知見の不足が響いたからな
あと、ハ315みたいな1500馬力級エンジンは、重さの割りに出力が微妙になるケースが多くて
外国でもあんまり成功した例がないような覚えが
0928名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 08:57:10.07ID:uQ/d67Hc
>>925
高度が低いんじゃないか?抵抗のでかい低空ならそれだけ出れば十分
例えば上で遅いと言われるFM-2の海面速度は503km/hで、二千馬力のF6F-3と全く同じ
0929名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 12:28:35.67ID:Mpn1gg4/
高度によるが、あのよく面積に1300馬力そこそこで575km出れば結構な数字だと思うが
0930名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 12:34:55.76ID:je09ezTC
3000mで520km/h出すのと同じ推進力を海面高度で発揮すると理論的には480km/hしか出ない
500km/h以上出るという事は3000mで既に結構パワーダウンするような高高度性能の酷いエンジンて事だろな
0931名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 13:35:35.27ID:3JEnAr+R
隼、ゼロは最高速あげても
400km台で運動性落ちるから
無闇に馬力上げても意味がない

最高速で勝てても
結局FM2に急降下されたら逃げられるし
0932名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 14:21:58.56ID:M1C54YhI
「運動性に優れた機体」とされるものは、速度が上がると舵が重くなる傾向にあるのかな?
スピットファイア系もそうで、シーファイアとコルセアの両方に乗った英海軍操縦士によると、
260km/h以上出すとF4Uではシーファイアの時の半分の力でエルロンを操作できた、とか
0933名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 15:44:55.57ID:7yDILsdS
隼二型末期型は統一懸吊架(速度25km/h低下)搭載状態で548km/hだから素の状態なら全然遅くないよ
隼は胴体の絞りがキツいから推力排気管の効果が大きいね
これなら決して空力は悪くない 三型は少し伸び悩んでるけどね
0934名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 16:05:31.63ID:je09ezTC
速度が高いとエルロンの効きが相手より悪くなるだけで別に運動性が落ちるわけじゃないけどな
重要なのは旋回で失うエネルギーを相手より低くする事
0935名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 18:10:23.28ID:0lOUrSW/
>>928
ソースがTwitterだから確度は低いけど・・・
「ハ315 隼」で検索したら出てくる奴だと
高度8,000mで575km/hだそうな

史実のフルカン継手の四苦八苦を見てたら
苦労の割に報われてない気がする
0936名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 18:45:47.99ID:z9WWh2n5
フルカン継手は手動変速式で起きる不連続性を解消するのが目的でピークをどうこうする物じゃないと思う
0937名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 19:05:41.93ID:Ble4peH+
当時はエネルギー空戦理論ってあったっけ?
経験則的に理解してるパイロットはいても不思議じゃないが
0938名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 19:08:34.37ID:NKVbg9bD
スピットファイアの操縦桿は面白いな
https://images.fineartamerica.com/images-medium-large-5/cockpit-controls-of-a-spitfire-fighter-skyscanscience-photo-library.jpg
https://aviation.stackexchange.com/questions/26530/why-was-the-wwii-raf-fighter-joy-stick-loop-design-not-used-widely

横操縦の重さだけで見ると許容レベルが高いのは棒型よりも百式司偵やP38のよな転輪型の方らしい
スピットファイアの場合は両手が使えるっていう程度だと思うけど
0939名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 19:25:30.27ID:CxoSWB3O
旧軍機板が良くディスる一撃離脱は

エネルギー機動理論がベース、航空機も基本その為に設計されていたので
馬力よりも高高度性能とダイブ重視
離脱する訳じゃないから、誤訳だと思うけど
実際にやってたのはダイブアンドズーム

日本みたいに格闘重視は古い設計
0940名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 19:30:06.83ID:57jx6AMs
『・・・1942年から43年の間、P−40航空隊は北アフリカ、シシリー、イタリアの航空戦で鍵となる
役割を果たした。ある日の彼らの任務は爆撃と機銃掃射であり、別の日は中爆の戦闘護衛であった。
その欠点にもかかわらず、この種の航空戦においてカーチスP−40は優れた兵器であった。それは決して
高速で高高度を飛行できる機体ではなかったが、タフで、信頼でき、重武装で、相当量の爆弾を携行でき、
そして中国や太平洋と異なり、交戦した敵機よりもマニューバブルであった。
P−40パイロット達は、より最新のライトニングやサンダーボルトやマスタングで飛びたいと願っただろうが、
ウォーホークはその時点での唯一の米国戦闘機であり、彼らはそれでベストを尽くしたのだった。・・・』
(カール・モールスワース、MTOのP−40ウォーホークエース(オスプレイ社刊)より引用)
http://soyuyo.main.jp/p40/p40gall.html
0941名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 19:30:44.07ID:Ble4peH+
先に敵を発見して、一撃ぶちこんで(可能なら、編隊で次々と襲い掛かって)即反撃をうけないよう離れる

これが理想的な戦い方、とか坂井三郎がいってた気が…
0942名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 19:37:51.79ID:6iMGe94r
また古臭い昭和伝説を吹聴してる奴が居るな
戦前の日本の操縦操典でも第一に重要なのは高度優位からの攻撃で死角からの奇襲だと書いてある
実際に日本軍と戦った米パイロットも聞いていた格闘戦と違って日本機が優位から攻撃して
上昇離脱していくのをレポートしてる
有名なのはミッドウェーの時のジョンサッチ氏の回想

逆にF6Fが登場してから追従射撃の格闘戦を推奨する通達が出されてるくらい
0943名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 19:49:54.64ID:CxoSWB3O
エネルギー機動理論はどれも
そう言う事じゃ無いな
0944名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 20:36:11.49ID:6iMGe94r
ジェット時代になって新兵教育のためにまとめただけで昔から使われてる戦技は全て
エネルギー戦のための物
ヨーヨーやシャンデルやらインメルマンターンやらスプリットSとか第一次大戦の頃から使われてる
0945名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 21:13:36.99ID:57jx6AMs
 ただ単なる抽象的な「撃墜数」なんてのは、何の意味も持っていやしない。
 繰り返しになるが、我々は攻撃機の護衛が主な任務だった。ルールとしてはこんな感じだよ。つまり、
1機の襲撃機も失わず1機の「メッセル」も落とさないで帰ってくるやつの方が、3機の「メッセル」を
落とす一方でたった1機でも襲撃機を失ってしまうやつよりも上なんだ。
https://geolog.mydns.jp/www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/YAK.html

796 名無し三等兵 sage 2021/05/18(火) 15:30:58.38 ID:H+OPIZjs
繰り返すが、フィンランドの場合、落ちている敵機の実物を確認するところまでやってるので、パイロットの報告やガンカメラだけの戦果報告とは信憑性が段違い

505 名無し三等兵 sage 2021/05/09(日) 23:44:01.86 ID:PsUe3ro9
そして梅本本の77Pによると、85戦隊は終戦までに搭乗員62名が戦死、撃墜約200機の戦果を主張するが、
米軍の損害記録と照らし合わせると、実際は多くても43機にすぎないとされてるわけで、
このへん全然知らないで「大陸打通作戦を成功に導いた四式戦闘機疾風」とか言ってるだつおさんは
絶対に本を持ってないし読んでもいないわな
0946名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 21:27:52.86ID:M1C54YhI
うん、疾風による戦果は思ったほどではなく、日本軍爆撃機の護衛とかもせず、殆ど米戦爆連合に対する迎撃戦ばかり、
「打通作戦を成功に導いた」とか言ってるのは、世界でだつおさんただ一人だけだね
0947名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 21:43:02.42ID:57jx6AMs
補給問題と航空機の事故は未だ戦力の足を引っ張り続けた。逆に、日本側の防御努力が効果を上げつつあった。
11月21日、大村攻撃では6機のB-29が日本機により撃墜された。12月7日、奉天(訳注:今日の瀋陽)
の満州航空機会社空襲での損失率はそれとほぼ同じであった。事故による、敵の要撃による、
そして成都前進基地への日本軍の空からの攻撃によるB-29の損失はもはや見過ごし得ず、1944年の終りには147機に達した。
<中略>
マッターホルン作戦では49回の作戦任務を実施し、航空機の出動数は3,058ソーテイであったが投下した爆弾は
ただの11,477トンであった。この作戦に膨大な努力を傾けたわりに、日本の目標に与えた損害は僅かであった。
http://plaza.rakuten.co.jp/dainihon/diary/201003240001/

 二十二戦隊は手駒不足の五航軍の期待を担い、地上軍の上空援護、進攻・制空、そして漢口の防空にと、
出勤を続けていた。ただ、米第14航空軍の行動がゲリラ的なため、正面きっての空戦があまりなく、
このころまでの合計で未生還四〜五機で撃墜十数機と、得失とともに小さな数字だった。
 出動回数は少なくはないが、「まだ酷使というほどではなかった」と整備隊長だった中村氏は証言する。
これが「酷使」へ移行しかかるのは、満州、鞍山の昭和製鋼所が九月八日にB−29に空襲されたあとだ。
 漢口から北へ五二〇キロの新郷へ前進してのB−29邀撃任務を五航軍から付加された岩橋戦隊長の
口から「よく使いやがるな」の言葉がもれた。
 料理屋で神保少佐、新美大尉に対しても、「地上の作戦参謀は航空をなにも知らない」「隊員たちは疲れ
きっている」と述べ、任務の多岐、飛行場移動の増加を批判した。〔237ページ〕
<未知の剣 (ミチノツルギ) 陸軍テストパイロットの戦場  渡辺 洋二 >

946 名無し三等兵 sage 2021/05/20(木) 21:27:52.86 ID:M1C54YhI
うん、疾風による戦果は思ったほどではなく、日本軍爆撃機の護衛とかもせず、殆ど米戦爆連合に対する迎撃戦ばかり、
「打通作戦を成功に導いた」とか言ってるのは、世界でだつおさんただ一人だけだね
0948名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 21:50:18.69ID:M1C54YhI
疾風が活躍したからではなく、補給が大変で事故損耗も多い中国奥地に代わり、新たに占領したサイパンから発進することで解決したって話だよね
0949名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 21:58:46.35ID:57jx6AMs
>>948
>補給が大変で事故損耗も多い中国奥地

命題「中国人はチンピラゴロツキ」の証明。

(反証)
中国軍はいずれの場合も圧倒的大軍を有し、前者はドイツ陸軍の、
後者はアメリカ空軍の支援をふんだんに受けていた。
にも関わらず中国軍は支那事変でも大陸打通作戦でも皇軍に連敗連敗だった。

ここで「中国軍はチンピラゴロツキではない」と仮定する。

だが陸戦火器・航空兵器で中国軍はそれぞれドイツ製アメリカ製を使用しているが、
これらは質量ともに支那派遣軍の装備に劣ると考えられるわけではない。
チンピラゴロツキでもない限りは、兵力や武器で敵に劣らぬ限り敗退はありえない。
しかも敗退は敗退でも中国軍の場合は前代未聞の大陸縦貫総崩れであった。
したがって「中国軍はチンピラゴロツキではない」は明らかに矛盾。

よって命題「中国人はチンピラゴロツキ」が証明された!!
0950名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 22:01:59.45ID:OuUaDfSz
烈風を開発する時代にすら、零戦並の格闘戦性能を要求するほどおかしかった海軍…
そら、せっかくの二千馬力級戦闘機もコケるだろう。メリット全然いかせない思想
0951名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 22:03:35.08ID:OuUaDfSz
>>949
そのチンピラゴロツキに、戦闘よりさらに上の次元の戦略でボロ負けして
無条件降伏するハメになった日本人ってつまり、言葉にすることもできないほどアレ、といいたいの?
劣化だつおは、ガチ日本嫌いだと証明された
さて、これ以上バカさらすのに費やすほど暇なの?w
0952名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 22:12:55.06ID:57jx6AMs
>>951
朝鮮戦争(継続中)で米軍は未だにチンピラゴロツキ相手に大苦戦してるが?
0953名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 22:13:53.77ID:0lOUrSW/
高翼面荷重の陣風との二本立てなんだから
烈風が格闘性能重視なのはおかしくもなんともない
艦上戦闘機である以上、速度では陸上機には勝てないしね
0955名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 22:46:11.14ID:OuUaDfSz
>>953
いや、普通に陸上機並の速度もつ艦上機なんてあるんだが…
無茶振りしすぎたせいだろう
零戦並の格闘戦性能を、より大きく重い機体で実現しろとか頭おかしい
見直しを要求されても蹴ったんだから、よっぽど
0956名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 22:46:29.25ID:57jx6AMs
第二次世界大戦の結果としての朝鮮戦争、これがいつまでも終わらないのは何の『業』なのか?

第二次世界大戦の結果としての米ソ冷戦、これはレーガン大統領とゴルバチョフ大統領とコール首相、
第二次世界大戦の『業』を果たすことで解決したことだろう? 違うか?
フランシスフクヤマの言う自由世界vs共産主義の『歴史の終わり』なんかじゃないぞ?

果たすべき『業』を果たしていない、だから朝鮮戦争が終わらない、その『業』はどこにあるのか?

951 名無し三等兵 sage 2021/05/20(木) 22:03:35.08 ID:OuUaDfSz
>>949
そのチンピラゴロツキに、戦闘よりさらに上の次元の戦略でボロ負けして
無条件降伏するハメになった日本人ってつまり、言葉にすることもできないほどアレ、といいたいの?
劣化だつおは、ガチ日本嫌いだと証明された
さて、これ以上バカさらすのに費やすほど暇なの?w
0957名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 22:52:30.57ID:0lOUrSW/
>>955
日本にはカタパルトないしねぇ
>零戦並の格闘戦性能を、より大きく重い機体で実現しろとか頭おかしい

別におかしくはないだろ
事実として烈風はそれを実現したしね
0958名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 22:52:31.49ID:0lOUrSW/
>>955
日本にはカタパルトないしねぇ
>零戦並の格闘戦性能を、より大きく重い機体で実現しろとか頭おかしい

別におかしくはないだろ
事実として烈風はそれを実現したしね
0959名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 23:14:55.05ID:3fr34eYH
>>956
打通のせいで、国民党が駆逐され
共産勢力の天下になってしまった

打通が無ければ北朝鮮も無くチンピラゴロツキのアカの天下になった
、北方領土とサハリン位は防衛できたろう

打通連呼するファシストだつおこそ真の売国奴
0960名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 23:39:22.57ID:kLBTZsz+
打通作戦が失敗に終わった原因は、他の戦線での失敗ともかぶるな
要するに、戦略的視点を欠いた行き当たりばったり
0961名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 23:44:32.34ID:M1C54YhI
「戦闘」と「戦争」の区別がついてない、「作戦目的の達成」どころか「作戦目的が不明確」なんてこともあるからな、日本軍
0962名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 23:52:31.86ID:CxoSWB3O
マジか、だつお
日本の敵だな
0964名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 11:34:27.68ID:9pz6FiHt
>>961
中華民国を潰して国家主権を剥ぎ取り亡命政権にしてやったのたが、中華民国は聯合国に非ずとでも?
0965名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 11:49:23.07ID:9pz6FiHt
命題『カミカゼ特攻と大陸打通作戦は無駄な犠牲』について。

>日本に侵略されてた当時の中国人が、日本軍の艦船に自爆攻撃したとかなら“国を守るため”が成立するけど、

まず、そんな中国人は一人も居なかったよね?

それからチンピラゴロツキは逃げ回った末、台湾へ亡命したよね?

違うの???

951 名無し三等兵 sage 2021/05/20(木) 22:03:35.08 ID:OuUaDfSz
>>949
そのチンピラゴロツキに、戦闘よりさらに上の次元の戦略でボロ負けして
無条件降伏するハメになった日本人ってつまり、言葉にすることもできないほどアレ、といいたいの?
劣化だつおは、ガチ日本嫌いだと証明された
さて、これ以上バカさらすのに費やすほど暇なの?w
0966名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 12:07:48.43ID:9pz6FiHt
これは中国人には全く聴く耳無いのかもしれないが、

>日本に侵略されてた当時の中国人が、日本軍の艦船に自爆攻撃したとかなら“国を守るため”が成立するけど、

そんな中国人は一人も居なかったし、逃げ回った末の亡命政権!

中国とロシアの関係がよくわかる「対独戦勝式典」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1537564313/

『中国抗日戦争の偉業』とやらを、ありのままにかつ筋の通る形で検証する気が少しでも有るのか?
0967名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 12:31:45.91ID:ftW3VHul
主翼面積の17.4 m2の鍾馗3型を見てみたかった
0968名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 13:03:58.57ID:9pz6FiHt
大陸打通作戦を成功に導いた「四式戦闘機疾風」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1354384442/

チンピラゴロツキをチンピラゴロツキと呼ぶのは、事実を事実の通りに述べただけで、ヘイトスピーチではない!

中国人がチンピラゴロツキではないというのなら、中国人がチンピラゴロツキだという事実一つ一つに反論しろ!

713 名無し三等兵 2021/05/17(月) 16:46:43.05 ID:hWYIlScp
なんか他スレでも、だつおが同じIDで
発狂してスレの勢い伸ばしていた
軍板全部にヘイト書き込まないと気が済まないみたい
0969名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 13:09:36.44ID:9pz6FiHt
日中戦争を有利に進めるためには、ドイツとの同盟が不可欠で、ドイツには中国支援から手を引いてもらい、
かつ米軍主力にはアジアではなくヨーロッパへ行ってもらう。

こうすれば皇軍としては、大陸打通作戦で思う存分暴れまわって、中国人を虫けら同様に殺戮することができる。
そもそも明治以来、日本にとっての最大の宿敵は中国であり、「抗日戦争」の虚構を白日の下に晒すのが大事。
これならいくら太平洋戦争で敗北しようが、日本人は中国人よりは優秀だという気持ちのいい優越感は残せる。
チンピラゴロツキが湧いてくる場所を指して中国、その一つ一つを指して中国人と呼ぶべきで、
中国とか中国人は、ワンサイド殺戮ゲームで日本軍に虐殺される「ゴミ」だったのだ。

こうして中国チンピラゴロツキ3500万が、日本軍に虐殺されていった。

549 名無し三等兵 sage 2021/05/10(月) 19:09:48.09 ID:z2qIGuwZ
>>547
戦略爆撃調査団の報告によると5548機

戦闘による喪失は11,687機、うち重爆は5,548機。
(半数が戦闘機、残り半数が対空砲火による撃墜)
人的損失は9.5万名、うち戦死3万名、捕虜・行方不明5万名。

太平洋と違うのは戦闘損失が桁違いに大きい事
太平洋の高温多湿で塩害に晒される環境下では島嶼の爆撃機はすぐ痛むし台風で飛行場もぬかるんで脚を折りやすくなる
戦闘損失との区別も付かないどこぞのネトウヨは楽勝だったとか抜かしているが…
0970名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 14:31:37.61ID:7FfchzYf
楽勝どころか、対米戦までやりだしてもリソースの大半を中国戦線に貼りつけざるを得ず
片手を自分から縛ってあちこちに殴り掛かった状態なのが日本軍の醜態だからな…
かといって、中国の占領地を手放すほど物わかりのいい軍人ばかりなら、そもそも泥沼の侵略をはじめてない、というね…
0971名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 14:34:20.14ID:7FfchzYf
「優越感」などというくだらないもののために、大勢の人々を無益に死なせ
さらに、中国に無条件降伏するという史実を残したのを肯定するって
ネタでもガチでも笑えねぇ劣悪さだな、それこそ
自分は最悪の劣等者です、とさらすのって楽しいのか? 劣化だつおってヤツは
哀れにすらなる
0972名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 14:36:15.09ID:9pz6FiHt
>>970
米英だって『ドイツ打倒優先』だからお互い様だよ?
0973名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 14:42:02.97ID:9pz6FiHt
聯合国の中では最も物わかりのいいソビエトが満洲国を公式承認したのに、

>>970
>中国の占領地を手放すほど物わかりのいい軍人ばかりなら、

何で日本が米英中ごときの指図を受けなくてはならんの?

ソ連は日ソ中立条約で「満洲国」を公式承認した
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1332816060/

ソビエトは立派にナチスドイツの首都ベルリンを攻め落とし、世界の人々の尊敬の的になった!

対する米軍は植民地のフィリピンさえ解放できてないw
0974名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 14:50:07.75ID:9pz6FiHt
では質問するが、

>>971
>「優越感」などというくだらないもののために、大勢の人々を無益に死なせ
>さらに、中国に無条件降伏するという史実を残したのを肯定するって

ナチスと結んで米英を攻撃した日本は「無条件降伏をしたのに、北方領土を返還しろ」と主張してるのに、
ナチスと結んでソ連を攻撃したフィンランドは「有条件降伏をしたからカレリアを返還しろ」とは言わない。
クリミアは住民投票の結果ロシア領土になったという主張と、北方四島は日本が無条件降伏した結果ロシア領土になったいう主張は、
どちらが正しくてどちらが間違いなのか、あるいは両方間違いなのか両方正しいのか。

ん? フィンランドがかわいそうすぎ?
0975名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 14:59:43.98ID:Qvh8Wy+q
>>973
大陸打通作戦の栄光とやらも、ソ連に裏切られてそれも台無しw
0976名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 15:04:49.04ID:mMbMIdjQ
>>974
ナチの絶滅戦争に加担したフィンランドは懲罰受けて当たり前だろ
0977名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 18:29:50.90ID:GaaWrhkU
日本もナチスに加担して、ユダヤ人とかを敵性人に認定した上に
ゲットーまで真似て作ってたんだけどね
こういう史実を無視して、日本の戦争を美化するヤツって
控えめにいって愚劣の極み
0979名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 18:46:50.30ID:GaaWrhkU
>>978
杉原な
あの人は個人でやったの
だから、戦後外務省から追い出された
(後、日本政府は謝罪したが)
だから、ユダヤなどの犠牲者達の遺族は、個人に感謝しても日本にはそうじゃない
歴史を知らないって悲しいな
0980名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 18:56:11.18ID:KhhuNIzQ
一方ユダヤは二発の原子爆弾を叩き込んできた
0981名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 19:16:27.02ID:/HfFGzaE
また、無職のだつおさんが
昼過ぎに起きて、ネット検索結果を
書き込み時間か
0982名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 21:02:15.83ID:Rm3+8AMY
しかもその大半は何年も前から繰り返し使ってるコピペ
自分の考えに都合のいい記事なんてそうそう無いので、どうみても関係ない内容でもかまわず貼ってるし
0983名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 21:07:17.59ID:XctctHCN
6000人ものユダヤ人を、杉原千畝が個人だけで保護したとか、どういう歴史感なんだ?

979 名無し三等兵 sage 2021/05/21(金) 18:46:50.30 ID:GaaWrhkU
>>978
杉原な
あの人は個人でやったの
だから、戦後外務省から追い出された
(後、日本政府は謝罪したが)
だから、ユダヤなどの犠牲者達の遺族は、個人に感謝しても日本にはそうじゃない
歴史を知らないって悲しいな
0984名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 21:12:57.49ID:vjn3aBKr
>>979
でもビザ書いて出すくらい俺にだってできる、これは自信をもって断言できる!
0985名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 21:16:23.80ID:Rm3+8AMY
保護なんてしてないぞ、ユダヤ難民がソ連経由で東に逃れられるように、手書きのビザを発給しまくった
0986名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 21:18:06.27ID:Rm3+8AMY
なお数千名分(ただし一家族に一枚あればいい)書きまくったから腱鞘炎になっただろうな
0988名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 22:05:18.41ID:9pz6FiHt
中国人という人種は遺伝子レベルで地球環境を汚すゴミ生物であり、

>>970
>中国の占領地を手放すほど物わかりのいい軍人ばかりなら、

トランプ政権がアジア人ヘイトを煽ったというのは真っ赤な嘘ね!

アジア系住民を狙った事件は増加傾向にあります。今月9日までの最新統計によると、今年に入ってすでにアジア系住民
を狙った事件は81件報告されています。前年の同じ時期は17件でしたので、およそ5倍に急増しているといえます。
増加の背景には「新型コロナウイルス」があるとの分析が目立ちます。ウイルスが中国、つまりアジアから
持ち込まれたんだという思いを持つ人がいるという指摘です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c9aff089a3c1fa27ba21b0a677e3e6a38c65b26


バイデン新政権になって、中国人というゴミ生物が米国で駆除されつつあるのだから!
0990名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 23:02:32.03ID:A8Ygx5Dq
歴史を知らない(キリッとかホラ吹いてるのは旭日旗見て戦犯旗だとかほざくシナチョンだろw
0991名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 23:09:23.54ID:/HfFGzaE
だつおはレスバですら、負けまくって
ID変えて逃げまくるゴミ生物だから

いざ、戦争が始まったら真っ先に逃げ出す売国奴なのは間違いない
0992名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 23:26:44.28ID:Rm3+8AMY
>>987
外務省の意向に背いてやったことで、ぜんぜん国の仕事じゃないんだが?
0993名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 23:31:42.99ID:9pz6FiHt
>>992
>外務省の意向

何それ? そういう文書有るの?
0994名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 23:34:19.18ID:Rm3+8AMY
まず杉原千畝でググるとか、YouTubeの解説動画を見るとか、最低限やることやってから書き込んだら?
0995名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 23:34:42.85ID:9pz6FiHt
国の仕事で無ければ何? 個人の趣味?

992 名無し三等兵 sage 2021/05/21(金) 23:26:44.28 ID:Rm3+8AMY
>>987
外務省の意向に背いてやったことで、ぜんぜん国の仕事じゃないんだが?
0996名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 23:36:58.87ID:RcmI36yB
外務省としては正規の手続きを踏んで無い人間に発給するなと注意している。だが結局日本入国を認めてるので黙認しているとも言える
0997名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 23:38:07.28ID:/HfFGzaE
だつおのネトウヨレスバは仕事?個人の趣味?
0998名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 23:38:31.25ID:BV1HND5j
だつおさん
仕事ゼロ、嫁彼女友達ゼロ、レスバに負けるトリプルスリーを達成
0999名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 23:45:36.21ID:Rm3+8AMY
普通は無知を晒さないよう、最低限ネットで調べてから書きこむもんだと思うが、
何も考えず「ボクがそう思ったこと」を垂れ流してはバカなのを証明するの図
1000名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 23:46:13.83ID:9pz6FiHt
戦後?

>>979
>だから、戦後外務省から追い出された

公職追放ってGHQでは? それ以外の何様?

>>992
>外務省の意向に背いてやったことで、

でも戦前は何のお咎め無しってどういうこと?

突っ込まれて腹が立って、アーアー聞こえない???
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 3時間 44分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況