X



【20式】戦後国産小火器総合 51【89式】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三等兵 (ワッチョイ bbe5-B6Af)
垢版 |
2021/05/31(月) 16:46:04.97ID:D4awkIwf0
戦後の国産小火器全般について語るスレです。

・20式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 854mm (銃床最小 783mm)
銃身長 : 330mm
重量 : 約3.5kg
作動方式 : ガス圧利用

・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式

・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ショートストロークピストン)ティルトボルト式衝撃式

次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします。
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。

前スレ
【89式】戦後国産小火器総合 42【64式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1617705011/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無し三等兵 (ワッチョイ fbd1-NZfg)
垢版 |
2021/07/27(火) 18:48:17.39ID:vr63SfXC0
でそれ以降でも刺青あるやつはその筋のやつが多いと。。。
その辺が海外との刺青に対する見方の温度差なのかしら
0853名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-C3fD)
垢版 |
2021/07/27(火) 20:57:52.38ID:QL5RYXvY0
>>846
キヨを擁護したくはないけど割とそれで十分ではあるのよ…。
ただ89も20も値段変わんねーしそれなら更新した方が得だよねってだけで。
これが例えば20が50万とかだったら話は別だけど。
0854名無し三等兵 (ワッチョイ 138c-kLwY)
垢版 |
2021/07/27(火) 21:10:03.06ID:PjVTECvW0
少なくともチャージングハンドルは改悪だろ。

20式と似たスタイルを取るCZ806 BREN2は前作と変わって非往復式に改めた。激しく動くチャージングハンドルが振動する事もないしマグウェルをガッシリ掴んで最も安定した構えを取れるから歓迎されてる
0855名無し三等兵 (ワッチョイ d963-1sa8)
垢版 |
2021/07/27(火) 21:33:51.54ID:0ZxRdccF0
チャーハンは往復式と非往復式どち
らも一長一短で好みの問題でしかない。
SCARだってFNが米軍の好みに合わせ
て非往復式のFNAC作ったけど今だ
市場では往復式のSCARが中心だし
B&Tの最新アサルトライフルである
APC556も往復式だ。

そもそもの話、20式の槓桿が往復式
なのか非往復式なのかはまだ分から
ない。
0856名無し三等兵 (ワッチョイ 138c-kLwY)
垢版 |
2021/07/27(火) 21:48:32.53ID:PjVTECvW0
>>855
ホールドオープンした状態でコッキングハンドル取り付け部が後退していることからボルトキャリアと直結してるのは確定。

SCARなんて泣かず飛ばすの期待外れな小銃を米軍に提出しようとした所(FNAC)非往復式になったのが全てだろ。
0859名無し三等兵 (ワッチョイ d963-1sa8)
垢版 |
2021/07/27(火) 22:02:55.67ID:0ZxRdccF0
>>856
非往復式の小銃も手動でチャーハン後ろ
に引いてホールドオープンさせると手で前に
戻さない限り後ろに下がったままだよ。

>米軍に提出しようとした所(FNAC)非往復式になったのが全てだろ。

だからそれは米軍の好みに合わせたって事だろ。
0861名無し三等兵 (ワッチョイ 8be5-QsN2)
垢版 |
2021/07/27(火) 22:38:05.68ID:dJLBNCeY0
>>853
OTSのMLOK風被筒とか豊和の89用のXM8風伸縮銃床の意匠登録とかがあったりする程度には
両者には現場の需要がある
しかし被筒の拡張性に関しては、レイルシステムが無くても夜間用照準器が使用可能で
これだけでも巨視的には現代戦に通用しないことはない
バーティカルはまだ禁止かもしれないけどAFGなら素の被筒に付けて使ってる写真もある
CQBなら今は自衛隊でもCクランプが多い
伸縮銃床に関しても、あれば便利だけど必須じゃない。そもそも陸自はCQBしかしないわけじゃないし
固定銃床でCQBやってる軍隊はたくさんある
89の被筒や固定銃床ですら、それぞれはいわゆる”些末な問題”だと思う

だけど、そういう些末な問題が
弾倉から握把、引き金室部、照準器、表面処理、殆ど銃全体に渡っていくつも存在していて
それらが積み重なった結果、89を放置できない問題児にしてる
被筒や銃床だけ近代化しても欠点を1、2割ほど解消する程度にしかならない
その程度なら別にしなくてもいいんじゃないか?
どうせ近代化費用は1丁当たり10万円はするだろうしな
つまり半端な対処より新しい小銃を採用したほうがいいだろ、ってこと
0863名無し三等兵 (アウアウキー Sa15-3w5J)
垢版 |
2021/07/28(水) 17:17:32.52ID:Jv/2kgPHa
>>847
自衛隊は刺青厳禁だからその手の輩はレーザーで消さないと入隊出来ないな。

>>854
槓桿は連動の方が良いだろう。
動作不良が起きた時に資格的に原因が判るし、排除もやりやすい。
それに交換の動き如きで銃の保持が乱されるなら、そもそも持ち方が誤ってる。
0866名無し三等兵 (ワッチョイ 7b68-5TCi)
垢版 |
2021/07/28(水) 20:58:55.53ID:oHMY4Kr60
かつて無反動砲用のスポッティングライフルも国産化されたそうだが
50口径つながりで対物ライフルも製造されないかと思う
0868名無し三等兵 (ワッチョイ b158-9s+0)
垢版 |
2021/07/28(水) 23:50:17.58ID:U72gqZfM0
今月号アームズ SFP9の記事あるよ
0871名無し三等兵 (ワッチョイ 5163-cYM7)
垢版 |
2021/07/29(木) 11:35:28.82ID:w/6jZ03q0
自己解決した
BREN2の販売オプションにチャージングハンドルの非往復型があるのか

これ閉鎖の時はどういう仕組みで固定してんの?
0872名無し三等兵 (ワッチョイ b9e5-QsN2)
垢版 |
2021/07/29(木) 16:24:20.86ID:+1GtWaNI0
>>871
BRENは知らないけどACRの場合
チャージングハンドルアセンブリの後端にエキストラクター状のツメが備わっていて(図の20)
https://hb-plaza.com/wp/wp-content/uploads/2017/07/acr1US8307747.jpg
チャージングハンドルが最前端以外の位置にあるときこのツメが下がってボルトキャリアをひっかけられるようになる

おそらくBREN、HK433、Grot、XT105、Carmel、SCAR-SCなどの非往復式かつ強制
閉鎖閉鎖可能なSCAR/ACR型小銃はみなこれと同じような機構を備えてると思う
SCARの銃床もそうだけどこれがACRの専売特許でない理由は知らない
AUGのチャーハンも同じ機能があるとどこかで聞いたけど、結構古い意匠なのかな
0873名無し三等兵 (スッップ Sd33-TCGq)
垢版 |
2021/07/29(木) 17:38:20.69ID:QVufAzM/d
>>872
連動ならボルトからただハンドル生やせば良いのにハンドルが動くの邪魔とか抜かす正しく銃を保持できない下手クソの為にこんな部品点数増えるごちゃごちゃした機構が必要なのかね
しかも汚れてボルトを押し込もうとしたら爪に砂や泥にまみれてに引っかからないとか最悪だろう
0874名無し三等兵 (ワッチョイ b9e5-QsN2)
垢版 |
2021/07/29(木) 17:52:07.89ID:+1GtWaNI0
>>873
部品点数がかなり増えるし、この部分も野戦整備の対象だからな
とはいえ今は非往復式がSCAR/ACR型小銃の主流ではあるし
個人的には20も追随して欲しいところではある

そういえば、鮮明な射撃映像が見つからないからわからないんだけど
MASADAのチャーハンってどうなってたっけ?往復式だっけ?
ACRより後方にあるから>>872みたいな機構は備わってないよね?
0875名無し三等兵 (ワッチョイ 41d1-TCGq)
垢版 |
2021/07/29(木) 19:40:50.20ID:/NDIWG1R0
>>874
トレンドではあるけど20式のメインユーザーはARに慣れたアメリカ人ではなくハンドル連動の89式を使ってきた自衛隊になるんだから安易に流行りに乗って無駄に複雑化させるのは愚策だろう

20式を積極的に海外輸出を図るつもりならバリエーションとして非連動モデルも用意すべきだとは思うが
0876名無し三等兵 (ワッチョイ 41d1-TCGq)
垢版 |
2021/07/29(木) 19:51:38.89ID:/NDIWG1R0
そもそも当のアメリカ人だってボルトの一部がハンドガード上に露出したM1ガーランドでWW2を戦い抜き傑作銃扱い
続くM14でもその部分は引き継がれ軍用銃として21世紀まで現役だったじゃないか

なのに今更ハンドル動くの邪魔とかすっかりARに慣れちゃってゆとり世代かよ
0877名無し三等兵 (ワッチョイ 5163-cYM7)
垢版 |
2021/07/29(木) 20:36:33.37ID:w/6jZ03q0
>>872
Bren2の分離チャーハンはパッと見た感じ
ボルトキャリアと接続できないというか、チャージしかできないタイプっぽい

爪がついてるタイプもあるんかなあ
0878名無し三等兵 (スップ Sd33-XNQa)
垢版 |
2021/07/29(木) 20:54:30.79ID:Zr6K4o43d
>>876
ガーランド/M14系列はボルト後退速度が過大で、因みにAKも同じ
フルオートをする時にM14にかえりたい奴なんて居ないだろうし
何でわざわざ古臭くて陳腐な往復式から洗練されたのに戻さなきゃならんのよ
ゆとりがどうとかまるでピントがずれてる
より良い軍用銃を知っている側からすれば態々往復式を敢えて選ぶ必要なんかないってだけだ
「今更」なんていうけど当然の話だよ
0879名無し三等兵 (スップ Sd33-XNQa)
垢版 |
2021/07/29(木) 20:56:59.72ID:Zr6K4o43d
M14がことフルオートにおいて著しく低い評価をアメリカ人自身から下された事は割と知られた話だと思っていたが、装備の陳腐に対する批判を甘えとかで一蹴するのはどうかと
なんか旧日本軍じみてて面白いな
0880名無し三等兵 (ワッチョイ b9e5-QsN2)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:49:35.23ID:+1GtWaNI0
>>877
https://www.americanrifleman.org/content/review-cz-bren-2-ms/
ここだとチャーハンは非往復式でかつフォワードアシスト機能を持つと書いてる
https://youtu.be/9MMbSoCvU18?t=655
この動画ではBCGと共に>>872のアセンブリに似た部品を取り出してるけど
取り出す前にチャーハンを完全に前進させてBCGとの連結を解除してる

非往復式でもフォワードアシスト機能があるやつとないやつがあるのかもね
0881名無し三等兵 (ワッチョイ b9e5-QsN2)
垢版 |
2021/07/29(木) 23:02:45.71ID:+1GtWaNI0
>>875
20では切り替えレバーの仕様を大きく変えたり人差し指で操作できるスライド止めを設けるぐらい
もとから89とは操作性が大きく変わってる
槓桿自体、公開された動画じゃ89と違って右側についてる(左右変更できるんだろうが)

いっとき、銃やアクセサリのデザインにはCR21みたいな
特定の保持の仕方に特化したエルゴノミックデザインが流行ったけど
実際の現場では銃の配備後、当初の想定とは違う使い方を採ることが多々あった
たとえば今日のAKのユーザーは、ピストルグリップに親指をかけたまま
中指や人差し指でセレクターレバーを操作するけど
あれは本来、完全にピストルグリップから手を離して二本の指で摘んで操作するものだったし
西側のCクランプは一昔前の”被筒を下から骨で支える”やり方とは根本的に考え方が違う
89だってそう。戦闘中に据銃方向をスイッチすることなんて一切考えてなかったから銃床や握把が左右非対称になった

仮にこれらを教訓にするなら、銃の人間工学設計は、なるべくいろんな構え方、使い方ができるようにした方が良いってことになる
0882名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-Oj7i)
垢版 |
2021/07/31(土) 22:32:14.33ID:wZqsyc8p0
アームズマガジン今月号のSBU特集のとこで20式はバレルの長さを変えられるとサプレッサー装着できるって書かれてたな
そのうちサプレッサーつけた20式も見られるのかな
てか20式もった水機団いつ見られんだよ
このままじゃ他の部隊や海保に配備されるのはいつのことになるのやら
0883名無し三等兵 (スプッッ Sd7a-39SJ)
垢版 |
2021/07/31(土) 23:19:40.44ID:hwns3dknd
20式は来年度納入じゃなかった?
信じられないほど陸自の調達や選定、開発能力は意志決定は遅く、買うのも遅く、納入も遅い。
多分米軍や中国軍なら選定して次の月には納入されるようなモノも10年単位で選定してから調達するからね。
0887名無し三等兵 (ワッチョイ 45d2-vpOM)
垢版 |
2021/08/01(日) 06:08:23.92ID:xQRHG1wJ0
>>865景気がよくなったときのブラック企業と同じ。残される奴は池沼一歩手前みたいな奴ばかり。
そういえばならかどっかでナマポ貰ってる池沼の変質者が元自であの当時で50歳今55くらいで傘さしてる幼女を自分がすんでるアパートの裏の森連れ込んで陵辱したあと体切断して殺して捕まったけどマジで頭がおかしかったらしい。ちょうどバブル組みだな。1995年頃にどっかで侵略があったらこういうのが銃を持って日本国内で戦ったと思うとぞっとする。
0893名無し三等兵 (ワッチョイ 91e0-YW8u)
垢版 |
2021/08/01(日) 13:13:36.28ID:q4vPJB2z0
>>883
新拳銃も数が揃うのはいつになることやら
0894名無し三等兵 (ワッチョイ 45d2-vpOM)
垢版 |
2021/08/01(日) 16:07:44.19ID:xQRHG1wJ0
昔から日本の陸軍は小火器にバリエーションが乏しかったけど今もだな。
多様なのがいいとは思えないが師団ごとに主戦場が固定されてるっぽいなら一考はした方がいいな。
WW2の海兵隊は太平洋のジャングルが主戦場なのでガーランドよりもカービンが多かった。
こういう融通がきくし。あと第十二とか第一師団とかは都市型迷彩にしたほうがいいわ。
0898名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-9HGR)
垢版 |
2021/08/01(日) 18:14:09.56ID:wY5XwzHo0
一式戦隼だって採用前に百機は部隊配備されてたのに…・小銃ごときならその数倍は配備されてもおかしくないのにな
0902名無し三等兵 (スプッッ Sd7a-39SJ)
垢版 |
2021/08/01(日) 21:04:46.09ID:OomWuNfId
あまり頭が良くない隊員には数字で区別させることが重要なんじゃないか?
多分実物見ても5.56mm弾と7.62mm弾も区別できないんじゃないか?
0904名無し三等兵 (ワッチョイ 45d2-vpOM)
垢版 |
2021/08/02(月) 06:14:16.46ID:sC2OB9od0
30年くらい。64式はもっと早い。戦国自衛隊の頃はまだM1カービン使ってたな。ガーランドはどうだったんだろ。後方部隊は使ってそうだけど。
0909名無し三等兵 (ワッチョイ d5e5-Gkqf)
垢版 |
2021/08/04(水) 22:42:46.38ID:3VsxNgO50
賓客に対して威容や精強さをアピールする儀仗隊の存在意義を考えれば
イギリスみたいに現場に配備されてる現代的な自動小銃を使わせるのが一番だと思う
ガランドだと米の属国みたいだし儀仗専用銃なんて自衛隊そのものがハリボテだと言ってるようなもんだ
0912名無し三等兵 (ワッチョイ 45d2-5iOr)
垢版 |
2021/08/05(木) 06:12:06.45ID:LcIekJGe0
ライフルドリルなんかやめればいいんだよ。
0915名無し三等兵 (アウグロ MMe2-WPHL)
垢版 |
2021/08/05(木) 11:44:19.62ID:+GBuweb2M
>>913
儀仗隊は自衛官としての任務も兼ねるので、別にイベントがない時は無駄に給料払ってる訳じゃないよ

あくまでも訓練の一環として儀仗をやってるだけ
0916名無し三等兵 (スプッッ Sd9a-39SJ)
垢版 |
2021/08/05(木) 11:52:59.43ID:0ShuQDFHd
いや、音楽隊や儀仗隊を外注する事で無駄を減らすんだよ。
必要な時のみ外注する事で人員不足の陸自は煩わされる事が無くなり、その分の人員を別に使えることはかなりの進歩と言えるのではないかな?

特にコロナで維持が困難になってる市民オーケストラとかにとって仕事を受注させることは経済対策もなる。
0917名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-vr48)
垢版 |
2021/08/05(木) 12:09:17.85ID:mHGcFVj30
>>916
一番確実にオーケストラで飯を食う方法が音楽隊に入隊する事だそうだから、逆に音楽関係からは苦情出そうだな
市民オーケストラは大体サークルみたいなもんで、儲かってる時でも飯は食えないそうだし

まあ音楽隊とか儀仗隊とかは文明国アピールアイテムだから廃止は無理そうだな
「キミの軍隊持ってないの〜?非文明的で野蛮な軍隊なのかなぁ〜?」みたいになる
持ってても野蛮な軍隊なんて山ほど有るのにめんどくせぇなぁ…
0920名無し三等兵 (スプッッ Sd9a-39SJ)
垢版 |
2021/08/05(木) 18:24:41.53ID:0ShuQDFHd
いくら何でもそれは飛躍しすぎでしょう・・・。
減らすべき組織にメスを入れる、必要なところに人員を集める・・・。
民間では当たり前に行われていた事で、今までの自衛隊には出来なかった常識的な組織運営が求められて居るんだよ。

陸自が国産から輸入に舵を切りつつあるのも良識的な人達に薫陶を受けた常識的な知識を持った隊員が増えたからだろうね。

話を小火器に戻すけど、拳銃は輸入になるし、そんなに弾は必要とされないから今後は弾も輸入に切り替わるかもしれないね。
0923名無し三等兵 (ワッチョイ 7a01-IKHw)
垢版 |
2021/08/05(木) 20:02:51.05ID:D2gmzz4z0
国際関係に関わる賓客、政府高官が参列する式典で、そこら辺の器楽科上がりを会場に入れるの?
満足に身上調査に割ける予算もねーのに。反社のメンヘラか〜
0928名無し三等兵 (ワッチョイ fa32-Out9)
垢版 |
2021/08/05(木) 21:11:56.06ID:LPoAuGtV0
音楽隊は多すぎるよ
ま、音大の就職確保用だな

まあ軍楽なんて低俗なモノやらされて可哀想だけどw
0929名無し三等兵 (スプッッ Sd9a-39SJ)
垢版 |
2021/08/05(木) 22:20:21.29ID:0ShuQDFHd
調べたら思った以上に存在してるからビビるよな。
少なくとも師旅団クラスの音楽隊は要らない。方面隊クラスで充分だろうね。

そもそも陸自が隊員の身辺調査何てやってないから別に外注するのと危険の度合は変わらないだろう。
0930名無し三等兵 (ワッチョイ faad-At0y)
垢版 |
2021/08/05(木) 22:46:59.68ID:mep+qtQM0
平時においては国民と最も接する機会が多いのは音楽隊だからな
自衛隊に対する国民の感情をより良いものに保つことは自衛隊にとって最も大切なことの一つだから
0932名無し三等兵 (ワッチョイ c97f-tm27)
垢版 |
2021/08/06(金) 01:16:06.32ID:fDLS+mSK0
音楽隊やら体育学校の奴らは「自衛官としての勤務」してないんだから、
技官にして自衛官枠から外したらいいと思う。知らんけど。
0933名無し三等兵 (アークセー Sx5d-niA1)
垢版 |
2021/08/06(金) 01:21:01.29ID:boAX7HoHx
>>927
軍隊は自己完結能力があるから、被災地でもボランティアと違って食料や水などのインフラを被災者から奪う事無く活動できる

音楽隊も被災が収まってから被災者の為に演奏活動をしている
0935名無し三等兵 (ワッチョイ a123-30cI)
垢版 |
2021/08/06(金) 01:32:22.89ID:MJmV0Bi70
必要、不必要とかの話じゃなくて数の多さの問題じゃねえの?
単純な話そこまで数がいるのかつー話
それ以前にスレ違いだけど
0938名無し三等兵 (ワッチョイ c97f-tm27)
垢版 |
2021/08/06(金) 02:09:48.24ID:fDLS+mSK0
スレチすまん。
儀仗銃の話でもしよや。
単発手込めボルトアクション…村田銃かよw

コレで実弾撃ったことある奴いる?
0939名無し三等兵 (ワッチョイ ebf8-KO+7)
垢版 |
2021/08/06(金) 03:21:56.50ID:DM2oT21R0
自衛官は裏切り者だと人殺しだの人間のクズだの税金泥棒だの違憲だのと散々叩かれまくってきたわけで
音楽隊は広報戦のために必要なんじゃないか?と想像してる
外注したり技官扱いにしたら自衛官に対するイメージ改善にはつながらないだろう
0947名無し三等兵 (スプッッ Sd73-YX0H)
垢版 |
2021/08/06(金) 12:51:13.64ID:11hZuyWbd
ライフリングもない空砲専用銃身の可能性も大いにあるから実弾を想定した作りなだけ村田式単発銃の方がまだマシ
0949名無し三等兵 (スプッッ Sd33-ReIT)
垢版 |
2021/08/06(金) 13:58:40.37ID:8/AhRrVCd
ただコストを高くするために必要だっただけだからそんなこと考えてません。
普通の軍隊が弾が出ない銃を作ろうと考えると思う?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況