X



アフガン政府軍が挽回する方法を考えよう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無し三等兵
垢版 |
2021/08/09(月) 19:46:47.05ID:1xH3hdXB
アフガニスタン政府ってアメリカ人が新しく作ったものだよね?
中の人たちってどこから来た人たちなの?

教育うけてないと役人なんかできないはずだが
0003名無し三等兵
垢版 |
2021/08/10(火) 20:41:09.64ID:vWt6d++T
アフガニスタン情勢スレってここか?
0004名無し三等兵
垢版 |
2021/08/11(水) 17:54:41.67ID:UKlfLGdS
ここをアフガン情勢スレにしようぜ
なぜか今までなかったし
0005名無し三等兵
垢版 |
2021/08/13(金) 09:09:05.06ID:1HtSxLT1
米軍撤退の話が漏れてた。
力いっぱい物資をガメる。
タリバン系なんとか州として自治権だけはキープ。
死ぬまで譲らん奴なんてそうそういないよ。
0006名無し三等兵
垢版 |
2021/08/13(金) 14:56:58.00ID:eDzdc5kk
無理
以上
0007名無し三等兵
垢版 |
2021/08/13(金) 16:00:12.87ID:Wr8bm8+Z
マスードが生きてるうちに支援しなかったのが悪い
ゴロツキどもを立てたところで風向きが変われば寝返る
0008名無し三等兵
垢版 |
2021/08/13(金) 23:44:27.65ID:OWJYthhi
そのマスードゆかりの地パンジシールの谷に政府軍の敗残兵が集結中らしい
最後に意地を見せることができるか
0009名無し三等兵
垢版 |
2021/08/14(土) 10:46:54.28ID:gXZUlLx4
こうなることははじめから分かり切ったことではあるが
それにしても急すぎる

テト攻勢とかバグラチオン作戦とか?介石が台湾に逃げ込んだときとかも
みんなこう急な感じだったのかな
0010名無し三等兵
垢版 |
2021/08/14(土) 10:54:30.42ID:t7SlAPMH
ただ動画でも、タリバンの威圧的な入城ってあんま流れてこないからなあ。
捕虜にしても武装解除して平服で帰れよというユルユル。
過激派は自分からアルカイダとISILへ行っちゃって滅んでて、土着系しか残ってないのかもしれん。
0011名無し三等兵
垢版 |
2021/08/14(土) 13:07:26.29ID:z8wcQ8MV
ニュースみてると
パシュトゥーン人以外の民族地域も支配地域になってるけどどうなってんの?
虐殺⁇。ドスタム亡命するしか
0013名無し三等兵
垢版 |
2021/08/14(土) 14:18:07.33ID:abH8tY6X
戦国武将みたいな面構えで草生える
0014名無し三等兵
垢版 |
2021/08/14(土) 14:19:20.18ID:NoTBXH0g
これは降伏ドミノがおきるな。
殺さなかったタリバンの勝ち
0015名無し三等兵
垢版 |
2021/08/14(土) 14:37:42.63ID:PfkKbJJo
埋蔵資源は一応あるんだな。元が取れんのか
0016名無し三等兵
垢版 |
2021/08/14(土) 16:55:13.52ID:NoTBXH0g
カブールには差し迫った脅威はないとアナウンスしながら、大使館の機密書類を焼き始めたアメ公
0019名無し三等兵
垢版 |
2021/08/14(土) 20:23:38.42ID:blFGcWuE
一国分の最新兵器が消息不明になるんだよね。世界大丈夫なんか
0020名無し三等兵
垢版 |
2021/08/14(土) 20:34:20.64ID:Ms+0NtiJ
>>10
今回も過激派の外国人戦闘員は一万人以上参加しているようだ。
地元部族の説得で政府軍が降服というのがパターンなので陥落といっても静かなものなのかも。
0021名無し三等兵
垢版 |
2021/08/14(土) 20:41:30.30ID:blFGcWuE
イラン、パキスタンはそのまんまだとしても
ロシア中国の自治州は治安が悪化しそうじゃね?
武器は拡散する訳だし西側で追いきれないでしょ
0022名無し三等兵
垢版 |
2021/08/14(土) 21:37:21.25ID:IYRdt6g6
アメリカは20年間何をやっていたんだ?
タリバンをまったく退治できてないやん
馬鹿の群れか
0023名無し三等兵
垢版 |
2021/08/14(土) 23:22:04.87ID:gXZUlLx4
ガズナ朝 - Wikipedia
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/52/Ghaznavids_%28greatest_extent%29.svg/553px-Ghaznavids_%28greatest_extent%29.svg.png
国旗
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/85/Old_Ghaznavid_Flag.svg/1200px-Old_Ghaznavid_Flag.svg.png
現在のアフガニスタンのガズナ(ガズニー)を首都として、アフガニスタンからホラーサーンやインド亜大陸北部の一帯を支配したイスラム王朝(955年/977年 - 1187年)。

日の丸:日本、パラオ、バングラディシュ、ガズナ朝←new

ペルーがフジモリ大統領のとき日本が援助しまくったように
アフガンも日の丸国旗にすれば日本からの援助を得られると思うんだ
0024名無し三等兵
垢版 |
2021/08/14(土) 23:26:32.46ID:Ms+0NtiJ
>>21
中国的にもそれが怖いからタリバンとも関係を保つ方針のようだ。
0025名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 00:23:29.41ID:USmxkPMB
カナダ当局は13日、アフガニスタンの旧支配勢力タリバン(Taliban)の脅威にさらされている女性指導者や政府関係者らなど、
アフガン難民を最大で2万人受け入れると発表した。タリバンは、国内各地で主要都市の制圧を続けている。

難民認定申請者らを乗せた複数の航空便がすでに出発しており、13日には最初の便がトロントに到着した
0026名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 00:26:06.68ID:USmxkPMB
タリバン指導部は13日の声明で、制圧した都市では住民財産の保護や生活の維持に気を配るよう、戦闘員に指示した。住民を懐柔し、支持を広げる狙いだが、支配地では蛮行が目立ち、国際社会からも批判が高まっている。

 タリバンは声明で、支配地の拡大は「我々に対する支持があってこそだ」と強調し、タリバンを恐れる住民に「心配する必要はない」と呼びかけた。

 だが、実態は違うようだ。タリバンが10日に制圧した北部プレフムリの主婦(22)によると、タリバン戦闘員は主婦の自宅に押しかけ、「50人分の食事を作れ」と要求したという。夫はスリッパ商人で、一家は裕福ではないが、肉や野菜、ヨーグルトなどを大量に提供させられたという。

 プレフムリからカブールに避難してきたリロマさん(43)は本紙通信員に、タリバンが民家や学校などに放火していると語った。リロマさんは、「タリバンの暴虐ぶりは昔と変わっていない」と非難した。カブールの米大使館によると、降伏した政府軍兵士の処刑も確認されている。

 タリバンは米国と和平合意を交わした昨年2月以降、住民の取り扱いに注意するよう、指導部が戦闘員に指示してきたが、浸透していないようだ。

 英紙デイリー・メール(電子版)によると、あるタリバン戦闘員は支配地域で、12歳の少女に自分と結婚するよう強要した。

 戦闘で夫を失った女性も、タリバン戦闘員の妻にされる場合が多い
0027名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 01:17:25.57ID:USmxkPMB
トルコのエルドアン大統領は11日、地元テレビのインタビューで、アフガニスタンで反政府勢力タリバンが
政府側に対して攻勢を強めている状況への憂慮の意を示し、タリバン指導者との会談に臨む用意があると訴えた。
0028名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 01:27:08.05ID:/Omh1DPB
ニュース貼り付けても面白くないからスレタイ通りに進行しよう
0030名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 02:11:55.56ID:PIjmTgBo
マザリシャリフは死守するとドスタム息巻いていたのに
いざ戦闘が始まると一日ももたんとは…
0033名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 03:09:47.77ID:PIjmTgBo
マザリシャリフを死守したところでカブールが落ちたら終わりだから
さっさと逃げ出すのはある意味正解かもな
0034名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 03:24:05.38ID:Ijq4wFlg
結局、国軍というのは機能してなくて、カブール政府って
ソ連とやってたころからの各軍閥の連合体のままだったんだな。
しかも内部の主導権争いに明け暮れてきたという
0037名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 06:44:21.48ID:sDDbC5mm
小田原城みたいになってきた。カブールを死守せよ。
0038名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 06:58:38.98ID:0qirGDFH
マザリシャリフは政府軍が担当していた防衛線が指揮官が逃亡して突破されたらしいし、マジで役に立たないな・・・。
0039名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 07:14:12.57ID:Ijq4wFlg
というわけで大都市全部落ちてカブールのみに。
0040名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 07:18:16.50ID:Ijq4wFlg
カブールは、外国人=有志連合なるアメ公と愉快な仲間たちが退去するまでは、タリバンは待つんだろう、と言う見立てが出とるね
0041名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 07:19:30.92ID:Ijq4wFlg
そこうのわりい外国人巻き込んで
0042名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 07:24:02.83ID:Ijq4wFlg
書き直し:
素行の悪い兵士を街に入れて、外国人巻き込んで後で問題になるのは避けるわな
0043名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 07:42:33.62ID:M7fZOEP7
ガニ大統領らは米大使館員らとともに出国しそうだとか
0044名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 07:47:18.08ID:rSiZnLQ+
同じような状況からなんとか挽回したイラク参考にすればいいんじゃないですかね?
具体的に何かは知らない
0045名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 07:48:42.21ID:M7fZOEP7
今日が米軍が作ってやったカブール政権の命日になりそう
0046名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 07:52:52.13ID:Wl/nxOqu
包囲して、空港だけがら空きの逃げ場用意か?
まあタリバンとしてはきれいに追い出せるのが理想なんだから、連れて帰るかどっか行ってもらったほうがええわな。
0047名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 08:09:47.37ID:2waBLith
>>19
制圧されたクンドゥズ空港で航空機が押収されたけど壊れてる
飛べないようにして逃げてるみたい

2年前インドからもらったMi-35
https://pbs.twimg.com/media/E8hNMW9XsAEEyGt.jpg
タリバンに押収されたブレードのないMi-35
https://pbs.twimg.com/media/E8hNNNBWYAccL6M.jpg

右エンジン修理中のUH-60
https://twitter.com/i/status/1426488151955152896

プロペラがずれてるスキャンイーグル
https://pbs.twimg.com/media/E8mSi-iUUAA0V6C.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E8v1x2AWUAIUm15.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0048名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 09:50:28.94ID:sDDbC5mm
インドが空爆するならカブール郊外で食い止めて、突破したら近くの都市を奪うとか。
支援無ければ督戦隊組織して逃げる兵士は後ろから撃って無理矢理戦わせる。
包囲されてるし、援軍も支援も補給もないからこれしかないな。カブール市街戦だけはやらんほうがいい。
手薄なところから崩して背後に回り撹乱し連携切って反撃かね。
どこかの都市から味方が背後出れればいいけどもあないし。
0049名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 10:31:44.09ID:sDDbC5mm
夜襲して出鼻をくじき、カブールに引き入れて殲滅
0050名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 10:55:44.78ID:oO31ITve
カブールは人口400万を超える大都市だし
不毛な攻防戦をやるのはな
無血開城、無血占領が望ましい
0051名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 11:04:32.44ID:Wl/nxOqu
米国人に「前の首脳持って帰れ」と言えたほうが、交渉相手になると思われるけど、イスラムだから首取らないと終わらないのか?
0052名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 11:06:24.44ID:u8Hkp1To
カブールも1週間も掛からずに落ちそう
終わりだね
0054名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 11:13:23.02ID:mqGCdwZ5
イランと同じイスラム革命だからな
黒幕はソッチだろう。イラン強いな侮れない
0055名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 12:00:08.92ID:ociy2eBg
イスラムのあたりは吊るし首が通例だとおもう
道路の両側に吊るし首が等間隔にずらーーっと並ぶんだわ
0056名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 12:07:56.79ID:sDDbC5mm
>>50
スレタイ通りにレスしようぜ
0057名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 12:09:15.43ID:yojSLZM+
アフガン政府軍は金ないのになんで従来型の兵器で武装してるんだ
ナゴルノカラバフ紛争の戦訓受けて攻撃型の安物ドローン装備しろよ
0058名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 12:43:45.51ID:8ai5VuKZ
大日本帝国さん、「ベトナムのゲリラに敗れた雑魚国家に滅ぼされた国」というタイトルだけでなく「アフガンのテロリストに敗れた雑魚国家に滅ぼされた国」というタイトルを獲得してしまう
0059名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 12:45:27.06ID:9b+n7JP6
ウズベク人頭領のドスタム将軍が、病をおして帰還された。

敵をヘリコプターから突き落とたなんてことは、何も問題ではない。


何をしてでも、タリバンの魔の手からウズベク人を護ってほしい。
0060名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 12:48:08.40ID:6Plr6xNu
人殺しは罪なのでお祈り撃ちをする
落下した弾が殺したので俺は悪くない
神様のせいで俺は悪くない
ドローンで狙うと罪になっちゃう
0061名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 12:48:40.01ID:Ijq4wFlg
補給ない孤立した都市が持つはずない。
飢えた住民抱えて戦えんよ
0063名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 14:00:32.81ID:sDDbC5mm
>>61
だから郊外でて戦うしかないよ。                                                                                                      
1点集中で突破
0064名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 14:11:59.56ID:M7fZOEP7
全ての都市を失って軍だけ校外にいて何になるんだ。
南北戦争の最後もそんな感じだったけど、溶けてくだけだろ
0066名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 14:20:45.95ID:yojSLZM+
>>65
それこそタリバンそのものやん
タリバンとタリバンもどきで内戦してどうなる?

正規軍側はシリアの槍機戦術とか使えなかったのだろうか
0067名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 14:44:11.48ID:Wl/nxOqu
いや、長老システムとかあるよ。
そこまで武一辺倒でもないだろう。
0068名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 14:46:57.76ID:ScGcjwPZ
タリバンてのはショッカーやしねしね団みたいな悪者集団では無く
ほとんど主義・思想そのものだ
武装して山に籠ってる連中以外にもそこら中に居て
しかも【ぼくタリバン】って名札を付けて固まってる訳じゃ無い

アメリカなど所詮は異邦人、生涯駐留して守ってくれる訳でも無い
どっちが得か、安全かって話になれば、今日は親米・明日はタリバンなんて奴もポンポン出て来る
根絶するなど無理無理のかたつむりだよ
軍事力や戦術だけの話じゃ無い
0069名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 14:52:53.20ID:yojSLZM+
>>68
タリバンとシリアの反政府組織と似たようなもんかと考えてたが、戦い方も組織も全然違うのね
0070名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 14:59:28.89ID:6Plr6xNu
まあイギリスが統治ダメなら何処がやっても無理です
カプールとジャララバードしか無いのではドイツ人でも無理でしょう
0071名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 15:31:55.03ID:hqXCbFCa
ジャララバードもタリバンに制圧されてしまったようだ

https://www.afpbb.com/articles/-/3361753

カブールの食料と電力の供給体制はどのようなものなのだろうか
何とかカブールだけでも持ち堪えてほしいものだが
せめてカブールにはかつての西ベルリンのような自由と民主主義のショーウィンドーになってもらいたいものだ
0074名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 15:43:46.79ID:xhs4V6uV
ドスタム邸はシェベルゲンにもあったが
マザリシャリフの方が豪華だな
悪趣味とも言えるが
0076名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 15:49:14.21ID:2waBLith
ドスタム将軍今どこにいるんだろう
軍を捨てて親子でカブールに現れたとかいわれてるけど
ヘラートのライオンみたいに軍閥ごとタリバンに下れば生き残る道もあったろうに
0079名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 16:19:53.05ID:xhs4V6uV
>>76
ドスタムはタリバン兵の捕虜2000人処刑した疑惑があるから
降伏しても許してもらえないんじゃないか
0080名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 17:24:41.16ID:yojSLZM+
もうあかん。カブール以外の全ての主要都市が落ちた
0081名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 17:33:42.82ID:QUOwgpIh
米軍が持たせてきた政権だから米軍が戦うのを止めれば
崩壊するのはわかっていた

ちゃんと新政府が成立するのかは疑わしいけどな
利権の奪い合いが収拾つかないなら群雄割拠に逆戻りだ
0082名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 17:38:19.81ID:yojSLZM+
アフガンの住民はどう思うかは知らないが、政権が安定するなら別にタリバン政府でも構わんけどな
0083名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 17:42:40.85ID:QUOwgpIh
安定するなら困ってないんだよなあ
0084名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 17:43:04.62ID:2waBLith
>>77
指導部だけ逃げたのか部下はウズベキスタン国境で足止め食らってるのに
それにしてもドスタム将軍じゃなくて元帥なんだな

>>79
ああこれは捕まったら処刑されるな
アメリカに逃亡しても戦犯で追求されそう
0085名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 17:43:37.89ID:PIjmTgBo
タリバンがカブールに入ったらしい
展開早すぎ
0086名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 17:46:17.86ID:QUOwgpIh
ドスタムは人脈的に亡命するならロシアかトルコじゃないの
0087名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 17:57:13.80ID:fl7BcWiM
>>85
タリバン指導部は待てと言ってるらしいが、統制取れる連中じゃないだろう。
0088名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 18:00:45.63ID:x7gjRNym
空港はドル札詰めた避難民で阿鼻叫喚だな。米艦はパキスタン沖か
0089名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 18:01:30.62ID:yojSLZM+
タリバンってどこかから進撃してくるのではなくて、カブール内部から元タリバンみたいな人が蜂起して湧き出てる様な気もする
0090名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 18:05:38.50ID:x7gjRNym
そりゃ国中の越後屋が米ドル持って国外逃亡しようとしてたらだな
0091名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 18:08:08.10ID:hqXCbFCa
冬将軍の到来まで持ち堪えられれば、体勢を立て直すことも出来るだろう
ここが頑張りどころだ
何としてでも踏ん張れ
D-30(2A18) 122mm榴弾砲などがあるそうだから、まずはこれらでその出鼻を挫け
0092名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 18:15:12.11ID:fl7BcWiM
タリバンは声明で、政権移行に向けた交渉が行われていると表明した。
0093名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 18:35:01.01ID:hqXCbFCa
時間稼ぎにはなるな
後は戦う意志と物資の量次第
0095名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 18:43:06.81ID:yojSLZM+
戦う意思は無いだろう
週末に米軍が来て大使館員と一緒に出て行ったら終わり。
0096名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 18:43:31.02ID:2DzbTujB
少数民族勢力以外戦う動機が無い
0098名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 18:50:57.29ID:I+EWdTeI
さよなら世俗派政権👋
0099名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 18:54:40.45ID:Wl/nxOqu
米を追い出せーで発砲したらアウト。
撤退すんのやろ?帰って大統領にこれ渡し。まで出来たら満点。
0100名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 18:58:22.92ID:PIjmTgBo
ハザラ人はどうすんだろう
また抑圧の日々に戻るのか
0101名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 19:11:21.69ID:USmxkPMB
やっかいなのは、イスラム教徒が、
「アッラーが勝った」と思っていることだ。
世界のイスラム教徒が喜んでいるはず。
あなたの周りのイスラム教徒にも聞いてみて
0102名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 19:12:51.86ID:A2OwFcX5
政権側ってアメリカ製の優れた兵器あるんだろ?
それほどまでにタリバンと兵力差がでかいのか?
0104名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 19:17:36.15ID:USmxkPMB
宗教戦士の一群が、奪い取った米国の軍用車両に乗り、米軍から訓練を受けた軍隊を打ち負かす。敗れた側は、自分たちの戦力を戦わずして差し出す。

どこかで聞いた話ではないか?

これは2011年の終わりに、米軍が撤退した後のイラクで起きたことだ。それから3年、過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」の
戦闘員の大軍は首都バグダッドのゲートからわずか数キロの地点に迫り、国内の主要都市の多くを奪取した。

当時のオバマ政権によるイラクからの撤退を取りまとめたのは、副大統領だったジョー・バイデン氏その人だ。
0106名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 19:19:55.77ID:yojSLZM+
>>102
規模だけなら政府軍はタリバンの5倍の規模
士気が低すぎるので、どんどんタリバンに武器を奪取されてる
献上&寝返ってる部隊も多数いる
0108名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 19:23:44.43ID:yojSLZM+
>>107
外部から入ったのか、内部から湧き出たのかは定かではない
外部から来たタリバンはカブール郊外のゲート以上は進撃していないらしい
0109名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 19:24:08.91ID:ppTsEMM7
日本大使館は脱出する様子ないけど新政権と外交関係結ぶ気なのかな
0110名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 19:24:24.07ID:lnTicKih
政府軍で本気で戦ってるのは一部だよ
寝返りが多発してタリバン部隊が雪だるま式に膨れ上がっていった
戦闘員の数ではもう拮抗してるかもしれない
0111名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 19:26:23.11ID:ERMUdhkg
>>103
皆さんお待ちどう タリバンでござーい!って感じだな
0112名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 19:28:35.06ID:A2OwFcX5
>>106
そうなんだな
兵力五倍ってある意味ダメてすごいなw
0113名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 19:29:57.60ID:VqrxYjXX
>>110
戦闘員の数で衝撃的だったのは国軍兵士のうち約10万人がそもそも実在しなかったこと。
人件費を水増しするために各所で架空の兵士のでっち上げが横行し、つもり積もってそうなったと。
0114名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 19:31:49.87ID:JmmZO4Vx
ガニ政権は終わったな
交渉飲んで死ぬか拒んで死ぬか
冬まで時間稼ぎなんて出来ないから終わり
0115名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 19:32:06.81ID:ppTsEMM7
>>103
攻勢強めた時点で上層部では現政権の政治家の訴追や処刑はしないということで話ついてたりしてな
聞いてなかった真面目な部隊だけ交戦してあとは全くやる気が見えない

首都無血開城しても粘る会津藩みたいな奴等は出てくるのかな
0116名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 19:32:22.05ID:QQ811OBG
>>102
産業はは麻薬と山賊と乞食
米国株式会社から天下り所長。20年教えても合法化できなくて
来月から事業利益見込めないのでトップ判断で資本撤退グループ離脱
誰も働かんだろ
0117名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 19:32:40.15ID:Wl/nxOqu
10万人の賑やかしバイトだった?
もしかして計画的奪還作戦?
0118名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 19:33:09.76ID:yojSLZM+
こんな感じで政府の武器庫から武器を調達してる
https://www.youtube.com/watch?v=LSdVYPMGnDI
戦車とか飛行機は政府軍の中でも精鋭部隊だから破壊してから撤退してるみたいだけど
野砲の類はだいぶタリバンに渡ってる様だね
0119名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 19:33:47.03ID:ERMUdhkg
米軍が1000名の追加派兵をするって言うから
泥沼の首都攻防戦があるのかと思ってたら
どうも撤収の手伝いに行った感じだな
0120名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 19:34:03.73ID:Wl/nxOqu
あとはスンニとシーアが気になるな。
塗り絵で折れてないとこだいたい一緒のような
0121名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 19:35:44.50ID:yojSLZM+
>>116
タリバンは麻薬に加えて国境押さえてるので関税の収入がでかいらしい
0122名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 19:36:19.96ID:M7fZOEP7
とっくに政府軍溶けてたってことよな。
お互いほぼ戦闘する意味がないことが暗黙の了解みたいな
0123名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 19:43:03.71ID:5XNSDoI5
ドスタムも驚いただろうな
帰還したら自分に身近な氏族しか戦う意思がなくて
大半のウズベク人やタジク人は瓦解してた
0124名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 19:44:09.99ID:fygTzRbi
麻薬とテロしか産業がないのにタリバンが昔よりマシな国家運営できると思う?
結局アメリカは自分の金でタリバンに兵器と兵員を用意したって結果だし昔より酷くないか
0125名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 19:45:24.79ID:aXA711+7
今回は無政府状態からタリバンが掌握じゃなくて国際的に承認された政府がタリバンに政権を譲渡する形になるから、亡命政府が出来ないならさっさと国際社会も新政権承認しそう
現政権に加担した奴等を処刑しまくったらダメだろうけど
0126名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 19:48:23.21ID:yEzGb00H
タリバン政権になったとしても
結局イスラム原理主義とパシュトー文化を強制して
少数派が抑圧されるし不満持った武装勢力との戦いになる
0127名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 19:49:42.26ID:ERMUdhkg
イスラム原理主義を掲げる組織は過激派を含めて世界中に大小100近く有るのだが
みんなアメリカなんざ怖くねーぜと勢い付く事だろうな
0129名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 19:53:23.79ID:Wl/nxOqu
>>128
トリプルカメラっぽい。
俺のスマホよりいい機種持ちやがって!
0130名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 19:54:15.14ID:j5Bau9nL
アフガニスタン政府は今まで何やってたんだって感じだな
アメリカの損切り判断は正しい
これはベトナム戦争とは違う
0131名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 19:55:51.30ID:QQ811OBG
ソ連時代から埋蔵鉱物あるのわかってるのに産業化できないのは過酷な環境だからか?
人件費タダみたいなモノなのにイスラムのせい?
0132名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 19:57:49.92ID:HgJcYHtI
これあれだわ
汚職まみれの国民党が共産党に負けたの同じ
政府がまともならここまで追い込まれてない
タリバンは政権取ったら豹変するだろうな
外には綺麗に見せて弾圧しまくるよ
0133名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 19:59:12.10ID:Wl/nxOqu
鉄道が厳しい。
これからチャイナウキウキタイム。
0134名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 20:03:41.80ID:kMgqS4+x
>132平定したらムスリム版クメール・ルージュの本領発揮だな
0135名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 20:06:45.42ID:yojSLZM+
>>132
少数民族はそうかもしれんが、一般大衆には現政府でもタリバン政府でも違いは無いかと
0137名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 20:14:08.42ID:xRLIPr2e
8月15日がタリバンの戦勝記念日となってしまったのか…胸糞悪い
0138名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 20:15:19.09ID:QQ811OBG
>>130
利益見込めないので撤退なんだろうな
王政に戻した方がいい
0146名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 21:11:27.07ID:M7fZOEP7
米軍の航空支援だけで維持されていた政権だったんだな
住民の恨みが深く、それに応えるための公開処刑も必要ということだろうか
0147名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 21:14:08.06ID:ppTsEMM7
中国がうまくタリバン抱き込めるのかは微妙な気もする
たくさん武器手に入ったし、ウイグル人のことをパシュトゥーン人が同郷の民と思ってるなら義勇軍が行くだろうし、別に同じ宗教ってだけで山の向こうの隣人なら滅ぶなら勝手に滅びろだろうし
0148名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 21:16:14.43ID:da2chpRF
>>146
単にタリバン側のこれまでやられた分の復讐じゃね?
戦利品として女性を掻っ攫ってるというし、既に占領済みの地域では
ジーンズを履いてた女性を反イスラムとして同じく公開処刑にしたというし、
好き放題やるんだろう。
0149名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 21:51:57.44ID:d8RESTG5
深入り1人め:ソ連 結果:泣きながら撤退
深入り2人め:米国 結果:泣きながら撤退
深入り3人め:中国 結果:???
0153名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 22:20:12.96ID:ERMUdhkg
>>149
宗派が如何とか細かい事までは知らんが
中共はイスラムが大半なウィグルを弾圧しているのは公然の秘密なんで
手出しをしたとして何処まで仲良くできるかは甚だ疑問
0154名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 22:33:13.36ID:USmxkPMB
アフガニスタン日本大使館勤務時に聞いた、有事に待避する館員の順番

@防衛駐在官(自衛官殉職は政権を揺るがすので死守)

A派遣員・専門調査員(公用旅券だが民間人扱いなので優先)

B外交官(機密文書破棄、大使などは最後の方)

C通信官(公電などの通信機材を最後に破壊)
0155名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 22:41:46.57ID:ociy2eBg
>>149
イギリス抜かすなや、アラビアのロレンスだってそこにいたんだぞ
0156名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 22:49:12.90ID:0cKM2UZA
>>154
そうなの?文官を差し置いて武官が逃げ出して人命被害が出たらそれこそ大問題になりかねないと思うけど…
0157名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 22:52:39.45ID:ppTsEMM7
>>156
武官は個人レベルの攻撃なら兎も角、組織や国家相手は多勢に無勢で居てもしょうがないか寧ろ武力保有してる方が危険なんじゃ?
0158名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 22:58:42.63ID:d8RESTG5
フライトレーダーでカブール国際空港の様子を眺めてるんだけど、アメリカ大使館と空港の間を、ヘリがせっせと往復している様子がリアルタイムで見れて、めっちゃ興味深いw (N510VSってコールサインの機体)
距離が近いから、飛び立ってから3分くらいで空港に着いちゃう。
0159名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 23:11:42.24ID:d8RESTG5
N510VSの空港側着陸箇所(Google Earthで見るとヘリが集結している地帯)に、新たな飛行機が出現した。
これ、N510VSが下ろした客を乗せてるな。
がんばれがんばれー。
0160名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 23:12:49.17ID:0cKM2UZA
>>157
いや、戦闘力という意味では拳銃がせいぜいだろうけど、危険地域を通過するための心得とか安全確保のやり方とかそう言った訓練は確実に受けてるでしょって
0161名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 23:16:51.57ID:d8RESTG5
C-130がタクシーしだした。どこに運ぶのかな。
0162名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 23:29:38.43ID:tdIjDlbL
N510VSの後方に居る機種名BLOKEDてのは何の秘密機だ?
えらい勢いで北を目指してるが
0163名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 23:39:05.65ID:tdIjDlbL
秘密機消えちゃった・・・堕とされたのかなぁw?
0164名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 23:47:07.78ID:3zJR/+/b
大統領がタジキスタンに逃げたぽいからその飛行機だったのかな
0165名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 23:49:12.29ID:d8RESTG5
>>162
そいつ、さっきまでN510VSと一緒にアメリカ大使館往復していたよ。
0167名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 23:56:17.14ID:d8RESTG5
C130は南西に向かって飛び出した。
方角からすると、カタールのアメリカ空軍基地あたりを目指すのかね。
0168名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 00:02:30.06ID:vd5JvExh
なんだよ、面白くないね。
最後の抵抗すりゃよかったのに。南ベトナムだってもう少し抵抗した。
主力に火砲浴びせて崩壊させるくらいやって欲しかった
0169名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 00:05:39.89ID:2ocUqcdQ
処刑ばっかだなあ
またそのうち崩壊するね
0170名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 00:11:29.20ID:vd5JvExh
崩壊てか内部抗争だろうな。
部族と宗派と人種と軍閥と色んな物が合わさってるから。アフガンにはイスラム国なかったよね。ひょっとするとイスラム国がアフガンで復活なんてあるかもね。
0171名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 00:15:58.72ID:SVmEvIbe
イスラム国はよそ者だからなあ
よほどの手土産がないと来てもタリバンと対立するんじゃないのかな
0172名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 00:19:16.03ID:vd5JvExh
>>171
どうせまともに内政できないでしょ。すぐ割れておかしなのを引き入れるよ。アルカイダもよそ者だったし。
0174名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 00:21:57.79ID:K2CHJUfC
kam air(アフガニスタン航空)のA340がカブール国際空港から逃げ出したように見えるw
発着予定も出してないのに西に飛び去った。
0175名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 00:31:02.73ID:vd5JvExh
これ、日本大使館の人はどうやって脱出するんどろうな。自衛隊機飛ばすのか?展開早くてまだ取り残されてるだろ。
他の邦人もいるし。
陸路はもう無理だしな。
特殊作戦群が一緒に乗り込むのか
0177名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 01:59:00.31ID:rVb6WQXJ
ベトナムじゃあない。モンゴルに攻められたバクダードだな。これから阿鼻叫喚になる。
0179名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 03:27:16.84ID:K2CHJUfC
アメリカ大使館からの避難民を載せたと思われるC130は、結局、オマーンのマスカット国際空港に着陸した。

逃げ出した風のkam airは、結局、イランのマシュハドとかいう街に着陸した模様。kam airの定期就航地にマシュハドは無いので、やはりイレギュラーな運航に見える。
というか、これ、ひょっとして、海外逃亡したガニー大統領の搭乗機だったんじゃないかという気がしてきたぞw
0180名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 03:54:30.82ID:K2CHJUfC
>>177
とりあえず、速攻やられる事は無いみたいだぞ。タリバンがどれくらい後からゴールポスト動かしてくるのかは知らんが。

>タリバーンのスポークスマンはアルジャジーラに、西側の支援を受けた政府や軍隊と協力した人々に恩赦が与えられると語った。

なお、後からやられる恐れがあるなら、あんなに雪崩打って政府軍がタリバンに投降するとも思えないので、
外国人目線はともかく、アフガニスタン人の判断的には、投降しても大丈夫、という判断だったんではないだろうか。
やられることが分かってたら、死ぬ気で抵抗してたでしょ。
0181名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 03:59:18.40ID:rVb6WQXJ
>>180
ポルポトも同じこと言って虐殺したんだよな
0182名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 03:59:34.73ID:VIRj9He+
投稿させるための、空手形かもしれんぞ。
タリバンだ。処刑ラッシュするかもしれん。
0184名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 04:13:30.13ID:K2CHJUfC
>>182
もちろん、その可能性もあるけど、本当にその可能性を感じるなら、自分自身の命が掛かった現場の当事者たちの判断として、投降せず死ぬ気で抵抗するよね。
0185名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 04:32:20.11ID:vd5JvExh
取り残された邦人救出だけ考えてくれ。
陸路でタジクは無理だから空路しかない。自衛隊機で行くのか、民間機、、、は無理だから自衛隊機か。

なんにせよ、早めに出発してもらいたいもんだ。空港はパニックになってる。

手遅れになったら猪木先生に死ぬ前のご奉公でアフガニスタンどプロレスやって人質解放してもらうしかないな。
イラクのクェート侵攻の時みたいにさ
0186名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 04:44:15.03ID:K2CHJUfC
>>185
明日もイスタンブール行きの定期便トルコ航空TK707便とか、普通に出発予定だよー。
0187名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 04:48:25.28ID:2Tk1fgac
アフガン軍が本気じゃなかったのも自分ちや地域のお父さんなんかを敵に回したくないからだったのかもしれん
0188名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 04:51:46.02ID:K2CHJUfC
明日のカブール国際空港の予定は、
トルコ航空のイスタンブール行き、fly dubaiのドバイ行き、エア・インディアのデリー行きなどについては、通常通りの運航を予定しているぜ。
なお、エミレーツだけは、欠航している模様。
0189名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 04:55:02.10ID:9F7qd70e
独立国家の首都陥落っていつ以来だっけ イラク?
0190名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 04:55:07.85ID:vd5JvExh
>>188
でも乗れないでしょ。
0192名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 05:32:11.42ID:K2CHJUfC
>>190
トルコ航空しか見てないけど、いまのところ4席くらいなら開いてるな。
0193名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 06:44:56.95ID:FfnTldej
公式ツイッターも更新無いな。
余裕が無かったのだろうか?逃げ遅れたか?
0195名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 07:43:43.30ID:5GfJaNq3
米大使館から脱出任務にあたっているチヌークヘリは
ベトナム戦争でも飛んでいた1967年製造の老兵か
なんでよりによってそんな古いのを
落ちるんじゃないのか
0196名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 07:51:51.27ID:MiZuzyUF
おはようございます。今日もカブール国際空港は通常通りの離陸スケジュールとなっています。国際線はイスタンブール、ドバイ、デリー、バクー、イスラマバード行きが運行予定です。
なお、着陸については、fry dubaiとパキスタン航空が欠航の予定です。もちろん、戻り便も欠航になるでしょう。
国内線は。
0198名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 07:59:13.41ID:MiZuzyUF
国内線は、カンダハル、マザリシャリフ、ヘラート行きなど、今日も元気に運航中。
あと、昨日頑張ってた救出ヘリ君たちは居なくなったけど、なぜかサウジアラビアからKC-130がやってきてさっき着陸した。
0200名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 08:09:39.40ID:MiZuzyUF
>>195
昨日むちゃくちゃ頑張ってたN510VSちゃんということなら、ググったら2016年製のMil-17(Mil-8ヒップの輸出型)みたいだよ。
BLOCKEDくんについては、ちょっとワカンネ。
あと、チヌークは初版(737で言うクラシック737)が1967年初製造ってだけで、最新のやつは今も製造中なんで。(737でいうMAXシリーズ)
0204名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 08:33:08.33ID:rhMlNlsj
8月15日はアフガン人にとっても忘れられない日になりそうだ
0205名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 09:18:02.66ID:yCHOYJ/f
>>201
WORLD WAR Zってゾンビ映画のイスラエル脱出シーンでこういうのあったな
0206名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 09:49:12.50ID:DbhkNg9O
タリバンというとアレだけど本願寺派が在日外国人米国傀儡政権に革命起こしたようなもの
0207名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 10:01:35.01ID:Q8jQIgk4
いうほど一枚岩では無いから、とりあえずの戦略目標を達成したところでグダグダの内戦突入までがお約束みたいな
0209名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 10:29:42.57ID:SVmEvIbe
政府の武器や財産分捕ったらまた軍閥割拠だろうな
0210名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 11:13:44.40ID:v6vm5rRO
>>198
自己レス。どうもカブール国際空港内の燃料が不足しているらしい。KC-130はそれ対策だな多分。

>>202
そのC-17、夜中に飛んできて、あっという間に飛び去ったやつだ。
0211名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 11:37:05.03ID:eYslAwIk
こんな素早い電撃戦で全土制圧はどんな政府軍が弱体でも物理的にありえんから、地方の軍閥がいっせいにタリバンに寝返った結果だよな。
軍閥の勢力は温存されてる。タリバンの実質支配は南部の地盤とカブールに限定。
アメリカの傀儡を打倒したら、ソマリアみたいな終わりない軍閥割拠だな。
0212名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 11:57:14.36ID:YnPuBtcT
陸自の中央即応連隊は何してんの?
盆休み?
0214名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 12:12:41.53ID:0Jqe8EAV
>>130
ベトナム戦争だって「こりゃあかんわ、損切り損切り」からのパリ和平協定で米軍撤退、残されたサイゴン政府軍はやる気なくて瓦解の流れだぞ。そっくりだよ。
0217名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 12:33:05.80ID:Q8jQIgk4
まあ、人権?民主主義?なにそれ飯食えんの?みたいなところに押しかけてって上から押し付けても定着せんし時がくれば(プレッシャー無くなれば)反発されるわな
やるならそれこそ50年ぐらいの事業で、食わせ教え聞かせて文化そのものを変えなきゃならんがそんな余裕も覚悟があるはずもなく

中国みたいにそれらを無視して民族浄化出来れば手っ取り早いが本末転倒だしな
0218名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 13:06:57.99ID:eYslAwIk
アフガニスタンは昔は共産主義運動が盛んで、それで王制倒されて共産政権になってソ連の介入を呼び込んだんだが
アフガニスタンの共産主義者たちって今はどうなってんだろ??
0219名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 13:19:37.75ID:PRXVq3m0
米軍が展開するカブールの国際空港では、国外脱出を求める人々が飛行機の周りを取り囲み、米軍が威嚇発砲する騒ぎもあった
0220名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 13:26:56.78ID:rkztHnv+
民主共和国って名前が共産主義臭さ出してるけどクーデターの後タラキーは共産主義者ではないって宣言してたからな
0221名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 13:44:49.19ID:Zo69AR+s
なんで日本はアメリカに完全服従できたんだろうか
やっぱり天皇?

アフガンには権威者いないのか
0222名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 13:51:01.58ID:2Tk1fgac
>>218
イスラム教とか父権主義的部族社会って平等なものだから共産主義的考え方も受け入れやすかったのかもしれない
それを支持していた部族がいていまは支持してないとか
0223名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 13:51:25.53ID:0Jqe8EAV
>>218
国民統一党という小政党になってる。
下院議席1のミニ政党だけどガニ政権の内相出したりもしてるので、見かけよりは影響力あるのかも
0224名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 13:53:24.10ID:Q8jQIgk4
>>221
もともと一つにまとまった国だし、当時の水準としても先進国で価値観そのものは大きく外れてないもの…
0225名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 13:58:03.88ID:Zo69AR+s
中国がタリバンを正式にみとめて援助しまくらないと
争い終わらないよな
0226名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 13:59:33.88ID:2Tk1fgac
>>221
吉田茂やその敵対勢力はアメリカに服従してたとは言いがたいな
国内情勢とを天秤にかけてアメリカ側の要求をうまくかわしていた
岸信介みたいなのもいたけど反対運動で下野する羽目になった

日本人って今ほどアメリカをお友達みたいに考えてなかったんだよ
0227名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 14:04:07.94ID:LVZ3loeX
>>221
日本は、戦前の統治制度を壊さず戦後もそのまま残したからね。
天皇残したのはもちろん、内閣すら、戦前からゼロクリアされずに歴代続いている。

それってどんな効果があったんだろう、と思うこともあったが、アメリカが傀儡政権立てるたびに事故ってるのを見ると、それなりに効果あったんだなとw

ちなみに、西ドイツは政府をゼロクリアして国作ってるはずなので、あっちのほうが奇跡度は高いと思う。
0228名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 14:11:37.97ID:PRXVq3m0
在インドのアフガン大使館(公式)・・・
「余りの恥ずかしさにわたしたちは頭を打ち付けています。ガニ(大統領)は、詐欺師と一緒に逃亡しました。
彼は全てをクソほどに滅茶苦茶にしたのです。この逃亡者に仕えていたことを、全国民に謝罪します。裏切り者に、アッラーの罰が下ることを祈ります」
0229名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 14:13:26.29ID:2Tk1fgac
現憲法がなぜ定着したかというと日本人に合っていたからだよ
戦前からの法治主義や議会の経験の蓄積も大きい

アフガニスタンが駄目だったのは部族社会の実態と統治構造がうまくマッチしなかったから
0230名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 14:59:21.11ID:BR7yMya8
ガニ大統領らが国外逃亡したためアブドラ・アブドラ
国家和解高等評議会議長(元行政長官)や
ハミド・カルザイ前大統領といったアフガンウオッチャー的には
見知った面々がタリバンとの折衝という要するに尻ぬぐいを
やる羽目になっているとのこと
0231名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 15:19:40.13ID:Kn2QbhK3
>>221
日本だって朝鮮戦争特需や高度経済成長がなくてビンボなままだったら
もっと不安定で内戦起きたりしてたかもしれんよ
0232名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 15:38:29.84ID:jnJ5spCy
経緯としては、ソ連介入からずっと、アフガン政府が武力を独占できてないのが事の発端
でも、そもそも多民族な割りに地形が険しすぎて、シルクロード以外では隣近所としか付き合いのない、寄り合い所帯な国だったのが、今回の遠因でしょう

昔は、長年の隣人であるイラン王朝、よそ者のロシア帝国と英印、この三つの勢力があって、
その緩衝国としての壁に囲まれた結果として、部族の寄り合いでも一国家のような顔ができていた
でもパキスタンの分離独立やソ連崩壊でその壁に囲まれる必要がなくなって、内紛ができるようになった最悪のタイミングで、9.11が起きた
それをアメリカは、武力が単一の政府に独占されて、その政府に単一の軍が忠誠を誓う、よくある国だと誤解した
日本や西ドイツは単一の政府が単一の軍を運営した経歴があって、北ベトナムはフランスと戦って武力をまとめあげた実績があった
アフガニスタンにはその過程が欠落していて、それは政府だけしか部族間で分けられるパイを用意できず、軍備を整える予算の付け方さえ、内紛でバラバラかつグダグダだった
国民が自分をアフガニスタン国籍の一員だと思っていても、政府や兵士は、アフガンの〇〇勢力の一員だと思っている人が少なくなかった
この掛け違いに対処できないまま、アメリカは20年も派兵し続けて、結局撤退するはめになった
……日本の戦訓は知っていただろうに
0234名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 15:52:23.50ID:Q8jQIgk4
>>232
寄り合い世帯といえば、UAEなんかもイスラムかつ豪族の寄り合いのはずだけどこっちはよく纏まるなと
やっぱ石油で富んでいるから余裕があるのかね?
0235名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 16:01:04.03ID:0Jqe8EAV
湾岸産油国の多くは国民全員が特権階級で労働はほぼすべて外国人にやらせてるみたいな国だから、富の配分でかろうじて安定を保ってると言っていいだろう。それでもアラブの春みたいな事態では騒動が始まるわけで、根本的なところで不安定なのは変わりない。支配者がスンナ派だけど国民はシーア派のバーレーンなんか典型。
0236名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 16:01:32.57ID:BR7yMya8
UAEは実態はアブダビ首長ナヒヤーン家の1強だからな
0237名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 16:11:48.27ID:eYslAwIk
>>232
昔のアフガニスタンの共産主義者は御多聞に漏れず高等教育を受けたインテリたちで、西側諸国に留学した裕福層出身者も多く
こいつら赤く染まってソ連の支援を受けて急進改革(=社会主義化)を求めて王国政府をかき乱し、ついに国王を追い出しちゃったのがことの発端。
理屈倒れの共産主義者たちは保守的な民衆をうまく統治できず、内輪もめを繰り返した挙句に遂にソ連の介入を呼び込んで、その混乱が今も収まらない。
結局、王政で漸進的な近代化してれば良かったんだろけど、もうどにもならない。
0238名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 16:15:40.58ID:jnJ5spCy
>>234
安全保障の外的リスクをサウジとイランの関係に絞れるのも大きい
産油国同士の対立がどうなりうるか、近所のイラクとクウェートで身にしみてる
外国人は多いけど武装はしてないから地元の兵士や警官でも何とか対処でき、バーレーンはサウジの派兵も依頼できた
忠誠という意味では地元から警官を採用して高福祉を維持しているから内紛のリスクも薄い
石油とペルシャ湾の安定が前提ではあるけれど
0239名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 16:49:28.42ID:+H3Wp3pC
ガニは出国を誰にも連絡しなかったようだな。
権限移譲とか何もしてないから残された政府構成員はパニック
0240名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 16:59:40.31ID:+H3Wp3pC
まだ何千人もまっているらしい。
規制線を突破しようとした群集との衝突で犠牲者(けが人?)も出たという話も
https://mobile.twitter.com/RealAfghanNews/status/1427154393221287938

フライトレーダー24 見ると C130とか飛んでるようだが・・
https://www.flightradar24.com/33.29,66.13/

アメ公は責任取って逃げたい奴は逃がしてやれよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0241名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 16:59:42.79ID:jnJ5spCy
>>237
共和制になったのベトナム戦争のパリ和平協定の後で、ソ連以外で近所の共和制は第三次印パ戦争(1971)で負けたばかりのパキスタン、ソ連はそれまでにインドへ武器を売ってた
まさかそれで世俗派としてソ連に希望を見いだしてしまったのかな……
ソ連は自分の傘下しか隣人に認めなかったのに……
0242名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 17:35:29.07ID:0Jqe8EAV
「繁栄の代償なら服属しても構わない」というのは今の日本の親米派(つまりほぼすべての政治勢力)にも言えることだし、70年代までのソ連は途上国にとってはまだ発展のモデルとしての魅力があった。
0243名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 17:41:55.56ID:+H3Wp3pC
いかなる政治体制も、国民食わせてなんぼ
0244名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 17:45:09.95ID:OSxECAJ6
タリバンの機動力は未だに馬なのかな?
だとしたらランボーの時から変革なしだぞ
0245名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 17:54:04.40ID:PRXVq3m0
07年と10年の2度、アフガンに爆弾処理チームの一員として従軍し、両足を失ったイギリスのジャック・カミングズ氏は「あれは意味のあることだったのか。
おそらくそうではない。私はこんな無意味なことのために両足を失ったのか。私の戦友は無駄死にしたのか。怒り、裏切られた思い、悲しさといった多くの感情が私の頭の中を駆け巡る」とツイートしました。
0247名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 18:25:27.82ID:PRXVq3m0
ウォレス英国防相は16日、アフガニスタンが反政府武装勢力タリバンの支配下にあるという認識を示した上で、北大西洋条約機構(NATO)部隊がタリバンとの戦闘のために同国に戻ることはないと述べた
0248名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 18:29:36.38ID:9F7qd70e
やっぱり米大使館じゃ機密書類と一緒にドル紙幣やまほど焼いたのかなあ もったいない
0250名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 18:55:12.54ID:0Jqe8EAV
紙幣は焼く理由ないし持って帰るだろ
今どき大使館が大量の紙幣持つ動機なんて地下活動の秘密決済くらいだろうから量もたかが知れてるし
0251名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 18:57:36.83ID:+H3Wp3pC
C-17 が8機?とすると、一往復で4000-6000名、各5往復してくれれば
2万人ぐらいは出国できるよね
0252名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 19:02:25.45ID:z1XnehYo
>>227
西ドイツも日本もソ連の恐怖あってこそのアメリカへの恭順だろうな
結果論としてももしソ連支配下なら良くて東ドイツ悪くて北朝鮮レベルの生活水準と思うと間違いではなかった
0253名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 19:11:41.52ID:AvOV42+o
>>249
正確に言えば、過去に英米軍に従事していた現地在住アフガン人だと思うよ。ただの一般人にはビザもまだ出せないだろうし、乗せることも出来ないと思う。
0254名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 19:13:10.10ID:PRXVq3m0
】日本政府「アフガニスタンの日本邦人をアメリカの飛行機に乗せてもらえないか交渉している
0255名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 19:36:47.67ID:nLlnGN1O
日本から輸送機を送る場合の候補機がKC-767だけなの何でなん?
C-2じゃ駄目なの?航続力の問題?
0256名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 20:15:26.20ID:+H3Wp3pC
この輸送(>>249)に従事する米軍のC-17は、17機となったと.
0259名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 21:33:14.75ID:rhMlNlsj
カブールの北パンジシール州では
まだ政府軍が頑張ってるようだが
徹底抗戦するつもりなんだろうか
0260名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 21:42:28.69ID:0Jqe8EAV
離陸する飛行機にしがみつく人、そこからポロポロ落ちて死ぬ人を「こいつら馬鹿じゃねえの?さすがイスラム土人w」って嗤うミリオタが他スレにいたけど、そこまで追い込まれてる状況に対する想像力がないんだろうな。
「もし中国と戦争になったら、一個師団を率いて戦う覚悟がある!」とか子供部屋で言ってそう
0261名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 21:42:42.65ID:voZouxMy
マスードの息子だかもパンジシール入りしているんだろ
支援勢力なしじゃ長くは持たないと思うが
0262名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 21:52:21.61ID:ptKUrsNV
アフガニスタンもカブールは都会っ子で世俗主義がいいって感じだけど、地方に行くと保守的で族長により支配されている感じなんかね
>>259
会津藩みたいなとこもやっぱあるんだな
0263名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 21:55:30.30ID:+H3Wp3pC
連れていってもらえないと思っているからこうなるんだろう。
空港内の全員運ぶと約束すれば避けられる死ではと思うが・・・
0264名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 22:03:36.52ID:AvOV42+o
>>260
でも不思議だよな。C-17と並んで走りながら手を振ってる人もいるし、なんならしがみついてる人を見て笑ってる人(笑い声がしている)も動画内で見受けられる。

なんなんだろうね。この温度差。必死な人もいれば、そうじゃなさそうな人もいる。

しかも滑走路に出てる人は男ばかり。女性や子供はターミナル際の陰でじっと待機してるんだろう。
なんともいえないな。
0265名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 22:54:14.46ID:al94AcF3
カブール空港から離陸するc17に最後まで
しがみついていた2人が高度数百から
落下する動画があった。
0266名無し三等兵
垢版 |
2021/08/16(月) 23:39:38.84ID:PRXVq3m0
サーレフ元副大統領は本当にパンジシール渓谷入りしていた模様。
マスード二世らと合流し反ターリバーン闘争を継続するよう。
0267名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 00:13:20.00ID:svIKoR7I
教育を重視していればよかった
20年の時間とこれだけのカネがあれば学童年齢から始めて
近代人のモラルと愛国心を叩き込んだ人材層を創出できたはず
ハードよりもまず人よ
0268名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 00:20:38.31ID:t3HTgFJy
20年かけて育てたのは
有事に真っ先に逃げ出す大統領と
治安より私腹を肥やす方が得意な将軍たちと
やる気を失った兵士たちでした…というわけだね。
0269名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 00:20:52.95ID:t0pGxS7i
20年やそこらのお勉強で近代に合う意識やモラルを身に付けた
少人数の指導者層が国を引っ張ったとしても
イスラム1400年の原理主義を御旗に掲げる蛮族が押し寄せたらその都度パぁだよ
あの辺はその繰り返しだろ
0270名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 00:24:19.87ID:+dYMqotW
ノードウィンド航空とトルコ空軍機がアフガニスタンに今向かってる感じ?
0271名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 00:32:08.21ID:D/Hi2zRs
>>228
それ公式アカウントの乗っ取りによるもの。
インドの新聞で報じられてる。
訳はセンスあってオモロイが。
0272名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 00:52:00.33ID:415vmcSv
インタファクス通信によると、ウズベキスタン国防省は16日、隣国アフガニスタンから不法に越境しようとしたアフガン軍機を15日にウズベク領内で撃墜したと明らかにした。パイロット2人は重体という。


 一方、同じくアフガンの隣国タジキスタンは16日、複数のアフガン軍機のタジク南部の空港への着陸を許可した。アフガン機から救難信号が発信されていたといい、100人超の兵士が到着した。
0273名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 01:10:21.83ID:415vmcSv
タリバンはアメリカや他の欧州大使館にも安全を保障しているが、
アメリカ人は必要以上にドラマチックに脱出劇を演出
ロシアは撤収の予定はないと公表
0274名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 01:41:41.84ID:C1EOBTt6
正規軍作ろうとした金で、国民に飯を食わせていたら違っただろう
0277名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 06:01:02.48ID:daXdphOu
米兵が守ってる空港には手を出さんし、攻めても勝てない。
外国人と売国奴が逃げて米軍が撤収するまでは、少なくとも外国人の目のあるカブールでは穏健を装うね。
どうせ米軍がいるのは8月末、最長でも9.11までなんだから。
0279名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 08:54:51.17ID:7RFFB2pD
>>259
停戦してるのは首都だけで双方とも全軍に停戦命令出してないのかな
0280名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 09:02:26.16ID:jaDpOHPY
過激な事をやれば国内ライバルのタレコミで所在バレして
米のミサイルが飛んでくるのを理解しているだけ
20年前のタリバンよりマシじゃないかな
0281名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 09:05:14.59ID:f6pVO32v
政府軍は軍閥のより集まりだし、「降伏したのはガニとその手下だろ?なんで俺たちまで武器置かなあかんねん!」って感じでは?
まあそこまで闘志のある奴らがたくさんいたらそもそ負けてないわけで、ごく一部の動きだろうが。

パンジシール渓谷は戦略爆撃機まで持ち出したソ連軍の大攻勢にも耐え抜いた天険で、それでいてカブール首都圏にもほど近いから、とりあえずここにこもってタリバン政権に嫌がらせ攻撃でもするんだろう。
0283名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 09:17:59.54ID:VdJn+Wsi
ロシアや中国がタリバンに自爆ドローン売らなけりゃいいが
0285名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 09:42:03.21ID:C1EOBTt6
その交渉はドーハで行われていて、移行政府にはカルザイや閣僚関係者も噛む予定で、当然
米国の承認のもとで進んでいた。
13日ぐらいにガニの映像による声明の「流血を避ける」云々はこれのことだったんだろう。
しかし、当人の突然の逃亡は、米国含め周囲を驚かせたという
0286名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 09:42:31.16ID:C1EOBTt6
カルザイが、俺が残ってやるしかないねみたいに言っているのは、突然言い出したわけでなく
もともとその予定だったからなんだろう。
0288名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 09:55:09.68ID:hKzozeM2
本国残って最終的な交渉をしたら、その場で吊るされる可能性が9割だからな。
そりゃ逃げるよ。
0289名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 09:57:02.54ID:wDQg9MuY
在留邦人はどうなってんだ?
自衛隊機で助けてやれよ。野党やマスゴミなんて気にせずにやれ。
0290名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 09:59:00.82ID:f6pVO32v
国家最高指導者てそういう危険も込みの仕事だろ
安倍もそうだが、泣き言言うくらいなら最初からなるな
0293名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 10:20:09.95ID:eWaEK6E5
カルザイってそんなに評価高いの?十分恨まれてそうだが
0294名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 10:25:32.68ID:eHXxy+Ad
今このタイミングで大使館や在留邦人を大慌てで引き揚げたら
日本はもう既に20年間/数千億円を支援してインフラや灌漑整備を行って来た
アフガニスタンと縁を切るって意思表示になるぞ
0295名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 10:37:20.89ID:H2j+TlCK
>>294
仕方ないね。もうこうなってるんだから。そもそもタリバンを承認しないんだし、諦めるしかない。
邦人救出に全力を掛けるべき
0296名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 10:44:08.89ID:+wTZNQ00
>>287
こんなギュウギュウだとトイレ行くにも一苦労だな
0297名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 11:04:17.28ID:WPQjslNh
>>287
輸送機って兵員輸送する時なんで平面的にしか乗員を入れないんだろ?
特製の二階建ての兵員輸送用ユニットか何か作ればもっと乗れそうに思う
天井高は2mくらいになって少し低いが座っているんだし問題なかろう
0298名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 11:06:34.87ID:OjBfYxU6
軍板の人間でも、政府軍が巻き返す方法は思いつかんのか
なんか逆転の一手はないのか?
このままテロリストの手にアフガンが落ちてもいいのか?
0299名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 11:11:20.73ID:WPQjslNh
安定するなら施政者は誰でもいいんじゃない
元々王政の国だしタリバンが王になればいい
そうなれば日本の投資も無駄ではなくなる
0300名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 11:20:13.83ID:D7sd4wNu
ビンラディンは当時、オバマを暗殺し「全く準備のできていない」売電を大統領に就任させ、米国を「危機に陥れる」事を狙っていた

2011年に彼の屋敷から押収した文書に記載されていた作戦内容
0301名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 11:28:56.15ID:eWaEK6E5
>>297
日本軍が、貨物船を兵員輸送船に仕立てるときに、船倉を何層にも仕切って
作った「蚕棚」ってそういう感じだったかと
0303名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 12:01:59.45ID:wDQg9MuY
>>298
北部同盟がまだ残っているなら可能性はあるね。すぐには無理だけど数ヶ月内にタリバンで内線になるわけだし、その隙に空いた地域制圧してカブール突入。
カブールで内戦あるかもしれんから軍閥引き連れて参戦とか
0305名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 12:06:19.75ID:eWaEK6E5
そのうちタリバンの内部で分裂がおきるみたいな話ってどれぐらい根拠あんの?
0307名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 12:11:01.82ID:OjBfYxU6
>>305
イスラム原理主義なんか国が統治できると思えんよ
原理主義なんて永遠のノイジーマイノリティだろう

タリバンを根絶できないように、また反タリバン勢力も根絶できないだろう
安定した民主国家が成立するまで、内戦は続くだろう

むしろ血を流して、このままじゃダメだと国民に悟らせるしかない
カブール陥落で反米派が浮かれているが、このままで終わるもんか
0308名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 12:16:11.66ID:a21LNW1S
イスラム国を導入して内戦させてシリアみたいな状況にすればワンチャン政府軍の巻き返しあるかね
同時にタリバンというか主だった族長やら長老をしらみ潰しに暗殺して主導権争いさせて
0310名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 12:36:49.13ID:OjBfYxU6
軍板は、アフガン情勢をどう予想していたんだ?
カブール陥落を予想していた人間はいたのか?

アメリカ様だからタリバンなんて余裕って思っていたのか?
それとも、ソ連のように泥沼化するぞと思っていたのか?
0311名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 12:41:46.64ID:WPQjslNh
>>310
こんなに早いとは思ってなかっただろうが、現政権が崩壊するのは誰もが予想していた事
0312名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 12:45:25.08ID:Sqx4oHhd
軍オタは公式ソースに自我を投影することで
あたかも自分を中心に世界が回っているかのような感覚を楽しむしか能が無い連中なので
特に固有の予測や予想とかは一切しないんだよ
無限に後出しジャンケンをしてドヤ顔するだけ
0313名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 12:48:27.64ID:wDQg9MuY
数時間で首都陥落は降伏だから誰も予想できなかったんだよ。西側諸国の情報部も把握できなかった。
少しは抵抗してくれると期待してたのにほほ無抵抗
0314名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 12:54:56.11ID:a21LNW1S
現地民も市民もタリバン支持してるんだよなぁ
所詮は侵略者とその傀儡
やる気のあるイスラム教徒の戦士を他国から親衛隊として引っ張れば良かったんで無いの
0315名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 12:56:05.49ID:wDQg9MuY
>>314
それタリバンでありアルカイダでありムジャヒディーンじゃないの?
0316名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 13:08:28.52ID:WPQjslNh
>>314
政権自体をタリバン化して本当のタリバンの求心力を削ぐということか?
そんなことアメリカが許さないし、許さなかったからこその政権崩壊
0317名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 13:15:02.55ID:eWaEK6E5
いちおうトランプ時代から和平合意進めてたんであって、そこにはタリバンの政権参加
も視野にあったわけだろ。
軍閥寄り合い所帯のカブール政府(というよりガニとその一派)が、何度もそれを
つぶしてきたと書いてあるのを見たぞ。タリバンと戦うという構図を維持したほうが
都合がいいからだ。

米国にたかり続けることに利益を見出す連中が結局この結果を招いた。
(もちろんそういう連中を拾って中心においたアメ公の自業自得)
0318名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 13:17:49.21ID:WPQjslNh
>>317
トランプ政権が続いてたらそういうこともあったのかもしれんな
0319名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 13:26:25.35ID:n0tR0lNR
20年かけて積み上げた18万人の軍人と12万人の警官が、その3分の1以下のタリバン相手に約1年半で瓦解して首都陥落

これだけ見るとなんじゃこれ

汚職に失望した兵士がタリバンの宣伝に引っ掛かって多数の寝返り
政府側が汚職撲滅に乗り出してもそれはそれで寝返りが増える
装備の大半がアメリカ主導の物資供給を前提としていて、アメリカが退くと維持できない
アフガン政府が外からの開発資金を各地に割り振るので、部族の寄り合い所帯のアフガンでは部族同士で資金の取り合いになるが、アメリカが退けばその資金の流れ自体が細くなる
アフガン軍そのものが反タリバンで一致した軍閥の寄せ集めで、タリバンが退けば退くほど軍内部で派閥争いが増える

宣伝に長けた思想ベースの武装集団とは相性が最悪の、脆弱な状態で米軍が撤退決めちゃった
0320名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 13:41:00.92ID:e7XoPMMw
まだ貼られてないようなので、貼っておくね。

いまや埼玉県知事になった大野さん
中東調査会の博士だった時のタリバン評

「ムスリムではあるが原理主義というよりも土着した部族の慣習法をイスラムの元で法律化し、国内を緩い連合体としてまとめているのがアフガニスタンのタリバン」
「彼らの原理は昔の日本の戦国大名のようなもので、『ナメられたら殺す』『匿った人間は部族が皆殺しにしても守る』という部族間の決まりごとがイスラム法の上にある」
「指導部は名目的にはいるが彼らに権力が集中しておらず、彼らが全土を統治してるわけではない」
「あくまでも部族間の連合体なのでスーパーパワーがあればそこには従うが重石がとれれば戦国時代に戻る」
「戦略的要地としては統制がとれてないのであまり利益はないので今まで放っておかれたのがアフガニスタン」
「アメリカはそこに数万の兵士を常駐している限りではアフガニスタンは安定するが、いなくなれば戦国時代に戻ると思います」
0324名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 15:05:27.99ID:eWaEK6E5
タリバンの兵士たちはまともに子供時代を送っていない。それがまた一つの問題なのです。
というコメントを見たな >>321
0325名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 15:23:47.54ID:hYtf8uKQ
>>297
A380ならもっと詰め込めただろうね
1階と2階と床下貨物室にまで人詰め込めば
でもって高度3000m以下、予圧が必要ない低高度を飛んで隣国空港へ滑り込む
0326名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 15:25:16.93ID:JAaPT3aT
サウジ、タリバンに人命保護要請 「イスラム教の原則」順守を
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2FH20T

アフガン難民への支援なければ15年の欧州難民危機が再来=独首相
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2FH1M3

アフガン出国の大統領「ヘリで持ち切れぬほどの現金積む」「滑走路に一部放置」…露外交官が語る
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210817-OYT1T50098/
0328名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 15:57:52.51ID:D7sd4wNu
16日に群衆が殺到したのは、前日夜に米軍機に乗り込み、国外脱出に成功した人々がいたからだ。カブール大学の学生エリアス・カユミさん(21)もその一人。
カユミさんによると、首都を包囲した武装勢力タリバーンの戦闘員が市内に展開し始めた15日午後7時ごろ、空港を警備する政府軍が退散した。その隙に空港内になだれ込んだ数千人が、離陸直前の米軍機に駆け込んだという。

脱出先の中東カタールで16日午後、朝日新聞の電話取材に応じたカユミさんは「『タリバーンが迫っている。助けてほしい』と
お願いしたら同乗を許してもらえた。ビザや旅券はいらず、少なくとも5機に2千人以上が乗った」と振り返った
0329名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 16:23:33.61ID:D7sd4wNu
【在アフガニスタン日本大使館員が友好国の軍用機でドバイに退避 、今後はイスタンブール臨時事務所で邦人保護等対応にあたる】
0330名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 16:42:12.34ID:R084lphV
イスラム〇〇主義、ナンタラ派を掲げて、テロリストや山賊まがいの抵抗運動やってる集団・組織って
世界中に大小100近く有るんだよな
どうも夕リバンもそんな連中の寄せ集めにしか見えない
少数の上の方の者らが国を切り回す事になれば、下の方に不満分子も出て来るだろうな
数ヵ月か、あるいは数年か、意外と瓦解は速いかもね
0331名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 16:43:25.50ID:q1+3mD+s
上手くアフガニスタン連邦共和国みたいに纏まることができればベストぐらいだけど、軍閥制に戻るだけなのかな
0332名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 17:05:50.86ID:gUr5MvHw
抵抗が少なかったって事は逆に言えば軍閥勢力も丸々残ってるって事だからなあ
0333名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 17:17:00.58ID:8TAywBrC
カブール空港にいた民衆がまた入り込まないようにタリバンが空港周辺包囲して警備してるってさ
0334名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 19:01:00.95ID:FD3vkti4
どこまで本当かわからないけどタリバンが出してる布告で
・女性は男性の医師の診療を受けてはならない。
・女性は(高等?)教育を受けてはならない。
みたいなのが並んでいたのだけど女性が病気になったら詰みじゃないのか。
カンボジアみたいになりそうだが。
0335名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 19:34:24.37ID:PJpKAbYq
オマーン湾を出た先でC-2Aグレイハウンドが旋回してる。ロナルドレーガンはここかー
0337名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 20:19:44.07ID:a21LNW1S
タリバンつっても各地の部族の緩い連合体だから
どのレベルの人間がアナウンスしてるのかわからんしなぁ
0338名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 20:26:32.47ID:hKzozeM2
女性警察官のレポ見たけど、くっそ高学歴だったのになあ、、、
0339名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 20:32:57.03ID:D7sd4wNu
総恩赦を発表したタリバンだが、ISメンバーには恩赦を与えないそうだ。先にプリチャルヒ刑務所で
ISホラサン州指導者ジア・ウル・ハクがタリバンに殺害されたと伝えられている。
タリバンが他のテロ組織を受け入れないという米国との約束は、少なくともISに関しては期待できそうな
0340名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 20:33:46.21ID:uD4w9RBS
>>338
女性警察官については、あれはタリバン施政下でも必要だから残すと明言している。
0341名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 20:39:56.01ID:uD4w9RBS
>>339
タリバンは、良くも悪くも、自国内さえ良ければ、外界は対して興味がない出自の人たちなので、
むしろなんでそんな内向きの人たちが、なんで国際派外国人テロリスト集団などという、正反対の奴らを匿っちゃったん、という気はするのよね。
むしろどんくさい田舎者のタリバンが、手練のテロリスト共に騙されたんじゃないか感すらあるw
0342名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 20:50:41.30ID:a21LNW1S
そりゃソ連が侵攻してきて共に戦ってくれたムジャヒディンには恩義あるんでないの
タリバンの出自もパキスタン国境に大量に作られた神学校から来てるし
0344名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 22:08:45.14ID:z9ZttHmV
まぁタリバンの資金源がヘロインなんだから、
これがまたパキスタン経由でインド洋出て、アフリカや中東経由でヨーロッパ行き。

コレを取り締まるために有志連合が艦船でインド洋をパトロール。
また日本も海自を出すのかな。補給艦の新造あるかもね。
0345名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 22:13:14.11ID:a21LNW1S
グルカ兵みたいな山岳戦が得意な外国人を雇えば良かったのに
アフリカのキューバ兵とかフランス侵略に殉死した法皇のスイス傭兵とかビサンツのヴァラングとかああいうの
それかごろつきのドスタムに強大な権限と軍閥を維持させて半ば独裁認めてれば
0346名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 22:20:05.91ID:LbQhui5A
>>328
>お願いしたら同乗を許してもらえた。ビザや旅券はいらず、少なくとも5機に2千人以上が乗った」と振り返った
米軍のこう言う柔軟性は慣れていると言うかなんと言うか
0347名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 22:22:12.07ID:D7sd4wNu
アフガニスタンに通算で4年間駐留し、政府軍への訓練やタリバンとの交渉に関わったアメリカ軍のコレンダ元大佐がNHKのオンラインでのインタビューに応じました。

この中でコレンダ氏は、アフガニスタンの政府軍について「食料や弾薬、燃料などを闇市場で売りさばいている幹部がいた」と述べ、内部に深刻な汚職の問題があったと指摘しました。

また、中には、実際には存在しない架空の兵士を書類上に作り上げ、振り込まれた給料を着服していた幹部もいたということです。

そのうえでコレンダ氏は「兵士は指揮官を信頼していなかった。戦う意思がなければ、どんな武器があっても意味がない」と述べ、
政府軍がタリバンに圧倒されたのは、汚職による士気の低下が原因だと指摘しました。
0348名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 22:25:23.96ID:wfSXhsjo
そもそも政府軍って戦っていないよね
政府軍という軍隊が存在したのかすら疑わしく思える
0349名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 22:47:36.85ID:WPQjslNh
>>348
架空兵士が沢山いて(10万人とか)上層部がその分の給料を抜いてたらしいが、、、
0350名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 23:07:19.72ID:eWaEK6E5
政府に収監されていた幹部とか、グアンタナモ収容所帰りの幹部とか
そういうので箔がついているの何か既視感
0351名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 23:15:40.30ID:z9ZttHmV
新しい軍隊作るなら、ゼロペースで作らなきゃ。
まずは目新しく見えるイデオロギーをブッ立てて、
若い奴を「お前はイデオロギーの守護者だ」ってそそのかして、
カッコいい制服着せて、指導者がチヤホヤ褒め称える。

新撰組とか、ナチス親衛隊とか、オスマン帝国イェニチェリとか、ティターンズとか…
0352名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 23:35:15.07ID:50Wd5HpO
>>351
ゼロペースでは止まってしまうではないですか。
0353名無し三等兵
垢版 |
2021/08/17(火) 23:56:16.86ID:D7sd4wNu
ドスタム元帥の娘で国会議員のラーヒラ、息子で同じく国会議員のバートゥル、直近まで北部で戦っていたヤール・ムハンマド・ドスタム大尉は全員脱出してトルコにいる模様
父親と一緒に逃げたわけではなかった

捕虜となった敗残将兵の内、真っ先に撲殺されてるだろうと思っていたドスタム将軍の右腕、ファーリヤーブ州の軍閥ニザームッディーン=カイサーリーが解放
0354名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 00:19:35.04ID:h9pI+baa
アフガン政権転覆を成し遂げたタリバンのリーダー達は2014年グアンタナモ湾の刑務所からオバマに解放されていた
アメリカ人脱走兵と交換でアフガンで問題を起こさない事を条件に解放されたカイルクワ氏らは
約束をサクッと破り政権交代首謀者として活躍
0356名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 00:41:24.62ID:FIV4pAsA
アフガン国軍はまさにアメリカの限界って気がする
0357名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 01:20:08.89ID:P7J28rbX
どうやっても無理なもんは無理だったってだけだと思う
0358名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 01:22:48.77ID:dpT18eBR
>>355
何十年あったってゼロからなんて本当に難しいぞ
少なくとも当事者に絶え間ない努力と自覚と努力が絶対に必要
日本やドイツだって、過去に再軍備した際の中核人員は何だかんだで旧軍かの士官や下士官何だから
0359名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 01:34:55.37ID:h9pI+baa
ガニ大統領の下で第1副大統領を務めるアムルラ・サレー氏が17日、ツイッターに「私が正統な暫定大統領だ」と投稿した。

 ガニ氏が15日に国外逃亡したため、アフガンでは大統領が不在となっており、サレー氏は「憲法上、逃亡や辞任、死亡で大統領が不在の時は第1副大統領が暫定的にその職を務める」と主張。
自身はアフガン国内にいるとしている
0360名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 02:27:21.79ID:klHtSuJA
アフガニスタンって日本の1.7倍ほどの国土に3200万ちょっとしか国民いないのな
名目GDPは109位でザっと日本の1/3程度
各種金属、希少金属、貴金属、宝石類含めた地下資源の埋蔵量は
推定値も含めて世界最大規模、原油も産出する
インフラ整備と技術、権益保全のノウハウが進めばオイルマネーに潤う中東諸国に匹敵する
金持ち国家になり得るパフォーマンスを秘めてるとか

既に油田開発には中華資本が参入してるらしいが
これまで数千億円規模の開発支援をしてる日本がここで手を切るのは惜しいな
0361名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 04:16:21.08ID:PaVJOHCi
>>360
どっから突っ込めばいいのかわからんがとりあえず
>GDPは109位でザっと日本の1/3程度

人口3200万でGDPが日本の3分の1ってそれ、一人あたりにすると日本より豊かな国って意味だぞ?
0362名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 04:19:02.35ID:PaVJOHCi
「イスラム原理主義者なんてすぐ仲間割れして内戦になるにきまってる」とか言ってるやついるけどさ

少なくとも前回のタリバン統治はかなり安定してたぞ。
0363名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 04:26:08.08ID:klHtSuJA
>>361ごめんね。なんか違うね
あまり気にしないでくれw
さっきBBC World News見ながら酔っぱらって書いたの
0364名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 04:30:26.59ID:klHtSuJA
>>362
原理主義って看板教義に何処までの求心力があるかだな
女の扱いから始まって、欧米風の思想教育や価値観を一切認めないって事だと
国際的な承認が得られる様な国造りはまず難しい
その辺で妥協・迎合すると本気な原理主義に傾倒して付いて来た連中がどんな反応するか
0365名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 04:40:33.45ID:klHtSuJA
あの連中いろいろなニュースで見てると
上層部の一握りは知らないけど下っ端は銃を持ってはしゃいでるチンピラにしか見えないのよな
これから新たな体制の元でまとまって国造りを進めて行こうって教養や知識があるのかどうか
見た目だけの話で無く、甚だ疑問
0366名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 04:49:27.19ID:PaVJOHCi
前回のタリバン統治は、その直前のムジャヒディン支配が最悪だったので大概のことは我慢しようという諦めがアフガン人の間にあったからだとかいうけど、今回は・・・ 

大差ないかな
0367名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 05:11:11.98ID:fU+mKXwH
>>364
タリバンがイスラム原理主義ってのは誤認に近くて、彼らはアフガンの土着部族の掟を、イスラム法風表現に書き換えたものを守れと言っている。
なので、イスラム発祥の地アラブで考えられた元々のイスラム法を守れという「イスラム原理主義」とは、実は全然違う。

土着部族の掟だから、野蛮な内容もいっぱいあるけど、当事者の部族民的には、自分たちの掟の内容と同等な訳だから、それを守る事にはまったく違和感無い訳よ。
むしろ、乱暴者ども(北部同盟〜アフガン政府軍)が掟破りするのを厳に禁止したから、現地の部族民的には非常に歓迎している、という流れ。

嫌がってるのは、部族から離れて自由な生活している、ひと握りのカブール在住者なんだけど、そんなのアフガン人口の1割しかいないから、所詮、多勢に無勢。
超公正に選挙やっても普通に負ける。
0368名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 05:18:47.77ID:fU+mKXwH
ということで、アフガンで資源開発するにしても、それは、統治機構が近代化した上で開発を。みたいな植民地統治目線のやり方じゃなくて、
イスラム法厳守国である、サウジアラビアでの資源開発と似たような開発手法しか取れないんじゃないですかね。
開発業者(とその宗主国)は嫌がるだろうけど、中東で実績あるんだから、それでやれって感じで。
0369名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 05:30:14.41ID:PaVJOHCi
マスード系のイスラム協会一派は古巣のパンジシール渓谷に立てこもって最後の一戦を挑む構えだそうだが、勝算(とまではいかなくても、安定したゲリラ根拠地を築ける可能性)はどれくらいあるのかな
0370名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 05:32:50.92ID:PaVJOHCi
>>368
植民地統治なんて、土着の宗教勢力や土侯と取引して上前だけかすめる方が一般的だっただろう
0371名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 05:34:54.74ID:oJYG75Rb
立て篭もっても、大規模な外国の援助がなきゃジリ貧じゃない?
ネオタリバンが米露中パキスタンに湾岸諸国と上手くやってるから、それものぞみ薄いかね。
0372名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 05:47:44.88ID:iPjIAN7P
もうあの界隈は何処の何派が実勢力としてどれだけの兵力があるのか
以前はソ連、最近ではアメリカから大量に流れた兵器を誰がどれだけ持ってるのか
タリバンって何処まで団結した組織なのか
遠くから眺めて居たって全然わからんね
0373名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 07:59:31.51ID:jmiC+PgV
当のマスードがもういないからどうなんだろうな
あれ程の人物そうはいないと思うのだけど
0374名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 10:53:06.63ID:/cYDtTPF
楽観していたバイデン大統領 米軍のアフガン撤退とカブール陥落を「深読み」
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20210816/pol/00m/010/005000c

タリバン制圧「アフガン政治指導者らの失敗」 NATO事務総長指摘
https://mainichi.jp/articles/20210818/k00/00m/030/014000c

タリバン、女性へのブルカ強制を否定 ヒジャブは必要に
https://www.afpbb.com/articles/-/3362114?cx_part=top_topstory&;cx_position=1
0376名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 11:31:31.73ID:xwuY41AU
>>360
石油や鉱物資源はどこの国でも地下には眠っている、我が日本だって同じ
問題は技術面で、さらに採算が取れる商業ベースで採掘出来るかどうかで、そこが未知数
潜在的資源国なんてのは、みんなそこで止まっている
0377名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 11:34:28.58ID:xwuY41AU
>>373
彼の息子は結構、期待されているそうだが、あっさり殺されそう
https://www.afpbb.com/articles/-/3242540
この息子を政権に加えるぐらいの度量がタリバンにあれば良いのだが
息子の方も徹底抗戦とかの道を選ばずにタリバン支配を認める現実路線
で妥協すればだが
0378名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 11:50:16.87ID:iPjIAN7P
俺も夕リバン自体よくわかっても居ないけど
3〜4日前まで20年近く山に籠って武器を振り回してアメリカガー!アメリカガー!と荒ぶってた連中に
国家を運営するに足る法整備・産業の立て直し・経済復興・その他諸々
ノウハウがあるとはどうしても思えないわ
0379名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 12:02:15.41ID:PaVJOHCi
第一に、タリバンには前回統治の経験がある。もちろん人権的には評判の悪い支配だったが、最低限の安定した統治はできていたと評価する人も多い。
第二に、タリバンは何年も前から友好国に外交事務所を設置して外交的根回しをやってきた。見る限りではその手腕は悪くない。ウイグル切り捨てて中国と手を組むような現実的利害をイデオロギーより重視するような判断ができている。
第三に、そういう路線変更に対して内部に不満は必ずあったはずだが、公然たる非難や分派活動という形にはなっていない。かなり組織統治が安定しているもよう

ただのカラシニコフもった山猿の集団じゃないよ。お手並み拝見というところだが、このままタリバン支配下でアフガニスタンが相対的に安定化する可能性も充分あると思う。
0380名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 12:50:09.96ID:h9pI+baa
日本大使館や国際協力機構(JICA)事務所で働いてきたアフガニスタン人のスタッフやその家族が、国外に退避する見通しが立たないまま、アフガン国内にとどまっていることが複数の関係者の話でわかった。

 日本人の大使館員12人は17日、航空機でアラブ首長国連邦(UAE)のドバイに退避した。

 日本外務省の幹部によると、現地スタッフの退避は先週から議論をしていたが、航空機の手配ができず、棚上げ状態になっている。家族も一緒に退避する必要があり、規模も大きくなるため、移動手段を確保するめどが立たないという。
0381名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 13:02:42.41ID:xwuY41AU
タリバン「米軍協力者らに報復せず」、女性の権利は「イスラム法の範囲で」…初の記者会見
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210818-OYT1T50133/

媚びてるな

>>378
そもそも部族国家だから、政府といっても、先進国ほど高度な社会保障制度があるわけでもない
誰がやっても務まる程度の政府だった
0382名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 13:09:55.04ID:CG0wkis0
ちょっと前までNGO職員を殺害したり
病院を爆破していた連中がそう急に変わるのかなっと
0383名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 13:28:22.43ID:e3Tdn9JK
支配を永続化したけりゃ他国からノウハウ学ぶだろ。
中国、ロシアから各領域に顧問迎えるだろ
0384名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 14:12:24.22ID:xwuY41AU
>>382
タリバンを末端構成員の蛮行だけ見てチンピラ・ゴロツキだけの集団と決めつけると、実態を見誤るよ
このあたりは日本の広域暴力団さん達と同じとも言える

そもそもアフガンって国自体、高度な能力をもった中央政治を必要とはしない国家だ
あそこは王国時代の後、大国の支配下になって、そこから戦後独立しても、近代的な中央集権国家
となる前に国内紛争に明け暮れて、国民はその日暮らしを余儀なくされた、自活集団の寄り合い所帯
悪く言えば国民総乞食みたいな国家だ
つまり今のアフガン人にとって最良の政権とは、地域毎に寄り添って自活して生きている大衆に
最低限の公共サービスさえ提供してくれたら、後はなにも悪さをしない、なにも要求しない政権なんだ

今のアフガンは高度な地方分権的自治国家と見る事も出来るので、中央政府がこれまた高度に腐敗
した無能政権でも国として勝手に機能はしてたんだ、その無用で腐った頭がタリバンに取って替わられた
ってだけだよ

未来永劫そのままでいいってもんでもないが、まずはお手並み拝見ってとこだな
とにかく抑圧と暴力で国民を支配するゴロツキ体制にならない事を祈るだけだ
0385名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 14:16:53.22ID:h9pI+baa
米軍がアフガンで使っていた携帯型生体認証デバイス「HIIDE」がカブール陥落の混乱の中でタリバンに鹵獲されてしまったとのこと。
アメリカに協力していた現地の人たちの光彩や指紋、経歴などのデータが流出してしまった危険があります

パンジシール渓谷の前アフガン副大統領サレハ氏率いる反乱軍がカーブル北方のパルワーン州の州都チャーリカールを占領。
ドスタム軍団の残党1万も合流しつつあると
0386名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 14:31:47.12ID:e3Tdn9JK
これまでのところ、アフガンは、国家が、(多かれ少なかれ)個人を把握する近代国家の
ていをなしたことが一度もないよね。
すき間の多い、中世のような社会構造なんだろう。

一つの勢力(それが国家権力であれ)が全体に目を行き届かせたり、ましてや単一のルールを適用したり、
したことがない
0387名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 14:37:27.98ID:e3Tdn9JK
反乱軍の存在も、多分、他の社会より容易だと思う。
支援する部族、有力者、取引してくれる商人。これをタリバンが根絶できないなら
補給は切れない
0388名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 15:14:44.98ID:UDKZWKcq
バトルフィールドとゴーストリコンとコールオブドューティの新作で主人公チームと戦う予定の敵側兵士たち
ttps://twitter.com/Campaign_Otaku/status/1427370131559092231?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1427370131559092231%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=http%3A%2F%2Fblog.esuteru.com%2Farchives%2F9742003.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0389名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 15:21:50.57ID:rGaYPrl0
>>388
なんかあれだね
明治初期の帝国陸軍健軍当初の農村兵みたいだ
西南戦争で武士の突撃で戦線が崩壊して会津の抜刀隊に梃入れして貰った
0390名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 15:54:02.64ID:xwuY41AU
この兵士が入隊してどれぐらいか分からなければ笑えないでしょ
これがアメリカ軍でも、職にあぶれたゴロツキを入隊させて基礎訓練受けさせるぐらいの頃では
似たり寄ったりでは?
そもそも若者の肥満化で入隊条件すら満たせないって問題になってるのに
https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20210129-00219891

この手の動画って、バックグラウンドも分からずに、見せ手が都合のキャプ付けて配信するから
眉に唾付けて見ないとダメっしょ
0391名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 16:24:48.55ID:oBBE+wOe
徴募した初年兵の基礎訓練風景だったりしたら、どこも似たり寄ったりだよな
見た感じ無駄に肥満体がいないし、日本の若い連中なんて、もっと酷くね?
少なくとも体力と筋力はありそうに思うぞ
0392名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 16:45:10.75ID:h9pI+baa
謎に包まれたタリバンの報道担当者、初めて公の場に

顔の見えないタリバンの報道担当者は複数人いるのではないかとの憶測が、何年も前からあった。
BBCのリーズ・ドゥセット国際報道主任特派員は、ソーシャルメディア時代のはるか以前から、記者が固定電話からタリバンの報道担当者に連絡しなければならなかった時代から、ムジャヒド氏の存在について様々な憶測が飛び交っていたと話す。
17日にカメラの前に登場したムジャヒド氏は、長年にわたり記者の質問に答えてきたとは思えないほど、若々しく見えたという意見もある。
「ムジャヒドというのは仮名で、大勢の『ムジャヒド』が交代で登場していたのではないかとの憶測が長年あった。今は当然、我々は皆この人物があのザビフラ・ムジャヒドだと受け止めている。しかし、もしかしたら彼ではないのかもしれない」と、ドゥセット特派員は言う

。ムジャヒド氏が1人の人間なのかどうかに関係なく、17日の会見での同氏の発言を警戒していたと、ハキーム記者は言う。
「注意すべき点はやはりシャリアだ。この言葉を聞いて背筋がぞっとした」
「それがどのようなものなのか、タリバンはまだ説明していないので」
「これがタリバンの特徴だ。彼らは人を欺き、時に魅力的で、適切な言葉を使う術を知っている。彼らを信じるべきかどうかははっきりとはわからない」
0395名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 17:38:29.68ID:uY3Dm1W3
でもマスード一世にはロシアの支援があったじゃん
二世にはあてがあるのだろうか
0396名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 18:55:09.54ID:mILfi9P1
タリバンはアメリカに勝った、勝った
アメリカは負けた、負けたとかいう書き込み見るけど、アメリカはアフガンを見捨てただけでしょ

アメリカは本気になれば、また数週間でカブールを奪還できる能力があるんでしょ
それなのに負けたというべきなの?
撤退、すなわち敗北なの?
0397名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 19:11:06.03ID:FJhbfsXF
戦争目的をアフガンからの原理主義根絶にしちゃったら、それが果たせないんで負け
旧タリバン政権打倒と、もう少しはマシな政府の樹立にしたとしても、ガニとか立てた時点でほぼ負けか(カルザイはマシそうだっまけど何がダメなんだろ)

熱い外交に失敗したと言うのが正しいんだろうが、負けは負けよね
0398名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 19:17:22.67ID:lBmwXxHo
あまりにもクソで相手にして貰えなくなったら
逃げた逃げたと勝利宣言して騒ぐバカ
この板にもいっぱいおるやんw
0399名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 19:20:44.50ID:ccv0ApYB
>>393
でも、こんな急すぎる政権掌握ではタリバンも権力基盤を固められてると思えん。
マスード二世にもチャンスあるよ。
数だけ膨らんだタリバンをパンジシール渓谷に引き込んで撃滅。勢いに乗ってカブール奪還。
タリバンを追撃してパンジシール渓谷を発した時には一万に満たぬマスード二世の軍勢は、カブール入城時は十万を超える兵力に。
そして、全土の8割がマスード二世につく。
ところが、マスード二世の軍はまったく統制取れずに略奪暴行やり放題。これじゃタリバンがましという有様に。。。
この間にタリバンでは穏健派が失脚粛清され、原理主義過激派が主導権を握り、反撃に転じる。
カブール陥落。マスード二世はパンジシール渓谷も守れずさらに奥地へ逃亡。全土の9割がタリバンにつく。
カブールは原理主義過激派の報復によって血で洗濯される。。。
だが、タリバンは路線対立から分裂を起こしカブールで同士討ちをはじめ、
その間にマスード二世はパンジシール渓谷に復帰。いつの間にかドスタム将軍のウズベク人軍閥も復活して、、、
0400名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 19:39:08.30ID:1g2nyD6h
タリバンは戦闘によって北部の諸行政区を陥落させたのではない。
諸行政区のボスたちとはちょっと前から話がついており、すべて、無血開城だったのである。

2020年2月にドーハでタリバンと米軍と反タリバンのアフガニスタン武装部族の代表が、
米軍の撤退スケジュールについて合意した。このとき非パシュトゥーンの部族の代表たちは、
米空軍からCASが得られなくなる以上、対タリバンのまじめな戦闘などムダであり、
あとはカネだけが重要だと、頭を切り替えた。その場にいた米特殊部隊コマンドの幹部は、
ハッキリと悟った。こいつらはすぐにカネで転ぶと。それが現実になったのだ。

カンダハルで、抗戦する気満々であったアフガン政府軍の特殊部隊員は、上級部隊から
一発も発砲してはならぬ、武器を捨ててタリバンに投降しろと命じられた。
しょうがなく、便衣に着替えて逃げるしかなかったという。
0401名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 19:54:56.10ID:fU+mKXwH
>>400
タリバンの元で撃ち合わず平和にまとまりたかったアフガン民を、
軍事力とカネの力で掻き回したアメリカの立ち位置がよく分かる名文。
0402名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 20:20:25.93ID:h9pI+baa
「服装がこんな格好で申し訳ない」
韓国の記者らとのビデオ記者会見でチェ・テホ駐アフガニスタン大使は18日、開口一番このように述べた。カブール空港まで行くためのヘリコプターには、縦30cm横30cm高さ20cm程度の小さなかばんだけが許可され、スーツを着る余裕などなかったという説明だった。
タリバンがこのように早くアフガニスタンを掌握することについて、チェ・テホ大使も分からなかった。大使館の警備会社からタリバン部隊が車で20分ほどのところまで進入したという報告を受けたのは、
15日午前11時30分(現地時間)頃だった。当時もチェ・テホ大使は防衛線がある程度は維持されるだろうと考えていたという。
その後、友邦国の大使館から「すぐ全員脱出せよ」という緊急メッセージを受け取り、連絡が届いた友邦国の大使らも「今は本当に緊急な状況だ。早く行かなければならない」と述べた。
チェ・テホ大使は、チョン・ウィヨン(鄭義溶)外交部(日本の外務省に相当)長官の指示を受けて撤収した。マニュアル通りに大使館の主要文書などを破棄して鍵を閉めた後、車で5分ほど離れた友好国の大使館に移動した。大使館の地元職員らには自宅などの安全な場所に行くよう指示した。
米軍のヘリコプターでカブール空港まで移動したときは、すでに数か国の大使館職員らが押し寄せている状況で、チェ・テホ大使はアフガニスタン唯一の同胞に撤収の説得をするために職員を送った。当時、この同胞は事業基盤が整理されていない状況での撤収は難しいという理由によって、難色を示していた。
0403名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 20:20:36.75ID:P7MI/t3p
>>393
パレードするにしても、民間車両しかねえや、、、無理だ。
0404名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 20:22:31.49ID:h9pI+baa
そのため、チェ・テホ大使を含む、職員3人が残って同胞の撤収作業を続けることにした。当初は難色を示していた同胞も、警報が鳴るなど状況が普通ではないことを把握すると、心を変えた。「自分のために大使館職員が残ってくれて、申し訳ないと言っていた」とチェ・テホ大使は伝えた。
17日の午前3時になってようやくこれらを乗せた軍用機はカブール上空を去った。その当時の状況について、チェ・テホ大使は「座席の区別なく、ほとんど全員が床に座って脱出した。搭乗優先順位がアメリカ人だったため、
ほとんどがアメリカ人で、その後は我々のような第三国人、一部にはアフガニスタン人もいた」と説明した。
チェ・テホ大使はしばらく駐カタール大使館にとどまり、大使の任務を続ける予定だ。タリバンが占領したアフガニスタンの現地状況を引き続き把握し、人道的危機が発生しないように、国際社会と協力して対処していくことが急がれる。
チェ・テホ大使は「忙しくてまだ家族とも通話できていない状態だ」と述べた。
0405名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 20:38:46.71ID:u7le0nkQ
タリバンは各国大使館への挨拶なんかはどうしてるんだろうね?
去る者は追わずな姿勢なのかな
これからを考えたらそこは大事だと思うけど
0406名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 20:45:02.11ID:cKeyp1LU
不良がお年寄りに親切だったらコロって騙されて実はいい奴じゃんて必要以上に思われる理論で
あの悪の枢軸タリバンが実はジェントルメンだったら国際世論も初めのうちは軟化するんでないの
ナチがベルリン五輪の期間中は過激な行動控えたのと同じで
しばらくはご祝儀相場が期待できるから大人しくしそう
0407名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 20:57:10.09ID:fU+mKXwH
>>405
いまロシア大使館は、アフガニスタン政府軍の警備兵が出ていって、入れ替わりでタリバンが警備してるってロシア外務省が言ってた。
0408名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 20:58:10.31ID:hxo8+Me9
撤退の期限決めずに退くのか?退かないのか?増派するのか?って疑心暗鬼にさせつつ段々と撤退させていった方が良かったんじゃないかと後知恵ながら思う
0409名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 21:02:17.23ID:mILfi9P1
>>408
まあ、民主国家としては撤退時期を明確にして、情報公開性を高めないといけないけど、
戦略の一環として、撤退時期を秘匿するというのもあったかもな
せいぜい数ヶ月ぐらいの幅を持たせて、正確な時期は軍事機密ですんだことのような気もする

知らん間に、撤退してたら、カブールもあんな大混乱になることもなかった
徹底時期を公開するなんて、攻め込んでくださいといわんばかりだし、そりゃ市民も空港につめかけるわ
0410名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 21:23:51.53ID:HEv6xL07
>>385
政府軍はもう反乱軍や残党って呼ばれる立場になったんだな
感慨深い
0411名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 21:25:09.03ID:+MkChcvH
>>409
元々5月撤退の合意だったのをずるずる引き伸ばしてた
けどタリバンが合意を反故にするなら攻撃再開するって言い出して撤退開始
0412名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 21:41:21.81ID:jYekMP/H
つーかソ連がまだ居た頃からもう30年ばかり
統制の取れている勢力ってパンジシールに拠る
連中とその友好勢力だけだからな
政府軍に属していても反政府呼ばわりされていても
それは同じ

大半はタリバンを含め部族長の意思決定で動く連中
統制なんて砂上の楼閣だぞ
0413名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 22:15:54.23ID:vqjANewE
政治が混乱すると秩序を持った軍が国民の支持を集めて軍事独裁に振るのは過渡期にあるあらゆる国家に見られる普遍的な現象
アフガン政府が汚職にまみれて無秩序ならなにがしかの秩序なり規律を持ったタリバンが民衆の支持を得て雪崩れをうって拡大したのも当然のことだな
0414名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 22:20:41.57ID:FJhbfsXF
末端の戦闘員が暴れ回ってる山賊まがいが民衆の支持を本当に得てるとは思えんな
アメリカよりはマシ、もっと言うとガニよりはマシでなところで手打ちしてるとかはあるけど、そもそもが手放しで他所者受け入れるほど纏まってないべ
0415名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 22:39:11.79ID:h9pI+baa
アフガニスタン中央銀行のアフマディ総裁代行は18日、中銀の保有資産が先週時点で約90億ドル(約9900億円)だったとツイッターで明らかにした上で、米国による資産凍結の結果、実権を握ったイスラム主義組織タリバンが利用できるのは、わずか「0.1〜0.2%(約10億〜20億円)程度」という見方を示した
0416名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 22:44:03.16ID:mILfi9P1
>>415
まあ、アメリカからしたら兵糧攻めしかないよな
資産凍結し、経済制裁しないと
タリバンなんか他国に軍事侵攻できるレベルじゃないし、せいぜいテロぐらいだからな
経済で封じてしまえば、犯罪組織ていどのことしかできない

しかし、タリバンは完全に国際的に固執した状態でどうやって国を運営する気なんだ?
まあ、もう中世レベルの生活で満足しているのかもしれないが

中国とつながってるらしいが、中国なんか利用価値がなければさっさと手を切られるぞ
0417名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 22:52:14.30ID:9KLpTF+V
中国はとにかくウイグルにだけは関与してくれるなの一点しか興味ないからな
0418名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 23:10:45.07ID:h9pI+baa
【アラブ首長国連邦】アフガニスタンのガニ大統領とその家族を受け入れ
0419名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 23:12:27.55ID:h9pI+baa
アフガニスタンで国連の人道支援活動の責任者を務めるラミズ・アラクバロフ氏は17日、カブールからロイターの取材に応じ、タリバンが国連に人道支援活動の継続を認めたと明らかにした。

同氏はまた、西側諸国に対し、国連のアフガニスタンでの人道支援活動への寄付継続を呼び掛けた。現地では人口の約半分にあたる1850万人が支援を受けながら生存するのにぎりぎりの生活を送っている
0420名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 23:17:51.60ID:fU+mKXwH
>>414
そもそも、末端の兵士が暴れまわっているという、プロパガンダ抜きの根拠が欲しいな。
0421名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 23:23:40.33ID:cEUIA22k
日本はこれまで総額69億ドルもの経済支援をアフガンに投じておりこれはアメリカに次ぐ金額なのだからもう少し怒ってもいい気がする
特にアフガニスタンの警察を重点的に育ててきたが・・・
0422名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 23:33:06.45ID:PaVJOHCi
ワッハーン回廊とか中国にとっても重要なんじゃないか、と思ってググってみたら・・・

「タリバン?何それ?」
「ロシア人と戦争?聞いたことないなあ・・・」
という状態らしいな、ワッハーン人は。
あまりに辺鄙で貧しいのでソ連もタリバンもアメリカも手を出さなかった。ある意味桃源郷みたいな土地。
0423名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 23:33:56.90ID:PaVJOHCi
>>421
それはアフガニスタンに出したと思ったら大間違い
アメリカ様にお布施したんだよw
0424名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 23:43:50.63ID:JqI+PNDF
>>416
しかし、今後の麻薬利権は膨大だよ。とてつもない富を生み出す
今後アフガニスタン全土でケシ栽培してコカイン、ヘロイン作製までするだろう。

国民にはどうでるかだな。すでにアメリカに協力していた人は家族も一緒に処刑されだしたし。
麻薬利権で税金免除とかで誤魔化したら国民も納得するんじゃないの?
0425名無し三等兵
垢版 |
2021/08/18(水) 23:56:18.20ID:NA4Pve0U
聞きたいんだけども
パリ五輪とかにアフガンから選手参加有るのか?出来るのか?
タリバン 国際社会にって事なら是非とも参加してくるんじゃないかな?

中国はタリバンに恩売るために参加容認って事にするつもりなのかしら?
0426名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 00:16:31.47ID:Sp/TYOlb
アヘンだけで国が賄えるのなら苦労はしないしこの国は
纏まったカネは軍閥幹部や部族長がガメる構造だぞ
0427名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 00:34:13.17ID:m651TxvI
中国の場合、中共と台湾のどちらのオリンピック委員会が中国を代表しているのかが問題になり、今のチャイニーズタイペイで落ち着くまで数十年間ボイコット。
カンボジアの場合、ポル・ポト政権〜ヘンサムリン政権時代は選手団を送ってない。
0428名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 00:36:46.54ID:m651TxvI
まあ今回バッハに嫌というほど思い知らされたようにw、IOCというのはある意味独自の政治的意思をもった領土なき独立国のような存在だから、IOCがどう扱うかにかかって来るんじゃないかね
0429名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 00:44:52.81ID:UU+ZEp1E
タリバンは最強硬派とされる「ハッカニ・ネットワーク」をはじめ、さまざまな派閥を糾合して成立しており
、新政権が樹立されても地方の組織末端まで統一した施政方針を浸透させられるかは不透明だ。
0430名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 01:06:18.23ID:UU+ZEp1E
タジキスタン駐在のムハメド・ゾヒル・アグバル・アフガニスタン大使は、
アフガニスタンから逃亡したアシュラフ・ガニー大統領は国庫から1億6900万ドル(185億5400万円)を盗んだことを明らかにした。
0431名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 02:00:21.53ID:9ovTgHkN
既出ならスマン 小谷先生ツイより拝借コピペ

>タリバンは2001年に一度完全に完全に降伏したが、
>掃討すべきテロリストを求めていたアメリカに敵対勢力をタリバンだと信じ込ませて私服をこやした者がおり、
>それに対する怒りが2004年のタリバン復活の環境を整えたという。
>地元政治家の腐敗とアメリカの無理解が問題だったという見方。

こー悪知恵は働くんだな
0433名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 07:19:24.25ID:mw1HjqKj
無血でいたって平和に権力を掌握したと殊更にアピールしてるからな
この先は仕掛けた方が悪者になるね
タリバンもアホばっかでは無い
0434名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 08:23:12.19ID:3HPJ1+CY
当たり前だ
その日暮らししているストリートのゴロチキチンピラ共とは訳が違うんだぞ
日本の広域暴力団様だって内部構成はいっぱしの企業並みだ
ど底辺の末端のバカ共を見て組織全体をイメージしちゃいかんぞ
0435名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 08:34:06.88ID:mw1HjqKj
そこは諸刃の剣だぞ
難しい事が言える少数の指導部とバカ共ばかりならむしろ統率はし易いが

あの歴史と伝統ある神戸の皆さんだって分裂したように
こんな筈じゃ無かったわって連中が違う旗を振りだすのは速いかもよ
現状の一枚看板を過信するのは間違いだ
0436名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 08:38:13.21ID:14FfGRlT
タリバンにM4、M16A4、M240B、似合ってねえぞ
0437名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 08:41:10.71ID:8Fdqba0F
イラン軍だって、当時最新だったトムキャット運用してるんだから、アフガニスタン首長国軍だってそれくらいいいじゃない。
小火器のほかは、ほとんど輸送用のものだし。
0438名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 09:05:39.15ID:SHwIzqBc
>>435
そんなのは珍しくも無い
アフガニスタンだけじゃなくて、戦後、大国支配から独立したはいいが政情不安なままあっち転び
こっち転びな事している国は腐る程あるがな
このスレでだって、現状を一枚看板だの、これで安定するだの思ってる奴は誰もおらんだろ?
ただ、末端で蛮行やってるゴロツキだけを見て、タリバンに国の統治なんて出来っこない、ただの
ならず者集団だと見るのも間違いだと言ってるだけだ
そもそも部族集合体な国家で近代的な中央集権代国家のなり損ないなんだから、今後、内部抗争
で分裂なんて、そりゃ幾らでも可能性あるがな
0439名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 09:10:57.18ID:mw1HjqKj
間違ったことは言って無いと思うが
IDがコロコロ変わる奴は相手にしたくない
0440名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 09:43:10.25ID:XV9lcsFs
トルコが支援する北部同盟対パキスタンが支援するタリバンの代理戦争が続くようなことはないのかの
0442名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 10:29:00.98ID:SHwIzqBc
>>436
今は米軍や各国派遣部隊が残していって装備の戦利品が山ほどあるから
しばらくは、好きなもん使う事になるだろうな
弾薬体系が旧軍並みに複雑怪奇になるけど、もともと種々雑多な兵器で
戦ってた連中だから、気にもせんだろう
0443名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 12:06:17.86ID:HZWnTV72
タリバンも20年前と比べると外交はそこそこやれるようになったんだなと感心するけど
問題は内政だよなあ
0444名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 12:10:21.29ID:/VzvmPJ2
無法者イメージ払拭に努めようとしてるのは少しだけ伝わる
でもイスラム法が〜と言い出してる時点で、現代の人権感覚とはそぐわないし旧タリバンとの違いも見えにくい
0445名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 12:15:38.57ID:8QxiBnf8
早速デモ隊を殺してるからやっぱりアカン感じに
0446名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 12:15:42.27ID:m651TxvI
と言ってもパキスタンだって旧アフガン政権だってイスラム法を大幅に取り入れた法制度だし
この国で政治をやるなら「イスラムはあくまで宗教なので政治とは分離で」は死んでも言ってはならない言葉

マララさんの国連総会におけるスピーチですら「慈悲深く慈愛あまねきアッラーの御名において」が冒頭だしな
0447名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 12:18:56.32ID:m651TxvI
こういう国ではあらゆる議論が「おまえ背教者だろ」「は?お前こそアッラーとその預言者ムハンマドの精神を理解してないじゃん」的な地平でしか起こり得ないんだよ。
神学がすべての学問の母だった中世ヨーロッパに近い
0448名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 12:31:31.41ID:/VzvmPJ2
>>446
昔との違いを出さなきゃならん局面でそらあかんやろって話で、イスラム法によろうが法の統治するならそれ自体は構わんよ?
ただどうしても国際法自体が西欧的感覚に寄ってるのだから、そこから来てる人権だの民主だのを全部突っぱねるのはいかにもまずい
サウジとかも後付けだから知らんわと突っぱね切れないぐらいなのに
0449名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 12:47:13.88ID:ByZnXS3C
たとえ建前であっても「ちゃんと女性に教育受けさせます」つってる時点でそういうイメージは気にしてると思うぞ
0450名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 12:50:06.95ID:/VzvmPJ2
いや、少しだけ伝わると言ってるし…それで足りるの?と

どこまで行ってもバランスだし、国内統合出来ないなら国際的にいくら受けの良いこと言ったってガニになるだけなんで無駄だけどさ
不良がおばあさん手伝いました理論で少し良いこと言った程度じゃまだまだ色眼鏡で見られるのは変わらんよと言ってる
0451名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 12:55:18.12ID:ByZnXS3C
「その程度じゃ不良がおばあさん手伝いました理論程度」だったら他の中東イスラム諸国も大部分はアウト
旧タリバンもぶっちゃけ911なかったら攻められなかっただろうし西欧の人権感覚から見てアウトなことしてても結構どうにかなるんじゃねえの
内戦再開したら知らん
0452名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 12:57:31.26ID:8Fdqba0F
世間がなんと認識しようが、現に女性の権利が無いに等しいイスラム原理主義国家であるサウジアラビアとアメリカは良好な関係じゃん。
条件さえ合えば、アメリカだって原理主義国家と良好な関係を築けるんだよw
0453名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 12:59:53.62ID:m651TxvI
>>451
これだよね

実際の人権レベルで言うならパキスタン(特にトライバルエリア)だって、アンパイアを撲殺するレベルのアウトだし
0454名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 13:00:45.60ID:/VzvmPJ2
>>452
条件(原油)あるの?
地下資源は世界有数レベルで豊富とされてるけど、それを安全かつペイする形で掘れなきゃ宝の持ち腐れよ
それができるならこんな事にそもなってない

まあ期待してる人がいて、懐疑的に見てる人がいてと言うだけなので意見は交わらんよね
0455名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 13:12:11.05ID:m651TxvI
介入するコストは高いが介入するメリットも乏しい
国際テロ組織の基地にさえならなければ誰も気にしない土地


アフガニスタン領ワッハーン回廊の住人なんて「え?俺たちロシア人と戦争してたの?」「タリバンって何?聞いたことないぞ」ってレベルだぞ
あまりに辺鄙かつど田舎なのでロシア人もタリバンもアメリカ人もまったく手出ししなかった、そういう土地
ちな2018年時点のルポな
0456名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 13:15:44.26ID:m651TxvI
キルギス南部のど田舎、タジキスタンの国境近くまでなら行った事あるけど、「アフガン戦争知らない」「タリバン知らない」ってやつはさすがに見たことないわw
それと比べてもアフガニスタンがどんだけ孤立した国かわかるよね
0457名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 14:20:03.44ID:SHwIzqBc
>>>444
あの地域で「政教分離」なんて持ち出すのは、寝言と言っても良い
0458名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 14:25:03.87ID:UU+ZEp1E
―民衆の支持はあるのか。
 タリバン戦闘員のほとんどは隣国パキスタンのマドラサ(イスラム神学校)で教化されたアフガン人で、
一部はパキスタン人だ。アフガン南部で部族的つながりによる支持が幾分あると考え得るが、他の地域で大衆の支持はない。
 ―近隣国の反応は。
 パキスタンは最大の受益者だ。戦略的にタリバンと最も近い関係にあり、常に強く支援してきた。重要な戦略的勝利と言える。
 ―中国はどうか。
 中国も潜在的な受益者だ。中国はタリバンと関係と対話を確立するのが極めて早く、また、それは主にパキスタンの仲立ちで実現した
0459名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 14:27:35.01ID:/VzvmPJ2
>>457
そんな事言ってないよ。公言するかひっそりやるかの話だけを問題にしてるんだけど
0460名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 14:28:51.92ID:UU+ZEp1E
パンジシール州にいるマスードjrの呼び掛け。既に現地にはサレ元副大統領や陸軍、空軍のヘリも集まっている
https://twitter.com/ahmadsmohibi/status/1427456093345693697

飛行機にしがみついた17歳と16歳の兄弟。米国かカナダに2万人行けるらしいと聞いて、親には言わず出発。兄は落下して、弟は車輪の格納に巻き込まれて死亡。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0461名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 14:39:12.14ID:SHwIzqBc
>>460
度胸試しとかじゃなくて、ガチで機外にしがみついて脱出が出来ると思ったのか、17歳と16歳で
アフガンの教育レベル恐るべしだな
0462名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 15:09:26.19ID:UU+ZEp1E
アフガニスタンから逃げたわけではなく、「大災害」を防ぐために出国したと主張した

ガニ氏は18日、滞在先のアラブ首長国連邦(UAE)からフェイスブックにビデオ声明を投稿し、
「今は流血と混乱を止めるためにUAEにいるが、ずっととどまるつもりはない」としてアフガニスタンへの「帰国」をめざす考えを示した。

 ガニ氏の姿が公になるのは、イスラム主義勢力タリバンがガニ政権を崩壊させ、ガニ氏が国外脱出した15日以来初めて。

 声明は約9分間。ガニ氏がアフガニスタン国旗を飾った部屋でカメラに向かい、国民に向かって話しかける内容だった。
ガニ氏は、アフガン国内で自らの国外脱出に反発が広がっていることを念頭に「(タリバンに包囲されて)スリッパを靴に履き替える間もなく追い出された」と説明し、
「もし(国内に)とどまっていたら首をつるされていただろう」と理解を求めた。

 背景には、タリバンが1996年に首都を制圧した際、大統領を務めたナジブラ氏を処刑し、遺体を街中につるした経緯がある。

 またガニ氏は、国外脱出時に大金を持ち出したとうわさされていることについて、「事実無根だ」と否定した。
0463名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 15:12:50.09ID:dysdxh16
>>455
改めて嘘やろと言いたくなるな
前大戦の日本では鳥取県ですら米軍の爆撃受けてるのに(県民感)
0464名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 15:19:18.38ID:UU+ZEp1E
オランダがアフガンに派遣した1機目の航空機は、退避を求めるオランダ人を1人も乗せずにカブールを離陸せざるを得なかった。搭乗を米軍に阻まれたためだ。
 被害に遭ったオランダ人男性はオランダ放送協会(NOS)に対し「空港の入り口を管理しているのは米国人たちだ。パスポートも見せたし、オランダ人だと3回も伝えた」と振り返った。
しかし「米国人は、離れなければ撃つと答えた」と証言した。
 オランダのカーフ外相は、空港を管理する米軍がオランダ機に認めた駐機の時間はわずか30分だったと説明。米政府に対し「どうかもう少しだけ時間をください」と懇願した。
 ただ、オランダ国防省によると、オランダも18日には第1陣の脱出を成功させた。ジョージア(グルジア)の首都トビリシに35人が退避した。
 
 ドイツも18日、約500人を脱出させた。うち約200人がアフガン人だ。ただ、退避が始まった当初の夜の状況について、マース独外相も空港に入れるのは米国民優先と米軍が決めたようだと語り、
米独間の緊張の一端をのぞかせた。ドイツは独自に600人の兵員をカブールに再派遣する構えだ。
0466名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 15:52:54.34ID:PW1elZbw
バイデン半年でレイムダックなっちまった方が深刻かも
0467名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 16:23:44.06ID:SHwIzqBc
アフガニスタン事業展開計画(外務省)(PDF)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/files/000072303.pdf
国別データブック(外務省)(PDF)
アフガン援助国別ランキング
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/files/000497951.pdf#page=168

米は断トツとしても軍事援助含むし、日本は英国、ドイツとならぶ3大国で
軍隊派遣はしていないから純粋な民間支援としては、恐らく一位だろう

これだけの資金を提供して事業展開もやって来たって事は、日本の事業で
現地雇用したアフガン人も大勢いた筈で、今回の騒乱で日本政府が一切なにもしない
無関心を装うのは、それら全部、アフガンで汗水たらして信頼関係を醸成して
来た人達の努力を全部ドブに捨てて切り捨てたって事に他ならない

アフガンなんぞに関わるなって人がいるが、現に関わって来た事実は知って欲しいもんだ

>>198
トランプさんはそれ考えてたみたいね、昨年の和平合意の時は、ゆくゆくは
タリバンも政権に参画させて将来的な統治体制を構築させる方向で進めてた
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56223010Z20C20A2000000/
0468467
垢版 |
2021/08/19(木) 16:24:42.47ID:SHwIzqBc
一番下の4行は誤爆です
0470名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 16:45:48.64ID:iLOtfwde
もうタリバンがアフガン政府そのもに成り変わろうって今
既にここのスレタイも成立してねーなw
0471名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 17:04:18.06ID:S1/qiyu/
>>421
タリバンも(女性取り締まりのために)女性警察官は残すと言ってるので、
形は残る
国の承認は別としても積極的に関わることはできるだろう
承認前にいい方向に誘導できればと思うが、日本じゃ無理かな
0473名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 18:45:37.56ID:a4UeIaq2
まぁ事実だからな
0474名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 19:04:38.16ID:adXwcEJj
別にアメリカが負けたわけでもないし、タリバンが勝ったわけでもないだろ
アメリカはその気になれば数週間でまたカブールを奪還できるし

アメリカがもう駐留価値がないと見て撤退した後、タリバンが戻ってきただけだろう

20年も占領しつづけたのにアメリカが負けたはないし、20年占領され続けたのにタリバンが勝ったはないだろ
アメリカは永遠にアフガンにいなきゃいけないのかよ

ベトナムみたいな米ソ冷戦で威信を賭けた戦いとはちがうよ
サイゴン陥落は歴史的な衝撃だったけど、カブール陥落はあっそうって感じだろ
アフガンなんて元々ラディンをかくまってなければどうでもよかったんだ
タリバンの長期政権も難しいだろうし

軍板の人間はわかっていると思うが、タリバンが勝ったんじゃない。アメリカがアフガンを利用価値なしと見捨てただけだ。
ここを絶対見誤ったらあかん
0475名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 19:08:31.10ID:/VzvmPJ2
事実はそうだけど、印象としてはデカいし台湾なんかは動揺してるよね
中露なんかは当然それを最大限喧伝して回るだろうし、タリバンが民族浄化でも大々的に始めなきゃ「その気」もなにも攻め込む大義がない
0476名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 19:15:00.51ID:CsLR8B0c
>>455
ワハーン回廊なんて地図で見れば中国から線路を引くのにぴったりだし、その為にあるような形だが3Dで見ると富士山を越えるような高地だからなあ
ド僻地にも程がある
0477名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 19:15:20.30ID:lZ9HMMSH
アメリカがその気になればサイゴンですら取り戻せるしな
0478名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 19:17:17.95ID:CsLR8B0c
>>463
敢えて例えるなら上高地に世俗から隔離された集落があるみたいなもん
※上高地はマイカー規制があるだけでアクセスは良いだろ!みたいなツッコミは無しね
0479名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 19:24:35.00ID:SHwIzqBc
問題は「その気になれない」ところなんだが、簡単に「その気になれば」って書く人は、そこんとこを、まるっきり考えないよね
0480名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 19:25:05.58ID:m651TxvI
「負けじゃないもん!」ってのも贔屓の引き倒し感があるが・・・。アフガニスタンで浪費した膨大な資金と時間とを考えればやはり敗北だろう。

まあ最初からなんのためかよくわからない戦争だった。9/11後の狂騒の中でなし崩しに始めてしまっただけ。
ビン・ラディン除去だけなら外科手術的なピンポイント介入という選択肢もあっただろうに。

そういえばベトナム戦争も、なんとなく始まって何が目的かよくわからない戦争だったな。
0481名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 19:28:42.24ID:+z/lFHQq
>>467
まあしゃーないわな
仮に新タリバン政権がなんだかんだで安定運営して、
自由や女性の扱い何かがギリギリ世界が許容し得る範囲だったなら後日国交を結ぶ事もあるんじゃね?
イランみたいに日本が米国と対応を合わせない国もあるんだし(まあイランと比べちゃいかんけど)

ただやっぱタリバンだったなで終わる様なヤバい感じの国家になったら、日本に限らずまともな国はつきあえないのは仕方無い
0482名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 19:32:14.11ID:/VzvmPJ2
>>480
正義の戦争を始めたときはだいたい負けるよね、勝利できないと言う意味で
9.11で逆上してイスラム原理主義全体を悪と決めつけちゃったから37564でもしなきゃ勝てない戦争になっちゃった
言う通りビンラディンの外科的除去と、タリバン政権への圧力(人権的譲歩)を勝利条件にしたら終わってた
0483名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 19:36:14.53ID:ju9YuU7r
ついでにタリバン育ててビンラディンを匿ってたパキスタン攻撃すれば良かったのに
0484名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 19:56:44.48ID:ASYOshHF
>>449
タリバンの言いなりななるように躾るのだって教育だとはいえる。
0485名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 20:20:27.81ID:UU+ZEp1E
タリバンはカブールの検問所で市民のスマートフォンを取り上げ、英語で通信した記録の有無を確かめている。
外国大使館などでの勤務実績がないかを調べている模様だ。
0486名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 20:32:43.52ID:ju9YuU7r
女性は外出するときは男と一緒じゃないと難癖つけられ暴行されるから買い物にもいけないという完全に人権がなくて
所有物と見做されるタリバンの秩序に女性警官なんて存在できるのか
0487名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 20:34:55.72ID:ju9YuU7r
タリバンが犯罪起こして女性警官が逮捕しようとしたら女の癖に生意気だって殺されるんじゃないの
女性の取り調べに女性警官使うくらいはありそうだが
0488名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 21:43:58.66ID:ggSKDVBr
タリバンの女性の扱いに文句言う奴は、サウジアラビアのそれをどう思うんだろうかね
0489名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 22:06:55.66ID:ju9YuU7r
そんなにタリバン的な価値観が魅力的なのか
0491名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 22:32:36.04ID:UU+ZEp1E
イラクでもアフガニスタンでも失敗した理由の一つは、アメリカ国内にいる
インフォーマントたち(多くは亡命者)が自分を追い出した「敵」の政治力を過少評価し、
その心性きわめて劣悪、国民に不人気であることを誇張して語る傾向があるからです。まあ、人情としては当然なんですけれど。
『菊と刀』に類するような「敵の研究」をアメリカはベトナムやイラクやアフガニスタンについてはやっていないような気がします。
日本占領の「死ぬほど痛めつければあとは半永久的にへこへこ従属する」という「成功体験」のうまみが過ぎて、
戦後アメリカは異文化研究の意欲を失ったのかも知れません
0492名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 22:37:12.55ID:oLd0AOpf
>>489
0493名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 22:37:51.40ID:oLd0AOpf
少なくとも欧米的な自由人権民主主義には命はって戦う価値を見出さんのだろ。
この20年で、そういうものの恩恵を多少でも受け憧れを持つのはカブールの裕福層ぐらい。
こいつらですら武器を持って戦うことはしない、目端利いてるのがワンチャンかけて空港に集まってるぐらい。
0495名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 22:45:37.79ID:EKWqvTTd
パンジシール州はタジク人で占められていて、パシュトゥーン人主体のタリバンじゃ浸透できずに力技で落とすのはムリゲーみたいだな
911以前のタリバンどころかソ連も占領出来なかった地域というし
0496名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 22:50:12.46ID:ByZnXS3C
>>490
何度も言われてるけどサウジは攻撃されずタリバンは攻撃されるのはダブスタじゃね?って話なんだろ
まあぶっちゃけ世の中そんなもんだとも思う
0497名無し三等兵
垢版 |
2021/08/19(木) 23:50:07.30ID:q3LI2dZw
>>495
そのパンジシールから出撃した新北部同盟が隣の地区を攻略したそうだな
そしてアフガン軍残党機甲部隊と機械化部隊が抵抗してるとかなんとか

コレってタリバンも終わりなきゲリラ狩りルートやるのか?
0499名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 00:02:46.96ID:RH3LDOtm
>>482
順序が逆で、ビンラディンを早期に捕まえられなかったからテロの脅威に心情的な区切りがつけられなかったという方が大きい
逆上というが、それは結局は日本が被害国でなく、お前が当事者じゃないから出る言葉だぞ
いろいろ皮肉ってたフランスは、後に自分がテロられたら空母だして空爆したし連日TVでナショナリズム爆発させてた

仮に911の時、日本でも東京タワーや議事堂や皇居あたりにアルカイダによってハイジャックされたジェット機が突っ込んできてたら、
日本の世論もイラク戦争へのかかわり方も全く違ってただろうし、お前はまったく違う事を今ここに書いてると思うよ
0500名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 00:16:49.85ID:+iY7gbQT
>>491
菊と刀は日本行ったことない・日本語わからない奴が日系二世へのインタビューとかをもとに書いたものだから成り立ちの面でいえばそれ以下です
ベネジクトと同じ太平洋問題調査会にいて日本研究をしていたジェフリー・ゴーラーは排泄訓練が日本人の凶暴さの原因とかトンチキ説も主張していました
まあジョン・エンブリーが「敵国の性格構造に対する分析は以前の人種主義を思い起こさせる」とか批判していたからには当時からおかしいって思う人もいただけマシだけど
戦時中の日本研究もあまりロクなものじゃない

というか「死ぬほど痛め付ければ相手はへこへこ隷属する」のを成功体験としてるんならベトナムもアフガンもイラクももっと戦力つぎ込んで戦ってるんじゃないの
0501名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 00:26:58.21ID:bjxHqJiL
息子もアハマド・マスードで父の名を継いだんだな
サンドハースト王立陸軍士官学校で履修しロンドン大学キングスカレッジで
戦争研究学で学士号、次いでロンドン大学シティ校で国際政治学で修士号を
修得し、帰国後はマソウド財団を立ち上げ政治、軍事諮問をしていたとある
0503名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 01:00:50.86ID:9yizIssp
>>496
サウジは人権で色々突っ込まれて(彼ら的には)譲歩させられてるし、タリバンは女の人権で攻められたわけではない(対テロの名義だ)
ダブスタは勿論あるけど、だからといって旧タリバンを肯定する理由も新タリバンを信じる理由もどこにもない
0504名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 01:13:27.03ID:8VjQT8nb
タリバン幹部"民主主義は一切存在しない"
https://www.news24.jp/articles/2021/08/19/10926385.html?cx_recsclick=0#cxrecs_s

「私の手を取って助けて」…タリバンの全土掌握でアフガンのパラ選手、訪日できず
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/paralympic2020/20210819-OYT1T50249/

アフガン、特別引出権にアクセスできず 「政府不明確」=IMF
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2FJ23F
0506名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 02:42:47.53ID:IQoNPEjd
>>497
アフガン機甲部隊ってなにがあるんだろうな
ソ連侵攻時代や内戦時代のT55か62かなにかをレストアしたってのはTwitterで見たけど
主力はM1117だよねぇ
0507名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 02:49:25.94ID:8VjQT8nb
タリバン、デモ参加者へ発砲…「誰にも危害を加えない」と約束した翌日
https://www.businessinsider.jp/post-240689

米空軍が釈明 カブール空港で輸送機から市民落下
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000226007.html

ユネスコ アフガニスタンの文化遺産の保護求める
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000226139.html
0508名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 09:20:18.72ID:q9R9kMpg
我々の目から見てイスラム圏の国家は宗教的価値観や文化の違いで糞みたいなところはあるけど
そこは自分の価値観を押しつけずに相互理解と歩み寄りだろ大事なのは、それなくして平和はないよ

で、アメリカの本音は別にアフガンをアメリカ化したいわけでも民主化したいわけでも人道を守りたい
訳でも無く、親中国べったりになってイランとの連絡通路になったり、アルカイダ(テロリスト)支援国家
になったり、反米国家に逆戻りを避けたいだけで、緩やかな親米路線も取って、自分らに噛みついて来ない
ポチであれば、イスラムの戒律だの慣習だの正直どうでもいいんだろうから、タリバンが政権を握って
非人道な国内政策を続けたとしても、中国べったりにならず、アメリカにも媚び売って、国内にアルカイダ
やテロリストを飼わない路線さえ守れば、アメリカも目を瞑って折り合いつけるんじゃないかな
0509名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 09:27:00.77ID:q9R9kMpg
あと、タリバンにしてみれば、金をくれて国内干渉をして来ないなら、アメリカと敢えて敵対する気は無く
テロリストは国外へ追い出す、アメリカか中国かは落とす金次第だって感じにもなりそうだが
せっかく政権に返り咲いて、ここでアメリカを無闇に刺激して再討伐される口実を与える愚を冒すほど
バカには見えんのだが。
0510名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 09:31:02.37ID:Se6EeS7A
>>506
米軍のM1系とかないのか?
あれもイスラム国の時はイラク軍からパクられてえらいことになったけど
0511名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 09:41:32.30ID:lNpjV4Pu
>>510
アフガン(旧)政府軍には信用できないから、そういうガチのやつは元々渡してない。
古びたハンヴィー、MRAP、装甲トラックたくさんと、ヘリ(うち何機かブラックホーク)を渡したくらい。
スキャンイーグルも渡したけど、まああれもオモチャみたいなもんだから。
0512名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 09:47:55.87ID:YTWj6xE+
山岳戦と非正規戦がメインやから戦車貰ってもない
軽攻撃機とかヘリは今後は必要性高まるんでないの
スマホも普及してるし一定の技術者層は育てる方針に軟化していくといいな
0513名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 10:15:05.64ID:HFO9yiiu
>>510
そもそもあの士気の連中に戦車の中でもとりわけ燃料ドカ食いくんを渡して維持できんよ
0514名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 11:55:03.39ID:bjxHqJiL
マスード2世(タジク人)
サーレ暫定大統領(タジク人)
モハマディ国防相(タジク人)
ジア副国防相兼参謀総長(タジク人)

20年経っても真面目にタリバンと戦う気力残ってるの
マスードが育てた連中ばかりだな…
まあ彼ら歴史的に官僚層だしマスードの影響で
外国留学にも熱心だったからな
0515名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 13:00:15.30ID:ioiKmTBj
タリバンが、崩壊した前政権で主要な役割を果たしていた人物の逮捕に着手したことが、国連機関に情報提供を行うノルウェー国際分析センター(RHIPTO)の報告書で明らかになった。

報告書は18日付。「タリバンは前政権の全ての関係者と協力者の洗い出しを強化しており、家族と共に逮捕し、タリバン独自のイスラム法(シャリーア)の解釈に基づき罰している」とし、「軍隊、警察、捜査部門で中心的な役割を果たしていた人物が特にリスクにさらされている」とした。

この報告書に関して、タリバン報道官からコメントは得られていない。
0516名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 13:43:06.19ID:ioiKmTBj
タリバンにどんな米軍装備が奪われたかが明らかに
タリバンはアメリカ製ハンビーを含む2,000台以上の装甲車と、UH-60ブラックホーク、スカウト攻撃ヘリ、軍用ドローンなど最大40機の航空機、
そして無数の銃器をGetした事が判明
中国やロシアに引き渡されると懸念されている

売電はアフガニスタンの鉱物資源を中国国旗に渡してしまった」と元ブレグジット党首ナイジェル・ファラージ
アフガニスタン国旗には世界最大級のリチウムの鉱床があり、その価値は1兆円から3兆円と推定され、
アメリカ国旗国防総省も「リチウムのサウジアラビア」になる可能性があるとしていました
0517名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 13:53:29.54ID:bjxHqJiL
知ってるか
パンジシールその鉱山資源の宝庫なんだぞ

リチウムだけじゃなく伝統的にエメラルド、ラピスラズリといった鉱山に由来する
宝石がタジク人たちの資金源
0519名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 15:11:33.71ID:ioiKmTBj
トルコのエルドアン大統領は「穏健な」タリバンの声明を歓迎すると言い、誰が支配者になろうとアフガニスタンと協力すると言っているが、
アフガン難民が流入するルートであるイランとの国境警備を強化したとのこと。難民だけでなくテロリストの流入を阻止するためとのこと。

パンジシール臨時政府の部隊がパルワーン州の州都チャーリカールを攻略
https://twitter.com/raging545/status/1428438278626238470
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0520名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 15:29:56.19ID:ioiKmTBj
8月31日までに、すべての民間人の国外退避を目指しているアメリカ政府は、同盟国の日本にも民間人を退避させるための協力を要請していて、自衛隊の派遣の可能性などについて協議しているという。
0521名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 15:37:09.08ID:ioiKmTBj
フェイスブック、イスラム主義組織タリバンがアフガニスタンを制圧したことを受け、
同国内のユーザー向けに新たな保護措置を導入した。同社は既に、タリバンのフェイスブックの利用は禁止している。

アフガニスタン国内ユーザーは、自分の投稿を知らない人が見ることができないように設定できる。
アフガニスタン国内でユーザーの友達リストを閲覧したり、友達リスト内を検索したりする機能を一時的に削除すると話した。
0522名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 17:20:32.71ID:ioiKmTBj
「空港に向かう道中では何箇所も銃を抱えたタリバンの戦闘員らに検問されました。本当に緊張する恐ろしいものでした。私がアフガン空軍のパイロットであることなどがばれたら間違いなく殺されます。妻は助手席でがたがたと震えていました。
私たちは、身元が絶対に判明しないよう、タリバン兵のような民族衣装を身にまとって変装していたので、幸い身元確認のIDや書類などの提示を求められることはなく空港にたどり着くことができました。

「今、タリバンの戦闘員が、カブール市内の住宅1軒1軒のドアを叩いて周り、身元の確認やどのような仕事に就いているかなど調査しているとの情報が入ってきています。
私は間違いなく、タリバン側のブラックリストに入っている人物です。見つかったら必ず危険な目に遭うことがわかっています。
タリバンがカブールを制圧してからすぐに、空軍のパイロットであることを証明する資料などはすべて隠しましたし、銃も見えないところに仕舞いました」

事実、空軍を持たないタリバンにとって、最大の敵はアフガニスタン空軍であった。
大規模な地上攻撃を行うに当たり空軍の弱体化が狙われ、特にパイロットを狙って暗殺する事例が相次いでおり、今月も同僚のパイロットらが殺害される事件が起きたという。
0523名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 17:21:38.61ID:+iY7gbQT
どこかの記事の引用なら記事リンク貼ってくれ
0524名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 20:11:10.97ID:xJ/HPBXj
タリバン兵がM4/16を持っているのが目立つんだが、AK系より出回っているんだろうか?
0525名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 20:19:36.96ID:9yizIssp
アメリカに対する勝利を印象付けるために意図的にそう言う絵を出回らせてるとか?
鹵獲品もあるだろうけど、むしろその装備を最初から持ってた兵士が寝返ってると言う意味でも
0526名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 20:46:14.24ID:YTWj6xE+
アフガン正規軍は水増しされてるとはいえ30万人を公称してたから
そいつらがまるっと投降したわけやから
むしろタリバン生え抜きよりも多数派になっとつんじゃろなぁ
このような場合旧政府の軍隊は無謀な外征で使い潰すのが古来からの慣い
南宋残党で構成された元寇、国民党残党の朝鮮戦争における中国義勇軍
まぁ当分は北部同盟残党との内戦に投入されるのかねM4持ってる連中は
0527名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 21:03:34.62ID:+iY7gbQT
実際は6万人程度って情報もどっかで見たぞ
0528名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 21:16:33.47ID:gUt9kq8q
>>526
降服した政府軍は武装解除して解放させてなかったか
M4持ってるのはタリバンが刑務所から解放した奴らじゃないかと
0529名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 21:18:09.65ID:uwFikmMf
米軍が訓練した部隊が装備込みでタリバンに寝返ってるからね 旧政府軍は味方が減った分敵が増えてるわけだからやってられないよな
0530名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 21:37:15.87ID:eTdniEo+
>>524
0531名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 21:37:24.84ID:eTdniEo+
>>525
いま、カブールにいるのは寝返った政府軍警察やごく新参の烏合が主体で、タリバン直系はごく少数の先発隊しかいないでしょ。
あんまりにも全土制圧が早すぎてタリバン直系主力部隊がカブールに入るのは物理的にまだ無理だよ。
もちろん、最高指導部は途中が危なくてカブールに入れない。陸路も空路も危険すぎる。
0534名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 21:45:49.68ID:8VjQT8nb
アフガニスタンで飛行機から落下したのは10代のサッカー選手だった。当局が発表
https://www.huffingtonpost.jp/entry/afghan-soccer-player-died-airplane_jp_611ef7c4e4b0caf7ce2eb49d

アフガン、反タリバン勢力が結集 市民デモも、兵力劣り支援求める
https://nordot.app/801386554533199872

アフガン巡り 多くの米国民「戦う価値なかった」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000226175.html
0535名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 22:10:27.65ID:os+vgK6Q
>>508
タリバンが親中国なんて眉唾ものだろ。
こいつらの行動見たらわかるけど、どんな国でもコントロール出来るわけがない
介入したら意地になってイスラムに基づいてとか、言ってその逆やるだけだろ
中国からしても旨味も利用価値もなんにもない連中にしか見えん
0536名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 22:13:13.27ID:os+vgK6Q
>>512
今流行りのドローン兵器が一番役立ちそうな戦場だと言うことだな
トルコは旧政府軍よりなんだっけ?
それなら本当にドローン兵器が提供されることもあるかもな
0537名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 22:29:10.04ID:KCsoEx5w
マスードJr本当に父親そっくりだな

田中真紀子なんかもそうだけど、伝説的父親に顔が似てるのは2世政治家には大きな利点



ドスタムJrもそっくりらしいがw
0538名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 22:36:50.62ID:ioiKmTBj
アフガニスタン全国で3人しかいなかった女性郡長の1人であり、任地のバルフ州チャールキント郡で自ら民兵部隊を結成、
カーブル陥落後もターリバーン軍への抗戦を続けていたサリマ・マザーリー氏が捕虜になった模様。
マザーリー氏はイランでハザラ難民の子として生まれ、テヘラン大卒。国際援助機関で働いた後政治家へ
0539名無し三等兵
垢版 |
2021/08/20(金) 23:09:58.83ID:8VjQT8nb
タリバン、米への協力者らブラックリスト化…「大量拘束や公開処刑の恐れ」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210820-OYT1T50233/

タリバン、前政権の主要人物の逮捕に着手 イスラム法に基づき処罰
https://jp.reuters.com/article/idJPL4N2PQ3LT

米、アフガン政府の資産凍結 タリバンへの資金遮断
https://www.sankei.com/article/20210820-L3BLZHAWBZON3BXEKVORVINRBU/
0541名無し三等兵
垢版 |
2021/08/21(土) 02:31:45.35ID:FsIWkt3A
NHK総合1・東京(Ch.1)
「国際報道2021 アフガニスタン 米軍撤退で協力者たちの救済は」
8/21 (土) 2:37 〜 3:19 (42分) このあとすぐ!
0542名無し三等兵
垢版 |
2021/08/21(土) 07:39:23.63ID:mFzuJ1Tx
パンジシール渓谷はソ連も落とせなかった天然の要害みたいだけど、どういう点で守りに優れてるの?
ベトナムみたいなジャングルならともかく、あんな山岳地帯でそんな有効にゲリラ戦できるとも思えないし
だって空から丸見えじゃん、ハゲ山なんて

山だから戦車が侵入できないの?
高地で7000メートル超えてるみたいだから、ヘリとかでは攻め込めないの?
0543名無し三等兵
垢版 |
2021/08/21(土) 07:49:36.78ID:sarwIMoP
チャリカルは既に旧政府軍が奪回したそうだが、同じパルワーン州内の
バグラム空軍基地を目指しているのかな

あとバグラン州が反タリバン派によって奪回されたという情報が流れているな
タジク人が多い地域では抵抗ムードか?
0544名無し三等兵
垢版 |
2021/08/21(土) 07:57:47.16ID:sarwIMoP
>>542
ソ連もそう考えヘリ攻撃や爆撃もやっていたが、彼らは索敵、観測能力に優れ
素早く待避るすことができていたそうで欧米の軍事研究もかなり熱心に学び
研究していたようだ

内戦時代には地対空兵器も使っていたな
0545名無し三等兵
垢版 |
2021/08/21(土) 08:15:47.33ID:mFzuJ1Tx
硫黄島の日本兵みたいに穴掘ってそこに隠れて、爆撃を回避し、ソ連の歩兵が来たら狙い撃つとかそんな感じだったのかね
あの山岳地帯はトンネルばあっちこっちにあるんだろうか
0546名無し三等兵
垢版 |
2021/08/21(土) 09:16:11.43ID:omfX1Lus
前の内戦時代のラバニ&マスードのタジク人やドスタムのウズベク人は割と世俗的なんだが
最大人口のパシュトゥーン人が原理主義に傾倒しがちでダメなんだよ。タリバン以前のヘクマティアルもそうとうにファンキーだったそうだし。
0547名無し三等兵
垢版 |
2021/08/21(土) 09:28:23.47ID:DeMUtdGN
中国はイランまでハイウェイ通したいんだろうけど、部族社会のアフガンだから
タリバンおさえてもあっちの部族は賛成なのにこっちの部族は反対で工事しようとすると攻撃されるとか面倒事が起きる予感
0548名無し三等兵
垢版 |
2021/08/21(土) 09:28:27.12ID:FsIWkt3A
オススメの件
大した番組じゃなかったわ スマンw
0549名無し三等兵
垢版 |
2021/08/21(土) 09:29:17.92ID:HFYTD8yh
ハザラ人はシーア派で宗派が違うしな
0550名無し三等兵
垢版 |
2021/08/21(土) 09:44:40.05ID:zE8RHeMY
>>548
録画見たけど日本はカタールのタリバンと接触するつもりで現地協力者をどうするかはまだ何も考えてなさそうだったね
0551名無し三等兵
垢版 |
2021/08/21(土) 09:45:10.53ID:g3ly6cXy
>>547
アフリカや一帯一路圏でよくやる中国お得意の札束プレーで丸め込みもアフガンに限っては相当気を配らないと絶対に部族間不和を加速させ安定が目的だったのに逆に混乱させる結果しか見えないわ
0552名無し三等兵
垢版 |
2021/08/21(土) 11:22:34.37ID:qQCTu9KS
>>547
そんなん政情不安でインフラメタメタのアフガニスタンをわざわざ通す理由一切ないだろ
旧ソ連国鉄のシステムが生きてるウズベキスタンやタジキスタン通したほうが百倍良いわ
0553名無し三等兵
垢版 |
2021/08/21(土) 11:24:00.38ID:qQCTu9KS
中国がアフガンにコミットする動機は、「ウイグルには手だししないでクレメンス」ということに尽きるわ
0554名無し三等兵
垢版 |
2021/08/21(土) 11:28:01.74ID:q1w5ey50
中国がタリバンと組んでリチウムを手に入れば電池で世界の覇権を握れる
0555名無し三等兵
垢版 |
2021/08/21(土) 11:35:45.37ID:2xpqF6sg
中国と組むのはタリバンにとってもリスクがあると思うよ
同胞殺しまくってる悪魔と組むんじゃ掲げた正義が力を失ってしまう
0556名無し三等兵
垢版 |
2021/08/21(土) 11:46:50.99ID:qQCTu9KS
そもそもタリバンの生みの親のパキスタンが中国の最大最重要の同盟国だしなあ・・・
0557名無し三等兵
垢版 |
2021/08/21(土) 11:50:28.23ID:07V01SPp
パキスタン人はウイグル弾圧する中国と組むことに抵抗はないんだろうか
それより天敵インドを牽制する方が重要ってことなのか
0558名無し三等兵
垢版 |
2021/08/21(土) 11:59:59.69ID:qQCTu9KS
現状、ワクチン欲しさにトルコでさえ中国にすり寄ってるしなあ

トルコとかモロッコとか冷戦時代からイスラエルと友好関係だったイスラム諸国もあるわけだし
0559名無し三等兵
垢版 |
2021/08/21(土) 12:26:09.11ID:cnIhj5k4
パキスタンも心理的抵抗はあるかも知れないが
じゃあ手を切ってインドと戦えるかというとね。
0560名無し三等兵
垢版 |
2021/08/21(土) 13:35:52.28ID:omfX1Lus
とにかく、今月末の米軍の撤退終了までタリバンがパンジシール渓谷のタジク人勢力と全面衝突してことを荒立てることは無い。
そもそもパンジシール渓谷に攻め込む直系主力部隊の展開がまだできてないでしょ。
拙速に寝返りの旧国軍や新参の武器持っただけのゴロツキどもに攻め込ませて大敗したら、反タリバンを勢いづかせ下手すれば形勢が逆転しかねない。
この猶予期間に副大統領とマスード二世がタジク人と国軍残党を集められるどうか。
もちろん、タリバンの少数の宣撫隊がパンジシール渓谷に入っただけで副大統領とマスード二世を差し出してみんな逃げちゃう情けないシナリオもありえるけど。
0561名無し三等兵
垢版 |
2021/08/21(土) 14:08:07.51ID:sarwIMoP
マスードの下で戦っていた頃に10代20代だった当時の若輩ムジャヒディンたちが
サレー暫定大統領やモハマディ国防相らであり、彼らはマスードJrをそれこそ
生まれた頃から知っている間柄だし、何なら32歳になったマスードJr自身が族長格で
叔父たちやかつてムジャヒディンだった古老たちは脇を固めているのでタジク人に
限れば結束は固いと思うぞ

マスードが暗殺されたあの瞬間は彼らにとって一生モノのトラウマだろうし
0564名無し三等兵
垢版 |
2021/08/21(土) 15:39:23.78ID:N4xOn6v1
ウズベキスタンの外務省は「当人らの希望を尊重」し、アフガン難民150人を本国に送還したとのこと。ターリバーン側は、難民らを処罰することはなく「必要な手続き」を踏めば安全に帰宅できると約束したという
0565名無し三等兵
垢版 |
2021/08/21(土) 15:41:05.82ID:N4xOn6v1
米国防総省のカービー報道官は20日、国際テロ組織アルカイダがアフガニスタン内で活動を続けていることは把握していることを明らかにした。
記者団に、同様に過激派「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」のアフガンへの進出も承知しているとし、これらの事実はだいぶ前から話してきたことだと述べた。
報道官の今回の発言は、アルカイダはもはやアフガン内にいないとのバイデン米大統領の宣言と食い違う印象も与えている
0566名無し三等兵
垢版 |
2021/08/21(土) 15:48:44.58ID:8MUCthTk
ウイグルなくても原理主義者からすれば中共なんざ元々無神論者の相容れない連中だろ
大体アフガンのテロで犠牲になるのも大部分は同じムスリムなんだし
ムスリムへの同胞意識ないとは言わないがそれだけで動くような連中だったら逆にこんなことにはなっとらんわ
0568名無し三等兵
垢版 |
2021/08/21(土) 17:49:56.54ID:sNNSoXVY
バグラン州の南がバグラム基地があるパルヴァーン州、その南がカブールなので
そこが回復できれば結構いいかもだぞ
まあそこはタリバンもわかってるんだろうけど
0570名無し三等兵
垢版 |
2021/08/21(土) 19:58:03.98ID:ScLEsBCC
バイデン氏、アフガンでの救出作戦は「危険伴う」…「犠牲なしは約束できない」とも
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210821-OYT1T50084/

米軍、ヘリで自国民169人救出へ アフガン首都
https://www.afpbb.com/articles/-/3362688?cx_reffer=gunosy&;utm_source=gunosy&utm_medium=newsvbnnnnnv vb

アフガン退避の米軍機、乗客数は823人 同型機で過去最多
https://www.afpbb.com/articles/-/3362643?cx_reffer=gunosy&;utm_source=gunosy&utm_medium=news
0571名無し三等兵
垢版 |
2021/08/21(土) 20:41:40.12ID:omfX1Lus
>>568
今回のタリバンは全土制圧が素早過ぎたと思う。まして米軍の撤退前。
忠誠度の高いパシュトゥーン人のタリバン直系部隊はまだカーブルにほとんどいないね。あの地形の国土を車輛移動だから物理的に無理。
いまカブールにいるのは旧国軍の寝返り組と新参のゴロツキが大半でしょ。
タジク人のうち精鋭選んで数百人で突進すればカーブルを奪還できる。とにかく市内に遮二無二に突入できればカーブル空港に米軍がいるいまならタリバンの烏合の衆は恐れて逃げ出す。
サレーとマスード二世の暫定政府軍が自由と民主主義を掲げてカブールを奪還すれば、アメリカも彼らを簡単には見捨てられなくなる。
これが上策。
タジク人の諸州を制圧して北部同盟を再興を図る割拠案は下策。
0572名無し三等兵
垢版 |
2021/08/21(土) 21:01:08.25ID:bSPsPgBP
>>571
おまえさては魏延!?
0573名無し三等兵
垢版 |
2021/08/21(土) 21:05:49.95ID:omfX1Lus
>>572
魏延は思いつかなかった。
真田幸村のつもりの積極出戦案の献策でした。
0574名無し三等兵
垢版 |
2021/08/21(土) 22:41:14.70ID:N4xOn6v1
東部ナンガルハル州の警察当局は15日、ポリオワクチン接種に従事する少なくとも5人が銃撃され死亡したと発表した。

ワクチンについてタリバンは、子どもを不妊にするための西側諸国の陰謀などと主張している。
0575名無し三等兵
垢版 |
2021/08/21(土) 22:45:08.60ID:e3RLWcWA
アフリカのボゴハラムあたりと変わらんレベルやな
0577名無し三等兵
垢版 |
2021/08/21(土) 23:47:05.89ID:jT0UlSkL
一応戦闘訓練を受けた元アフガン兵士がほとんど無傷で各地に散ってるから
タリバンと地元部族の関係が悪くなったらそこらじゅうで蜂起が起きてもおかしくないんだよね
0578名無し三等兵
垢版 |
2021/08/21(土) 23:55:36.64ID:N4xOn6v1
トランプ政権の最後に国防長官代行となったミラーは、トランプのアフガン撤退合意はガニ大統領を計略にかけ、
タリバンとの連立政権を作らせるための方策だったと言い出している
0579名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 00:58:47.74ID:bPC2ooni
3代目最高指導者ハイバトゥラー・アクンザダ
実は2年前の空爆で亡くなっているのではないかとの説。
カーブル陥落の際に音声データの祝賀メッセージすら表に出てこないのがその証拠だと
0580名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 01:44:41.91ID:qZFf+7yw
去年にコロナに感染して死んだとかいう情報もあったし何が何やら
0581名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 08:01:48.41ID:uiaeow5C
カブール入りしたバラダル師の立場ってちゃんと保証されているのかな
0582名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 10:34:00.93ID:ebPqj+TU
地形的には孤立しちゃってるけど、パンジシール渓谷っていうのは補給を絶たれても大丈夫なの?
食料とか弾丸とかちゃんとあるの

それとも米軍が支援してくれると期待してるの?
0583名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 10:36:40.25ID:YbijqYhk
米軍が支援してたときの物資を、きちんと手を付けずに溜め込んでればワンチャン。
0584名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 10:40:28.57ID:moKBmFmg
タリバンは結局タリバンだった的な記事が目立つようになってきたね
タリバン指導部はゴロツキ集団を立て直せるのか
0585名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 10:41:00.61ID:Z+amR+AZ
>>583
壊走っての言うも生ぬるい負け方してるし
どれだけタリバンに取られずに渓谷に持ち込めたんだろうな

いざというときのために事前に集積していたとかならまた別だが
0586名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 10:55:17.87ID:z3CeV8cG
>>584
タリバンも今回は、海外からの支援が必要なことは重々承知しているので、
お互い、不満なことも、至らぬこともあろうが、お互いに決裂しないというレベルの信頼を積み重ねていけるかどうかやな。
0587名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 11:11:40.27ID:nIYcb3qw
パンジシールレジスタンスの動画を見ると塗料が剥げたRPGをかついでる連中が目立つ。
隠匿してた前の内戦の兵器を引っ張り出してるんだろ。下手すりゃ30年前の対ソ戦のモノかも。
0588名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 11:28:33.67ID:QdbthOnA
>>588
谷間で耕作することは可能(元々の住民もいるわけだし)
とはいえ今何人いるかはわからないからそれで養えるかも当然不明だし、そもそも渓谷とはいえ無敵ではない
タリバンと比べるのはおこがましいけど、ソビエトと戦争していた頃は渓谷を突破されたこともある(ソビエトの掃討が生ぬるかったので、結局あとで戻ってきたけど)
0589名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 13:36:26.89ID:bPC2ooni
アフガニスタンのNo.2であったアブドラ国家和解評議会議長がタリバンの政治部門と交渉
タリバンは着々とカルザイ元大統領、アブドラ議長などの旧体制の要人と調整しており、国家統一政府を作ろうとしている。
北部同盟など一部の勢力はタリバンとの闘いを続けているようだが
0592名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 14:40:48.83ID:ebPqj+TU
山岳地帯で、ゲリラは基本的に攻撃はスナイプなの?
遠距離から狙撃
戦車がこれないのなら、シンプルな狙撃がいちばんコスパよさそうだけど
技術があれば、そんなに最先端の武器も要らないし、どこから撃ってくるのかわからんだろうし

ソ連兵もそんなことされるとしんどかっただろうし
0593名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 15:15:56.06ID:vMiqYD6b
好きなだけ武器もらってて勝てなかったのに
いまさら勝てるとも思えんが
0595名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 15:19:42.15ID:9CjH5rOW
>>593
ゲリラ戦とゲリラ掃討はコストがまるで違う
だからこそ「非対称戦」と呼ばれるわけで
0596名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 16:21:05.52ID:bPC2ooni
中東などにある
アメリカ軍基地の収容能力が限界に近づきつつあり、アメリカ国内の基地に加え、
日本や韓国にあるアメリカ軍基地も一時的な収容先の候補として検討していると伝えました。
0597名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 17:06:21.14ID:z3CeV8cG
タリバンは、市内から避難民を連れ出すアメリカ軍のヘリを攻撃する素振りも無いし、英仏軍が街に出張っての連れ出しも相変わらず傍観。
それどころか、避難民連れ出し強化のために、市内からカーブル空港へのアクセス道路の追加設定を、タリバンの協力の元、アメリカ軍が作業してるらしいので、
(現場の暴発的なやつは至る所で起こっているにせよ)少なくともタリバン上層部とアメリカは、想像以上にガッツリ握ってるとしか思えない。

なんで、むしろアメリカは北部同盟を無視するか、下手したらテロ組織認定する可能性まで有るんとちゃうか。
0598名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 17:45:30.30ID:bPC2ooni
カブールの国際空港やその周辺で過激派「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」系の組織によるテロ攻撃の脅威が高まり、
米軍が空港へつながる新たな経路開設に動いていることが22日までにわかった
。タリバンもこの代替経路の設定を把握し、米側と協力しているとした。アフガンで活動するISIS系組織はタリバンの仇敵(きゅうてき)ともされる
。このISIS系組織は「ISIS―K」と自称。「K」はアフガンやパキスタンなどの地域を含むとする「Khorasan(ホラサン)」を意味する
幹部級の工作員10〜15人を割り出したと以前CNNに明かしてもいた
0599名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 17:58:15.40ID:FkAYgSyu
アブドラはパシュトゥン人の父とタジク人の母と間に生まれ
マスード父の側近だった時代から折衝窓口として飛び回っていた
特殊な立場であり、今でも役割を果たしているだけ

タジク人勢力とは信頼関係を持っていて政治基盤ではあるけれど、
アブドラ自身が部族を左右できるわけではない

表面上の肩書より関係は複雑なんだよ
0600名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 18:09:10.02ID:bPC2ooni
バグラーン州のカシュナバード渓谷で、ターリバーン軍がパンジシール反乱軍に呼応して挙兵した地元民らを投降させるため,
その子供ら二十名以上を人質に

タリバンはアフガニスタン政府の情報機関、軍、警察、米軍やNATO軍に協力した人々の捕獲・処刑を加速させている。
本人が逃げれば家族が代わりに処刑される
0601名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 18:12:04.50ID:MQipYIMq
>>600
やっぱりタリバン、結局タリバン。アフガンはまた内戦時代に逆戻りだね
0602名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 18:12:52.80ID:FkAYgSyu
カリル・ハッカニ(タリバンNo2シラジュディン・ハッカニの叔父でその父
ハッカニ・ネットワーク創設者故ジャラウディン・ハッカニの実弟)

タリバンの中でも特に過激派で表に出てきちゃ駄目な人物なんだが
大手を振って出てくるんだもんなあ
0603名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 18:18:02.92ID:ebPqj+TU
>>600
アメリカに協力しただけで、恨みかうんだもんな

こういうことも考えて、アメリカは政権崩壊までさせる必要なかったよな
完全にありがた迷惑だった
ビンラディンを引き渡さないのなら、空爆するていどでよかった
0604名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 18:37:09.81ID:FkAYgSyu
むしろ手緩かったという意見もあり一長一短だ

個人的には親米パシュトゥン人ばかり重用していたのが
失敗だったと思う
思い切ってアブドラに政権を担わせても良かった
0606名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 19:53:51.24ID:4iSq8DJ7
マスード息子が言ってる連邦制が良かったんじゃ。
その上で北アフガニスタンのみ独立とか。
0608名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 20:07:23.49ID:bPC2ooni
専門家らは、パンジシール渓谷の抵抗勢力がタリバンにとって深刻な脅威となり得るか疑問視する。
「タリバンはパンジシールに入る必要すらなく、封鎖するだけで十分だ」との見解を示した。
「数か月以上抵抗を続けられると思わない。現時点で、強力な支援がない」
0609名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 20:12:46.25ID:ebPqj+TU
>>608
まあ、でも反体制勢力の結集地点があるだけでも意義は大きいんじゃないのかね?
タリバンからしたら、喉に刺さった骨みたいなもんだろ

タリバンだって、これから紛争起こるだろうし
対アメリカ、対政府軍で一枚岩になってたけど、これからは団結するイデオロギーもないしな

宗教原理主義なんて、永遠にマイノリティだ
絶対に反発は生まれる
0610名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 21:04:12.89ID:FkAYgSyu
封鎖できるだけの兵力無いけどな
0612名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 21:48:15.62ID:z3CeV8cG
>>610
タ「全国のタリバン支持の部族のみなさ〜ん。いまあなたたちの私兵で協力してくれれば、あなたたちの部族は永く優遇されますよ〜。」
0613名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 21:57:18.32ID:qZFf+7yw
戦いは数っていうけどそれは組織化・装備された軍隊が、どちらかが極端に有利・不利になる条件なしで戦った場合の話であって
宗教原理主義はマイノリティだから何とかなるっていうの流石に甘く感じる
0614名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 22:42:20.31ID:PtxYPPLo
空自が大使館現地職員救出のために出動するとのことだけど
タリバン幹部と話をつけてたとしても末端にまで話がきちんと浸透してるのか不安だよね
0615名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 22:42:42.18ID:B4y47P30
一昨日、立憲民主党の議員が駅前で演説していて、自衛隊をアフガンに派遣するのは反対!とかいってた。民間機で行かせるべきとね。
あんな危険なところに民間機で行けるわけ無いだろって突っ込んでる人居たよ。
地対空ミサイル対策もされてない、フレア積んでないなら撃ち落としてくれと言わんばかりだ。
人の命なんて何も考えてないよな
0616名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 22:46:45.96ID:UFssvBqa
>>603
空爆しても出さない所か逃げちゃうだろうから仕方ないだろ
最後は地上軍おくって捕まえるしかなかったよ(まあ逃げちゃうんだが)

そもそも当時を知ってれば、米国世論全体がそんな流れや雰囲気じゃなった事は分かるだろ

日本で言えば当時横須賀から出る米空母を、海自が直接護衛してるっぽく見せかけて少し話題になったが、
アレは法的には米空母に攻撃があっても海自は助けられないので見せかけだった
でも米国は海自の空母エスコートを強く要求してきたし、断れる状態では無かったので知恵を絞ってあの形にした(なんなら本当に攻撃があったならば、多分艦長は法を侵しただろう)
それだけ米国や米軍は当時非常にナーバスかつヒステリック(これ自体は当然)だった訳で、まして911の首謀者をかくまってて出さないとなれば、そりゃ潰されるわと
0617名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 22:52:05.15ID:UFssvBqa
>>615
20年前までならともかく、令和の今でもか
やっぱ立憲民主って民主党というか、まんま第2社民党なんだな

なお結局自衛隊輸送機を出すんだってな
しかも日本大使館のスタッフや現地協力者とその家族も対象として
法的にキツイと思ってたがよく決断したもんだわ
先遣隊は明日出発らしいけど、無事に終わるんだろうか……
0618名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 22:52:17.60ID:7XM28f6R
ジブチに海賊監視のP3Cあったろ、あれなら20人くらい載せられるんじゃないの
中即連も警備で派遣されてるしちょどええアフガン出撃や
こういうときのためにアフリカに基地作ったんだろ
0619名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 23:00:45.72ID:z0RnKh+R
現状カブール市内で救出のサポートしてる米兵はタリバンの協力得られてるのでそんなに危機的状況にも思えないが
なんにせよ大使館現地スタッフ救出を決断したのは偉いわ
少し遅い気もするが
世界中に大使館は現地スタッフ雇ってるわけだしな
0620名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 00:08:24.54ID:nwMWGhUP
アフガニスタンの警察車両がパキスタン国内でパキスタンの国旗をあげて乗り回されているようです。
どうやら以前から言われていたタリバンはパキスタンにアフガニスタン軍の銃火器や軍車両を渡していると言うことは本当だったようです。

タリバンがカーブルの新市長として選んだ人名前はわかりませんがパンジャーブ人らしいです。
もはや アフガニスタンがパキスタンの属国になってしまっている
0621名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 00:29:54.63ID:PA+CcS4M
分かりやすくしてもらったほうが助かるんじゃねえの
タリバンがISIの支援受けてるとか知らん奴が大半だろうし
0622名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 00:32:42.66ID:IpnhhKBZ
>>613
混乱の中飛び立ったC17には誰が乗って「来たか」考えれば、ね?
0625名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 01:05:15.11ID:nwMWGhUP
輸送の方でもフレアの使用は出来るのだろうけど
問題は空港までの脱出者の保護で必要になるかもしれない歩兵の武器使用が出来ない
0627名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 01:30:33.58ID:WUR5Q05+
PMCを使えば憲法9条は回避できるから雇って護衛させればいいよ
0628名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 01:31:00.06ID:1oIMtlHa
邦人保護を謳うならDIRCM付きの長距離輸送機とか有れば良かったのう
0631名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 08:59:42.20ID:SQXU5FIn
マスードJrはもう交渉が唯一の道だの、三地区占領した戦闘に関与してないだの言いだしてるよ。
早々そんなこと言い出したら兵の戦意がそがれるだろに。
しょせん、欧州暮らしのボンボンかもな。ヘタレて戦わずに負けるかも。
0632名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 10:04:30.69ID:horSA1Iv
あんま意地張ると暗殺されるし政権に加わって内側で調整やるしかないよ
タジク人のが実務に向いてそうだし
0633名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 12:17:00.25ID:nwMWGhUP
米軍と独軍は持ち込んだ自前のヘリを使って市内からの避難民救出に乗り出しているが、
現地へヘリを持ってきていない他のNATO加盟国軍は避難民自身が空港まで来ないといけない状況らしいがタリバンの検問所のせいで無理。
カブール空港に移動する米国人も殴っている。末端まで統制が取れてない

UAEに移動したガニ大統領だが、弟のハシュマット・ガニ・アフマドザイはタリバン忠誠を誓った。
0634名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 12:18:21.30ID:nZJTTAHe
ガニはやっぱりタリバンのスパイだったかもな
0635名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 12:28:47.26ID:pKXvtM73
>>633
自衛隊はどうすんだろうな
やはりC-2複数機送って1機にヘリを積んどくとか?
0636名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 14:45:06.55ID:nwMWGhUP
アフガニスタンのカブール空港の北ゲートで23日、アフガン治安部隊と正体不明の攻撃者との間で銃撃戦が起こり、治安部隊側の1人が死亡、3人が負傷した。ドイツ連邦軍がツイッターに投稿した。

銃撃戦には米軍や独軍も巻き込まれた。独軍兵士は全員無事という。
0637名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 15:08:38.26ID:1Y/5n9RK
治安部隊ってどっち側?
0638名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 15:31:15.97ID:horSA1Iv
これは不測の事態に自衛隊も覚悟決めないとな
靖国にするか国立のにするかとか決まってるんだっけ
0639名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 16:04:39.73ID:nwMWGhUP
物価上昇と現金不足で経済的破綻にアフガン国民は直面
海外からの送金も停止し都市のATMは空になった
タリバンが直ぐに現金を供給しなければ、一般の人々がパンを買うのも難しくなる
タリバン政権が誕生する前から、コロナの影響でパンなどの価格が高騰していましたが
今回ので圧倒的にハイパーインフレに向け加速
小麦粉、油、米等の主食の価格が数日で10%〰20%も上昇しており、銀行が閉鎖されている為、多くの人々が貯蓄を利用出来ず、給料も払われない
0640名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 16:13:07.13ID:nwMWGhUP
避難民らの移送を支援するため米輸送軍に「民間予備航空隊(CRAF)」の発動を指示した
CRAFは第2次世界大戦後、ベルリン封鎖での大空輸作戦を受けて1952年に新設された制度で、
発動されるのは湾岸戦争の「砂漠の盾」作戦、イラク戦争の「イラクの自由」作戦に続く3度目。
0642名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 16:41:31.55ID:nwMWGhUP
指導者がオマル師で、タリバンがなぜ人々の人気となったのかというと、実はペドに関連してくるんです。アフガンという土地は何世紀にも渡ってずっとペドが
行われてきた国なんです。中年のおじさんが10歳ぐらいの少年とかを寝取りに来るんですよ
──少年ですか?
少女も当然狙われるんですけど、日本の衆道に近いものもあるんです。織田信長と森蘭丸に近い関係があったんです、アフガンにも。
ペドの中年のおじさんたちを処刑しまくって、子供たちを親のもとに返しているんです。
それで民衆の支持を得て、オマル師こそ真の指導者だということで人気が出たんです
0643名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 17:04:46.14ID:7uv4kzV0
でも今タリバンはロリペドばっかだよね
0644名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 17:48:21.76ID:nwMWGhUP
イラン国営テレビに出演したタリバン報道官は一部の戦闘員による蛮行を認めたが、
「我々も人間だ。過ちは仕方がない」
0645名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 17:55:26.66ID:gJbraYev
あー、それ言っちゃいますかー

人権とか言う最近の概念理解できないのなら兎も角、人殺しちゃダメ人から奪っちゃダメみたいな有史以前からあるルールすらろくに守れませんか…
0646名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 18:15:18.23ID:vhMfvDeW
どうもアルカイダとも手が切れてないみたいね
戦闘員訓練してもらってるみたいだし
0647名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 18:37:33.53ID:JncaptCu
>>646
そうなんだ。やっぱりね
立憲民主党はタリバン擁護してたけどどあすんのかね。
0649名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 19:16:11.42ID:JncaptCu
入間基地から陸自も乗り込んだって書き込みあるけど本当かな。
0650名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 19:24:42.46ID:px516i02
>>643
2001年以前も少年が誘拐される事はよくあったのだとか
0651名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 19:25:40.69ID:mUcfUReq
ハッカ二ネットワークの領袖がタリバン大幹部で
パキスタンとも癒着してるのんだから
アルカイダと繋がったままのは当たり前でしょ

アフガン情勢分析で信用していいのは海外ソースと
中央アジア専門家
国内メディアは殆ど追えてないから心しておけ
0652名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 19:33:00.27ID:nuaI54WT
タリバンなんてやっぱりろくなもんじゃないな
しょせんイスラム原理主義
時代錯誤な連中だ

勝って喜んでたのも反米厨ぐらいだし
なんとかせんと、少年少女が危ないぜ
0653名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 19:45:45.83ID:horSA1Iv
アフガン難民の少女を受け入れたいんだけどどこにいけばいいの
カブール空港?
カタール?
0655名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 20:33:03.17ID:Q4GoVUGX
これ、マジで自衛隊初の武力行使になるんじゃないか?

武力撤退戦
0656名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 20:40:24.72ID:l48T6WZe
M2相当の機関銃で撃たれたら軽装甲機動車ではどうにもならんね
0657名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 20:47:01.68ID:horSA1Iv
相手は最新の米軍兵器で武装した統制の取れないタリバンちゃんだからな
何が起きるかわからないんだわ
対戦車兵器もモリモリ持ってそう
0658名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 21:06:47.32ID:nwMWGhUP
カブールをタリバンが制圧したまさにその日、隣国パキスタン南部の都市カラチでは今月に入って4度目のテロが起こり、
14日から15日の夜に開かれた婚礼から帰る人々13人が犠牲となった。
アフガン政府の崩壊を原因とする治安問題が「すでにパキスタンにきわめて明確な影響を及ぼし始めているのは、もはや疑う余地がない」と書く。
パキスタンの治安部隊は、現在カブールで起きていることに鑑み、「大部分はすでに解体済みの」パキスタン・タリバン運動(TTP)の活性化を懸念しているとい
0659名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 21:14:35.85ID:nuaI54WT
山岳地帯の戦闘の動画見たけど、起伏が激しくて、自然の塹壕がいっぱいあるんだな
そこに隠れて応戦されたら、さすがのソ連軍も攻略できんのか

唯一の有効な手段はヘリだろうけど、ヘリも下手に飛ばしたら、スティンガーとかで落とされちゃうんだろうな
塹壕に隠れている敵を有効に射撃するには高度落とさないといけないし、そしたら狙われやすくなるし
0660名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 21:18:51.19ID:D9TeWefD
>>656
戦闘になったらひとたまりも無いので、タリバン支配地域内に踏み込んで、絶対に交戦を起こさずに、救出活動を行う必要が自衛隊には有る。
少なくとも英仏は、そのキツい縛りの中で任務を執行している。
0661名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 21:30:16.19ID:D9TeWefD
>>658
「タリバンはワシが育てた(ドヤ」やってみたくて実行したら、
国内の治安まで悪化したやんけと政府に怒られるパキスタン軍部、ほんまダサい。
0662名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 21:44:02.64ID:l48T6WZe
いままでのタリバンですらM2機関銃積んだ重装甲ハマーを破壊してるのに今はそれを鹵獲して使っております。
0663名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 21:44:12.63ID:UMjvxC7o
パキスタンの場合は昔の日本みたいなもんで、政府と軍は別人格と思ったほうが
0664名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 22:06:41.07ID:l9hyX+2v
>>659
ソ連時代に支援にあたったsasの手記にあったけど
ハインドには大いにビビってたよ。
だからスティンガーを持っていったんだけど、
スティンガーあれば安心という感じではなかった。
0665名無し三等兵
垢版 |
2021/08/23(月) 22:25:34.79ID:nwMWGhUP
C-2ならば、カブールから嘉手納や横田までダイレクトに輸送できます。
懸念は、故障あるいはミサイル攻撃等でカブールにおいて修理が必要になった場合、国産のC-2では米軍の支援を受けることを期待できず、
最悪の場合、カブールで放棄しなければならなくなる可能性もあるということです。
0666名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 00:37:47.61ID:eh0qmi90
国際通貨基金(IMF)は23日、総額6500億ドル(約71兆円)規模の「特別引き出し権(SDR)」配分が発効したと発表した。
新型コロナウイルス危機で打撃を受けた新興・途上国への支援策となる。新規配分としては過去最大。
アフガニスタンにも配分される予定だったが、停止される。
0667名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 07:01:10.29ID:d/Qt7zGt
アメリカの撤退期限は今月末が約束だから9月1日になったら空港の支配権獲得のため攻撃し始めたりするのかな?タリバン
0668名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 07:10:36.35ID:hucjfVQS
金払ったら条件変えて延長するんじゃね
0669名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 08:30:56.04ID:pqqKmhc3
アメリカって空港でチンタラやってタリバンから仕掛けて来るのを待ってたりせんの?
派兵が長引いて国内世論はうるさいだろうが
撤退には各国の批判も出てるようだし
避難民の救出って言う大正義の行動中に
あっちが撃って来たんじゃ仕方無いって状況は望むところかも・・・
0670名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 08:47:15.26ID:3CFl3TNB
>>669
いまのアメリカはむしろ、撤退期限を順守して、タリバンと築いた良好な関係を維持したまま、投げ捨てて立ち去りたい派だぞ。
0671名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 09:01:18.39ID:hucjfVQS
自分たちはあんま関与したくないから日本含めて同盟国にカブール空港集まれって要請してるな
0674名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 09:05:23.61ID:LJDuOIBu
撤退を約束したのはアメリカだけだからね
0675名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 09:22:49.84ID:JmHYksDN
アフガンは、あちこちで嫌なニュースはあるが、今の所はタリバン側も末端構成員の犯罪や蛮行レベルで
大々的に組織的にやろうって気配はない、さすがに米軍完全撤退までは猫を被るだろうな
邦人や協力者を救援するなら今のうち
0676名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 09:30:28.77ID:JmHYksDN
>>665
カブール−嘉手納間は最短距離でも5600kmほどになります。
C-2のカタログスペックではペイロード0t/9,800 km、ペイロード20t/7,600 kmですから
直行では片道燃料になります。
現地で給油出来るとは限りませんし、途中トラブルで引き返す事も考慮せねばなりません
燃料補給無しで余裕を持って往復飛べる距離での拠点間輸送で考えた方が安全です。
0678名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 10:22:47.76ID:JmHYksDN
>>677
それは>>665にも言え
てか、こんな場所でそんな下らんレスも無駄の一言だ
0679名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 10:40:20.41ID:ony3SXQH
>>678
>665が書いてることは、元自衛隊の人がC 130を使うことについて解説した記事の引き写しじゃん

ニュースサイトで見たぞ
0680名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 10:41:25.31ID:Q5xD19po
抵抗勢力の奪還地区をタリバンが再制圧 衝突激化か
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000226482.html

タリバン、抵抗勢力最後の拠点パンジシールへ数百人派遣
https://www.afpbb.com/articles/-/3362800?cx_part=search

タリバンへの投降拒否、籠城続ける民兵指導者が対話呼びかけ…「戦闘望まず」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210823-OYT1T50070/
0682名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 10:58:58.25ID:NIx2oonY
でもカブールにいる他国軍からしたら貴重なカブールの燃料を使うより、他で給油してから、せめて近隣諸国までは燃料補給無しで飛べる状態で来航してほしいだろうな
0683名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 11:08:26.29ID:JmHYksDN
>>679
そんなもんURLでも貼ってもらわないと、分かるかいな、アホか
0684名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 11:10:43.30ID:TrPam2U/
>>660
英仏の特殊部隊は装甲車なんか使わず市販車使って救出してるっていうし
装備もタリバンと見分けつかないようなもの使ってたりすんのかな
0685名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 12:07:03.11ID:Xaxk4w7f
つーか、ソ連はパンジシール渓谷攻防戦のとき、よく戦術核使わなかったな
さすがの天然の要塞も核使われたらどうしようもないだろ

辺境だから使ってもバレなさそうだし
0686名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 12:23:41.06ID:eh0qmi90
初めて日本メディアの単独インタビューに応じ、
タリバン、ムハンマド・ナイーム報道官:「(Q.自衛隊機と退避する日本人らの安全を保障できますか?)はい、私たちにとって何の問題もありません。各国民が退去、帰国するための機会を与えています」
タリバン、ムハンマド・ナイーム報道官:「外国軍はできるだけ早く撤退した方が良い。米軍と外国軍が決めた撤退期限は8月31日です。私たちは自衛隊が撤退期限を超えて活動するとは想定していません」
0687名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 12:31:21.26ID:exnCn3rZ
イギリスのジェームズ・ヒーピー国防閣外大臣は、カブール空港では現在、タリバンが群衆を整列させ、出国希望の手続きを早めていると述べた。
https://www.bbc.com/japanese/58302093


タリバンめっちゃやる気あって草
0688名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 12:49:57.29ID:Dy94SYd4
>>687
外国人にはさっさと出て行ってもらいたいからね。
その為には売国奴も好きなだけもっていっていい。もちろんその中には国外で活動するよう任務を受けた多数の戦士が紛れ込んでる。
0689名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 12:55:59.99ID:TrPam2U/
>>687
やっとやる気出したかというかやっとカブールでの統制が取れるようになったというべきか
0690名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 13:00:23.53ID:Q7kDrCRj
>>685
核使用は絶対にバレるよ。
米ソ双方が互いの秘密核実験を探知する能力を持っていたからこそ核実験停止条約は成立しえたんだし。
0691名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 13:44:39.25ID:hucjfVQS
核兵器も塹壕潜ったらかなり遮蔽率高くなるからね
山岳地帯で使っても大した効果ないべ
水爆レベルは別として
0692名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 14:11:35.50ID:6Ywgg2f1
>>685
使わなくても打通できたのになぜ使う必要があるん
0693名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 14:13:09.60ID:eh0qmi90
米軍占領下の20年で、人口は2倍に。毎年10億ドル分の食料を輸入しなければならなくなり、燃料などの輸入も増大。
その財源は米国や日本からの援助。今、その財源は消滅。すでに食料輸入が滞っていることで、飢餓の危機
0694名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 14:32:15.64ID:hucjfVQS
前のタリバン時代は人口がどれくらいいるのか把握できてなかったんでないの
人口は増えたのだろうけど
タリバンはもう収奪する相手はいなくなったことを自覚して真面目に灌漑農業に汗流したほうがいいよ
0695名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 14:42:54.09ID:Xaxk4w7f
>>693
そんな状態なのになんで市民はタリバン支持してるの?
待っているのは飢餓地獄なのに
国際社会から孤立してやっていけるもんか
0696名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 14:50:46.67ID:Xaxk4w7f
>>691
じゃ、山岳戦ではどんな兵器が有効なの?
サリンみたいなガス攻撃?
0697名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 15:36:39.43ID:JmHYksDN
>>688
ただ、その前に売国奴としてブラックリストに載せてる様な連中は、末端部隊を徘徊させて確保している動きだね
それ以外の外国人は出て行くって言うなら押し止める理由はない罠、外国人を人質に取っても海外の武力介入の
口実になるだけだから、今は実効支配権を確立したいから、そっちが最優先でしょう

>>695
それはアメリカを後ろ盾にしたカルザイ/ガニ−政権下でそうなったと言う事を忘れないで。
こいつらがろくな国作りもせずに腐敗を極めたから、いったんは敗れたタリバンが、職も未来も
ない若い世代を中心に支持されて救世軍の様になってしまったからだ。

>>696
山岳地に籠もる連中は策源地は外にあるのが常だから、まずそことの補給路を完全に断ち、地道に
拠点を探しだして潰していくしかない、それが出来ればジリ貧になって、いつかは壊滅する
0698名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 15:58:41.62ID:6X4r15Fl
>>696
昔はヘリ、今なら長時間滞空出来るUAVや、数を投入出来るドローンはかなり有効
昼夜問わず、上から常に見張られるのは、限られた地域に籠もって活動する連中にとって
かなり行動の制約になるし、動きを察知されると補給路や拠点も見つかりやすくなる
今は対地監視するレーダーや光学/赤外線センサー、その情報を分析するAIの能力が
格段に上がっているし、様々な監視プラットフォームが無人化されて昼夜24時間見張れ
ますになって来て、昔ほどジャングルや山岳地帯に籠もるゲリラが有利ってわけでも
なくなって来ている(むしろハイテク兵器駆使する現代軍相手では逆転しつつあるのでは)

劣勢な側にとってジャングルや山岳地帯に籠もるってのは
行動を隠蔽出来る、見つかり難いって
のが最大のメリットなので、結果、こっそり武器弾薬を持ち込めたり
兵力を補充出来たりする
逆に完全に封鎖したい方は、かなりの兵力を常時投入しないといけない、根比べになる。
それが無人兵器の進化で監視や封鎖の負荷がかなり軽くなったし、ゲリラ側にしたら、
その利点が失われたら、平野部と変わらずで、
とにかく見つけさえすれば、あとは通常兵器でどうとでもなる
0699名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 16:07:23.59ID:3CFl3TNB
>>695
タリバンは、北部同盟等の軍閥の抗争をやめさせて、民衆は平和になった故郷に戻って土地を耕し、貧しくとも清く生きろって、ずっとずーっと、言ってる。

だからこそ、特異点である都市住まいのカブール市民だけが、ピンポイントで嫌がってるねん。
でもって、国外のメディアがインタビューする「アフガニスタン国民」って、みんなカブール市民でしょ?
0700名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 16:12:27.00ID:g73Tn6du
タリバンはそんな監視体制構築できるのかね
0701名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 16:16:04.00ID:JmHYksDN
>>700
結構、政府軍が持っていたハイテク兵器も鹵獲したみたいですけど、使いこなせますかね
壊れても補充も修理も出来ないし、商業ドローン手に入れて飛ばすぐらいは出来ても、
タリバンについては、旧来のやり方の踏襲しか出来ないでしょうね
0703名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 16:19:15.30ID:Q5xD19po
“邦人の退避認める”タリバン、日本メディアに明言
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000226524.html

トルコ大統領「既に難民500万人受け入れた」…アフガンからの新規受け入れを拒否
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210824-OYT1T50056/

英、アフガン人道危機に制裁含めあらゆる手段で対応=外相
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2FO1WN
0704名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 16:24:13.73ID:cOAADOqG
>>701
右上の方にある赤い国に持ち込むだろ?そうすると高く買い上げてくれて、代わりに使いやすい装備と訓練まで付けてくれちゃうって寸法さ
0705名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 17:24:37.65ID:rE/ID26b
アフガンに派遣される自衛隊機、C-2は先遣隊派遣用でC-130が2機が輸送任務に付くようだ。
0706名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 18:29:32.61ID:ssjyEztM
>>685
費用対効果だろ
核を使わなくても、独ソ戦並の1kmあたり200門以上の重砲を並べて、多連装ロケット砲も併せて1日数十万発撃ちまくり、絨毯爆撃もガンガンやる包囲攻撃を連続すれば、どうしょうもなくなって逃げるしかなくなる
逃げてくる奴を友軍の犠牲を厭わず、機甲部隊や歩兵で潰していく
こんな基地外戦争は80年代の代理戦争ではできる分けない
0707名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 18:58:56.48ID:hucjfVQS
大本営の情報参謀にもあったけど
山岳地帯は火砲や空襲の効果が著しく減衰する
だから日本軍はリモン峠で米軍を足止めできた
両者を優劣づけていた投射できる鉄量の差が無くなるからね
硫黄島やベトナムではトンネル掘ることで似た効果が発揮できた
アメリカは空爆が突出して強い空の帝国だからその鉄量の投射威力が減衰すると弱い
0709名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 19:05:14.22ID:d/Qt7zGt
>>687
反対する奴わざわざ抱えるより無事に送り出した方が安定するだろうし
>>691
山ごと消し飛ばすような威力なければ遮蔽物で威力削がれるだろうし
化学兵器の方が効果ありそうだよね

山ごと消し飛ばすような威力のもの使ったら中国にも被害出るから核ミサイルの打ち合いになりかねんし
0710名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 19:07:41.53ID:hucjfVQS
地下鉄サリン事件でもそうだけど化学兵器は不安定で風向き次第で完全に無効化される
山岳戦には使えないよ
0711名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 19:21:06.67ID:JmHYksDN
>>691
山岳地帯は水源地でもある
そこで例え低威力とは言え核兵器なんて使ったら、水源地の放射線汚染は下流にまで影響を及ぼす
しかも山脈の地下水脈にまで汚染物質を潜り込んだら除去するのはまず不可能
そこがアフガンみたいな農業国であったら、使ったが最後、未来永劫、その国には恨まれるだろうな
0712名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 19:36:18.83ID:RMqDVu0Y
>>664
やっぱり、ヘリにはビビッてたんだ
ランボー3の怒りのアフガンでも、ハインドはラスボス面して出てきたし

スティンガーがなかったら、ヘリの燃料が尽きるまで塹壕のなかにじっと隠れてるしかないわな
0713名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 19:39:09.32ID:RMqDVu0Y
よくアメリカのベトナム、ソ連のアフガンっていうけど、ベトナムのジャングルとアフガンの山岳地域じゃどっちが、米ソは戦いづらいんだろ?

ジャングルはヘリでも下の様子見えないし、ジャングルのほうが戦いにくいのかね?
それとも、山岳地帯にトンネルとか掘られたら、核使っても殺せないから、山岳のほうが攻めにくいんだろうか?

視認性はジャングル、頑丈さは山岳って感じかな
0714名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 20:28:20.08ID:JmHYksDN
>>713
山岳地帯でトンネルって簡単に掘れるもんじゃないでしょ、機材の搬入だって難しいし
自然洞窟を利用するのがメインだと思いますけど、あとはそれを拡充するか
山岳は拠点のある山の裾野をぐるっと包囲されたら逃げ場が無いって欠点もありますけどな
韓国軍が国内潜入ゲリラを討伐する時のやり方がこれです、山へ追い込んで下から包囲して
突き上げて行く、逆にゲリラ側には追われた時に上に逃げるなって格言もあるそうで(逃げられなくなるから)
0715名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 20:29:54.03ID:0y0P4k9a
ソ連てのは建前上は人類の幸福追求の大義があったからなあ
実態はまああれなんだけど
0716名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 20:49:24.34ID:LJDuOIBu
燃料気化爆弾を使えばいいんじゃないか?これなら環境にも優しいし
0717名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 21:03:57.38ID:RRaVrn8x
>>712
特にハインドの場合、ロケット弾を撃ちまくって
更に機関砲で地面耕して、止めにスペツナズが降りてきたりするからな
0718名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 21:27:02.10ID:+1HbnoJe
よく米史上最長の戦争とかサイゴン陥落を想起させるとか言うが米軍の戦死者2400人程度ならベトナムとは比べ物にならないしょぼい戦争だろ
0719名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 21:27:49.89ID:PUpchYlv
タリバンは平和を求めてるなんて大ウソ
あいつらタジキスタン内戦の時当然のように原理主義勢力支援してたよ
0720名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 21:28:34.23ID:lPXEsx+O
>>717
ロケット弾を撃ちまくって
更に機関砲で地面耕して
はsasも実際に経験してマジビビったと
言ってたね。
見た目昆虫みたいと言ってた。
スペツナズ降りてくるのは知らない
0721名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 21:31:54.66ID:5kfLxFN7
>>711
米軍の枯葉剤作戦はベトナム国内だけじゃ無くて、ずいぶんと国際非難も受けたからな
生まれ育った土地を汚染させられた恨みは本邦でも経験済みだ
0722名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 21:32:05.83ID:eh0qmi90
岸信夫防衛相は23日、記者団にこう強調した。
自衛隊法上、在外邦人輸送の際には隊員と共に行動する輸送対象者の防護のため、
銃口を向けたり、威嚇射撃をしたりする武器使用が可能になる。
0723名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 21:33:55.02ID:5kfLxFN7
>>719
そこは米国もまあ、米ソ冷戦期は色々とブーメランなんだ
0724名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 21:37:39.79ID:cOAADOqG
>>719
アメリカもロシアも中国も平和を求めてる建前だろう、受け入れられる平和と受け入れられない平和があるだけで
0725名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 21:38:06.84ID:lPXEsx+O
今日は動きなしかな。
和平協議待ち?
0726名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 21:41:20.33ID:JWdRCP0N
>>718
アフガンの戦費が2兆2600億ドル
ベトナムの戦費が現代換算で6000億ドル程度
まさに桁違い。
0727名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 21:46:00.62ID:RMqDVu0Y
>>718
ベトナム戦争は、米ソ威信をかけた代理戦争だったしなぁ
世界の注目度と重要度がちがうよな

サイゴン陥落したときの反米主義者の喜びようはなかったしな
アメリカに始めて土をつけたという点じゃ、世界史的な快挙だったし
このまま一気に共産勢力が西側を追い抜くんじゃないかっていう迫力があった
アメリカも大陸での防共の難しさを痛感しただろうし

世界からしたらアフガン戦争なんて、まだやってたのかよって感じだし
どう見ても、アメリカからしたら中共対策のほうが優先度高いしな

反米派が、宣伝で大げさに伝えてるだけだよな
あんな偏狭の地で、宗教原理主義がちょっと勢い取り戻したからって、世界の大勢に影響ないし
アメリカは兵隊のちょうどいい実戦訓練地としてアフガンに駐留していただけだろう
本音だとアフガンなんてどうなろうと、どうでもいいと思ってるはずだ
訓練の成果は今後の別の土地で生かされるだろう
0728名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 21:48:52.52ID:+1HbnoJe
うーんでもベトナム戦争時代と現代でアメリカ全体のGNPorGDPも一桁違うって考えると長かっただけでベトナムほど熾烈な戦いしたわけじゃないって思っちゃう
0729名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 21:57:22.13ID:hucjfVQS
ベトナム戦争はベトコンだけじゃなく数千万人の北ベトナムや中ソの支援を相手にやりあったけど
アフガニスタンはタリバンという最盛期で15万人くらいの山賊相手に延々と山岳地帯で追いかけっこして終始したしょぼい紛争やからな
それでも米軍NATOやらPMC含めて8000人くらいの死者だがアフガニスタン政府軍は60000人死んでる
0730名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 22:00:02.19ID:DmOncltV
>>712
あんまり知らないようだから追記しておくと、スティンガーがブイブイ言わせてたのは供与初期だけだよ
フレア積んだり離発着ルートを工夫したりしてだんだん落とされなくなった
0732名無し三等兵
垢版 |
2021/08/24(火) 23:15:24.00ID:Q5xD19po
カブール空港で銃撃戦 官房長官「輸送の安全は確保」
https://www.asahi.com/articles/ASP8S4D3QP8SULFA00G.html?iref=pc_ss_date_article

『タリバンから迫害され日本に逃れた男性』孤児院活動が異教的とされ…憂う家族の安否
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20210824/GE00039828.shtml

アフガン派遣の自衛隊機、タリバンに撃墜される可能性はあるか? 考え得る危険性と自衛隊の対応能力
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/66611
0734名無し三等兵
垢版 |
2021/08/25(水) 02:32:53.18ID:qEDtpZf5
イギリスのジェームズ・ヒーピー国防閣外大臣は、カブール空港では現在、タリバンが群衆を整列させ、出国希望の手続きを早めていると述べた。

ヒーピー氏によると、タリバンがアメリカとイギリスの出国列を管理しており、「きょうの列は前より速やかに進んだ」、「大きな違いが出た」という。



タリバンやる気有りすぎだろ。
0736名無し三等兵
垢版 |
2021/08/25(水) 15:07:19.92ID:2zITNVbw
アフガニスタンのコメディアン,ナザール・モハマドがTikTok上でタリバンを揶揄した事で先月末捕まり、タリバンに銃殺刑によって処刑
警察の為に働いた名目で処刑されており、タリバンは違法では無いと主張

タリバンの戦闘員が複数の国連施設を占拠し事務所を捜索したり、タリバン司令官とその部下に食事を提供するよう要求
0737名無し三等兵
垢版 |
2021/08/25(水) 16:35:01.38ID:htt/uHod
アメリカがコロナの発生源を発表するって話はアフガン撤退とリンクしてるのかな。
間違いなく発表したら中国と構える事になるし北京オリンピックもボイコットになるだろうし。
アフガン撤退して後顧の憂いを排除して本丸に全力かけるのかな
0738名無し三等兵
垢版 |
2021/08/25(水) 20:33:02.63ID:2zITNVbw
260ドル(約2万8000円)の月収があったが、タリバンの復権による混乱で職を失った。他の多くの国家公務員と同様に給料の支給が遅れることが多く、この2カ月は受け取っていない。
このためアパートの賃貸料も3カ月にわたり滞納している。妻の指輪などを売って現金に換えようとしたが、市場は閉鎖されており、買い手は見つからなかった
現地通貨アフガニの対ドル相場は急落。タリバンの全権掌握後は米国や欧州諸国がアフガンへの支援中止を相次ぎ表明し、中央銀行が保有する海外資産の大半も凍結され、
アフガニは最安値圏にまで落ち込んでいる。ロイターなどによると、主食の小麦粉、油、
米などの価格が数日間で10〜20%上昇した。銀行は閉鎖され、現金自動受払機(ATM)にも現金がほとんど残っていないという。国際送金の受け付けも停止され
、人々は現金不足に直面している。元政府職員はロイターに「すべてが終わった。崩壊したのは政府だけでなく、毎月の給与に頼って生活する私たちのような人々だ」と嘆いた。
 医療の混乱も深刻だ
電力や水がなく、医薬品や手術器具にすら事欠くという同じ問題を抱えていた。『戦闘に巻き込まれた市民を救えない』と葛藤していた」と指摘する
0739名無し三等兵
垢版 |
2021/08/25(水) 21:00:07.42ID:MZsO2DBB
長い 読んでやる気になれん
なんかアフガン情勢の話も飽きて来た
次に何か大きな動きが有るとしたらアメリカ軍撤退期限の月末だろ
0740名無し三等兵
垢版 |
2021/08/25(水) 21:05:31.90ID:gbvY/gac
そういえばイラクは今安定してるんだっけ
0742名無し三等兵
垢版 |
2021/08/25(水) 23:02:11.77ID:2zITNVbw
タリバンと マスードjrがプロパガンダ合戦をしてる中
ベフスードで戦っているハザーラ人のアリープール将軍は撤退を余儀なくされ、タリバンの精鋭 赤の部隊がベフスードの
住民達に対し脅しや尋問でアリープールの居場所を吐かせようとしたが失敗したようです
。居場所がわからないなら、アリープールの家族を突き出すよう要求したとのことですが、それも失敗に終わり、一時的にレッドユニットは撤退したようですが、
タリバン戦闘員はまだベフスードに残っており、ベフスードの町はずれで今も戦闘が続いているようです。
0744名無し三等兵
垢版 |
2021/08/25(水) 23:18:20.10ID:D2PRebrn
アフガンにいたのはAH-64Dじゃないかな?ブラックホークにしても過酷な環境で酷使されてるから機体寿命的にも爆破解体したほうが合理的
0745名無し三等兵
垢版 |
2021/08/25(水) 23:45:45.01ID:6Rf+pUhs
2019年末ごろイラクでISが復活しつつあるとか報じられていたけど、あんま音沙汰ないな
0746名無し三等兵
垢版 |
2021/08/25(水) 23:47:01.00ID:2zITNVbw
インド政府がアフガン国内に暮らす少数派のヒンズー教徒やシク教徒に緊急ビザを発給してインドに避難させようとしたが、
その内カーブル空港に着いた数十人はインドみたいな仕事のない国より米国やカナダに移住したいとごねてインド行きの便に乗らず
0747名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 00:08:34.82ID:Hiz8Dvw6
アフガニスタン退避支援で愛知の小牧基地を離陸した政府専用機が北海道に戻る 防衛省「準備整わなかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/69e689f77b89bcba26f9464505c21fb724501a5c

政府専用機追加派遣へ C2輸送機はイスラマバードに
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000226622.html

C2輸送機、パキスタン到着 後続2機と輸送活動へ
https://nordot.app/802915248842522624?c=39546741839462401
0751名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 01:32:53.14ID:h2HqfGdA
タリバンの報道官は、「われわれは日本人を保護する」と述べ、現地の日本人などに退避しないよう呼びかけたうえで、「友好的で良い外交関係でいたい」とも主張した。
一方で、「軍の駐留は好ましくない」として、日本が、国外退避の支援などのために派遣する自衛隊には、早期の撤退を求めた。
一方、追加派遣が決まった自衛隊の政府専用機は、愛知県からいったん、北海道の基地に戻った。
あらためて調整し、出発する予定。
0752名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 04:03:52.48ID:T2/Ci2qD
>われわれは日本人を保護する
人質にするんだから、
>退避しないよう
逃げるなよ
>友好的で良い外交関係でいたい
援助くれるなら、保護した日本人が帰国できるよ
0753名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 06:12:31.25ID:LvNYtnZ6
空港にたどり着けない人多いから出発できんのか。
無理だなぁ。時間ない
0754名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 08:26:37.96ID:PdpFa5O8
>>749
おつむ平気か?ボク
そこまで居たから飽きて来たって話だろw
0755名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 09:14:43.58ID:CfhKIeZW
20年間の雌伏の時を得て電光石火の進撃で9日間で全土を統一するって
創作でやったら作者の妄想乙!ある訳ないだろ!軍師様wwwって馬鹿にされる展開だろこれ
0757名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 09:24:42.13ID:NjrMBdDn
>>754
見なきゃ良いじゃん
わかるかボク?
0759名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 09:40:37.75ID:LWaPZNfh
煽られて言い返さずにおれないお子ちゃまが居ますね
こんなスレにまで
さすが夏休み
0760名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 09:51:55.11ID:K59hAXBg
VIPとかも含めて
スレなんて好きなものを見るもんなのに「ボクここ飽きた」なんて初めて見たわw
0762名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 09:56:46.16ID:qV1sOAan
>>755
まあ、でも崩壊するときってそんなもんじゃん
地方の軍閥が一騎に降るから

元政府軍が嫌われすぎだよ
どれだけ支持なかったんだか
0763名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 10:33:05.50ID:LWaPZNfh
>759書いてやったわずか10分後に>760を付け加えずにおれない
そのプライドの無さは物凄いですね
0764名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 10:37:58.11ID:UFx5j5yH
アフガニスタンの在留邦人救出ってカブールから遠かったり
音信不通な人も探しにいくのか?
0765名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 10:53:09.34ID:nJwoiyR8
とりあえず>>739は月末にまた来ればよくね
0767名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 10:55:26.31ID:fenmZRfq
ペシャワール会として支援をしてた中村医師の最期の地ジャララバードはカブールから150kmだそうな
車が使えれば大したことはないけど徒歩だと大変だな

まあパキスタン国境に近いから、そちらから避難する手もあるのかもしれないけど…
0768名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 11:00:50.43ID:LWaPZNfh
未開の地も多く道路事情も良くない
途中に銃を持った蛮族がうろつく150qって
車なら大した事無いけどって話かよw
0769名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 11:08:10.96ID:uw3ycCdf
人間が徒歩で1日に移動できる距離は30キロだから5日あればカブールにたどりつけるよ
0770名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 11:30:12.08ID:nJwoiyR8
五日目って部隊撤収の最後の日だから録に乗せてもらえんぞ
ただでさえアパッチすら置いていくかもしれないくらい余裕がないんだから
0772名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 11:39:26.73ID:y0n9Qrjp
C-2カブールに着いたけど、乗せる客居ないってよ。
0773名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 11:50:23.04ID:4//F+G5n
避難する人は空港までこれるのかな。
0774名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 11:51:42.02ID:4//F+G5n
自衛隊が空港まで連れてくるっていうには流石にムリっぽい?
0775名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 11:55:02.16ID:h2HqfGdA
ブール空港に到着したが、退避を求める人たちが空港に着いておらず、退避希望者を運び出すことはできなかったことが政府関係者の話でわかった。

カブール空港で退避希望者を誘導する自衛隊員や、必要な物資を運び込むことには成功したという
0776名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 11:57:59.09ID:fenmZRfq
アメリカ行きを希望する人なんかをついでに、とかは簡単にはいかないから
0777名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 12:13:26.17ID:Hh/n2XTf
>>772,775
C2の目的は避難民救出じゃない
本部設営のための要員、資材の搬入

避難民救出はC130の役目
0779名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 12:25:07.53ID:15XmhitM
こういう時に諜報の人間が現地で退避活動担えたらよかったんだが
0780名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 13:56:34.54ID:bn/lSk+7
軍産複合体の闇、最後まで戦い抜いたアフガン軍の将軍が明かしたタリバンに負けた理由
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/the-reason-for-losing-to-the-taliban-revealed-by-the-afghan-general-who-fought-to-the-end/

指揮する人間が優秀なら国軍もまともに戦えた、それは分かるにしても、戦争は個人じゃ勝てないからな
国軍の一部が勇敢に戦った事実が名誉として残るとしても、首都に迫るタリバーンを前に国軍が霧散してしまった
不名誉も事実としては残る

下記みたいな醜聞もあるからね、この人はそうでも、じゃあ、他の指揮官はどうだったの?って

バイデン大統領が主張した30万人のアフガニスタン軍は一体どこへ消えたのか?
https://grandfleet.info/us-related/where-did-the-300000-afghan-troops-claimed-by-president-biden-disappear/
0781名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 14:04:14.15ID:bn/lSk+7
>>777
期限が迫る中で退避を迅速にする為、C-2もカブールへ向かわせるって話しがあって
実際に映像としても出たみたいです
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/amp/000226784.html
C-2のカブール派遣を巡ってはあーだこーだと論争がありましたが、一幕降りた感じです
C-130に先んじてC-2がカブールに降りたのも意外でした
ただ収容する避難民は空港へ辿り着けておらず、この日は乗せられなかったとの事
0782781
垢版 |
2021/08/26(木) 14:05:48.58ID:bn/lSk+7
>>777
すいません
上からの話しの流れをちゃんと読まずに勘違いしました
>>781は無視して下さい
0783名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 14:12:48.78ID:Lalw3kPL
>>781
やっぱりUH-1とか持ってった方が良かったんかなぁ?
助けを待つ人が近くにいるとは限らないよね・・・多分・・・
0784名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 14:37:18.30ID:CfhKIeZW
>>780
タリバンに補給路を寸断されたから航空機からの空中投下に補給を頼って
ただでさえ自前で維持困難な航空戦力が急激に消耗したらしいな
でそこにタリバンは武器を捨てれば捕虜にすらせず家に帰してあげますよ?と持ち掛ける
補給物資が届かなくなった前線部隊は政府を見限ってなだれを打って逃亡と
0785名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 14:44:01.97ID:y0n9Qrjp
>>783
いつ、どこにヘリを飛ばすの?
その場所には誰をどうやって呼んで、呼んだ者をその場で認証する方法は?
その場所は治安はどうなってる?
タリバンはどれくらいの時間でその場所にあつまって来るの?
あるいはタリバンの現場指揮官に、ヘリを攻撃しないよう、了承取った?
タリバン現場指揮官にはどのような方法で連絡取るの?

みたいな感じで、下準備無しで、ヘリなんかとても飛ばせられないよ。
0786名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 14:59:29.19ID:SziPO12Q
ドローンでどこでもドアを渡そう。
あれ?渡したらアフガン人も来るから駄目だ
0787名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 15:04:21.84ID:oc/heEiI
>>756
平均年収500ドルのアフガン青年がタリバン入って新車のハイラックスに乗ろう
12歳と結婚しよう
集落の治安を任されてみかじめ料で楽しく暮らそう。

確かになろう系だ
0788名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 15:04:59.28ID:h2HqfGdA
検問所を設置しており、避難民が集中しているため空港への進入そのものが難しくなっている

韓国政府の現地職員の移送率は「事実上100%だった」とし、その理由について伝えた
今回、貸切バスを利用して出国を希望する人を空港まで連れてきた
0789名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 15:28:47.97ID:bn/lSk+7
他国の動きと比較してはダメよ
どう言い訳したところで、日本政府はこういった事態への対応に慣れていない
このまま米軍、他国任せにするかと思ったが、まだ良くやってる方だよ
自衛隊自体はコブラ・ゴールドなんかにも参加してノウハウ積み上げて来たから
政府さえ腰を上げてくれたら、迅速には動けてる
0790名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 15:30:40.55ID:h2HqfGdA
民間軍事企業ブラックウォーター創業者エリック・プリンスが、アフガンから脱出するためのチャーター機に1人6500ドルで席を用意できると提案
0791名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 15:44:09.49ID:SziPO12Q
>>790
日本政府は同じ金額出すから反日外人と反日パヨクを日本からアフガンに置いてきて欲しい。
チャンコロとチョン多すぎだ。パキスタン、イラン、ブラジルも
0792名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 15:47:15.20ID:bn/lSk+7
>>790
この状況で金取るなんて、バカな奴
チャーター機用意出来るなら、タダでやれば株が上がるのに
1人6500ドルっても、どんだけの利益よ、それより、ここで名を上げた方がずっと儲かるぞ
0793名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 15:47:51.36ID:wkP14hxE
米国人と親米住民撤退後
バイデン「これから怒涛のドローン攻撃がおマイらを襲う」
0794名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 15:53:34.98ID:h2HqfGdA
キッシンジャーが英エコノミスト誌に。
英国がインドから中東を200年間にわたって支配したような
創造的な外交をすべきだったが検討されなかったと主張。
アフガニスタンは国家ではなかったので軍は崩壊したが、部族ごとの戦闘意思は強い

陥落時のカーブル防衛司令官、現在はパンジシールの反乱軍に参加中とされるサーダート元中将が米紙に。
反テロ戦争は世界的な課題なのに米国が腐った政府の頭越しに勝手にターリバーンと手打ちにしたから敗けた。
俺たちは本当は弱くない
0795名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 16:01:30.18ID:nZR2n3VV
大揉めするだろうけどもう主要民族ごとに国を分けるしかないよな
0796名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 16:18:24.17ID:24VqgUkJ
>>795
それって結局、「各部族ごとに独立する」みたいな形になって、部族間で戦争しだすので、今と同じで解決にならない。
現地の部族間の裁定を行う能力は、今のところ実態としてタリバンしか無い。
北部同盟は軍事力で押さえつけるだけ。
0797名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 16:20:35.44ID:CfhKIeZW
武力で踏みつぶして禍根を残すより和平を飲ませたほうが戦後が安定するから
パンジシールとの和平成立でパックス=タリバーナは確定かな
中央政府を掌握したタリバンによって軍閥は徐々に骨抜きにされていくだろうな
0798名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 16:22:08.05ID:24VqgUkJ
民主主義で決めたことより「部族の理屈」のほうが優越される。
「部族の理屈」に勝てるのは、軍事力による抑圧か、イスラムの教えしか無い。
0799名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 16:33:37.74ID:oc/heEiI
>>796
タリバン派、反タリバン派、タジク人、ウズベク人でそれぞれ自治区つくって同じアフガニスタン国民でも多地方出身者の滞在や武器の持ち込みを制限する方法で線引きするまで治らないと予想。
0802名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 16:53:57.27ID:nZR2n3VV
>>796
少なくともハザラ人は徹底抗戦するだろうし独立勝ち取るしか解決方法がないように思う
0803名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 16:56:13.46ID:fenmZRfq
部族の掟みたいな曖昧なものでなら大方で合意できるなら、連邦制国家は目指せそうなんだけどなあ
多少野蛮でもそれが連邦憲法じゃん?
0804名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 16:57:23.44ID:SziPO12Q
>>800
いい案だろ。反日パヨクと反日外人をまとめてアフガン送りにしてキレイサッパリ
0805名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 16:59:20.46ID://GEMCuC
独立してもこの地域内には別の少数派部族がいて…という感じになります、ユーゴ内戦では実際そうやって争いが続きました
0806名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 17:21:46.56ID:oc/heEiI
>>803
連邦議会つくって大人しく行儀よくしてないと先進国から援助してもらえないから各陣営にポーズだけでも仲良しアピールさせながら戦闘起こさせない方式しかなさそう
0808名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 17:23:29.40ID:24VqgUkJ
>>803
全ての部族を対象に、それぞれの部族の掟を根気よく拾っていって、
それら同士がぶつかったとき、武力ではなく話し合いで交通整理が出来るよう、
部族間の取り決めを地道に作っていた連中が、あの戦乱の国にもいるんだよ。
タリバンって言うんだが。


>いまや埼玉県知事になった大野さん
>中東調査会の博士だった時のタリバン評
>
>「ムスリムではあるが原理主義というよりも土着した部族の慣習法をイスラムの元で法律化し、国内を緩い連合体としてまとめているのがアフガニスタンのタリバン」
0809名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 17:24:02.03ID:bn/lSk+7
>>803
連邦共和制しかないでしょうね、地方分権で部族長、首長達の利権や支配を認めながら
緩やかに中央統治するしかない、部族間でゴタゴタ起きたら中央が介入する感じで
ただある土地から石油が出たりレアメタルの鉱山が見つかったりして「おれら独立するわ!」
とかなると・・・・なんにもない、ただの自給自足の農業国のままの方が平和かも
でも、若い連中がそれじゃ我慢出来ない、近代化目指して革命ごっこやりだすか。
先進国との差が浦島太郎で、ここまで取り残されると、もう、どうしようもないかな
0810名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 17:24:54.86ID:oc/heEiI
>>807
日本では元暴力団員がナマポ切られたくないから行儀よくしてるからそれ方式しかないと思う
0811名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 17:32:05.25ID:fenmZRfq
>>808
もうひと頑張りが必要だったね、目指すところは806だったわけで…
あるいは中露みたいな人権人権うるさくないところに擦り寄るか?
0812名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 18:01:08.97ID:cWt3BAz8
>>809
それでいいんじゃね?
取りあえず国(というか地域)が治まって、虐殺やテロの温床化にならなければ

あとはそこに住む人々がすべきこと
われわれは関係ない
0813名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 18:16:34.79ID:h2HqfGdA
「混乱の元はソ連によるハナフィー学派の虐殺」
「部族的背景がないカルザイをパキスタンとアメリカが押したため腐敗政権となった」
「多数のアフガン人の思想はタリバンに近い」
「空港に殺到してる多くは難民ではなく移民希望者」

元駐アフガニスタン特命全権大使、高橋博史
https://www.youtube.com/watch?v=fe-XEeOL4Fg
0814名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 18:28:42.68ID:cS2LGO4H
>>804
お前じゃなくて日本政府に金を出させようとするところが本当に気持ち悪い
0815名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 18:49:25.91ID:E2W7FuMF
>>811
タリバンはもちろんそうだが、なにより西側諸国も、妥協というものを知って、
適度に認知なり援助なりして、最低限、過激派は飼わない、ケシは育てない、ことへの見返りを食わせるべきだな。

目先のこだわりや小銭に拘って、タリバンを「無敵の人」化させるのが、最終的に一番コストが掛かる。
0816名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 18:51:25.03ID:px9qmQGp
>>785みたいな問題があるから退役の進んでいるUH-1Jの幾つかをストアできないかな
米国務省のシーナイトみたいに放棄しても惜しくない装備としてさ
勿論UH-2なりを運べるなら越したことはないが
0817名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 18:58:57.78ID:CfhKIeZW
革命当時タリバン以上に世界中から敵視されてたイランは客観的に経済指標を見るに
欧米の干渉が無ければ今頃とっくに先進国の仲間入りを果たしていた筈
アフガンだってアメリカさえチョッカイ出さなきゃこれから発展するよ
0818名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 19:20:53.57ID:W1TrzZPn
イランはもともと教育水準それなりに高かったはずだから
0819名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 19:27:14.97ID:SziPO12Q
>>814
在日から金を巻き上げられるならいいぞ。
パヨクは金ないナマポ年寄りだからな。
0820名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 20:01:08.05ID:6i9U3nzI
>>817
そりゃ、毎日どこかの村に爆弾が空から降って来る様な国に工場建てたりする企業はいないからな
アフガンに外資誘致するにしても(タリバンにそんな気があればだが)
停戦は絶対条件だ
0822名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 20:15:05.76ID:fenmZRfq
>>815
盲腸の北半分もそうだけど、約束を履行してるかどうかの検証が難しいからな…
0823名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 20:20:33.92ID:i0cy5SyE
何だかんだでペルシャ猫維持できるし、ハリボテだろうけどもガーヘル313出したりできるからなイラン
0825名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 20:28:54.80ID:h2HqfGdA
大臣は、カブール空港で数時間以内に「差し迫った、非常に致命的な」テロ攻撃が発生する可能性があると警告した。
ジェームズ・ヒーピー陸軍大臣は、首都での「深刻な」脅威に関する「非常に信頼できる」報告があったと述べた。
外務省は昨夜、空港の近くにいる人に「安全な場所に移動して、さらなるアドバイスを待つ」ように指示
0826名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 20:30:24.16ID:SziPO12Q
>>821
できないがやらないけない。日本に不要な奴らだ
0827名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 20:52:45.74ID:BUgf/7F0
>>825
元記事を読んだら現状、空港の地上兵力は米軍5800、英軍1000
ただ、英軍は米軍が31日に完全撤退する前に引き揚げると言ってるな
日本はなおさらなわけで、本当に時間がない
いつもよりは動きが早いとはいえ、やはり初動だな
もっといえば外務省側のオペレーションがずさん
官邸と自衛隊は及第点だわ
0828名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 21:53:01.97ID:cS2LGO4H
>>826
本当にそう思ってるならネットだけでなくリアルでも働きかけろよ
そう思ってないから匿名のネットでしか喚かないんだろ?
0829名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 21:59:35.17ID:CfhKIeZW
日本ですら女子教育に反対する奴が何万フォロワーもいて大人気になってるんだし
大きな声で言わないだけでアフガン人の大多数の本音はそりゃタリバンと同じようなもんだろな
言論の自由についてもパンジシールでマスード批判やデモは絶対できない(殺される)けど
カブールでは反タリバンデモが普通に出来るんだしなぁ
そりゃ普通の市民はタリバン選ぶわ
0830名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 22:03:14.38ID:iPLCZM6d
>>828
パヨちん?反日外人?どっちなの?
血糖値高いねw
ウリはシャベツゆるさないニダ!って感じ?
0832名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 22:35:04.90ID:3u0Flh+X
>>823
「女性のことは女性で」の建前の元とはいえ、イランは女性警察官もいっぱい居るしねぇ
0834名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 22:36:23.78ID:iPLCZM6d
>>831
自分の顔気持ち悪いんかw
チョン、チャンコロをアフガンへ
パヨクもアフガンへ
0837名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 22:42:23.92ID:aadyg/0C
>>832
漫画ネタなんでアレだけど、乙嫁語りなんかでもペルシア(姉妹妻のエピソード)なんかではイスラムらしく男女分離されつつも女性の世界といった形で一定の独立性があったような描写がなされてたしな
昔から権利意識というか何らかの配慮はあったのかと(男同士の牽制から来るとかは分からん)
0838名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 22:43:08.68ID:iPLCZM6d
>>836
お前の顔と思考だろw
自己紹介しなくていいからよw
0842名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 23:23:37.19ID:pKySxLTS
米軍が空港に来るなと言ってたのはこれか。
0843名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 23:36:06.52ID:OyXiPmK6
差別でも反差別でもうるさい奴は捏ねる屁理屈が違うだけの同類だぞ
0844名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 23:36:18.43ID:iPLCZM6d
>>841
被差別者なん?w
気持ち悪い思考の持ち主なん?w
ウリナラマンセーしてるの?w
パヨパヨチーンなの?w
自己紹介してみてw
0845名無し三等兵
垢版 |
2021/08/26(木) 23:39:19.57ID:H/L30PxF
空港にタリバンとISISと難民が突入してきて激しい戦闘になりますように
0847名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 00:02:05.16ID:NN4Gkpqp
パンジシール州でタリバンに抵抗している勢力は、
あれは旧アフガン政府軍を継承しているといえるんだろうか?


軍事的には山岳地帯の地形を生かしてそれなりに頑張っているようではあるし、
政治的にはサレハ副大統領が暫定大統領にはなってはいるんだが。

でも、アフガン政府軍が挽回していると解釈するのは無理かな、
マスード Jr . と支持者が主体かな。

https://en.wikipedia.org/wiki/Panjshir_conflict#Baghlan_Province
0848名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 00:20:56.89ID:WJ2XXfQ3
>>846
気持ち悪い思考の持ち主みーけw
0849名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 00:38:50.61ID:TlYv/RTN
BBC読むだけじゃ分からなかったが、英国がつかんだ信頼できる情報ってのはタリバンと敵対するISISによる自爆攻撃だったのか
複雑だなあ
0850名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 00:42:14.46ID:KAOP3tIX
自爆した奴は将来を悲観でもした反タリバン勢力なんかな?
タリバン勢力なら攻撃はするにしても9月1日0時を過ぎてからだろう
0852名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 00:55:24.94ID:8JXx88ja
タリバンと、北東部パンジシール州の反タリバン勢力が一時停戦で合意した。反タリバン勢力側が26日、明らかにした。明確な停戦期限などは分かっていない。


イタリア国防省関係者の話として、アフガニスタンの首都カブールの空港から飛び立ったイタリア軍の輸送機が撃たれたと報じた。空港周辺に集まった群衆に対する威嚇射撃だったとの情報もある。
輸送機に損傷はなかった。輸送機に乗っていたイタリア人のジャーナリストはイタリアのメディアの取材に対し、輸送機には100人近いアフガンの民間人が搭乗し、離陸数分後に砲火にさらされたという
0853名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 01:47:01.55ID:8JXx88ja
米議会関係者によると、米政府は過激派組織「イスラム国」(IS)系の「イスラム国コラサン」(ISIS−K)が実施したと確信しているという。
ISIS─Kは米国およびイスラム主義組織タリバンと対立している。
タリバン関係者によると爆発で子どもを含む少なくとも13人が死亡。多くのタリバン兵も負傷したという。米関係者は、少なくとも1人の重傷者を含む5人の米軍関係者が負傷した可能性があるとした。
0855名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 07:31:41.87ID:gttqK28L
>>848
恥を知れレイシスト
反差別思想を気持ち悪いだなんてお前の思考は本当に腐っている
0856名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 07:41:49.13ID:09cpXtEA
イデオロギー論争したい奴は
両方迷惑なんでよそへ行ってください
0857名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 07:52:55.63ID:+pPcNKDC
アフガンが如何とかタリバンのなんたるかなんて
メクラが触って巨象を語るみたく、極々断片的な情報でしかわかんないのに
名無しの掲示板でよくそこまで下らん喧嘩が出来るねw
0858名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 07:59:19.45ID:TCJtMVvY
>>855
こういう書き込みする奴が最もレイシストなんだよな。差別をするなとかき立てて差別をする。
自分の差別を正当化したいだけで他者を差別主義者と罵る
0859名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 08:14:13.60ID:Tz7bp84A
>>858
在日を排斥しようとする極右の屑が他人をレイシスト呼ばわりか
知能も低けりゃ人間としても腐ってるゴミだな
0860名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 08:23:39.76ID:TCJtMVvY
>>859
今度は俺に標的絞ってんのか

>在日を排斥しようとする極右の屑が他人をレイシスト呼ばわりか

何書いてんだ?俺はそんな意見書いた覚えないが

>知能も低けりゃ人間としても腐ってるゴミだな

ほらな こういう差別的な事を書いて他社を誹謗中傷してる
これがレイシストっていう人種
絶対に自分の差別レスを認めない
0861名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 08:25:31.34ID:E9vuOqIa
マスード派の反乱のせいでタリバンが兵力割かれて空港の警備薄くなるぞって言われてたとおりの展開
0862名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 08:33:40.96ID:vv1wjY1Z
>>860
>>791という在日排斥思想のレイシストを非難しているだけ
791をレイシストじゃないと思うならお前の頭はイカれている
0863名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 08:38:15.43ID:R2JC4CF4
>>861
結局タリバンがいないともっと酷いことになるっていうのがわかっただけだったな
0864名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 08:39:34.73ID:TCJtMVvY
>>862
人違いをまずは謝りなさい。そこからお話ってのは続くもの。
下らないやり取りを見ても疲れるだけで自分にはなんのプラスにもならない。
自分で差別を助長していることに気が付かないのか?自分だけが正義だと思ってるなら考え方を今から改めろ。
他者に対する誹謗中傷しか見られない。
0865名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 08:42:32.19ID:TCJtMVvY
韓国やロシアは米軍兵士連れてバスで収容してる。
もう時間はないがどうするつもりだろうか。
0866名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 08:46:58.18ID:qMOOOXSW
こうなったら撤退やむなしって感じじゃないか?
0867名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 08:52:27.08ID:WJ2XXfQ3
時間考えれば撤退しかない。作戦がまずかったな。現地の状況を把握できなかったし、アメリカ軍との協調も足りない。
現地では貴重であるバスの手配もできていない。数人の大使館職員が最後まで残り手配しなければならなかったのに早々と退避してしまったら残された人は自力で行くしかない。
そんなことは不可能
0868名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 08:54:07.33ID:cOXVbhdU
>>864
レイシストを擁護する人間に謝るわけ無いだろ
恥を知れ
0869名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 09:01:50.05ID:TCJtMVvY
>>868
>レイシストを擁護する人間
確かに君のうな差別発言する人の擁護はできない。

謝る事も出来ず、差別をする発言を繰り返す。
親の教育と周りの環境に恵まれない可哀想な人だな君は。君の親が悪いよ、正直な話。

差別意識を持ってる人とのレスはしないから返さないでね。謝る事も出来ないような子供みたいなおじさんに関わるのは時間の無駄
0870名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 09:04:01.22ID:Ub1PnD+E
>>869
薄汚いレイシストが反レイシストをレイシスト呼ばわり
頭が悪いならせめて心ぐらいはきれいでいろよ
低学歴のお前には理解できないか
0871名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 09:05:45.02ID:qMOOOXSW
>>867
やるなら韓国のミラクル作戦をパクるか輸送防護車で逐一拾うしかなかったがこうなったらどちらも不可能だよね
0872名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 09:20:42.76ID:TCJtMVvY
>>870
心が汚い文章書いてるぞ差別主義者
0873名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 09:45:36.59ID:Hj/iBFlh
84条の3で派遣できていれば現地の邦人は助けられたかもしれないが、隊員の被害もあったかも
誰が泥を被るか、マジで考えなきゃいけない
0874名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 09:46:09.15ID:Ugc6ZgEO
イスラム国ってイラクで実効支配してイケイケだった頃の様に憧れを抱いて参加してるのなら、部族社会の古い因習に嫌気のさした若者の集団って感じがする
日本だと暴走族とか半グレみたいな奴ら
0875名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 09:51:49.82ID:DD6A29NZ
>>872
差別主義者は在日を日本から排斥しようとする人間ではなくそれに反発する人間を差別主義者とするお前だ
0876名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 09:52:26.65ID:cmQ49Zky
自衛隊機は一人も避難させられずに期限切れ撤収という情けないことになりそう。
遅すぎたんだよな。
アフガン人の対象者は空港にたどり着けないか、そもそも連絡付かず対象者と知らないのかも。
0877名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 09:52:34.05ID:24byv/YF
はーい、先に黙った子の勝ちよー
0878名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 09:57:24.83ID:SkZWF2Ud
>>876
遅いってのもあるけど大使館の職員全員退避させたせいで
現地の日本人と全く連絡取れなくなってるってのもあるんじゃ
0879名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 10:17:45.68ID:Ugc6ZgEO
>>878
流石に衛星携帯電話とか連絡手段を持たずにアフガン入りしてるなら不用意すぎるんじゃないかな
衛星携帯電話は滅茶苦茶高いけど命は大事だし、大使館が現場の情勢がわかりにくくなっても連絡すらつかんってのは行った奴の安全対策がお粗末
0880名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 10:56:10.06ID:TlYv/RTN
>>873
それの要件が厳しすぎるんだよな
安全で現地の許可があって当局と連携取れるって、それなら自衛隊出さずに現地当局に任せろって話なわけで
台湾、韓国有事での邦人待避あたりを想定してるんだろうが、なんかねえ
今回の派遣だって違法スレスレなわけでねえ
0881名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 11:07:24.31ID:SkZWF2Ud
>>880
とはいえ今回みたいなケースだと元々アフガンに人員派遣してなかった自衛隊は
現地の事情に詳しいわけでもなく協力者もいないわけで
できるだけ戦闘せず邦人を救出するみたいな任務やらせるには荷が重すぎる
0882名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 11:16:02.59ID:b11f4qP4
日本の有事法制の考え方が「してはいけない事」を規定するんじゃなくて「していい事」しか規定しないから
想定外の自体になると全く身動き取れないんだよ
だから米軍からは「してはいけない事」を規定にしろってアドバイスされているのに政治家が聞く耳持たない
0883名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 11:24:31.83ID:8JXx88ja
ターリバーンはアフガン東部の「イスラーム国」の根拠地を攻撃したり幹部を抹殺したりしたものの、
現在は分散し独自に活動しているので、完全に潰すのは困難。
また今後ターリバーン画国際国際社会と妥協するケースが増えた場合、それに不満な人々が吸収される可能性がある
0884名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 11:28:31.57ID:TlYv/RTN
>>881
今回、自衛隊のオペレーションに瑕疵はないでしょう
外務省の失態だよ
仮に空港外に自衛隊が完全武装プラス緩いROEで出られるとしても、外務省が仕事しないと現地協力者を拾ってくるのは無理だよ

>>882
いい加減、ポジティブリストからネガティブリストに移行しないとね
戦前の軍の暴走という苦い経験があれど、結局のところ今度も違法スレスレで派遣してるんだから本末転倒もいいところだよ
0885名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 11:42:56.96ID:Xdbd+yG+
外務省と連絡取ってなかった防衛省にも反省点はあるだろ
0886名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 12:04:11.31ID:8EZeFHgN
今までのあれでは、「危険だが現地に残れ。」「現地のお前の判断で行動しろ」なんて、外務も防衛もどっちも指示されてないからなー。
むーりー。
0887名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 12:24:50.81ID:MC973rF+
現地のルールとか慣れてる米兵とかいないと空港から出られないやろうなぁ
せめて現地に慣れたPMCにでも依頼できたら良かったが
0888名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 12:27:08.73ID:cmQ49Zky
自衛隊機は完全な空振りで少数の在留邦人は米軍撤退後にタリバン政権に機密費積んで交渉して引き揚げだな。
自衛隊機はもちろん政府専用機もNGでパキスタン機かロシア機。
アフガン人協力者はぜんぶ見殺し。
0889名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 12:37:56.07ID:yhpdclrC
米は知っていて逃げ支度していたみたいだけど
フットワークが悪い日本が頑張っても無理では
0890名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 12:57:42.02ID:8EZeFHgN
やたらスパッと足抜けできた南半島って、諜報系がちゃんと動いてたのかなあ?
名指しで「経済的協力しよう。」なんて怪しいこと言われてるけどw
0891名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 13:16:56.20ID:G91G+sMo
今回の一件で韓国の国としての好感度がかなりアップしたうね
一度避難してた大使館職員が再度アフガンに渡って指揮を執った
具体的には大使館同士の連絡網を使い情報を伝え
米軍とタリバンとの間で合意してる通行免除のバスを米軍から
借りて避難民を乗せた
それに比べ日本の職員はイギリス軍の輸送機に乗せてもらって
他国に逃げて指揮も取らず引きこもってる
昔から言われてるが日本の外交官は本当に酷い連中らだな
今回の件でそれが嫌というほど分からされたよ
0893名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 13:21:55.87ID:b11f4qP4
>>884
自衛隊のオペレーションは非難してないよ
むしろ即応で良くやれてると思う、コブラ・ゴールドなんかの経験も生きてる
もし空港の外に出て迎えにいけと言われたら、やっただろう
0894名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 13:23:05.69ID:SkZWF2Ud
>>891
空自の輸送機が現地に着いて初めて邦人が空港に来てないことがわかったってのはかなり酷い
0895名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 13:27:34.61ID:FY0VYBeO
ISIS系、カブール空港へのテロ攻撃を謀議か 米分析 2021.08.22 Sun posted at 16:09
https://www.cnn.co.jp/world/35175554.html

爆弾テロは予期はしてたんだね、だいぶ前から、犯人グループの確保に失敗したのか

あと、ニュース記事の写真見ると、カブール空港周辺の道路がこんなんじゃ
ヘリとかじゃないと物理的に空港内に近づけない感じだ
0896名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 13:28:34.83ID:RIrg9ZAL
>>894
まあ、そうなんだけど、一方で、現地に人を集めるのを確認してから飛ばすと時間切れだから、ある意味、しゃーない。
0897名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 13:29:29.33ID:aQjhYUnn
今回のテロを見るにタリバンがISやアルカイダの様な連中を国内で認めないとの意思が仮にあっても能力的にはどうなんだ?
タリバン側はフランチャイズみたいな組織形態だしアフガン全土に統率が利くとは思えないんだが
内戦激化やテロリストの聖域が出来たらそれこそアメリカの20年は完全に無駄になる
0898名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 13:31:58.03ID:b11f4qP4
>>897
そもそも欧米諸国だって国内に潜伏しているテロシンパな連中を駆逐出来てないんだから
タリバンにだけそれ求めても無理じゃね?、潜伏出来る場所、幾らでもあるしね
0899名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 13:44:26.70ID:aQjhYUnn
>>898
それこそクソと味噌を一緒にする話だと思う
欧米にテロリストが居ても堂々と存在してるわけでも組織化できている訳でもない
一方アフガンはタリバンの能力が足りなけりゃテロリストが組織化されそこを聖域として活動し始める訳で脅威度が段違いでしょ
0901名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 16:20:07.20ID:b11f4qP4
そもそも救出対象な現地邦人の数って発表されてないけど、把握してんのかね?
0902名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 16:31:47.14ID:Msf4Tsl5
逃げ出した外務省職員と外交官を戻して
現地でコンタクトさせろよ
0903名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 16:38:17.89ID:8EZeFHgN
こういうのは、平時に種やら汚いと言われようが金やなんやかんやをいくつも埋めておくもの。
いざとなった時に、なにか言ってももう無理。
0904名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 16:40:11.98ID:pc4CIt4j
>>890
タリバンが日本にも声をかけているあたりがヒントなのかもな。
0905名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 16:42:00.71ID:ZGC+5of5
>>901
安全確保のため元々在アフガン邦人数は外務省で公開してないよ。
0906名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 17:10:53.81ID:ImqZ1pjQ
>>878
「してもよかった」理由を「短時間で」作らなきゃいけないのが嫌なんだろうな…
予め「してもよい」事を定めておけば楽だしな
0907名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 17:18:27.21ID:8EZeFHgN
>>903
自己レスだが「そういう裏取引をしない国」として、一定の評判があるので、難しいかなあ。
警察に賄賂が効かない国なんてそうそうない。
0908名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 17:58:02.15ID:b11f4qP4
>>907
>警察に賄賂が効かない国なんてそうそうない。
一般人レベルでね、例えば交通違反でキップ切られて
「これでお願い」なんて事が出来ない国
ただ日本だって裏社会の世界にまでなると、そうは見えない
0909名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 18:04:46.66ID:LB/0ogGf
それはなんというか、そういうのがまかり通るから「裏」なのでは…
0910名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 18:16:32.41ID:dI9ghqEp
中国は7月初めに"大使館員などを除く"中国国民を脱出させてるが、
中国のフォロワーさんが「逆のことやったら、中国外交部は国内で
大変な批判を浴びることになる」って言ってた。

まさに日本は「逆のこと」をやっちゃったわけだ。

/SonodaHiroki/status/1431147295811112968
0911名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 18:30:08.10ID:ZGC+5of5
絶対おかしいと思うもの。大使館職員だけさっさと脱出って。
邦人の安全を守る義務あるはずなのに。ここに怒ってる人いますよー。

中国人はもう脱出してたんだね。中国は大使館は残してあるらしいから他の人も脱出してないんだと勝手に思ってた。
0912名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 19:05:09.96ID:Msf4Tsl5
アフガニスタンに核投下して全て消し去れば解決
字が読めない、部族間で殺し合い、兵士の給与ピンハネ、テロリストだけ量産
しかも戦わず逃げる腰抜けども
そんな連中は保護するべきではない
皆殺しにするべきだ
土地ごと核で吹き飛ばしてしまえ
0914名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 19:36:57.88ID:KAOP3tIX
>>911
日本は国の方針関係なく命を賭けて活動する人々がいるのに対して、中国はそうではないってだけだよ
0915名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 19:49:07.79ID:TCJtMVvY
今日までだ
0916名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 20:42:08.08ID:bJ6WuPvo
官房長官の発言では中止はしないとも取れる
0918名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 21:14:01.50ID:gtCAflEg
>1-100
ああ、神々に呪われた、
東京オリンピックは、常に、アジア大戦をつれてくるWWW

1940年 東京オリンピック  日中太平洋戦争

1964年 東京オリンピック 
1962年 キューバ危機 
1965年 ベトナム戦争激化

2017年 北朝鮮、火星 北極星移動式ミサイルで、
核ミサイル武装
2021年 東京オリンピック

うむ、これが、
2021年 東京オリパラリンックの力だ。 思い知ったか!

まあ、次は、

漫画アニメ小説 
とある AKIRA UN-GO パトレイバー2 軍靴の響き

ここら みたいに、いま、首狩りだいしゅき、
IS アルカイダ タリバンが、アフガニスタン全土で、
パンデミック状態になり、重包囲された、
アフガニスタン カブール空港に、まじで、雪隠詰め状態な、
自公安倍スタン幕府 菅ポト 菅ーリン 菅沢東 執権 日本政府 
わが軍 自衛隊が、銃撃戦で、多数死亡だろ。
0919名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 21:14:02.03ID:gtCAflEg
>1-100
ああ、神々に呪われた、
東京オリンピックは、常に、アジア大戦をつれてくるWWW

1940年 東京オリンピック  日中太平洋戦争

1964年 東京オリンピック 
1962年 キューバ危機 
1965年 ベトナム戦争激化

2017年 北朝鮮、火星 北極星移動式ミサイルで、
核ミサイル武装
2021年 東京オリンピック

うむ、これが、
2021年 東京オリパラリンックの力だ。 思い知ったか!

まあ、次は、

漫画アニメ小説 
とある AKIRA UN-GO パトレイバー2 軍靴の響き

ここら みたいに、いま、首狩りだいしゅき、
IS アルカイダ タリバンが、アフガニスタン全土で、
パンデミック状態になり、重包囲された、
アフガニスタン カブール空港に、まじで、雪隠詰め状態な、
自公安倍スタン幕府 菅ポト 菅ーリン 菅沢東 執権 日本政府 
わが軍 自衛隊が、銃撃戦で、多数死亡だろ。
0920名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 21:21:24.48ID:QGS8e+ab
まともに海外でオペレーションやれない国はまともに戦争もできなうわな
現地情勢に通じた道先案内人いなけりゃ自衛隊をカブール空港外に出したところでカモにされるだろうし
諜報部員もいなけりゃ外交官もいないしアフガン派遣した自衛隊もいないし今回のオペレーション決めた自民党の外交部会は素人の集まりだしで詰んでる
韓国は嫌いだがあいつらは国外派兵の経験も豊富だし中東の国と同盟関係にあって情報も取れるし徴兵制やってるから非常時の対応に民間人レベルで慣れてるしな
0921名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 21:37:45.81ID:YkIVuKOG
草として現地に残ったのかもしれんしな
0922名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 21:40:19.51ID:tUIzAIjV
>>903
そういう用途のために官房機密費とか外務機密費とかがある筈なんだが、自民党政権は「領収書のいらないお小遣い」と思って好き勝手に使ってそう
0923名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 22:07:46.12ID:8JXx88ja
アフガニスタンから退避希望の日本人 1人が空港に到着 パキスタンへ出発(21:47)
0924名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 22:14:23.16ID:VjyuJNdz
現地日本人と、それに関連して退避させるべき人員っておよそ500人ほど居るらしいじゃん
バス20台で空港を目指していたが、例の爆破テロ発生の報に触れて一旦引き返したとか

その1人てのはどうやって空港に来たんだろなw
0928名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 22:40:17.55ID:d5cDDDjf
爆発で米兵やタリバン含む200人以上死傷
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc63f1dbb2f241090559f84cf25c02b55b3c7478

アフガニスタン再建の主導権握り始めた中国とロシア。タリバン統治の容認急いだ「真意」
https://www.businessinsider.jp/post-241181

タリバン新政権、財政難の恐れ=支援停止で麻薬産業依存も―アフガン
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082600783&;g=int
0929名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 22:40:18.36ID:E9vuOqIa
イスラム国のような過激派の勢力が強いのはパキスタンやタジキスタンの国境地帯だから
タリバンそのものよりどう見てもその両国の内政のほうに問題があるし
逆に一番過激派が少ないのはイラン国境沿いの地域でイランが一番テロリストと縁遠いんだよね
でもアメリカはイランけしからん、タリバンけしからん!って八つ当たりするだけだから絶対問題は解決しない
0931名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 23:12:17.06ID:8JXx88ja
幹部協議を開き、一時停戦で合意したことが26日分かった。
25日にパンジシール州に隣接するパルワン州の州都チャリカルに双方の代表団が集まり、初協議を開いた。
タリバン側はパンジシール州の政府軍の引き渡しや、マスード氏の投降を要求。対抗勢力側は、北部の州の権限や、全ての国民が参加する政権の樹立を求めた。
タリバンは「包括的な政権」の樹立を掲げているが、既に事実上の政権運営を始めており、対立している。
0932名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 23:25:10.21ID:8JXx88ja
タリバンによって押収された軍用グレードの武器トップ10
1. A-29スーパートゥカーノ
2. UH-60ブラックホーク
3. ScanEagleミニミリタリードローン
4. MD-530F
5.地雷耐性車両(MRAP)
6. M1151ハンビー
7. M24スナイパーウェポンシステム
8. M18アサルトウェポン
9. M4カービン銃
10.高さ40mmの爆発性手榴弾
0933名無し三等兵
垢版 |
2021/08/27(金) 23:36:50.72ID:cmQ49Zky
現地の日本人はもともと少数の上に大使館員以外は首都陥落以前にとっくに退去してて在留邦人はある種肝が据わったNPO関連のマジ若干名。
欧米と違って日本は難民認定が厳格で、アフガン人の日本国籍所有者なんて極極少数で、首都陥落時の現地滞在者はいない。
そんで、大使館の現地スタッフなど対日協力者の亡命受け入れは先例がなく、アフガン人の日本受け入れをそもそも想定してなかった。
アメリカから「なんかしろ!」と突き上げられて渋々自衛隊機を出したのが実情。
そして、もともと受け入れるつもりのなかったアフガン人を自衛隊機で避難させられずで、なんか恥かかされた。
0934名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 00:20:52.94ID:Pr7lMGAl
>>932

他の者はともかく、ヘリコプターや軽飛行機は
パイロットと整備員がないと運用できないが、
タリバンにいるのかね?

それとも旧政府軍の要員を高給で雇うのか?
中古兵器市場に売却?
0936名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 01:25:46.26ID:PxOdaB+I
さっき降りてきた、今写ってる機体ってどこの国のかわかりますか?

カブール空港ライブカメラ
htt
ps://www.youtube.com/watch?v=MwggXfXniXc
0937名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 02:29:58.86ID:A4BxWVse
中国は行動力のあるイスラム国の浸透は絶対許したくない筈なんで
タリバンの全力支援に乗り出すだろ
アメリカともお手手組むかもしれん
0939名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 06:20:44.06ID:TEVJCgdL
共和党のリンゼー・グラハム上院議員とマイク・ワルツ下院議員は、バイデン大統領に対し、アフガニスタン・パンジシールのグループ(アフマド・マスウードとサーレ第1副大統領)を「合法的政府代表」として認め、タリバーンの乗っ取りは「違法」とするよう求める
TheHill
https://twitter.com/usamR/status/1431330671721529347

共和党上院議員リンジー・グラハム/マイク・ウォルツ議員: パンジシール渓谷にいる友人達は、テロリストのいないアフガニスタンのために戦うことを選択した。 我々は彼らと一緒に立たなければならない。バイデンは彼らを合法的なアフガニスタン政府として認識しタリバン政府を非合法であると宣言せよ
https://twitter.com/usamR/status/1431332193557618690
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0941名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 06:48:53.86ID:wBGoxFFg
今孔明といわれる高名な軍師キヨを最高指揮官にすれば大丈夫。
0942名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 07:44:44.20ID:Bws2x5Gb
日本人1人が自衛隊機でアフガニスタンからパキスタンに退避
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210827/k10013228231000.html

アフガンの邦人退避は中止せず、官房長官「さらに努力を」…バスで空港へ移送検討
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210827-OYT1T50223/

退避支援要員は一時的に近隣国へ移動と政府
https://nordot.app/803999023149449216?c=39546741839462401
0944名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 07:46:40.00ID:TEVJCgdL
下院共和党は8月27日アフガン撤退の失敗でブリンケン長官の弾劾声明を提出。ブリンケン国務長官をアフガンからの米軍撤退に伴う「高い犯罪と軽罪」で弾劾する文書を提出した。共和党は大統領弾劾への一里塚と考えているのか?
https://twitter.com/kohyu1952/status/1431311762846990345
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0945名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 07:48:43.51ID:TObi6+2l
結局、軍板の人間にも逆転の一手はないのか?

もうアフガンに関わるなっていうのが、最善のアドバイスなのか?
0947名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 08:29:18.75ID:6z6ofFso
北部同盟を応援しよう!
0948名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 08:34:23.14ID:XnJWQoIr
>>845
タリバンを倒すよりは良回する手段を模索した方が
建設的
0950名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 08:39:26.60ID:TObi6+2l
なんでタリバンはあんなに強いんだよ?
軍板の人間が最近よく推すドローン兵器とやらでも、タリバンは倒せないのか?
ドローンでタリバンの要人をピンポイントで殺害とかできないのか?
0951名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 08:56:43.56ID:C7MYdF0k
>>950
あいつら坊主だから、軍隊的には別に強いわけではない。戦わずして交渉で勝っている。
タリバンは、現地の部族、現地の住民の中に分け入って、きちんと彼らの意見を汲み取って、きちんと彼らが望む事を実現しているから、住民からの支持が圧倒的。

なお、例外は、ごく少数であるカブールの都市住民と北部同盟支配地域。
0952名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 08:56:55.62ID:CR5lNPqH
前にも書いたけど
ショッカーやしねしね団みたいな解り易い悪者と違うんだってばw
タリバンである事自体が生き方や思想そのものだ
同じ制服を着て「ぼくタリバン」って名札を付けて固まってる訳じゃ無いし
それは情勢によって日々増えたり広まったりする
先週は親米、今週はタリバンみたいな奴だってワラワラ出る
悪者を全部倒せば残るのは良い奴だけってワイルドセブンみたいな考え方は通用しない
兵器や戦術の話じゃ無いんですわw
0953名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 09:20:18.31ID:Pr7lMGAl
>>950

その強いタリバンの猛攻に耐え抜いたパンジシールの北部同盟はどれだけ強いんだ?

これが半ば答えで、部族単位で結束して戦闘するとアフガニスタン人は強い。
旧政府軍は部族に根ざす軍閥解体しようとしたので、
部隊の結束が失われた。
具体的には、兵士の出身地以外で勤務させようとしたことで、
郷里を守るためには必死で戦うが、半ば異郷ではあっさり逃げ出す。
0954名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 09:25:07.89ID:TObi6+2l
それじゃ、どうすればいいんだ?
軍板の人間もテロリストとは交渉すべきじゃない。倒すべきだといってたじゃないか?
アフガンをテロリストの手から守る方法はないのか?
0955名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 09:49:05.66ID:aLnRQvpz
構造的な欠陥だったんだよね
旧政府軍の国防相も参謀総長も若い頃マスードの背中を追いかけていたタジク人
でも政府を守る気があったのも彼らの影響下1万〜2万だけで全く足りない

この国はそもそも「国」という一体感に欠く
0956名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 09:51:14.22ID:JUeYShV7
>>954
アメリカ軍だってイスラエル軍だって、テロ行為を実施してるんだけど、彼らはきれいなテロリストなのかな。
テロリストと交渉しないなんて嘘くさい建前、さっさと捨てて、普通に交渉し、受け入れ可能なことは実施してもらい、
受け入れられなかった事は、こちらが諦めれば宜しい。
0957名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 10:19:44.28ID:TObi6+2l
しかし、軍板の人間としてはショックはないのか?

米ソ冷戦の代理戦争みたいに、後ろ盾があったわけじゃない
タリバンみたいな時代錯誤な宗教原理主義に、アメリカが負けて撤退したんだぞ

ベトナム戦争みたいにソ連と中国がどんどん支援してた、ソ連のアフガン侵攻みたいにアメリカが支援していたというのならわかる
しかし、戦略的に何の問題もないのに、アメリカは勝てなかったんだぞ

これは戦史的に見ても異常事態じゃないのか?
あってはならないことが起きたんじゃないのか?
このままでは、どんどん宗教原理主義勢力やテロ勢力が拡大するぞ
アメリカはなにを間違ってたんだ? 勝てない相手じゃなかったはずだろ
0958名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 10:28:41.65ID:Pr7lMGAl
>>957

何をいまさら。

アメリカ軍の弱点は、長期滞在が難しいことで、
地元が駐留費を肩代わりしてくれるのではない場合、
結局赤字になって国内世論で引き上げざるを得なくなる。

もう一つ弱いのは、現地社会に適合した政府や軍の育成
これはイラクでも見られた。
0959名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 10:40:00.56ID:aLnRQvpz
イラクはサマワ近郊にまで迫られたところでシーア派が
再結束に成功してようやく踏み留まったんだよな
それでも反撃には米を中心とした有志連合の援軍が
必要だったし、クルド人がキルクークまで進出した有利な
線引きをして割拠する構えだった
0960名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 10:46:21.97ID:5biLGhbH
ベトナム戦争だってソ連中国の息のかかった北ベトナムが嫌で、無理やり南ベトナム作ったけど結局崩壊
今や敵だった北ベトナムが対中包囲網の一角を担ってるという皮肉

無理やり国を作ることは出来ん
アフガンだって腐敗した中央政府にはさっさと見切りつけて、部族連合に任せたらよかったんだ

今となってはタリバンがアルカイダ・ISISの勢力と決別してくれたら政府として認める、将来的にはベトナムみたいになる方向に努力するしかない
0961名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 11:03:07.55ID:aLnRQvpz
タリバンを抱き込む手法はド派手な破綻に至って911へと進んだからな

部族連合に任せるといっても肝心のパシュトゥン人に一体感がない
0962名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 11:21:25.97ID:7Z4Y2lUt
アメリカがサウジイスラエル切って
イランと組むくらいの困難なことをやり遂げる必要があった
0963名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 11:42:47.25ID:12rWupeF
>>957
タリバンやヒズボラ、ハマス、フーシなんかのイスラム組織はハードじゃなくて
組織運営のソフト面で優れた特徴を持って昔から西側を手こずらせてきた
PLOやイスラム国みたいな武断型の組織でなく文官による軍人への強力な統制の存在、
軍事組織の背後にある大衆運動や社会福祉組織こそ本体という構造、同士討ちしない結束
指導者が暗殺されても影響のない属人化されない運営ノウハウ等…etc
今回もそういうヒズボラ型組織の強さがまた証明されたということ
0964名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 11:59:52.39ID:cLeXvlPr
声明を発表し「ISの地域組織で計画に関わった人物に対するアフガニスタン国外からの対テロ作戦を実施した」と明らかにしました。
東部のナンガルハル州で無人機による空からの攻撃を行い、初期段階の情報によれば、この人物は死亡した。今回の攻撃で民間人の死傷者は出ていない」としています。
0965名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 12:00:03.96ID:G8wUiufy
アフガニスタンの大使館維持するとこはどれぐらい残るのかな?
今の状況でアフガニスタン大使館の機能維持するってことはタリバン政権を正当政府と承認するのと同義になると思うけど
0966名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 12:15:54.93ID:bjetLocT
中国、パキスタン、イランぐらいかな
0967名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 12:21:11.66ID:C7MYdF0k
>>966
たぶんロシアも大使館残る。というか、いまカブールのロシア大使館は平常運用中なはず。
0968名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 12:23:54.06ID:6z6ofFso
マイクウォルツに賛成!髭もじゃdv野郎に
生きる価値なし。
西側と共存できるのは北部同盟だけ。
北部独立でいいんじゃないか。
南部は勝手にdv振われてりゃいい。
0969名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 12:28:14.32ID:TObi6+2l
>>968
分割統治が利口かもなぁ

アフガン全体が広すぎたんだよ
比較的穏健派の多い地域だけ分離独立させて、そこに米軍駐留させればまだ治安も守れただろう
他のところは完全スルーでいい

もっとピンポイントで守らないと
0970名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 12:40:50.37ID:7Z4Y2lUt
北部同盟も共通の敵を失ったら求心力を失うと思うよ
0971名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 12:49:47.19ID:6z6ofFso
そこは彼らが経験から学ぶことを期待するしかない。
逆に彼らがうまい方法を考えついたら
我々にとっても大きな学びになる
南部がタリバン大好きな変態なのは
よくわかったので、
あくまで統一アフガニスタンにこだわるなら
非現実的だが、
北部自立なら応援したいね
ここ数日の状況をみるにタリバンは何一つ変わってない
0973名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 13:59:36.05ID:Bws2x5Gb
米軍、アフガンで「イスラム国」に無人機攻撃 標的殺害の模様
https://jp.reuters.com/article/afghanistan-conflict-usa-idJPKBN2FT021

タリバンから協力要請=カブール空港運営で―トルコ大統領
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082701051&;g=int

ロシア外相「アフガン情勢はG20では議論不十分」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000227035.html
0974名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 14:02:33.72ID:Bws2x5Gb
タリバンは米大使館存続要望と米報道官
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a5d1dd20f5c6478c106d17d9e987d56152ef831

米軍に協力したアフガン人はどうなるのか 国から脱出したい人が殺到
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/293935

アフガン人十数人も自衛隊機でパキスタンに退避…防衛省幹部「作戦継続は困難になっている」
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210828-OYT1T50198/
0976名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 15:05:40.73ID:rcJ9D8Wu
>>970
そもそも今戦ってるのって旧イスラム協会とその支配地域が殆んどじゃないの
0977名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 16:15:05.51ID:9zbyTYWm
共和党のグラハム上院議員とウォルツ下院議員がバイデン大統領に対し、パンジシール・レジスタンスをアフガニスタンの正統政府として認めるよう求めているとのこと。
両議員はマスード氏と連絡を取り合っている模様。サレー暫定大統領にはアフガニスタン憲法上の正統性がある。
https://twitter.com/HaishHaafor/status/1431426334970953735
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0978名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 16:45:57.38ID:ASjnHlMT
>>977
民衆からの支持がない勢力の支援を継続して、追加であと20年、アフガニスタンを混乱させ続けるつもりかな。
0979名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 16:55:54.37ID:jqeyTG0d
アフガンはこれからミャンマー内戦のような国際から放置させる状態になるかもしれない
周辺国は辺境の少数民族を支援して緩衝地帯を作るが決して深入りしない
本来911テロ事件さえなければそうなるはず
0980名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 17:09:38.55ID:A4BxWVse
イギリス国防相が言ったように
不介入だとまた対米テロの苗床になると思うが
アメリカはもう駐留し続ける体力が残っていない
日本政府がいかに在日米軍基地に垂れ流してるか
アフガンはそれが出来ないからね…
0981名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 17:18:03.98ID:jqeyTG0d
人権状態の酷さに関してソマリアとイエメンと南スーダン内戦などはアフガンより酷い、しかし半放置されている
列強は少数の特殊戦と工作員だけを送りして影響を局地レベルに抑えている
触らぬ神に祟り無しということだ
0982名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 17:18:16.81ID:cLeXvlPr
ターリバーンの強硬派ハッカーニー閥は以前からイスラーム国とも良好な関係
空港までの検問所の最後の2つはハッカーニー閥が管理
テロ犯とグルではないかと
米国務省はターリバーン全体とハッカーニー閥はそれぞれ別の集団とみなすとのこと
0983名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 19:22:10.39ID:FobNg0Fq
>>978
北部の民衆は民衆じゃないんだね。
0984名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 19:23:09.96ID:FobNg0Fq
>>982
そういう妙な理屈をこねるくらいなら
北部同盟支援すべきだろ。
その方が筋が通る
0985名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 19:47:40.65ID:C7MYdF0k
>>983
パンジシール州とかいう、埼玉県と同じ面積の、現地でも小さな州ランキングに入る地域の意見ですかね。
人口がゴミすぎて、仮に公明正大な全国普通選挙やっても、余裕で負けるぞ。
0986名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 19:49:18.76ID:rFMdt2VK
>>984
そんな金はないぞ

日本が毎年10兆円くらい寄付するなら別だがw
0987名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 19:49:50.57ID:cLeXvlPr
カブールの国際空港の運営をめぐり、権力を掌握したイスラム主義勢力タリバンが、トルコに協力を要請
同じイスラム教を信仰する国民が多数のトルコは、NATO加盟国とは言えタリバンにとっては欧米各国に比べて受け入れやすい存在だ。タリバン報道担当のザビフラ・ムジャヒド幹部は、
24日の記者会見で「トルコはイスラムの国であり、文化も近い。トルコ政府とは良好な関係でいたい」と語った。ただ、トルコを含めた外国部隊については「必要が無い」として撤退を求める姿勢を崩してい
0988名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 19:55:48.71ID:Pr7lMGAl
>>985

その小さな州が、旧ソ連軍の攻撃を複数回耐え抜いたんだがな。

最近でも8月22ー24日のタリバンの攻撃を撃退した。

振り出しにもどって、民衆の支持がどうのこうのいうなら、
タリバンは武力無しで選挙で支配できたはず。
0989名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 20:04:39.96ID:Pr7lMGAl
>>985

あとまあ、北部同盟はパンジシール州以外に
隣接する複数の州に支配を広げつつある。
と言うのは把握しているんだろうか?

もっと言えば、隣接する複数の州の民兵が、
タリバンの支配が嫌で蜂起したものを、
北部同盟が(タリバンの反撃に対して)支援したと言うことらしい。
0990名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 20:27:44.89ID:rFMdt2VK
国際テロ組織やその構成員には、冷戦時代には米ソ超大国の庇護を受けていたり、あるいはその系譜をひく存在であることが多い。冷戦時代にはソ連に(アメリカに)対抗することが最重要だったから、それ以外のことはあまり重視しなかった。
冷戦後、なかんづく911後に対テロ戦争がメインになってからは国際テロ組織とテロ支援国家が主敵となり、その構造の中では中国もロシアも友好国とまではいかなくても、敵味方に分けるなら味方と言って良い存在だった。大規模テロを抑止するという利害を共有していたからだ。
今後米中冷戦が国際関係の基軸になるとしたらテロ組織は主敵ではなくなり、米中超大国が互いに子飼いのテロ組織をけしかけあう時代がまた来るかもしれない。そういう意味では、タリバンをうまく手懐けられるかどうかは一つの試金石になる。
0991名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 20:35:46.54ID:12rWupeF
>>988
前回大統領選は投票率わずか6%でしかも大量の不正投票が確認されてる
そもそも反米勢力はパレスチナ統一選挙で圧勝したハマスのようにいくら選挙で勝っても
米の支援する勢力に武力でひっくり返されるから意味がない
ヒズボラだって毎回レバノンの選挙で比較第一党(得票ベース)なのに反体制テロリスト扱いのまま
選挙なんて意味がないよマジで
0992名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 20:41:46.13ID:Pr7lMGAl
>>990

アルカイダについてはサウジアラビアの資金も大きいな。
CIA が利したとも言えるがあそこは案外ケチンボかな。、
0993名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 20:45:14.08ID:Pr7lMGAl
>>991

じゃあ、今からでもタリバンが選挙を打ち出せば?

パンジシール州を武力制圧しようとして失敗するよりずっとマシじゃないか?
0994名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 21:35:28.05ID:QvSNtYhc
結局タリバンは
子供や年寄りを人質にして
脅すだけの犯罪者だから
選挙できないんだよ。
選挙したら負けるからwww
0995名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 21:37:11.86ID:QvSNtYhc
ていうか小数者の意見は無視していいって
とんでもないファシストだな。
合意形成が必要だよ。民主社会では、
0996名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 22:01:25.28ID:Pr7lMGAl
>>991

反米勢力でも、イランは選挙を何回もして国家の正当性を数十年保っているがな。
イラクとガチ戦争になって、国内世論がまとまったというのもあるんだろうが。
0997名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 22:08:02.76ID:Ytc2CQXg
イラクの民主制はうまくいってるのかいな
0998名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 22:32:52.83ID:Pr7lMGAl
>>997

イラクのサドルは武装闘争もしたが、選挙に政党としても参加している。

あそこもスンニ派、シーア派、クルド人で大変だが、何とか生き残っているみたいね。
よく ISIL に耐えたものだ。
0999名無し三等兵
垢版 |
2021/08/28(土) 23:17:29.56ID:d4sPo1hq
イスラム協会は前回タリバン政権の時も基本タジク人地域は保持してたからな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 11時間 58分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況