X



AWACS AEWを語るスレ part9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004名無し三等兵
垢版 |
2021/11/20(土) 16:36:10.92ID:cPVxCBw1
グロホ→産廃
イージスアショア→産廃
E-767→産廃
kC-46A→産廃
JSI→産廃

次何?
0005名無し三等兵
垢版 |
2021/11/20(土) 16:38:15.74ID:O1YAar3z
>>4
E-767って何か問題あったっけ?
イージス・アショアは最初から存在しなかったし
0006名無し三等兵
垢版 |
2021/11/20(土) 16:59:19.92ID:MPBkG3kF
グロホ →衛星代わりに重宝
イージスアショア →日本の自滅
E-767 →これは産廃
KC-46A →F-35以外給油できるんで普通に生命線
F-15JSI →何事もなく計画続行


次は次期練習機あたりかな
0007名無し三等兵
垢版 |
2021/11/20(土) 19:54:06.65ID:NeSqPzeX
グロホやアショアはともかく、E-767は改修もしてるし普通に20年こき使ってる機体だ
20年前の機体相手にこきおろすとか必死だな、としか言えんw
0008名無し三等兵
垢版 |
2021/11/20(土) 19:56:05.00ID:XFS73CVe
>>5
基本問題とかはないよ。
一部の日本DISりたいやつ嵐がいるだけで
米軍がE-737いれるかもって話が出てるせいでわき出してる。

まあ米軍的管制能力としては、それほど使い勝手は変わらない(同数の管制コンソールが搭載出来る)からなんだろうけどね。

日本で使う場合管制能力的には、劣化品だし(搭載数減)
結果的に西側のAWACSの最上位機になってるよな>E-767
0009名無し三等兵
垢版 |
2021/11/20(土) 21:51:16.91ID:QtcPPIqE
きっと4のようなヤツはUS-2はMC-130Jに比べて搭載量が少ない産廃とか言いだす
MC-130Jが完成したらの話だが。
0010名無し三等兵
垢版 |
2021/11/20(土) 21:52:24.94ID:QtcPPIqE
MC-130Jの水上機型か。
MC-130Jの型番自体はもうあるんだな。
0011名無し三等兵
垢版 |
2021/11/20(土) 22:24:59.91ID:hX9KKpSK
MC-130Jの魅力はフロート外すだけで普通のC-130に戻せるところにあるんじゃないか?

US-2も手軽な換装で陸上輸送機にコンバートできていたら、スケールメリット出せるくらいの生産数になって新明和が苦しむことも無かったかも
0012名無し三等兵
垢版 |
2021/11/21(日) 11:12:24.93ID:ydHJo245
グロホ →韓国同様ゴミ同然に…
イージスアショア →完全に失敗
E-767 →アプデ終了で産廃
KC-46A →F-35に給油出来ないゴミ
F-15JSI →産廃


国民の血税が全て水の泡に…。
0013名無し三等兵
垢版 |
2021/11/21(日) 11:21:41.43ID:9JzYWLm0
E-767の記述変えてきやがったw

しかも、20年も運用して去年改修したのにアプデ終了で〜とかw
あと10年かそこらで普通に機体運用終わるだろうにw
0014名無し三等兵
垢版 |
2021/11/21(日) 11:33:49.86ID:C9Ui2Y+V
>>13
下手すると並行調達にもなりそうだしね>米軍
0015名無し三等兵
垢版 |
2021/11/21(日) 11:44:13.02ID:BljT9Z7z
>>14
AWACSの時代が終わろうとしてるのに新規調達すか
0016名無し三等兵
垢版 |
2021/11/21(日) 12:49:24.70ID:C9Ui2Y+V
>>15
データリンクだけでやるのも負担がかかると考えると並行運用することになりそうだからね。
0017名無し三等兵
垢版 |
2021/11/21(日) 13:00:11.27ID:BljT9Z7z
>>16
衛星監視体制が確立されれば直ぐにでも
捨てる勢いだけどな。

正直、E-3の機体枯渇待ったなしの状況だから
しゃーないんだろうけど、まあ無駄手間(金)
0018名無し三等兵
垢版 |
2021/11/21(日) 13:02:53.85ID:BljT9Z7z
仮にP-1艦隊作戦支援機化が一部の妄想以上になれば
我が国が一番理想的な運用体制になると思うな

変な反米意識起こさなければ
0019名無し三等兵
垢版 |
2021/11/21(日) 17:11:12.93ID:jaQNbtaP
>>15
まったく終わる気配なんですけど 
AWACSが極めて有用だからこれだけコストを払って改修や新規調達考えてるんだ
0020名無し三等兵
垢版 |
2021/11/21(日) 17:14:29.94ID:+9F7qedW
ステルス機のせいでAEWの価値はぐんぐん上がっているけど
分散化のトレンドのせいでAWACSはちょい落ち目だよね

E-2DもE-7もAEWとしての側面を強く押し出している結果が実を結んでいる?
0022名無し三等兵
垢版 |
2021/11/21(日) 17:37:31.78ID:4eTCrJ1t
>>21
プラットフォームとしてのP-1の人気って結構あるんだね
米国製に頼らない国産システムの要求は何処の国にもあるし
0023名無し三等兵
垢版 |
2021/11/21(日) 17:38:54.21ID:4eTCrJ1t
イギリスと共同でP-1ベースに編隊/艦隊支援機の開発するって手もあるね
0024名無し三等兵
垢版 |
2021/11/21(日) 20:35:47.66ID:y4+sYjzy
AEW/AWACSの時代は終わっても必要性はなくならんと思うがね
本土上空を常に長AAM持った戦闘機が滞空してなきゃならんというふうにもならんだろうし。
最初から仕留める気で来られたらひとたまりもない事をわかりつつAEW運用継続とかさ。
0025名無し三等兵
垢版 |
2021/11/21(日) 21:39:26.38ID:4eTCrJ1t
>>21
この記事のコメント欄でP-1推してるイギリス人がいて意外だった
EU離れたから技術的に同格な仲間が欲しいというのはけっこう切実なんだな
0026名無し三等兵
垢版 |
2021/11/21(日) 22:11:26.70ID:deflA6rD
そんな事書いてあったんだね

まあ戦間期の高速旅客機が
爆撃機としてあまり適切じゃなかったのを
覚えてる人がいたんでしょう
0027名無し三等兵
垢版 |
2021/11/21(日) 23:58:58.13ID:aZoPB+Ha
AEW/AWACSがオワコンになってるのは
中露の対AWACS対策の進化についていけないから
現状E-3レベルはまずやられる

EUはもうAWACS更新しないのは決定済み

アプデしても中露のAWACS対策のスピードに負けるという結論になってる
0029名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 00:45:47.12ID:IEFv9KoA
>>25
ばつ →仲間がほしい
まる →パシリがほしい


東南アジアにロシアの蓋をする手下がほしいのは、日英同盟の頃からの変わらぬ本心なんや
0030名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 00:47:44.37ID:M59/XklO
旅客機サイズのRCSだとマジで600~700kmのレンジで捕捉されてしまうんでそりゃオワコンにもなる
0031名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 00:48:01.76ID:8VTNtZJs
上か下かの基準しかないボケナスか

ディールなんて誰だってしてるだろうに
0032名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 03:31:48.41ID:ZjhCHCLp
まあディールの内容面で舐められない事だな
上か下かの体裁ではない。
0033名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 06:19:48.09ID:Q1dSKORF
>>30
1つだけ問題が有るのはいくら射程距離が合っても同じかどう規模のレーダー等の補足能力無いと無意味と言うことだな
0034名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 06:40:21.58ID:HZHJScO2
>>20
AEW&Cを複数運用とかになるんかね?
>>33
むしろP-1をAEW&Cにして長AAM(新艦対空までなら載せられるな)搭載で返り討ちにするとかをだな
0036名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 09:18:25.98ID:HZHJScO2
>>35
AEWで敵AWACSを撃墜するという事では?新艦対空の射程が艦から撃って300kmとして空から撃てば控え目にみて500kmは飛ぶだろ
戦闘機相手でも接近阻止としての効果あるだろしな
0037名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 10:03:39.73ID:xN8NxTCK
AWACSを仕留めるには、ステルス機やFFMのようなステルス艦じゃないと間合いを詰められない
0038名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 10:21:02.21ID:4JOiYhuy
「対AEWミサイルが存在するからAEW機オワコン」って理屈は
そこまでして潰したいAEW機の有用性を再確認させてるだけの話
長射程ミサイルによる迎撃は当然対策していく 現在は多様な対策手段が構築されている
例えばAN/ALE-50 AN/ALE-55などの曳航型デコイ 空中発射デコイのADM-160 MALD
いくらでも製品が存在する それらがAEW機に適用されなかったのは
爆撃機などに比べ後方に位置し比較的安全で優先順位が低かっただけのこと
脅威が本物ならそれらを装備すればいい
0039名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 10:25:51.70ID:pUjWUvwZ
最近の画像解析 & 高解像度IRぜんぶ盛りシーカーからすると、曳航式デコイはかなりヌルい相手だから流行らないんだろうね
0040名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 10:36:13.17ID:4JOiYhuy
すでに「流行っている」装備品を流行らないとは君の現状認識の問題では?
0041名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 10:48:55.52ID:QoqpIdBP
過去に流行っていた、が正しいかも

大型機はDIRMあたりが主流よね
0042名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 12:55:10.70ID:HZHJScO2
>>41
まあ将来の話ならばレーザーCIWSの搭載とかなるんでね
0043名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 12:56:07.27ID:HZHJScO2
>>37
間合いを詰めないでアウトレンジで仕留める為の長AAMかと
0044名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 13:20:02.53ID:K48c3YbX
>>42
ミサイルの外殻を破れるようなレーザー光の連続励起は厳しいので、それは子供のSFイメージだと思う

現実的にはCUDAミサイルのような装薬のないキネティック弾頭に収斂していく
0045名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 13:24:38.93ID:MBZWMplF
タイフーンやF-35の搭載している曳航式デコイは、もっぱらワイルドウィーゼル用のSEAD用途なんだよね

経空脅威だとECCM側が有利すぎてDIRCMくらいしか有効手段がない
0046名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 15:38:24.89ID:ZjhCHCLp
>>43
AEWの視程に引っかかったら応援呼ばれると考えると
現状AEW視程600kmに対して長AAM200〜300kmなのでステルス性は必要じゃないかと。
0047名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 15:50:26.65ID:qsyMUsKg
>>46
対迎撃ミサイルを20発ぐらい詰めれば、そこそこ持久はできそうではあるけどどうなんだろうね。
0048名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 16:02:18.61ID:HZHJScO2
>>46
AAMの長射程化が起きるという事だな、実際前に重さがフィット並みのAAMとか話出てたがそんな代物だな
>>44
ttps://i.imgur.com/ubvYrVn.gif
令和六年には配備されるぞ、その後もより出力向上型を実用化予定だな
新しい情報をインプットしてかないと身も心も老いるぞ?
0049名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 16:06:16.26ID:sGf26dFu
もう中露の対AWCSミサイルは現状ですら400km超えてるよ
今後も更に伸びる予定なので400km程度じゃダメだよ

AWCSに戦闘機を輪形陣組んで守るとか本末転倒だし
だからオワコンなんだよ
0050名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 17:11:02.77ID:SFGD+EWT
AWACSも書けず全角半角も変換出来ない老人ははよ死んでもろて
0052名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 17:16:23.19ID:iGtgle3x
>>48
100kWじゃセンサーを潰すのが関の山だよ

それに巨大な地上車両からの実用化になってるのがすべてを物語ってしまっていて、セルフ論破を目撃してしまった感じ
0053名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 17:20:15.42ID:QpExMbw8
>>46
低RCS機体に突入されるとあっという間に探知距離が100km割れるから、そんなに長射程にこだわる必要もないのかもしれない
0054名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 17:24:39.71ID:HZHJScO2
>>52
センサー潰せるだけでも大きいが>>48は先ず最初の実用化だからな、そこにも書いたようにそれで終わりでなく出力上がっていくスケジュールなので心配いらんよ
AAMより強固なSSMに対しても300kW級で迎撃できるとされてるのでそのクラスになればAAMは撃墜できるだろ

後は照射部と発電装置部を一緒の車両に載せるからな
航空機、特に大型機であればエンジンでの発電を行うので機体側に照射部を付ける形なので心配いらん
0055名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 17:26:10.19ID:HZHJScO2
>>53
先に見つけて先に撃つのが求められるの、ネットワーク化と無人機の活用が進んでくのだろ
0056名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 17:26:28.50ID:Q1dSKORF
>>49
そのAWACSをどうやって見つけるかが問題なんだろ
AWACSを超えるレーダー視認距離を得る事は対AWACSミサイルを搭載する戦闘機には不可能
要するに最初にAWACSに発見されて更に運良くAWACSの方向へ進み運良くAWACSを捉えて初めてミサイルを撃てる状況になれる
AWACSの視認距離に入ってからしばらくの間はAWACSの独壇場
0057名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 17:29:39.52ID:Bdt7riNG
>>54
艦艇でも300kWはギリ
戦闘機でミサイル1発の迎撃に200~300kW使ってたら発電も充電もまるで間に合わん
0058名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 17:32:17.39ID:BzYHW77+
>>56
AWACS自体が巨大なレーダー発信源なので現行のミサイルでも余裕でリーチできそう
0059名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 17:36:41.74ID:HZHJScO2
>>57
>>42からの話なのでな、戦闘機側ではないしこのスレは戦闘機スレでなかろ?
大型機で複数のエンジン搭載した機体の発電能力上げてくのは世界的流れなのでそうなってくだろ
0060名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 17:40:01.67ID:HZHJScO2
>>59追記
普通の戦闘機のMRAAMに対抗するのでなく
>>27とかが主張するような長AAMへの対抗になるだろからな、同時に大量に長AAMが飛んでくるとしたら運用側の問題なんでないの
0061名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 17:40:18.83ID:ZjhCHCLp
>>53
そう思うね
ステルス機が必要だし相手もステルス機を持ってる
(中国ステルスはまだ疑念点はあるが低RCS機とは言えるんじゃないか)
0062名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 17:42:02.65ID:HZHJScO2
>>61
まあそのためのF-35であり次期戦闘機なのだわな
0063名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 17:43:23.29ID:xN8NxTCK
レーザーとかHPMとか対抗兵器できた時に国産機だと有利だから
0065名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 21:56:02.69ID:J4C0NMVN
センサーにカバー被せちゃったり
ミサイルの外殻の素材を工夫されちゃうと
ちょっとやそっとの出力向上では破壊出来なくなるから頭打ち感凄いんだよね
0066名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 23:03:15.64ID:QbAOqppQ
敵も対策は考えるってワケか
かえって逆探知の的にすらなりかねん、いたちごっこだな
もちろんそれも考えた電子破壊手段は持つだろうが、昨今の戦争考えるとこれは中々・・・
0067名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 23:38:47.38ID:8VTNtZJs
一方で

287 名無し三等兵 sage 2021/11/22(月) 23:35:23.98 ID:DU5n3OXg
【独自】小型衛星網、20年代半ばに3基打ち上げ…中露の極超音速兵器探知も視野
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2cc4687bb6a523c27a0efbf47f0080190f4a728
19日に決定した経済対策では、経済安全保障の強化に向け、5000億円規模の基金創設を打ち出した。3基の打ち上げ費用約600億円は、基金から捻出する方向だ。

もう防衛予算関係ないな
0068名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 23:54:05.22ID:8VTNtZJs
なお 

>政府は、観測網の構築で植生分布や火山や地震など自然災害の状況把握のほか、海上の不審船の監視に役立てる考えだ。

まあ中露の珍航艦もバッチリ観測出来ますか
0069名無し三等兵
垢版 |
2021/11/24(水) 14:31:40.34ID:V/rlHSUs
ウクライナにジョイントスターズを持って行った方がいい予感するな
0070名無し三等兵
垢版 |
2021/11/24(水) 18:31:49.95ID:XFmFI+Mt
それにしても、このスレいきなり廃墟と化したな

>>49
ではどうするの…衛星を早く配備しろ?(20年代中半なら十分早い?
0071名無し三等兵
垢版 |
2021/11/24(水) 20:42:55.85ID:H57KLNom
レーダーを戦闘機に任せてデータリンクによる情報習得でステルス大型機による管制でもする?
0072名無し三等兵
垢版 |
2021/11/24(水) 22:24:30.65ID:BQC5vEHb
ステルス輸送機みたいな絵は昔見た記憶がある
あれをAWACSに仕立て上げることが出来たら、面白かったかもしれないな
0073名無し三等兵
垢版 |
2021/11/25(木) 06:22:30.86ID:03fgROHr
輸送機レベルの速度ならステルス塗料の選択肢も広いだろうから維持費を無視すればかなりいけるんじゃね
0074名無し三等兵
垢版 |
2021/11/25(木) 07:29:37.69ID:dPRQSS/T
長距離AAMやSAMは実用的でないというのは繰り返し実戦で検証されてきた話
米軍のAMRAAMを旧式のミグ等に発射したケースですらイラクやユーゴにおいて
最大射程付近からでは容易に回避されている
超射程SAMのS-200の唯一の敵機への命中例は機体の故障で回避できなかったF-16への一回だけだし
0075名無し三等兵
垢版 |
2021/11/25(木) 11:15:53.98ID:2fOPF6QL
>>74
イランのトムキャットがフェニックスとの組み合わせで
それなりに活躍したという話は、どの程度正しく
参考にできるのだろうか?
0076名無し三等兵
垢版 |
2021/11/25(木) 18:01:08.04ID:T+d4R+lj
>>75
イライラ戦争でAIM-54は大活躍したけど、命中弾はいずれも射程20~30km以内だったんだとか

残念なことに長射程は活かされなかったみたい
0077名無し三等兵
垢版 |
2021/11/25(木) 18:48:03.69ID:bX9C9xpN
戦闘機相手ならモーター燃焼中の範囲が必中距離になるな
だから燃焼時間の長いラムジェットやダクテッドロケットみたいの研究してる
0078名無し三等兵
垢版 |
2021/11/25(木) 23:17:19.02ID:4aA4BLhs
>>47
レーザーは詰めねえのかな
近づいたのレーザーで落とせりゃ面白いんだが
0079名無し三等兵
垢版 |
2021/11/25(木) 23:20:17.92ID:YF6qngPp
>>78
当分はレーザーよりも実弾の方が効率良いと思う。
0080名無し三等兵
垢版 |
2021/11/26(金) 00:33:55.12ID:2fUTDcuI
またとんでもない馬鹿が出てきたな
AWACSが戦闘機みたいな機動できる訳ないだろ
元々のフェニックスミサイルの経緯も知らない痴呆なのか?
0082名無し三等兵
垢版 |
2021/11/26(金) 00:56:23.17ID:YKSi9joo
>>80
どのみちAWACSだろうが戦闘機だろうが有人機の機動でミサイル回避は現実的ではないだろう

フェニックスミサイルも長射程ミサイルとしては重用されずに、炸薬量と運動エネルギーが気に入られていた側面の方が強かったし
0083名無し三等兵
垢版 |
2021/11/26(金) 04:37:24.70ID:9qTtHukE
ミサイルは射程内全域で命中するわけじゃないだろう。
標的機の機動性でノーエスケープゾーンが変わるという話だろうか。
0084名無し三等兵
垢版 |
2021/11/26(金) 05:37:17.79ID:U5qqG4He
フェニックスって戦闘機に対しても有効なの?
0085名無し三等兵
垢版 |
2021/11/26(金) 08:40:18.60ID:m9nlwQab
無理だろ
レーダーも信管も小型の戦闘機じゃ反応しないはず
0087名無し三等兵
垢版 |
2021/11/26(金) 08:51:33.75ID:U5qqG4He
フェニックスとかファルコンとかは戦闘機の機動性に対応できないとかなんだろうか?
アメ公だとサイドワインダーもスパローもその後継のアムラームも細長いけどずんぐりむっくりよりも物理的に機動性で有効なのかね?
0088名無し三等兵
垢版 |
2021/11/26(金) 09:52:13.06ID:0DgEIbcU
フェニックスの質量で推力偏向機構がないとなると、180°の回頭とかできないんじゃないか?
0089名無し三等兵
垢版 |
2021/11/27(土) 11:01:50.17ID:EizjrqxG
>>87
AIM-54の運動性は最大16だか17G程度。
AIM-120が40Gとかなので、機動する戦闘機相手に積極的に使っていくものじゃないわな。
ろくにRWRも付いてない戦闘機に撃つなら入れ食いかもしれんが。
0090名無し三等兵
垢版 |
2021/11/27(土) 11:08:57.82ID:Xddm9oVr
なあに重いと言ってもスタンダードミサイルより軽い
0091名無し三等兵
垢版 |
2021/11/28(日) 17:17:57.00ID:NeCwbkqE
AAMはノーエスケープゾーンで使う前提
それ以上の距離で撃ってるのは回避運動させれば大幅に優位になる場合にわざとよけさせてる
つまりAAMの優位は揺るがない
0092名無し三等兵
垢版 |
2021/11/28(日) 21:01:03.52ID:3uKPoa2l
何から何に対して打つのか明確にしてくれみんな
敵の戦闘機がこちらのAEWに打つのか
こちらのAEW護衛機が敵の戦闘機に打つのか

それぞれで状況違うだろー
0093名無し三等兵
垢版 |
2021/11/28(日) 21:07:31.39ID:uxpXmnVY
まあこちらのAEWは護衛も何も無く単騎で最前線を飛んでいて相手に簡単に見つかって
敵の戦闘機は見つからずに一方的にミサイルの必中距離まで接近されるのが絶対の前提だから
どう言う状況でもAEWは不要になりそう
0094名無し三等兵
垢版 |
2021/11/28(日) 21:23:00.08ID:3uKPoa2l
AEWは長大なレーダーを生かし後方から前線の情報を収集するので、分厚い護衛に守られているってコト…?
敵のミサイルはそのレーダーの視程と同等にあるので、見つかるのと同時に撃てる…?
ごめん、解釈してみたんだけどなんか違う
0095名無し三等兵
垢版 |
2021/11/28(日) 21:47:21.04ID:fbS+Gf3O
SAMに対する護衛なら意味もわかるけど
長射程ミサイルに対する護衛って何すんの?

幾ら濃密に護衛機がいても余裕ですり抜けてくると思うけど
0096名無し三等兵
垢版 |
2021/11/28(日) 21:52:53.35ID:3uKPoa2l
AAM相手にカウンターAAMって可能なのかね
無理か…
0097名無し三等兵
垢版 |
2021/11/28(日) 21:56:31.18ID:t3xwBB4B
AIM-54でも対艦ミサイル並みのサイズだし、ヘッドオンで撃てばAAMが当たっても不思議はないと思うけど。
0098名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 07:47:10.31ID:xb9xa5aS
AEWの役割を何だと思ってるんだろ
AEWに指揮された戦闘機の集団相手に重たくてデカイ長AAMなんぞ抱えて飛んでたら
こちらの動きが一方的に丸見えになってる敵機の集団にフルボッコされるだけだろ
0099名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 08:39:27.40ID:CupHKOcO
戦争中にAEWだけ単騎で最前線や敵航空優勢下の中を味方の援護を一切無い中飛んでいて
AEWは敵機の存在に全く気付かず敵は一方的にAEWを発見しミサイルの必中圏内に接近される設定だから何を言っても無駄なのさ
0100名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 09:04:54.44ID:zE8YI6yd
誰も考え無い俺凄い
では無く、そんなアホな事考える
馬鹿はいないと考えるべき
0101名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 09:46:45.55ID:rAy9pvjj
>>98
その長射程ミサイルをウェポンベイに抱え込んで、正面RCS0.1u以下で突っ込んでこられるとどうしようもないという話なんだと思う

単騎ならまだしも、随伴UAVやエスコートジャマーが混じっているといよいよ無力
0102名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 09:49:58.70ID:lpU1ialP
>>101
チェックメイトの話してんの?
0.1m^2以下かは知らんけど
0103名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 09:53:07.83ID:CupHKOcO
まず敵はこちらの陣容が全て丸見えで真っ直ぐに目標まで接近出来る設定を何とかしないと
どうやって全ての陣容を丸見えにしているの?
0104名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 09:55:55.68ID:CupHKOcO
敵がこちらの陣容をリアルタイムで常に把握出来るって事は
こちら側もAEWとか一切無くてもリアルタイムで常に相手の陣容を把握出来るって事?
0105名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 09:59:45.81ID:zqX5TVCB
>>102
SU-57もSU-75もJ-20も正面RCSは0.1u以下だよ
侮りたい気持ちも分かるけどね

>>103-104
丸見えも何も、巨大なレーダー発信源であるAWACSはそりゃ見えちゃうよ
相手と制空戦をやる必要がない以上、陣容を把握する必然性もないし
0106名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 10:02:21.86ID:CupHKOcO
>>105
でレーダー発信した機体の正確な位置情報をどうやって見るの?
0107名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 10:03:56.71ID:lpU1ialP
>>105
Su-57は200km、J-20でも160km,から探知出来なかったか?
ソースは軍研だけど
0108名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 10:12:01.03ID:zE8YI6yd
>>107
だからそのsu57のミサイルが
射程400km以上あるんだよ
0109名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 10:18:17.25ID:sdvKg5oq
「正面RCSは0.1u以下」って西側ステルス機の基準ではまったくたいしたことない
F-22やF-35と比べるべくもなくF-16のHave Glass V塗装機のクリーン形態ならそれぐらいの数字は出そうだ
0110名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 10:23:26.10ID:lpU1ialP
>>108
戦闘機、恐らくF-35のレーダーでその距離から
探知出来るようなんだが(米軍の資料と思われ
0111名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 10:44:17.32ID:CupHKOcO
で結局AEWの正確な位置情報を知るすべは無いただの妄想で良いのか?
0112名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 11:02:09.43ID:opZZVt7b
>>111
上に書いてあるだろ
読んでわからないなら
お前がバカなので一生わからない
0113名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 11:19:28.41ID:CupHKOcO
>>112
でレーダー発信したら正確な位置情報を取得出来ると言う根拠は?
0114名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 11:20:36.12ID:CupHKOcO
なんかアニメか何かの妄想の中の世界の話をしてるのかな?
0115名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 11:23:11.31ID:CupHKOcO
昔の日本軍もレーダーを発信したら位置情報バレる!レーダー何てバカが載せる物だと笑いの物にして英米のレーダーにボコボコにされたけど同じ発想?
0116名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 11:31:55.79ID:+KJMQePd
>>106
逆に聞きたいけど、あれだけのレーダー波を出力しておいてどうして隠蔽できると思ったの?
0117名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 11:42:02.60ID:CupHKOcO
>>116
どうして相手のレーダー波をキャッチするだけで相手の位置情報を特定出来ると思ったの?
どうして電波を発信してる物がAEWだけだと思ったの?
どうして長距離からの発信なのにレーダー波が減衰して他の物と見分けがつかなくなると思わないの?
0118名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 11:44:57.78ID:PUjDlx41
単純なESMだと方位はわかっても距離情報は出せない。
そこまで高等なパッシブシーカーをAAMに使えるかどうか。
0119名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 11:47:24.04ID:eIcw7ey3
>>117
逆に聞きたいけど
派手にUHF波出しているのがAEWしかないのに、どうして対レーダーミサイルから逃れられると思ったの?
0120名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 11:48:05.75ID:e1Lg9fOL
>>118
今のミサイルはミサイル間で通信して三角測量しちゃうからなぁ
0122名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 11:51:28.95ID:CupHKOcO
>>119
UHF波出してるのがAEWだけって…この世界のUHF波はAEW専用だったのか……
この世界のUHF波発信源にとにかくミサイルを手当たり次第に撃つとか正気の沙汰じゃないぞ
0123名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 18:10:27.88ID:xb9xa5aS
AEWのレーダーの探知距離は戦闘機のそれより1桁大きいからステルス機でも相当手前で発見されるよ
RCSの大きい目標なら電波の減衰の影響のが大きくなるから極端な差が無いように思えるだろうけどね
相手が同じステルス機に護衛されてたら集団でボコボコにされるだけ
0124名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 18:19:44.93ID:1exddSPI
>>122
やはり現代戦は平日昼間から2chで
10スレも連投する無職には
理解不能である事が証明されたようだな

人への質問の仕方が下手だから
無職のままなのでは?
0125名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 18:44:13.23ID:CupHKOcO
>>124
平日投稿下したから無職って何時の時代の人間だよ…
今回のでまあ妄想の中の話なのは良く分かったわ
0126名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 20:52:38.28ID:4Tj7qTNc
>>122
同一周波数帯になった途端、なぜか識別不能になる平和な世界に生まれたかったぜ・・・
0129名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 21:18:50.53ID:CupHKOcO
>>126
でどうやって識別するの?
そこが大事なのに大枠で括って何も具体的に言ってないけど……
0130名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 21:35:36.87ID:3hsIZP3g
>>129
逆に聞きたいけど
プラチナバンド周辺とかあらゆる携帯端末や通信機器の入れ食い状態なのに、なぜ混線や輻輳を起こさずに使えているのか1_でも考えたことないんか...!?
0131名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 21:48:48.68ID:CupHKOcO
>>130
周波数帯なんてリアルタイムで変えれるに決まってるじゃん……もしかして固定とか思ってたり?
しかも戦争中それこそそこら中に電波が有るって事は簡単に電波発信源を人工的に作り出せるって事なんだけど
0132名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 22:03:50.89ID:xPVTNBbU
さすがに400km四方にあまねくレーダー波を放射してる物体なんて早々無いんで、策源地攻撃としてはかなり簡単な部類かと

だいたいレーダー波の発信源で大まかな位置を特定できるだけでよくて、AEWやAWACSの巨大なRCSは100~200kmの距離からでもミサイルのシーカーにバッチリ映ってしまう
0133名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 22:06:17.20ID:65Q640gc
ならばaew&のCに徹して出すの控えれば良いんじゃないの?
E何とかのUHF発振機は
0134名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 22:10:40.26ID:Lsop4olm
>>133
空中給油機はそれでいいんだけど
前に出れないAWACSなんてガラクタ同然でしょ
0135名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 22:11:59.83ID:65Q640gc
>>134
Control

わかる?
特にE-2Dはハブ機能持ってるのに
(センサーは前線に展開するF-3何とか
0136名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 22:13:02.14ID:CupHKOcO
>>132
レーダー波は減衰するんで元が強力でも届く頃には他と見分けは付かないよ
0137名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 22:18:19.29ID:e/hT2ix6
>>136
まだdead任務も、ハロップの原理の知らない馬鹿が
粘着してるの?

お前にはわからない原理で、レーダー照射先を見つける
技術がいろいろあるって理解しとけ

馬鹿には理解できないから諦めろ
0138名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 22:19:02.87ID:z+/S8NoM
>>135
Control

わかる?
ミサイルを恐れて本土まで退避してしまうなら、ハブなんて要らずに直接司令部と繫いじゃうよね
0140名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 22:21:21.54ID:Zbe3B50T
>>136
今どきのESMって、レーダー波の識別も発信源の特定も一瞬でやっちゃうんで
0141名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 22:24:00.02ID:65Q640gc
>>138
もともとそう言う仕様を組み込んだんだけど



わかりませんでした、のですかyou?w
繫いじゃうぅぅ&&##w#ww
競合空域で戦闘機毎に分散して索敵/撃墜
させるのが肝なのに本土まで逃げるとか
考えちゃうんだ…自己投影?w#ww$ww
0144名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 22:33:01.56ID:/FMGy3o5
負けて草生やす何時もの無職の人やん

何時もの最後にスレに書いた人勝ちゲーム
楽ちいねー

無職は時間が無限にあるからな
板に粘着無限にできる
0145名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 22:34:13.32ID:4pO+CZ1S
負けそうになると日本語が怪しくなるから
勝敗の判定はとてもやりやすいんだけどね
0146名無し三等兵
垢版 |
2021/11/29(月) 22:38:13.72ID:65Q640gc
誰だっけ
ハンバーグ太郎さんの話をしてるの?
(そんな名前のイージス艦の話を
熱心に語ってました…このスレと
どう関係あるのか、てか>1読めるか
かなり疑問だったけど)
0147名無し三等兵
垢版 |
2021/11/30(火) 00:22:39.60ID:Q5m3Q/XO
精神に傷を負ってしまい、突如イージス艦へ観念奔逸してしまった模様
0148名無し三等兵
垢版 |
2021/11/30(火) 00:41:51.49ID:awY4lPEb
まぁた錯乱狂人が沸いたのかw

まあでも、敵が低RCS機と長射程AAMで狙ってくるのはあるだろうし、それをさせないためにこちらも展開するんで
あとは勝つほうの勝ちだ
0150名無し三等兵
垢版 |
2021/11/30(火) 01:02:01.22ID:/kDrDYII
日付けを跨ぐ古典的な自演にほっこり
0151名無し三等兵
垢版 |
2021/11/30(火) 01:11:18.35ID:awY4lPEb
自演すらすると思われてる嫌われ者w
0152名無し三等兵
垢版 |
2021/11/30(火) 01:18:26.47ID:AoQMueeV
HAVってだけで不利
超射程AAMからは逃げきれないだろ
0153名無し三等兵
垢版 |
2021/11/30(火) 07:21:56.25ID:fz9OJaSo
とっても不思議(=有り得へん)なイージス艦談義
流石にこれは自演じゃなかったよな

803 名無し三等兵 sage 2021/11/11(木) 22:10:18.72 ID:m8YFEaH5
自艦が動いているのに相対速度まで静止できる目標なんぞありえないし、今作ってるアーレイバーグ級はみんなSPY-6(AESA)だし、FCSレーダーはAN/SPQ-9(AESA)のこと >>802


本当に昔の知識がすべてなんだな (;´∀`)

810 名無し三等兵 sage 2021/11/11(木) 23:39:26.33 ID:m8YFEaH5
>>806
現行のタイコンデロガ級とアーレイバーグ級は全てAN/SPQ-9Bに換装済みだよ
97年からやってる更新だから目新しい話ですらない
0154名無し三等兵
垢版 |
2021/11/30(火) 10:05:26.70ID:KwH4kcuQ
敗北を粉飾するために
過去の栄光にすがりつく模様
0155名無し三等兵
垢版 |
2021/11/30(火) 10:12:24.47ID:fz9OJaSo
と、勝ち負けに拘ってるものが申しております。
結局、CECと言う初歩的な事すら把握して無かった訳ネ
0156名無し三等兵
垢版 |
2021/11/30(火) 12:07:51.58ID:0vK+Buv1
>>155
自分の内面を相手に投影しすぎだよ
この正直者め
0157名無し三等兵
垢版 |
2021/11/30(火) 21:29:03.05ID:b3q/QV7a
AMRAAMとかの中長距離ミサイルってECCM能力モリモリだから
敵のいそうな空域に数発放っておけば電波放射源やジャミング元に吸い寄せられていくよん
0158名無し三等兵
垢版 |
2021/12/01(水) 13:30:49.04ID:XRaUW1v0
こんにちは〜。
こんなところで語っていないで私のA様を見に来てくださいよ
0159名無し三等兵
垢版 |
2021/12/01(水) 15:26:28.49ID:i+n4s+TE
>>153
ふと思い出したんだが、今作ってるアーレイ・バークって
フライト2Aリスタートがあったよな
ぐっぐる先生で読める世界の艦船記事だとSPY-1Dっぽい
(まあいずれコレもSPY-6に改修だろうけど)
0160名無し三等兵
垢版 |
2021/12/01(水) 17:15:34.24ID:IrGfD+TI
AWACSってレーダーの起動に時間が掛かるせいで、敵機を察知したらレーダーを点けたり消したり出来ないのが辛いとこ
0161名無し三等兵
垢版 |
2021/12/02(木) 21:12:21.71ID:hzAK+Ykp
機動する目標に遠距離からミサイルを命中させるのは土台無理
180度旋回をたった1回するだけでも迎え角増大による空気抵抗増加がゼロという
理想的条件で計算してすら運動エネルギーの3割程を失ってしまう
燃費の悪いAAMやSAMは想像より遥かにあっという間に減速してしまう
0162名無し三等兵
垢版 |
2021/12/02(木) 22:14:39.38ID:DMw2r9n8
IRや画像解析系のシーカーだとそもそもミサイルの接近にすら気付けないし
ラムジェット推進のミサイルは200km先でも極大のノーエスケープゾーンを持ってる


おまけに目標が旅客機ベースの大型機だとしたら、どんなアクロバティックな回避機動をしていようが20~30Gで運動するAAMにとっては相対的に静止目標のようなもんかと
0163名無し三等兵
垢版 |
2021/12/05(日) 17:50:01.31ID:GPik6LQe
イランが120km先で捕捉したRQ-4を90km地点から射撃して撃墜したのが平時ではあるが
実戦での確実な撃墜事例としておそらく最長距離となるケース
この距離ですらミサイルのシーカーでは捕捉不可能なため比較的低周波の早期警戒レーダーで中間誘導して
ギリギリまで火器管制レーダーの照射を遅らせてECMや回避をさせず発射後ロックオンでやっとこ撃墜したとのこと
仮に400km先からレーダーの電波だけを頼りに撃っても命中まではずっと誘導する必要があってそれじゃ護衛機から撃たれ放題
ちなRQ-4撃墜に使われたのはPAC-2並みの巨大なミサイル、AAMのシーカーではもっと条件が厳しい
0164名無し三等兵
垢版 |
2021/12/05(日) 18:04:22.61ID:M9birBL2
>>162
ラムジェットはある程度失速したら終わりだから既存のミサイルよりも脆弱だぞ
0165名無し三等兵
垢版 |
2021/12/05(日) 18:43:13.85ID:T0DRDgH3
>>164
ラムジェットミサイルを失速させる程の回避機動ができる標的って、ラムジェットミサイルぐらいしかないのでは?
0166名無し三等兵
垢版 |
2021/12/05(日) 18:47:19.20ID:ZwYjKW58
>>163
今どきの中長距離ミサイルはINSで設定した空域に自律誘導していくし
GaNAESAシーカーで下手な戦闘機よりレーダー履域も探知距離も広いんで杞憂かと
0168名無し三等兵
垢版 |
2021/12/06(月) 09:03:17.88ID:rEh5FW8M
ラムジェットは仕組みが複雑になる、旋回すると急減速する、燃料切れると急減速…etc
結局米軍もAIM-120で使ったけど次期AAMは個体燃料ロケットに逆戻り
0169名無し三等兵
垢版 |
2021/12/06(月) 09:49:15.30ID:G+fczEd2
>>168
AIM-120は固体ロケットだけど。
イギリスに提案したFMRAAMの事を言ってる?
0170名無し三等兵
垢版 |
2021/12/06(月) 10:57:51.63ID:/VqMAEgN
ミーティアとJNAAMのせいで
AMRAAMのラムジェット化は頓挫しちゃったからねぇ
0171名無し三等兵
垢版 |
2021/12/06(月) 11:10:57.90ID:T6JBPbY7
ロケットモーターの場合、旋回云々の前に最初の数秒の燃焼時間が終わってしまうと急減速してあとは滑空するだけ

多少なり旋回や進路変更させても運動エネルギーを再獲得できるダクテットロケットの方が、飛翔速度と運動エネルギーの面で圧倒的に有利かと
それこそミサイルをUターンさせるような、BVR以外の極端なレンジではサイドワインダーを使うだけだし
0172名無し三等兵
垢版 |
2021/12/07(火) 12:55:27.85ID:CR70T/3O
ダクテッドロケットが最近になって嫌われてるのはステルス機との相性じゃないの?
仕組みの複雑性とか燃焼後の抵抗とかももちろん一因だけどマルチセグメント推進剤とかを使えば
純固体ロケットでも燃焼時間を長く取ることは出来るし、何よりインテークの分確実にデッドスペースが生まれるから
弾体直径が制限される。
戦闘機の低RCS化トレンドを考えると少しでも大口径・大出力のシーカーを積みたい
これからのAAMにとっては、ダクテッドロケットは些か望ましく無い特性が多いように見える。
0173名無し三等兵
垢版 |
2021/12/07(火) 14:43:59.04ID:fQgn5Blg
直径を増やして探知距離を増やしたものとしては日本の中距離対空ミサイルのAMM4が代表的だろう
まあお影でアムラームやスパローなどと寸法が変わってF35などで共通化性が失わせられたがw
一方、メシマズ国のメテオールは空気取り入れダクトのせいで胴体太さの直径を減らした為に探知距離が減って日本に改良の救いの手を差し伸べる事になったのは有名な話
戦場に登場したばかりだが早くもダクト付きはオワコンのご様子
0176名無し三等兵
垢版 |
2021/12/07(火) 17:59:02.29ID:JvHx2mXW
時速170kmの無人機にフルボッコされた2K12も確かダクテッドロケットだったよな
0177名無し三等兵
垢版 |
2021/12/07(火) 20:54:54.38ID:Lsk9bmLh
多少スペース喰ったとしても、酸化剤を外から調達できるダクテットの方がエネルギー密度の点で圧倒的に優位なのは変わらんのよな >>172

極超音速ミサイルでは燃焼後に空気吸入孔を投棄するのがトレンドになっているし、こうなると固体ロケットは立つ瀬がなくなってくる
0178名無し三等兵
垢版 |
2021/12/07(火) 21:47:21.82ID:y9yTHmbP
>>177
極超音速ミサイルは対地・対艦ミサイルな訳で、大型化してインテーク切り離し機構なんかを内装しても
目標の運動性に対してミサイルの運動性が十分維持出来るから使われてる訳であって、同じ理屈をビークルと使用弾の
運動性が近いところに来る対空ミサイルに適用するのはちと無理がある気がするが。

後、よしんばターミナル時のエネルギーの観点で同じ兵装ステーション
或いはウェポンベイに積めるダクテッドロケットAAMと
純固体ロケットAAMの性能がニアピアだとしても、シーカー口径や出力から来る
自立誘導距離の差は誤魔化しようがない訳で。
結局、アメリカがAIM-120の次の世代の弾としてFMRAAMのリバイバルやミーティアの導入ではなく
純固体ロケットのAIM-260を仕立ててるのが全てを物語る。
0179名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 00:56:06.31ID:HuVEHS/a
>>178
ニアピアどころか圧倒的に差があるみたい
>>ダクテットロケットの方が上

それにシーカーや自律誘導システム、サイズは上に出ている通り推進方式に関係なく同等で、いったい何を根拠に差があるとしているのかサッパリ?
AIM-260やAMRAAMがラムジェット化を避けたのもミーティアやJNAAMとの競合を避けたからだしね
0180名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 06:21:25.83ID:tbC8YmUM
アメリカが競合を恐れて不利な性能の物を使うとか無いからな
0181名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 08:16:06.33ID:wqdoB6a7
>>179
上に出ている、ってもしかして>>175のことを言ってる?
ミーティアはタイフーンの半埋め込みステーションに合わせる為の設計で
サイズ制約があるのは長さ方向+上半面だけ。
完全に内装化されるステルス機への搭載時の制約に対して反論として持ち出すには不適当では?
第一それ程ダクテッドロケットに優位があるなら、米国のAIM-260以前に
RVV-AE-PDの計画を持っていたロシアが既存R-77同サイズの新型AAMとして
何故二段推力式純固体ロケットのK-77Mに走ったのかが説明出来なくなるよ。
(K-77MEは弾体を延長している関係で、ウェポンベイ内装を想定した場合
搭載可能数とのトレードオフが発生しているので今回は除外ね)
0182名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 10:24:30.68ID:0V57BfNz
>>173
日本に改良の救いの手を、じゃなくて
日本が改良の救いの手を、だな
0183名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 10:26:05.67ID:0V57BfNz
>>179
競合を避けたってのはおかしくないか?
生産規模は圧倒的に米の方が上だし、ミーティアやJNAAMの採用輸入計画が米にあるわけでもない
今後使用する物の主流を、結局ダクテッドじゃない通常固体推進剤のものにしたって話しだからな
0184名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 10:56:37.00ID:oG4WStqY
>>181
F-35のウェポンベイ装弾数が、AMRAAMとミーティアで変わらんからその辺はクリアしてるみたいよ

どっちかっていうと吸入孔よりフィンの方が邪魔になるのはAMRAAMもミーティアも変わらず共通の悩みドコロ
0185名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 11:02:07.11ID:oG4WStqY
>>183
JSF計画は基本的に同じ目的の似た装備品は1種類だけに絞って残りは排除するってのが共通コンセプトだったからね
例外はASRAAMくらいじゃない?

中長距離をAIM-120C/D、超長距離をMeteor/JNAAMで棲み分ける感じ
0186名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 11:03:58.00ID:ctkasoEX
F-35は良いとして、アメリカはF-22もあるからインテークの分だけ胴体が太くなるラムジェットは使いにくいんじゃない?
ミーティアにしろASM-3にしろあのインテーク配置は意味があるんだろうし。
AAAMのヒューズ/レイセオン案みたいにインテークひとつにして胴体投影面積を変えないならF-22にもそのまま入るんだけど。
0187名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 11:08:06.98ID:0V57BfNz
>>185
米はJSFしか運用機が無い、ってわけじゃないからね…
実際Meteorを米で購入運用してるならまた違った話だったけど、そうでないならなあ
0188名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 11:26:02.80ID:nrrQpL8K
ちょうど波長が数cmしかない火器管制レーダーの電波は反射防止層で吸収しやすいから
対策が徹底された最近の機体は捜索用レーダーの波長に比べて10-20dbはRCSが下がるらしい
その分より近距離まで母機から誘導する必要が出てきて長射程での戦闘が非現実的になって来てる
0189名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 11:51:49.35ID:cX/5t1g5
>>186
F-22はアビオニクスが化石すぎてAIM-120Dすらフル機能で使えないんじゃ?
ましてや200km超えの超長射程ミサイルの誘導ができるとは...
それにAMRAAMの頃からミサイルをウェポンベイ内で前後にオフセットして配置しているから、ダクト位置は問題にならないよ
全方位に尖ってるフィンの方が圧倒的に邪魔
0190名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 11:55:42.33ID:TQgcMjx2
>>187
F-35のためにJNAAM購入することが念頭にあったからね

AIM-260は装薬やセンサー体積を削って無理矢理射程を伸ばしている分、能力に影響があるのは明らかだから
ダクテットミサイルの実用化までの繋として、ギャップを埋める装備と考えれば妥協点ではあるけど
0191名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 12:02:50.87ID:ctkasoEX
>>189
前後にオフセットしてギリギリでフィンを避けてるんだから、インテークやダクトで胴体が太くなったら前方に置いたミサイルのフィンが後方のミサイルのダクトに当たる。
0192名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 12:40:39.10ID:3Ps0SrWB
>>184
F-35、これに取り上げるには微妙なケースなんだよね……
というのも初期ブロックであればAIM-120x4なんでこの搭載量を基準にするならJNAAMx4が積めて
容積上問題は無い、と言うことは出来るんだけど
後期ブロックで適用予定の所謂Sidekick改修後だとトータルサイズでAIM-120同等クラスの場合
6vs4で搭載数に差が出るので。後F-35自体ウェポンベイの厚みをかなり取ってて
幅の無茶が多少は効く設計だし。

>>189
流石に出力でゴリ押し探知が効くしカバー出来るだろう。そうでなければAIM-260の運用母体に選ばれない。

>>190
ダクテッドロケットは容積上の自由度が高い非ステルス機向けのストップギャップとして見る方が自然じゃない?
同じパフォーマンスを出すのに容積を取るか、重量を取るかの違いであって
基本的に容積の制約の方が大きいステルス機の搭載弾量の観点から言うと、相性が悪い弾と言うことは動かない。
0193名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 16:21:08.88ID:Jf3srPUZ
>>191
ミーティアのダクトの位置とF-22のウェポンベイのレイアウトを比較してもらえば分かるけど、ちょうど上手い具合に干渉しないようになっているよ

そもそもミサイルの直径自体はAMRAAMと変わらんしね
0194名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 16:26:02.70ID:rDfRVwGW
>>193
後端までダクトの出っ張りが続いてるのに干渉しないとか意味不明
そもそも弾体直径そのものではなく、そこから出っ張っているダクトが邪魔という話。
0195名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 16:30:13.65ID:DdeyeYue
>>192

むしろ酸化剤を外界から調達できる分、既存の固体ロケットより圧倒的にエネルギー密度が上なんで、ミサイルの小型化とセンサーを拡大できるメリットが大きいみたい
いずれも収容容積が狭くて超ロングレンジで交戦するステルス機には欠かせない要素だからね
0196名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 16:33:18.23ID:DdeyeYue
それにAIM-260は装薬やセンサーを圧迫して無理矢理燃料容積を拡大しているし、ボーイングが提案しているLRAAMは2段ロケットの超大型デザイン
固体ロケットが射程を伸ばそうとすると設計に余裕が無くなって大型化するのは避けられないから、機外に懸架するレガシー機体向けの性格を帯びてしまうのは仕方ないと思う

おまけに大型化した上で相対的な滑空時間は伸びてしまうから、終端誘導段階での抵抗値や運動能力もお察し
この点を回避できるダクテットミサイルがトレンドになってしまうのも自明の理かと
0197名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 16:35:39.06ID:rDfRVwGW
>>193
ttps://www.mbda-systems.com/wp-content/uploads/2015/07/meteor-Mere.jpg
写真見れば判るけど後端でもダクトの出っ張りは弾体直径よりも外側。
つまり、ミサイル本体と隣のミサイルのフィンとの間隔はどうやってもAIM-120より狭くなる。
0198名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 16:49:31.92ID:rDfRVwGW
ところでダクトの位置をやたらと主張するけど、F-22のメインベイは真下にミサイルを打ち出すので3次元的に干渉せずに収納出来ても2次元的に干渉していれば発射出来ないってのは理解してるよね?
0199名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 16:58:15.93ID:rxUiA2CP
AAMでダグデットロケットか固体燃料か
1つはコストだよ いくら射程延びて効率よくてもダグデットロケットのミサイルは安く作れない
それに対して固体燃料方式のAAMは安く作れる 消耗品だからコストを意識して作るのは当然
加速のためだけに固体燃料をブースターにしダグデットロケットを作動させるなんて二段方式
当然きわめて高くなる 固体燃料で同等程度の射程狙えるなら迷う余地はない
0200名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 17:01:10.62ID:k4uk8oRA
ミーティアの調達価格が1発1.2億円くらいなのに対してAIM-120Cですら1発3億円超えてるから、コストに関しては勝負になってなくね? >>199
0201名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 17:03:03.13ID:RsEQZO74
>>198
F-35もそうだが一斉射するにしてもローンチする順番は決まっているので、無秩序に投下して衝突する心配をするのは杞憂かと
0202名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 17:06:29.38ID:HuVEHS/a
ラプターはAIM-120D対応の改修すら100機足らずの作戦機全機にやってもらえるか怪しいという状況なので、次世代ミサイルへの対応に関してはF-35へ一本化していくんだと思う
0203名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 17:15:53.13ID:nrrQpL8K
汎用的に使えるのが売りだったF-35ですらゲリラや途上国相手に使って
まぐれ当たりで落とされたら大変だって温存されて殆ど実戦投入されたことないし
ステルス機から超射程AAMを使わなければいけない状況自体が来そうにない
0204名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 17:25:08.94ID:zcstJMxU
>>195
> むしろ酸化剤を外界から調達できる分、既存の固体ロケットより圧倒的にエネルギー密度が上

体積比でみたらマジで大したことなさそう
0205名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 17:39:15.01ID:djzDrssS
AMRAAMの米軍向けコストはそこまで高くないんじゃないか
AAM-4よりは確実に高いし、AIM-260とか高くなる気しかしないが。
0206名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 18:07:53.04ID:zcstJMxU
AAM-4の方が安いっていうの、そうなる要素がひとつも無いんだが根拠ってあるのかな
0207名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 18:56:43.52ID:H+sFIEQ2
>>206
AAM-4Bの現在の調達価格が一発7000万程度でAIM-120Dの米軍調達で一発一億二千万程度、FMSで全てコミコミだと一発三億位になるぞ
0208名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 18:59:54.89ID:QOEGbQGj
ミーティアのドイツ軍調達価格が90万ユーロだから随分安いな
0209名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 19:06:14.30ID:5cVufFJp
>>204
ミサイル全体のうち(推進機構含む)燃料の占める体積と、発射してから150km先で保持してる運動エネルギーの差を比較したら差は歴然よ

ノーエスケープゾーンの差は伊達じゃない
0210名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 19:13:19.22ID:84kFAALA
>>195-196
その理論は結局

・何故アメリカが AAAM計画やFMRAAM計画の経験がありながら
AIM-120の後継に純固体ロケットでAIM-260を仕立てたのか
・ロシアが何故RVV-AE-PDの経験がありながらR-77-1の後継で
一気にK-77MEのようなダクテッドロケット弾を作らず純固体二段燃焼ロケットのK-77Mを作ったのか
・何故日本がJNAAM計画を進めているにもかかわらず直巻マルチセグメントモータを
航空機発射型誘導弾に適用する研究も並行していたのか

この3つを説明出来ないんだよ。
弾体直径の制約と引き換えに得られるそのエネルギー密度のメリットが大きいのであれば
Gen5〜5+の機材を使おうかと言う時期の国がわざわざ自前で純固体ロケットのAAMを開発する動機がない。

加えて、AIM-260がシーカーや装薬(炸薬?)を圧迫して推進剤を入れていると言う話のソースがないし
ボーイングのLRAAMとやらはまず搭載母機として「最初から」F-15EXを想定したものであり
第五世代機との相性問題で持ち出すのはこれまた不適当。
0211名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 19:16:29.49ID:zcstJMxU
>>207
> AAM-4Bの現在の調達価格が一発7000万程度

だからその根拠は?
0212名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 19:39:06.36ID:rxUiA2CP
>>202
話が古いな
もうF-22の改修計画と予算は確定した わずか190機のF-22に5兆円規模を投資する
F-35のブロック4以上のアビオニクス積んでくる
0213名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 19:43:15.32ID:rxUiA2CP
金額間違えた 5兆でなく1兆程度
それでも単機アタリ50億オーバーの改修費用でF-15JSI改修よりもずっと大きな金額
F-35ブロック4のTR3と合わせてくるよ
0215名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 19:50:36.12ID:djzDrssS
調達の発数と契約額のソースで証明できそうだが、
イマイチそのものズバリの資料がないなぁ
傍証的なのはままあるが。
0216名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 19:56:39.78ID:YBe9D3SS
>>211
防衛白書とかの公的に公表されているやつ…(呆)
0217名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 20:05:51.06ID:HTKvWCSF
>>210
単にミーティア/JNAAMのせいでダクテットミサイルの計画を放棄してたから、再整備の時間稼ぎと既存のフォームファクタ流用のためにAIM-260を仕立てただけだよ

要は「間に合わせ」
0218名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 20:10:36.75ID:dWHk7SCU
アメリカとしては...

現時点でAIM-120D
2025年頃にAIM-260
2030年頃にJNAAM
2035年頃にLREW

てな風に5年ごとに固体ロケットとラムジェットを織り交ぜてリスクヘッジしながら
順当に長射程ミサイルをゲットする算段がついちゃってるんだよな
0219名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 20:16:23.20ID:djzDrssS
米国、JNAAM導入するの?
AIM-260で引っ張るんじゃないかね。
0220名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 20:25:51.18ID:niAsmfzH
>>210
R-77-PDはただのコンセプトモックアップで、K-77M → K-77MEの正当進化こそラムジェット推進の有用性を実戦配備の形ではっきりと証明しているよ
0221名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 20:28:01.54ID:/cdOvr12
アメリカってJNAAM導入する計画あったっけ?日本(+当の英国?)だけだった気がするけど

>>217
仮にアメリカをそれで見逃すとしても、ロシアと日本のケースは依然ダクテッドロケットの優位性に対して
疑問符をつける要素として残り続けるよ。
日本に至ってはJNAAM計画が進行してるのと同時に件の研究も並行させている訳で。
0222名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 20:38:33.20ID:/cdOvr12
>>220
K-77M→K-77MEでは弾体延長してるんでそもそもの推進剤搭載量が変わっちゃってる。
これは米中、将来的には日のGen5+機体と違って縦に長く作られてるSu-57のウェポンベイだから
許された構造というべきで、K-77M→K-77MEのダクテッドロケット化を以て
正統進化というのは若干無茶があると思うがどうだろう。
0223名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 20:58:16.96ID:RxImGGHL
>>221
ロシアは純粋にR-77の正当進化としてラムジェット推進を選択したし、日本はAAM-5の後継を作らなきゃいけないんだから直巻きマルチセグメントモーターを用意する動機はいくらでもあるよ
0224名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 21:01:25.99ID:RxImGGHL
なんならラムジェット一本槍で開発縛りプレイをする必要も更々ないし、ASM-3みたいにインテグラルロケットラムジェットを成立させる上でも直巻マルチセグメントモーターは大活躍するしね
0225名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 21:24:32.65ID:/cdOvr12
>>223-224
R-77とK-77MEでは規模的に差があるから、正統進化かと言われると疑問符が付くのは否めないが
どちらか一本槍の必要は無いというのは同意。搭載機自体が一様な空軍の方が当然だけど少ないしね。
ステルス機との相性と言うのも、究極的にはその空軍の運用機の構造との相性に包含される訳だし
0226名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 21:47:01.15ID:zcstJMxU
>>215
ミサイル系の調達数は公表されてないし、プロ管のLCC公表資料では「調達規模を推測されうる」という理由でミサイル本体を抜きにしたLCCを試算・公表してるレベルだぞ

>>214
>>216
どこに載ってんだよw
0227名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 21:56:37.31ID:djzDrssS
>>226
じゃあ国内装備の価格ですらわからないんだから海外装備の価格なんて分かるわけないし、
Wikiに書かれてる各装備の価格を暫定って事でよろしく。
0228名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 22:07:04.37ID:/P0txOrN
>>212
F-22のアップデートはあくまでも第4世代機相当でF-35には遠く及ばないよ
JHMCSのインテグレートすら未定なわけで、正直なところ第4世代機に準ずる何か
、としかフォローしようがない・・・
0229名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 22:11:18.78ID:zcstJMxU
>>227
> じゃあ国内装備の価格ですらわからないんだから海外装備の価格なんて分かるわけないし、

いやいや、アメリカの場合は調達数と総額を公表してたりするから普通に単価を逆算できるんだが!?
https://www.acq.osd.mil/ara/am/sar/SST-2017-12.pdf

> Wikiに書かれてる各装備の価格を暫定って事でよろしく。

AAM-4が安いとか言ってる人って、出典なしのWikipediaの記述を鵜呑みにしてそう言ってたんか…?
0232名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 22:15:55.29ID:djzDrssS
>>229
じゃあWikiが間違ってるとして、高くなる要素って何があるの?
安くなる要素ひとつもない、って事だったけど、技術者の人員コストは米国の方が高いでしょ。
0233名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 22:17:48.57ID:VIxZCTUt
何でESSMが出てくるのかと(開いたらやっぱりそれ。

AMRAAM の価格が推測出来るものを出してみて?
案外書いてる事が違ったりするから(経験者
0234名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 22:20:42.59ID:rxUiA2CP
米国でいろいろAAMの話が出てくるのはレイセオンとロッキードマーチンとで競合してるからでしょ
競合があるから価格も安くできるし性能も上がる 
「AIM-120はレイセオンとヒューズ」  「LREWもレイセオン」 「AIM-260がロッキードマーティン」

お蔵入りになってると思われる計画が
「FMRAAMがレイセオンとヒューズ 」 「CUDA ロッキードマーティン」 

新ミサイルと別にAIM-120系列を2020年代も安定生産するための改良もしてる 
内部のアビオニクスを最近の電子部品に更新してる 
AIM-120は地上発射型のNASAMSとか スタンダードSM-6の一部としてまだまだ使われるからな
0237名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 22:42:18.12ID:zcstJMxU
>>232
> 安くなる要素ひとつもない、って事だったけど、技術者の人員コストは米国の方が高いでしょ。

まず製造費に関してだか、量産品なんだから技術者の人件費よりむしろ組み立て配線やる直接員の人件費の方が重要で
それに関してはブルーカラーもホワイトカラーも正社員の同一給与テーブルで雇う日本大企業の方が基本的に高い(リスク無視で安い下請けに出せば話は別だが、幸い三菱電機鎌倉や東芝小向は自社の製造人員を持ってる)
そしてアメリカの方が規模がはるかに大きい分、ラインの稼働率が高く直接員一人あたりの経費は低くなり、また習熟度が上がりやすいため1発あたりの工数も逓減しやすい
あと原材料費に関しても、日本製ミサイルの場合は一部の国産COTSを除く主要部分を少数生産のベンダーに依存するか、それなりの工数をかけて海外調達するしかなく、よりよい産業基盤の上でより大量に生産されるアメリカ製にコストで敵う訳がない
0238名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 22:45:22.24ID:djzDrssS
>>237
つまり、ソースを確認したいのではなく、
AAM-4の方が高いと主張されたいわけですね。
0240名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 22:55:11.53ID:djzDrssS
ソース確認していて見つけたのだが、2017年2月24日三菱電機落札の
99式空対空誘導弾(B)という案件は流石にこれミサイル本体じゃないよな?
金額6782万円って一発買えるかどうかやん。
0241名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 22:57:14.78ID:QadCy1dh
誘導セクション1個、スペアコンテナ、付属品、部品、サポート
などと、本体以外ならちゃんと明記するんじゃない?
0243名無し三等兵
垢版 |
2021/12/08(水) 23:43:07.20ID:7Uc3G7s8
ダクテットロケットの優位性に加えてAAM-4Bの価格と、立て続けに論破されて草生える(笑)
0244名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 00:37:19.18ID:wWTOmPwS
AAM-4の価格6500万円とかSAMの調達数とかWikipediaって出典ガバガバだから信じると痛い目みるのよね
0245名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 00:50:27.23ID:ulWiTEmO
だいたい7000万弱ってのは一貫して言われてるよね
0246名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 00:55:17.24ID:q1VS1EIx
まあ今回はもっと高いはずだと言う人も定量的なソースなかったので
適切なソース見つかったらまた検討すればいいでしょ。
0247名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 01:10:32.61ID:wWTOmPwS
>>240
>>241
それ平成28年度の中央調達・随契・基準以上の2/24付の「99式空対空誘導弾(B)」67,824,000円のことだと思うけど、パーツ代だな
https://i.imgur.com/9ggliJL.jpg


>>245
上記のような「99式空対空誘導弾(B)」の契約金額がミサイルの単価と混同されたんだろうな

防衛省の方針としてミサイルの調達総数や単価が表に出てくることはないんだけど、常識的に考えれば安く製造できる筈がないのよね
0248名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 01:37:47.45ID:5ccpx/Cc
AIM-120Cも1発3000~4000万くらいだった時代もあったわけだから、そんなに安いとも思わないが?
0249名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 01:53:15.45ID:UJjAsgHy
FMSの諸経費やライセンス料込みの海外製ミサイルより国産ミサイル単体の方が調達単価が安くなるというのは有り得るけど、国産品の方が米国本国での単価より安いなんてのはまず有り得ないわな
0250名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 02:02:18.23ID:enORIqNi
AAM-4の開発目的が「AMRAAMよりも安く確実に打ちっぱなしミサイルをゲットしよう」なんだからそんなにおかしいことではない

現にAMRAAMより安くない時期もあったし、必ずしもAMRAAMより性能が良いわけでもないので
0251名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 02:12:38.44ID:q1VS1EIx
>>247
ではおいくらなので?
長引かせてもアレなんでソース付きでビシッと金額お願いしますよ。
0252名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 02:19:55.53ID:wWTOmPwS
AAM-4に関しては、生産縮小で部品が高騰する上にライセンス料がのっかるAIM-7より安く製造するのが目的のひとつだったかもしれないけど、AMRAAMより安くすることを目的にしていたというのは聞いたことがないな
というかそれで米国本国のAMRAAM調達価格より国産で安く仕上げられる訳ないし

>>251
防衛省の方針により公表されないが、合理的に考えた場合間違いなくAMRAAMの本国価格よりは高い(安くなる要素が全くない)、としか言えんな
0253名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 02:24:35.84ID:q1VS1EIx
オレ理論がソース、外部のソースはない
と。
0254名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 02:38:51.71ID:8tjxaang
>>252
1.2億だったけ?
それ未満前後なら輸出されているAIM-120よりは普通に安価では?
0255名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 02:57:13.30ID:q1VS1EIx
米国本国の価格は109万ドルという認識でよろしい?
0256名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 03:27:51.89ID:rEiozHWr
簡単に調べられることで「ソース出せ」連呼するバカは相手にしなくてもいい
ソース出しても「読み方わからない」「事実かわからない」とか言い出す 
ただのキッズだ
0257名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 03:38:03.36ID:q1VS1EIx
もともとソース出せを始めたのはID:zcstJMxUだよ

>>255だが
AMRAAM109万ドルと書いたのはAIM-120Dの価格とされている数字の中で
安い部類に入るWikiのFY2019なのでまあ多分納得しない人はいないだろう。
1ドル113円だとするとやはり1.2億は超えないとAMRAAMより高いとは言えない。

AIM-120CとAAM-4(無印)の比較するとまた違う話になってくるが。
0258名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 05:17:39.85ID:Fhqgx1ZR
まあ本当の価格が表に出てくることはないから迷宮入りだな。
同じようなものなら少数生産のほうが圧倒的に高額になるのは常識なのでAAM-4のほうが高い方に1票。
てかAAM-4のほうが構造も複雑そうなので原価自体高いような気がする。いやよく知らんけど。
0259名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 05:41:04.68ID:q1VS1EIx
>>258
同じような用途ではあるけど、意外と違いがあるのは色んな所で議論されてるだろう。
AAM-4とAMRAAM

ただ257書いてから思ったのだが、AIM-120Cを比較対象にすべきだったんじゃないかね。
あれ年次によっては40万ドルくらいでしょ。
そしてAIM-7のライセンス生産価格が1億2000万として、5000万円以上1億2000万円以下なら全部の条件満たすでしょ。
0261名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 08:18:13.22ID:wWTOmPwS
おそらく>>237みたいな話を理解できないんだろうけど
アメリカが圧倒的な国内産業基盤を持つ航空宇宙防衛分野において、日本が同等の量産品を少量作るなら高くなって当たり前よ
0262名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 08:29:33.39ID:IMqhNrVr
>>261
その辺の理屈でオプション付きUH-2の
価格高騰を叩いてるのがいたけど…
フライアウェイコストつまりオプション無しの
競合製品(MH-139)が更にコスト上回るの
出したら黙っちゃったんだよね。

組み立て、に関しちゃ(上記米軍向けはそう)
米国人使ってる限りはダメなんじゃない?
メキシコ辺りでやらんと()
0263名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 12:09:40.99ID:wWTOmPwS
>>262
最大離陸重量1.2倍、エンジン出力1.8倍、巡航速度に至っては1.3倍の306km/hを発揮できるMH-139がUH-2の競合とは…?
0264名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 12:14:57.28ID:IMqhNrVr
>>263
UHには特に必要ない能力でしょ?少なくとも自衛隊にとっては。

高速性能ならv-22があるしな。
0265名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 12:27:29.95ID:wWTOmPwS
そもそも格が違うという話
あと生産初期同士で比べても価格低減効果が反映されないんだから差は小さくなるし、まして総装備数はUH-2の方が多いんだから「より大規模に生産するアメリカ製の方が安い」への反証にはならんよね

加えて自衛隊のUHとしても、新型ヘリの癖にCH-47やAH-64の足を引っ張るのはどうかと思うけどね

エアバス案はより高価になったろうからV-22に圧迫されて貧乏な陸自航空には選べない選択肢だったし、国産UHに至ってはエンジンで炎上確定コースだったからポシャって不幸中の幸いだったとはいえ
0266名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 12:39:26.55ID:IMqhNrVr
>>265
AMRAAM にも同じ格、の問題が当てはまるのは考えないのかな
…あれ、F-16の外のレールに載せられるようコンパクトに
作ってるからねぇ。

正直、スパローの代替及びAMRAAM売ってもらえない
予備に導入されたAAM-4は上記ライセンス生産品の寸法や
構造を元に作られてると思うし、組み立てなら前からの
工員とかで大丈夫だと思うぞ?
そしてこの国はデフレのお陰で給料があがらんw
スケールメリットが短期雇用で再教育費が
必要な米国マニュファクチャー(要は手作業)で>>237
安くなるのは理解しがたい所があるよ。

ヘリの話をするならばUHは災害等で
使う分にはハイローミックスで役割
分担出来るからローの方は信頼性が
高く安価な選択肢でヨシ。
中途半端に性能狙っても、コンパウンドヘリや
V-22等上位でアパッチすら旧態化してる状態じゃ
それこそ無駄な選択さ
0267名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 12:41:28.68ID:r+xHYGEH
というわけで結論

・AAM-4 6500~7000万円
・AIM-120C 3500~4500万円
・AIM-120D 1億1000万円~
・Meteor 1億2000万円~


多少の誤差はあれど、既存の資料や技術体系と矛盾しない妥当な数字ではなかろうか?
もし数千万単位で違うという意義があれば要ソース提出
0268名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 13:21:00.84ID:wWTOmPwS
>>266
> 組み立てなら前からの
> 工員とかで大丈夫だと思うぞ?

部品も仕様もぜんぜん違うんだから新たな専用治工具も習熟も必要に決まってんだろ…
外寸と運用目的が同じだから新たな治工具代は認めません、製造工程の習熟度そのままに工数逓減できますよね?ってキ○ガイ原価監査官かお前は

> 安くなるのは理解しがたい所があるよ。

単純に、製造ラインの規模が大きく継続的な受注がある方が専用治工具代の按分も、従業員一人あたりの経費は小さくなるんだわ
あと防衛系はセキュリティの問題で素人の期間工を使い捨てにしたり激安の下請けに丸投げするなんてのが不可能だし、その上で大手重電重工の製造人員は設計や営業の難関大卒エリートと同一の給与テーブルで年功序列で確実に昇給していくから、人件費はどうしても高くなる
(よく言われる高卒日系大企業正社員の方が下手な大卒より稼げるってやつ)
まあITみたいな他業界みたいに下請け丸投げが横行して構造的に薄給激務で過労死マンが溢れたり技術蓄積が消滅するよりはマシだけどね

> ヘリの話をするならばUHは災害等で

本来は民間・海外にも売って安くあげるって話だったので、その点は時代遅れの412より近年も実績があるエアバス・川崎の方がはるかに優れていたはずなんだけどね
せめてCHやAHと同程度の飛行性能がある機体にはならんかったんかな
0269名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 13:22:16.21ID:wWTOmPwS
>>267
> ・AAM-4 6500~7000万円

それ出典不明のWikipediaの数字だけで資料がそもそもないんだから強いて言えば「不明」だろ
0270名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 13:31:33.26ID:LnP0HVcr
>>269
ただ1発1億円超えているようなソースや言及が1つもないからなぁ

逆に推測値6~7000万である傍証はゴロゴロでてくる
0271名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 13:45:47.73ID:wWTOmPwS
>>270
> 逆に推測値6~7000万である傍証はゴロゴロでてくる

たとえば…?
0272名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 13:58:23.81ID:IMqhNrVr
>>268
どれ位安くなるんだ?その製造工程の習得度で。
AMRAAMはC型だけでも最低4種類はアップデートしてて
色々と再教育が必要だと思うよな…
年数百程度、場合によっては月産15発とかの
ミサイルでさ(390→390→168など

大卒と高卒のスタート点からの格差をしてみた所で
それは国内で不公平感についてのアネクドートでしか
なく、下請けの話を出してみても実際に生産者の
三菱電機での同様の問題(長時間労働等)を抱えてるのを
見ると単に印象だけで誤魔化そうとしか思えんよ。
あそこ、従業員15 万人抱えるお国に奉公会社でしょ?

そして、、、やはりヘリスレで一時期暴れてた
お馬鹿ちゃんかw川崎とMBB→エアバスのじゃ
サイズに合わん、と散々言われてるのに何の
たわ言を言ってるのやら…結局、「時代遅れ」
て言葉以外に説明しようがないんだよね。
ハイエンドが大きく変わろうとしててその一端を
先行して導入したのに、既存のそれこそ時代遅れ気味の
AHに足合わせてみたりとかw
0274名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 15:04:15.91ID:wWTOmPwS
>>272
> どれ位安くなるんだ?その製造工程の習得度で。

習熟度はラーニングカーブによるが、生産規模が工数あたりの経費、ひいては単価低減に直結するのは理解できるっしょ

> 単に印象だけで誤魔化そうとしか思えんよ。

そう思うのは勝手だけど、日系大企業の製造人員の人件費が年功序列で高くなるのはよくも悪くも事実だし、少なくとも直接員が正社員としてしっかり雇用されるのは雇われる側からすれば良いことだろ
あと防衛省相手に不正な報告行うことでボッタクってて、それが内部告発でバレて指名停止食らったりしてる企業が「御奉公」とか認識しちゃうのは斬新だね…重工と混同してるんじゃない?

> そして、、、やはりヘリスレで一時期暴れてた
> お馬鹿ちゃんかw

知らんわ
当初は新規開発を、計画変更になってからも外販を目指してた陸自が懐事情的に新規性もなければ競争力もない412を選ばざるを得なくなったってんならその通りだわ
0275名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 15:13:31.60ID:IMqhNrVr
>>274
良くも悪くも

理解できるっしょの印象論で終わってるよね?
そしてミサイル開発でボッタクって…それこそ
治具とかも古い奴そのまま使うんじゃないの?w
三菱電機の場合は所謂弱電、それこそアクチュエータ
パワー半導体等それなりのシェアを持つだい企業で、
色々と部門間でコストを吸収出来る余地はあると
思うし…違うならそれこそ問題になってるよ、
「ミサイル開発」でなく「ミサイル単価」等で。
…そこはメディアが忖度しててくれてるの?
他の不祥事はさておきw

あと、世界の需要を〜とかアノすれでしか
話題にならん事出しといて「知らんわ」、は
無いと思うよ?勿論、激しく今更な話だけど。
寧ろ内部告発云々ならKawasaki の状況見て
安価UHの選択肢としては先ず外す思考を
とるとおもうが…なぜか忖度してるのか
単に相手を見て叩いてるのか、二択
出してあげるから、選択してみて

お前は何なのかをネ
0276名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 15:31:12.77ID:wWTOmPwS
>>275
生産規模がはるかに小さく、大型で複雑なAAM-4はAMRAAMより安くなる要素がないんだよ

> 色々と部門間でコストを吸収出来る余地はあると
> 思うし、

他部門にコスト吸収させるどころか他部門のコストを防衛部門につけかえて防衛省からぼったくってたんだが

> …違うならそれこそ問題になってるよ

だから実際大問題になって指名停止食らったんだが?

> …そこはメディアが忖度しててくれてるの?

ふつうに報道されて叩かれてたんだけどマジで知らなかったんだねキミ…

> お前は何なのかをネ

UH-Xが談合としての告発されたことで潰されたのは業界慣例からみれば厳しい話だし(告発されるようなやり方をしていたのはアホだが)
そんなこんなで構想した新規開発も大規模な外販もうまくいかなくなった陸自や関係者に同情してるとこかな
0277名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 15:41:52.37ID:IMqhNrVr
>>276
月産30の方がはるかに大きい、と言えるかだと考えるぞ?
それも数回部品などが変化している。
レイセオンはGaAsあとはGaNの半導体を
内製してるようだが果たして他はどうなのか…w

あと、何を具体的にボッタクったの?
項目は出てるからそこはちゃんと分かるように
しとこうよ。
…川崎への忖度の話は誤魔化してるしw
実際に必要なのはUH-60が高すぎて
代替出来ないUHの後継機の事で何で
そんなにゴニョゴニョ言う事が不明瞭に
なるんだ?未だに何者かを自分では
言えない アンチ さん。
それこそエアバス系とは違うし色々と
競合する機体が出てて上記の生産同様
indifferent な状態にしかならんのに
(中途半端な高性能、民間では必要です)
世界での売り上げとか心配しちゃうんですよね?
知らんわ案件のヘリについてはw
0278名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 15:42:41.63ID:q1VS1EIx
>>272
>>274
三菱電機はご奉公というより、インフレ率上がらなくて値上げを飲んでもらえないんだろう。
米国の場合は日本でAAM-4が制式化された99年から現在まで50%くらいのインフレ起こってるぞ。
そして頻繁に価格改定
0280名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 16:21:46.99ID:wWTOmPwS
UH-Xで告発された仕様書の事前調整なんて法令と業界慣例、本音と建前がギリギリな話な上に真相は闇なんだから名言できるわけないんだけど
国内の基盤の強さや生産規模、ラインの稼働率が原価低減に直結することが理解できなかったり、過大請求事案も知らずに三菱電機を御奉公とかいっちゃう疎い人に言っても仕方ないな
0281名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 16:28:04.44ID:IMqhNrVr
>>280
今度は

知らんわ案件で闇がどうだのと
キメ細かく語ってくれるのかな?
もう中身バレてんだからここで
アジテーションぶってみなよw
コテ付きで。
結局はAAM-4の見積もりに関する
質問は何人からか出てるのに
逃げまくってて、原価がどうだの
語れるような状況じゃないのに
ネリネリ話を続けてるからね。

自身がどんな人間か理解して
もらいな。まあその後は二度と
相手にしてもらえなくなるから
イヤだろうけどw
0282名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 16:54:18.35ID:ayFoqiQV
令和3年度 無人回転翼機搭載レーダ性能検討作業 の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/kouji/kouji03-043.pdf
> 本件の履行に必要な遠距離探知センサシステム(その2)の研究試作(1)、遠距 離探知センサシステム(その3)の研究試作(1)及び遠距離探知センサシステム (その4)の研究試作に関する知識、技術を有していること

日本が無人AEW作ろうとしてるのって既出?
0284名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 17:14:58.75ID:wWTOmPwS
>>282
護衛艦系のスレでは艦載回転翼無人AEWかって話題になってたはず
あとはFOSS的な感じで野戦部隊に追随して、ジラフみたいなタワー状の低空レーダをさらに高いところにもっていってSAMの射撃・巡航ミサイル警戒を支援するとか?
0285名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 17:17:35.16ID:q1VS1EIx
回転翼AEWは英国のヤツがあっただろうが、今回無人がキモなのかね。
いやまだAEWとすら決まってはいないだろうが、仮にAEWとしてね。
0287名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 17:24:40.97ID:IMqhNrVr
遡るならこれかな(一応哨戒艦スレにもありますっと

294 名無し三等兵 2021/11/23(火) 01:58:20.66 ID:CC3DND+V
目標が地味に頭おかしい
489 名無し三等兵 sage 2021/11/23(火) 00:23:29.62 ID:D1PySNC1
哨戒艦に搭載する無人機用なんかな?

令和3年度 無人回転翼機搭載レーダ性能検討作業 の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/kouji/kouji03-043.pdf
> 本件の履行に必要な遠距離探知センサシステム(その2)の研究試作(1)、遠距 離探知センサシステム(その3)の研究試作(1)及び遠距離探知センサシステム (その4)の研究試作に関する知識、技術を有していること。

これなんかね
ttps://i.imgur.com/L2O5NDm.jpg
0288名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 17:33:26.27ID:wWTOmPwS
>>285
国産AEWの研試だった遠距離探知センサシステムのノウハウが条件だからAEWが濃厚かと
0289名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 17:44:54.40ID:q1VS1EIx
>>288
AEWという概念が発展的解消する可能性を考えればAEW以外である可能性はあるんじゃないの、
と言ったらAEW以外である要素はないと反論されるのだろうか。
0290名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 18:09:17.38ID:wWTOmPwS
対水上レーダ搭載した無人ヘリはとっくにある中で敢えて遠距離探知センサシステムの技術の応用を前提にするってことは、そりゃあこれまでにない対空警戒を主眼とするマルチロール無人空中センサプラットフォームの検討なんでしょ
電装研や東芝、自衛隊がどんな名前で呼ぶかは知らんけど別にAEWでよくない?
0291名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 18:11:18.30ID:q1VS1EIx
>>290
話を要約すると、AEW以外である要素はないという事ですよね?
俺の重要視しない要素は存在しない、と。
0292名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 18:16:59.64ID:wWTOmPwS
何がひっかかるのか分からんけど重視するしないではなく実際無人AEWでしょ?
SH-60KやMQ-8Cならレーダによる対水上捜索はできるけど、そうではなくクロウズネストのように対空捜索も行うとなれば無人のAEWかと
0293名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 18:17:29.41ID:IMqhNrVr
レーダー及び光学センサーによる海面監視

は対空警戒に該当するかね
0294名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 18:18:51.49ID:+w1iS+jJ
>>291
遠距離探知センサシステムの研究を活用したレーダーであれば今の哨戒ヘリに載せてるのより性能上がるのでヘリAEWとして使われるという事になるのでは?
そうでないと思うなら何故遠距離探知センサシステムの研究を反映させなければならないか説明できるので?
0296名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 18:23:53.31ID:q1VS1EIx
>>294
いや俺はAEWだと思うよ。
ただこのスレには自分の気に入らない要素は存在しないと連呼する人がいるからね。
0297名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 18:26:04.34ID:wWTOmPwS
気に入らんやつに粘着して言質とろうとして第三者に全うな疑問持たれてるやん

>>295
「水中防衛の取り組み」にAEWをわざわざ載せないのは当然では?
0298名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 18:30:49.27ID:IMqhNrVr
https://www.key.aero/article/fire-scout-begins-anzpy-8-radar-flight-trials
13th May 2020

無人機向けだったら米国も昨年から
AESAレーダーを搭載して実験してる。
因みに、特に対空任務用ではない模様。
まあ、ニーズは色々あるんで
AN/ZPY-8 is the US Navy’s designation for Leonardo’s Osprey 30 X-band AESA radar,
which is a multi-mode system with a maximum detection range of 230 miles (370km).
It is a lightweight module, weighing approximately 62lb (28kg) and is capable of conducting
maritime surface surveillance,
high-resolution wide-area ground mapping,
navigation, turbulence/weather/ 
moving target detection and
search and rescue (SAR) support tasks.
0299名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 18:36:21.75ID:IMqhNrVr
>>297
対空は対象となってるの?

無人機は搭載量が限られてるから
それ用の開発が必要だと思うが。
米国もとっくにあるそうなレーダーを
今落とし込んでるAESAレーダーで
代替するようだしな。


https://www.navalnews.com/naval-news/2020/05/first-deployed-mq-8cs-will-be-equipped-with-leonardo-an-zpy-8-radar/

Northrop Grumman has delivered 32 of 38 MQ-8Cs to the Navy, all of which will be retrofit with the AN/ZPY-8 radar.
The MQ-8C achieved initial operational capability in June 2019 and is scheduled for its first deployment in 2021.
0300名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 18:38:02.40ID:wWTOmPwS
ASW勉強会では護衛隊群のSH-60に対空警戒能力を付与してA-SAMでNIFC-CAのような超水平線射撃をするのが提言されてたけど、滞空時間の長い無人AEWを目指すのかな
あるいは島嶼部のSAM部隊に追随させて、巡航ミサイル防衛を拡充するとか

>>298
ん、だからそれがMQ-8Cの話でしょ
0301名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 18:39:13.19ID:q1VS1EIx
>>297
こちらは最初から(>>285)AEWとして、というので問題ないですよ。
その説明して後から「AEW以外の要素はない」とか言われて勝利宣言されても面倒だから言質は必要でしょ
0302名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 18:41:25.66ID:IMqhNrVr
>>300
これから後付けする(retrofit)と言う話だがな?
今年5月頃までテストしてたAESAで。
(一部のスレ住民が大好きなAESAですよー)

またまだ対水上用としても発達の余地のある
機材で出てない夢を構築しようとしてないか?
0303名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 18:43:34.97ID:wWTOmPwS
>>299
>>302
対空が条件じゃないなら遠距離探知センサシステムのノウハウ要求して実質東芝1社指名にするなんて無理では?
0304名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 18:44:42.97ID:IMqhNrVr
>>303
潜望鏡レーダーを開発した東芝さんの
話をしてるんだよね?(シーズ
0305名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 18:45:22.91ID:q1VS1EIx
>>302
言うけど、ヘリAEWは本邦に今までなかった要素で、
外洋で中国軍に明確に負けてる装備ではあったんじゃないか。
(中国ヘリの性能お察しと言ってもあるのとないのとではね)
0306名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 18:47:42.14ID:wWTOmPwS
てかこのタイミングで研究所が歳出・短納期で検討役務出すってのは来年度以降の研究事業立ち上げに向けた下地作りだろうから夢を語って当然というか

>>304
遠距離探知センサシステムはSバンドだからHPS-106とは別系統だよ
0307名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 18:48:20.80ID:IMqhNrVr
>>305
有人のAEWヘリね

その劣ってたらしい部門でいきなり
無人に行く必要はあるか素で疑問だね。
概して小型のヘリになり出力は低下するんで。
0308名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 18:53:35.89ID:IMqhNrVr
>>306
水上目標の探知に長けてる会社には変わらんが
米軍も無人機で上記水上メインのレーダー
あと付けしたり後は潜水艦を探知出来る様
ソナー搭載を検討してたりと、無人機の
この分野での確立を急いでる。
それに
>>286のイラストのように我が国も開発意図を
明記している。

その流れに連動した遠距離センサーの
話にしか思えんね。
米軍のように370km先を見るかは知らんけど
>>298
0309名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 19:17:49.33ID:wWTOmPwS
予算要求終わってるから研究事業始めるなら令和5年以降でだいぶ先か

>>308
その東芝の製品の中でも遠距離探知センサシステムはSバンドで対空警戒に長けたシステムでしょうに
0310名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 19:26:10.25ID:+w1iS+jJ
>>309
2022年度から大綱改編と次の中期防始まるのでないの?そうなるとあたらしく入ってきても不思議でないかと
0311名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 19:29:21.94ID:q1VS1EIx
異種センサーの融合が謳われているのでXbandとSbandの融合という可能性は
……ないよね。

>>310
ああ、それがあった。
現首相は緊縮派で熱心じゃなさそうなのでどうなることか。
0312名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 19:29:45.28ID:wWTOmPwS
せやな、次期中期に盛り込む研究開発案件の前座ともとれる
0313名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 20:46:44.33ID:gnxeLxi/
レーザーでの無人機対策もそうだけど近年の西側の投資が弱小国やゲリラを
いじめるための装備にばかり集中して偏っているのではって指摘が一部であるよな
中ロが必死で米軍にワンパン入れるための研究をしてるのとは対照的に…
0314名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 21:31:18.03ID:IMqhNrVr
>>311
光学とレーダーの融合じゃないの?異種と言うなら。
まあ遠距離探知センサシステムの応用で出来るよね。

>>313
西側もコンスタレーション衛星群の拡充(日米)とか
中露の必死な抵抗を無効化する投資を始めようと
してるじゃない。まあ完成したらある国々を
いじめる兵器になると思うけどね。
0315名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 22:10:45.66ID:c+oABYiN
論破されたことを粉飾しようと
必死にスレ違いの話題でプライドを修復中
0316名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 22:12:18.62ID:IMqhNrVr
単発君かねぇ。

前もこう言うのあったな
0317名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 23:29:58.76ID:vBB+gNRs
>>315
口調と午後丸ごと潰してる異様さから見て、ID:IMqhNrVr はねっちりクンで間違いないかと
話がアッチコッチへ跳ぶ割りに、中身もないし相手しないほうがいいヤツw
0318名無し三等兵
垢版 |
2021/12/10(金) 02:55:37.14ID:a5Xl/NIo
>>265
異論あるね

「・AIM-120C 3500~4500万円」 これダウト
AAM-4導入時にF-15J教導機のレールランチャー交換型につんで試射したころの値段は確かにこれだった
ただF-35向けに購入したAIM-120C7は普通に1億を大きく超えてた 
米国の物価上昇とF-35に現行で唯一搭載可能であることを前提にした強気な価格設定は存在してる
0319名無し三等兵
垢版 |
2021/12/10(金) 02:56:50.43ID:a5Xl/NIo
>>267   語アンカ
異論あるね

「・AIM-120C 3500~4500万円」 これダウト
AAM-4導入時にF-15J教導機のレールランチャー交換型につんで試射したころの値段は確かにこれだった
ただF-35向けに購入したAIM-120C7は普通に1億を大きく超えてた 
米国の物価上昇とF-35に現行で唯一搭載可能であることを前提にした強気な価格設定は存在してる
0320名無し三等兵
垢版 |
2021/12/10(金) 03:51:49.86ID:IIaa2jcS
>>318
>>319
話の流れから、AAM-4以外は開発元国納入価格の日本円換算でしょう。

ただAIM-120Cのバリエーションは多く調達時期も長いので
結構価格の変遷はあったんじゃなかろうか。
0321名無し三等兵
垢版 |
2021/12/10(金) 09:16:42.56ID:eOJ285S/
そもそもドルベースの兵器が円固定な訳無いだろ
米国兵器は日本に売る場合は
かなりのボッタ価格で掴まされてる
米国値段とは別値段で
インフレと契約で価格はほぼ時価で
安定した価格は存在せん
0322名無し三等兵
垢版 |
2021/12/10(金) 14:32:52.49ID:l4y8urB7
価格が不安定なのは日本製も大概だからなぁ

データバス専有しすぎてAMRAAMみたいに斉射できないというデメリットのせいでF-15JSIからも外されてしまっているし >>AAM-4B
0323名無し三等兵
垢版 |
2021/12/10(金) 18:49:59.28ID:6wbRltxN
EH101 AEWヘリは高利得モードなら捜索距離が300qある。
1機60億くらい。少数導入したらいいと思う。
0324名無し三等兵
垢版 |
2021/12/10(金) 19:35:35.67ID:Jd8z/ld0
東芝のヘリAEW国産案が出てるのに今更英からは買わんだろうなぁ
母機が何になるか
101か60Lか
オタク的にはv-22だと面白いが
0325名無し三等兵
垢版 |
2021/12/10(金) 19:48:33.93ID:6wbRltxN
AEWヘリってどうせ少数導入っぽいから輸入でヨカ。
0326名無し三等兵
垢版 |
2021/12/10(金) 20:25:07.13ID:IIaa2jcS
運用体制整える事になるから少数輸入もあんまりお手軽ではない。
まあ許容するならアリだが。
0327名無し三等兵
垢版 |
2021/12/10(金) 21:40:17.39ID:P/CaYjZ4
>>323
ヘリコプターの高度限界は4600メートル

その高度で地球上の見通し距離は250キロ位だから300キロ先で見えるのはかなり高い高度を飛行中の目標だけになる

さらにヘリコプターの実用的な飛行高度は3000メートル位だから実際はヘリコプターAEWと言うのは性能的にはかなり限定的

やはりオスプレイAEWが欲しい所
0328名無し三等兵
垢版 |
2021/12/10(金) 21:42:27.14ID:P/CaYjZ4
ヘリコプターは航続距離=対空時間が短い事も常時警戒には向かない

やはりオスプレイAEWが欲しい所
0329名無し三等兵
垢版 |
2021/12/10(金) 22:36:57.99ID:WrawjHgi
そもそも少数導入するから何時も割高になるんだよ
少数導入時は同じ値段になる訳無いし
サポート代とかは変わらんからな
0330名無し三等兵
垢版 |
2021/12/10(金) 22:37:07.95ID:6wbRltxN
オスプレイAEWはちょっと高すぎると思う。
EH101は大型機だけあってクルーズなら4時間以上滞空できる。
てかヘリ操縦は疲れるからそれ以上はパイロットが持たん。
自衛隊的には中型のSH-60ベースにしたいのかもしらんけど。
0331名無し三等兵
垢版 |
2021/12/10(金) 23:01:24.01ID:P/CaYjZ4
国産強襲揚陸艦のイラスト見てもオスプレイがいっぱい搭載されてるからなあ
0332名無し三等兵
垢版 |
2021/12/10(金) 23:05:06.72ID:esWDMqsb
>>330
ベースとしてはこれなんでないの、模型での試験が今年度までで来年度からは実機作るみたいだしな
これならば高高度でも飛行可能だしな
https://i.imgur.com/KhCvPTE.jpg
0333名無し三等兵
垢版 |
2021/12/10(金) 23:08:24.15ID:6/lK6dF2
極端な話ヘリAEWは構造シンプルなオートジャイロでも良い
0334名無し三等兵
垢版 |
2021/12/10(金) 23:17:00.10ID:6wbRltxN
まあオスプレイなら戦闘機が襲ってきても
艦の庇護圏内まで逃げきれそうだしねえ。
0335名無し三等兵
垢版 |
2021/12/10(金) 23:41:19.83ID:C25/GFD+
オスプレイも高度はヘリとほぼ変わらない
期待するだけ無駄よ
0336名無し三等兵
垢版 |
2021/12/11(土) 00:02:13.94ID:e50GB9X1
>>335
実用上昇限度についてもV-22「オスプレイ」は飛行機並みで、高度約8000mまで可能です。

だってさ
0339名無し三等兵
垢版 |
2021/12/11(土) 02:08:36.08ID:fL9toSc6
>>333
オートジャイロだと滑走が必要なこと知ってますか?
0340名無し三等兵
垢版 |
2021/12/11(土) 02:17:04.06ID:fL9toSc6
>>333
もっと言えば着陸にも相応の距離がいる
一人乗りのオートジャイロをイメージしたんだろうがAEW能力に
必要なレーダー 人員がのるサイズのオートジャイロなんてそもそも存在しないし
もし作ってもとても艦上で運用できるような着陸距離にならない

オートジャイロを簡単に作れるヘリと勘違いしてないか? まったく不可能な話だぞ
0342名無し三等兵
垢版 |
2021/12/11(土) 06:53:33.48ID:7M91gTsL
オスプレイは与圧になってないが成層圏を飛行できるのかね?
酸素マスク付けて飛ぶの?
0343名無し三等兵
垢版 |
2021/12/11(土) 07:26:10.45ID:OGvEnxu4
>>211
必要なら酸素マスク付けて飛ぶだろうし元々与圧仕様にするつもりだったからちょっと改造すればいけるんじゃね
0344名無し三等兵
垢版 |
2021/12/11(土) 07:27:06.48ID:OGvEnxu4
あれ?全く関係無い人に安価付けてた
上の安価は無しで
0346名無し三等兵
垢版 |
2021/12/11(土) 10:17:26.98ID:eXE3AYi7
>>345
巡航高度は4,5000mくらいやろ
それに酸素マスク電熱服グローブでコンソール操作をやらせるのか
0347名無し三等兵
垢版 |
2021/12/11(土) 12:13:38.23ID:Hn41K5ct
与圧が無い事はエアコンが無い事と同じではない
コックピット程ではないがキャビンも外気温摂氏マイナス39度までは21度を維持できる
0348名無し三等兵
垢版 |
2021/12/11(土) 12:46:31.61ID:OgURRWyl
オスプレイAEWなり複合ヘリAEWなりでも人が乗るなら与圧とエアコンは付けるだろ
>>287見ると無人AEW目指してるように思えるが
0349名無し三等兵
垢版 |
2021/12/11(土) 12:49:24.50ID:dsRu1jqu
A heater in the aircraft maintains a delta temperature of 10 degrees warmer inside than the outside air temperature

Hypothermia: As stated in the operational concerns for V-22 Osprey flights at high altitude of FL180 and FL250 for 8-hour flights,
a heater, barely maintaining a delta temperature of 10 degree between the inside aircraft and outside, could, at best,
maintain the cabin temperature of –10oC at 18,000 feet and –24oC at 25,000 feet.
At these temperatures, exposed fresh many freeze within one minute (FM 3-04.301, 6-32). During the 8-hour flights, hypothermia and death would be the major health issue

これ改善されたん?
0350名無し三等兵
垢版 |
2021/12/11(土) 13:17:47.19ID:Fa5ykZot
現代のミサイルは航空機の機動では回避できない!
というお題目に反してイエメン空爆を続けるサウジのF-15は完全にロックオン
された状態から何度もその機動力でギリギリでの回避に成功してるんだけどさ
その回避されてしまってるSAMがダクテッドロケットの2k12なのが示唆的なんだよな
"燃費だけは"いいからエンジン点火したまま追いついてるのに最後のインパクト時に
機動力が足りずに追いつけていない
0352名無し三等兵
垢版 |
2021/12/11(土) 13:29:33.54ID:YIBKbhfr
>>346
月光ってわざわざ書いてる時点で察しろよなあ
0353名無し三等兵
垢版 |
2021/12/11(土) 15:04:48.54ID:xE50TtCj
>>349
しれっと20年前のレポートぶっ込んで来るのは新参なのかワザとなのかどっち?
0354名無し三等兵
垢版 |
2021/12/11(土) 19:51:39.56ID:gW1l79lL
>>350
1970年代の時点で撃墜率2%だった地対空ミサイルを
最新のF-15Sが回避できたことがそんなに凄いとは皮肉込みで驚きやで

逆にいうとダクテット推進に反証するためには、そこまで無理しないといけないんやなって
0355名無し三等兵
垢版 |
2021/12/12(日) 00:52:33.38ID:34B7y9eU
>>354
1970年代ってまだコンピューター普及1980年代の遙か以前の原始時代みたいなもんだからなあ
ミサイルなんて当たる訳が無い(笑)
0356名無し三等兵
垢版 |
2021/12/12(日) 03:03:27.93ID:zP9fZ/lb
>>353
なんかよくわかんないけど
無意味にマウントを取ろうとするのやめたほうがええでw
0357名無し三等兵
垢版 |
2021/12/12(日) 05:26:29.40ID:2D3SGkaO
ソースの新しい古いでマウントとかキチガイの所業だわなw
まあ図星を突かれて反論出来ずに言い逃れてるんだろうけど
0358名無し三等兵
垢版 |
2021/12/12(日) 06:26:03.73ID:szpZzSKO
>>354
現代のほうが当時より遥かに航空機優勢な時代になっていって
地対空ミサイルなんて殆ど命中しなくなっている
S-300が時速170kmのプロペラ機に手も足も出ない時代
0359名無し三等兵
垢版 |
2021/12/12(日) 12:00:27.62ID:mVLU4COP
>>358
S-400や中SAM改の命中率を知ったら精神崩壊しそう
0362名無し三等兵
垢版 |
2021/12/13(月) 02:36:39.73ID:z8LIGm9L
>>359
その手の「命中率」を鵜呑みにしてるやつには何も見えないんだろうね
地対空ミサイルメーカーが命中率99パーセントといえば本当に99パーセントで迎撃できると信じてる連中
何の邪魔もない状態での話で実戦ではいくらでも欺瞞される 
現実には3割も当たらない億越えの消耗品で決定打にならない 戦闘機の補助戦力がいいとこだ
0363名無し三等兵
垢版 |
2021/12/13(月) 03:25:17.16ID:u5E/SJr/
戦場での飛行中の航空機の損失の9割は地上からの攻撃によるものらしい
0364名無し三等兵
垢版 |
2021/12/13(月) 08:12:54.84ID:vLGmGSwh
机上の主張と違って実戦では意外に機動力での回避が重要だったんだよ
イエメンではF-15SのECMやチャフ、フレアが旧式の2K12に効かずに
結局AB全開で振り切って難を逃れる光景が何度も繰り返されている
イスラエルだってECMで鮮やかにシリアのSAMを無力化しているのではなく
レバノン上空から旅客機の影に隠れて撃ったり、水平線の下から巡航ミサイル撃ってすぐ退避したり
そういうやり方で迎撃を交わしている
0365名無し三等兵
垢版 |
2021/12/13(月) 09:24:21.59ID:SeAw4oG2
いみじくも機動力での回避が、旧式SAM相手にしか通用しないことを物語ってしまっている >>364は皮肉だとは思う
0366名無し三等兵
垢版 |
2021/12/13(月) 09:25:40.01ID:PvW5g0Q4
>>362
どちらかというと回避率を鵜呑みにしちゃってご愁傷さまとしか...
0367名無し三等兵
垢版 |
2021/12/13(月) 09:29:40.92ID:wgwBPaI6
迎撃弾の運動能力からすると戦闘機の機動なんて静止しているようなもんだからしゃーない

おまけにECCM能力や画像解析シーカーも戦闘機を圧倒してしまっていて、現行SAMが命中率ほぼ100%といわれるのも無理からぬこと
0368名無し三等兵
垢版 |
2021/12/13(月) 11:00:45.19ID:vLGmGSwh
最新鋭のBuk-M2やTor-M2KMのミサイルがかすりもしなかったのに何言ってるんだ
パーンツィリS1も各国でいいようにやられてるし
0369名無し三等兵
垢版 |
2021/12/13(月) 11:51:45.13ID:xVR3o93a
ロシアのシステムって全体的にどうなんだろう?
0370名無し三等兵
垢版 |
2021/12/13(月) 12:09:10.51ID:KnTXJVyR
F-3から自爆ドローンが発射されてミサイルを迎撃
0371名無し三等兵
垢版 |
2021/12/13(月) 12:52:42.02ID:RL0lmVr9
>>368
BUK-M2(30年前)やTor-M2E(15年前)だからしゃーない
パンツィーリS1含めて、皆仲良くシステム起動前にSEADされちゃっているし

逆にいうと東側のSAMは西側のパトリオットとかと違って戦線の矢面に単独で立たされているケースが多い
0372名無し三等兵
垢版 |
2021/12/13(月) 13:18:31.24ID:SLshI7+z
逆にサイドスラスター付きのPAC3-MSE弾を回避できる現用航空機ってあるんだろうか?
0373名無し三等兵
垢版 |
2021/12/13(月) 13:48:33.57ID:8bLBw6F9
>>372
お前は馬鹿か?
パンツィーリとかS-300のミサイルが当たらなかった話ではない
発見できなかったという話だ

ミサイル性能の問題ではない
0374名無し三等兵
垢版 |
2021/12/13(月) 14:57:13.85ID:w4Q7PrZh
>>373
シリア反政府軍やアゼルバイジャンがパンツィーリやトール撃破に使ったような、徘徊型UAVと探知交戦するSAMはこの世に存在しないよ

それは別のアセットが担当する領域
0375名無し三等兵
垢版 |
2021/12/13(月) 17:26:33.00ID:vLGmGSwh
燃費が極端に悪いSAM側は機動力の点で圧倒的に不利なのは昔も今も同じだよ
9Gで維持旋回できるような現行のジェット戦闘機の狂った機動性には全く付いていけない
0376名無し三等兵
垢版 |
2021/12/13(月) 19:34:35.80ID:ZVMomDah
有効射程内ならまず間違いなく殺されるだろ
0378名無し三等兵
垢版 |
2021/12/13(月) 21:25:52.41ID:PpwruWUF
いまどき地対空ミサイルを機動力で回避することなんて初めから物の数に入れてない
曳航式ジャマーやデコイがどれほど発達してるか理解してない連中がいる 無論ステルス性もだ
そのなかで地対空ミサイルの命中率なんて3割も期待できないのが現実
0379名無し三等兵
垢版 |
2021/12/13(月) 21:45:01.25ID:q+u0FevE
>>375
地対空ミサイルが上昇するエネルギーを差し引いても
運動体としての燃費では戦闘機のボロ負けで勝負にすらなってないで
0380名無し三等兵
垢版 |
2021/12/13(月) 21:49:17.11ID:40EwtlK/
>>378
AN/ALE-50全盛の時代は、曳航式デコイを使えば只でさえ命中率の低い東側SAM兵器をヒラヒラ躱せていたんだよね

ただIRシーカーの高解像度化や、光学式の画像解析技術が圧倒的に進歩してしまってSAM側の撃墜率が100%近くなってしまっている
0381名無し三等兵
垢版 |
2021/12/13(月) 21:49:34.15ID:xPON032o
逆にサイドスラスター付きのPAC3-MSE弾を回避できる現用航空機ってあるんだろうか?
0382名無し三等兵
垢版 |
2021/12/13(月) 22:23:25.68ID:b/tF/Ona
https://www.youtube.com/watch?v=3VEAhXV9LoA&;t=433s

この動画冒頭で解説されてるけどノイズを排除する目的で一定以下のものは除去してるのよ。
小型のステルスドローンはノイズに紛れ込むので探知は困難。
現状は一方的にやられるしかない。
0383名無し三等兵
垢版 |
2021/12/13(月) 22:35:10.77ID:cGgpVOhm
そもそもドローンやUAVは専用の防空システムが対峙するのであって、SAMは航空機を相手にするのは変わらないよ
そこを見誤ってネットワーク化していないSAMだけ孤立させたからこそ、シリアやナゴルノ・カラバフで囮撃破されたんだから
>>382
0384名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 00:31:23.51ID:0RtEMTXI
専用の防空システムなんてものは…
0386名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 06:46:50.11ID:cARhBeMK
全然AEWの話題無し

…合計6機になるのかな?ソースは知らんけど

499 名無し三等兵 (ブーイモ MM8f-di0a) 2021/12/13(月) 02:31:38.41 ID:9ja88qqlM
>> 475
韓国はE737の新規取得を4機から2機に減らして
F-35のアップデートとF-15EのEX化事業を優先するみたい。
0387名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 07:16:58.61ID:cARhBeMK
まあソ連→ロシア式防空システムの進化は
もう少し待てば露帝するだろうから、寝て待て


825 名無し三等兵 (ワッチョイ c7ba-A0wG) sage 2021/12/14(火) 00:12:20.40 ID:stL4YUdi0
ウクライナ、またトルコのバイラクタル相当数と
イスラエルのハロップを導入してたのか

こっちはこっちでやる気満々だな

777 名無し三等兵 (ワッチョイ 8702-Iie+) sage 2021/12/13(月) 23:22:56.15 ID:oYI3AT/H0
今のロシア軍って戦車師団が二つしかないのか
第四親衛と第九十親衛
どっちもウクライナの方へ展開してるけど
0388名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 07:28:24.85ID:2twl1SFC
>>386
まぁ、急いでE-737いれるよりも米帝のE-7導入の様子見てからのほうがいいだろうし
0389名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 07:30:46.47ID:cARhBeMK
あれ元々2機導入を4機にするかも、て話だったような(結果おなじ

まあ、米軍でE-7導入の機運が今高まってるのも上の"削減"の余波かも
(ボーイングに泣きつかれた
0390名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 09:56:22.45ID:320R2FQ4
>>387
ロシア正規軍の防空網はS-400のあたりで手がつけられない状態だったが、S-500のせいでいよいよ独走状態に入ってしまった...

心配しなくても既に露呈している...
0391名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 09:58:36.68ID:2iS65OU7
>>386
>>389
はじめは4~6機一括導入で値引きを狙ってたが、アメリカのE-7A本格採用を控えてそっちと相乗りした方が圧倒的に安くなると踏んだのでは?
0392名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 10:31:22.85ID:cARhBeMK
>>390
S-400の真価が問われるのはこれからだろ?
イスラエル相手にも役に立たないパンツィール、
の一方で民間機をイランで撃墜したトール、かの
ウクライナでこれまた民間機を撃墜したブークと
識別能力に疑問符が付くのがロシア製品。
さて化けの皮が剥がれるのが迫ってるのかね

>>391
半島はそんな合理的な行動せんでしょ。
…イーグルお代わりなくなったボーイングなら
良くよく知ってると思うよw
0393名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 10:35:30.09ID:FIr1tGeh
>>392
いうてS-400は20年前の旧式装備ですっかり普及しきっているのだから真価も何もないでしょ

いま真価を問われているのはS-500のほう
0394名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 10:37:29.75ID:cARhBeMK
>>393
たくさんかえますか?s-500

で、極超音速ミサイルに対応出来ないとかプーチンが言ったそうで
S-550ってのを開発してるんだっけ
0395名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 10:52:18.03ID:rCAMqdqS
反論できなくなると日本語怪しくなって論点を意図的にズラそうとするの、悪い癖だから治した方がいいよ >>394
0396名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 10:56:46.40ID:cARhBeMK
>>395
どうしたの?日本語の添削を始める気?
ウクライナに投入出来るS-500なんてあるのかね
0397名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 10:59:29.21ID:xovgOLDt
いきなり>>395の模範解答みたいなレスぶっ込んできてワロタ
0399名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 11:26:44.79ID:ovzXNTDO
737 AEW&Cって機体はボーイングから買わずに民航の中古機でもよく、ボーイングから渡されるのもドンガラだけで
中身や上物の組込みは自国の防衛産業にやらせてそこに金を落とすスキームなので、ボーイングはあまり儲からんのよ
(で、どこもそこでトラブって完成やIOCがズルズル遅れると)
0400名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 12:16:06.42ID:hMwyjIuv
結局UAVの探知にはレーダーのフィルターの基準を下げるしかないんだから
当然無害な鳥だのラジコンだのも引っ掛けてしまって相当な負担がかかる
いつイスラエルに奇襲されるか分からないイランなんて普段から相当ピリピリしてて
水面下でしょっちゅう民間機に誤射しそうになってるらしいぞ
0401名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 12:34:07.65ID:Iwei8hO+
>>399
その割に中古機での導入例は無いようだが・・・
0402名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 12:37:52.38ID:Ts2r3KMO
そういえばウェッジテイルって左右だけでなく前後にもちゃんとAESAアンテナ付いてるのね

ロートドーム完全敗北じゃん
0405名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 13:02:06.07ID:WkGwWej2
>>390
S-400が役に立たないまさに無用の長物なのは
シリアで明らかになってしまった
ちなみにそれらを防御する短距離SAMもゴミ
0406名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 13:37:49.42ID:p5Ea0Sov
>>405
ロシアはS-400をシリア政府軍に供与していないからね(重要)


ラタキアにS-400を配備していて表立って迎撃戦闘をしていないものの、米仏英は地中海側に手を出せなくなって迂回を余儀なくされるようになったことから色々と察する必要がある
0407名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 13:39:35.98ID:p5Ea0Sov
あとトマホーク100発の飽和攻撃に対してS-200とBUKだけで70%撃墜できたそうなんで、これがS-400やS-500になったらどれくらいの数字になるのか見物ではある
0408名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 13:40:18.38ID:hMwyjIuv
イスラエルは平気でロシア軍が駐留してるラタキアを爆撃しまくってるし
シリア人からもS-300とかただのゴミだろって馬鹿にされまくってるぞ
0409名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 13:42:14.18ID:cARhBeMK
>>407
そしてそんな撃墜は無いとの米軍発表定期。

そう言えばロシアってパンツェーリ大活躍とか
ウソ言ってたよね?TBに破壊されてる最中にw
0410名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 13:45:56.27ID:dKRWy5FO
>>408
そりゃS-300はゴミでしょ
何年前の兵器だと思ってるの

>>409
米軍は撃墜されてないと言っているし
露軍は撃墜したと言ってる、ただそれだけ
0411名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 13:47:17.36ID:cARhBeMK
>>410
あれ証拠写真とかあったんだっけ?>ブーク

相当の数撃墜したと言ってたな
0412名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 14:05:55.81ID:vLy/QyCB
ロシアなんかシリアで有志連合に叩かれても反撃すらしないんだから
役に立たない兵器なんだろうなと推測できる
そんなに強けりゃとっくに使ってドヤ顔アピールする国だからねw
0413名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 14:59:39.93ID:afs6JcQE
S-300とかバリエーション指定しないと色々ありすぎてわからんぞ

まあシリアの奴はゴミっぽいが。
0414名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 15:28:46.16ID:0RtEMTXI
>>395
たぶんあせると素が出るんだろう
それが彼の限度w

>>410
日本語やばいヤツは会話通じないから、静かにNGして相手しないのが一番よさそうだな
0415名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 15:33:16.73ID:cARhBeMK
ロシアの発表の信憑性の話をしてるのに
何言ってるんだか…巡航ミサイルだけでなく
シリアでの無人機撃墜数でも話盛ってるのにw
0416名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 15:37:54.04ID:Iwei8hO+
>>412
ロシア軍拠点周辺の攻撃にはすべて事前通告させている上に、完全にゾーニングを強制して攻撃させている
つまり迎撃する必要がない

おまけに有志連合の努力をすべて水泡に帰させてシリア政府軍を勝利に導いてしまったわけで、ロシア軍に弱体であってほしいというバイアスを取り除いて出直してくる他ないと思う
0417名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 15:59:39.03ID:n86RB/Nl
>>402
お前は浦島太郎か。
形状的に前後面では側面ほどの十分なアンテナ面積を確保出来ないから探知能力に
差が出るだろうってだけの話だぞ
だから円形レドーム式で全周を均一の捜査出来るE-767には劣るだろうって言われていたのだ
0418名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 16:12:00.29ID:lG761JwD
つーかAESAでもロートドーム型採用してる機体がいくらでもあんのにロートドームが敗北とか何言ってんだって話
0419名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 16:30:33.86ID:hMwyjIuv
>>416
T-4はシリア最重要の航空基地な上にロシア軍と共用なのに
そこにミサイルバカスカ撃ち込まれて全く反撃できず
基地に配備されてるパーンツィリS1も何の役にも立たずに馬鹿にされていたぞ
0420名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 17:48:03.54ID:Ufcks0iz
レーダーの全ては発電量だろ
発電量が低ければそれだけ性能がしょぼい
そして同じ電力を1つか2つに割り振るのと4つに割り振るのとでは1つの方が高性能
0421名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 17:50:53.69ID:ovzXNTDO
>>401
導入例はこれから

HAN-ME-DOWNS Two planes bought to help beef up Britain’s defences are second-hand - and from CHINA
 16 Jan 2021 The Sun
ttp://www.thesun.co.uk/news/13763346/two-planes-raf-second-hand-china/
0422名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 17:58:55.26ID:Oa3EYzjU
>>417
円形レドームのは全周同時に見れなくて中身のレーダーがグルグル回って向いてる方向しか見れない富士山気象レーダー並みのアナログ産廃レーダーだぞ

今はアクティブフェイズドアレイレーダーの時代だぞ
0423名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 18:15:22.66ID:LnG6UqB4
>>422
AESAは全周同時、回転は時代遅れだなんてアホなこというなや

3〜4面固定AESAであっても全周同時観測は不可能で、厳密には全周を迅速に走査することしかできない訳だけど、迅速な走査のために電力を各アンテナに同時供給・分散させれば、そのぶん探知距離はアンテナ1面の場合より大幅に低下するぞ
逆に電力同等でアンテナ1面の機械走査式レーダと同等の探知距離を得ようとするなら、時分割で各アンテナごとに順番に送電しなければならないから、全周走査にかかる時間は結局機械走査型と大して変わらなくなる
むしろ、時間ごとに全方位にわたって均一かつ最良のビームを指向できる回転式の方がマシなんてことにもなりかねない

だからOPS-24やAPY-9のような回転式AESAというものが普通に存在する
0424名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 19:17:51.75ID:hMwyjIuv
回転式は別に静止して運用してもいいから固定式に劣る理由は何もない
西側は絶対航空優勢が前提で360度警戒する必要性がないから
地上設置型のAESAはロシアや中国みたいに回転式が少ないだけ
ガメラレーダーは回転するけどな
0425名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 20:54:53.26ID:aaoiz/BR
>>420
出力が高ければサイドローブやバックローブですら受信してしまうつまり常に自分の打った電波を自分で受信してしまい信号を埋めてしまう
S/Nただ下がり大電力を扱うために小型化が困難で碌なことにならない
0426名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 21:11:25.74ID:HoXrMaFT
>>417
側面120°、前後60°のカバー範囲だからむしろ出力密度は前後方向の方が高いみたい
よく見ると前後ともに結構面積あるしね


>>418>>423-424
E-2Dがロートドームを継続してるのは機体設計を変えたくないだけで、どちらかというと消極的な理由だと思われ
でなきゃ米空軍があっさりE-7Aに乗り換えたりしないし
0427名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 21:16:45.37ID:F68GW0BP
>>423
たぶん中学生ぐらいの電気知識でAESAの仕組みを理解しようと努力したんだと思うんだけど、そんな機上電力の大半を振り絞ってレーダーを稼働させてるAWACSは世界中探してもどこにも居ないから心配しなくて大丈夫だよ

あと機械式と比べてAESAの出力効率を知ってしまうと、腰抜かして何も言えなくなってしまうと思われる
0428名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 22:19:53.23ID:0RtEMTXI
わざわざこういう言い方するのもさあ…
0429名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 22:43:17.19ID:hMwyjIuv
AESAなんだから出力は電源よりも各アレイのデバイスに依存するだろ
ジェットエンジンで大電力発生させられる航空機のパワーすら凌駕する
パワー半導体をアメリカが密かに開発してたってんなら知らんけどさ
0430名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 23:42:56.65ID:LnG6UqB4
>>427
人を中学生呼ばわりしてカッコつけてるとこ悪いけど、ふつうにキミ搭載レーダの仕組み分かってないでしょw

機上の全電力とかそんな話ではなく、レーダ用の電源やチャンネルは(搭載であればなおさら)有限なんだよ
実際P-1なんかも1組の電源ユニット・励振ユニットを用いて時分割で3面のアンテナを動かしてるから、回転式レーダの1面分相当の仕事を全アンテナに同時にやらせることはできない

もちろん莫大な電源とスペースが確保できる固定サイト用・防空艦用レーダであれば、アンテナ1面それぞれに専用の励振受信器を設けて、4面同時に全力発揮するなんてこともできるけど
そうでない搭載レーダに関して言えば、3〜4面固定式が正義で回転式が産廃みたいなこと言ってる>>422は大間違いだよ

> あと機械式と比べてAESAの出力効率を知ってしまうと、腰抜かして何も言えなくなってしまうと思われる

機械式とAESAを別物ととらえてる時点で何もわかってなくて草
こっちは回転式AESAと多面固定式AESAの話をしてたんだけど、逆にキミ回転式AESA知らんの?
0431名無し三等兵
垢版 |
2021/12/14(火) 23:57:04.42ID:LnG6UqB4
>>427
> 機上電力の大半を振り絞ってレーダーを稼働させてるAWACSは世界中探してもどこにも居ないから心配しなくて大丈夫だよ

てかこれ、まさに話題になってたE-7がノーマルの機上電力じゃ到底足りなくてわざわざエンジンカウル膨らませて発電機増設してんのとかも知らんで言ってんのかな
https://i.imgur.com/Tsz8OXV.jpg
0432名無し三等兵
垢版 |
2021/12/15(水) 00:08:51.55ID:o9sLgWOH
ヒント: 電気ドカ喰いしてるのは他の機器
0433名無し三等兵
垢版 |
2021/12/15(水) 00:15:05.18ID:EUy/B+X7
細かい時分割と細かい走査周期がAESAの最大の強みなのに、全周囲同時起動(やる必要性すらない)ができないからロートドーム式に劣るというオモシロ言説が見れると聞いて飛んできますた



423 名無し三等兵 sage 2021/12/14(火) 18:15:22.66 ID:LnG6UqB4
>>422
AESAは全周同時、回転は時代遅れだなんてアホなこというなや

3〜4面固定AESAであっても全周同時観測は不可能で、厳密には全周を迅速に走査することしかできない訳だけど、迅速な走査のために電力を各アンテナに同時供給・分散させれば、そのぶん探知距離はアンテナ1面の場合より大幅に低下するぞ
逆に電力同等でアンテナ1面の機械走査式レーダと同等の探知距離を得ようとするなら、時分割で各アンテナごとに順番に送電しなければならないから、全周走査にかかる時間は結局機械走査型と大して変わらなくなる
むしろ、時間ごとに全方位にわたって均一かつ最良のビームを指向できる回転式の方がマシなんてことにもなりかねない

だからOPS-24やAPY-9のような回転式AESAというものが普通に存在する
0434名無し三等兵
垢版 |
2021/12/15(水) 01:04:51.27ID:1f/W6Mgv
>>433
> 細かい時分割と細かい走査周期がAESAの最大の強みなのに、

それは全く否定してないがw

> 全周囲同時起動(やる必要性すらない)ができないからロートドーム式に劣るというオモシロ言説

どこを読んだらそうなるの?
回転式を産廃とか言っちゃう>>422に対して
電源やスペースに制約がある搭載レーダでは、固定式フェイズドアレイと回転式フェイズドアレイで探知性能に大きな差はないという事実を教えてあげてるだけなんだけど

人を中学生呼ばわりする割に何もわかってない>>427も大概だけど、ここまで噛み砕いても理解できないとか技術的知識云々以前に国語の問題やぞ
0435名無し三等兵
垢版 |
2021/12/15(水) 01:43:37.80ID:j1+NQZFx
https://www.airforce-technology.com/wp-content/uploads/sites/4/2017/11/1l-image-Beriev-%D0%90-100.jpg
https://www.jwing.net/wp/wp-content/uploads/2019/09/0910e2d-w.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/df/JGSDF_Type03_SAM_%28rader%29_01.jpg/800px-JGSDF_Type03_SAM_%28rader%29_01.jpg
https://www.defensenews.com/resizer/Ivno9aDXguG9AQ0dnBRAvQUsCuk=/800x0/filters:format(jpg):quality(70)/arc-anglerfish-arc2-prod-mco.s3.amazonaws.com/public/RMULPMGKHFCBHM3YH72HSTAX6I.jpg
https://mechatronicamachinebouw.nl/wp-content/uploads/2008/02/Thales_Smart-L-web.jpg
https://i.imgur.com/IFmjkD7.jpg
0436名無し三等兵
垢版 |
2021/12/15(水) 06:34:58.00ID:tVebHQ04
結局、人のレスにケチつけるなら、まずは理解するまで
よく読めって話…。
0439名無し三等兵
垢版 |
2021/12/15(水) 21:27:06.39ID:zIPgNGeq
ソフトやAIでサポートするからもうCICから人減らすわってオペレータを
減らしまくってる国があるけどAWACSや戦闘機のこと考えると不可能ではないのか?
事故りそうな気しかしないけどな
0440名無し三等兵
垢版 |
2021/12/16(木) 01:15:41.22ID:cBCsxGUt
結局のところ容積や電力に制限があってAESAを1枚しか載せられないから回転式にしてるだけであって、そこら辺がクリアされればウェッジテイル方式に変えて発展進化してしまう
わざわざ死角を生む回転式の新型AWACSが現れないことも証左かと
0441名無し三等兵
垢版 |
2021/12/16(木) 01:23:52.71ID:dGu63B4Z
残念ながらそこら辺をクリア出来ないのが航空機の宿命なんだな
漫画やアニメの世界みたいなものが急にポンッと出ては来ないのが現実の世界さ
0442名無し三等兵
垢版 |
2021/12/16(木) 02:55:15.90ID:fSmTjq6Q
話がかみ合ってない上に、回転式の新型が出てないので「急にポンッと出てこない」は回転式に当てはまってしまってる…
結局はスペースや構造の制約なのだろうかね、P-8のお皿付き版は見てみたいんだが…
0444名無し三等兵
垢版 |
2021/12/16(木) 08:30:26.53ID:XDhUlT4m
割と不思議なんだが、何でロシアの新型警戒機の話が出ないんだろうか。

あれも、ロケット推進かラムジェット推進にするかはさておき長距離
対空ミサイルの餌食となるけど。
0445名無し三等兵
垢版 |
2021/12/16(木) 08:39:09.26ID:zqkP+mgs
イスラエルが旧式機を一方的に虐殺してるだけのシリアですら
遠距離の目標をAAMで落とすことには全く成功していない
トルコがシリアの対地攻撃機を自国内から奇襲して40kmの距離から撃墜したあたりが最長
0446名無し三等兵
垢版 |
2021/12/16(木) 10:15:54.87ID:/Cj1iQZW
>>445
イスラエルの場合、離陸する前に地上撃破してしまうので長距離AAMの出番が無いことが一因かと
0449名無し三等兵
垢版 |
2021/12/16(木) 10:19:44.32ID:Ek49mJXx
>>443-444
中露は回転式しか開発できないだけじゃ...
優位性があるのと、それが開発の限界なのとでは大いに意味合いが変わってくる
0450名無し三等兵
垢版 |
2021/12/16(木) 10:42:11.53ID:fSmTjq6Q
>>443
飛行機以外の話はしてないのと、中ロの警戒機は一応結構前からあった気が
0451名無し三等兵
垢版 |
2021/12/16(木) 12:30:04.81ID:nvm42TZA
>>449
> 中露は回転式しか開発できないだけじゃ...

何言ってんだ?
形にてるけどロシアのは回転式、中国のは固定式だぞ?

>>450
A-100は開発遅延加味するとしても90年代に開発されたE-737のMESAなんかよりよっぽど新しいぞw
0452名無し三等兵
垢版 |
2021/12/16(木) 12:37:55.72ID:nvm42TZA
そもそも全周警戒するのに回転式は死角が生まれる、固定式なら死角が生まれないって勘違いしてる時点でレーダーの仕組みを全然わかってないんだよな

>>423にある通り、多面固定式であっても各アンテナに順番に電波をふりわけなきゃいけないし、各方位にむけてペンシルビームを走査する時間もかかる
励振器・電源のキャパやRPF(最大探知距離)が同じなら、原理的に回転式フェイズドアレイも固定式フェイズドアレイも全周走査にかかる時間は大して変わらない
0453名無し三等兵
垢版 |
2021/12/16(木) 13:31:25.85ID:Mycv1/6P
ロートドーム(E-2)の回転は10秒/1回転なのに対して
固定式AESAの走査周期の方が次元が違うレベルで速いんで、この点では勝負にならないと思われ
0454名無し三等兵
垢版 |
2021/12/16(木) 15:09:43.52ID:zqkP+mgs
AESAとPESAや従来型レーダーは発振の仕組みが全く違うんだけど
AESAではレーダーの出力を制限しているのは電源でなく各素子の性能だよ
0455名無し三等兵
垢版 |
2021/12/16(木) 17:21:25.98ID:jyfx7nOZ
E-7Aが90年代の開発なのは事実だけど2017年にオーストラリアが大規模な近代化改修予算とおした
イギリスやアメリカが導入するって言ってるのはこの近代化改修機の能力前提ね
2017年の改修ならアビオニクスやレーダー能力がE-2D同等以上になってる公算が高い
(そうでなければアメリカやイギリスが興味を示さない)
本来はアメリカが改修予算立てて市場に出すべきものを導入国のオーストラリアが金を出して改修してくれたんだから渡りに船
0456名無し三等兵
垢版 |
2021/12/16(木) 17:26:52.57ID:XDhUlT4m
>>455
E-7Aってコンペの末にイギリスの受注を勝ち取ったんだっけ?
0458名無し三等兵
垢版 |
2021/12/16(木) 19:36:13.18ID:o2O5DpIU
待てば待つほど性能が良いのが出てくるんでもどかしいわ。
0459名無し三等兵
垢版 |
2021/12/16(木) 20:47:17.62ID:nvm42TZA
>>453
> 固定式AESAの走査周期の方が次元が違うレベルで速いんで

それありがちな勘違いなんだよなあ

走査の速さは、追尾確立に必要なヒット数(追尾アルゴリズム)と探知距離(RPF)、電源・励振器のキャパ次第だから、同等の探知性能の搭載型長距離警戒レーダの場合はフロントエンドが回転式フェイズドアレイであるか多面固定式フェイズドアレイであるかで走査速度に大した差は生じない

>>454
それは単なる尖頭出力の話
0460名無し三等兵
垢版 |
2021/12/16(木) 21:10:01.75ID:pMV7fHHC
>>455
F-16Vとか開発費を出した台湾に金が落ちてたよな
開発費を出していた国に金が落ちるかもな>E-737
0461名無し三等兵
垢版 |
2021/12/16(木) 21:12:33.16ID:AbL3nI+a
>>459
E-2Dの場合に円盤内のレーダーは片面1枚だから
AESAの履域を120°~150°とすると、ある一定の方角に対して1回転10秒のうち5~6秒は確実に死角を生んでしまうのよね

特に最近の超音速対艦ミサイルは秒速8~10kmくらいで突入してくるから、円盤式の探知は結構シビアな状況に置かれてるんじゃないかな
0462名無し三等兵
垢版 |
2021/12/16(木) 21:30:06.43ID:nvm42TZA
>>461
> ある一定の方角に対して1回転10秒のうち5~6秒は確実に死角を生んでしまうのよね

P-1のような多面固定式フェイズドアレイを全面同時に使用(送受信)可能なものだと勘違いしてんだろうけど
励振受信器やデジタル信号処理器の性能が同じなら、フロントエンドが多面固定式フェイズドアレイだろうが回転式フェイズドアレイだろうが長距離警戒のために必要な送信ビーム数は変わらんから走査レートも変わらず、ある方位に対して死角ができる時間も変わらんよ
0463名無し三等兵
垢版 |
2021/12/16(木) 22:00:21.57ID:ySnKHhMV
受信機も処理機もレーダーの枚数分多く積んでるE-7Aの方が圧倒的に高性能ってこと?
0464名無し三等兵
垢版 |
2021/12/16(木) 22:03:45.94ID:IBJVRKUL
そこは流石に機内容積に絶望的な差があるからしゃーない
0465名無し三等兵
垢版 |
2021/12/16(木) 22:20:54.00ID:nvm42TZA
https://sldinfo.com/wp-content/uploads/2014/03/MESA-Radar.pdf

> MESA provides wide area surveillance of greater than 340,000 square miles at rates exceeding 30,000 square miles per second for a typical 10-second scan rate.

ちゃんと探したらMESAの通常モードの走査レートが10秒だとする公式資料が普通にあったわw
もちろん探知距離を落とせばそのぶん走査は早くなるんだろうけど、長距離警戒の全周走査にかかる時間は 回転式フェイズドアレイだろうが多面固定式フェイズドアレイだろうが大して変わらないってのが証明されたね

まあ、レーダーの仕組みを理解してれば「多面固定式フェイズドアレイの方が回転式フェイズドアレイより走査が圧倒的に早い!」なんて勘違いはしようもないんだけど
0466名無し三等兵
垢版 |
2021/12/16(木) 22:36:22.18ID:+7qkVs9M
探知面積がE-2Dより圧倒的に広くて草生える
0467名無し三等兵
垢版 |
2021/12/16(木) 22:40:58.72ID:JPYOk3rP
受信器や演算能力をボトルネックにしないと回転式は立つ瀬がないから、架空のボトルネックを設定したくなる気持ちは分からんでもない

ただAESAレーダーの進化はその辺の電子能力の進化と両輪で進んで来ちゃった関係で、処理能力増えたら増えた分だけより履域の広いAESA板を増やしてきて今に至っているんだよね
0468名無し三等兵
垢版 |
2021/12/16(木) 23:01:01.06ID:XDhUlT4m
バーグ太郎がまた暴れてるんかな
0469名無し三等兵
垢版 |
2021/12/16(木) 23:05:32.07ID:cwLp6+zM
バーグ太郎のトラウマに苛まれるPESA太郎
0471名無し三等兵
垢版 |
2021/12/16(木) 23:19:43.08ID:hMHl1ZwB
そもそもMESAはスキャンレートが可変なうえに、800km四方のELINT、IFF管制にJSTARS代替の地上監視能力も背負わされてるんで、純粋な対空監視モードのみの全周囲スキャンレートはかなり速そう
0472名無し三等兵
垢版 |
2021/12/16(木) 23:28:25.08ID:jyfx7nOZ
探知面積はレーダーよりも飛行高度がモノを言うからE-7Aのほうが広いのはまあ当然
広域探査能力は日本の場合E-767 があるし運用しやすいE-2Dを選択したのは一つの見識でしょ
E-2D選定時はまだE-7Aは改良されてなかったし
0473名無し三等兵
垢版 |
2021/12/17(金) 00:02:04.89ID:ko9HfB1x
E-2Dの最大のアドバンテージはレーダーの使用周波数とそれを可能にした信号処理技術でしょ。
0474名無し三等兵
垢版 |
2021/12/17(金) 00:10:16.10ID:Xd9seXW8
E-2Dってなんか変わった周波数使ってたっけ?
0475名無し三等兵
垢版 |
2021/12/17(金) 00:26:15.71ID:hnfHlDKi
UHF帯使ってて対ステルス性能が高いなんてよくいうな
ちなみにE-2Dも普通にアップグレードが進んでいて、LM製の新型デジタル式ESMや改良型レーダーシグナルプロセッサーの契約が2018年以降に行われている

>>471
IFF機能は少なくとも対空レーダなら持ってて当然の機能では?あとMESAには対地に使えるGMTI機能もSAR機能もないのでは(E-10のMP-RTIPと混同している?)
加えてE-7Aはわざわざイスラエル製のESMを搭載しているんだが、LバンドアンテナのMESAにELINT機能なんてあるのかね?
0476名無し三等兵
垢版 |
2021/12/17(金) 00:33:16.27ID:Xd9seXW8
UHFってL-bandのMESAもUHFだしAPY-1/2もUHForSHFで
特に強調されることでもないような
0477名無し三等兵
垢版 |
2021/12/17(金) 00:35:16.37ID:mpBgMarG
UFH帯でAESA化したからこそ対ステルスとして有用になったのであって、UHF帯それ自体には特に価値は無いような
0478名無し三等兵
垢版 |
2021/12/17(金) 00:49:14.44ID:PGoF+J3Z
Wikiのソースがリンク切れしちゃってるけど
JANESにウェッジテイルのスキャンレートは最速3秒~最大40秒の可変って書いてあるじゃん
0479名無し三等兵
垢版 |
2021/12/17(金) 01:06:24.71ID:Xd9seXW8
L-band以下の周波数の旧P-band帯を使っているってことなのかもしれないけど
使いやすい周波数帯とは思えないし
なんかあるんだろうか
0481名無し三等兵
垢版 |
2021/12/17(金) 13:32:37.16ID:Btxx1Dv4
そりゃ処理能力を大きく超えて全周囲にレーダーを設置する必然性は無いからね


>>475
AESAのアンテナアレイがそのままELINTの受信器になるとのこと
0482名無し三等兵
垢版 |
2021/12/17(金) 16:23:52.92ID:oegtWqMo
>>481
P-1もそうだけど、電波生成能力・ビーム形成能力がネックになるのは回転式でも固定式でも一緒だよ
フロントエンドを元からいろんな方向に向けてるか、いろんな方向に向けるかの違い
そして探知距離短くすれば更新レートが早くなるのは回転式フェイズドアレイも多面固定式フェイズドアレイも同じ

あとMESAのELINT機能ってソースある?
Lバンドの受信アンテナで何探知できるのかいまいちピンとこないけど
0483名無し三等兵
垢版 |
2021/12/17(金) 16:45:34.52ID:QeyW9H3Z
E-2DでもE7でもどっちでも正解だったのね。
0484名無し三等兵
垢版 |
2021/12/17(金) 16:50:04.11ID:KISMZku4
イギリスは調達減らしてるけどな
0485名無し三等兵
垢版 |
2021/12/17(金) 17:09:20.35ID:Mzp9D0++
UHFつーと思い出すのはアル・ヤンコビックw
0486名無し三等兵
垢版 |
2021/12/17(金) 19:04:15.28ID:RL43hCNi
グローバルホークは撃墜前は非ステルスと言えど高高度飛行+下方へのRCS軽減に一定の考慮がされてて
相応の電子戦能力もあるから戦闘機相手には脆いがSAM相手には問題ないと言われてた
でも実際には100km先から30年前のSAM(Buk-M2相当)にワンショットキルされてしまった
やっぱり航空機は機動力がないと脆いって教訓だと思う
0487名無し三等兵
垢版 |
2021/12/17(金) 20:00:21.00ID:QeyW9H3Z
>>486
ブークってソヴレメンヌイUとかの防空ミサイルと同類だろ。
あれって射程50キロ、実用30キロじゃなかったっけ
0488名無し三等兵
垢版 |
2021/12/17(金) 20:52:23.18ID:RL43hCNi
>>487
9M317はPAC-2並みに巨大で高度25000mまで届くエネルギー量の大きいSAM
射程の制限はレーダー性能の問題で地上から管制を受ければもっと遠くまで届く
もっとも鈍足なRQ-4じゃなければ余裕で振り切れたろうけど
0489名無し三等兵
垢版 |
2021/12/17(金) 20:57:27.27ID:ua4bmYcp
SA-17もしくはSA-N-12か。
NATOのコードでないとピンとこないな。
0491名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 01:33:59.55ID:FppFHrYq
>>482
UK moving closer to E-7 Wedgetail purchase with crew training
ttps://ukdefencejournal.org.uk/uk-moving-closer-to-e-7-wedgetail-purchase-with-crew-training/

>>In addition, the radar antenna array is also doubled as an ELINT (that’s a form of covert intelligence-gathering by electronic means) array, with a maximum range of over 850 km at 9,000 metre altitude.
0492名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 10:41:23.17ID:DzmuyO9t
E2DがきたしE2Cはフィリピンとマレーシアに売ろう。
0493名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 11:50:36.30ID:wKIYkGuX
>>482
走査能力が派手にボトルネックになるような状態で多板AESAを採用するようなこともないし
ロートドーム式で全周3秒スキャンなんてやったら結果はお察しなので、やはり固定式の優位性は揺るがないかと

あくまでも旧来の方式であることに自覚的でありたいよね
0494名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 13:15:09.97ID:19x8aPKI
>>493
> 走査能力が派手にボトルネックになるような状態で多板AESAを採用するようなこともないし

それは多面固定式フェイズドアレイを魔法の高速走査レーダと勘違いしているバカの願望だな
実際P-1では1組の励振受信器で3面のアンテナを動作させているし、>>465の通りMESAも通常モードの全周走査に10秒かかる

> ロートドーム式で全周3秒スキャンなんてやったら結果はお察しなので
> あくまでも旧来の方式であることに自覚的でありたいよね

まず自分がレーダーの仕組みを理解してないどころか回転式フェイズドアレイの実例すらろくに知らないアホだってことを自覚してくれw
SMART-LはMESAの通常捜索モードを越える5秒、EMPARや中SAMのFCレーダに至っては1秒クラスなんだが
探知距離(RPF)を抑えたりDBF導入したりすれば早くなるのは当然だし、そうでない場合に走査速度に限界があるのは固定式フェイズドアレイでも回転式フェイズドアレイでも全く同じ
0495名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 13:37:00.84ID:I+LUS4VU
比較対象が地上の回転式の時点でお察し
電源容量も処理装置の容積も無視して、回転していれば何でもいいと思っているみたい(クスクス
0496名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 13:46:52.98ID:19x8aPKI
>>495
よくわかってるじゃん!
走査速度は回転式か多面固定式かではなく、電源容量とDBF含む信号処理能力、そして初探知に必要なヒット数などのアルゴリズムによって決まる
回転式か多面固定式かは走査速度を決定付ける要素ではないし、回転式を旧式とか産廃とか言っちゃうバカは何も分かってないということw
0497名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 14:34:23.41ID:+xrp+OU2
つまり黎明期には多板式と回転式はボトルネックを共有していたけど、バックエンドの進化によって回転式だけが取り残されてしまったという雑な理解でOK?
0498名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 15:26:59.50ID:19x8aPKI
バックエンドの進化とか曖昧な言葉で誤魔化そうとしてるけど、事実としてそうなってねえよw

固定式は機械部品が少なく信頼性や整備性に優れ、空力やRCSに配慮したアンテナ配置がしやすく、DBF化した場合の走査速度向上の恩恵も受けやすい
一方で回転式はアンテナ・アナログ回路が1面分で済むため、限られたスペース、重量、電源、そしてコスト(いわゆるSWaP-C)の中であれば回転式の方が必然的に探知性能は高くなるし、より大きく重く複雑なDBF式フェイズドアレイであればあるほどその点は顕著になる
0499名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 16:56:20.09ID:ekwJe18D
特にロートドームは航空機搭載となると、足場を組まなきゃ整備できないような位置に大掛かりな駆動部品があるのが最悪だし
多面式に負けじと高速回転させたら今度は反トルクのケアが必要になってくる

何しろレーダーの大型化は留まるところをしらないし、只でさえデカい空気抵抗源なのに誘導抵抗対策で揚力を発生させるわけにもいけないから完全に死重
なら全て解決できる多面式にしようという発想は自然なんじゃないかな
0500名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 17:04:09.32ID:GolNlhKr
>>498
事実としてそうなってないなら、今頃はAWACSだけじゃなくて艦艇から戦闘機まで固定多面式だらけになってる説明がつかないよん
0501名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 17:07:49.64ID:bIAMUsco
レーダーが大型化(大面積化)していくとすれば、どのみちエリアイやMESAみたいな形で背鰭状の大面積レーダを載せても、前後方向の開口を全然確保できず諦めるか開口の劣る補助アンテナでカバーするしかなくなるからなあ
HPS-106みたいに機首レドームに収まるコンパクトなアンテナならいいんだけど、大きなアンテナ開口を全周にわたって確保するなら結局はA-100やE-2Dみたいな回転式アンテナか、KJ-2000やP-1AEW(構想のみ)のような円盤型のアンテナ(レドーム)を胴体上部に搭載するしかない
0502名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 17:08:29.46ID:z60Iz1Zi
AEWは多面回転式から2面固定式へ
艦船は1面回転式から多面固定式へ
ややこしいな…
0503名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 17:11:54.16ID:O1zHV1EX
>>498
事実としてAESAレーダーの進化はバックエンドの進化と両輪だからしゃーない
0504名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 17:18:42.59ID:OrWaf7ty
>>501
ロートドーム方式の方がレーダー面積に対する制約がキツくて、APY-1/2ですらグローバルアイのレーダーよりちっさい有様
無制限に円盤を巨大化できないから仕方ないわけで、近年のレーダー拡大トレンドとロートドーム方式は食い合わせが悪いから淘汰されている側面があるんでは
0505名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 17:25:40.56ID:19x8aPKI
>>500
>>503
事実として>>498で説明した通り利点欠点がそれぞれあり、なればこそこ回転式フェイズドアレイはなくなってないからね
フェイズドアレイの走査速度の限界もアナログ回路の進化によるDBFの実現もバックエンドの進化とかいう話ではないし、回転式が旧式とか産廃とか言ってるのは何も分かってない証拠なんよ

>>504
そりゃ前後方向諦めればいくらでも大きなアンテナは載るわな
それを良しとしないからこそKJ-2000やP-1AEW、A-100はロートドーム型に拘った訳で
0506名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 17:25:59.74ID:YaTQ2zBz
AEWやAWACSの場合、バランスビーム式でも前後方向はESMセンサーで補完しているからあんまり問題点にならないよね

AESAのカバー範囲が無茶苦茶広いというのもあるし、惰性でまっすぐ飛ぶなんてあり得なくて航法で死角を消せちゃうし
むしろ異なるセンサーで冗長化しているというメリットも強く押し出されている
0507名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 17:28:03.32ID:ZFiZm8Wm
>>505
回転式AESAは、E-2D含めて2000年代の過渡期に登場したものが残存してるだけで最近じゃ一切出てこないからね

悲しい
0508名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 17:29:14.09ID:YyyvjHrp
>>505
KJ-2000はロートドーム式と見せかけて
中身は3面の固定式AESAだよ

つまりそういうこと
0509名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 17:38:24.56ID:cTRcWHH/
>>507
Russia is currently developing the A-100 AEW&C aircraft, which is built on the latest version of Ilyushin Il-76 military transport aircraft.
However, the A-100 sports an active electronically-scanned array radar (AESA) in its rotating radome, in contrast to the E-3’s passive
electronically-scanned array (PESA).


https://nationalinterest.org/blog/reboot/should-nato-fear-russia%E2%80%99s-beriev-100-early-warning-aircraft-189231
0510名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 17:40:56.65ID:19x8aPKI
>>507
重量やスペースの制限が緩い艦艇は多面固定式を採用しやすいってだけで、たとえば地上移動式だとAN/TPS-80や多目的監視レーダのように回転式フェイズドアレイが開発されているし、AEWでもA-100が回転式を採用してるんだが…
なんか妄想の世界で悲しむ趣味でもあるんか?

>>508
うん、>>501にあるようにKJ-2000やP-1AEWは固定式AESAなのにわざわざ背中にのせ、前後方向の開口確保に拘ったわけ
バランスビームやコンフォーマルアレイで横方向の開口さえ確保すればいい、円盤形のアンテナは不要!みたいな考え方ばかりじゃないのよ
0511名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 18:28:08.57ID:nvbo+DgC
>>509-510
ロシアのAESAは圧倒的に旧世代でカバー範囲が狭いんや...

この辺は半導体の基礎工業力の差がモロに露呈していて、あっさり中国が固定式レーダーのAWACSやUHF帯の地上配備レーダーモノにして、艦艇まで続々イージス化してるのとは対照的
A-100もそうだが回転式にメリットがあって採用しているんじゃなくて、そうする以外に彼らに選択肢がないだけなんや...
0512名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 18:32:56.39ID:82zl0i2e
>>510
KJ-2000はロシアとの共同設計を流用したくて円盤を残しただけだし、P-1AEWは円盤を輸入品に頼るしかなかったからああなっとる

悲しいけど円盤はいつだって妥協の産物なのさ
0513名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 18:53:45.80ID:DW5QHGBg
回転式・多面固定式それぞれ利点欠点があるってだけの話なのに、妄想全開で回転式を否定しようとしてる人は何かの病気なの?

>>511
妄想が激しいな…
艦艇なら中国が052C型を実用化するはるか前に4面固定式のスカイウォッチを開発してるし、航空機搭載型でもベルカやイルビスで普通に120度の走査範囲もってるレーダを実用化してるんだが

>>512
> KJ-2000はロシアとの共同設計を流用したくて円盤を残しただけだし

同じく3面固定AESA使ってるKJ-500とか知らない感じ…?

> P-1AEWは円盤を輸入品に頼るしかなかったからああなっとる

わろた
3面固定AESAの輸入品ってどこ製の何よ?
0514名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 19:13:00.75ID:Q9OP/W34
P-1AEWはE-2Dのレーダーだけを貰おうとしてたから仕方が無い
0515名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 19:19:16.71ID:0EHsBMjp
>>513
妄想であればいいがスカイウォッチもイルビスもPESAで、ベルカがロシアにとっての第1世代AESAなんや...
AESAを実用化できたことと、西側のAESAに比肩できることの間には深〜い溝が横たわっているんや...

肝心のA-100のレーダーを担当したベガ社も開発遅延かましまくっていて、この点は中国にすら周回遅れにされている分野であることを再認識されられる
0516名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 19:29:26.01ID:dnHMKYHJ
>>515
半導体弱い国にAESAは無理ですな
AESAレーダーの性能はその国のIT技術に依存していると言っても過言ではない
その点では中国はロシアよりも数世代先を行っていると見ることができる
0517名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 19:35:18.12ID:3trjKgov
それは流石に単純化しすぎなような気が
ITとAESA
ソフトウェアも必要なんでITはかなり深く絡んで来るけどさ。

パワー半導体の世界トップシェアはドイツ企業だが
多分シリコン系とガリウム系で分けたらだいぶ順位が変わる。
0518名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 19:37:47.53ID:BOP+lXkm
ロートドームなんかかつてはアンテナの制約により苦肉の策でああなったわけだが現代は機体形状に沿った形に造ることも可能だし処理能力が許す限りでいくらでも素子を詰めこめる
電力効率も当然ながら固体化素子はより低電圧で動作するので寿命もメンテナンス性も優れている
一方のPESAは大電力増幅を行わないといけないためそれに伴う雑音や特殊な回路設計などを必要としまあ負担が大きい
そして走査速度や追尾能力においても固体化素子一つ一つの送受信を制御してオペレーターがそれぞれ設定した多様なレーダーモードを切り替えながら使うことができる
純粋な探知距離でいえば大電力を利用したPESAの方が都合はいいがAESAはより効率的に探知距離の要求を満たすことが可能
0519名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 19:38:18.07ID:gqG5dUTP
>>513
KJ-2000は生産終盤までレーダー改良を続けて苦労してモノにしたんだから、KJ-500がその成果を引き継ぐのは何の不思議もないことだよ
当たり前だけど回転式は復活しなかったしね
0520名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 19:38:36.15ID:VPcK8cj1
逆説的ではあるけどA-100みたいに原型機が古くて供給電力や演算能力、レーダー性能に制限があると
自ずと回転式しか選択肢がないってのは面白いよ

そこら辺から解き放たれた西側諸国は迷わず多面式を量産しているのが一層面白い
0521名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 20:06:58.58ID:DW5QHGBg
>>514
APY-9移植は単なる噂では?
https://i.imgur.com/yI0T4D9.jpg

>>515
>>516
増幅器としてのRF半導体が得意でないといったところで、ロシアがとっくの昔に走査範囲120度のフェイズドアレイを実用化してるのはまぎれもない事実だし、ロシアのレーダが走査範囲狭いってのはソースのない妄想だよね

>>519
??
むしろ前後方向に死角が生じるKJ-200のようなバランスビーム型を捨てて、全周警戒可能な方式を選んだってとこだな
0522名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 20:08:07.91ID:DW5QHGBg
>>520
まあ回転式の方がSWaP-C上有利なのは不変だからね
0523名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 20:28:12.93ID:BOP+lXkm
>>521
走査範囲広げるのは全然難しくないよ
位相を制御するだけだし
0524名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 20:39:11.47ID:z60Iz1Zi
>>520
結局そこに尽きる話だね
ビジネスジェットベースでも、737ベースでも、西側は新しい上で多面式にしてる
P-1だってあるいみそんな感じだし
0525名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 20:46:24.91ID:cez4FW6d
結論


・制約が多いと回転式になる(例: E-2DやA-100、野戦防空レーダーや初期のAESAなど)
・制約が減ると多面式になる(E-7Aやイージス艦など)
0526名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 20:51:27.38ID:LCHfF92V
>>521
ロシア(ソ連)はPESAの実用化こそ早かったけど、AESAに関しては半導体工業の地力の差とソ連崩壊後の混乱期にバッティングしたせいで遅れに遅れているのは周知の事実だよ
0527名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 20:58:22.55ID:Xg1Re2T+
>>519
>>521
というより当初KJ-2000の信頼性があまりにも低かったんでバックアッププランとしてKJ-200が計画された経緯がある

時系列的にもKJ-200の方が後発だし、序列も生産数もKJ-200の方が上位
0528名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 20:58:31.87ID:DW5QHGBg
>>525
E-7は前後の開口面積を捨ててるから、本来ならKJ-500のようなドーム式がいいけどね

>>526
増幅器としてのRF半導体が遅れていることは走査範囲の狭さとはほぼほぼ関係ない上、とっくに走査範囲120度のフェイズドアレイを実用化してるんで、ロシアのフェイズドアレイレーダの走査範囲が狭いだなんてのはレーダーの仕組みがわかってないヤツの妄想だな
0529名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 20:59:48.44ID:DW5QHGBg
>>527
で、後継のKJ-500でやはり前後の開口面積に難があるバランスビーム型は捨てて、ドーム型を採用したと
0530名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 21:01:00.14ID:iPFbJsWL
>>528
ドーム式と固定AESAの組み合わせって1番悪手だとは思う

機体構造や空気抵抗の負担はそのままに、AESAのメリットも完全に手に入っていないし
0531名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 21:01:57.70ID:mC2WyYZW
>>516
それはない
そんなんだったら054A型を継続生産する筈がない
0532名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 21:03:04.69ID:JH4zvCn8
>>529
KJ-200は現役バリバリなんで
KJ-500はあくまでもKJ-2000以前の代替品よ
0533名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 21:05:19.36ID:KVWxZpuV
>>528
その実用化したAESAってのを例示しておくんなまし
0534名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 21:07:19.08ID:YZyVL9HT
レーダーだけ実用化できても、後方の処理端末や人員・機材トレーニングを統合しないとAESAの意味がないわけで
ロシアはその点お金なさ過ぎて辛い立場には置かれていたように思われ
0535名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 21:09:24.98ID:+8zhpj+r
>>529
>>532
両方の採用例からもわかる通り、どのみち固定式AESAの優位性は揺るがないわけよ
0536名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 21:29:39.16ID:9tZgE4hj
重量は兎も角、曲がりなりにも翼として機能するロートドームに比べて空力的にチョコバーは余り宜しくない
0537名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 21:30:45.96ID:DW5QHGBg
>>530
前後の開口確保するなら円盤が一番妥当かな
スヌーピーやEC-1みたいに胴体前後にレドームを確保するのも手ではあるけど、空力や回路設計的にもまとめた方が楽だしね

>>533
120度ならベルカの正面レーダーが実現してるし、4面固定のポリメントとかもAESAだな
というか、走査範囲を確保する難しさはPESAもAESAも変わらんから、PESAの時点でスカイウォッチや走査範囲120度のイルビス等フェイズドアレイレーダを実用化してる時点で「ロシアのフェイズドアレイは走査範囲が狭い」なんてのは単なる妄想なのが明らかなのよね

>>535
SWaP-C上のトレードオフの話だから優位性が揺るがないとかではないな
0538名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 21:35:51.75ID:xeR6hNgu
>>537
そもそもAWACSが特定の空域を長時間監視する時、前後方向(特に前方)って1番志向しない方角なんでE-7Aやグローバルアイみたいなバランスビーム方式が主流になってしまったのかと

逆に円盤+固定式3面って1番角度的に美味しいところの履域が薄くなるんで、中国以外やりたがらないのも頷ける
0539名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 21:41:11.95ID:w/HQMgMh
>>537
どんなに昔の開発品かと思いきやゴルシコフ級(めっちゃ最近)で涙が出ますよ

言葉の端々から苦しさが伝わってくるけど、お察しのとおりPESAとAESAは隔絶された技術である(PESAでもアメリカの方が終始リードしちゃってたわけだか)ことが確認できてめでたしめでたし
0540名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 21:45:45.44ID:fWk3uT52
>>536
ロートドームで揚力を発生させちゃうと必ず副産物の誘導抵抗が発生する

ロートドームってアスペクト比が最低なせいで酷い渦流の発生源になるんで、どのロートドームも必ず翼面積として機能しないように空力的に殺されている
よってロートドームが翼として機能することはないんだけど、よく誤解されている
0542名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 21:53:52.63ID:hLLKQvTy
>>531
ハイエンドなレーダーが必要な分野って限定されてるのよ
そもそもワークホースとして頭数だけ揃えれば良いのなんてレーダーも最低限の枯れた性能でも十分
実際探知距離なんて規模が同じくらいなら何倍も変わるわけじゃない
そもそも防空艦なら052Dや055等他にあるわけだし
敵の近くで捨てても良い性能の船はそんなもんでしょう
0543名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 21:54:51.20ID:hLLKQvTy
>>541
えーいーさな
0544名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 22:00:09.08ID:DW5QHGBg
>>538
そのMESAもわざわざ前後用のアンテナ積んでるあたり、前後方向捨てる訳にはいかんのでしょ

>>539
印象走査に必死だけど、走査範囲が狭いってソースはないんすか?w
0545名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 22:00:40.86ID:1jy0yOuH
>>537
SWaP-Cみたいな抽象的領域に逃げたくなる気持ちは分かるんだけど(追い込んでしまったのはこっちだし)、トレードオフの結果として最新の小型機(E-7Aやグローバルアイ、KJ-200)はみんな揃ってバランスビーム式を採用している事実を直視してもらえればとは思う
0547名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 22:04:51.92ID:nCpt4a46
>>544
というより特段捨てる必要に迫られてるわけでもないからね >>前後方向


それにA-100に関しては走査範囲どころかレーダー開発と統合で苦戦しているソースばかりで、どれから提示すればいいのか迷うレベルで開発難航っぷりが伝わってくる...
本来の完成予定2015年だし...
0548名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 22:05:47.46ID:/ZCr7fEP
一切出てこない回転式AESA
て話だったようだがそれは
完全なる間違いよな→A-100


>507 名無し三等兵 sage 2021/12/18(土) 17:28:03.32 ID:ZFiZm8Wm
>> 505
>回転式AESAは、E-2D含めて2000年代の過渡期に登場したものが残存してるだけで最近じゃ一切出てこないからね

>悲しい

完成予定が2015年?>>547
0549名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 22:14:12.44ID:oL0WeM/B
逆にいうとIL-76みたいなガワをひっさげて新鋭機ヅラをしないと回転式の入り込む余地がないことが証明されてしまい、ますます固定式AESAの蓋然性が高まってしまったかと
0551名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 22:21:35.88ID:AgMsfHMt
>>548
元を辿るとKJ-2000と同時期の計画であって、逆説的にA-100がどれだけ古いコンセプトの機体であるかを証明してしまっている皮肉

原型機があるにも関わらずこの遅延ぶりは、ロシアがどれだけAESA技術が苦手なのかを示す証左よね
0553名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 22:26:07.65ID:DW5QHGBg
回転式フェイズドアレイは旧式で産廃とか思ってたようなお子さまだし仕方ないね

>>545
SWaP-Cが云々ってのは全周警戒する上で多面固定式と回転式を比べた場合の話で、そりゃ小型機なら前後方向を捨てたりチンケな補助アンテナで済ませたりせざるを得ないのも納得かな
0554名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 22:30:50.45ID:/ZCr7fEP
涙が出ますよ

言葉の端々から苦しさが伝わってくるけど

‥‥‥何だこれ↑
0555名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 22:32:12.04ID:/F63fOwJ
>>552
計画延期と開発遅延を繰り返せば、どんなに形骸化した機体も2020年代の最新鋭機になれるって寸法よ(皮肉)


>>553
そもそも旗色が悪いから回転式AESAに話をすり替えたのは君自身で、もともとE-3(回転式PESA)を必死に擁護してただけでしょ貴方

全部↑にログとして残っちゃってるから言い逃れは厳しそうだけど、せめて自尊心を守る行動に徹してもらえたらと思う(他人のフリを推奨)
0556名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 22:34:36.77ID:/ZCr7fEP
>>555
現実の認識が思いっきり間違ってる
>>507と言うレスがあるようだが
それについては何か言う事は(IDシフト?)
0557名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 22:40:18.34ID:/ZCr7fEP
間違ってるレスだと言う事は認めない訳か
0558名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 22:51:10.11ID:z60Iz1Zi
話の転がり方がおかしい
ID:/ZCr7fEP をとりあえずNG推奨、ねっちりクンかも
0559名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 22:54:30.64ID:/ZCr7fEP
>>558
話を詰めたらねっちり君てのになるのか?
元から脱線気味のスレで少しばかりの
レス確認を入れただけなのに。
0560名無し三等兵
垢版 |
2021/12/18(土) 23:17:02.07ID:U7E15Nyv
>>555
> そもそも旗色が悪いから回転式AESAに話をすり替えたのは君自身で、もともとE-3(回転式PESA)を必死に擁護してただけでしょ貴方

いや、AESA云々は>>511がロシアのフェイズドアレイは走査範囲が狭いとか言い出したとこから始まっただけだぞ(そして何のソースもなく無茶苦茶な話だったことが判明)
こっちはもともと、フェイズドアレイの仕組みや走査について何も知らず、回転式フェイズドアレイを「走査に時間がかかる」「死角ができる」「産廃」「旧式」とか言っちゃうお子さまにつっこみいれてただけw
0562名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 01:16:37.59ID:Ei1FfWXD
走査範囲が狭いどころか問題山積みで完成予定すらないってんだからギャグとして完成度が高いよな(笑)
0563名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 02:10:21.44ID:2wHDLGkF
願わくば、このまま永遠にお蔵入りしていてほしい
中国だけでしゃれにならんのに、ロシアにまで復活されちゃ危なすぎる
0564名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 09:27:44.34ID:XrHr/j9s
ロシアの元軍人の分析でロシア対トルコの戦闘のキルレシオはシリア→リビア→カラバフと
後になるほどトルコ優勢に大きく傾いていてロシア兵器はすっかり攻略済だと
パーンツィリS1やTor-M2KMもシリアとリビアで徹底的に研究されS-400もトルコに売却したので
手の内やSAMの弱点(使用周波数、レーダーの配置制限、フィルターの性質…etc)も全て筒抜けなんだと
ロシアはちょっとお間抜け過ぎるから復活はないと思う科学者は優秀でも上がアホ
0565名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 10:55:05.66ID:aA17oUIy
結局撃破した側もロシア兵器なので無問題という風潮
0566名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 12:26:56.01ID:S0d0vBNO
トルコの場合はF-35が納入されなくなるリスクを推して
S-400選んだのが興味深いよな

F-35含めた防空網よりも
トータルパッケージではS-400の方がいいという事なのだろう

西側の防空網は東側にもう負けてるのかもな
0567名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 12:28:12.13ID:xz8Yhbrk
どうせF-35も買えるし、と思ってたんでしょ?トルコは。
0568名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 12:40:28.71ID:qQe+2zHc
>>567
反射的に何も考え無いで馬鹿な事を言うって
周りに言われない?
0569名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 12:41:26.70ID:xz8Yhbrk
>>568
あんまり?
どちらかと言うと何時も突っ込んでる方かな。
0570名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 12:44:06.58ID:qQe+2zHc
>>569
あー、レスしないと我慢てきない
依存症のひとでしたか
0571名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 12:51:26.16ID:xz8Yhbrk
S-400導入の動機がこれだしね?

When the U.S. pulled its Patriot missile system out of Turkey in 2015,
a deal could not be reached to sell the American aerial defense system to Turkey.

That’s when Russia stepped in and offered the S-400.

https://www.airforcemag.com/turkey-erdogan-biden-f-16-f-35/

The US Secretary of State raised concerns over the deal,
which were rebuffed by President Erdogan
and other Turkish officials, citing the US
refusal to sell the upgraded MIM-104 Patriot to
Turkey.

https://en.m.wikipedia.org/wiki/S-400_missile_system
そもそも論として米国はパトリオットを
売る気がなかった事を付け込まれてる。
0573名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 12:56:37.80ID:Ld/mO10D
トルコはもうNATO脱退(事実上の追い出し)秒読みだし
アメリカも馬鹿じゃないからそんな国に現役の防空システム売らんわな
どうせギリシャとのどうでもいい小競り合いに使うだけだって分かるし
0575名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 13:05:48.27ID:Clp0pBip
もともとの主張と違うソース持って来てドヤ顔とか
典型的な会話できないアスぺ確定だな
0576名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 13:13:25.39ID:xz8Yhbrk
>>574
その話の続きね。
Following protracted efforts to purchase an air defense system from the U.S.
with no success, Ankara signed a contract in 2017 to purchase the S-400s from Russia.

Trump blamed the ongoing row over the F-35 on the Obama administration,
whom he said created the problem by not allowing the Turkish government to
purchase Patriot missile systems.

因みにこの記事が出た時点でのトルコ空軍の現状
The U.S. halted in June training for Turkish pilots as a step in winding down Turkey's participation in the F-35 program.

https://www.aa.com.tr/en/americas/trump-says-us-will-not-sell-turkey-f-35-fighters/1533502
AMERICAS

Trump says US will not sell Turkey F-35 fighters
'We're working through it. We'll see what happens, but it's not really fair,' US president says
Michael Hernandez |
  ↓
16.07.2019
0577名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 13:18:40.26ID:xz8Yhbrk
>>575
ドナルドさんがトルコのF-35調達にとどめを刺した2019年
(の六〜七月)時点で同空軍が導入の準備をしてた話の事?

インドのS-400導入にしてもそうだけど、あまり拒否されるの
考えずに行動する傾向あるよね、非欧米の後進国は
0578名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 13:23:39.69ID:S0d0vBNO
>>576

全然
>>567
のソースになってないぞ
ちゃんと事前警告はされていたので

トルコは事前にF-35の契約は無くなるのは承知の上だろ
0579名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 13:30:17.39ID:h4fQlLG1
結局アスペが自分の馬鹿な願望で妄想を書いてたというオチか

どれもソースを、恣意的に馬鹿な思い込み憶測してるだけ
アスペの証明してるだけだぞ
0580名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 13:38:13.08ID:xz8Yhbrk
>>578
S-400に関しては事前警告、インドも無視してるよね?

「敵対者に対する制裁措置法(CAATSA)」
と言う米国の法案に思いっきり該当するのに、
それでもサブハープーンを購入したりと
代替等考えずに購入したりしてる。

https://www.defensenews.com/land/2018/09/28/india-approves-s-400-buy-from-russia-amid-expectations-for-more-bilateral-deals/
Sep 28, 2018
NEW DELHI — India has quietly approved a $5.43 billion program to buy five S-400 Triumf air defense systems from Russia
  ↓
https://voi.id/en/technology/73568/us-sells-harpoon-missiles-to-india-inflames-pakistan
06 AGU 2021 13:44

結局米国大統領(及び彼の米国議会との力関係)の
動きでどうにかなる代物なのに何寝言を言ってるの。
‥契約して二年後も、契約が無くなるのを承知で
トルコ空軍は米国で訓練を受けさせてたと
お前は言いたいのかな?
0581名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 13:44:37.32ID:xz8Yhbrk
>>579
迷惑だよね、アスペって。
トランプ大統領が契約をなくなるとか
トルコは真剣に考えてなかったのに
そんなもの事前に承知してたとか。

今はF-16Vでも良いから!とお強請り
してるんだっけ
0582名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 13:48:28.35ID:XrHr/j9s
アメリカは途上国に武器売りつけて市民を殺させて批判されたら一時的に供給停止のポースだけして
すぐに輸出再開ってのず〜っとやってきたからね
トルコも同じ扱い受けられると思いこんでも無理なかった
0583名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 13:48:36.33ID:2wHDLGkF
>>578
>>579
相手するのやめとけ、ID:xz8Yhbrkはいつものねっちりクンだ
軽く壊れてるので、会話は成立しない
確認した時点でNGに入れるのが一番お得だよ、仲間はずれだw
0584名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 13:50:33.95ID:E1BE+bbB
お前のがよっぽどやべーやつに見えるが
0585名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 13:51:22.25ID:tIyBi5cr
>>581
ねっちりくん

アスペの自覚無いアスペは相変わらず
一番の、害悪と自ら証明さまくるwww
0586名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 13:52:46.26ID:xz8Yhbrk
さまくるー?

マジで落ち着こうよ
wwわらい
0587名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 13:58:44.35ID:74uQSZdy
ねっちりくんの特徴

板に常駐、レスは早いぞ
話があっちこっち飛ぶ
馬鹿な言い切りをするがソースは無い
ソースだと言うがソースになってない
ソースと一緒に馬鹿な妄想を書かないと気が済まない
妄想が電波
電波発言と話があっちこっち飛ぶので
最後にレスした自分が正しいと思いこんてるので、ねっちりくんの中では連戦連勝

とにかくレスが長くなる

ソースが何も無いので、結果得るものは0
0589名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 14:00:17.51ID:+/jCYuZM
そんな細かいのはいらん
5スレ超えたらねっちり
0590名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 14:03:36.56ID:Hk1rzGgF
ねっちりは依存症だから
レス早い時点でngしとけばいい

ID変えてコンビ打ちしてもこれで直ぐ
0591名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 14:06:28.47ID:xz8Yhbrk
>>590
ID変えて、てこう言う感じのネチネチレスする人の話?

>抽象的領域に逃げたくなる気持ちは分かるんだけど(追い込んでしまったのはこっちだし)、

どうも誰かを追い詰めてしまったそうなんだが
‥レス一つしか無いのよね>>545
0592名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 14:09:08.75ID:bHD6/W45
>>591

追い詰められてしまったのは貴殿なんやで(ニッコリ
0593名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 14:10:40.63ID:xz8Yhbrk
>>592
誰に?

一応書いとくと、追い込んだとされる>>537のレス、
俺のじゃないんだよね
0594名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 14:10:43.36ID:g2tB0YbW
というわけで勝敗まとめ


・AESAは多面式が回転式より勝る
・S-400強すぎワロタ
0598名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 14:17:23.00ID:xz8Yhbrk
>>597
信念と言うか拘りが足りない?現実なんてクソ喰らえの突貫力言うか
0599名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 14:27:21.65ID:S0d0vBNO
>>569
ねっちりくん、これいろんな人にいたる所で
指摘されてるで

うそつきなの?
それとも記憶障害?

なんで、ねっちりくんって呼ばれてると思ってるの?
0600名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 14:29:51.84ID:xz8Yhbrk
>>599
俺がどんな指摘を食らったの?


覚えてる筈だよね?その言い様だと
0602名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 14:34:37.65ID:2wHDLGkF
無様だね、ねっちりクン
見えちゃいないけど想像は付く、そういうスタンスは受け入れられないんだよ
ここは不特定多数の書く場だ
自分だけごねて飛んで気持ちよくなるってのは一番嫌われるw
0603名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 14:35:07.78ID:2wHDLGkF
>>601
ちゃうちゃう、純粋な狂人なのさw
どっかぶっ壊れてる、深いところで気がふれてるんだよ、彼
0605名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 14:42:14.51ID:FxXdVQi8
>>600
このスレだけでも

>>583
って速攻指摘されてるやん
ちょっと前の事も思えだせない知障害?
0607名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 14:47:10.05ID:xz8Yhbrk
このスレに関して言えば

>566
>トルコの場合はF-35が納入されなくなるリスクを推して
>S-400選んだのが興味深いよな

1. そもそもパトリオットの導入をトルコは拒否されていた(S-400と言う代替が必要)
2. で米国に反対されながらも導入を決めた後、トルコは訓練用にパイロットを米国に
派遣してた(導入決定から2年後のはなし)

と言う「事実」があって、トルコ自身はF-35を自国空軍で使うつもりだと
指摘したんだが、これはねっちりレスになるのかな 


ID:S0d0vBNO。それとも答えられなくて個人攻撃を
始めたって事?
>>605
どんな事指摘されてるのよ

上のような状況踏まえて書いてみて?w
0608名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 14:52:44.14ID:KsHgUjrt
ねっちり糞だせー

ソース結局出せ無くて、妄想また書いてるよ

一個も、事実は無いので

>>607
は結局
>>568
をしてるだけ
0609名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 14:55:10.23ID:xz8Yhbrk
また単発君が暴れてるのか>>608

.‥こんな事情が影響してるのかね ↓
>589 名無し三等兵 sage 2021/12/19(日) 14:00:17.51 ID:+/jCYuZM
>そんな細かいのはいらん
>5スレ超えたらねっちり
0610名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 15:32:26.78ID:NjhEY5vd
プライドが高すぎて自分でも制御不能みたい >>ID:xz8Yhbrk
0611名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 15:33:18.24ID:rtLYBFkl
というわけで事実まとめ


・AESAは多面式が回転式より勝る
・S-400強すぎワロタ
0612名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 15:35:40.45ID:o6cCyfn4
>>498で丁寧に説明されたトレードオフってのを理解できずに「勝る」とか言っちゃう時点で、単発君はやっぱAESAを一瞬でスキャンする魔法の技術だとおもってるお子さまなんだよなあ
0613名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 15:36:48.60ID:o6cCyfn4
結局「回転式レーダーは産廃」「回転式だと死角ができる」とかいってたころから何も進歩できてない
0614名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 16:52:09.14ID:2wHDLGkF
西側は固定式に移行しつつある、で十分だよもう
そのほうが設計楽だったりアレイ大きくできたりってのもあるんだろう、知らんけど
0615名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 17:04:41.10ID:74koeVSX
知らんなら黙っときなって
そういうやつが「固定式フェイズドアレイは一瞬でスキャンできる」「回転式フェイズドアレイは産廃」とか言ってんだろうけどさ、知らんくせに偉そうな奴多すぎん?
0616名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 17:45:43.70ID:g4PbmoHh
スレが伸びてると思ったら、またねっちりが暴れていたのか

>>609
単にお前を特定してNGしたい人が多いだけだろ
人格攻撃とか馬鹿な事言ってないで

コテハンにしてみろよ、レス無しになるから
0617名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 18:17:25.83ID:74koeVSX
レスばに負けたら相手にレッテル貼って逃げるのは常套手段よね
0618名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 18:44:23.39ID:2PIsoUAM
やっぱり、ねっちりレスバしてるつもりだったのかwww

ねっちり一人で
最後にレスしたから勝ったゲームしてるだけで

会話が成立しないから皆諦めてるだけ
0619名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 18:48:06.02ID:JxEAW6N0
いや、固定式フェイズドアレイ至上主義者?にせよS-400マンセーバカ?にせよ、単発でソースなく他人を罵倒してるやつの方がよっぽどやばいって
0620名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 19:11:26.42ID:2wHDLGkF
>>615
別に偉そうにする気はないが、結局E-7はああなったんだしさ
本邦のE-767もこのままだと後継E-7になるのか、あるいは787かそこらにお皿つけるのか
ちょっと考えてみる材料にはなりそうじゃないか
0621名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 19:49:38.72ID:JxEAW6N0
>>620
利点欠点を理解せず「知らんけど」のままイメージだけで何か考えても意味薄いし、まずは既出のレス追って回転式と固定式の利点欠点とか整理しなよ
0622名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 20:04:34.95ID:WKICfW5B
一日中2chに貼りついてる無職が
事実リソース0で推測だけで事実と言い張って電波発言と
国家エリート集団の判断より俺の判断の方が凄いマウント連発

これで議論してるつもりなら
まず病院に行きなよ

妄想を一方に連投してるだけだから
0623名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 20:04:36.07ID:2wHDLGkF
>>621
そのへんの利点欠点は、運用者でもない俺らが「考えて」も意味がないんだよなあ
しかしそれを言うとただの現状追認にしかならんか
E-7で決定、となっても驚かない心の準備だけはしておく
0624名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 20:25:28.93ID:JxEAW6N0
>>623
> そのへんの利点欠点は、運用者でもない俺らが「考えて」も意味がないんだよなあ

>>498にあるような事実は運用者のノウハウではなく設計の一般論だぞ…
もちろん運用者側の要求には計り知れないところはあるにせよ、キミみたいに一般論すら理解せずに「知らんけど」のまま何か言うのは確かに意味がないから、余計なレスせず心の準備だけしておくことをおすすめするわ
0625名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 20:37:45.93ID:szB3BHS4
>>624
円盤を大型化&重量化できないという制約がある以上、回転式は探知性能の将来性でも見劣りは避けられない
0626名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 20:40:03.32ID:NJyEvtf1
す、スマートスキン……
主翼や機体側面とかに素子付けるとかではいかんのかな
0627名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 20:40:24.01ID:JxEAW6N0
>>625
> 円盤を大型化&重量化できないという制約がある以上

同重量・同スペースなら回転式の方が有利だってさんざん説明されてんだろアホか
TPS-80や多目的監視レーダがなぜ多面式ではなく回転式かわ考えろ
0628名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 20:42:59.62ID:JxEAW6N0
>>626
スマートスキンだと水冷化がほぼ困難なので大出力のアクティブアンテナとしては微妙&機体前後方向への開口確保が難しいのはバランスビーム型と変わらん、ってのがイマイチ
低RCSを追求しなきゃいけない戦闘機のESM/DLアンテナとしてなら見込みはありそうだけど
0629名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 20:44:26.86ID:Off+qefm
>>627
みんなスレタイに倣ってAWACSの話をしてるのに、どうして頑なにAWACS以外のレーダーで擁護しようとするの(・∀・)ニヤニヤ
0630名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 20:48:02.95ID:JxEAW6N0
>>629
> みんなスレタイに倣ってAWACSの話をしてるのに、どうして頑なにAWACS以外のレーダーで擁護しようとするの

回転式の方が同一重量・同一スペース下で開口を確保しやすいというレーダとしての一般論がわからないバカは、極端な例を示してあげなきゃ理解できないからだよ
今後AEWで固定式が主流になるとしても、決してその理由はアンテナの大型化や大重量化ではないね
0631名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 20:56:02.38ID:4woUgL1O
>>626
>>628
SU-57は主翼前縁にLバンドレーダーを装備してるで
戦闘機はどいつもこいつもXバンドにしか対応していない形状だから、Lバンドで入れ食いじゃけん
0632名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 20:57:30.22ID:rKzbpIXy
>>630

ばつ →極端な例を示してあげないと理解できない

まる →AWACSの話に限定すると負ける


素直さって大事
0633名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 21:00:28.76ID:G5O+woM1
現状ではバランスビーム型の方が大開口を確保しているし、AWACSが長時間の空域監視を行う時に前後方向の開口部ってあんまり使い道がないので
0634名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 21:09:18.52ID:/KV81l2g
>>620
E767の後継がE7はないでしょ
E767とE7のベースとなったB737では大きさも航続距離も違う
搭載できる電子機器もどうしても少なくなるしな
特に航続距離が短くなるのが致命的だ
E737の航続距離は5200キロ
E767の航続距離は10370キロとE737は約半分しかない
E737を選択すれば運用にかなり支障を来たすことになるわ
0635名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 21:34:09.16ID:JxEAW6N0
>>631
あれ結局はアンテナがAESA式ってだけで、実際は受信と低出力の送信のみ行うIFF兼ESMって話では?
英語版Wikipediaでも2020年出版の書籍を出展にそういう話になってるが、アクティブレーダとして使う話で確定してたっけ?

>>632
いやいや、整備性やDBF化した場合の利点を理由に多面固定式が採用されるのは十分見込みのある話だよ
多面固定式を重量・スペース的に有利だと勘違いするのは頭が悪いってだけでさ
0636名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 21:40:12.28ID:ApgRZWzR
回転式は重量 + 空気抵抗 + 重心アップの3重苦だから...

E-2Cの操縦性の悪さは有名だもの
0637名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 21:44:55.73ID:MxTK6Vm+
>>634
本邦の場合、本来E-767を10機くらい用意してやるべき仕事をE-2C/Dを全力ですり潰して消化してるんで、むしろE-7Aは運用側にとっては上位互換かもね

前スレでも出ていたように、E-767は航続距離を活かしていずも/かが専属の艦隊直掩の早期警戒機に転身するみたいだから
0638名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 21:51:02.69ID:C09Hc7+e
>>635
固定式なら西側諸国はもう円盤を選ばない
E-2やIL-76みたいに機体容積と過去のレガシーを引きずっているときだけ、やむを得ず回転式を引き継ぐという図式が出来上がってしまっていてな
0640名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 22:04:32.79ID:nP9XrDGr
E-7しか選択肢がないしE-7の次のコンセプトも出来上がってしまっているので
粛々とファクトシートをなぞっているだけなのよ
0641名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 22:06:24.92ID:xz8Yhbrk
生存性の問題が出てるのにねぇ

まあ何機導入されるか、そして
どんだけの期間運用されるかは
見物だねw>E-7
0642名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 22:08:55.67ID:xz8Yhbrk
まあイギリスだったらそんなに撃墜は問題にならないか?

何せ3機に注文減らされたから絶えず飛べるのは1機のみw
0643名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 22:10:31.93ID:WxF/wk/3
繋ぎのつもりが気付いたら半世紀運用していた例が米軍には山ほどあるんで、E-7Aもそうなってしまう可能性が高い


とくに衛星による早期警戒網のコンセプトの危うさを見るにつけ、そう思わざるを得ない...
0644名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 22:11:44.59ID:xz8Yhbrk
>>643
それだけ環境が甘ければね?
豪州のテロリスト相手の早期警戒とかw
0645名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 22:13:49.12ID:zzekJu7N
>>644
日本が怪しくなってるわよ
呼吸を整えて( ˘ω˘)
0646名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 22:28:39.00ID:xz8Yhbrk
>>645

日本があやしくなってる!
˘ω˘ 

どんな風にっすか?Hentai,とかasupruga-とかが増えたとか?˘ω˘
0647名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 22:45:20.37ID:kBsHXKRO
>>634
管制コンソールが2/3だし。
>>637
正直今更E737いれるぐらいならC-2ベースにEC-2AEW&C作った方が良いと思う。
0649名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 23:15:35.67ID:2wHDLGkF
>>634
E-2だと5200キロどころかさらに半分になるんだ
E-7だとそれでも足不足とは俺も思うが、大人数の管制員を運用できる航空機が現在他になくてなあ
E767の次期版を作ってもらえるのが一番いいんだが、E-3自体も後継のない状態じゃどうなるんだろう
0651名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 23:19:59.82ID:2wHDLGkF
>>648
P-1AEWが一番性能も良く制約も少なく、面倒がなくて角が立たない…
0652名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 23:27:40.24ID:kBsHXKRO
>>651
空自が使ってねぇーから一番カドがたつは>母機
0653名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 23:29:46.51ID:JxEAW6N0
本来なら遠距離探知センサシステムが開発試作に移行して、世界初のパッシブレーダ(バイスタティックレーダ)機能およびIRとの複合センシング能力をもつAEWが誕生するはずだったんだけどな
時の政権は新規開発よりも一刻も早い警戒体制の増強を優先して、補正まで使ってE-2Dを大量導入したから流れてしまった

ただ、こんどはそれらの技術が無人ヘリAEWに活用される動きもあるようだが
0654名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 23:38:11.07ID:2wHDLGkF
>>652
同じ自衛隊ですから!
どうしてそんなひどいこというの
0655名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 23:40:49.07ID:kBsHXKRO
>>654
新規機材いれさせて負担マシマシでP-1採用の方が本気で酷いじゃろ
民間機ベースでの改造でないから整備委託すらできんし
0656名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 23:46:22.02ID:2pKXQFFu
>>655
新規機材なんて海自と共用すれば良いじゃない
空自の一部の人のプライド為に税金ジャブジャブの方が問題でしょ
0657名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 23:46:23.55ID:2wHDLGkF
>>655
そこはほら…海自には大量導入するけど、空自はE-2D大量に入れたから、追加置き換え分はそう多くないし
767よりは整備も楽かなとは思いたい
0658名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 23:49:47.78ID:kBsHXKRO
>>656
アホか>プライド
純利便性の問題だ
>>657
C-130AEW&Cでよくね?>E-2Dのお皿と管制コンソールで
0659名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 23:55:35.76ID:2pKXQFFu
>>658
まずAWACSやAEWの委託整備って何?
0660名無し三等兵
垢版 |
2021/12/20(月) 00:13:41.20ID:95qA0xqk
>>658
ちょっと寸胴すぎて飛行効率若干悪いかなと思わなくもない
0661名無し三等兵
垢版 |
2021/12/20(月) 10:44:40.95ID:PztFYwUw
いまから買うならE-7は魅力的 米軍が本当に採用する前提ではね
なによりも追加で開発費かからないし米軍が導入すればその後の改良は約束される
一番悪いのは開発費とか改良費を持つこと そこにかける金で普通に戦闘機やAEW機が買えてしまう
実機に金をかけて導入数ふやさないとダメよ P-1AEWとかC-2AEWとか地獄にわざわざコストかける意味無い
0662名無し三等兵
垢版 |
2021/12/20(月) 10:53:46.34ID:CXpLzX4k
P-1の能力向上させた先ではAEWまで手が届かないんだろうか
0663名無し三等兵
垢版 |
2021/12/20(月) 11:29:15.21ID:m6Auk3Nf
>>660
ストレッチ版のJ-30もあるが沿岸警備隊のEC-130Vもついでに税関国境警備局のP-3AEWも特に空力的に問題になっていないぞ
0664名無し三等兵
垢版 |
2021/12/20(月) 12:25:44.38ID:wgM2Mzmj
結局イージス艦みたいに固定多面式で、同時稼働できるくらい後端装置と電源盛りまくってるウェッジテイルみたいな方式に落ち着くんでは?
0665名無し三等兵
垢版 |
2021/12/20(月) 12:38:53.74ID:SRnqHuDw
>>647
>>649
E767が問題だというなら
B787あたりの機体を流用して新型のAWACSCを開発する手もあるでしょ。
航続距離や貨物容量はB787の方が優れているし。AWACSCとしてE767の代替させるだけの条件が整っていると思える
どうせAWACSCなど、搭載している電子機器やレーダーが重要であり
機体などその運搬装置に過ぎないのだ。

あと、やはり将来的にはドローンとの連携も不可欠でしょう。
そのことも考えて余裕ももたせた方がよい
0666名無し三等兵
垢版 |
2021/12/20(月) 12:43:22.10ID:SRnqHuDw
>>661
米軍はE7は採用しないと思うが。
理由は>>634で述べた通り、航続距離などの問題がある。
E3の代替としては能力不足だ。
E707が生産停止になっていたから、日本輸出向けにE767でAWACSCを開発したくらいだし
航続距離や滞空時間がより長いB767やB787の機体で新たなAWACSCを製造するのは予算も技術的にも簡単なことだ。
要するに電子機器を入れ替えればよい話だからな
そっちの方を選択するのではないか?
0667名無し三等兵
垢版 |
2021/12/20(月) 12:56:55.18ID:R/0l1hqR
>>666
そもそもE-3は航続距離を目一杯使うような運用もしていないし(洋上はE-2Cがいるから)、低稼働率でまともに長時間飛ばせてないから問題にならないみたい

以前よりもAWACSの配置は後退しているのと、長大な航続距離より数が揃う方が圧倒的に有利という用兵上の要求もある
0668名無し三等兵
垢版 |
2021/12/20(月) 12:59:38.03ID:r7iq2qhP
>>665
KC-Zで給油機をステルス機化するから、足並みを揃えるであろうB787はタイミングが悪いね
あと全身複合材だと低視認性、とくに電波反射をコントロールするの滅茶苦茶面倒だろう
0669名無し三等兵
垢版 |
2021/12/20(月) 13:00:24.13ID:eysl4Tnp
単にストップギャップがE-7しかねえだけだろ何言ってんだ
0670名無し三等兵
垢版 |
2021/12/20(月) 13:08:11.25ID:lbQtAiyz
P-1をベースにニムロッドAEW.3みたいなデザインであれば
このスレの議論もだいぶ収縮するのでは?
0671名無し三等兵
垢版 |
2021/12/20(月) 13:12:03.65ID:xgjnbmME
>>670
両方ともキャンセル済みの案件だからこそ
E-7Aがここまで幅を利かせてるんやで
0672名無し三等兵
垢版 |
2021/12/20(月) 13:14:17.16ID:j/5S4QwB
>>671
空中マルチセンサシステムに関しては別にキャンセルされた訳ではないけどな
次の中期防辺りに出てくるんでないの
>>287辺りと組み合わせる形になるかもな
0673名無し三等兵
垢版 |
2021/12/20(月) 13:55:05.11ID:P+UgqwXC
>>639
無人機って妨害受けそうだけどこんな使い方ほんとに出来るの?
米軍のRQ-170とMQ-1Cが2機も電子戦で捕獲されてるんだから中国なら捕獲はともかく
大規模に妨害して無効化できそうなもんだけどな
0674名無し三等兵
垢版 |
2021/12/20(月) 14:33:54.16ID:3r+Qr3UJ
>>672
本来なら前の中期防で出てくるべき案件だったわけで、E-2Dの大量導入で決着してしまったかと
この10年で作り始めないとP-1の製造も終わってしまうので
0675名無し三等兵
垢版 |
2021/12/20(月) 14:43:03.29ID:95qA0xqk
>>663
もうちょい滞空時間のばせんかなアレ

>>665
問題は、なぜ今米軍はB787をベース機に使用していないか、ってとこだな
0676名無し三等兵
垢版 |
2021/12/20(月) 16:40:41.58ID:j/5S4QwB
>>674
別にそっちは船に載せても良いんだぞ?
次の中期防終わった辺りで話出てくるかもしれんのでな
0677名無し三等兵
垢版 |
2021/12/20(月) 17:00:02.71ID:tAS81R9h
>>675


668 名無し三等兵 sage 2021/12/20(月) 12:59:38.03 ID:r7iq2qhP
>>665
KC-Zで給油機をステルス機化するから、足並みを揃えるであろうB787はタイミングが悪いね
あと全身複合材だと低視認性、とくに電波反射をコントロールするの滅茶苦茶面倒だろう
0678名無し三等兵
垢版 |
2021/12/20(月) 17:57:19.83ID:yWI0BFqh
国産AEW母機にP-1じゃなくてC-2押してる記事どこで読んだっけな
C-2の方が高空長時間滞空は経済的って理屈では分かるけど感覚とは合わないよね
0679名無し三等兵
垢版 |
2021/12/20(月) 18:19:08.33ID:SRnqHuDw
>>668
ステルス化って、、、
あんな大型機をステルス化するのは無理だろう。
下手したら一機二千億円の史上最高価格の航空機B-1みたいになりそうな
0680名無し三等兵
垢版 |
2021/12/20(月) 20:53:33.75ID:W6G2X5NN
>>678
RC-2のことでは

>>679
MQ-25をもうちょい大きくしたものをたくさん飛ばして分散化するとか
0681名無し三等兵
垢版 |
2021/12/20(月) 23:22:24.48ID:95qA0xqk
>>676
船の話をしてるわけでもないのでな

>>677
ちょっと先過ぎてうーん?
0682名無し三等兵
垢版 |
2021/12/20(月) 23:23:07.74ID:95qA0xqk
>>679
昔、輸送機のボディにB-2じみた翼をつけたイメージ図をどこかで見た記憶がある
そういうものになるのかなんだかわからないが、ちょっと情報が少なすぎてわからんな
0683名無し三等兵
垢版 |
2021/12/20(月) 23:27:13.83ID:j/5S4QwB
>>681
そっちというのはE-2Dの方だわ
陸上用としてセンサシステム機が入るということよ
0686名無し三等兵
垢版 |
2021/12/21(火) 09:39:54.92ID:6D7QhVNB
乗員の負担を考えると1フライト8〜9時間くらいが限界なんで737の
航続力でもいいんじゃないかねえ。
0688名無し三等兵
垢版 |
2021/12/21(火) 14:21:41.54ID:hRzMAMXP
>>687
素直にE-7を2機用意した方がコストも効率も良さそう
0690名無し三等兵
垢版 |
2021/12/21(火) 15:35:16.90ID:OaDwiWDs
E-7しか選択肢がないからね(USAF並の感想)
0692名無し三等兵
垢版 |
2021/12/21(火) 16:28:16.60ID:HZwB3OQ+
艦上機生まれのE-2Dは胴体が狭い、コンソール増やせない、居住性が低い、長時間滞空厳しいって弱点があるから
E-2Dのお皿とアビオニクスを丸ごとMRJへ移植してAEW&C化する夢を昔見てたわい
そのMRJが死んでしまったがな
0693名無し三等兵
垢版 |
2021/12/21(火) 16:34:32.94ID:ZsTrqG8h
沢山買えば良いんじゃないかねE-2D

米海軍の確定分だけでも78機だろ?
一大、と言うより最大会派や(円盤党
0694名無し三等兵
垢版 |
2021/12/21(火) 16:49:35.35ID:i/Wa1drN
ドローンにレーダーを装備して30機位を直径100メートルの円盤型に編隊飛行させて合成レーダーにする
0696名無し三等兵
垢版 |
2021/12/21(火) 18:37:57.34ID:JvUFOA2n
小型機や小型ドローンを大量にって話は「航続距離」って問題で初めからお話にならない
中型以上のリーパーくらいになれば航続距離も取れるけど相応にコストもかかるし大量ってわけにはいかない
0697名無し三等兵
垢版 |
2021/12/21(火) 19:00:13.12ID:f7fjisVe
>>688
運用する空港全部補強がいるのか
いくらかかるんだ?
0698名無し三等兵
垢版 |
2021/12/21(火) 20:31:58.18ID:k1b2WInc
そういえば、「いずも」に搭載する早期警戒ヘリとかどうなるの?
イギリスが早期警戒ヘリ「クロウズネスト・マーリン」を開発しているし
日本としてはそれを輸入すれば良い話だとは思うが。
配備数も少ないし、無理に国産で作る必要もないでしょうから
0700名無し三等兵
垢版 |
2021/12/21(火) 21:03:44.70ID:Z1NgVffC
>>698
どうも選定の話が一切出てこないので、本気で艦載機とE-767の組み合わせでいくのでは
0701名無し三等兵
垢版 |
2021/12/21(火) 21:08:28.95ID:k1b2WInc
>>700
日本周辺の限られた範囲での展開だけならそれでもよいにしても
今後の事を考えれば早期警戒ヘリの導入は必至だと思うが
アメリカとの共同作戦とか色々と必要な場面はありそうだ
それにPKO活動でも一早く部隊の安全を確保できる体制を整えるには価値がある
0702名無し三等兵
垢版 |
2021/12/21(火) 21:43:33.16ID:w9P6HICk
>>700
一瞬、いずも型にE-767積むのかと思った
まあ、その場合は露天繋止やな
0703名無し三等兵
垢版 |
2021/12/21(火) 22:00:14.91ID:4mvgIQ20
>>698
地球の裏までいくならまだしも、シーレーン防衛が目的なら大型陸上機で十分なんだよね
実際、80年代にシーレーン防衛を目的に行われた洋上防空研究でも早期警戒は日本列島上のOTHレーダーとAWACS(当時はE-3)によって行われるとされていた
0704名無し三等兵
垢版 |
2021/12/21(火) 22:03:32.95ID:4mvgIQ20
ただ一方で>>282みたいな無人ヘリAEWみたいなやつの開発も見込んではいるみたいだけどね
0705名無し三等兵
垢版 |
2021/12/21(火) 22:44:27.24ID:2G0Q7UKw
クロウズネストはロイヤルネイビーの場合、マーリン30機に対し10セットしか調達されない、簡単に積み降ろし載せ替え可能なシステムなんで
日本の場合は上昇限度の高いオスプレイに積むのが吉
0710名無し三等兵
垢版 |
2021/12/22(水) 10:40:55.28ID:FBtvV+Zj
>>702
港でクレーン搭載して発進のみ。着陸は九州の基地へ
0711名無し三等兵
垢版 |
2021/12/23(木) 07:08:00.95ID:LeHCr5ix
ペルシャ湾の海岸線は青森〜四国間と同じくらいあるから
来年の有事に小型の無人機相手の哨戒までさせられると大変そうだ
0712名無し三等兵
垢版 |
2021/12/23(木) 10:22:01.03ID:wdOMLkoK
いずも型に積むAEWヘリはEH101 AEWで良いと思う。
性能は十分だし。(中国の現行機より上、中国の次世代機とおおむね互角。)
少数調達なので国産のメリットは無いし。
0713名無し三等兵
垢版 |
2021/12/23(木) 11:48:37.04ID:0Ad6GfNm
東芝の無人AEWヘリでしょ普通に
買ってくるつもりならわざわざ研究しないだろうし
英軍も今回の太平洋遠征でクロウズネストの性能に満足しなかったって報道出てるし
0714名無し三等兵
垢版 |
2021/12/23(木) 14:56:32.25ID:TGAtrWg/
いずも型は本来の任務である対潜プラットフォームと空母を兼任しているせいで、これ以上余計なヘリ載せられないっぽい

活動範囲も太平洋西側から台湾沖に限定されているので、必然的にE-767のローテーションでいいやってことになったんだと思う
本格的な艦載AEWは次のCATOBAR空母からってことで楽しみにしておこう
0715名無し三等兵
垢版 |
2021/12/23(木) 22:27:11.15ID:kiQ5WLjp
そんな説明しても無駄だよ
ネトウヨさん達はいずもの運用方法すら知らない無知集団だから
0716名無し三等兵
垢版 |
2021/12/23(木) 23:52:50.73ID:qOJatGP/
E-3の用廃でE-767の運用もかなり厳しくなるし
今から米軍と足並み揃えてE-7Aを導入しておくのは悪くない選択肢なんじゃないかな

というか同じこと考えてる国かなりありそう
0717名無し三等兵
垢版 |
2021/12/24(金) 01:04:36.70ID:6z+jOYwZ
NATOもサウジアラビアも大規模改修して30年代まで運用する気満々だし、ボーイングを救済する義理がない上にイギリスや韓国と違って国産センサーの研究も進めてきた日本がわざわざE-7を買う理由はないかと
0718名無し三等兵
垢版 |
2021/12/24(金) 01:13:22.74ID:ii643BXN
いいか、これは、この世界でいちばんいいAEWだ!
いちばんすぐれたAEW&Cなんだ!!
ウリには、これしかないんだ!だから、これがいちばんいいんだ!!

な感じの叫びなのではないかと
0719名無し三等兵
垢版 |
2021/12/24(金) 02:13:50.28ID:TEMdvj6P
>>717
改修したことと部品供給が続くことは全くイコールではないんや...

それにAWACSに関してはレーダーの完成度以前に、領空侵犯上等でELINTやったり偵察衛星や実戦でのシグニチャー収集が欠かせん(むしろこっちのDBの蓄積こそがAWACSの本体)
イマイチ日本が早期警戒機系の開発に乗り出せないのは、きちんと訳あってのことなんや...
0720名無し三等兵
垢版 |
2021/12/24(金) 03:20:31.46ID:4Oq8ZUbh
結局>>719に尽きる話だね、機体部分はともかくどこまで電子系に部品が続くか…
P-1AEWは見てみたいが、それを支えられる情報蓄積がないと厳しい

機密度の高い部分だけど、米と組めればワンチャンあるか
>>718みたいにいきなり錯乱してどうにかなる話ではないのだった
0721名無し三等兵
垢版 |
2021/12/24(金) 05:39:38.76ID:pMYVHn6+
E-2DのシステムをP-1に載せるのがベスト
0722名無し三等兵
垢版 |
2021/12/24(金) 07:10:34.71ID:6z+jOYwZ
>>719
> 改修したことと部品供給が続くことは全くイコールではないんや...

それいったらアメリカ一国で運用が止まることは部品供給止まることと全くイコールじゃないんだが…

> それにAWACSに関してはレーダーの完成度以前に、領空侵犯上等でELINTやったり偵察衛星や実戦でのシグニチャー収集が欠かせん(むしろこっちのDBの蓄積こそがAWACSの本体)
> イマイチ日本が早期警戒機系の開発に乗り出せないのは、きちんと訳あってのことなんや...

全く意味不明なんだが…
アメリカなんかよりはるかにロシアや中国に近い日本のELINTサイト(稚内や脊振山、宮古島等々)がめちゃくちゃ充実してるの知らんの?
そもそも実戦でのシグネチャー収集なんてごくごく一部の旧式機しか関係ないので大した問題ではないし、日本はそれこそスクランブルに匹敵する年何百回規模で近隣国の航空機のレーダー放射/電波反射シグネチャを観測しているんで、データベースが充実してないわけないんだが
0723名無し三等兵
垢版 |
2021/12/24(金) 10:26:29.30ID:mMcSNqTE
なんのために空自の怪しいYSや海自の怪しいP-3Cたちが
わざわざE-2Cをお供につけてまで周辺国防空圏外縁まで出張ってるかって話よね
戦闘機のRWRも全機種レコーダー機能搭載品で揃えてるし
0724名無し三等兵
垢版 |
2021/12/24(金) 12:00:15.86ID:4Oq8ZUbh
そこまで豊富だと言うなら、じゃあなんで自分で開発しないんだろうね
P-1AEW構想以前にも時間はたくさんあったのに

やっぱり実戦レベルの情報蓄積と製造試行錯誤が少ないのは響いてんだろなあ
0725名無し三等兵
垢版 |
2021/12/24(金) 12:55:03.25ID:0/bzAvph
>>722-723
どちらかというと年1000回に達するスクランブルはこちらのシグニチャーを相手に提供してあげる絶好の機会であって、残念ながら逆のパターンは無さそう

それにF-15Jのあのアビオニクスで一体何のELINTができるのか甚だ疑問でもある
その点F-35には期待できそう
0726名無し三等兵
垢版 |
2021/12/24(金) 12:59:01.22ID:9bxQnSqQ
>>723
結局のところ日本は交戦したり領空侵犯したりしないわけで御行儀よくやりすぎてんだよな
US-2の頃から堂々と中国本土を横断偵察して、中東で中露の武器を収集してる米軍には逆立ちしても敵わん
0727名無し三等兵
垢版 |
2021/12/24(金) 13:56:10.35ID:vAOP/j2d
>>724
> そこまで豊富だと言うなら、じゃあなんで自分で開発しないんだろうね

技術も予算も十分にあるけどタイミングが悪かったからね
遠距離探知センサー研試中、当初想定を越える中国の脅威に対応するため急遽補正使ってE-2C代替分のE-2Dが調達されてしまった

> やっぱり実戦レベルの情報蓄積と製造試行錯誤が少ないのは響いてんだろなあ

国内企業が各種防空レーダー作りまくってるの知らん感じ…?
0728名無し三等兵
垢版 |
2021/12/24(金) 13:58:41.47ID:vAOP/j2d
>>725
> 残念ながら逆のパターンは無さそう

安心しろ
辺境に生えてるアンテナやコブのはえたYS-11、その後継のRC-2がデータとりまくってるからw

> それにF-15Jのあのアビオニクスで一体何のELINTができるのか甚だ疑問でもある

受信データを記録して持ち帰れるからね
あくまで補助で、メインは上記の地上・機上の電波測定装置だが
0729名無し三等兵
垢版 |
2021/12/24(金) 14:35:09.09ID:ZgeCGhta
防空レーダーでELINTできるなら苦労せんて

早期警戒機輸出してるアメリカやスウェーデンが、何のためにロシアに喧嘩売りまくってるのか考えないと
0730名無し三等兵
垢版 |
2021/12/24(金) 14:38:30.71ID:vAOP/j2d
>>729
> 防空レーダーでELINTできるなら苦労せんて

ああ、稚内や宮古島にある空自のELINTサイトのこと全然知らん感じね
0731名無し三等兵
垢版 |
2021/12/24(金) 14:39:53.59ID:Z6m1Ni+e
その点、冷戦時代からオホーツク海深部から黄海沿岸まで縦横無尽に情報収集してた海自の潜水艦は暴れ過ぎなくらいで、その成果もあってP-1をさっくり完成させられちゃったのよね

なぜ空自がAEWやAWACSに二の足を踏んでいるのか、はたまた何故海自がスムーズにP-1を製作できたのかが分かる
0732名無し三等兵
垢版 |
2021/12/24(金) 14:40:38.01ID:iCahZnPu
>>730
固定サイトには、相手が見せたいものしか見せてくれないからね
0733名無し三等兵
垢版 |
2021/12/24(金) 15:05:09.35ID:6yHfen4V
その代わりオホーツクでおやしお発見が報道されたから音紋は解析されてる
0734名無し三等兵
垢版 |
2021/12/24(金) 15:07:15.10ID:vAOP/j2d
>>729
> 早期警戒機輸出してるアメリカやスウェーデンが、何のためにロシアに喧嘩売りまくってるのか考えないと

お前、空海自の偵察機が中国軍機の異常接近事案とか忘れたんか…?
あれ「異常接近」されたからニュースになったんであって、インターセプトされるようなことは自衛隊も常日頃からやってんだが

>>732
そう思うのは勝手だけど、日本はスウェーデンなんざの比でなく中露機のシグネチャ取りまくってんのは理解できた?
0735名無し三等兵
垢版 |
2021/12/24(金) 15:10:29.53ID:vAOP/j2d
日本ほど来たでも南でも嫌でもデータベースがとれてしまう国はねーよマジで
ほんと、データベース全然とれないくらい安全な場所に日本列島にあればよかったんだがなw
https://i.imgur.com/rtUuKEL.jpg
0736名無し三等兵
垢版 |
2021/12/24(金) 15:11:29.86ID:vAOP/j2d
てかまじでデータベースガー!とか言ってるバカは、日本がELINT機材もレーダーも作りまくってること知らなかったんだろうねえ
0737名無し三等兵
垢版 |
2021/12/24(金) 15:27:11.45ID:CBiSABPP
アメリカやスウェーデンと比べると機材の数が1桁少ないからしゃーない

>>734みたいに、自分の家の庭で以上接近されたのを勇猛果敢な情報収集だと豪語してるくらいだし
なぜ他の国が固定サイトと攻撃的な偵察活動を併用しているのか、よく考えを巡らせないと
0738名無し三等兵
垢版 |
2021/12/24(金) 15:29:06.29ID:f6Zbxmer
スウェーデン空軍はグリペンのEWソフトを毎週書き換えながらフランカーを翻弄して遊んでるらしいからな

ちょっとレベルが違いすぎて唖然
0739名無し三等兵
垢版 |
2021/12/24(金) 16:08:02.04ID:vAOP/j2d
ホントに地上のELINTサイトの存在も、電子偵察活動の活発さも知らずにデータベースがないからレーダー作れないってほざいてたんかな?

てかそれ以前にレーダーも電子戦器材も作りまくってるのは意図的に無視してるし笑えるわ
0741名無し三等兵
垢版 |
2021/12/24(金) 19:02:17.74ID:9AXj190w
BAEやタレスも、シリアやリビアで中国ロシア製兵器のシグニチャー収集を熱心にやってるよね
日本がまさにそうだが、この辺の分野はどうやっても手を汚さんとうまく行かないんだと思われ
0742名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 00:12:10.43ID:3SRjO7m3
>>727
空対空レーダーは意外と経験が少ない、J/APG-1とその改良型くらいだから…
それもあって確実性重視してE-2D買ったのだろうなとは想像が付くな

まさか、それを知らずに言ってるわけじゃあるまい?

あとは>>737の事情だな、機材の絶対数も多くはないから…
0743名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 02:45:42.34ID:73vyHeHL
情報収集機2機に情報収集艦1隻しかいない周辺国の演習頻度もスクランブル頻度も東アジアの足元にも及ばないスウェーデンを例に上げる意図がさっぱり分からない
あそこはAEWも少ないからS100を単機で突っ込ませる可愛そうな運用してるよね
本邦はYSとタッグ組めるだけのE-2が居るからそんな危ない橋渡ってないけど
0744名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 13:09:01.03ID:eEL9GVD2
まともな規模の空軍ならELINTサイトや情報収集機でSIGINTやってるのは当然で、それを誇ったところで単なるスタートラインに立っていることしか意味しない

逆にマルチスペクトルで相手の能動的なリアクションを引き出すのはAWACSの構築に欠かせないわけだか、ある程度こちらもダーティにやるしかない
その点海上自衛隊は腹が据わってるといえる
0745名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 13:12:43.42ID:YCElHhXu
スクランブルって要は相手の情報収集に素材提供してるだけだからね・・・
本当に情報収集したいなら、相手にスクランブルさせないと
0747名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 13:25:08.48ID:PO/KXx4+
結局、日本にはAEWは無理と言いたいだけで根拠は全然無いね〜
まあオーストラリアや韓国やイギリスと違ってシステムレベルではバイスタティックレーダやMIMOレーダ、GaN素子使った高出力モジュールとか作りまくってるから、その時点で無理だ無理だと言うのは無理筋なんだけどさ

>>744
> それを誇ったところで単なるスタートラインに立っていることしか意味しない

スタートラインから先でスウェーデン等諸外国をぶっちぎりで引き離してる件

>>745
> 本当に情報収集したいなら、相手にスクランブルさせないと

実際YS-11EBがインターセプトされるようなことをしてるのはニュースになってるな
0748名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 15:51:23.99ID:caujuhsf
三菱は半島系を排除するか背後関係しっかり調べろ
0749名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 16:25:56.34ID:3SRjO7m3
>>747
誰も無理とは言ってないけど、すぐ完成品を作るにはハードルがあるよねって言ってる
そして実際、日本製AEWはまだ研究レベルでしかない
主張と現実が一致してるのが不満か?
0750名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 16:28:32.89ID:PO/KXx4+
今では下請までガッツリ届出・認可が必要なんだよな
おかげで担当部署は契約するだけでも一苦労

しかし、世界有数の広域捜索レーダーの開発実績・SIGINTシステムを誇る日本を「シグネチャが足りなくて長距離レーダーつくれない」とか言ってたアホたちはいまどこにいるのかな
0751名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 16:31:42.32ID:PO/KXx4+
>>749
いやバカか…
運用含めた日本のSIGINTシステムの優秀さ、規模を1ミリも理解してない>>737みたいな馬鹿の戯れ言を信じこんじゃってるキミの主張は、現実とは全く一致してないよw
0752名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 16:33:48.37ID:3SRjO7m3
>>751
だからさ、その程度で作れるものじゃないし、実際作ってないのが現実なんだってば
脳内でAEW飛ばすのは楽しいだろうけど、現実を見て?
国産AEWは無いんですw
0753名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 16:40:00.29ID:PO/KXx4+
>>752
> だからさ、その程度で作れるものじゃないし、

日本のSIGINTシステムの規模で無理なら、それ以下の能力しかないスウェーデンもイギリスもオーストラリアも韓国は作れるわけないわな

> 実際作ってないのが現実なんだってば

うん、研試段階でE-2Dの緊急調達が決まったから遠距離探知センサシステムは残念だった
実際はバイスタティック機能(パッシブ機能)やIRSTとの複合捜索が可能な画期的なものだったんだけど、中国の脅威に対応するため、補正予算までぶっ混んで早急に警戒能力を引き上げる判断がなされた以上は仕方ない

ただその成果は無人ヘリAEWとして活かされそうだし、E-767の後継機(空中マルチセンサー?)は十分国産可能だろうから、オーストラリアやイギリスや韓国とは違ってわざわざE-7なんざ買う必要はないね
0754名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 16:48:28.21ID:3SRjO7m3
>>753
ああ、単にE-7が嫌いだから国産AEWにかこつけて文句言ってただけなのかw
そこまで嫌わなくてもいいと思うんだけどなあ、韓国と同レベルでも別に文句無いだろうに

とりあえず、P-1AEWはあと20年以内には出来るだろうし、それを待てばいいだけさ
0755名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 16:58:14.43ID:GMuKY6lb
>>754
なんか勘違いしてるっぽいけど、>>716がAWACS運用国の動向とかも全部無視して今さら自衛隊にE-7A入れるなんて言い出したのが発端だからな…

で、そもそもE-7Aなんざ買うより国産でいいじゃんという至極全うな意見に対して、「日本はシグネチャ収集してないから無理!データベースがないから無理!」とかいうのを信じてるキミみたいなバカが現れたけど、実際のところ日本は世界有数のレーダー開発実績とSIGINTシステムをもってることが明らかになったという流れ
0756名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 16:59:36.72ID:h8oBR7BW
これか

>716 名無し三等兵 sage 2021/12/23(木) 23:52:50.73 ID:qOJatGP/
E-3の用廃でE-767の運用もかなり厳しくなるし
今から米軍と足並み揃えてE-7Aを導入しておくのは悪くない選択肢なんじゃないかな

というか同じこと考えてる国かなりありそう
0757名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 17:01:30.53ID:GMuKY6lb
しかし、日本が世界有数のレーダー開発実績とSIGINTシステムを持ってるってのは、ちょっと調べれば分かることなんだけどねw
そのちょっと調べることすら出来ないのか、意図的に無視してるかなんだろうけど、どちらにせよしょうもないね
0758名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 17:06:49.92ID:3SRjO7m3
>>755
えーと、国産でいいじゃんと言っても、その国産が試験事業どまりなのにまるで国産できるように言うのはちょっとおかしいんだよな…
まったく全うじゃないわけで、それを自覚するところからだとおもうよ

それと、世界有数といっても空対空レーダーはまだ1種(バリエーション入れて2種)しか開発してないわけでね…
SIGINT規模だって大きくは無いんだし、過剰に妄想で日本すごい!されても引いちゃうんだよな…
0759名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 17:08:11.62ID:3SRjO7m3
>>757
また米の規模無視してる…
日本の空対空レーダー開発実績はいくつなのか、具体的に書いてみるといいよ…
0760名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 17:10:43.91ID:h8oBR7BW
これが延々と続いてた議論の発端か
>719 名無し三等兵 sage 2021/12/24(金) 02:13:50.28 ID:TEMdvj6P
>> 717
改修したことと部品供給が続くことは全くイコールではないんや...

それにAWACSに関してはレーダーの完成度以前に、領空侵犯上等でELINTやったり偵察衛星や実戦でのシグニチャー収集が欠かせん(むしろこっちのDBの蓄積こそがAWACSの本体)
イマイチ日本が早期警戒機系の開発に乗り出せないのは、きちんと訳あってのことなんや...
0761名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 17:18:20.24ID:3SRjO7m3
日本はいまいち作れない、という言葉が気に食わなかったのかなあ…
しかし、E-2D大量に買い込んでE-767まで運用している体制で、これ以上何が不満なんだろうって思うよ
0762名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 17:29:10.99ID:h8oBR7BW
作れない事はないんじゃないの?
そんなに空対空レーダーを作った経験のない
スウェーデンだってイスラエルだって作れてたし
(1994年導入のPhalconや1996年導入のErieye等
0763名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 17:31:51.66ID:RenuDF9m
>>758
試験が終わったので、これから装備化しようとしている
もっとも当初想定した固定翼でなく、無人ヘリに搭載するようだが
0764名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 17:31:56.14ID:3SRjO7m3
というか、作りたがらないっていうほうが正確かもね
0766名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 17:36:22.84ID:jmVJ77mH
>>758
> 国産できるように言うのはちょっとおかしいんだよな…

開試終了前に狙ってた枠が消えたから装備化前提の開試に移行しなかっただけで、マジで出来ない理由がひとつもないんだよな
キミみたいな一部の連中はデータベースが足りないとか思ってたみたいだけどw

> それと、世界有数といっても空対空レーダーはまだ1種(バリエーション入れて2種)しか開発してないわけでね…

ハード面ではHPS-106もあるし、電源やアンテナ等のアナログ部はもちろん、信号処理の実績もいくらでもあるから実績としては十分すぎるな

> SIGINT規模だって大きくは無いんだし、

7,8機のSIGINT機と、空自のみで南北各3箇所のSIGINTサイト(他に陸海、情報本部の施設もあり)で「大きくはない」はワロタ
スウェーデンを大きく上回り、旧西側諸国でこれに匹敵するのってイスラエルかアメリカくらいなんだがw

>>761
> 日本はいまいち作れない、という言葉が気に食わなかったのかなあ…

いや、世界有数の日本のSIGINTシステム(運用含む)の強力さを理解せずいろいろ言っちゃう>>742みたいなのはアホだということを指摘しただけやでw
0767名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 17:41:07.81ID:3SRjO7m3
>>766
HPS-106一応対水上がメインなんでね…空対空って言ってるのになんで違うものを持ってきちゃうのw
空対空モードも一応あるはずではあるが

まあ、作れると連呼するのは別にいいんだが、E-2Dも買ったしあんまり意味ないんでそこはね…
0768名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 17:45:24.10ID:7tuRy+dK
HPS-106に空対空モードがあることも
お陰でP-1は空自AEWのバックアップ無しで
空自行動圏外縁を一人で飛べるようになったの
もしかしてご存知ない方おりゅ?
0770名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 18:06:46.35ID:JRGOzb/B
E-2のレーダーはUHFバンドを使う世界的にも特殊な代物
0771名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 18:07:30.05ID:RenuDF9m
>>767
E-2Dで中高空領域をカバーしたが、低空のシースキマーミサイルや超音速滑空弾だと心もとない
なので開発した遠距離探知センサシステムを無人ヘリに載せようとしている訳だ
0772名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 19:04:20.56ID:jmVJ77mH
>>761
> これ以上何が不満なんだろうって思うよ

日本の現体制が不満なのではなく、AWACS運用国の動向を無視してE-767の後継にE-7Aをいれろだとか言っちゃう人や、日本のSIGINTシステムは規模が小さいのでAEW開発のネックになるとか言っちゃうのは違うよ、って指摘してあげてるだけだよw

そもそも日本のSIGINTシステムは世界的にみても大規模だし、サイトレーダーや艦載レーダー作りまくってる時点でデータベースがないわけないのにさ
0773名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 20:42:47.22ID:jZ/waXM9
西側AWACS運用国は一斉にE-7Aにスイッチしているし
日本のSIGINTは諸外国に遅れを取るようなものではないものの(特に海上自衛隊)、早期警戒機だけ国産兵器のエアポケットになっているのは「それだけの理由」があるというだけのことなんだよね


これは主義主張というより単なる事実の観測に近い
0774名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 20:47:11.34ID:33V6rYww
E-3/E-767級を買えない国が選んでるだけなのをスイッチしているとか言われても。
アメリカが切り替えを実行したら間違いなくスイッチだろうけど、案のひとつでしょ。
0775名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 20:51:22.01ID:zudcNjUX
E-7が嫌い、というかアメリカが嫌いみたいだから認知の歪みがあるのはしょうがない

古い世代のミリオタは観念的な世界に安住してしまっていて、コンバットプルーフが複雑に絡んだ話を投げかけると突如発狂するパターンがあとを絶たない

いにしえの党派性で理解できる話に噛み砕いてあげないと、理解できずに怒って全部ちゃぶ台返ししようとしてくるんだもの
0776名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 20:56:44.32ID:uWyKyQns
>>774
アメリカ「もうE-7Aで本決まりなンだワ」



USAF launches E-3 replacement effort, notes E-7 intent
ttps://www.janes.com/defence-news/news-detail/usaf-launches-e-3-replacement-effort-notes-e-7-intent
0777名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 20:59:25.25ID:jmVJ77mH
>>773
> これは主義主張というより単なる事実の観測に近い

「一斉にスイッチしてる(サウジ・NATOは無視)」
「それだけの理由がある(具体的には言及できず)」

…ワロタ
0778名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 21:07:15.63ID:iU9pa6KQ
>>777
サウジは先にカタールの契約話が済まないと身動きとれんでしょ
NATOはイギリスとアメリカがウェッジテイルに舵切りしてしまったので時間の問題よ
「E-3は捨てる」って明言しておるし ↓

NATO - Opinion: Keynote address by NATO Secretary General Jens Stoltenberg at the NATO Industry Forum, Washington D.C., 14-Nov.-2019
ttps://www.nato.int/cps/en/natohq/opinions_170786.htm
0779名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 21:16:04.33ID:RenuDF9m
今年度予算で弾道弾探知用の滞空型無人機活用の検討を始めるよ
先の無人ヘリも含めて日本の国産AEWは無人機化が基本になるようだね
0780名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 21:19:25.82ID:JKNcQdBt
>>779
航空機の探知と管制はまだまだ有人機の領域なのでいずもとかがの早期警戒はE-767に専従してもらうしかなさそう
次の次(?)あたりの国産CATOBAR空母に期待しよう
0781名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 21:19:44.45ID:ZYdS+BCj
古い考え方の人がプライドを傷つけられて怒るのも分かっちゃいるが、これからは空自も対地攻撃主体の普通の空軍に変貌していくから、SIGINTのやり方も自ずと能動的になっていくよ
0782名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 21:22:38.58ID:RenuDF9m
>>780
探知範囲は複数でカバーし、管制はデータリンクで艦艇か地上で行うようになるかと
正直、常に電波を発する早期警戒機が高価で、大きく、多数の人員を要するのは、
それが真っ先に狙われることを考慮すれば費用対効果に合わない
0783名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 21:28:28.43ID:hKTDPmoz
>>782
子機みたいなミニAEWも期待したいが、航続距離を考えると艦内を圧迫すること請け合いなので不可能かと

特に洋上の早期警戒は人間の耳と目が不可欠で、今まで余裕で可能であったにも関わらず一切無人化していないことも重要
0784名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 21:32:00.77ID:0VDBiWbp
いつからサウジアラビアは西側陣営になったんだ?
軍がアメリカ兵器に依存しているだけで、中身は西側に対して滅茶苦茶をやっているが
0785名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 21:33:47.18ID:RenuDF9m
>>783
洋上捜索なら今度、LDUUVに光学・電波観測を担わせる研究がある
0786名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 21:34:56.06ID:sI/xXep6
ハードが揃ってますと強弁されても「ハイそうですか」としか言えんわな
0788名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 21:40:29.02ID:jmVJ77mH
>>775
根拠がない、もしくは上記のように根拠を捏造した謎の国産sage/E-7A推しが非難されてるだけやで
E-7A嫌悪アメリカ嫌悪という藁人形と戦ってないで冷静になりな

>>778
英語読める?君が貼った講話には

> We are planning for its replacement in 2035. 

ってハッキリ書いてあるけど
イギリスが切り替えたから捨てるとか、E-7Aを入れるとかいう話は1ミリもないよ?

ちなみにサウジは2040年までの運用を想定したアップグレードを契約したばかりだな
Saudi signs for further AWACS upgrade
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/saudi-signs-for-further-awacs-upgrade

まあ2030年代までの運用を「時間の問題」といってるなら知らんけど、少なくともE-767も30年代までは運用されるだろうし、その後継を国産ではなくE-7Aにする理由は全くないわな
0789名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 21:42:12.96ID:h8oBR7BW
>>778
ちなみにイギリスは舵切った、らしい
E-7Aの調達を減らしたよね
0790名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 21:42:55.58ID:HzHyUejZ
もしかして、今すぐE-3を投げ捨てる以外の例は認めん!!! という面白い説を目撃してる!?
0791名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 21:43:59.76ID:rYmI1f9b
>>788
嫌悪心があるなら、きちんと治療してフラットな視点を獲得してから出直してきてよ
ここはそういう場所だからさ
0793名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 21:45:47.72ID:AtyppfwR
>>789
アメリカのE-7A採用が明るみになりつつあるわけだから様子見するのは賢いよ
韓国も同じだもんね
0794名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 21:48:04.49ID:h8oBR7BW
>>793
議会(Parliament)の人達が競争が足りない
と不満のようだったんだが、、賢い動き?
0795名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 21:54:34.55ID:Yepysfxp
>>794
競争相手がいないんだからそりゃそうだろうとしか,,,┐(´д`)┌
0797名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 21:59:08.98ID:rKISYD2y
>>796
本当に。
完成品には完成品の競争相手が必要なので。
0798名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 22:02:25.82ID:h8oBR7BW
>>797
G 550 CAEWとかあるんだけどねぇ
(F-35オペレーターのイスラエルやイタリアで使用
0799名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 22:05:47.35ID:RYoJVgXY
>>798
イタリアのG550はオフセット契約でM346と物々交換したものだから、実質的にイスラエル専用機だよそれ

もちろんG550AEWがイスラエルの類稀なる偵察能力の結晶である点に疑いの余地はない
日本もあれくらいできればP-1AEW造れたのにね
0800名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 22:07:05.55ID:h8oBR7BW
で、その新型

https://theaviationist.com/2021/04/04/the-israeli-air-force-officially-introduces-the-oron-a-highly-modified-g550-with-unprecedented-isr-capabilities/

https://i2.wp.com/theaviationist.com/wp-content/uploads/2021/04/IAF-Oron-aircraft.jpeg

the aircraft has also a longer endurance and range, and is operated by a larger crew:
among them there is also intelligence personnel whose role is to analyze data in real-time to shorten the OODA
(observe–orient–decide–act) loop.

>>799
シンガポールも採用してたよね?
知識アップデートしてないのか
知らんけど
0801名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 22:09:28.26ID:61iAf0Jh
やはり堂々と領空侵犯繰り返したり、敵側の航空機まで購入してネッチリ反射波測定してる国には逆立ちしても敵わんわな

中国の狙いもそれなわけで
0802名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 22:11:44.67ID:h8oBR7BW
さてこれで知識非更新気味の
E−7A太郎君は消えるのかな
0803名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 22:12:40.29ID:j0wFAUXF
>>802
そっちより更新頻度高いから
自信満々で書き込みは続くで (´∀`*)ウフフ
0804名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 22:13:34.61ID:h8oBR7BW
>>803
そうなの?色んな事把握してないようだけど

G-550 CAEWなら他にもゆーざー
いるよね
0805名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 22:14:50.01ID:3SRjO7m3
>>801
それに加えて、大型空対空レーダーの熟成も絡んでくるしな
やっぱり大量に試行錯誤してる国は有利だ
日本ももう少し期待したいというか、地力はあるんだがその先がなかなかね
0807名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 22:18:13.21ID:0JvPw8G2
>>805
政治に縛られてるだけで空自にも地力があるというのは同意

海自みたいに測定艦の運用を丸々米海軍の士官に投げて同乗させたり、ソーサスとの連接をやったりと
米軍とのより一層の一体化が現状打破の鍵だと思われる
0809名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 23:36:13.40ID:7tuRy+dK
国産AEWは無理と言うのは人の自由なんで構わんけど
本邦の電子情報収集能力が東欧や中東に劣るってのは流石に噴飯ものだわ
0810名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 23:38:02.75ID:RdPLJMBY
実際劣ってるんだからしゃーない
0811名無し三等兵
垢版 |
2021/12/25(土) 23:38:27.13ID:JRGOzb/B
レーダーより重要なのは暗号化されたデータリンクの解析
0812名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 00:07:36.87ID:XY8GfS0j
国産化が無理とは思わんが、性能は劣って、数量もでないので開発効率悪いだろ
日本の国力だと限られたリソースをどこに振り向けるか考えないと
0813名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 00:18:55.10ID:ksO+fVmn
NATOやサウジの動向を無視したアホのAWACS早期退役論とE-7A推しが治まったと思ったら、日本の世界有数のSIGINT能力も知らんバカがデータベース云々と言い出し
それすら完全に否定されてしまったので、こんどは世界最先端のサイトレーダを作ってる日本のレーダー技術が「劣ってる」なんて現実逃避を始めてて草
0814名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 00:30:34.10ID:XY8GfS0j
そこそこの性能のものはできるけど、金のかけ方が違うからな
日本の技術は世界一って信じている奴は困ったもんだ
0815名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 00:32:30.87ID:jb+U7+uH
>>813
どうして空対空レーダーの話に地上サイトのレーダーを持ち出すのか、かなり疑問が…
何だっけ、転用して問題出た話が何かにあったな
0816名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 00:37:16.96ID:ksO+fVmn
>>814
少なくともレーダーはトップクラスで間違いないな

>>815
日本の限られたりソースとやらで3,4基であっても国産で高性能なものを作ってるいい例だからね
0817名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 00:38:23.33ID:R8wzRQBm
>>813
NATOもサウジアラビアの動向も土台から間違っているのでその主張は瓦解しているとしか

778 名無し三等兵 sage 2021/12/25(土) 21:07:15.63 ID:iU9pa6KQ
>>777
サウジは先にカタールの契約話が済まないと身動きとれんでしょ
NATOはイギリスとアメリカがウェッジテイルに舵切りしてしまったので時間の問題よ
「E-3は捨てる」って明言しておるし ↓

NATO - Opinion: Keynote address by NATO Secretary General Jens Stoltenberg at the NATO Industry Forum, Washington D.C., 14-Nov.-2019
ttps://www.nato.int/cps/en/natohq/opinions_170786.htm
0818名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 00:42:11.42ID:Ylk3T3rA
>>816
悲しいことにレーダーがトップクラスであることと、運用に耐えるAWACSを国産できないことは両立してしまうのよ
空対空の攻撃的なSIGINTで収集したデータベースがAWACSの本質だからね

辛さに耐えながら地上レーダーに話をすり替えてることからもわかる通りで、その辺は貴方の方がよく理解できているはず
0819名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 00:48:20.47ID:ksO+fVmn
バカ「AWACS運用国は一斉にE-7Aにスイッチしてる」
→サウジ、NATOは大規模改修を実施し2035年〜2040年まで運用予定
https://www.nato.int/cps/en/natohq/opinions_170786.htm
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/saudi-signs-for-further-awacs-upgrade

バカ「日本にはデータベースがない」
→スウェーデンごときの比ではない世界最高峰のSIGINTシステム(空自のみで南北各3箇所のサイト、計7〜8機のSIGINT機)を持ち、周辺諸国に対しても積極的な収集活動を実施
https://flyteam.jp/news/article/35828
https://flyteam.jp/news/article/36496

>>817
マジでそれAWACS早期退役論の根拠だとでも思ってんのか…
むしろNATOは2035年までAWACSを運用すると書いてあるんだけど、英語読めないの?てかサウジが2040年まで運用予定だってのも含めて>>788で指摘されてんだけど、まさか日本語も読めないの?
0820名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 00:49:17.05ID:ksO+fVmn
>>818
> 悲しいことにレーダーがトップクラスであることと、運用に耐えるAWACSを国産できないことは両立してしまうのよ

運用に耐えるサイトレーダを量産しまくってる時点でSIGINTのデータは十分だなw
0821名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 00:53:06.24ID:jb+U7+uH
>>816
まてや
3,4基って地上レーダーはそんなに少なくはねーよ、お前はいったい何を言っているんだ
そりゃ空対空レーダーは1,2種しかないが、何を言ってる
0822名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 01:01:47.60ID:ksO+fVmn
パッとFPS-5のことがでてこないあたり元々国産レーダに大した興味もないんだろうし、そりゃ日本のSIGINTサイトのことなんか知らんよね
0823名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 01:04:30.74ID:oCj4jtZ/
>>819
サウジの前提は、米軍のE-3運用・部品供給とAPY-2のアップデートが続くことが前提だったので瓦解してしまったし、これは日本のE-767にも言えること
前提条件がひっくり返ってしまったわけだからID:ksO+fVmnには同情するよ
0824名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 01:07:30.15ID:ksO+fVmn
>>823
サウジが2040年までの運用を見据えた契約を行ったニュースの日付、確認してみ?w
0825名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 01:08:29.05ID:yXMjXlj1
ここで重要な確認ポイント


・日本の国産兵器で早期警戒機が空白地帯になっている
・AWACSの構成には地上・空中・宇宙からのマルチスペクトルのシグニチャー観測と情報のアップデートが欠かせない
0826名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 01:08:36.04ID:yXMjXlj1
以上の問題意識から議論が発している
日本のレーダー技術が劣っているなどと言う言説はどこにも存在せず「なぜレーダー技術が劣っていないのに早期警戒機を造れないのか」が焦点
0827名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 01:11:38.39ID:jb+U7+uH
>>822
それの事を言ってるんだが、何言ってるんだ
他にもかなり地上レーダーは国産でつくってるだろうが
0828名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 01:12:03.63ID:jb+U7+uH
>>826
その理由については納得しようとしない人がいるのでもう何か無理かと
0829名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 01:13:25.34ID:/lu84VVk
執拗に地上レーダーの話にすり替えようと試みてるあたり確信犯なんだろう
哀れよのう
0830名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 01:14:31.25ID:ksO+fVmn
>>825
> ・AWACSの構成には地上・空中・宇宙からのマルチスペクトルのシグニチャー観測と情報のアップデートが欠かせない

スウェーデンやイスラエルの例の通り、それは必須条件ではなく、むしろSIGINT能力に関してはその2か国より日本の方が優れているんだが
まあ"シグニチャー"って独特な言い方をしてるあたり、最初に日本のSIGINT能力が低いとか言い出したアホと同一人物なんだろうけどw

>>826
> 「なぜレーダー技術が劣っていないのに早期警戒機を造れないのか」

研試スタート前に補正まで使ったE-2Dの緊急大量調達がなされて、配備するべき枠がなくなったから、ってとっくに結論でてるんだが
0831名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 01:18:14.77ID:ksO+fVmn
>>827
>>812が"数量がでない"とか言ってるから、量産数が4基とかでも普通に日本は高性能なレーダーを国産開発するっていう証拠を挙げただけだけど?

>>829
地上だろうが搭載だろうが艦載だろうが国産レーダーを作りまくっていることは、SIGINTが十分であることの査証だからな
0832名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 01:19:03.55ID:ksO+fVmn
あ、E-2Dの大量調達は研試"終了"前ね
0833名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 01:23:34.38ID:7oBQY9oo
>>830
優れている、の根拠がお気持ちにしかないのが見ていて辛い
具体的な兵器や運用に成果が現れている2カ国に対して精神勝利することに何の意味があるのか...???


それに研試前(ということにしておこう)のP-1AEWが想定通りの仕様ならE-2Dを余裕で駆逐できたはずなんだ
E-2Cの老朽化は降って湧いた事実でないわけだから、まるで言い訳を聞かされている気分だ
0834名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 01:25:09.85ID:JoSCiCV5
地上レーダーに必死に話をすり替えようとしているあたりが確信犯だろ

誰も日本のレーダー技術が劣っているなんて話はしてないわけだからな
0835名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 01:33:20.68ID:ksO+fVmn
>>833
> 優れている、の根拠がお気持ちにしかないのが見ていて辛い

ちょっと調べれば規模が段違いなのも分からないほど知能が低いのなら生きてて辛かろうw

> 具体的な兵器や運用に成果が現れている2カ国

それらAEW開発2か国よりSIGINT能力が優れているのだから「日本がSIGINT能力が低くてAEWを開発できない」というのは否定されるんだよね

> P-1AEWが想定通りの仕様ならE-2Dを余裕で駆逐できたはずなんだ
> E-2Cの老朽化は降って湧いた事実でないわけだから、

いやお前ホントになにも知らないのなw
先行調達された4機を除くと、補正まで使って緊急的にE-2Dは調達されたんだぜ?

ところで
・AWACS早期退役/E-7A導入はサウジやNATOの動向を無視したアホ理論
・数多のレーダーを国産開発しまくってる時点で日本のシグネチャ収集能力が十分である
という2点はいい加減理解できたんかねえw

>>834
地上含むレーダーを開発しまくってる時点で、日本のSIGINT能力は十分、ということは理解できるかい?w
0836名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 01:38:12.28ID:jb+U7+uH
>>831
ぱっとFPS-5の事が出てこない、というのが完全に言いがかりだし、そもそもそれ含めて多数作ってるんで
少数でも普通に〜ってのは大間違いなんだが、何なんだ…
0837名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 01:38:59.52ID:39DjghvA
バカ「AWACS運用国は一斉にE-7Aにスイッチしてる」
→サウジ、NATOは大規模改修を実施し2035年〜2040年まで運用予定(サウジに関しては今月16日に大規模改修を契約)
https://www.nato.int/cps/en/natohq/opinions_170786.htm
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/saudi-signs-for-further-awacs-upgrade

バカ「日本にはデータベースがない」
→スウェーデンごときの比ではない世界最高峰のSIGINTシステム(空自のみで南北各3箇所のサイト、計7〜8機のSIGINT機)を持ち、周辺諸国に対しても積極的な収集活動を実施
そもそも国産のレーダーを開発・運用しまくってる時点で、レーダー開発に必要なデータベースは十分にある
https://flyteam.jp/news/article/35828
https://flyteam.jp/news/article/36496
0838名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 01:44:34.84ID:lcJri5Vy
F-15Jのジャミングポッドが失敗してE/A-18G導入に傾いたときもそうだったが、どうもこの手のデータベースの蓄積ありきの兵器になると日本はダメっぽい
0839名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 01:51:50.45ID:39DjghvA
>>838
数多のレーダーはもちろんF-15やF-2やP-1のECMもスタンドオフジャマーも国産開発してる時点でそれはねえな
0840名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 01:52:09.71ID:qiAjC/XN
>>835
SIGINTは相手の領土に踏み込んでダーティにやらないと意味が無いという主張で一貫しているわけだけど、
もしかして被害妄想でSIGINT能力が低いと中傷されていると勘違いして義憤に駆られてしまったの...???
0841名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 01:54:43.98ID:l/mU6Dxd
>>839
P-1のECMは大変優秀だけど、翻ってJTEWSもIEWSは同世代と比べても周回遅れの代物やん...
コンバットプルーフもないし...
0842名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 01:55:19.34ID:39DjghvA
>>840
> SIGINTは相手の領土に踏み込んでダーティにやらないと意味が無いという主張で一貫しているわけだけど、

近年、中国やロシアの領土上空に侵入するなんてスウェーデンやイスラエルは一切やってないけど普通にAEW開発してるから、AEW開発に領空侵犯が必要だというのは根拠のない思い込みだな
0843名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 01:56:17.46ID:Fr9ezOh6
>>842
普通にやってる
偵察衛星のおかけで派手にやる必要かなくなっただけよん
0844名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 01:57:57.44ID:GBFq2+dJ
というか領空侵犯なんかしなくても中東やアフリカでじっくりシグニチャー収集をやっているので、わざわざスクランブルを演出する必要ないんでは?
>>842-843
0845名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 02:00:27.40ID:70DTTnrt
古い考え方の人がプライドを傷つけられて怒るのも分かっちゃいるが、これからは空自も対地攻撃主体の普通の空軍に変貌していくから、SIGINTのやり方も自ずと能動的になっていくよ
0846名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 02:17:18.00ID:39DjghvA
>>843
で、AEW開発国であるスウェーデンやイスラエルはそれをやってんの?
0847名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 02:24:11.20ID:eTZLr2La
>>846
AEW売り付けた先からバンバン実戦の情報を吸収しとるよ ( ´∀`)
0848名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 02:35:40.44ID:39DjghvA
>>847
妄想は結構だが、結論としては相手の領空に踏み込んだデータ収集も宇宙からのデータ収集もやらずにAEWは作れるってことだねえ
0849名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 04:08:59.23ID:Dphua4OY
スウェーデン製のAEWで実戦経験したのおりゅ?
東アジアほど周辺国の演習が近場で活発に起こってる場所ある?
ノルウェーとスウェーデンがやってる相手国領土に入った偵察ってオープンスカイズ条約で露が見ていいよって言ったとこ飛ぶだけやで?
ダーティとは?
0850名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 04:58:59.84ID:NS2pMf8W
練習機スレのうぜえT-7A進めている念仏と同じに見えるな。
次はワッチョイありにしようぜ。
0851名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 09:22:13.73ID:fmgYEJfI
スウェーデンが国産なのは政治的要素が強いだろう
サーブより確実に技術力持ってるタレスやBAEがある国でもアメリカ製導入してる
0852名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 09:37:42.55ID:JucDmXyB
>>848
そう思いたいって、切実なお気持ち表明あざす

人間は見たい現実しか見ないとは正にこの事よ
0853名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 12:14:40.46ID:Yy+dxZl0
スウェーデン製のAEWが経験した実戦とは…?
0855名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 13:05:13.40ID:lcZmDSid
パキスタンやUAE、サウジアラビア、ギリシャがバチクソに実戦で使用しております故に
0856名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 13:08:35.19ID:cEunkd6S
実戦経験が開発に必須なのに、実戦投入前のAEWはどうやって開発したのだろう
0857名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 13:13:57.09ID:CIv4CZOb
どうやって開発したんだろうねえ( ´∀`)
0858名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 13:15:22.89ID:HvYhUlbQ
>>857
大した経験もなく作ったんじゃないの?
スウェーデンは
0860名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 14:35:48.93ID:6MzKVpjG
>>809
その場合、日本の電子戦機は活動場所が制限されるって事を忘れて欲しくないな
米軍みたいに世界中を飛び回って電波収集出来るんじゃ無いんだ
0861名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 14:45:48.65ID:bfjhMki+
電子情報収集機に限らず、対外諜報は活動を制限されてナンボ
0862名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 14:51:06.26ID:jb+U7+uH
>>857
スウェーデンはいくつ戦闘機国産したかしらべてみ
0865名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 15:16:11.90ID:jb+U7+uH
かなり大した経験があったってワケさ
0866名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 15:19:40.78ID:HvYhUlbQ
レーダーは?ビゲンにしても元はトムソンだったか
0867名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 17:05:26.64ID:qN7nY9ea
グリペンEでもうBAeが張り切ってて
スウェーデンの国内企業ついてこれてないって説もあるが詳細わからん。
0868名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 17:08:23.14ID:NQjH1XFb
イスラエルの実績に関しては誰一人として疑わないの、本当に草
0870名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 17:28:40.13ID:HvYhUlbQ
スウェーデンの話は上ので終了、と
0871名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 17:36:38.71ID:iDUP9Z+Z
スウェーデンって人口1000万人なんだろ?


戦闘機130機に早期警戒機4機、電子戦機2機ってよくよく考えると濃密すぎやしないか
人口13倍の日本が手薄すぎるとも言えるが・・・
0872名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 17:38:41.31ID:95DKf4VN
北欧3国は超重武装国の集合体みたいなところあるから
0873名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 17:39:36.00ID:cEunkd6S
一つの機体にレーダー送信・受信・解析・指揮統制を全て詰め込むの止めにしない
撃墜されやすい上にされた場合の費用対効果が見合わない

最低でもレーダー等のセンサーは無人機にして、解析・指揮統制とは分離すべき
0874名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 17:40:17.00ID:7AuU+ZFk
せめて日本もエリアイレーダー程度のものを実用化できればねぇ
0876名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 17:52:25.41ID:cEunkd6S
大型レーダでなく中小レーダをUAVに搭載してデータリンクで、
バイスタティックレーダーとして運用すればよい
0877名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 18:14:25.54ID:Cig6JO1c
さて反応したか(自分が即レス)
0878名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 18:16:35.58ID:jb+U7+uH
D:HvYhUlbQが意味不明すぎて、飛びぬけて目立つな
0880名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 18:22:41.70ID:gN+aXXEZ
日本に換算すると戦闘機1000機超、早期警戒機40機超えの規模なんで大変な重武装国家ではある >>851>>871

ID:HvYhUlbQみたいに古くて曖昧な国家観だと、中々想像しにくいかもしれん
0882名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 18:35:36.26ID:kmJjLZTn
>>855
スウェーデン製AEWが相手した国と、その戦争名を書き出してみて!

あるのならw
0883名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 18:39:53.42ID:kmJjLZTn
>>881
中露の最新鋭機を相手した経験なんて日本以下だからなあ…
0884名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 18:43:02.00ID:kmJjLZTn
バカ「AWACS運用国は一斉にE-7Aにスイッチしてる」
→サウジ、NATOは大規模改修を実施し2035年〜2040年まで運用予定(サウジに関しては今月16日に大規模改修を契約)
https://www.nato.int/cps/en/natohq/opinions_170786.htm
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/saudi-signs-for-further-awacs-upgrade

バカ「日本にはデータベースがない」
→スウェーデンごときの比ではない世界最高峰のSIGINTシステム(空自のみで南北各3箇所のサイト、計7〜8機のSIGINT機)を持ち、周辺諸国に対しても積極的な収集活動を実施
そもそも国産のレーダーを開発・運用しまくってる時点で、レーダー開発に必要なデータベースは十分にある
https://flyteam.jp/news/article/35828
https://flyteam.jp/news/article/36496

バカ「イスラエル製/スウェーデン装備は実戦経験がある」←new!
→中露の最新鋭機に対して使用された実績は日本製レーダーの方がよっぽど多い
0885名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 18:45:05.44ID:kmJjLZTn
バカが適当なことを言えばいうほど、AWACSの運用期間の長さ、日本のSIGINT能力の高さ、日本のレーダー開発に資するデータの十分さ、日本製のレーダーの突出した任務実績が逆説的に明らかになっていくというね
0886名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 18:46:33.14ID:HvYhUlbQ
>>878
スウェーデンの話をしてみたりとか、そういう事?

あの国、レーダーに関しちゃトムソンのこP
もといライセンス生産のレーダーを国産戦闘機に
載せたりと、そこまで大層な経験してる訳でないのに
何か言ってなかったか?

>>880
今度は換算とかし出したの?
開発数の話をしてたんだが物理的、それも
規模を膨れ上がらせて何がしたいのかと。
0887名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 18:47:47.14ID:+d5DjwyK
イスラエルは基本的に弱いものいじめしかした経験ないからな、、、
第一次レバノン侵攻では米英仏まで地上軍派遣して支援してたのにあのザマだし
やや過大評価されてる感はある
0888名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 18:49:52.56ID:HvYhUlbQ
アメちゃんはフルにサポートしてくれるやん?
ラヴィ開発した時はきられたけど>Israel
0890名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 18:57:18.60ID:Mdj2OzQ0
>>868
コンピューターでは世界一だからなあ。今のネットワーク技術はほとんどイスラエルからだよ
0891名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 18:58:58.22ID:jb+U7+uH
>>887
とはいえ、試行錯誤と開発を行う理由はたっぷりあるんだ、その上で色々やってるってんだからまあ…
できるものがあるのはわかる
0892名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 19:00:00.76ID:HvYhUlbQ
>>891
戦闘機開発は失敗に終わったがな(なおそのレーダーは
0893名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 22:24:35.60ID:13weXwcC
>>884
サウジもNATOも、いわくの次世代早期警戒網が完成してくれないと2030年代にE-7Aを買うしかなくなるんだよなぁ
まぁAPY-2のサポートが途絶えたら日本も一蓮托生なんだが
0894名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 22:24:42.55ID:13weXwcC
サウジアラビアのE-3はTF33のままなのもポイント
CFM56機ですら続々退役しているのに、件の記事にはエンジンのアップデートに言及されていないことから、2040年までの運用というのはあくまで努力目標かリップサービスの類と見るしかないかもしれない
0895名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 22:32:32.13ID:kmJjLZTn
NATO「2035年まで運用します」
サウジ「2040年まで運用します」

バカ「一蓮托生!リップサービス!(願望)」
0896名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 22:40:26.33ID:NS2pMf8W
>>893
AN/APY-9のほうかうだろうな。
開発費払ってでも
0898名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 23:04:16.81ID:jpF8NL55
>>895
バカ「米軍がE-3を維持することが前提にあって、その土台が崩れるとNATOやサウジアラビアの計画は狂ってしまうよなぁ」
0899名無し三等兵
垢版 |
2021/12/26(日) 23:49:09.67ID:Fld+HK6t
>>887
弱いものいじめ→間違い
周りが大国だらけなので放っておくと圧殺されるから
先んじて目が出る前に少しずつ効果的に摘んでいるだけ
0900名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 00:09:08.34ID:+AZVFYqg
>>897
いや、お前みたいなクズがエンジンに難癖つけたところでNATOもサウジも運用続ける気満々なんだがw

>>898
バカ「米軍がE-3を維持することが前提にあって、その土台が崩れるとNATOやサウジアラビアの計画は狂ってしまうよなぁ」
→こんなこというのは本当にバカな証拠
>>837を見れば明らかな通り、サウジは米軍AWACSのリプレース案件の話が出てなお、12/16にAWACS大規模改修を契約してる
まあ、英語読めない低学歴の低能が「AWACSは早期退役する!」って騒いでんだな
0901名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 00:10:09.60ID:+AZVFYqg
ところでイスラエルやスウェーデンの方が日本より中露最新鋭機のデータベースが充実してる根拠はないんですかねえw
0902名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 00:17:15.92ID:yFSadHlf
少なくとも中は物理的に無理だな
0903名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 00:24:08.92ID:+AZVFYqg
まあでもバカの頭のなかでは日本以下のSIGINT能力しかないスウェーデンとイスラエルの方が中国ロシアの現役軍用機のデータベースをより多く持ってるらしいよ
0904名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 00:37:13.45ID:4nl5g34K
>>901
AEWやAWACSという動かぬ(動く)物証なあって、買い手数多のこの状況こそか何よりの証拠なんや ( ´∀`)
0905名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 00:38:38.42ID:88t3a2g3
イスラエルはアメリカ情報機関とも直接繋がってるからね
日本より持っている情報は多いよ
日本の場合はただのコレクター
集めるけど使い道は?って感じ
イスラエルは情報を利用して使ってる
国や世界情勢を直接動かして自国の利益に利用している
違いかな説明下手ですまそ
0906名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 00:40:01.56ID:Znw396Pl
>>903
幾ら罵倒しながらわんわんわめいても、しばらく国産AWACSの目はないんで、帰っていいですよ
0907名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 00:47:10.82ID:gRhLhqw3
>>900
サウジアラビアとしては残り寿命はきっちり全うさせたい気持ちはあるんだろう
ただエンジンやレーダー関係の供給が途絶えたら、専制体制でもあることだし割と自由にT-7Aへスイッチできる立場でもある

E-7Aは米空軍に内定しているとはいえ正式発表されていない
ボーイングとしても5年400億の契約よりは、新造機買ってくれた方が嬉しいだろうから契約の行方は流動的だろう
0908名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 00:49:10.64ID:XhtjrN1l
エンジン問題はかなりキツいボトルネックになるだろうね
TF33仲間だったB-52もエンジン換装してしまったことで先細りの悪材料しか出てこない
0909名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 00:54:33.73ID:rbYWYbaO
問題はNATOのE-3なんだよな

本家の米空軍の稼働率ですら40%なのに、同じ仕様(TF33)のNATO版E-3の稼働率がそれ以上とはどんなに贔屓目に見ても考えにくい
米軍がE-3を維持するから2035年まで騙し騙し維持できると踏んでたんだろうけど、それらが全て御破算になってしまった格好
0910名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 01:35:15.40ID:JBpq3Nhn
>>905
日本もそれなりの情報網はもっている。
アメリカも日本にけっこう依存していると聞いているわ
日韓のGSOMIAに基づく情報提供でも、韓国側の方が圧倒的に提供を受けた情報が多かった事でもわかるでしょう。
ただ、昔からよく言われるのは、その情報を内閣に送り、国家政策として反映させるシステムが存在しない
これも近年、かなり改善され
内閣府に置かれた。経済諮問会議や内閣安全保障・危機管理室によって反映できるシステムが出来上がっている
0911名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 01:36:36.28ID:JBpq3Nhn
>>909
戦時下ならともかく、平時なら軍用機の稼働率は民間機よりもずっと少ないもの
これは当たり前とも言えるけど
0912名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 01:54:14.45ID:rpoKUWgq
>>908
今後、600基以上のTF33がスペアに回り、それ用に用意されていた交換部品も全てE-3が使える様になるんだけど
0913名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 02:08:04.35ID:JN9xD7CD
>>911
マティスに空軍の稼働率を80%に上げろと尻を叩かれたように、軍用機の稼働率の低さにも限度がある

まぁ限度を悠々と踏み超えてしまったからこそE-7Aへ買い替えが決まってしまったわけだが
0914名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 02:10:17.95ID:suarN6q2
>>912
新品のTF33が600基なら大歓迎だけど
なぜその中古のTF33が取り外されてしまったかの経緯に少しでも考えが巡るなら、あっという間に答えは導けると思われる

簡単すぎる方程式
0915名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 02:13:15.66ID:P8P8v30Y
>>910
情報網というよりアメリカの出先機関としての役割だよね


正直なところ韓国のKIAの働きぶりや影響力と比べてしまうと、日本の対外諜報って無に等しい
よくこの状態眼で国体が保てているものだと感じたことはない?
0916名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 02:21:38.86ID:JBpq3Nhn
>>915
それなら政治家以前に日本国民に言ったらどうだ?
情報収集なら日本の方が韓国より優れているが
諜報機関の役割は情報収集よりも、むしろ欺瞞情報を広めたり
中国のハニトラで知られるように公然・非公然問わず人脈や対外協力者を確保したりすることにある
そういうことをやるべきだと言えば、「そんな卑怯なことで国際社会の理解を得られません」
って脱力するようなことを真顔で言うのが多すぎる
0917名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 02:30:46.98ID:/xizKc8/
>>916
公安の優秀さと対外諜報は全く異なるものだよ

レーダーの話題でも露骨だったが、内向きのテーマにホルホルしたり執着するいっぽうで対外的な視点があまりにも欠如している
日頃の生活や環境がそうさせるのかもしれないが、もっと海外の事情に精通しないと
0918名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 02:32:01.75ID:7CRRDahL
>>894
見逃してたがサウジ運用のE-3Aは完成時からCFM搭載だぞ

>>914
KC-135A→Eの換装用エンジン600基超は民間の退役707から外した中古JT3Dだが
0920名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 06:22:02.48ID:duqvcT4j
E-3をT-7Aで代替されたら米空軍も驚愕だわな
0921名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 07:43:50.42ID:feSDeVEb
練習機スレに張り付いてる異常者がここでも暴れてるのか
0922名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 08:10:04.02ID:t+LJwHQA
ゲリラ相手の戦闘でもロシア軍は欧米やアラブ諸国の支援で重武装した過激派と戦ってきたけど
米軍が戦ってきた相手はATGMすら持ってない手作り爆弾で抵抗してくる相手だけなんだよね
イラク戦争ではイラク軍兵士はRPGすらろくに保有せずどころか対物ライフルすらなく
小銃で米軍の車列を撃ってカキンカキンと跳ね返される様を見て周囲の市民から呆れられていたらしい
0923名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 09:20:42.59ID:8lrNy6zk
>>906
日本よりスウェーデンやイスラエルの方が中露の現役軍用機のデータを多くもってる、なんてお馬鹿発言でしかないでしょ?
別に君を名指ししたわけでもないのに、なんか罵倒された気分にでもなったの…?
0924名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 09:21:34.14ID:8lrNy6zk
バカ「AWACS運用国は一斉にE-7Aにスイッチしてる」
→サウジ、NATOは大規模改修を実施し2035年〜2040年まで運用予定(サウジに関しては今月16日に大規模改修を契約)
https://www.nato.int/cps/en/natohq/opinions_170786.htm
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/saudi-signs-for-further-awacs-upgrade

バカ「日本にはデータベースがない」
→スウェーデンごときの比ではない世界最高峰のSIGINTシステム(空自のみで南北各3箇所のサイト、計7〜8機のSIGINT機)を持ち、周辺諸国に対しても積極的な収集活動を実施
そもそも国産のレーダーを開発・運用しまくってる時点で、レーダー開発に必要なデータベースは十分にある
https://flyteam.jp/news/article/35828
https://flyteam.jp/news/article/36496

バカ「イスラエル製/スウェーデン装備は実戦経験がある」
→中露の現役軍用機に対して使用された実績は日本製レーダーの方がよっぽど多い
0925名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 09:58:40.74ID:WZQKaTID
>>911
稼働率って

運用時間内に稼働出来た時間÷全体の運用時間

じゃね?
0926名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 11:00:37.41ID:X00OsnYZ
>>923
実際にコミュニケーション(暗喩)してる回数が違うので中露の軍用機のデータ収集能力に差があるのはしょうがない

中国もロシアも日本には全然最新鋭機を飛ばしてくれなくて、旧式機でF-15Jの飛行時間を漸減させてくるのが目的化してるみたいだから
0927名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 11:14:47.12ID:OiSTJ4LB
>>926
イスラエルの場合はどうなるんだ?
(モンキーモデル相手なのは過去の対戦で明白
0928名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 11:31:02.45ID:SOkzat/r
>>927
そりゃ米軍から情報提供されるに決まってるでしょ
モンキーモデルなんて30年前の話だし
0929名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 11:40:11.97ID:0aBqcLuT
というかイスラエルがアメリカの中等全域の出先機関というか、情報収集の尖峰に立ってる
0930名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 12:12:03.43ID:OiSTJ4LB
>>928
日本も状況提供されれば作れる

と言う事ですね
0931名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 12:15:20.87ID:ANn/Z62H
>>924
もともとE-3全体の運用見通し自体が
2024年まで現役、保たせて2035年だった
それで本家米空軍がDRAGON改修やったり、サウジやフランス、NATOは何とか歩調を合わせてたわけ
それなのに米空軍が突如「もうムリポE-7A買います」と言い出したことで全て瓦解した経緯がある

ブロック40/45改修を全機に適用できなかった時点でかなり暗雲立ち込めてたわけだが
0932名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 12:34:05.33ID:8lrNy6zk
>>931
> それで本家米空軍がDRAGON改修やったり、サウジやフランス、NATOは何とか歩調を合わせてたわけ
> それなのに米空軍が突如「もうムリポE-7A買います」と言い出したことで全て瓦解した経緯がある

やっぱ糞バカ野郎でワロタ
サウジのAWACSがごく最近近代化改修を契約したことも、NATOのAWACSがアメリカ空軍とは全く別系統の最終寿命延長プログラムを受けてることも知らないじゃんw
0933名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 12:53:35.84ID:j7yEMCoT
>>930
情報提供なんて生温くて、製品(=早期警戒機そのもの)をダイレクトに提供してもらってるんで心配御無用やで
0934名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 12:59:03.36ID:5ac/4BlF
>>932
どのみちE-7Aが手に入るのはアメリカ空軍と同時か、それに続くことになるんだから向こう10年のための近代化改修は不可避だよ
E-7A内定を発表した時期もサウジアラビアに気を遣ったんだろうし

アメリカ空軍機も同様の改修は受けて2035年まで運用を目指していたわけで、率先して機齢延長してたアメリカ空軍が挫折した事実をよく考えてみる必要があるよね
0936名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 13:22:18.27ID:8lrNy6zk
>>934
> アメリカ空軍機も同様の改修は受けて2035年まで運用を目指していたわけで、

アメリカ空軍機は同様の改修なんて受けてねえよw
DRAGONか何かと混同してるだろ

NATOのAWACSが受けてる最終寿命延長プログラムは総額10億ドル以上の大規模プロジェクトで、エアバスやレオナルド、インドラ等も参画するヨーロッパの独自事業だぞ
0938名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 15:12:23.54ID:gqgDyKn4
>>936
Final Lifetime Extension Programは米軍E-3(標準仕様)に追いつくためのプログラムだよ
米軍のDRAGONプログラムも含めて、お互い2026年あたりまでゆっくり改修するつもりが米軍が投げ出したんで、このようなスレの流れになってしまったというわけ
0939名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 15:47:25.73ID:8lrNy6zk
>>938
> Final Lifetime Extension Programは米軍E-3(標準仕様)に追いつくためのプログラムだよ

それDRAGONと混同してるやろてw
ソースないだろw

ちなみに実際のFLEPはエアバス、インドラ、コングスベルグが新規開発するプログラムやレオナルドが新たに開発・製造するハードウェアによってインターフェイスや衛星リンク、センサー統合システム等を刷新するNATO独自のプログラムなんだけど、どこが「米軍E-3(標準仕様)」なんだかw
0940名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 15:52:24.09ID:VqVdslwI
>>939
それ現地に作業分担と裁量を与えただけだもの

同様のアップデートはとっくに適用済だよ >>米軍のE-3
0942名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 16:07:41.61ID:MS4q8124
>>941
反証できずにそうやって質問返ししたのが何よりのソースでしょ
おかげで確信を深めたよ
0943名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 16:47:47.76ID:0A5f71iQ
反証可能性のない妄想をブチ上げといて検証は相手に丸投げとかまんまデマ屋のしぐさやんけw

FLEP to Upgrade AWACS Mission System Software
https://www.napma.nato.int/news/2021/FLEP_softw.html
Leonardo will upgrade the first NATO E-3A test aircraft
https://www.leonardocompany.com/en/news-and-stories-detail/-/detail/leonardo-will-upgrade-the-first-nato-e-3a-test-aircraft

で、これのどこが米軍E-3(標準仕様)なんですかねえ
0944名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 17:18:29.24ID:ZpuD/rd2
>>943
結局のところボーイングの監督のもとでレオナルドが改修の下請けをしたというだけの話やん
どんな独自機能をつけてしまったのかと思ってびっくりしたで
0945名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 17:35:16.00ID:0A5f71iQ
いやどっからどうみてもアメリカ空軍の改修とは別やんw
0946名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 17:38:26.48ID:f+Y1sSDq
風前の灯のロジスティクスとサポートを、残り少ないE-3をE-3G仕様に標準化して乗り切ろうと各国がこの10年間取り組んできたわけだから

ここにきて独自仕様てんこ盛りにして自分の首締めるのは意味わからんで
そりゃエンドユーザーが代替品を用意できる分には、兵站に負担のない範囲で細部を弄るのは問題ない
日本もE767弄っている
0947名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 17:39:01.64ID:TRM+jWGo
NATOのE-3は重要なブロック40/45改修を受けていなかったわけだから、相互運用性と部品供給の問題をクリアするのが最終機齢延長プログラムの骨子
DRAGONプログラムも仲良く一緒に進めていたしね

現地改修のために地元の業者に一定の裁量を与えたというだけの話で、根幹はE-3G仕様ということがようやく理解してもらえたというわけ
0948名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 17:42:52.67ID:0A5f71iQ
バカ「AWACS運用国は一斉にE-7Aにスイッチしてる」
→サウジ、NATOは大規模改修を実施し2035年〜2040年まで運用予定(サウジに関しては今月16日に大規模改修を契約)
https://www.nato.int/cps/en/natohq/opinions_170786.htm
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/saudi-signs-for-further-awacs-upgrade

バカ「日本にはデータベースがない」
→スウェーデンごときの比ではない世界最高峰のSIGINTシステム(空自のみで南北各3箇所のサイト、計7〜8機のSIGINT機)を持ち、周辺諸国に対しても積極的な収集活動を実施
そもそも国産のレーダーを開発・運用しまくってる時点で、レーダー開発に必要なデータベースは十分にある
https://flyteam.jp/news/article/35828
https://flyteam.jp/news/article/36496

バカ「イスラエル製/スウェーデン装備は実戦経験がある」
→中露の現役軍用機に対して使用された実績は日本製レーダーの方がはるかに優れている

バカ「E-7A導入でサウジ・NATOの改修計画は瓦解したもん!」
→サウジは今年12/16に新たな契約を締結
→NATOは独自改修をボーイングと契約しヨーロッパ各社が新規ソフトウェア・ハードウェアの開発製造を実施中
https://www.napma.nato.int/news/2021/FLEP_softw.html
https://www.leonardocompany.com/en/news-and-stories-detail/-/detail/leonardo-will-upgrade-the-first-nato-e-3a-test-aircraft

バカが騒げば騒ぐほど、米英以外のAWACS改修計画や日本のSIGINT能力・レーダー運用実績の十分さが明らかになっていくw
0950名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 17:45:16.22ID:0A5f71iQ
バカ「AWACS運用国は一斉にE-7Aにスイッチしてる」
→サウジ、NATOは大規模改修を実施し2035年〜2040年まで運用予定(サウジに関しては今月16日に大規模改修を契約)
https://www.nato.int/cps/en/natohq/opinions_170786.htm
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/saudi-signs-for-further-awacs-upgrade

バカ「日本にはデータベースがない」
→スウェーデンごときの比ではない世界最高峰のSIGINTシステム(空自のみで南北各3箇所のサイト、計7〜8機のSIGINT機)を持ち、周辺諸国に対しても積極的な収集活動を実施
そもそも国産のレーダーを開発・運用しまくってる時点で、レーダー開発に必要なデータベースは十分にある
https://flyteam.jp/news/article/35828
https://flyteam.jp/news/article/36496

バカ「イスラエル製/スウェーデン装備は実戦経験がある」
→中露の現役軍用機に対して使用された実績は日本製レーダーの方がはるかに優れている

バカ「E-7A導入でサウジ・NATOの改修計画は瓦解したもん!」「E-3G仕様だもん!」
→サウジは今年12/16に新たな契約を締結
→NATOは独自改修をボーイングと契約しヨーロッパ各社が(E-3Gとは異なる)新規ソフトウェア・ハードウェアの開発製造を実施中
https://www.napma.nato.int/news/2021/FLEP_softw.html
https://www.leonardocompany.com/en/news-and-stories-detail/-/detail/leonardo-will-upgrade-the-first-nato-e-3a-test-aircraft

やはりバカが騒げば騒ぐほど、米英以外のAWACS改修計画や日本のSIGINT能力・レーダー運用実績の十分さが明らかになっていくw
0951名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 17:57:40.04ID:t+LJwHQA
自衛隊は自己評価と海外からの評価がズレ過ぎてガラパゴスになってる感がある
武器輸出がいまだにゼロなのは日本は既に技術後進国というイメージも影響してるのに
いまだに自分たちは中ロや欧州を圧倒する世界第二位のハイテク国家と思ったまま
ソフト分野の悲惨な実情見てると電子戦分野でNATOの水準にあるとは信じられない
0952名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 17:59:58.78ID:0A5f71iQ
>>951
> 武器輸出がいまだにゼロなのは日本は既に技術後進国というイメージも影響してるのに

おまえ、日本がイスラエルとアメリカを抑えてフィリピンに防空レーダ輸出するの知ってて、わざと言ってるんかw
0954名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 18:49:41.88ID:mxC8pmBk
電子戦装備は味方の対電子戦訓練を支援する電子訓練部隊がメイン
陸の電子戦装備は米軍より進んでるとか吹かしてる奴も居るが
0956名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 19:17:04.22ID:qPhqLo81
ロシアも極東や北方領土には2線級の機材ばかり配備していて、千歳からのスクランブルもTU-95やSU-22ばかり相手にしていたもんな

最近になってSU-57ができたお陰で、型落ちになったSU-35を見せてくれるようになった
中国も秘蔵の空軍機はインド正面にベタ付き
日本が中露の航空機に一番晒されているという思い込みはスクランブル回数で自尊心をホルホルさせているアホの思い込みでしかない
0957名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 19:20:30.50ID:M2sRr2Iu
>>950

どの新機能も先んじてボーイングがE-3Gに搭載していたものと同等だし、現地でローカライズを許して貰っただけだよ
しかも全てのソフトウェアの統合とインテグレーションはボーイングがやっています、と最初のリンクの文中にはっきり書いてあるw

多分、英語を読むの面倒くさくなっちっちゃったんだろうけどw
0958名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 20:05:23.26ID:miTjVryB
>>910
政治家が頭パーの脳なしなのでいくら情報を持っていても政治家がそれを判断できないのです
0959名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 20:07:53.63ID:miTjVryB
>>924
1発撃つことすら躊躇して外国からはスパイ天国で取られ放題の我が国のどの点が情報の分野で優れているのかな
全く知性を伴わないインテリジェンスはお笑いだな
0960名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 20:09:42.62ID:miTjVryB
同盟国アメリカかからも国際会議でのスパイ活動をされて
なお政治家はアメリカによる日本政府の盗聴は無いと公言してしまう
スノーデンが言った通りまるでこの国の政治家は機能してないアメリカの傀儡政権だよ
0961名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 20:11:20.72ID:miTjVryB
そんなに情報分析やインテリジェンスに優れている我が国が世界でも稀な30年間ゼロ成長を達成し
人口減少、歪な人口ピラミッドを形成できた事は快挙ということか!
0962名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 22:06:00.68ID:0A5f71iQ
あらら、イメージで糞レベルの低い日本ディスなんて、ボコられすぎて馬脚あわしちゃったねえw

>>955
>>957
FLEPがアメリカ空軍機の改修計画とは別個に新たなプログラム・ハードウェアを開発してAWACSに適用するものだとようやく理解したようだね
つまりNATOは自費でAWACSの改修事業を実施中な訳で、>>817等「アメリカが離脱してサウジやNATOの計画は瓦解した」とか言っちゃった連中がどれだけバカかも分かるよねぇw

>>956
バカだから気づけないんだろうけど、その日本でAEWつくれないならそれ以下の機体しか見たことのないイスラエルもスウェーデンもAEWなんざ作れるわけないんだよなあw
0963名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 22:24:53.85ID:WSvDqmpV
というわけで暫定まとめ


賢者「AWACS運用国は一斉にE-7Aにスイッチしてないもん」
→アメリカのE-7内定により瓦解

賢者「日本にはデータベースがあるもん」
→地上サイトのSIGINTはどこの空軍もやっていることで、人口や面積比でスウェーデンの方が圧倒的に濃密で積極的でした

賢者「イスラエル製/スウェーデン装備は実戦経験がないもん」
→滅茶苦茶実戦経験積んでAWACSリリースしてました

賢者「E-7A導入でサウジ・NATOの改修計画は瓦解してないもん!」「E-3G仕様じゃないもん!」
→E-3Gのローカライズ仕様だっただけでボーイングが統合してあげてました
0964名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 23:32:36.79ID:0A5f71iQ
>>963
> →アメリカのE-7内定により瓦解
NATOは自費・ヨーロッパ企業主体で独自改修を実施中、サウジは新規契約を締結しており瓦解はただの願望でした

> →地上サイトのSIGINTはどこの空軍もやっていることで、
中国・ロシア機(とりわけ航続距離の短い戦闘機)の領空接近がそもそも少ないため大半の国は十分なSIGINTは不可能でした

>人口や面積比でスウェーデンの方が圧倒的に濃密で積極的でした
スウェーデンのSIGINT機がたった2機だけなことが明かになり、空自だけで4機、海空で7,8機を装備する日本のSIGINT部隊の抜群さが浮き彫りになりました

> →滅茶苦茶実戦経験積んでAWACSリリースしてました
実戦経験についてはバカの妄想でした

> →E-3Gのローカライズ仕様だっただけでボーイングが統合してあげてました
全額自費でボーイングが請負、アメリカと同じ改修をしているというバカのデマが明らかになりました

敢えて突っ込める内容でレスして日本ディス、E-7A推しのバカがバカたる由縁を晒してんのかこいつ
0965名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 23:33:37.22ID:0A5f71iQ
バカが騒げば騒ぐほど日本の抜群さ、AWACSの運用体制が明らかになっていくw
0966名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 01:27:06.54ID:wIKnSXRn
作れる連呼に何か意味を見出しているんだろうか…
0967名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 01:52:16.52ID:4obAVAlb
というわけで暫定まとめ


賢者「AWACS運用国は一斉にE-7Aにスイッチしてないもん」
→アメリカのE-7内定により瓦解

賢者「日本にはデータベースがあるもん」
→地上サイトのSIGINTはどこの空軍もやっていることで、人口や面積比でスウェーデンの方が圧倒的に濃密で積極的でした

賢者「イスラエル製/スウェーデン装備は実戦経験がないもん」
→滅茶苦茶実戦経験積んでAWACSリリースしてました

賢者「E-7A導入でサウジ・NATOの改修計画は瓦解してないもん!」「E-3G仕様じゃないもん!」
→E-3Gのローカライズ仕様だっただけでボーイングが統合してあげてました
0968名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 06:04:07.20ID:bnPQBZeT
>>967
他の国はE-7A選択にスイッチしたのか?

スウェーデンにしても、濃密で積極的にと書いてるが
そのスケールは。
小さければ母集合も小さくなるものだが気合があれば
問題解決?
あとスウェーデンとイスラエルの実戦経験も
コメントどうぞ。
まあ実戦の定義、あと何度も西側に暴かれてた、
良くて旧ソ連からのモンキーモデル相手に
「実戦」を戦ってから早期警戒機を開発したよな。
後はスウェーデン/イスラエルのここくさん早期開発機
を投入する前までの国産レーダー開発に関する事実の
提示もどうぞ。…ライセンス生産も明記しといてね?

…単に日本の軍事技術をバカにしたいだけだから
その辺の違いは馬鹿(要は差異が認識出来ない)訳
なんですかね。E-3に至ってはエンドユーザーの事
考えてないし(海外の事ね)
0969名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 09:06:12.92ID:VjjzbYJA
日本を取り敢えずバカにしたいけど、頭の弱くて支離滅裂なことしか言えないかわいそうな子だねえ
0971名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 11:19:39.32ID:kFU0WdT7
[悲報] NATO、E-7Aに食指をのばす >>968


NATO could buy E-7 to replace E-3
ttps://theaviationgeekclub.com/nato-could-buy-e-7-to-replace-e-3/
0972名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 11:24:30.98ID:Ao9Ljid9
つかこれ以上、同じ話で無限ループする様なら別にスレ立ててそこで思う存分やって頂きたい
0973名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 11:26:21.71ID:3FKi9bLL
NATO faces big bill if it does not pick AWACS successor soon: officials | Reuters
ttps://www.reuters.com/article/us-france-airshow-nato-awacs/nato-faces-big-bill-if-it-does-not-pick-awacs-successor-soon-officials-idUSKCN1TG0C1
0974名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 11:34:41.56ID:qq4WQcmN
E-7はP-1みたいに大きな機首レーダー持ってれば良いんだけどね
ノースロップグラマンに掛け合ってE-2DシステムをP-1に載せるのが最善だったよ
0975名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 11:51:29.60ID:VjjzbYJA
しかしほんとにバカなもんだから、日本のSIGINT能力が抜群なこともAWACSがFLEPで2030年代まで運用可能なことも明らかになってしまったねえ

>>971
> If you don’t have an idea of what you’re going to do to replace NATO AWACS, then the ‘F’ in Final Lifetime Extension Programme (FLEP) can’t stand for final,
> There will be things we need to do to the NATO E-3A fleet to keep it flying past 2040.

というセリフからわかる通り、
後継機計画を進めないとFLEPが最後の改修とはならずに、2040年以降までAWACSを飛ばす努力が必要にななってしまう、だから予定(2035年)の退役に向けた後継機選定を進めなければならない、という趣旨なんだよな…
やはりNATOのAWACSがFLEPを経て2035年代まで運用する計画であることは明らかで、早期退役とか瓦解とか言ってるのは英語が読めないバカだけなのさw
0977名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 12:57:43.49ID:uMNBAzwr
>>975
英語苦手なんだとは思うから添削してあげるね


そもそもE-3の代替に動き出していて、NATO AWACSの代替をどうするかという考えがないのなら「FLEP(Final Lifetime Extension Programme)の "F "は最終という意味にはならない」とはっきり記述されている

意図的に誤読したくなる気持ちはわかるよ
ちょっと語学力落とすだけで恣意的に結論を導けるんだから、そりゃ気持ちよくてやめられないよね
0978名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 13:34:45.59ID:wIKnSXRn
>>969
だあれも日本をバカにしてはいないんやで
ただ、AWACS/AEW国産にはまだまだハードルもあるし、実際AEWを国産化しなかった
それがすべてや
0979名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 13:36:29.70ID:bnPQBZeT
>>971
Could buy the E-7A, like the Brits who just bought 3?

w

英国の上の記事を見てもらいたい所だが
RAFは5機買う所を3機に削減、一方で
Protector要はガーディアン無人機を
ISRの哨戒用に16機買っている。

未来あるの?導入するの王立空軍ですら
わざわざ中古の737を機体用にあってる
E-7Aさんは。

韓国なら買ってくれるかもなw
0980名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 13:42:27.73ID:bnPQBZeT
>>978
ハードルあんの?

P-1 FOSや遠距離探知センサシステムの検討や検証が
出て来る辺り、この国にはニーズやらシーズやらが
あると思うがねぇ
0981名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 13:49:03.64ID:bnPQBZeT
>>977
There will be things we need to do to the NATO E-3A fleet to keep it flying past 2040.”

結局は、引き伸ばす努力が必要になるんじゃないの?
記事に書いてる通り、レーダーに2倍のコストが掛かるか
知らんけど

要は
, but the process has dragged out given rapidly changing threats and newly emerging capabilities.
脅威が進化し続けていて仕様をどうするか固まってない
やうなんでね
0982名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 13:53:10.16ID:VjjzbYJA
>>977
え?だからそう言ってるじゃん

今のうちから代替計画をすすめなければFLEPは最後の改修とはならず、「NATOのAWACSを2040年を越えて運用していくためになすべきこと(to do to the NATO E-3A fleet to keep it flying past 2040)」をせねばならなくなると言ってるんだわw
逆に言えば、FLEPによって2030年代までの運用は十分想定されているということなんだねえ

ダブルクォーテーションで囲まれたセリフと地の文が混ざった文章はGoogle翻訳がうまく訳してくれないから分かんなかったんだろうけど、FLEPが瓦解とか早期退役とかいってるのはその意味が理解できないバカだけよ?

>>987
そのハードルとやらの内容がデマだらけでバカだと言われてるんだけどねw
0983名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 14:08:55.41ID:mcxXuKK+
FLEPプログラムでは同機のミッションシステムと電子支援措置(ESM)アンテナのプロセッサが更新される予定
ただ肝心の陳腐化したレーダーそのものは対象外であるため、FLEP本来の2倍のコストが必要になる見込みでとても割に合わないとのこと
0984名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 14:09:07.81ID:mcxXuKK+
このNATOのAWACS部門のゼネラルマネジャーの将軍によるとアメリカとフランスがE-7A購入を検討しているそうで、これでNATO含むE-3運用国の4/5がE-7Aへスイッチすることになる
ここまで来ると残り1/4のサウジアラビアの動向もかんたんに予測できよう
0985名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 14:14:08.24ID:wIKnSXRn
>>980
勝手にハードルがないコトにしても、国産AWACS/AEWは出てきてくれんのやで
0986名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 14:17:23.42ID:VjjzbYJA
だからいまから後継の検討はじめて2035年に代替、ってレベルなんだわw
アメリカがE-7Aの導入を検討してるからってアメリカがAWACSを即刻全機退役させることはないし(製造能力的にもあり得ない)、ましてサウジは延命計画をごく最近契約し、NATOも実施中のFLEP完了後のAWACS退役予定2035年を見据えて後継機を選定しなければと言っている状況
サウジやNATOがAWACSを早期退役させるだなんてのはバカの妄想でしかないし、そんな先を見据えてわざわざ日本がE-7Aなんて中途半端な機体に機体を寄せる必要なんざないのよねえ(アメリカもあくまで繋ぎとしてしか見ていない)
0987名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 14:21:03.60ID:wIKnSXRn
E-7Aに文句言いたいだけなのは分かるけど、それをここでぶちまけられても特に共感できないっつーか
ちょっと行動の意味が分からんってこと
0988名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 14:25:34.83ID:VjjzbYJA
>>987
いやいや、事実をねじ曲げて「サウジやNATOのAWACS運用計画が瓦解」「日本はSIGINT能力がない」「NATOとアメリカの改修は同じ」とかいってるバカを否定してるだけだぜw

>>985
そりゃあE-2C後継に関しては補正を使った緊急調達が実施されたことで研試完了前に配備枠がなくなったから完全に政治的な問題よ
日本のSIGINT能力や日本製レーダーの対中露現役戦闘機に対する使用実績がスウェーデンやイスラエルの比ではないことが明らかな訳で
IR・RF複合探知機能やバイスタティック機能(パッシブレーダー機能)をもつ遠距離探知センサシステム等の実績を用いて、2030年代後半には空中マルチセンサーとやらを実用化するだけだわな
0989名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 14:26:41.99ID:FhMcHsdv
>>986
衛星による分散配置型の早期警戒網開発と、それに伴うE-3G延命を一番先頭で主導してきたアメリカがどういう訳か匙を投げたことで流れが変わってしまったんだわ

E-7Aが繋ぎのつもりであることは疑いの余地なしだったのに、どうも様子がおかしい
0990名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 14:29:39.94ID:lSXJfEfw
>>988
これ↓の正当性を主張したい気持ちは分かるんだけど、ここでは多勢に無勢で完全にE-3擁護派が議決で負けちゃってるのが悲しい
もっと頑張らないと


「サウジやNATOのAWACS運用計画が瓦解」「日本はSIGINT能力がない」「NATOとアメリカの改修は同じ」とかいってるバカを否定してるだけだぜw
0991名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 14:31:59.25ID:99jkTT96
E-3擁護派とやらに普通に論破されてね?
0992名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 14:32:44.63ID:ZC3jKFpn
>>986
FLEPの改修が始まったばかりなのに、FLEPの投資効率が悪過ぎるからフランスやアメリカと同調してE-7A購入に切り替えようってNATOのAWACS担当の本部長が言い出すなんてよっぽどやで
0993名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 14:33:33.66ID:Tf/7Z6D/
そもそも航続距離に関してすらE-3の劣化品だしな>E-737
母機による物だから仕方ない面もあるが
米軍の場合、KC-46Aの運用を考えて母機を変えた方が将来の予算面では有利に動く気がしないでもない
0994名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 14:35:00.81ID:EagsUz4h
>>993
CFM56に換装していない個体だとウェッジテイルと大差ないよ
0995名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 14:37:03.53ID:hOs1Kz56
サウジアラビアも1人だけ取り残されてしまったら自ずと方針は決まってきてしまうわな

ただ、そうなると真のAWACSボッチは極東の某島国になってしまうわけだが
0997名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 14:38:48.73ID:dIOGSNi+
>>988
自領から出ずにSIGINTやってる国と、平時から威力偵察やってる国の情報収集能力の差は言うまでもないことやで
おまけに対外諜報機関すらないとか噴飯ものや
1000名無し三等兵
垢版 |
2021/12/28(火) 14:40:56.10ID:BR56LV0/
1000ならE-3全廃へ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 1時間 42分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況