X



陸自装輪装甲戦闘車両116 IPあり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (スッップ Sd3f-VJyP [49.98.147.36])
垢版 |
2022/07/24(日) 10:14:21.71ID:4jMZi6y7d
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
多次元統合防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです。
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう。

▼前スレ
陸自装輪装甲戦闘車両115
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656035755/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002土木好き (ワッチョイ cf01-rvKP [126.203.114.69])
垢版 |
2022/07/24(日) 14:01:16.78ID:lIvXaRXb0
>>1
乙!グッジョブ!
実はこれを待っていた
長文派が珍しく集まったこのスレには、今はワッチョイ有りの方が向いてると思う

古典的なテンプレ級の記事
「次期装輪装甲車」の選定作業が進行中、パトリア社「AMV」と三菱「MAV」が最終候補か?
https://motor-fan.jp/mf/article/31712/
0005981 (ササクッテロラ Sp0f-Ecv2 [126.186.56.127])
垢版 |
2022/07/24(日) 21:55:27.10ID:z2LgTnrmp
パトリアAMVの方が、筋が良いとは言えるんだよな。通常は兵員輸送車から派生的に歩兵戦闘車を作り、それからセンタウロやローイカットのような戦闘車両を作るもんだ。
ただ三菱MAVは機動戦闘車と80%の部品が互換だと言ってるし、センタウロのように戦闘車両から兵員輸送車や歩兵戦闘車を開発した例もある。頑張って欲しいものだ。
0006名無し三等兵 (ワッチョイ 2be2-otHd [122.102.176.94])
垢版 |
2022/07/24(日) 23:02:24.02ID:hMbaHtEy0
現時点の公開情報を見ると概ね
現物あり、ハイパフォーマンス、性能は確実のパトリアAMV
性能は不明、MCVからの改造は割と強引、理論上部品互換性が高いの三菱MAV
と感じる
0007名無し三等兵 (ワッチョイ 2be2-otHd [122.102.176.94])
垢版 |
2022/07/24(日) 23:08:20.29ID:hMbaHtEy0
まあ、ウクライナの戦訓に見ると、どちらかを採用してもドローンとATGM対策のAPSなど配備を盛らないといけないので、もはやプラットフォーム自身の防御性能の多少な差はそう重要ではなくなったと感じる。
乗用車選びと同じく走行系と積載性能さえ問題なければ大抵何でもいい、問題は車内の快適配備と電子戦装備、あと派生型を用意する能力の差だ。
0010名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-rvKP [126.203.114.69])
垢版 |
2022/07/25(月) 10:25:14.15ID:3zFLSevj0
前スレではあまりに離島防衛論に偏りすぎたから、良い流れに戻った

2019年の古い記事だが
三菱の次期装輪装甲車「MAV」意外な死角 国内防衛産業のため「国産回避」の理屈とは 2019.11.28 竹内 修(軍事ジャーナリスト)
https://trafficnews.jp/post/91680/3
>防衛省や陸上自衛隊の中にはこの、まとまった数の装甲車を製造できる企業が三菱重工業1社だけになることを危惧する声も根強くあります。
>このため防衛省と陸上自衛隊には、外国製の装輪装甲車を小松製作所や日立製作所に製造させることで、装甲車の国内製造基盤を維持しておきたいという考えがあり、
>それが試験用車両として外国製装甲車を導入することになった理由のひとつと見られています。

フィンランドNATO加盟で急接近? 日本との防衛技術協力なるか 陸自が注目する装甲車以外にも 2022.05.21 竹内 修(軍事ジャーナリスト)
https://trafficnews.jp/post/118806
>AMV XPはパトリアが開発した装輪装甲車「AMV」の能力向上型です
0011土木好き (ワッチョイ cf01-rvKP [126.203.114.69])
垢版 |
2022/07/25(月) 10:26:38.36ID:3zFLSevj0
前スレではあまりに離島防衛論に偏りすぎたから、良い流れに戻った

2019年の古い記事だが
三菱の次期装輪装甲車「MAV」意外な死角 国内防衛産業のため「国産回避」の理屈とは 2019.11.28 竹内 修(軍事ジャーナリスト)
https://trafficnews.jp/post/91680/3
>防衛省や陸上自衛隊の中にはこの、まとまった数の装甲車を製造できる企業が三菱重工業1社だけになることを危惧する声も根強くあります。
>このため防衛省と陸上自衛隊には、外国製の装輪装甲車を小松製作所や日立製作所に製造させることで、装甲車の国内製造基盤を維持しておきたいという考えがあり、
>それが試験用車両として外国製装甲車を導入することになった理由のひとつと見られています。

フィンランドNATO加盟で急接近? 日本との防衛技術協力なるか 陸自が注目する装甲車以外にも 2022.05.21 竹内 修(軍事ジャーナリスト)
https://trafficnews.jp/post/118806
>AMV XPはパトリアが開発した装輪装甲車「AMV」の能力向上型です
0017土木好き (ワッチョイ cf01-rvKP [126.203.114.69])
垢版 |
2022/07/25(月) 21:38:46.92ID:3zFLSevj0
小型ドローンにも対処可能 新対空自走砲を独ラインメタルが公開 ユーロサトリ
https://trafficnews.jp/post/119646
機関砲とミサイルに加えてレーザーまで装備
ドイツに本社を置く兵器メーカーのラインメタルは、フランス・パリで開催中の防衛・安全保障見本市である「ユーロサトリ2022」において、新型の対空自走砲を展示しています。
車台に用いられているのは、同社がKMW(クラウス・マッファイ・ヴェクマン)などと開発した8輪重装甲車「ボクサー」で、これに独自開発した「スカイレンジャー30 HEL」対空砲塔を搭載したものです。
「スカイレンジャー30 HEL」砲塔は、30mm機関砲に対空ミサイル、高出力レーザーを組み合わせた、いわゆるハイブリッド砲塔と呼ばれるもので、これにより固定翼機やヘリコプターだけでなく、飛来するミサイルやUAV(ドローン)などにも対処可能とのこと。

https://www.youtube.com/watch?v=pb5_F4_Eod8
https://www.rheinmetall.com/imprint ;
2021年のラインメタルの最新版の35mm防空システムグループイベントで、ラインメタルはトラック搭載バージョンでスカイネックス防空システムを発表し、35mmリボルバーガンMk3で8つの小型ドローンの群れと交戦することに成功しました。

これを受けて
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649236190/149-162 あたりでのやり取り
>プログラム信管
>マズルブレーキ部分の回路で弾丸がどこで爆発するか1発1発調定する
>1発お幾ら万円でラインメール社は売るつもりだろ?
>それはしらんがMk44ブッシュマスター2にMk 310 PABM-Tという同種の弾丸があるので調べれば価格はわかるかも
https://ja.ww2facts.net/2145-orbital-atk--northrop-grumman-mk-310-pabm-t-programm.html
>ただの20万円ばかりの汎用偵察ドローンを運良く一機撃ち落とせたとしても
>その優秀な射手は、以降の反撃第二波で必ず集中攻撃される
>費用対効果を考えると、有人防衛側vs無人侵攻側な戦争なんて、ホントするモンじゃありませんな

結局、対空兵器を作っても作っても、日本の国益はどんどん削られるだけ
相手はどうせ徹頭徹尾無人。こっちは超寡少な有人。計算に全く合わない。。
0018名無し三等兵 (ワッチョイ ee89-otHd [111.216.47.167])
垢版 |
2022/07/26(火) 08:10:29.30ID:wUJwkUur0
家に飛び込む銃弾は無人であったも対抗策を取らないいけない
割り合わないとか言い出しても問題は解決されない
無人対空システムや無人戦闘機とかに力を入れるまでだ
0020土木好き (ワッチョイ cf01-rvKP [126.203.114.69])
垢版 |
2022/07/26(火) 12:33:30.28ID:A+QPmfiP0
中国軍偵察-攻撃型無人機-沖縄本島と宮古島の間を通過
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6aaac507f937acc6fadf75938fc6a834b67e487
言ってる側から、大型の無人偵察機を習近平中国軍が飛ばしてきやがった
ゼロコロナ政策での支持率低下に焦燥して、ドローン機で火遊びをしたくてしたくて仕方ないと見える

バイラクタルTB-2のRCS=0.3よりステルス性は低そうで、日本の自衛隊のレーダー網は早期探知できた模様
エンジンは80年前に回帰して、レシプロの星形エンジンかね
空対空ミサイルの赤外線センサーは、北朝鮮の複葉機を探知できないなんて30年前に都市伝説を聞いた事があるが、今は対応出来るようになったのだろうか
電動モーターよりは熱は出すし、もしそうだったら復刻大流行してるはずだからそれはないか

しかしまあ厄介な時代になったものだねえ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656035755/803
なんと言っても”無人”だもの
生命の価値において、有人兵器側は絶対に割が合わない
闇夜の超低空侵入では、これでも相当手こずると思う
0023土木好き (ワッチョイ cf01-rvKP [126.203.114.69])
垢版 |
2022/07/26(火) 22:18:27.66ID:A+QPmfiP0
ただ現状を分析してみると。
安倍さんを失った岸田政権内は、林芳正氏の後継を睨んで、親中国・緊縮財政論派が急伸している模様で、状況は極めて不透明
自衛隊施設、旧耐震基準が4割 予算不足で対策遅れ 防衛省 7/16(土)  時事通信社
https://news.yahoo.co.jp/articles/e21100b68de2d824fdb5e0a71f7e2a595a051d91
こんなリークを見ると、大忙しのパトリア社に高飛車に値段をフッ掛けられて、防衛省内の論議は後退したような気配も感じる

96式の調達価格は1億円ほどだが、パトリアを自国ライセンス国産すると他国(チェコ)では結局換算7億円ほどになってしまったという5chレスも拾った

防衛事務次官に、国内防衛産業に近い鈴木敦夫防衛装備庁長官が就いたし、三菱MAVが巻き返した予感もする
0024名無し三等兵 (ワッチョイ 0202-otHd [27.82.136.36])
垢版 |
2022/07/27(水) 11:11:24.75ID:omMr2gIf0
どうだろうな、毎回毎回「国産は安い」とか言って、結局そう安くなかったのはデフォルトの気がする。
海自も空自も最重要装備に海外製品やラ国を採用している以上、陸自だけが純国産に拘る必要は薄い。

まあ、国産採用は一応外貨準備の流出を抑えるので経済的利点はまったくないではない。
しかし国産の割りに配備速度は遅く、改修とマイナーチェンジしにくい問題はいけない。
AAV7調達の前例を見ると、輸入品の調達速度はとにかく速い。

比較
AAV7:58両/5年
89式装甲戦闘車:68両/16年
0025名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-E512 [106.129.185.69])
垢版 |
2022/07/27(水) 11:18:37.54ID:PryGUmjxa
>>24
単にそれは水陸機動団の編成及び訓練を早急にしないといけないという政治側の要求だろ
機動装甲車と共通戦術装輪とを統合するならば必要な台数は1000両~1500両になるだろからな、そうなれば今のラインをフル回転させてもすぐに閉じるとかを心配しないで済むしな
さらに輸出まで想定するなら(ライン増設して量産で値段がこなれてきたら十分可能だろ)やはり三菱が作る事になるだろからな
0026名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-Ecv2 [126.186.61.163])
垢版 |
2022/07/27(水) 12:43:48.14ID:waUWPbikp
『輸入が安い』ってのも幻想だよ?
10式戦車が一両10億円で、サウジが輸入したM1エイブラムはメンテ費用込みでだが30億円。確かにトータル予算では変わってくるが、10式のメンテ費用が20億円とは思えん。
逆にF-35シリーズは、少なくとも選定時は一機100億円で、国産+共同開発のF-2より安くなっていた。と言うかライセンス生産のF-15Jより安くなっている。
場合によりけりとしか言いようがない。

ただ半導体の輸出制限で、ロシアが国産誘導機器の生産に難をきたしているのを見れば、本体どころか材料に至るまで、輸入依存は危険な一面があると思うな。
0028土木好き (ワッチョイ cf01-rvKP [126.203.114.69])
垢版 |
2022/07/27(水) 14:04:16.68ID:4GM11F3d0
パトリア社のフィンランドはロシアに敵対してNATO入りしたから、自国防衛の危機
これから超忙しいから、さぞかし高飛車にフッ掛けただろう
1両7億円のパトリアと、1両7億円の16式キドセン
装甲自体はキドセンの方が遥かに頑丈だし、財務省も防衛省もさぞかし悩むだろう
自分も迷うよ
キドセンとパトリアのどちらが離島防衛戦において、はたして生存の役に立つのかどうか?

105mm滑腔砲から、国産地対空ミサイルを撃てないかねえ?
なんならロシアから買う?w
0029名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-otHd [60.67.38.68])
垢版 |
2022/07/27(水) 14:18:44.85ID:yQEb9Icn0
>>まあ、装甲自体はキドセンの方が遥かに頑丈

そもそも情報が公開されないMCVの正面防御は果たしてより頑丈かとかの件をさておき、
昨今のトップアタック環境にこれはどんぐりの背比べと感じる。

ここからはAPSの時代であろう、APSを載せてないすべての装甲車は一気に旧式化される。
しかし旧式化とはいえ対空仕様と電子戦仕様がすでに開発されたプラットフォームの生存性は比較的に有利になる。
これに関して既存バリエーションが多いパトリアは多少有利であろう。

MAVは外見以外ほぼ未知数で、MCVを見てもトップアタック環境に対応するアクティブ防御能力はなく、対空可能両用機関砲仕様でもないので対空能力は皆無。
0030名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-otHd [60.67.38.68])
垢版 |
2022/07/27(水) 14:25:07.71ID:yQEb9Icn0
念のために補足すると、>>29はMCV自身に対する批判ではなく、単に直射砲車の開発と配備を優先にする陸自の思想に懐疑的の個人の感想であり、あくまでコンセプトの問題だ。
アメリカ陸軍でさえMGSやMPFなど開発配備順位は優先的ではない。
0031名無し三等兵 (ワッチョイ 6bf0-uefC [58.98.203.170])
垢版 |
2022/07/27(水) 14:42:41.00ID:fIl1KNjF0
あれ? パトリアってAPSって何か付いてたっけ?

逆説的に>>29を言えば、下手にAPS付きの車輌を輸入にすると
それが陸自装甲車のAPSの標準となっちゃうおそれがあるので熟考が必要と思われ。
0032名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-otHd [60.67.38.68])
垢版 |
2022/07/27(水) 14:57:26.78ID:yQEb9Icn0
>>31
パトリアにはすでに対空仕様と電子戦仕様が用意された話だ。

あと日本国内だけでAPS、対空仕様、電子戦仕様、そして一般運用のIFV仕様、迫撃砲仕様などなどを一から開発するとさらなる時間と費用がかかるであろう。
MAVは後発すぎてこの部分に不利だ。
時間と予算に余裕があれば逆に後発優勢を利用して最先端技術のシステムを導入や開発できるが、陸自にそんな余裕があるかとかはかなり怪しい。
0042名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-Ecv2 [126.186.57.175])
垢版 |
2022/07/27(水) 22:00:14.75ID:NjqDq8kQp
因みに、スモーク・ディスチャージャーの発煙等は、少なくとも西側では規格化されていて、チャフやフレアを打ち出す物や、中にはSマインもどきまで売られている。
該当する軍需産業から買って装填するだけで、ある程度は対応出来るし、中国の戦車はデフォルトで近接散弾も装填してるともっぱらの評判だ。
0046土木好き (ワッチョイ cf01-rvKP [126.203.114.69])
垢版 |
2022/07/28(木) 05:46:39.43ID:rGfSOGkD0
まーた”ユダヤ人の口先”のAPS雑談に、このスレは爆伸びしてるのか
軍板よ、もう少しシャキッとしろや
習近平の権力基盤が安定して、バイデン政権が中間選挙で大敗して、あのサッカー好きがカタールW杯を楽しみ終わったら
台湾・尖閣諸島侵略戦争の決断に、内政に焦燥する中国軍部は本当に踏み切りかねない
あと6ヶ月ほどで間に合うような装甲装輪車両雑談にして欲しいものだ

公明、参院選得票減で焦り 防衛費増、慎重論へ回帰
https://www.sankei.com/article/20220726-RLUJ626TJFNRFITKV5VLO6NWRI/?outputType=theme_election2022
菅「副総理」で復権?安倍元首相急死で党内バランス変化 9月内閣改造で要職起用説浮上
https://news.yahoo.co.jp/articles/44acb5f77d003e9be0776068bef85597d74a050b
>19日には来日中の朴振韓国外相と会談

財政規律論者の木原誠二官房副長官の権力がどんどん伸長してきやがって、軍板には嫌な流れになってきやがった
案の定、木原誠二と公明党と菅義偉が手を組みつつある模様
彼らが、優しい台湾の皆様の生命や、尖閣諸島領有権をノウノウと”見殺し”にする可能性は否定できない

>>29
>ここからはAPSの時代であろう
そんな陸自向け正面装備のおカネ、鈴木敦夫防衛事務次官が回してくれますかねえ?
「鈴木敦夫」wikiの経歴的には、サイバー戦畑の人ですな
0049名無し三等兵 (スププ Sd22-2emO [49.98.238.100])
垢版 |
2022/07/28(木) 19:22:26.68ID:pO6Rb5Yhd
>>48
役割としてはそう
有ると便利だなと思うのは、装備庁のAPSみたいな単発砲塔式で早い指向速度を確保した上で
トップアタック対応と自動装填機構を+させた感じのが有ればって
0050土木好き (ワッチョイ cf01-rvKP [126.203.114.69])
垢版 |
2022/07/29(金) 22:56:19.71ID:2liCB6nD0
【プーチンと習近平】世界でもっとも危険なふたり 「蜜月関係」がもたらす新たな国際秩序
https://news.yahoo.co.jp/articles/48bc572092cc6bb9ec64483ad06dd4ccbec75958

ロシア、台湾問題で中国と連帯 「一つの中国」政策支持
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bb8c5592036b40ab9932ffa7dcbf88873e56a75

未明の松山空港を防衛 中国侵攻想定の軍事演習/台湾
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca049cade5cd9e70279ce1b72d976a8e503ef954

習近平が盤石の政権支持を固めて
バイデン政権が中間選挙で大敗して、
プーチンロシアがまだ存命していていて
サッカーカタールW杯を習近平が悔しがり終わったら、
内政の大失敗の誤魔化したい中国が、台湾・尖閣侵略・核恫喝戦争に踏み切る可能性は高いだろうね…
そこで日本は痛恨のボロ負けをしますよ
林芳正外相と米国民のアタマに、Lans氏の唱える与那国島再奪還論なんてありはしない
自民党議員の親台湾派がことごとく統一教会とともに討ち死にしそうだから、伸長するのは媚中派と財務省規律派しか居ない
そんな根性は、彼らには無い
0053名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-pWb3 [153.242.194.12])
垢版 |
2022/07/31(日) 03:30:14.71ID:Q62TOu8s0
ウクライナのハイマースの成果見る限り
155mm自走式のアーチャー
105mm自走式のハンヴィのホークアイ
120mmの自走迫撃砲のNEMO
これらが時代になるんだろうな

陸自も19式の砲塔を99式砲塔に換装して自動化すべきだろうし
高機に120mm迫撃は無理だとしても81mmに換装するなど
砲塔全自動化は必須だろうな。
0054名無し三等兵 (ワッチョイ dfda-otmP [219.164.136.134])
垢版 |
2022/07/31(日) 07:53:12.36ID:zmUN6zmo0
>>52
いかにも21世紀の装甲車らしいCM-32と一緒に出てくるとV-150はちょっと古臭いな
例のSUVベースのバギーがカッコ良く突撃してたけど、やっぱり映画用っぽいんだよねえ
陸自が日産ラシーンを元に、いまの汎用軽機動車に相当する車を採用する話が実現してたら
あんな感じだったのかしら
0056名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-NzPP [27.139.34.116])
垢版 |
2022/07/31(日) 11:09:16.97ID:uoi+l0GY0
>>54
古臭いとはいえV-150の装甲と火力は装甲ハンヴィークラスで割と便利だ。
しかし流石に退役させる計画が進んでいる。

内容に関してデモンストレーション用公開演習なので映ることを前提にしている。
しかし長大な滑走路を高速で走れる火力もある装甲車両はゲリラコマンド攻撃や空挺部隊の軽車両襲撃程度を蹴散らせるので、空港警備部隊の要である。
0057名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp5b-2ZMl [126.186.58.123])
垢版 |
2022/07/31(日) 14:03:38.05ID:Lcc4DVCFp
>>53
HIMARSの行と、それ以下の行が接続してないだろw
自走多連装ロケットの活躍を見たら、何で自走榴弾砲や自走迫撃砲の時代になるのか、その結論に至る理由をちゃんと書け。どれも軽便な装輪自走火器と言いたいんだろうけど。

それから、19式はあくまでFH70の代替だからあれで良いんだよ。牽引式のFH70と引っ張るトラックを一まとめにして、ついでに人員を削減するのが目的なんだから。

最後に、高機に120mm迫。大丈夫、載せられる。
『120ミリ自走迫撃砲システム「スピアー」』
https://matome.eternalcollegest.com/post-2140144492673791501
https://news.militaryblog.jp/a551984.html
0058名無し三等兵 (ワッチョイ df63-NzPP [211.13.35.31])
垢版 |
2022/07/31(日) 16:58:43.24ID:rgpBgQS70
>>高機に120mm迫
理論上できなくもない、しかしいかせん海外と違って日本に開発計画はない。
限られる予算を装甲車プラットフォームの自走迫撃砲に注力する予定かもしれない。
あと誘導砲弾用のFCSも必要になりつつある。
0060名無し三等兵 (ワッチョイ 7f10-pWb3 [153.242.194.12])
垢版 |
2022/07/31(日) 18:22:19.66ID:Q62TOu8s0
>>57

ロシアがハイマースに対応できない理由の一つが機動性でしょ?
ハイマースからの発射した後の熱源を探知して反撃するのが本来のセオリーだけど
反撃するころには、ハイマースは移動開始で反撃できませんってオチでしょ

自走式だったら、同等の時間で発射から移動まで短時間で可能と生存性があがる。

スピアーって動画であったけどさ、発射後の揺れすごくない?
つまり、何十発持つかはわからんが、ハンヴィーの寿命一気に縮めてるのでは?って思う
オランダだったかの81mm自走迫撃砲のほうが長持ちで
二人で運用可と考えたら、既存の普通科で対応可と便利

>>58
ドラゴンファイア2システムベースで導入でいくみたいだけど
MAVになるのか次期装輪装甲車早く決めてほしいわ
0062名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp5b-2ZMl [126.186.61.73])
垢版 |
2022/07/31(日) 19:29:11.84ID:3lTsZX8hp
まぁMCVがある以上、わざわざパトリアを輸入する意味が無いよな。砲塔だけ輸入って手もあるが、実のところ砲塔式120mm迫撃砲って、そんなに高度な技術じゃなかろうし。

問題は値段だ。機動戦闘車の値段は7億円。ここへ、仮に一億円する砲塔を載せるなら、もっと別ので良いんじゃ無いか? って意見は必ずでる。
別に輸入と言ってる訳じゃない。南アフリカのローイカットや、ストライカーだって5億円もするのだから。ただ8億円あれば、自走榴弾砲が視野に入ってくる。

実は19式155mm榴弾砲って、機動戦闘車と同じぐらいの値段なんだよ。1億円足すぐらいなら、素直に榴弾砲を買おうぜってのは合理的だし。
0063名無し三等兵 (スププ Sdff-UuM9 [49.98.50.67])
垢版 |
2022/07/31(日) 20:24:07.14ID:cObusNtsd
7億はMCVとしての価格で、砲塔を除くと車体に付ける砲塔がいくらかになるかじゃないか?
載っけるだけなら、車体内部のレイアウト変更だけな7億は行かないと思うけどな。らさすがに
0070名無し三等兵 (アウアウウー Saab-fjhw [106.146.114.131])
垢版 |
2022/08/01(月) 10:02:12.13ID:HIwOfYFaa
81mm迫と自動擲弾銃どっちが高火力なんだろ
今から81mm迫使うなら誘導砲弾と偵察ドローン運用能力付与は必須だと思うね
少ない投射量を効率よく使わないと機動戦の足手まとい確定
消耗戦するなら120や155で良いし
0071土木好き (ワッチョイ 2701-zgKn [126.203.114.69])
垢版 |
2022/08/01(月) 12:23:01.79ID:LJb+VrQ50
結局、日本の国防戦争においては85%が離島防衛戦に集中するんだから
海自護衛艦127mm砲からのエクスカリバーN5撃ちまくりが最強ですよ
最効率の兵站手段=2000年の昔から海上輸送なのだから
19式自走榴弾砲をドローンに怯えながら離島内に揃えたって、その連日大量な弾薬の補給は、命懸けのパラシュート空挺に依存するんですかい?
無理無理・無駄無駄!
中国軍無人ドローンオペレーターに、恰好の餌食な高価値ターゲットを晒すだけっ
0072土木好き (ワッチョイ 2701-zgKn [126.203.114.69])
垢版 |
2022/08/02(火) 03:57:55.86ID:da1qb7Zv0
それにしても、台湾方面が相当緊迫して参りましたな…

【国際】中国外務省「ペロシ議長が台湾を訪問すれば必ず強力な対抗措置をとる」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659366117/1
このナンシー・ペロシ(82)下院議長っていう凄く元気なイタリア系お婆ちゃんと
↓で触れたビクトリア・ヌーランド(61)米国務次官(要はユダヤ系ネオコン一派の代弁者)の関係性はどうなんだろう?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656035755/571

山田重夫外務審議官とヌーランド米国務次官との会談
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_009438.html
こんな動きも出てきて、やっぱり案の定、ユダヤ系のヌーランドBBAが台湾問題にも最重要人物になりそうなんだが…

山田重夫に要求した内容はどうせ見えてる
「アメリカ製の兵器をボッタクリ価格で買え買え!」だろ?
山田重夫のwikiを見たが、中国滞在歴も、米国も、英国もあるんだな
基本は親米派で一応バランスは取れてる

まあ次期装輪装甲戦闘車両ネタも、これからドロドロの政治マター化にどんどん巻き込まれていくと思うよ。
特にこれからは、ユダヤ軍産企業系のヌーランドBBAの周りを慎重に見てな
0074土木好き (オッペケ Sr5b-zgKn [126.233.162.212])
垢版 |
2022/08/02(火) 10:31:24.03ID:M9K9ztaqr
米民主党のユダヤ系軍産企業屋は、地球上の各地で「戦争」を起こすのがDNA レベルで大好き!

ペロシとヌーランドの動きは、どうにも今回裏でガッツリ繋がっていそうでアヤしい
0083名無し三等兵 (ワッチョイ dfda-otmP [219.164.136.134])
垢版 |
2022/08/02(火) 23:16:15.69ID:pxKdh5cJ0
現行の高機や中トラに使われるN04C-VHは排ガス後処理装置無しだからな
初期の15B-FTや-FTEに比べたらクリーンだろうけど、本来首都圏の通行が許されるレベルかと言うと微妙
まあ自衛隊車両は特別扱いなんで、排ガスが多少汚くてもオッケーではある
0084土木好き (ワッチョイ 2701-zgKn [126.203.114.69])
垢版 |
2022/08/03(水) 00:36:22.21ID:Hd0iakcB0
長射程対艦ミサイル、配備前倒しへ 政府、中国にらみ防衛力強化加速
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4b8efbddef1c1f16b7820d6913c429ce27f001a
>政府はこれまで、26年度以降の量産・配備開始を目指していたが、23年度以降に前倒しすることを目指す。
>改良型の射程は、現行の12式の約200キロを大きく上回る900~1500キロを目標としている

沖縄本島から与那国島が600kmくらい。台湾本島まで800kmくらい。ずいぶん高価に頑張ったな
自分はステルス空対地巡行ミサイルAGM-158B JASSM-ER(射程距離925 km)の方がお好みなんだが

そして周知の通り、ナンシー・ペロシ下院議長(82)が台湾の空港に到着した
さて、どうなるか…

間違いないのは、日本国民はこれから国防に細心の努力を注がなければならないという事だと思う!
0087土木好き (ワッチョイ 2701-zgKn [126.203.114.69])
垢版 |
2022/08/03(水) 09:20:43.18ID:Hd0iakcB0
>>85
JAXAのイプシロンロケット技術者群の説得に、どうやら成功の目途が立ったという事じゃね?
イプシロンロケットの技術力と信頼性は、世界の第二グループレベルですから

>>86
日本語の推敲をサボってすまん。読解してくれ
ちなみに自分は地対艦ミサイル重視は断じてお好みではない
空対艦ミサイルの射程900km級がずーっとお好み
0089名無し三等兵 (ワッチョイ 67ed-NzPP [118.109.65.208])
垢版 |
2022/08/03(水) 12:10:12.60ID:f5JYGx4r0
既出ならすまん

https://jm2040.blogspot.com/2022/06/lav.html
2022年6月18日土曜日
防衛装備庁、軽装甲機動車の後継装備品を契約
防衛装備庁は2022年3月に「軽装甲機動車の後継装備品」を三菱重工業、丸紅エアロスペースと契約しました。
陸上自衛隊で使用している小松製作所の軽装甲機動車の後継で、タレス・オーストラリアのHawkeiとGDELS(モワク)のイーグルが候補となりました。

参考資料なのか採用トライアルなのかよくわからないな
0092名無し三等兵 (ワッチョイ a754-ALh1 [110.233.233.11])
垢版 |
2022/08/03(水) 14:11:17.43ID:5eaWjqT30
>>90
今までの流れならMAVだろ、逆に言えばAMVが選ばれるにはよっぽどMAVがダメかAMVが優れてるかでなければいけないだろな
>>91
装甲車を三菱に纏めるならハウケイで他の会社に作らせるならイーグルなんでね
派生車とか考えるとハウケイの方が良いとは思うがどうなんかね
0094名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-gfwO [14.12.151.0])
垢版 |
2022/08/03(水) 14:22:50.58ID:kHUcfa1F0
>>87
いうて戦闘機に空対艦ミサイル積んで出撃させるまでの時間考えると地対艦ミサイルも即応性はあるのでは
なに予め積んで待機させとけ?スクランブルかかったらどうすんだ我が国には対艦戦闘に常時備えた待機機用意するほどの機体の余裕も人員の余裕もないぞ
その点地対艦ミサイルはパイロットいらないから楽だよな
0096土木好き (ワッチョイ 2701-zgKn [126.203.114.69])
垢版 |
2022/08/03(水) 15:49:42.04ID:Hd0iakcB0
>>94
地対艦ミサイルの運用は、沖縄本島に据え付ける事になるが
9月11日の沖縄県知事選挙で勝利しそうなデニー玉城知事が、許可してくれるとはとてもとても思えない
俺が沖縄県民であっても、こればっかりは猛反対する
習近平中国軍が最重要の最優先ターゲットとして、米軍居ようが躊躇なく沖縄本島を猛烈に叩き潰しに来るのは明白すぎるから
兵器運用と、政治的マターを、もはや密接に連環させて考えていかなければならないのが、案の定ビクトリア・ヌーランドがしゃしゃり出てきた昨今の台湾情勢

>>92
だが三菱MAVの実物が完成して、実際に100両ほどが納入されるまでに、一体どれほどの時間が掛かると思う?
MRJなんて結局口先だけで納品すらできなかったからな
延びに延びがちな三菱の企業体質。信用ならん
つうか三菱には他にもっと優先すべきお仕事をヤマほど押し当てたい諸事情。(16式キドセンの上部装甲強化改造や89式スカイシューターのC4I大改造など)

トータルすれば個人的にさんざん既述してきたが、いすず3トン半に急遽C4I搭載改造する方が、
今の円安に苦しむ日本国の財務省にとっては、安くて早くてずっと国防に扱いやすいんじゃないかと今は思ってる
ハウケイすら要らないかもしれない
どうせ自爆ドローンの炸薬量には悠々と喰われるくせに、相当高額につきそうな恰好に美味しい高価値ターゲット
ハウケイ、お幾らよ?
離島の細い道じゃ取り回し悪い癖に、相当価格をフッ掛けられるだろ
0098名無し三等兵 (ワッチョイ e7ad-NzPP [60.60.201.216])
垢版 |
2022/08/03(水) 16:00:25.06ID:5uuzZV3+0
>>96
>ハウケイ

ハウケイかとかはともかく、
爆弾とミサイルと君大好きのドローンの鉄の雨が降りる中に20年前の旧式車LAVだけで走る陸自隊員は不憫だな
8x8を配備するつもりはないならせめて4x4を更新すべきだ。

LAVの火力と装甲車は軽歩兵からなるゲリラコマンドの強襲さえ対応しきれないだろう。
0100土木好き (ワッチョイ 2701-zgKn [126.203.114.69])
垢版 |
2022/08/03(水) 16:44:26.23ID:Hd0iakcB0
>>98
まあ自分も、離島に貼り付けるC4I搭載車両の更新&10倍増にだけはこだわりまくっている
此処の住人にはイヤミな異論を付けていたようで、実はそれほど本質論は変わらん
今冬までにできるだけ早く、離島の細い道でも実効的に役に立つ良質なC4I車両が、沢山沢山欲しい
陸上自衛官さんたちの生命を、離島攻防戦でできるだけ救えるように
それだけ

イーグルってスイス製の、幅2.15m8.5トンか
ハウケイは幅2.37m7~10トン級
こっちはハウケイの圧勝だろうと当初からは言われていたが、此処に来ての対豪州ドル円安がねえ…
https://www.google.com/finance/quote/AUD-JPY?sa=X&ved=2ahUKEwjst5HslKr5AhXjUvUHHSr7B9IQmY0JegQIAhAb&window=5Y
木原誠二官房副長官がガチガチの財政規律派である以上、この展開はまだ判らんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況