X



::フルデジタルヘッドホン::
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2014/10/18(土) 09:49:53.95ID:WngaGxD70
デジタル駆動のヘッドホンについて語ろう

ATH-DN1000USB
DNHR001TGKIT
Clarion 01DRIVE など
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/13(土) 11:02:27.72ID:C0vMJuey0
店頭でATH-DN1000USBを試聴する機会があって、D-NOTEに興味を持ったのですが、
DH291-D1ってのもあると聞いて、値段もかなり違うし、迷っています。
DH291-D1は店頭取扱がなかったみたいで、この二機種を聴き比べてみたことある人いますか?
ボイスコイルまでは同じ原理でも、エンクロージャーなんかのアナログな部分でかなり違うという
開発記事を見て違いが気になります。
0150名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/13(土) 11:58:53.25ID:R7/Fso9Y0
まだ商品出そろってないから安いDH291-D1でお茶濁すのもありかと。
5万6万が惜しくないならもちろんATH-DN1000USBのほうがいい。
0152名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/14(日) 11:21:39.24ID:h+4a3JUP0
ヨドバシ半日で到着って気合い入れすぎだろ・・・。

ところで、省電力関係切るとプチノイズが減るってどこで設定するんでしょうか?

コントロールパネル→電源管理→電源プランの変更→詳細な電源設定の変更→USBの設定

のセレクティブサスペンドをOFFるくらいしか見つけられなかったのですが。
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/14(日) 18:39:36.06ID:h+4a3JUP0
>>153

比較対象は、

MICRO PRECISION DH1(XMOS+PCM1795) + SONY MDR-R1

にしてみました。
音源は、CDからFLACにしたものと、e-onkyoから買った48/24と96/24のもの。

解像感は、どちらも甲乙つけがたいですが、試聴でやっぱり購入したいと思ったスピード感が全然違います。
SONY MDR-R1が、今や、やや見劣りするスペックになってしまっているというのもありますが
個人的には満足です。

ただ、たまーにプチノイズが入るので。>>154氏のアドバイスも踏まえてもう少し詰めてみます。
ホワイトノイズは、正直全然わからんです。
foobar2k+ASIOの方ではボリュームいじっても問題ありませんが、システムの規定再生デバイスにして
カーネルボリュームをいじると、かならずガリ音が入りますね。

あと装着性とかハウジングなどアナログな部分は、さすがオーテク、手慣れた作りだなと感心しました。
これが4万円前後くらいなら、迷わずお勧めしたいですが、現在の価格だと、微妙でしょうね。
併せて6万くらいのUSBDAC付ヘッドホンアンプ+ミドルクラスヘッドホンが、ライバルになるところでしょうが
DAC的な部分では安価なPCM1795系DACにはまず勝てそう。

USB直差しで、これだけの音というのも利点ですね。
ノートPC用に使ってますが、MICRO PRECISION DH1は、しょっちゅう行方不明になる・・・。
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/14(日) 20:15:56.61ID:xksVF72K0
>>155
ありがとう。大変参考になります。低音はどんな塩梅でしょうかね?
店頭試聴したものの、曲数が少なくてあんまり確認出来なかったもので。
気が向いたらで結構ですので。
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/14(日) 21:33:47.52ID:gGSYFg610
家ではPC+ATH−DN1000USB、またはソニーハイレゾウォークマン
+MDR−1Aで聞いています。
MDRシリーズは低音を若干持ち上げてますね。若者向けに重低音を強めに脚色
してる感じです。ATH−DN1000USBはフラットで忠実です。
6万円は少し高いですが、現時点でのフルデジタルではお勧めです。
クラリオンがすごいフルデジタルヘッドフォンを開発中らしいが10万超え、
まだ発売時期不明。
もしATH−DN1000USB購入したら、装着前にPCのボリュームを
一旦絞らないとMAX音量で鼓膜を痛めますのでご注意ください。
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/14(日) 21:37:18.15ID:gGSYFg610
外出する時はソニーハイレゾウォークマン+オーテクのインナーCKR10ですが、
ATH−DN1000USBに近い音ですね。同じオーテク特性なのかな。
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/14(日) 21:46:07.88ID:gGSYFg610
ATH−DN1000USBのホワイトノイズは、
147さんのコメントにて、かすかな動作音が確認できますが、問題ないレベルですね。
> foobar2000で再生する時、foobar2000のボリュームをMIN(-100db)にすると
> かすかなノイズ(WN?)が聞こえます(シャーーー、シーーー)。
オーテクに確認しましたが、この非常にかすかな動作音はDnoteデバイスの宿命らしい。
色々なオーディオメーカーでもDnoteでのフルデジタル開発しているが
同じ苦労をしているらしいです。でも余程耳の感度が良くないと気にならない
動作音です。
0160名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/02/27(土) 12:55:37.57ID:13IXIElQ0
ATH-DN1000USBって原理的にバランス構成みたいなもんなのかな。
まあコントローラーチップはパラじゃないから、せいぜいグランド分離くらいに相当なのかもだけど。
0161名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/03/08(火) 21:57:29.80ID:zIicEEka0
普通の、DAC-アンプ内蔵ヘッドホンも、「バランス接続」なんだろうか。
バランス接続にするのはすごく簡単だろうけど。

…「USBでパソコンにつなぐヘッドホン」って何で検索すればいいんだろうね。
どうやってもポタアンに行く。
0162名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/03/11(金) 08:37:18.11ID:8VzP0rg/0
>>161
単にヘッドホンにDAC載ってるだけじゃ、このスレの意図とは違うと思うけど
厳密に排除すると過疎スレになるし難しいね。
0163名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/03/18(金) 22:01:20.21ID:tj6VTcDr0
四万円台、MSR-7/MDR-1系デザインのDnote−USBヘッドホンがあればな。
DN1000は高すぎる。
0166名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/04/09(土) 11:32:22.87ID:rpG1gbwc0
技術的壁や時代の流行を無視すれば
本来は削減効果の大きい大規模スピーカーシステム向けだからね
研究だけはやってるだろうけど成果が伴わないんでしょう
0169名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/04/17(日) 23:22:15.90ID:9rDnxBsZ0
考えてしまうんだよなあ。

六万出してDN1000USB買うのと、一万のDAC+スタックスの最安コンビ、
どっちがいいんだろうなあ…と。
0170名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/04/17(日) 23:23:50.19ID:JonzAojn0
開発者が言うにはDAC+ヘッドフォンで6万円よりもフルデジ一つで6万のほうが音質が良いらしい
試したわけじゃないからわからんけど
0171名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/04/23(土) 15:51:14.13ID:lrOmZhgi0
>>170
フルデジタルは結局DA変換が一段のみで、仕組み上、ドライバを徹底的に最適化する必要があるからな。
なまなかなDACアンプ構成では敵わないだろう。
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/04/23(土) 19:12:47.59ID:D0UrhB920
DH291-D1はスマホのmicroUSBポートに直結して聴ける端末あるな。
オーテクのはホワイトノイズが気になる。
Xperia Z UltraやNexus5だと何も設定要らずで聞けるがXperia Z5 CompactだとUSB機器の検出して接続認識する必要があるかな。
MDR-100ABN、1RBTmk2を別売りのMDR-1A用ケーブル接続で聴くよりもクリアに音が出てる。
0174名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/04/23(土) 19:28:19.66ID:D0UrhB920
>>163
MDR-1ADACはどうなんだろう?
池袋ビックカメラ本店に展示してあるのにケーブル死んでるのか電源つかないんだよね、試せない…
0175名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/05/09(月) 20:34:55.83ID:Tbi2PM2+0
組み立てキットのDnoteヘッドホンについては、このスレでこれまで言及あったっけ?
0178名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/05/26(木) 23:24:05.37ID:Zw1s+Eb30
「PCオーディオ入門」とかで、いろいろなプランがあるが、
DN1000USBやA900USBを勧めてしまう、というのはあまりないな。

これ以上なく手軽に、一つだけの買い物でPCオーディオが完結してしまうんだが。
0179名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/17(日) 14:55:04.56ID:3BP4D7xL0
クラリオンのDnoteヘッドホン、いつ発売になるんだろう。

もう三年ぐらい開発中が続いている気がする。
0180名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/25(月) 19:30:09.24ID:fKJK4EiK0
ついに発売の記事が出た。
14万、マイクロUSB/光

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1011946.html
0184名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/26(火) 17:51:33.90ID:K6hkOjDP0
フルデジタルヘッドフォンというのがまだ知られてない状態で
初めて使う人が14万出せるんだろうか
0185名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/26(火) 18:45:32.21ID:+zQTfGKb0
まだ、って二年ぐらい経ってる。
妙に話題にならないだけで。

「USBで接続するヘッドホン」自体がマイナーなんだ。
USBヘッドホンと検索するとDACアンプばかりが出てくるし。

本来、こことはスレチだがATH-D900USBなんて、PCオーディオには
理想的な機材のはずだが、それも注目されない。
SONYは一応あるが、AKG・ゼンハイザーなど一流メーカーはやらない。
0187名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/26(火) 23:53:00.96ID:5dz5FN3o0
せっかくのフルデジタルにADC載せたら意味ないやろ、と笑われたアイデアが実現されてて胸熱
0188名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/27(水) 02:43:22.10ID:3+uLCVkE0
散々待たせておいてとんでもない額の出してきたなw
まさか高級モデルの方に出るとは思わなかったわ
しかしヘッドホンメーカーとしての一手目がここまで高額で大丈夫なんだろうか
外観デザインがとても14万のものには見えないんだが…
0189名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/27(水) 09:54:24.22ID:de9LpUyJ0
クラリオンがオーテクより安いラインで出すハズが無い
けどDnoteのハイエンドは未開拓だからどう考えても時期尚早

8万位かなと思ってたから倍近いのは正直驚いた
だいたい皆そんな予想だったんじゃないだろうか
0195名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/27(水) 23:18:26.51ID:lFTcySax0
平面ってのがミソだな
しかしエッジとか無いらしいけどどうやって支えるんだろ?
あとバスパワーを使わないのも謎
バッテリーなんか入れるからめちゃ重くなっとる
0196名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/27(水) 23:38:15.51ID:imuVCR9M0
バスパワー使わないUSBヘッドフォンて利点の5割をつぶしてると思う
正直に言うと半額でもいらない…
0197名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/28(木) 11:06:51.05ID:ixnkGR4f0
今後PC・スマホ業界全体でアナログ部品削ってType-Cに移行する流れだから
この時期高額すぎるUSBヘッドホンはリスク高杉
せめて移行速度を見極めてからじゃないと
0198名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/28(木) 19:25:58.47ID:wjnS27Ig0
その割に、Dnoteで比較的安価なコンパクトヘッドホンは出てこないな。
特にライトニングが標準。サトレックス一つだけだ。
0199名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/30(土) 20:15:52.88ID:kaXs4NVU0
フローティングフラットとか、ここまでいろんな技術てんこ盛りにしたら
高くもなるよ。

少しスレチだがフローティングのダイナミックは、大型筐体カナルでも
使えるかもしれないな。
0200名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/31(日) 10:32:13.37ID:WVJZGY7W0
オーテクMSR-7・ソニーMDR-1と、ほぼ同じデザイン音質で
少し高いぐらいのDnoteがたくさんあれば一番ちょうどよかった。

あとATH-AD1000(完全室内オープンエア)にDnoteつけたのも
あっていいと思う。

何か知らんけど当たりが出ない技術なんだなあ、Dnoteヘッドホンは…
0201名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/07/31(日) 11:04:44.38ID:UTjcS0li0
まぁデジタルだからね…
ベンチマーク結果はデジタルのほうが上としても
音には好みがあるから実際は分からないところ
0206名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/06(土) 22:24:31.00ID:CfGtTEPU0
>>205
値段の割に機能が微妙だから、そのうち投げ売りされるんじゃね。
後継機が出ないのは寂しいが。
0207名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/17(水) 19:36:12.66ID:NGs6QuYq0
カナルか、それに近いDnoteは無理なのかな。

シュアやスタックスのコンデンサみたいに、コンピューター部を
別にして、耳に大きめのカナルをつけて…
0208名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/17(水) 19:38:38.57ID:mfAvlrk80
一番安いサトレックスのやつで試してみようかな
Asus STX2に5000円程度のヘッドフォン付けてるけど多分音はよくなると思う
0209名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/18(木) 22:31:08.56ID:vkP82zql0
DN1000USBがそれほど売れた様子がないのはなぜだろう。

・高価
・パソコンでしか使えない
・音質に不満?
・こんな金額を出す層は十分なDACを持っているが、これを買うとDACは無駄。
なら五万円台のヘッドホンを買う方がいい
・デザイン?
0210名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/21(日) 14:45:58.00ID:yv41J+qV0
アナログパーツ削減のために
ヘッドホンジャックが消滅してからが本番だろ
その時になって競争力に火が付くと思う
0211名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/22(月) 22:01:58.26ID:6BnOiowT0
特にカナル式ができたら。

シュアのKSE1500みたいに、USB→専用の電子設備(大きめのリモコン、
Dnote回路はそこ)→専用のデジタル情報ケーブル→極大口径カナル、
って感じか。
0212名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/08/23(火) 23:46:17.62ID:UZRpotwW0
>>209
オーテクはかなり昔からUSB接続だったり、光デジタル入力もったヘッドホン作ってるけど全部売れないね
入力端子が特殊で使用用途が限定されているってのは大きいだろうね
iPhoneでアナログ出力がなくなったらまた変わるのかも
0213名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/09/26(月) 19:11:01.29ID:jFVBElFe0
Dnoteは原理的にダイナミック式以外にはできないんだろうか。

静電式で、「三つの1,0,-1」情報を、三つの静電気発生装置に
別々に流して…は無理?
それで比較的小型の開放型ヘッドホン。

たぶん究極の音質になると思う。
0215名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/05(水) 11:02:23.83ID:oIFl4Kjk0
すさまじいほどの解像感はあるんだけど、それが聞きやすい音かどうかは別なんだなと感じた。
0217名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/05(水) 22:22:30.29ID:Bb8/KZ8f0
USBオーディオクラス3.0でミニジャックが廃れていくらしいからフルデジタルにもワンチャンあるで
0219名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/10(月) 12:56:54.34ID:7bUNtqOT0
Dnoteと無線の組み合わせも潜在力は高いと思う。
情報量の大きい無線コーデックが普及すればの話だけど。
0220名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/10(月) 14:07:39.52ID:EEE6P9M90
確かに
デジタルだとデータの送信量も少ないから無線で十分回せる範囲だと思うけど
Wi-Fiで無線飛ばすヘッドフォンとかあってもいいのにな
0221名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/13(木) 13:30:57.01ID:nO5/+BHK0
>>219

BTはカツカツだけど、汎用規格でなければ、2.4GHz使うのなら、もうハイレゾだって問題なく送れるよ。
0223名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/13(木) 17:46:44.45ID:z8m2IwUZ0
きたか!
劣化したデータがどうなるか不安なところもあるけど値段次第で買いたい
最近のBluetoothは問題ないんかね
0224名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/13(木) 19:35:21.51ID:txsZzPcV0
来たよ。
三万台、MSR-7ベースもある。

室内・外両方で使える、かなり理想的な機種だ。
接続に不安があれば、USBケーブル接続もできるらしい。
0225名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/14(金) 13:21:42.13ID:NilsKBIB0
お手頃な値段で出たな。
最高でaptX HDってところが微妙だが、BTベースではベストだろうな。
0226名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/14(金) 18:50:53.94ID:Nrl7SRiq0
MSR-7ベースなら生産コストも低いし、デザイン・使い心地も実証済みだ。

贅沢を言えば、AD900XとSolid Bassほぼそのままの、
USB接続のみのDnoteも出してほしかったところだが。
0227名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/15(土) 00:38:45.21ID:4q3W/BAT0
ただMSR7のままだと屋外で使うには遮音性がちょっと残念なんだよな〜
DSR7BTでその辺向上してると良いのだけど
0229名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/15(土) 10:38:33.39ID:+g7LTV+C0
Dnoteは解像度高めだから相性の悪いBluetoothでどこまで善戦できるか期待と不安
0230名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/15(土) 22:09:01.32ID:XDrmLx7k0
CD音質を徹底して正確に、かつリーズナブルに、のようだ。
人数を考えればそれが正解だよ。

なんとかパソコンを使える、図書館でCDを借りられる層が
膨大な量の音楽を楽しめる。
0233名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/17(月) 21:09:45.93ID:0w2hVz4s0
次の目標は、ケーブルレス左右分離の耳かけ+Bluetooth/Dnoteかな?

それとも開放型フルサイズUSBのみか。
0235名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/22(土) 23:41:07.79ID:gc9/1+ek0
三万円台もある。たぶん二万円台後半まで下がるだろう。
そっちが本命だろうな。
0237名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/10/26(水) 19:14:01.08ID:Vegxa2tZ0
これは不可能かな?
小型のCDプレイヤーに、抜き差しさえできない一体でDnoteヘッドホンが
つながっている。
プレイヤー側に、デジタル情報を出力する端子はある。

小型CDトランスポートでデジタル情報を読み、直接Dnoteに届ける。

…CDトランスポートの情報と、パソコンでアップルロスレスを読み
USBに出力する情報が違うなら、その翻訳コンピュータも内蔵して。
0239名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/23(水) 17:23:39.76ID:Yq9jzGQo0
ATH-DSR7BTからBluetoothを抜いてUSBのみにしたら、
いくらぐらい値下げできるだろう。
0241名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/25(金) 08:23:00.35ID:R0BuaPxn0
3.5万のATH-DSR7BTよりも
2.7万のDH291-D1のほうが音はいいと思うよ
Bluetoothだからしょうがないね
0244名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/28(月) 15:05:49.02ID:mdX3utEj0
我慢できずにATH-DSR7BTポチったぜー
aptx hd対応のレシーバーまだ持ってないけど、USB接続でもいいし構わんよね
0245名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/28(月) 22:16:34.38ID:phhbyOVG0
8888888888888888888888888888

レポート全裸待機してまふ。特にホワイトノイズ。
0246名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/29(火) 06:28:30.15ID:95e6Pcuc0
購入報告がないので、とりあえず書いときます。
土曜日にATH-DSR9BTが届きました。aptX HDの再生環境がないので、aptXと有線で試しました。
最初聞いた印象(aptX)では少し違和感がありました。こもっているというか中域が引っ込んでいるというか。
数時間聞いたら、違和感はなくなりました。

オーケストラ等の大編成でも楽器毎の音の分離は良いですし、定位も良いです。有線でも印象は同じです。
ただ、ATH-DN1000USBを聞いたときのような、おおっという感動はなかったのですが、これはDNOTEの音になれたからでしょうか?
また事前のレビューの一部にあった音場の広がりは、自分の感想では耳とドライバーとの距離の関係化1000DNの方が広く感じました。
DSR9BTは耳のすぐ横で楽器がなっている感じがします。

肝心のホワイトノイズはDN1000と違って聞こえません。
またDSR9BTの方が小さくてケーブルもないし、意外と軽く感じるのでずっと使いやすいです。

あとは鳴らし込んでいってどう変わっていくかですね。
0248名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/29(火) 13:42:34.29ID:vyEmkv520
>>246
やっぱり後発だけの改良点はありそうだね。
おれもATH-DN1000USBうっぱらって買い換えるかなー
0249名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2016/11/29(火) 14:03:52.91ID:1Pj9fFIC0
>>245
ネットでポチったから1〜2週間ぐらいかかるみたい。
届いたときにATH-DSR7BTのレポなかったらするよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況