X



東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 175 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/02/23(木) 00:06:17.66ID:OdjZSgSr0
機種固有のスレもあります。機種固有の話題はそちらでどうぞ。

□東芝REGZA公式サイト http://www.toshiba.co.jp/regza/
シリーズラインナップ http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/
生産終了製品一覧 http://www.toshiba.co.jp/regza/ctv/
取扱説明書ダウンロード http://www.toshiba-living.jp/search.php
ソフトウェアダウンロード情報 http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/

□関連スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 12
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1456539301/

■前スレ
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 174
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1476591134/
0002名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/02/23(木) 00:12:54.59ID:OdjZSgSr0
糞高い機種を除けば、未だに他社は、20X(IPSは700)を、
総合的には超えられていないって言う状況なんだよな。

開発能力自体はあるんだよなあ。
サーバも出してきてるし。

設計趣旨のピントがずれていたがノートPCも、
技術力が十分わか仕様だったし。
0004名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/02/23(木) 09:09:46.86ID:hr/jsZuM0
>>1
0006名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/02/24(金) 19:57:14.68ID:EgTPMkBY0
>>5
これマジなら、もうハード的な期待ってあんまりできなくて既存のチップの焼き直しとか
そういう方向で延命なのかね? それともREGZA終了させるのかな。
0010名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/02/26(日) 04:04:48.99ID:/+lqo+5V0
本機のソフトウエアは最新バージョンのためダウンロードを行う必要はありません。
って表示された。

あと、自動でwifiが繋がらないようなので有線に変更してみた。
0011名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/02/26(日) 04:09:26.53ID:/+lqo+5V0
この機能はネットワークに接続されている必要があります。
みたいなの出たあと再起動したような気がしたから、有線にしてみようと思ったからだけど。
0013名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/02/26(日) 14:04:27.15ID:8fdL58410
>>10-12
目視でバージョン確認してみなよ、「T38-01BCDD-20C」が最新らしいから
それが当たってるようなら一度電源長押しで再起動させて様子見だね。
0014名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/02/26(日) 16:56:17.81ID:E2lrj+sZ0
ソフトウェア更新82%で止まるんだけどどうしたらいいですか?初期化以外で
0015名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/02/26(日) 17:04:37.94ID:NRMclLFL0
「まだ誰も見たことがない臨界の輝きを。プルトニウムパネル採用、原子力REGZA」
0021名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/02/27(月) 18:17:45.69ID:2oX7uRd80
>>20
じゃあ、電源長押しでリセットしてしばらく様子見だね
0022名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/02/27(月) 19:11:45.10ID:kYE8q+cw0
Regza58z20xとz700で迷ってるんですが、値段分の差がわかりません
プレステと映画鑑賞がメインで今はpioneer kuroを10年位使ってます
どっちがおすすめですか?
0025名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/02/27(月) 22:18:27.34ID:+0B5jVqT0
58Z20Xを検討してたけど、
置き場所がないから40V30にするよ。
M490を持ってるから、
タイムシフトリンクが使えるらしいし・・
0029名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/02/28(火) 18:12:52.28ID:wWcCc5DR0
>>27
PS4やPS3とか、他のデバイス繋いで見たら良いじゃない・・・(´・ω・`)
0033名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/01(水) 16:30:45.47ID:FCXqsd600
V30は、まだまだ売れ筋だからな。
0039名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/03(金) 11:07:53.20ID:MHS7Yt8M0
40s20が、47,800円+税(価格は応相談)
近所のケーズは、たまに思い切った値付けをするんだよな。
だから、とにかく行くようにしてる。
0040名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/06(月) 15:35:24.61ID:4ThOqdKN0
V30とソニーの730CってPC接続したときどっちがいいんだろう
0041名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/06(月) 16:52:58.14ID:PzTKodwt0
32ならソニー
0042名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/06(月) 16:57:41.63ID:9pLYZabT0
別人だけど32v30買ってきたよ
テレビやBDを見てる感じだとドット数の少なさは気にならない
ただしPCを接続するなら迷わずフルハイビジョンのソニーだろうね
0045名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/07(火) 15:05:30.60ID:f5Pvf4N80
>>42
私も32v30を買おうと思ってるのですが
店頭には32S20しか展示しておらず・・・
うーん32v30の画質を見てみたいです
0046名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/07(火) 15:44:39.52ID:DBNjj7TI0
V30とソニーの730CってPC接続したときどっちがいいんだろう(40インチ)
0048名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/07(火) 22:56:36.24ID:jBi+hxX10
うちの42ZP3二画面で使用してると画面に横線が入って静止、音声だけが流れる状態になるんだが原因がわからん
0050名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/08(水) 14:49:06.14ID:NN8AhdGu0
うちの42J8はTBSを見ていると操作を受け付けなくなって
勝手に再起動することが多い
0051名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/08(水) 15:59:57.67ID:pTNuPoDl0
REGZA移動中に画面をドアノブにぶつけてもうた

やはり映らない。サービスマン呼んで修理予定。パネル交換らしいけど最近の代金どのくらいなんだろ
0053名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/08(水) 18:31:41.01ID:oaRB86qP0
6万くらいちゃうん
0055名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/08(水) 18:37:08.15ID:3HfoDawq0
もうみんな買い替えて東芝に原発費用を貢げば良い
0056名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/08(水) 18:48:59.96ID:O0mSyCK+0
不具合アップデートデータをわざと流して、有機ELに買い替えようと呼びかけてるんじゃね
0057名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/08(水) 18:51:27.10ID:V6QG0/Ge0
日経のスポンサー辞めても
オッさんオバはん連中の洗脳は解けないから安心やな
0060名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/09(木) 10:57:20.05ID:FdtGNUqw0
>>58

現行Zは43インチ以上なので40M500Xや40V30とかは
グレードダウンになるから注意してね。
スペースに問題なければ43Z700Xをどうぞ。
0063名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/09(木) 20:57:19.92ID:8twbX95Z0
40S20か40V30買おうかと思ってるんだが、
今まで使ってたのがネットも録画もまったく関係無いレベルのテレビだったので
そういう機能が欲しいとは思わないのだけど、
あったらあったでそういう機能はスゴい便利なのかな?
0065名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/10(金) 03:42:50.43ID:TOxiYkNA0
>>63
便利なのは間違いない、あとはもう財布との相談だと思う
0066名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/10(金) 19:51:33.31ID:/SpBHbmg0
質問です。40V30で外付けHDDを2つ接続した場合
録画番組ごとに2つのHDDを使い分けて録画すること
ができますか?それとも一つのHDDが満杯になったら
2つめのHDDに録画されるのでしょうか。
0067名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/10(金) 20:33:27.58ID:Q71InJJ90
録画する時に「録画先」の選択項目があるからそこで2つのHDDを使い分けたらいい
ちなみにV30はUSB端子が1つなんでHDD2台繋ぐつもりならハブを用意するのを忘れずに

あと「一つのHDDが満杯になったら 2つめのHDDに録画されるのでしょうか」
に関しては分からないんでメーカーに確認してみた方がいいと思う
取説見た限りでは自動で1つ目から2つ目に移行はしなさそうなんで
1つ目の容量がキツくなってきたら手動で「録画先基本設定」でHDD2つ目に
デフォ設定をし直した方が無難かも
0070名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/11(土) 04:28:29.58ID:jMe2a9up0
>>67
ありがとうございます。ハブも用意します。
0071名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/11(土) 05:02:55.93ID:zAEyBEdu0
2011年に購入したZ2についての質問です
同時購入した外付けHDD(2T)に録画していたのですが、HDDが寿命を迎えました

新しいHDDを購入しようと思うのですが、3Tや4Tでも問題なく使えますでしょうか?
または2T+2Tで二つつなぐことも可能でしょうか?
よろしくおねがいいたします
0072名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/11(土) 05:17:46.83ID:Aj4jS7Tc0
>>71
http://www.toshiba-living.jp/
でZ2の取扱説明書(準備編)を見たけど85ページに
本機が対応しているUSBハードディスクの容量は2TB(公称値)までです。
って書いてるね

あと42ページにUSBハブを使って同時に接続できるのは4台までですと書いてある
0076名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/11(土) 15:10:31.42ID:zAEyBEdu0
>>72
>>74
>>75
大変詳しくありがとうございます!
早速買いに行ってまいります
0078名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/11(土) 17:37:41.47ID:Q9nD7MF30
10年以上前に買ったREGZAがまだ壊れない。
LEDですらないんだよな。
40V30を買おうと思ってるけどさ。
0079名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/11(土) 19:20:56.16ID:xvzMrLRH0
>>78
壊れないうちに中古で売ればいい
0080名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/12(日) 00:30:28.83ID:KdNCJ+v30
REGZA 40S10 を買って今日設置して貰ったんですけど
視聴予約で電源切ってると勝手にTVが付く機能ってこれにはないんですか?
説明書には書いてなくてネットで調べるとREGZAは何年か前から勝手につく機能が付いたとか書いてました

この機種が勝手に付かない仕様なのか、壊れていて購入店に言った方がいいのかどっちなのか教えてください
0081名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/12(日) 01:51:52.19ID:cracs4EK0
Z7以降の機種に付いた機能らしいからS10もあるはずなんだけど
・テレビ本体の主電源から切っていた
・同じ時間に録画予約が被ってた
この辺りの条件に引っかかってない?
0082名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/12(日) 02:19:43.86ID:uIcTd/6Y0
今日、40V30を見に行ったんだけど、VAといっても視野角はべつに問題無かったな。
6畳和室のコーナーで台に置いたと想定して、左右移動したりしゃがんだりしたが
見づらくなるという事はあまり感じなかった。が、天井の細長い蛍光灯が映り込んで
滅茶苦茶見づらい・・・。家庭用のシーリングライトだと大丈夫だろうか?
家のテレビはツヤツヤ画面のは無いんだよね・・・
0083名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/12(日) 02:24:46.59ID:KdNCJ+v30
>>81
リモコンからの電源OFFです
録画はまだハードディスクが用意してなくて繋げてないので録画予約は表示されてなくて視聴予約だけです
壊れてるのなら録画機能の方もTV切ってたら録画されない可能性あるのかな
フラッシュメモリでも録画できるのならそれで試したほうがいいですかね
0084名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/12(日) 02:40:14.39ID:KdNCJ+v30
オンタイマーでは普通にテレビつきました
やっぱりこの機種には付いてないだけなのかな
TV付いてたら視聴予約番組に勝手に変わるので機能自体は働いてるみたいだけど
0087名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/12(日) 13:46:14.35ID:KdNCJ+v30
購入した店舗に聞いてたみたところ店員さんも知らなくてメーカーに連絡して貰ってから教えて貰ったのですが
40S10 にはその機能は付いてなくて故障じゃないとのことでした
お騒がせしました

レスしてくれた人ありがとうございました
0090名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/12(日) 15:47:00.89ID:oVPkvLCP0
リモコンでオンでフリーズして、再起動するんだが、USBケーブルかHDDの相性なのかな。
0091名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/12(日) 18:53:27.05ID:bDiaNKbe0
ここで聞いて店員に聞くぐらいなら最初から店員に聞いておけや、バカが
0094名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/14(火) 14:35:10.41ID:s1KS9BY10
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120170314419328.pdf
「今後の東芝の姿について」のお知らせ

東芝の未来にテレビが無いんですが・・・(´・ω・`)
つか、載ってるのがBtoBばっかでもう東芝はBtoCは眼中に無いのかもね。
0095名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/14(火) 16:42:56.34ID:fAlz+DyR0
テレビどころか家電自体がないな

まあ論調からして今後の東芝の収益の柱は何かをアピールする文書だから枝葉まで
書く気はないってことだろうが
0097名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/14(火) 17:37:17.63ID:972iUlDz0
企画屋の紙起しの原則として、「強化」 と 「徹底」 という言葉は、出来るだけ使わずに考えろっていうのがある。
何をやるかが見えていないと、その言葉に逃げる。

で、その 「お知らせ」に読むとだ ・・・言わずもがなだな。
0098名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/03/14(火) 19:20:58.59ID:FhlgcoRi0
レグザ投げ売りになったりしないかな
投げ売りになったら買い換えるのにw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況