X



SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 171 (匿名) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/14(金) 20:13:24.01ID:41FJbkY80
最近のアニメの円盤は高いから買ったことが無いな
初期の声優がやってたHunter×Hunterだと4、5話入ってたし、某深夜アニメシリーズも4話+αで入ってから買ってたけど
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/14(金) 20:47:33.04ID:H09DoEZj0
>>99
年払いで1万以上増えるな

>>101
単純にテレビ番組のDVDの値段が違うからな

たとえば高速道路がアメリカはタダだったりするくらい文化や背景が違いすぎて一体何が原因なのやら
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/14(金) 21:02:02.28ID:RRd526uY0
>>97
まぁNHK的には電波が来てて受信機がある状態なら
例え見てなくても支払い対象なんだけどね…
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/14(金) 21:02:30.64ID:svQmjajO0
>>102
俺もBDは映画を前に買ったかな?くらいで。
2話で6000〜7000円はムリだわ。
>>103
言わんとするところはわかるけどだからアメリカのを輸入してまで買うわけでしょ?
価格差見たら特典映像なんていらない人はアメリカのを買うと思うよ。
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/14(金) 21:25:47.48ID:svQmjajO0
>>106
AT-Xなら間にCM入らない?
それならエンコしないでも番組の前後切って保存すれば良いけどね。
と言うかエンコの仕方がわからんw
初心者に優しい解説サイト無いものか…
0108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/14(金) 21:27:02.37ID:H09DoEZj0
>>105
ほんとにみんなアメリカ版を買ってたらメーカーもしぶしぶ値段を下げるだろう
結局バカ高い日本版を買うやつが多いからそうなってるんだろう
ネット時代とはいえ、amazonですら言語の壁は高いし
0109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/14(金) 21:34:15.37ID:41FJbkY80
アニメのためにブルレコ買った俺は珍しいのかと思ってたけど普通で安心した

てか値段もだけど円盤の枚数も1枚か2枚にまとめてかつケースも薄くしてほしい
0111名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/14(金) 22:27:01.79ID:svQmjajO0
>>109
アニメは深夜だから俺は寝てるし。
あとは逆に仕事で時間に間に合わないドラマとかだね。
今は辞めたけど競馬中継も録画して後から見たりしてたし。
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/14(金) 22:57:17.09ID:3KbHPqHf0
>>109
わざと枚数増やして豪華な装丁にしてるのも高くするためだから
アメリカ版は2枚に全話入ってたりする
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/14(金) 23:07:19.92ID:Qs8Az/5l0
転送レートが半分位になってて同じ画質じゃないけどな
分かってるならいいけど
0116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/15(土) 00:21:36.87ID:5/k80w750
>>107
スカパープレミアムチュナー+HDDからBDZ-E510にダビングしてるよ
CMはブルレコ側で削除できるし
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/15(土) 00:31:24.23ID:zkF5dUE50
>>116
そのチューナーを別途用意しなくちゃならないのが面倒そうで躊躇しちゃうんだよね。
でもダビングできるんだ。
0119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/15(土) 00:38:00.36ID:5/k80w750
>>118
スカパープレミアムは1年契約するとチュナーとパラボラアンテナと工事代がタダになるキャンペーン
やってると思ったが、HDDはAmazonあたりで安いの買えばいいし
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/15(土) 00:49:26.37ID:zkF5dUE50
>>119
アンテナ工事もあるよね、言われてみれば。
アンテナは今あるBS,CS対応のから交換で良いみたいだね。
混合器とかも今ので問題無いのかな?
家庭内配線と混合器だけ建築業者が用意して地デジとBSのアンテナは自分と電器店営んでる知人とで立てたんだよね。
そっか、やった事あるかもしれないから聞けばいいのか。
ありがとう、検討してみる。
0121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/15(土) 08:34:52.51ID:5/k80w750
>>120
スカパープレミアム用のパラボラは特殊なもので、BS/CSも受けられるから交換が必要
混合器は問題ないと思う
0124名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/15(土) 10:26:57.03ID:f6Pfe9FN0
>>113>>117
録画もLSRでやって目にソフトフォーカスかかってる俺には何の問題もないな
ただ元々BDなんて買わないが

>>122
さすが海外ドラマのタイトルは先をいってるな
0125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/15(土) 11:09:57.36ID:EjScq99p0
円盤なんて買う時代じゃないんだよ
デジタル配信の時代だ。ダウンロードして見ればいい。格安だし懐にも優しい
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/15(土) 12:02:25.25ID:oRrfFZvJ0
>>118
チューナーならヤフオクで手に入れろ
ICカード必須な
俺はこの前100円で落札できた
ジャンク扱いだったから賭けだったけど完動品でラッキー

あとリモコンもな
こっちのが高かったわ
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/15(土) 14:11:05.93ID:niczMRZL0
アニメは、テレビがハイビジョンだから、円盤買う必要がないわ。
テレビ版が、最初から地震速報形式だったり、
SD画質だったら、
円盤買うのも検討するが。
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/15(土) 15:55:00.46ID:EjScq99p0
配信は安いからな
特典に欲しいものがあるならそれだけ買えばいいわけだし
0131名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/15(土) 18:47:38.61ID:zkF5dUE50
>>121
1本のアンテナで行けるのね。
受信部で周波数1000MHz前後にするんだっけ?
アンテナ設置時にそんな話を聞いたような。
>>127
100円なの?
普通に新品買うとかなり高いものなのかな。
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/15(土) 19:13:46.63ID:5/k80w750
>>131
個人的にはプレミアムのキャンペーンをおススメする。
1年たったら、パラボラとチュナーは自分の物になるし。

でも、スカパープレミアムのチュナーにバグがあって
ダビングすると番組のアタマ3秒くらい切れるから、
手動で予約せねば完全版は手に入らんがな

スカパーに聞いて仕様だといわれた
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/15(土) 19:32:41.61ID:9egz9fKJ0
ニコニコでカネ払って見てるやつはお布施なんだろうな
儲かるとみてどんどん有料動画が増えてきている
文句や批判が多いが儲かるとなりゃやめるわけない
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/16(日) 01:10:12.55ID:UB/WOoX60
>>120-121
スカパープレミアには通常の安い混合器は使えない
専用に同軸ケーブルを引かなきゃならん
ケーブル1本でBSも地デジも同時に賄わせようとすると
複雑で高価な共聴システムが必要かつ受信チャネルに制限が付く

>>131
スカパープレミアのサイト逝って、パラボラの写真を良く見ろ
お椀は一つでも、コンバータの出力は別だ
0137名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/16(日) 01:19:34.11ID:d9QtX8dj0
>>136
あーダメだ。
うちはケーブル減らすために一度地デジと混合させてるからなあ。
コンバーターの出力混合できないよな。
下手に配線引き回したくないしなあ。
0138ソニレコも使ってる
垢版 |
2017/04/16(日) 01:55:15.52ID:UB/WOoX60
>>107
AT-Xなら間にCMは一切入らない

でも正中時刻から本編開始までの時間が比較的短いチャネルでもある
スカパー純正のパナ製チューナではダビング時だけでなく録画開始も
3秒どころか稀に10秒も欠けることがあるので
EPGからワンタッチ予約しただけでは>>132のような被害に遭いやすいだろな

>>118
AT-Xだったら110°CSでもCS333でやってるから
スカパープレミアチューナなんぞイランじゃん
それなら工事も不要で頭欠けとも無縁だぞ

と思ったが、もしかしてCS333はいまだにHDじゃないのん?
俺自身は最初からプレミアでAT-Xを契約してるのでワカラン

>>134
>録画開始を細かく設定できるのですか。

スカパープレミアチューナは1分単位でしか微調整できん
しかも番組によっては、その微調整もできないことがある
(メニューがグレーアウトして変更操作が禁じられる)

LAN録画で1分前から予約録画すると
タイトルと番組情報が前の番組のものになってしまうから
1分前予約をするなら内蔵HDDかチューナ直付けUSB-HDDを記録先にして
後でLANダビングしなきゃならんぞ

俺はスカパープレミアには素直にパナレコを専用に組み合わせてるけど
他社メーカのレコへのLANダビングだと番組情報なくなるんじゃなかった?
0139138自己レス
垢版 |
2017/04/16(日) 03:11:39.42ID:UB/WOoX60
>CS333はいまだにHDじゃないのん?

気になって調べてみたら、まだSDの16:9みたいね
初期費用の差はあれど、月額視聴料が同じなのに
プレミア667より画質が明確に劣るCS333を契約するのはさすがにアホらしい
0140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/16(日) 05:55:58.32ID:hhPrfoSH0
スカパーといえばホテル見たいに自宅でアダルトチャンネルが見たいなと思ったらスカパーが出てきたんだけどこれってどうなの?
2チャンネルで2500円くらいって高いと思ったのと、無料視聴期間がないからどれが、というか全部で何チャンネルあるのかる?
あと自宅にネット環境がなくても見れるとこってある?
できたらアニメで
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/16(日) 16:18:45.79ID:d9QtX8dj0
>>138
CM入らないのはメリットだけど予約の面倒さがネックだね。
あと先のアンテナの配線。
>>139
俺も前に無料の日に見たらSDじゃねーかwとそれでやめたんだよね。
0145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/16(日) 19:47:16.46ID:9umXBSzH0
パナユーザーがよく見る番組 → 世界遺産
ソニーユーザーがよく見る番組 → アダルトアニメ
0146名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/16(日) 21:40:11.69ID:8yYij/mm0
今時せっせとレコーダーを買う人なんて
アニヲタかジャニヲタくらいだぞ
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/16(日) 21:41:14.18ID:B9Mr02H50
入居した時に地デジとBSケーブルを分けるケーブルがあったからてっきりBSが見れると思ってたら電波来てねぇ
構造上アンテナが付いてる位置に行けないから油断した
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/17(月) 13:21:04.01ID:zIIhbgut0
iOSを10.3.1にしたらVideo & TV SideviewでAT970Tへ予約ができなくなった
録画番組一覧の更新、削除はできるんだけど
どうしたものか
0150名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/17(月) 16:20:34.40ID:BtKye02H0
10.3.1はマイネーチェンジの振りをして
実際はファイルシステムが変更されてるからな
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/17(月) 17:27:36.27ID:zIIhbgut0
さしあたりCHAN-TORUでの予約で回避したけど、
すぐには直してくれないんだろうな
最悪このままATシリーズサポート終了もありうる
0152名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/17(月) 18:32:34.48ID:6MwVbtbn0
>>149
今試したけど、外部から予約できたよ
sony idでログインしてます
一旦ログアウトしてみては?
0153名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/17(月) 19:01:21.07ID:zIIhbgut0
>>152
ありがとう
Googleアカウントでのサインインが終了するということで
GoogleからYahooIDに変更していたよ
するとなぜかAT970Tだけ予約できない
Googleでログインしたら大丈夫になった
試しにSENでログインしたら駄目だった
なんかこの辺って設定しないといけないんだったか
家に帰ったらいずれにせよいろいろ見直してみます
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/18(火) 19:47:10.65ID:SSpgZYeM0
20日まで無料でアプリが落とせるとか言う紙無くしたんだけど有料でいくらするの?
0160名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/18(火) 21:28:41.84ID:SSpgZYeM0
>>158
ちょっと紙を探して登録しようと思うんだけどこれって最初の500円ってクレカのみ?
それともキャリアの月額料金に上乗せできるの?
0162名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/19(水) 19:17:35.05ID:6Aqi7wK60
高く売りつけようとしか考えてねえからな
0163名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/19(水) 19:19:12.48ID:kZiu3+w30
ブルレコ側でテレビの放送や録画の再生すると音だけ鳴らなかったり途中から消えるのは仕様なの?
通販から届いて数日なのに
0164名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/19(水) 19:30:20.23ID:kwoz6Fuu0
>>161
店でSeeQVaultのHDDって売れてる?と聞いたけど、売れる理由が無いと答えられたw
同じメーカーのでもその後どうなるかわからないのに倍以上するHDDって買います?と。
その時互換性の話をまだ良く知らなかったからか色々話してくれた。
そして普通のHDDを買ってきたw
0165名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/19(水) 19:45:58.78ID:6Aqi7wK60
>>163
さすがに初期不良だろ
そこまでの不具合はない
0166名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/19(水) 19:46:40.80ID:6Aqi7wK60
>>164
いい店員だな
諸悪の根源はB-CASだけどな
0167名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/19(水) 19:52:23.45ID:kwoz6Fuu0
>>166
店員と言うかソニーの販売員なんだけどね。
その後同じ人にソニーのGUIがXMBから変わったレコってどう?と聞いたら売れる理由が無いと。
今すぐ必要ならパナオススメしておくけどテレビも買うならテレビはソニーなはしてねと言われた。
良い販売員になるのかな?
お客には良い販売員だけどね。
0170名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/19(水) 22:09:18.15ID:kwoz6Fuu0
>>167
テレビはソニーなはしてねと って意味わからん。
テレビはソニーにしてね が正解ね
>>169
良い人なのかな?
面白い人ではあったけど。
0171名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/20(木) 14:27:25.33ID:6yvTAWlQ0
>>163
あるある
格闘技のRIZINを6時間録画したら音声が記録されてなかったことあった
一回だけだが
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/20(木) 19:22:22.49ID:XhIBiBhM0
ソニーの販売員までそんなこと言ってるのか
ま、ウソついてオススメしても信用されなくなるだけだもんな
0175名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/21(金) 23:37:21.53ID:/pnjgf0t0
PC TV Plusで録画を見るために必要な金額

BDZ-ZT2000本体 80,556円
PC TV Plus(PC3台用):7,200円+税
4K TV「BRAVIA Z9D」100型 7,000,000円
高級スピーカー(JBL S4700) 1,188,000円
ハーマンミラー エンボディチェア 212,760円
一軒家 20,000,000円
土地(文京区〔330万円/坪〕)50坪 165,000,000円

計 193,451,354円


金かかりすぎやろ・・・
0176名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/22(土) 07:44:04.02ID:8KdIoSxM0
PCTVの不満点

・早見再生と通常再生の切り替えで一瞬止まるどころかブラックアウトする
 トルネならスムースに切り替わるのにまさかレコ以下とは

・早見再生で一時停止できない
 早送りボタン1回で早見再生ってのもどうかと思うが、通常再生に戻してからじゃないと一時停止できない
 UIをシンプルにしようとして完全に失敗している

・再生しながら録画リストが見れない
 PCなんだからそのくらいできるようにしろやなんで切り替えせにゃならんのだ

ニコニコ実況も簡易的なβ版だし操作や表示もイマイチだしトルネ作ってる人とはまったく別なのがよくわかるわ
設計者やプログラマーの腕が2ランクくらい下だわ
PS3のトルネでできることがPCでできないわけないだろうし
0177名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/22(土) 09:22:39.80ID:zL9qp80W0
ソニーはソフトウェア軽視体質が根強い会社で、長年ソフトウェアエンジニアを差別してきた
そんな会社のソフトに期待してはいけない
ソフト軽視のせいで落ちぶれたようなもんだからな
SIEは自立心の強い会社だったからちょっと違う
0178名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/22(土) 11:11:56.44ID:8n9Tf3PA0
>>177
CoCoonでは VAIO用に「Click To DVD」という番組吸出しソフトを提供してたけど
「CCClient」という フリーソフトのほうが使いやすかった
昔から PCとの連携など発想は素晴らしいけど
それを生かすソフトの開発が ソニーは苦手だよね
Walkmanしかり
0182名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/23(日) 14:38:57.51ID:Jz5C8yB80
検索で国内アニメにしてエロマンガ先生が出なかったのは何がいけないの?
0185名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/23(日) 23:24:17.69ID:Jz5C8yB80
メールで問い合わせしたいのに表示できないって出て問い合わせ出来ないってどういうこと?
0189名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/24(月) 21:51:07.62ID:FsqA4i0v0
初めてのBDレコでBDZ-ZT1000買ったんだけど評判悪いのね
以前や他機種を知らなければ気にならないと信じて届くのを待つわ
0190名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/24(月) 22:04:16.91ID:L2e/Gk4D0
アップデートで致命的な欠陥は大抵修正されたからな
残された欠陥が気にならないかどうかは分からないが
0192名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/25(火) 02:14:05.62ID:4J0K6HbX0
dvdrwに書き込めなくなったからハードディスクからVHSに録画してみてるのは
俺くらいだろうな
0193名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/25(火) 03:01:29.71ID:E/rtk2y40
今時IE使ってるとかどんだけ情弱なんだよw
時代遅れ甚だしい
0194名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/25(火) 07:16:30.89ID:5QRZAWWo0
>>189
届いたときのバージョンが最新かはわからないからアップデートは確認したほうがいい
0195名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/25(火) 12:01:04.04ID:a8YCYBDy0
どこがIEなんだよw
メクラかw
0196名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/25(火) 12:03:15.92ID:a8YCYBDy0
ボンクラも甚だしいw
0197名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/25(火) 12:09:44.11ID:a8YCYBDy0
IE使いに聞いたら情弱を使う奴が情弱らしいwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況