X



【HMD】Oculus Rift 71【VR/Touch】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bf13-SU9n)
垢版 |
2017/05/17(水) 12:16:55.31ID:FCcFrGcA0
Oculus社開発の没入型VR HMD、Oculus Rift(オキュラス・リフト)のスレです。

◆Oculus Rift CV1(Consumer Version)、2016年3月発売
製品仕様:有機EL、解像度2160x1200(片目1080x1200)@90Hz、視野角110度、重量約470g
同梱内容:センサー、リモート、Xbox One ワイヤレス コントローラー(※1)、他
※1 日本向け出荷分では無線技適取得の関係上、ワイヤレスアダプタが無く有線ケーブル付属になっています。

◆Oculus Touch(Oculus用コントローラー)、199ドルで12月6日から発売中!
同梱内容:左手用コントローラー、右手用コントローラー、センサー(2つ目に)、電池 他

■公式サイト
ttps://www.oculus.com/
ttps://developer.oculus.com/downloads/
■関連サイト
4Gamer.net - Oculus VR関連記事一覧
ttp://www.4gamer.net/publisher/029/P02903/
reddit.com - The Oculus subreddit
ttps://www.reddit.com/r/oculus/
VR Cover、VR Lens Lab
ttps://vrcover.com/
ttps://vr-lens-lab.com/
■前スレ
【HMD】Oculus Rift 70【VR/Touch】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1491714380/
※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0853名無しさん┃】【┃Dolby (ペラペラ SD8b-2S5Y)
垢版 |
2017/07/10(月) 21:31:56.13ID:89iefnK7D
お前Oculus買わされたんじゃなくてその時その値段でも欲しいと思ったから自分で買ったんだろ?
その後にセールがあって悔しい気持ちはわかるけど、グダグダ愚痴ったり返品だの言い出すのってみっともなくね?

などとこの手のパターンみる度思う
0854名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM4f-QYYo)
垢版 |
2017/07/10(月) 21:36:19.56ID:VDeWflqyM
セール聞いて来たやつ向けに両持ちの俺がViveとの比較など書いておこう

・価格が安い、今なら5万円vs11万円

HMD
・画質が少し綺麗、その代わり少し視野角が狭い
・装着感が良く軽い、Viveではオプションのヘッドホンもついてる
・欧米人向け形状のせいで目線を下に送ると鼻の隙間から外がのぞいて没入感が削がれる、一方で手元を確認したり風通しが良かったりする
・Viveよりさらにメガネユーザーに厳しい内部の狭さ

コントローラー
・VR内で手・指・掴みを再現するOculus Touchが面白い
・剣握って振ったりするのはViveの棒状の方がそれらしい

センサー
・トラッキングの精度で劣る きちんとセットアップすれば実用上は気にならない
・標準で付いてくるセンサー2台だとルームスケールの上限サイズが狭い
・推奨ルームスケールサイズは2センサーで1.5m x 1.5m、3センサーで2.5m x 2.5m、Viveが3.5m x 3.5m
・センサーごとにUSB3.0ポートが必要(3台目のセンサーは2.0)
・ルームスケールするためにセンサーのUSBケーブルを部屋に引き回すことになり目障り
・Vive Tracker等々のような追加の機器をトラッキングする余地がほぼない

コンテンツ
・Oculus純正のOculus StoreだけでなくSteam VRでも大半が対応している
・両方で扱ってる品はSteamで買っておけば将来乗り換えても安心
・FacebookとZenimaxが揉めてる影響でBethesdaのゲームは純正で対応しない、ただし過去の例から有志が数日でMOD作ってくれそう
0860名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f6c-9DAm)
垢版 |
2017/07/10(月) 21:46:29.80ID:ZJSF1DU50
>>826
Riftなら
画質が綺麗(網目が少ない)=顔や肌が綺麗
軽量で装着感がいい=いろんな体勢を取ってもHMDがズレない
ASWで処理が軽い=キャラクターの動きが滑らか
…お分りいただけただろうか?
0866名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff53-zF8I)
垢版 |
2017/07/10(月) 21:54:34.81ID:/R3rJtlE0
>>859
遊ぶソフトにもよるんで、ひとまずは追加カメラ無くても良いと思うよ
体の向きを頻繁に変えたり、体の後ろに手(コントローラー)を動かすような動きが必要なソフトだと
追加カメラ有った方が良いのは確かだけど
0867名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f791-Juj7)
垢版 |
2017/07/10(月) 21:59:12.34ID:yjdylAxM0
最先端追っていきたいならvive
とりあえず1世代のvr体験してみたいっていう人はriftでいいんじゃないかな
0870名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff4e-rvkC)
垢版 |
2017/07/10(月) 22:03:22.67ID:T+0Y+BBp0
これから買う人はこの値段ならRift一択だと思う。
5万でこの性能なのにViveに10万7000円払うのは
絶対にない。倍以上払う価値は今のViveにはない。
こうなるともう次世代VRじゃないと10万以上出す価値はないね。
0872名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff53-zF8I)
垢版 |
2017/07/10(月) 22:04:10.38ID:/R3rJtlE0
>>867
最先端となると、Viveは次世代がそろそろ出るからそれを買わないとダメでは?
Lighthouseのベースステーションが改良されてるコスト落ちる上に精度が上がるって言われてるし
ただ、現行のHMDでは精度出ないから一式丸ごと買い替えになるけど
0874名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff4e-rvkC)
垢版 |
2017/07/10(月) 22:09:26.99ID:T+0Y+BBp0
>>872
Viveのベースステーションは新型も従来のも両方使えるらしいよ。
新型は小型化して低価格になり、さらに3つ以上設置して使えるようになるらしい
唯一そのまま次世代でも使えるのがベースステーションだよ
コントローラーは怪しい
HMDは買い替え必須だろうね
0875名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff23-pw7F)
垢版 |
2017/07/10(月) 22:10:47.26ID:xgIyiSD30
パルマーは2019年あたりじゃねと言ってたが
0877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f791-Juj7)
垢版 |
2017/07/10(月) 22:16:04.79ID:yjdylAxM0
>>872
無線化アタッチメントが来年の1月に出るみたいだし新型hmdの話は全く上がってきてないから次世代は再来年くらいになるんじゃないかなと踏んでるんだけど
新型コントローラーも現行のでも使えそうだし
http://www.youtube.com/watch?v=FCkD5aM3AwQ
まあ俺も今買うならオキュかなと思うけど
0881名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f6c-1B52)
垢版 |
2017/07/10(月) 22:28:37.79ID:g589a01P0
撤退前の在庫処分じゃねーの
前に大幅値下げしたばっかのにそれでもろくに売れなかったから在庫余ってんだろう
いまのところ勝ってるViveにしたところで全世界50万台も売れてないし
ハードルの低いPSVRにしたって専用コンテンツがろくに増えずに話題にされることも少なくなってきた
ハイエンドVRはもう淘汰の時代に入ったってことじゃねえのかな

Oculus Riftは売れてないうえにZeniMaxの訴訟問題も抱えてるしパーマ・ラッキーが追い出されてしまってるし
FacebookもあんまVRにやる気ないしでいつビジネス畳んでもおかしくない気配が漂ってる
製品自体はそんな悪くないのに買ってもらえないってつまりそういうことなんじゃねーの
0882名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f95-mpKC)
垢版 |
2017/07/10(月) 22:29:10.76ID:GIR7/6UV0
Viveはちょいちょいアップグレードしてたりニュース追うの楽しいから若干羨ましい
せっかく情報出さず貯めてるんだからOC4でびっくりするような発表してもらいたいね
0883名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fffa-okny)
垢版 |
2017/07/10(月) 22:31:10.16ID:EafTfvWJ0
セール5万の奴注文しようとしたんだが、注意書きで「日本語対応してないので英語読めない人は注意!」みたいなこと書いてあるんだが……
英語全く出来ない俺が買っても大丈夫?
0885名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff23-pw7F)
垢版 |
2017/07/10(月) 22:35:29.71ID:xgIyiSD30
ソフトはほぼ英語なのでNG
0887名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f95-mpKC)
垢版 |
2017/07/10(月) 22:37:02.15ID:GIR7/6UV0
>>883
全くできないっても簡単な英単語くらいは読めるっしょ?
まあ英語のゲームのストーリー読み解くのは厳しいし、何かしらトラブル起きたときは英語のサイトに頼る必要はあるから、英語は見るだけでイヤ、PCにも詳しくないってなら残念だけど辞めた方が良さげ
0892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff23-pw7F)
垢版 |
2017/07/10(月) 22:51:08.50ID:xgIyiSD30
コントローラーついてPSVR以下だもんなあ
0895名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff4e-rvkC)
垢版 |
2017/07/10(月) 23:00:11.34ID:T+0Y+BBp0
>>893
エロゲーのmodがviveしか対応してないのがたまにあるのと
mocumocuでARできない。
あとはFO4VRができない可能性があるのを心配しないといけない。
なんにせよ値段の差を覆すようなことは何もない
0896名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff4b-ts0h)
垢版 |
2017/07/10(月) 23:00:17.13ID:OcDKfLgY0
あー眼鏡はやっぱ邪魔かぁ。コンタクトにしたいい
0898名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffe3-TyVU)
垢版 |
2017/07/10(月) 23:22:07.37ID:Uo/uLVtS0
突然爆安なってワロタ。一体何が起きた?
0899名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f791-Juj7)
垢版 |
2017/07/10(月) 23:37:39.37ID:yjdylAxM0
>>894
普通にあるけどwankzやら何やら
simplevideoplayerで動画あれこれ調整できるし
dmmみたいに日本人しか受けつけない人はしらんけど
0904名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f791-Juj7)
垢版 |
2017/07/10(月) 23:58:56.95ID:yjdylAxM0
>>903
viveトラッカーはラブドールにつけるんだよ
0905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d767-WlLe)
垢版 |
2017/07/11(火) 00:00:32.75ID:IX4W0osd0
backerの俺は値下げに関して特に思うところがない
祭りに乗れない悲しさ

>>871
CV2はないと思うが、例のスタンドアロン型Riftならそろそろ正式発表かもやね
PCVRユーザーにはあんまり関係ないけども
0906名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf43-WlLe)
垢版 |
2017/07/11(火) 00:06:37.79ID:oHo2EIs40
5万は安く感じるね。MS系のVRに対抗する感じの値下げかな?
touchあるから、対抗できそう。
0907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d767-WlLe)
垢版 |
2017/07/11(火) 00:07:46.23ID:IX4W0osd0
>>854
Touchは確かに機能的にはViveコンを上回ってるけど、
肝心のゲームがマルチの場合ほぼVive基準だからほとんどの場合でその真価を発揮できない
既存ユーザーは百も承知のことだけど新参向けには付け足しとくべきだな
0908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff53-zF8I)
垢版 |
2017/07/11(火) 00:15:32.82ID:oylbg9SK0
>>906
MSのMRHMDがハンドデバイス無しで
Acer版が4万、HP版が約5万とアナウンスされてるから、本体価格だけなら十分対抗できるだろうな

MSのは外部カメラがなくてお手軽だけど、ハンドデバイスがVRHMDに付いてるカメラの範囲内でないと
挙動推測になって正確なトラッキングは出来ない落とし穴があるのと
VR向けではあるけど液晶だから残像感は劣るって話だし
0910名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9ff7-W+Q6)
垢版 |
2017/07/11(火) 00:25:03.66ID:wQZi3Cm20
このセールいつまでやるの?
0911名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fe6-ZZiA)
垢版 |
2017/07/11(火) 00:42:49.50ID:cOYp7UYl0
>>876
どうせ新コントローラー新HMDは今買ってる人間なら出次第買うだろうし、
旧BSの精度(範囲内全てで1mm未満)で問題に感じる人間いる?
このスレなんかRiftの精度でも十分ってのがテンプレなくらいなのに
0915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff4e-rvkC)
垢版 |
2017/07/11(火) 01:06:10.65ID:mk9BX9UT0
この爆安セールの意味が解るのはいつになるんだろう
きっと早い段階でわかるんだろうな。
少なくともグラボが追い付いてなくて次世代HMDはまだ出せないから
次世代の発売はまだ先だろう。撤退もないだろう。
たぶんRiftは色々悪いこと続きでこのままだと終わるだけだから無理やりにでもシェア奪いに来てるんだと思う
そうすればソフトもriftを無視できなくなるからね。FO4VRもRift対応を暗黙しないといけなくなるし、色々狙いがあっての値下げとみた
0916名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f791-Juj7)
垢版 |
2017/07/11(火) 01:06:59.49ID:rs1udop90
ARはMSと競合することになるからなあ
viveみたいにカメラだけつけるの有りなのかな
その分重さ増しそうだけど
0917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff53-jTKI)
垢版 |
2017/07/11(火) 01:12:55.11ID:oylbg9SK0
>>916
VRでもMSがMRHMD出してきて競合し始めてるんだからそこは別に良いんじゃね?
カメラで外部を撮影するタイプは、遅延と画質と瞳孔感距離の問題があって
高品質なものにするにはハードル高いっぽいからなぁ
Viveぐらいの外界把握用の簡易的な物と割り切るならありなんだろうけど
0922名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-okny)
垢版 |
2017/07/11(火) 01:28:01.22ID:xvkoXFQMd
>>920
規格って統一されてないのか……
初心者ですまんがケースのグラボとか入れるところのサイズってどこに書いてあったりする?
貰い物だから何から何まで不明なんだ
0923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7e3-Razr)
垢版 |
2017/07/11(火) 01:33:18.27ID:DePK9IDj0
昔Gefo590買ったとき、前面のHDDベイ部分に干渉して刺せなくて、
ハンドニブラーでVGAが当たる部分だけぶち抜いたの思い出したわw
そのぶち抜いたスペースのおかげで今の1080も挿せてる
0924名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f6c-9DAm)
垢版 |
2017/07/11(火) 01:33:42.21ID:yEKoGLhR0
touchのグリップボタンをモノ掴み保持に使うゲーム全般はそのままViveコンで快適に遊べないしな
ロボリコはRoboreviveとか使うとトグル式にできるけど、もうそんなのプレイ感覚変わってしまってるしな
コントローラの操作感の違いは大きいよ。ボタン数が足りて入れば、プレイできれば良いってもんではないという話
viveはナックルズに期待
0928名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9711-Razr)
垢版 |
2017/07/11(火) 01:47:26.90ID:AUp38+mU0
この間買って今日届いたんだがHP電卓見たら値下げとかどんなタイミングだよ・・・
しかもグラボにHDMI端子1個しかないからモニタ用のケーブル買わんと
DVIで良いんだよな?
0929名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff4e-rvkC)
垢版 |
2017/07/11(火) 01:49:22.90ID:mk9BX9UT0
>>926
ケースの大きさはたぶん大丈夫だと思うよ
メモリがもうちょいほしいけどねw
グラボ自体の大きさはそれぞれスペックみたら書いてあるから
良ければケース開けてみてグラボの入るスペースを測ってみておくといいかも
でも大体いけそう
0934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff4e-rvkC)
垢版 |
2017/07/11(火) 02:00:35.70ID:mk9BX9UT0
>>926
1070の電源は補助電源必要だから
電源があまりに小さいと補助電源ないけど
ケースにAntec選ぶ人からもらったのならたぶん電源もクリアしてそうだけど
譲ってくれた人に聞いてみた方がいいかも
0936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff4e-rvkC)
垢版 |
2017/07/11(火) 02:11:33.26ID:mk9BX9UT0
>>935
viveにはRiftとの値段の差を埋めるほどのアドバンテージはないよ
現状PCVRはRiftが安くて最強でしょう
5万なら次世代出ても買い替えればいいかで済むけど
10万7000円だして次世代出たから買い替えってのはさすがにつらいからね
0937名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d767-WlLe)
垢版 |
2017/07/11(火) 02:23:40.22ID:IX4W0osd0
>>924
逆にVive最適化だとトラックパッド周りの操作がスティックになってすげえやりにくい
既存ジャンルのゲームではスティックが圧倒的に有利だけど、メニュー選択とか
ソフトウェアキーボードなんかはトラックパッドのが向いてるんだよな
まあ、トラックパッドだって使いやすいとまではとても言えないんだけども
0938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d767-WlLe)
垢版 |
2017/07/11(火) 02:30:10.75ID:IX4W0osd0
>>935
パブリッシャーがOculus Studiosってなってるやつは多分全部Rift独占だな
今年は月1本くらいのペースでなんか出すみたいだし、Touch最適化が多いしクオリティも高い
日本語化されないからストーリー重視のタイトルだと英語できないと厳しいが
0951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77e5-KuRC)
垢版 |
2017/07/11(火) 07:13:42.06ID:aM6VBJIp0
セットで5万と聞いて買おうと思って来ました
PSVRは持ってますが殆どゲーム用途じゃ使わずPSVRでDMMのエロVR動画しか見てませんし
PCVRでもそうなりそうなのでViveと悩む必要は無さそうですね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況