X



KENWOOD Kseriesについて語るスレ26 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/03(土) 18:13:21.56ID:q+wMpKIv0
KENWOODのアコースティックサウンドシステム「Kseries」を語るスレです。

■商品情報
http://www2.jvckenwood.com/j/products/home_audio/acoustic/index.html
■生産完了商品
http://www2.jvckenwood.com/products/home_audio/acoustic/index_end.html


▼前スレ
KENWOOD Kseriesについて語るスレ25
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1424248108/

▼関連スレ
【ビクター】Victor・JVC/KENWOOD【ケンウッド】統一総合
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1300235313/

【KENWOOD】ケンウッド ホームエレクトロニクス総合
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1320400674/l50
kenwood k's
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1412491294/

KENWOOD 《 OP-VH7PC / VH-7PC 》 Track42
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1395066242/

【CORE-A55】KENWOOD Prodino Part11【KAF-A55】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1361829410/
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/26(月) 19:41:21.71ID:pL/6gjxA0
>>95>>98
オーディオアンプの出力表示は歪みが無い場合の最大W数と決まってるし
最大音量にすれば定格出力30ならきっちり30W出るので、今回の話はそれに当たらないだろう

>>95
最大出力に関しては間違い無くそうだよな、必要十分でその仕様にしてるだけだろうね
>>96は何故か自分が使ったアンプがボリューム近くで音量大きくなるかのごとく勘違いしてるようだけど
今の出力表示は、最大出力からのマイナスdb表示な上に
それ以前にデジタルアンプで音量調節はレジスタをバイポーラトランジスタでゲインの底上げ、アナログは可変抵抗、アナログ、どちらでもないAAVA
いずれもリニアに正確に出力を刻むように出来ていて、技術的にありえないし
出力はどのアンプもカタログ値通りに出るし(出てなけりゃとっくに消費者庁に景品表示法違反で行政指導食らってる、家電は厳しいので)
本当に持ってたのか?とか色々と言ってることが滅茶苦茶で意味不明なんだよな



あり得るのは
KENWOODのアンプはONKYOのアンプと違ってリニア傾向にあるから、可聴周波数の関係で同一出力でも上と下に食われて耳に届いてる(普通は比較対象がよっぽどのカマボコでもない限り大差ない)
ないしは上記と関連して、スピーカーの出力特性とアンプが上手く噛み合ってないものを組み合わせた(ただの相性問題。これも馬鹿でかい音量と、全然パワーがないという状況になるかというと現実的にありえない)
>>96のONKYOアンプがぶっこわれてる(正常出力で歪みもせずに出力だけアップする壊れ方とか聞いたことないが)


あと残されてる可能性は
>>94>>96>>97言ってることは技術的に全て否定できるのと、何故かKENWOODだけ型番も書かない所を見るに、相手にすべきじゃない奴であるということ
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/27(火) 02:37:29.90ID:RK3WmSXS0
https://www.youtube.com/watch?v=xSi1BOR6lyk

ONKYO R-801A+KENWOOD LS-SE7、ボリュームの位置は10時(MAXの約3分の1)
このボリュームの位置でかなり迫力のある音が出せる
KENWOOD R-K711+LS-K711でこれくらいの音量を出すとなるとボリュームを60〜65(MAX80)にしなければならない
音量に関しては、完全に倍違う
R-K711が30W+30WでR-K731が50W+50Wだが両者で音量はほぼ差がない
AX-D7は50W+50WだがR-K711、でR-K731より若干音量が大きい

https://www.youtube.com/watch?v=ggvwh4sLJMg
Avino SE-7所有していたのだが、迫力のある音でとなるとやはりMAXに近いボリュームにしないとならない

10年くらい前AX-D7を購入する前はPIONEERのSELFIE(型番は忘れたが50W+50Wくらいの)を使用していたが、
ボリュームは10時くらいで十分迫力ある音が出て、半分まで回したことはない
さらにその前に使用していたDIATONEの馬鹿でかいステレオシステム50W+50Wはボリューム10時くらいにすると壁がビリビリするくらいの大きな音が出た

コンポではないがテレビの42Z1もMAXが100で50までは使用しない。低音は全然出ないが

KENWOODのコンポもなんとか音量足りてるが、もう少し余裕があるといいかなって感じ
レコードで音圧が低いのだとボリュームMAXにして、やっとって感じだから
音質が柔らかくて心地いいから、手元に残すのは結局KENWOODばかりになっちゃうんだけど
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/27(火) 05:57:17.14ID:RK3WmSXS0
あとAX-D7だが、Kseriesにくらべて音楽聴くにはちょっと音質劣るなと思っていたが、
スピーカーをLS-K711にしてみたら、R-K711やR-K731に劣らないくらいのいい音が出る
元々ついてたスピーカーが駄目みたいね

もう寝るわ、お休み
0106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/27(火) 06:21:21.81ID:nsB6NM640
>>104-105
音量は、聴く位置とスピーカーの左右間隔でも全然変わってくるね

>>39にも書いたけど、左右のスピーカー間隔が1.6m(内振り)で、聴く位置も1.6mほど
R-K711で、ビッグバンドなら48-50、フルオーケストラで54-55が限界といったところ
ボーカル主体の曲やFMのスタジオライブだと45かな
どれも、迫力は凄いけど、うるさい・・・と感じないギリギリの音量だと思ってる
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/27(火) 12:13:45.24ID:jLBajmQ80
>>104
それ完全にアンプによるところじゃないな、機器は全部正常。

まずONKYO R-801Aのボリューム幅だけど、10時はMAXの1/3ではなく、それ以上回してる。
モーター式ならダイヤルの初めと終わりに遊びが生じるのと、可変抵抗直なら同じく根元に遊びがあるのと、7時5時がMIN/MAXではないので。

もう一つは出力音圧レベルの問題
LS-SE7とLS-K711だと能率が1db違う(3db差で同音量出すのにアンプから倍の出力が必要)

この2つを考慮するとボリュームの回し幅の勘違いと、スピーカーの能率の違いによるせいで
計算上その音の出方で間違い無い

>>95でも指摘あったけど、スピーカーの出力音圧レベルを考慮せずに
アンプの出力だけでは、どの程度の音量出せるか計算はできないよ。
スピーカーの能率で出力は影響受けるから、音量ほしいときは
より出力があるアンプか、能率の高いスピーカーが必要になる。
どっちもそうなると高くなってくるけど。
0108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/27(火) 14:29:19.35ID:YwpT8aj60
R-K1000でLS-K1 6Ω −35dB前後
R-K1000+SX-1000Labo 4Ω −30dB前後で鳴らしてます。
部屋は8畳洋間
昔 ラックスマンのセパレートアンプを使ってた時、ボリュームの位置がMAX近くになってたのに気付かず、音を出して慌てた経験が有りました スピーカーが壊れたかと思いましたが、無事でした。
皆さんアンプを拭き掃除する際は気を付けましょう。
0109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/27(火) 18:21:16.73ID:WnqXhreX0
同じくR-K1000、LS-K701(83db)、LS-K800(84db)で-35〜27db程度だな
戸建て8畳間2階の部屋
庭もそれなりにあるしお隣さんと距離もあるが、これ以上にすると近所迷惑だわ
アパートや隣に部屋があったら絶対無理だ
-30db位でも窓から結構漏れてるはず

逆に夜はClearA使用で-55dbくらいで使ってる
中域が押し出されて感覚的に音がしっかり聞こえる感覚がある割に
周りに響いてないからClearAは重宝してる
0110名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/28(水) 03:16:19.44ID:a0hfPe2R0
>>107
LS-SE7が83dbでLS-K711が85dbなので、LS-K711のほうが大きな音が出るはずなのだが、なんか間違ってないか?
まー実際は両者でほとんど音量は変わらないとは思うがね。

ONKYOのR-801AとR-K711、R-K731では明らかに音量が違うよ。デジタルとアナログの違いなのかなー
R-801Aは売っちゃったからなー。売らなければよかった。小型であれだけの音量が出せるアンプもうないんじゃないかと思えてきた。
最近のONKYOの小型アンプの音量はどうなんだろ。

ボリュームはやはり3分の1あたりで使えるのが、望ましいね。
テレビやカーオーディオは3分の1あたりで十分に聞こえる音が出るのだが、KENWOODのコンポは3分の1(MAX80に対して25〜30)
だとほとんど聞こえないんだもん。
音圧の低いソースを再生するときMAX近くまでボリュームをあげなきゃならないからねー
そうするとアンプの負担もすごそうだし
まーAX-D7は新品で購入して最初の頃何回か修理出したけど。それから10年以上壊れてないけどね。
1年の保証が過ぎても、家まで取りに来てタダで直してくれるいい会社だなーと思ったけど、
あとから考えるとそんな事やってるから経営状態が悪くなったんだろうなーw
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/28(水) 15:26:45.60ID:33EVR9Ik0
ほぼ同じ出力のアンプ同士で出力が3倍以上違うとかいう明らかな嘘に付き合ってるあげる律儀で親切な人達
0116115
垢版 |
2017/06/28(水) 17:55:22.00ID:F4CJwfLm0
>>115です。
実は出先にいる間に ID:MVPtbyvf0 ID:RK3WmSXS0 ID:a0hfPe2R0 が言ってることONKYOに問い合わせてたんだけど
すぐに回答来てた。

Q1. カタログ最大出力24Wでそれ以上の出力が出る製品があるのか?
A1. それ以上出ると、他の製品との比較の意味がなくなるためそのようなこと(表記)はしない

Q2. 他社アンプのカタログ同一出力のアンプと比べ、大きな音が出るのか?
A2. 結論からすると出ない。他メーカーの同一カタログ値の製品と比較すれば、ほぼ同じ音量になる

Q3.ONKYO製品のボリュームステップの仕様
A3.ボリュームを大きくすればするほど、同じ量動かしても上がる音量が増える。
 (例:音量1→2の場合の変化量より、20→21の場合のほうが変化量が大きい)


つまり言ってることが全部デマカセという結論。

仕舞いにはKseriesスレなのにスレ違いで、JVC/KENWOODへのしらじらしいフォローと聞いてもない経営ディスり始めてるの見ると
コイツ、JVCケンウッドスレの荒らしだね。
この一連の虚偽レスって完全にONKYOとKENWOODに対する信用毀損、偽計業務罪に当たる行為で刑事事件だけじゃなく
民事でも1人信用すれば万単位くらいの訴訟額出るような話だし
ウザいから、こっちまで荒らすつもりならメーカーに報告してやろうかな
JVCケンウッドスレでも前々から煽るために嘘ついてメーカーディスしてるみたいだから
実際に報告したら、訴訟はしなくてもプロバイダ問い合わせはどの企業の法務部はすぐするから、2chへのレス掘り返されて家に連絡来て案外大変なことになりそうね、この人
0117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/28(水) 20:28:43.11ID:Au0rragm0
>>116
知ってた
ろくでもないなマジで
次に怪しいレスあったらマジで通報してくれていいよ、むしろしてくれ
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/29(木) 04:16:04.20ID:v3+4V+NH0
https://www.youtube.com/watch?v=xSi1BOR6lyk

この動画を見てもR-801AとR-K711、R-K731の音量が全然違うと分かってもらえないのか。
動画のボリュームの位置は10時だが、仮に半分の位置としてもR-K711、R-K731でボリューム40じゃこんな大きな音は出ない。
R-K711、R-K731、LS-SE7は所有してるからボリューム40の位置で鳴らす動画を掲載したら、R-801Aと比べて全然音が小さいと理解してもらえるのかな。

それとR-K711がカタログ値30W+30WでR-K731がカタログ値50W+50Wなのだが、
両者の音量は全くといっていいほど変わらないのだが、なぜなのか。
なんか本当は片方15Wくらいしか出ないのを、30Wとか50Wと表記してるんじゃないかと。
自動車メーカーが出してた燃費じゃないが。
いくらなんでも50W+50Wで、昔の大きなラジカセより音が小さいとか信じられんもんな。
0121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/29(木) 09:32:37.73ID:OGcwAuC20
>>118
次レスしたらメーカーに報告するから
最後通告な

今のうちにここまでしたレスの削除申請でもしておけば?
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/29(木) 10:02:21.73ID:T4hCCOy20
最大音量がdB単位でカタログSpecに
載って無い以上メーカーが最大音量について
ユーザーにあえて言及する事は無いだろうな

とはいえメーカーのヒトも人間だから
もしちゃんとしたエビデンスを元に説明すれば
最大音量の絶対量位は言及するかも知れないな
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/29(木) 10:27:10.44ID:OGcwAuC20
>>116でメーカーが最大音量について言及してる

今メーカーに信用毀損、偽計業務妨害案件としてONKYOとKENWOOD両社にこのスレと書き込み内容通知したから
0125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/29(木) 10:56:35.77ID:OGcwAuC20
狂ってんのはわざわざスレ違いな機種とデマカセを吹聴してスレ荒らしてる奴
どちらにしてもメーカーに連絡してしまったし
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/29(木) 12:26:22.01ID:J4ZGQNOk0
法律関係の部署も整ってる大企業を、企業名と製品で名指にして、具体的な事例まで挙げて
不利益になる具体的な虚偽情報を流布してタダ(無料)で済まされる思ってる世間知らずは怖い
2chは個人だと電話番号や住所とかのレス以外は消してもらえないから一度書いちゃうと証拠消せないし
情報提供されてるから、もう相手方の企業の匙加減次第、首根っこ掴まれてる状態だな
大企業はお抱えや顧問弁護士使って訴状書き放題だし
広報関係の社員がネット巡回して損害賠償対象の記載があれば弁護士にいちいち鯖管理者への削除要請書かせるご時世にようやるわ
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/06/30(金) 12:06:45.17ID:8MOUfxbA0
>>110がケンウッドは保証期間の1年過ぎても無償修理や出張修理に来たと書いてるから

購入検討の材料になると思って念のためケンウッドに確認したけど
当たり前だけど、回答は保証期間過ぎたら有償で例外なし
しかも、出張修理してないし、出張修理で対応できる製品自体ないと言われた

ほんと書いてること全部嘘じゃんヤバイでしょ
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/01(土) 05:46:04.68ID:ZZ4rNT3e0
中古だけど7000円ちょっとで買ったLS-K731はまあまあ良いかな
サブでFM聴いたりするだけなんだが、中域が強くてDJの声も良い
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/01(土) 09:47:24.46ID:ZH78tl5y0
カマボコ?

ニアで使うと、高域がキラキラすぎると言われてたのはLS-K731より前の機種だっけ
ハイレゾ登場で、楽曲も高音意識したものが増えそうだし
LS-K731、LS-K901も時代に合わせた特性なんだろうな
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/01(土) 12:38:04.82ID:j2LnnE7U0
あ、LS-K731は高音もかなりでるわ
でもな、メインで使ってるスピーカーにはフォステックスのスーパーツィーターつけてるんでそれには質感で負けてる
低音も大きさが倍くらい違うのでこれは比較にならない
0131名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/01(土) 14:15:57.81ID:1JiTJBcK0
R-K711だけど、AC電源の極性(電源コードの向き)での音の変化があるね
大きな音量でも静かに鳴るぶん、人の声が少し引っ込む向きと、
人の声に押し出しがある割に、静かに鳴る持ち味が減る向きがある
(ラジオの山下達郎の話し声で比べた時の感想)

R-K731やK1000、R-K1、A-K805でもこの変化はあるのかな?
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/01(土) 14:39:02.79ID:nb0aiWFX0
信用毀損、偽計業務妨害案件をメーカーに報告した件の返信が来てた

スレッドと書き込みは、関係部門に報告するってさ
やっぱりこの手の問題に対応する関係部署がちゃんとあるらしい

AV機器板のKENWOOD関係のスレに常駐して悪評垂れ流してる奴がいると伝えてるから
もう迂闊に根拠のないネガティブ情報流せないね
というか、今後、他の人が書いた情報が切っ掛けで荒らしがやられそうな感もある


まあいずれにせよ監視対象になったのは問い合わせたら甲斐があったかな
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/01(土) 14:54:19.79ID:ZH78tl5y0
>>130>>131←コイツ、ほんと人生捨ててるな
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/01(土) 15:23:52.77ID:erwAbLbd0
>>128
LS-K731ってフルレンジユニットにスーパーツイーターという構成なんだよね
市販ではめずらしいスピーカーらしいね
0135名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/01(土) 15:27:55.69ID:erwAbLbd0
ヤフオクにlsk1000とかでてるけどキズだらけの汚いのなんだよな
店頭に置くことのできないレベルの汚いのをオクに流してるんだもんなあ
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/01(土) 16:18:32.23ID:9O5xLa8k0
>>134
マニアックというか、見た目には普通2WAYのスピーカーにしか見えないという何とも商売を考えていないというか…
ウッドコーンフルレンジはJVCが得意なやつだよな
小口径ならフルレンジで音質も問題無いし
後付けスーパーツィーターと違って、メーカーチューニングされてるからなんか面白そうだなLS-K731

価格コムを流し読みしてると、ONKYOが好きみたいな意識した高解像度や高音キンキラな求めてる人には
LS-K731のまとまり方が逆にダメみたいな感じな意見が多いな
あと大音量で使うのにはバランス崩して向いてないっていう人がいたのが気になった


>>133
ID変わってもプロバイダからの情報提供でログ遡って全部のレスの契約者の実名、住所全部分かるって知らないんじゃない?

てか、このまま粘着してずっと根も葉もない虚偽情報と製品批判流し続けるつもりでしょ
レス読返すと、定期的にいきなり他機種の方がいいだの、KENWOOD製品買っても幸せになれないとか
最初から信用に足らない情報だらけ流してる臭いし
せっかく新スレで伸びてたけど、Kseriesスレもさっさとワッチョイ付きスレで立て直そうかと
JVC/ケンウッドスレをテンプレにして、めんどいけど
PC側のプロバイダ割れてるんだし、そしたら少なくとも荒らしのID携帯端末1つに絞れるでしょ
0137名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/01(土) 17:08:32.99ID:x8xDEqMe0
R-K1000の後継になれそうな物探してるがデジタル入力の数が足りない物ばかり
ONKYOのA-9150が入力的にはよさそう
0138131
垢版 |
2017/07/01(土) 17:18:17.91ID:1JiTJBcK0
>>136
荒らし認定されてしまった・・・
ネガキャンを書いてるわけじゃなくて、機器の使いこなしの話だったんだけど

ACプラグの向きで音の変化するアンプは、Kシリーズよりずっと高いアンプでも起こる話
1980年のステレオサウンドで「最新34機種のプリメインアンプ・テスト」をやった中に
「ACプラグの極性による音の差」の項目も入ってる
読む限りだと、ケンウッド(トリオ)は中、といったところだった

http://audiosharing.com/review/?p=4754
ケンウッド L-01A

http://audiosharing.com/review/?p=4746
トリオ KA-1000
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/01(土) 17:18:35.65ID:9O5xLa8k0
A-9150 デジタル入力2
R-K731 デジタル入力2+レシーバーCD内蔵

ダメみたいですね、ワッチョイスレ立てます。
0140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/01(土) 17:21:43.44ID:9O5xLa8k0
>>138
耳で聞いて分かる、とういか聞いて分からないレベルでも設計・開発段階でオシロ使って波形見てるからね
アースと起電力で差があるなら、そんな初歩的なものメーカーは把握するんだよ
その証拠にプラグにアースの向きを書いた印が無くて、説明書にも極性についての注意がない。


相手にするの馬鹿馬鹿しい、ずっとこっちでネガキャンしてなよ
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/01(土) 17:22:15.32ID:9O5xLa8k0
>>132
ワッチョイのJVC/KENWOOD総合スレあるっしょ
あそこに書いてる、例の福岡のIPと書き込みをKENWOODに報告したらいいよ
そしたら2chへの開示請求飛ばして、プロバイダへ直接開示請求して
KENWOOD側は手続き一つで芋づるで一気に今までの業務妨害の書き込みと契約者の住所、氏名、全部特定できるようになるから

これ

【ビクター】Victor・JVC/KENWOOD【ケンウッド】統一総合 [無断転載禁止]?2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1496847984/

14 :
名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM9a-Kg10 [49.239.72.37])
2017/06/08(木) 17:39:59.91 ID:Osr577uXM
【荒らし情報】
>>13
124.159.161.192
http://www.iphiroba.jp/ip.phpにて検索

ホスト名:124-159-161-192.ppp.bbiq.jp
プロバイダ:ppp.bbiq.jp(北九州電力BBIQ)
都道府県市区町村:福岡市

・KENWOOD製品を持っていないにもかかわらず、所有しているとのレス
・より高価な機器を持っているとレスするも証明することはなく
・その他、多数虚偽や荒らし行為を行う
・所有していない機器についての評価やアドバイスをしていた疑いが濃厚な人物

※今後において怪しいレス、機器のレビューなど疑わしく感じた場合
 IP検索にて、福岡市、プロバイダBBIQが該当しないか確認してみて下さい。
0142名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/01(土) 17:24:07.40ID:1JiTJBcK0
>>137
オンキヨーのA-9150は俺も気になってた
中身は良さげなのに、HPで見るとデザインが野暮に感じるのが・・・w
奥行きは別にして、幅を27-30cm程度にまとめて欲しかった
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/01(土) 17:36:32.92ID:1JiTJBcK0
>>140
長い間、毎日使う中でないとわからない変化もあるんだよ
それがまたいいもので

>>141
現行機種を使ってる人がいても、このスレを情報源にしてないだけじゃないかな
0145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/01(土) 17:37:37.22ID:9O5xLa8k0
>>144
はいはい、ずっとこのスレで隔離されてろ

ケンウッドスレなのに随分都合良く数時間でONKYOのA-9150を気にしてる奴が2人も現れたな
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/01(土) 18:27:02.29ID:r8IR5g2L0
ONKYOの社員が来てると聞いて来ますた。
0148名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/01(土) 20:08:21.18ID:zRps8cGX0
浪人あるから立ててやるよ
JVCKENWOOD総合スレをベースに適当に加筆修正したので立てとく
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/01(土) 20:28:16.27ID:zRps8cGX0
ほい、かなり流用だけど

【AV機器板】KENWOOD Kseriesについて語るスレ26

荒らし対策、隔離のため総合スレはIDコテハンにて移転しました
KENWOOD Kseriesについて語りたい人は↓へ移動してください


KENWOOD Kseriesについて語るスレ26 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1498907716/
0150名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/01(土) 21:15:51.42ID:zRps8cGX0
追記

今後、こちらのスレに荒しが居座り通常レスに見せかけたKENWOOD製品の虚偽情報の流布、偽業務妨害を続けることが予想されます
その場合、下記スレに書き込み、荒らしのIP(福岡市、北九州電力BBIQ、携帯端末)でないことの証明が出来るか要求するかスルー推奨します


★★★★★★★★★★★★★
荒らし対策、隔離のため総合スレはIDコテハンにて移転しました
KENWOOD Kseriesについて語りたい人は↓へ移動してください


KENWOOD Kseriesについて語るスレ26 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1498907716/
★★★★★★★★★★★★★
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 06:10:18.46ID:eeJTLQ1L0
今きた
IP付きとないスレはどっちでも好きな方使えばいいよ
2ちゃんねるルールでは併用が認められているから
0152名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 11:52:32.53ID:JHmi1PTM0
>>151
IP付きとそうでないスレがあったときは併用を認める??
どこに書いてるんだろうローカルルールかな?見当たらないけど
公式のどこにそんな明記があるのかリンクつきで教えてね


★★★★★★★★★★★★★
荒らし対策、隔離のため総合スレはIDコテハンにて移転しました
KENWOOD Kseriesについて語りたい人は↓へ移動してください


KENWOOD Kseriesについて語るスレ26 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1498907716/
★★★★★★★★★★★★★
0153名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 14:09:01.93ID:lBGTUfFC0
>>151
簡単に荒らせないIP付きスレに人が集まると困る理由があるのかな?
わざわざ「今きた」アピールしてる人
0154名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 16:23:24.27ID:J+Zukus80
>>152
これだよ↓

drunkerはこんな感じ

http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1446752353/1
1: drunker ★ [] 2015/11/06(金) 04:39:13.71 ID:???
  −(中略)−
【僕達の失敗】 のFAQ(よくある質問とその答え)
http://server.maido3.com/?txt=waffle#top
Q. 【僕達の失敗】
Q. 重複スレ、どっちが本スレ?
Q. でかいAAがうざいんですが

http://server.maido3.com/?txt=waffle#jyufuku1
Q. 重複スレ、どっちが本スレ?
A. 勝った方です。人気の出た方が当然本スレです。

先に立ったとか、後に立ったとか関係ありません。
人気を集めた方が本スレです(自由競争)
負けた方は落ちていくでしょう、放置しておいてかまいません
貴方の応援する方を盛り上げましょう。
もめてる? 思う存分もめさせてあげましょう。彼らはそれが楽しいのてすから
邪魔はしないでね、参戦してもok
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 16:28:51.90ID:35Hr3+c00
じゃあIP無くて荒らしが粘着してるこっちは勝手に廃れてくな不便すぎるし
誘導貼っておく


ーーー
荒らし対策、隔離のため総合スレはIDコテハンにて移転しました
KENWOOD Kseriesについて語りたい人は↓へ移動してください

KENWOOD Kseriesについて語るスレ26 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1498907716/
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 16:30:19.34ID:J+Zukus80
>>153
IP付きだと書き込みしたくない人が困らないように教えてやったんだよ
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 16:34:55.36ID:35Hr3+c00
あ、荒らしに騙された>>154
開いたら一番上のリンクが運用情報臨時板のスレで
それ以外はニュー速+の案内だし

また嘘かよ
これで、荒らしだけがこのスレを求めてるのがハッキリしたな
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 16:36:20.52ID:35Hr3+c00
>>156
荒らしのお前はIPつきだと所在地割れてるから書き込みたくないわな、よくわかる
じゃあ頑張って
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 17:59:15.82ID:J+Zukus80
>>158
きみ自身が誘導リンクを連投する荒らしになってるのわかるかい?


重複スレ立てあるあるね


・現状維持で継続スレ立てたら、無いと気に喰わない派がSLIP付きの重複スレ立てて
そっちは荒らしが立てたスレだと執拗に煽って、誘導リンクを貼り付ける

・荒らしが自分の気に食わないやつに粘着、ストーカー目的でIP、SLIP入り立ててるというのがあるよな
これが一番問題だと思うわ

・自治厨はほんと悪質だな
SLIPなしでスレが立つと荒らしまくってSLIPありに流れるように工作する
結局ただのワガママでしかない

・SLIP・IP表示すれば荒らしが消えますといって
自分でマッチポンプで荒らすからな

・何でもそうだけどどちらか一方に頭が偏った人間の主張する正義ほど厄介なものはない
押しつけがましく大きなお節介だからね
0162名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 19:55:58.02ID:YV2VSL5v0
>>127
AX-D7だが、1年以上経過してからD端子をはじめて使用したらなにも映らなかったから、
最初から壊れていたんじゃないかと言ったら、家まで取りに来て無償で直してくれたよ

しかし、本当の事書いたり思ったこと書いたりしちゃいけないってのもな
KENWOOD社員がはびこってるのか、このスレ
出力が1.5倍以上違うR-K711とR-K731で音量が全く同じだったら、なんかおかしいんじゃないかと感じるのが普通だろう

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/28/3a8cf99e7cf7f85a6fc00665658dba97.jpg
今日はやらないけど、2つの機種で全く音量が変わらない動画を今度掲載するから待っててね
0164名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 20:21:48.14ID:lBGTUfFC0
やっぱり早い段階でワッチョイスレ立てて正解だったね

>>154でいきなり嘘のローカルルール出して荒らし本人である証左晒してるし
荒らし(>>159>>162)が自作自演できる以外、こっちのIP無しスレに書き込むメリットなんて何もないのにね

書き込むメリットが無い方のスレを勧めること=自分は荒らし、と宣言するのと同義と本人気がついていないようだけど

このスレには間違い無く悪意あるレスをする荒らしが粘着してることが確認できて
何にせよ少しはあっちのスレも安定するだろうし良かったね。
0165名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 20:27:28.45ID:lBGTUfFC0
>>162でKENWOODに問い合わせされて、出張修理なんてしてないってバレたから

>しかし、本当の事書いたり思ったこと書いたりしちゃいけないってのもな
>家まで取りに来て無償で直してくれたよ

嘘しか書いてない上に、微妙に>>110で書いた事と話すり替えてごまかしはじめたな
もう一度書いた嘘レスは消せないのにな

最大音量にもせず、マイクやdb計も一切使わず、虚偽情報晒しまくってもう手遅れなのに
0168名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 20:52:08.58ID:YV2VSL5v0
俺ハゲてないけど
デコは広めだがね
福岡に住んでないし
無職じゃないし
0169名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 20:59:42.17ID:lBGTUfFC0
>>167
ハゲ気づかなかったわ、ごめん笑った

>>166
福岡のおハゲさん、俺に弁明されても困るわ
KENWOODはもうこのスレとハゲがやらかしたこと知ってるんだから
許して貰えるように連絡でも取ったら?
0173名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 21:04:37.49ID:lBGTUfFC0
>>170
あと何度も言うけど俺に弁明しても意味ないから
不安なのか知らんけどJVC/KENWOODに電話でもしときなよおハゲ
0176名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 21:11:28.48ID:lBGTUfFC0
>>168
>>170
http://i.imgur.com/0tI3hNY.jpg
うん、下の総合スレを荒らしてた例のプロバイダ:ppp.bbiq.jp(北九州電力BBIQ)福岡市のハゲオヤジと
焦って否定したときの言葉使いが丸ごと一緒だね


【ビクター】Victor・JVC/KENWOOD【ケンウッド】統一総合
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1300235313/

619 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2017/06/04(日) 08:21:48.20 ID:wbcBZ0u80 [1/9]
>>617
ん?
なんか色々と混同してるけど頭大丈夫か?

スレ立てとか何の事だ?

>LS-K711とLS-K1000を同一環境の店で視聴なんてどこにも書いてなかったし
>こいつは一人で必死なだけじゃなく子供並の嘘しかつけないのだろうかw

>>384を100回読んでから言えやカス

で、これ以上アホな難癖付けるならお前今日のブロック第一号な^^
0177名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 21:15:57.87ID:lBGTUfFC0
>>175
同じとか知らんし、出力出過ぎ、出てないとかONKYOとKENWOOD製品のメーカーに否定された嘘垂れ流して消せなくなってるのお前だしこっちは関係無いし
だから俺に弁明したって知らんって
0178名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 21:23:21.86ID:YV2VSL5v0
だから動画掲載すればR-K711とR-K731で音量が変わらないというのが信じてもらえるだろう
今日はやれないけど、いずれやるから待ってろって
っていうか反論してる奴は両方持ってて聞き比べしてるんだろうか
あるいは、店頭で聞き比べて音量が違かったとか
聞き比べもしないで反論とかアホじゃないかと思うんだが
0179名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 21:32:18.01ID:lBGTUfFC0
>>178
だから知らんって、しつこいハゲだな
両メーカーが公式に出力はカタログ通りと回答してるし
お前は音量最大にもせず、マイクやdb計など入力装置も使わずKENWOOD製品はカタログ値の半分以下の出力しか出てないとか理論的にありえない嘘をレスしてしまったんだから
自分の問題だろ、こんなところで弁明してもKENWOODに既にその事実を確認されてのは変わらないし、取り返しもつかないし
他にやることあるんじゃないの?

お前の詐欺実験なんてハナから聞く耳持ってないが
EPSONのインク詐欺してるとか、いい加減な嘘実験してネットに垂れ流し続けた奴は国に問題無いとされて販売されてる以上
メーカーに訴えられて死んでたぞ、お前のやってることと同じだな
0180名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 22:09:43.52ID:35Hr3+c00
>>175
総合スレからずっと荒らししてる福岡のハゲ確定じゃん
こんなキチガイがいるスレが嫌ならあっちでレスしろよ、何で出来ないの?後ろ暗いことあるんだろ?PCから書き込めば北九州電力のプロバイダ使ってないと簡単に証明できるぞ

>>179
好きにやらせたらいいわ
その動画とやらをアップして、さらに自分の首閉めて損害賠償請求されて死ぬ証拠の追加になるんだから
むしろこっちでやらせて勝手に死んでもらえばいい
俺がそんときはKENWOODに連絡したるわ
0181名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 22:18:11.06ID:YV2VSL5v0
>>179
じゃあ、あなたはKseriesのなんて機種を使ってるの?
カタログ値で片方30Wとか50Wとかでボリュームの位置に違和感を覚えたことはないの?
昔のオーディオはみなボリュームを半分まで使用しなかったし、今でもカーオーディオやテレビは半分まで使わない
ところがKenwoodのコンポはボリュームを半分にして、やっとそれなりの音量になると
他のメーカーのコンポもみな音量が小さくなってるのかなと思いきや、ONKYOのR-801Aはやはり昔のオーディオや現在のテレビ、
カーオーディオと同様にボリュームを半分までは使用せずに十分な音量を出せると
なんで?ってなるのが、そんなおかしいか
0182名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 22:26:24.85ID:lBGTUfFC0
>>181
そういうの関係無いから、おハゲ、ほんとしつこい俺に弁明しても意味ないから
メーカーに全否定された、自分がやらかしたことについて責任持って片付け頑張って
0183名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 22:28:28.71ID:KuQ6oe/g0
横ですがそれは単純にボリュームの減衰特性の違いでは?ボリュームの位置や目盛り/表示に惑わされず、ボリューム減衰量にアンプの増幅度を含めたトータルゲインを等しくして聴けば同じ音量になると思いますよ
0184名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 22:34:15.64ID:lBGTUfFC0
>>94>>96>>104でMAX近くまで音量上げないとと何度も主張してた癖に
今更>>181でこざかしく
>Kenwoodのコンポはボリュームを半分にして、やっとそれなりの音量になると

いつの間にか半分で聞けるようになってるわ

俺に弁明しても意味無いし、KENWOODも>>94>>96>>104のレス見てるし
プロバイダに開示請求すればお家特定できるんだから、本当に俺とは関係無いね

R-801Aは>>116のボリュームコントロールと最大出力、KENWOODのレシーバーの出力の話と合わせると完全に虚偽が成立してしまうし

もう手遅れなのに一人で無意味な弁明繰り返して可哀想
俺がKENWOODとONKYOにここに書き込んだハゲを許してってメールすればいいのか?
0185名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 22:37:46.94ID:KuQ6oe/g0
あと、50Wと30Wで非常に大きな差があるように思われているのかもしれませんが、電力比で見ると最大出力時で約2.2dBの差でしかありません
0186名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 22:40:04.48ID:lBGTUfFC0
>>183
ONKYOへの問い合わせ(>>116)で、R-801Aのボリュームステップの仕様の仕様は

>Q3.ONKYO製品のボリュームステップの仕様
>A3.ボリュームを大きくすればするほど、同じ量動かしても上がる音量が増える。
> (例:音量1→2の場合の変化量より、20→21の場合のほうが変化量が大きい)

と回答があったから、スピーカーの能率と、ID:YV2VSL5v0が列挙したレシーバーの最大出力を考慮すると
言ってることが全部デマだと>>183の時点で論理破綻してる話なんだよコレ

それでも、KENWOODのレシーバーは自動車の燃費詐欺みたなことしてるだの、信用毀損行為続けた結果このスレとレスをメーカーに報告されて
今慌てて無意味な弁明してるところって感じ

そもそも、JVC/KENWOOD総合スレでもKENWOOD製品の悪評垂れ流したり
ここでも粘着してそれ続けて、今回もONKYO製品に比べてKENOODのレシーバーはカタログの最高出力でスペックが同じでも実際は3倍くらい音量が違うとか
めちゃくちゃな事言ってメーカーを貶めるレス続けてるだけだからまともに相手してもしゃーないよ
0187名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 22:41:57.50ID:YV2VSL5v0
>>184
いやいや半分のボリュームでやっとそれなりの音量であって、迫力ある音はぜんぜん出ないよ
半分からやっと使えるかなって感じで書いたんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=xSi1BOR6lyk
R-K711で半分のボリューム40ではとでもこんな大きな音は出ない。持ってる人はこんな大きな音は出ないと納得するでしょ
R-K731でテレビの音声を出すとボリューム70でやっと迫力のある音って感じで
アナログレコードの音圧の低いのだとMAXの80で聞いたりする
0188名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 22:43:53.73ID:lBGTUfFC0
>>185
スピーカーの出力の話で語ってるから、アンプ出力の2.2dbってデカイよね

>>187
うん、だからここで弁明しても仕方が無いよね
頑張ってKENWOODとONKYOに謝罪メールでもしときなよ
0189名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 22:46:47.32ID:YV2VSL5v0
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/R-801A(S)?OpenDocument
ここに「フルサイズシステムコンポまでも凌駕するものとなっています」と説明が掲載されてるけど
ミニコンポの中ではこの機種だけ特別大きな音が出る仕様なのかな
他のONKYO製品は使ったことがないんだよね
いずれは他のONKYO製品も試してみるけど
0190名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 22:47:52.12ID:35Hr3+c00
>>187
こんな大きな音は出ない!(ただし、何で計測したかも、計測数値も、ボリュームをどれだけまわしたか、実験方法、機器のシリアルナンバーも、何も書かない俺の感覚のみだけど断言できます)
0191名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 22:49:35.65ID:lBGTUfFC0
>>189
落ち着けよハゲ
JVC/KENWOOD総合や、このスレに粘着してる悪意あるネガキャン続けてる論理破綻のお前の弁明とかどうでもいいから
大人しくもうスレ荒らすの止めて、ちゃんと実名でKENWOODとONKYOにこのスレのこと謝れば許してもらえるかもよ?がんばってね
0192名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 22:52:03.59ID:lBGTUfFC0
>>189
>ミニコンポの中ではこの機種だけ特別大きな音が出る仕様なのかな

ONKYO(>>116)「結論からすれば、出ませんけど」


言い訳空しく、時既に遅し
0193名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 22:57:15.94ID:YV2VSL5v0
>>192
いやだからR-K711やR-K731よりR-801Aははるかに大きな音が出ると何度書けば
動画も掲載してるのに
動画を細工してるってのか、なんの為に
それと髪を分けてデコ出したらハゲ、ハゲってお前小学生なの?
ウンコとかチンコも好きってか
0194名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 23:01:57.92ID:lBGTUfFC0
>>193
だから知らないって
何の計測もしてない動画を元に、何倍音が違うだのKENWOODのアンプは出力がカタログ値より出てない、ONKYOは何倍も出てるだの社会的な信用失墜行為繰り返してる
お前が小学生だよハゲ

2chのレスは個人じゃ消せない、もうやっちゃった物はどうにもならないし
メーカーに謝罪メールもできないようなら
大人しく今までやったこと反省いsて、神様にKENWOODさん、ONKYOさん、プロバイダに開示請求しないで下さいと神頼みでもしたら?
0195名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 23:04:08.88ID:35Hr3+c00
>>193
メーカーがカタログ以上の音量は出ない し、他メーカーの同一スペックなら同じ音量にしかならないと公式に回答しているのに
錯乱して否定し続けるハゲ
0198名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 23:10:37.88ID:YV2VSL5v0
それとメーカーの公式な回答っつったって、そんなもん嘘か本当か分からんからな
せめてメールかなんかのスクショでも掲載してくれないと、信じられんね
0199名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 23:11:27.94ID:lBGTUfFC0
>>196
何も計測してないのに音量が出てない?は?本気のキチガイだったんだな

ほんとアホらしいけど、頑張って訴えられないように反省したらいいんじゃない手遅れかもだけど
本人に自覚あろうと無かろうと損害賠償請求されたら金額一緒だしね、がんばれ
0200名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/07/02(日) 23:17:26.31ID:lBGTUfFC0
>>198
それはお前が怖くて信用したくないだけでしょ?あと、気になるなら自分で確認してみれば済むことだろ
ただ本気で頭がアレみたいだから、著作権上問題あるから一部モザイクかけてお情けでアップしてやるから確認したら?
手遅れだけど、自分のしたことの重大さを少しでも実感した方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況