X



【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0801名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/19(土) 11:20:10.41ID:pmb33FmR0
LGのテレビって個人情報を抜いてたみたいだけど
今もわからないように抜いてるんかな?
0804名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/19(土) 12:24:15.38ID:pmb33FmR0
>>803
昔スマートTVでやらかしたよね
ぐぐればわかるよ
0808名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/19(土) 19:05:13.40ID:bHchwSKL0
折角デザインが良いW7を見事に台無しにしてるなw
これ真っ黒の方がまだいいだろ
0809名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/19(土) 19:09:14.28ID:AeUJhQdW0
OLED55C7P買ったが、PCモニターとして使うときの設定うまくいかねーわ
誰か設定教えて
0810名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/19(土) 19:59:14.05ID:5J3HRrBt0
>>809
俺もうまくいかんわ。
PCモニタとして使いやすい明るさにすると動画の暗い所が黒くつぶれちゃう。

ただ単に4Kの4;4;4で接続できないというなら接続機器設定の4KディープカラーをONにすりゃよかったような
0812名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/19(土) 22:54:20.82ID:t1Ayj5Iq0
正確な色をキッチリ詰めたいならcalmanとキャリブレーター買えばいいんじゃないかな
0815名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/20(日) 02:11:39.74ID:ug5QHzec0
>>811
Windowsのコントロールパネルの色調整設定
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1002/26/news097.html

なんか色被りの調整ページもあるのでやってみれば。

さっきこれやってみたら、ガンマがおかしかったらしい。ガンマ調整のページであからさまに中心に丸が出ていた。
明るさも42くらいは黒ツブレしないために必要なようだ。
まぶしいのはOLED輝度を下げることで対応するらしい50くらいにした。
0816810、815
垢版 |
2017/08/20(日) 02:15:09.43ID:ug5QHzec0
とりあえず色は鮮やかな感じになって暗い部分のディティールも潰れなくなった。
キャリブレーション機器買おうかと思ったがとりあえず不満はなくなったんでヤメタ。
せっかくC7Pはお買い得だったのにキャリブレーションに金かけてもしょうがないからな。
0817名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/20(日) 03:53:33.73ID:bvFSQJue0
PCで使うなら
ピクチャーモードがisfモード設定か、
HDMIレンジ設定が適切か、
16:9設定が適切か
こんな感じのチェック観点でいいんじゃない。
細い話はガンマ設定、ホワイトバランスとかあるけど。
0818名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/20(日) 04:09:55.31ID:2pHcBIBM0
>>812
そもそもテレビはハードウェアキャリブレーションに対応してないんじゃないの?
0820名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/20(日) 04:29:28.94ID:bvFSQJue0
>>818
オート(ハードウェア)キャリブレーションに対応しているのはpanaだけ。
LGは手動だけどガンマ設定は20ポイントに対応。
panaは10ポイント。
CalMANは必要だね。
0821名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/22(火) 12:28:50.23ID:1Ey89MMC0
PCで使ってるが問題無いぞ
入力アイコンをPCにするを忘れないで
これモード切替だから
0824名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 06:37:56.10ID:Dpl/5KUK0
アイコンを変えられるのは知っているけど各種設定はHDMI端子別に自動保存されるから
利点がわからない
0825名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 06:49:55.49ID:Iay9TUj10
>>824
UH8500を使ってる。
うちはなんとなくこだわりでアイコンと機器名を変えたけど、「モード」は変わった気がしない
それよりも、サウンドバーを繋いでるけど、そこに繋いだ機器ごとに、きちんとアイコンを設定できることに驚いた。
入力切り替えボタンで、直接切り替えできるし。
0826名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 06:55:16.56ID:Dpl/5KUK0
>>825
そりゃあHDMI端子別のアイコンと機器名を変えてもモードは切り替わらないよ。
アイコンと機器名を変えるのはメリットは覚えやすく分かりやすくするため。
実際には手作業で最初はモードを切り替えて設定を好みにする必要がある。
0828名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 12:16:56.34ID:m4m5nX+J0
メインがpc用で視聴距離が50cmくらいでFHD40インチから4k49インチに変えたら
ちょっと離れないとゲームはキツく感じるので、おすすめは43インチくらいの4kですかね?
0830名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 14:45:44.72ID:VweoCzdx0
アイコン代わると画質設定が少し変わるんだよ
遅延対策で倍速設定出来なくなるけど
黒レベル自動設定が出来たりね

今はゲームモードにしても低遅延になるけど
前は低遅延するにはアイコン変更しないと出来なかった
0831名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 14:48:12.72ID:VweoCzdx0
少し上でPC繋げると黒が潰れると書いてる人は
多分黒レベルが合ってない
フルとリミテッドがPCアイコンじゃないと自動切換しないから
0832名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 19:10:55.11ID:Dpl/5KUK0
>>830
本当だ。驚いた。素直にありがとう。
確かに接続アイコン変更をPCにすると設定が色々切り替わって
Webとかテキストとか文字や平面が見やすくなる設定にかわる。
けど自分は動画用PCセカンドディスプレイに使ってるから接続アイコン変更はHDMI1に戻しました。
接続アイコン変更でPCにしちゃうと動画向けの設定が限られちゃう。
黒レベルのリミテッドとフルは自分のPCはPC側で変更できるし。

てかなんで接続アイコン変更と映像モード変更で機能が似たような設定方法が二重に絡まってるんだろう・・・
これじゃ分かりにくいじゃん。
他社みたいに接続アイコン変更はアイコンによる分かりやすさのみの機能にすればいいのに。
LGに吸収されたWebOSが発展していくの段階で設定が絡まったのかな。
0833名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 19:29:15.24ID:VweoCzdx0
>>832
これ隠れ機能みたいなもんで
元々は低遅延にする為の設定だった

PCアイコンにしてシネマモードで追い込むのが良いけど
倍速が使えないのが欠点

通常アイコンでゲームモードにして低遅延だと
細かい設定出来ないのが欠点
なかなか難しい
0837名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 21:40:12.35ID:Dpl/5KUK0
って自分じゃなくて他の人か。完全に酔ってるな。腕には変なアザまでついてるし。
自分がID:VweoCzdx0に見えた。酔いすぎだ。
0839名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/24(木) 22:46:39.07ID:MT2JbmoZ0
色々な「○○すごい→○○ユーザーの俺すごい」になっちゃう人見てきたけど
LGの有機ELテレビでなっちゃう人は初めて見た
0841名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/25(金) 11:27:54.95ID:1TqL5VGT0
ちょっと調子悪くて修理依頼したけど、電話窓口も契約してる修理業者もむちゃくちゃ対応いいな
最初からクレーマーみたいな扱いをされる日本のメーカーとはえらい違いだった
0844名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/26(土) 06:48:41.19ID:FOmWFRR10
>>842
Amazonなら、ドルビービジョンが付いてるから、55UH7700のほうを選ぶなあ。
テレビのNetflixアプリは、ドルビービジョンに対応してるよ。
0847名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/26(土) 11:44:40.64ID:6qCcUl7e0
>>841
55c7pのパネルにドットの不具合があって初期不良になるかなーと思ってヨドバシ電話したらメーカーに電話してくださいって言われた。大型家電だから返品交換は難しいんかな?
結局来てもらったらあっさり不具合認定されてその場でTV分解されてパネルだけ交換して帰って行った。TVの中覗けて面白かったけど自宅で分解とかびっくりしたぞw
0848名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/26(土) 16:26:46.93ID:M9GLTDG00
有機見てしまうと液晶では物足りなくなるなぁ
もう少し安くならないかな65インチ
0851名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/26(土) 17:53:07.39ID:qykt9bXT0
>>847
ドット抜けみたいなもん?
液晶だと仕様とか言われて交換してくれんよな
焼付きで無償交換した人居るし
保証厚いのかもね
0852名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/26(土) 23:32:42.89ID:Mj/K530/0
LGの有機ELが出始めてから、
部屋を暗くしたときの液晶の黒の明るさが
さらに気になり始めてしょうがない
0855名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/27(日) 06:13:52.27ID:pJclFh6G0
>>849
983 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2017/08/26(土) 22:34:44.42 ID:oP+Vzgb70
本当にそう思ってるの?w
>>982前にでてきたEZ950を買って事実の欠点やみんなの不満点でも指摘されるのが嫌なだけの人でしょ

パナの有機ELスレに煽りに来るのやめてもらえませんかね
0856名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/27(日) 06:15:17.55ID:pJclFh6G0
>>853
984 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2017/08/27(日) 00:34:49.90 ID:kHSem8qW0
>>982
パナのOLEDで自慢できるの?
よーわからんな

お前もや
0859名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/27(日) 15:47:30.85ID:itgvaAHA0
>>841
分かる、LGじゃなくても基本海外企業は対応良い事多い
日本では「お客様は神様なんかじゃない!」って風潮が強すぎてマジで態度悪い
0860名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/27(日) 22:57:46.31ID:L8qMzNgb0
55UH8500を10万ぽっきりで買ったけど
超満足だわ。

唯一気になるのは液晶が綺麗すぎて地デジが汚く見えるとこくらい(笑)
0861名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/28(月) 00:01:08.13ID:CtRBKfBW0
地デジって4kにするよか
ビットレート上げた方が良いと思うわ
BDとかFHDだけど奇麗だし
0862名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/28(月) 14:29:03.43ID:zTMFlT770
>>844
55uh7700ってもう取り扱いしてるところ少ないんですかね?
Amazonだと55uh7500しか見当たらないので。
0863名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/28(月) 14:49:12.18ID:YNJxC0+s0
55C7Pの値下がり傾向は収まっちゃったか。22〜3万が底値のようだね。
上の方で、次の世代のパネルは16年→17年の時よりも大きな進化になると言われていたから後継機種が気になる。
はやく発表されないかな
0864名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/28(月) 17:22:24.07ID:/qA/peOp0
>>862
ごめん。UH7700はなかったね。
でも、UJ630Aって、倍速とかバックライトの部分制御、マジックリモコンなどの省かれたモデルだから、UH7500でもいいかも…って、無責任か。
0865名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/28(月) 18:13:33.45ID:zTMFlT770
>>864
そこまで大きく差はないって感じなんですかね?
価格.comで値段が同じくらいの49uf7710と55uh7500で迷ってるんですが。
0866名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/28(月) 18:52:29.45ID:KbpNStzN0
>>863
C7Pは4月に発売したばかりだから底値はまだまだ先。
通例なら、底値は年末〜次機種発売後だよ。
今値下がりが止まって見えるのは、安い店が在庫切らしているというだけ。
東芝やソニーも品薄になっている事からも、パネル生産が追いついてないのかもしれない。
0867名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/28(月) 19:03:57.08ID:4WWFucx30
WebOSで入れてるアプリある?
純正番組表のかわりになるのあればいいんだけど
0868名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/28(月) 19:30:37.94ID:uLWTMVD70
この知ったかぶりバカどこ行った

> 493 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2017/08/06(日) 09:05:53.46 ID:Tbg9LYwR0
> >>490
> ボーナス商戦済んだ今からが買い時なのにアホなの?
> みんなが買うときじゃなくて物が動かないこれから冬ボーナスまでがピーク
0871名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/28(月) 20:06:31.12ID:2EKv09JM0
確かにWebOSのアプリはプリインストール以外に何も入れてない
開発環境は公開されてて自作出来るらしいが
0872名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/28(月) 23:45:22.15ID:nBrHFKCM0
素直に馴染みの家電量販店の店員に聞いたらいいのに
「これ次にセールやるのいつですか?」って

多くの家電製品はモデルチェンジのタイミングが毎年同じ時期にあるから
「次はだいたい○月です」って教えてもらってその時期に行って買ってる
顔覚えてもらったら多少の無理は効くし不当に高く売りつけられることもない
0873名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/29(火) 00:10:14.34ID:DHgrnQFT0
ps4pro用に9000EかC7P検討してるんだけど、C7Pでゲームされてる方いらっしゃいます?
まだOLEDでゲームは早いかな?
0877名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/29(火) 05:48:20.60ID:4wq6fRf/0
>>873
ちょうどPS4にC7Pでプレイしてるよ。
ガンダム動物園をな!!
そろそろHorizonやアンチャーテッドやFF15を買うかな
0881名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/29(火) 08:31:48.30ID:t4UftrHy0
A1がC7より遅延するってのは驚きだったわ
SONYは遅延に強いイメージだったのに、、、
0885名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/29(火) 12:25:48.68ID:EVH5/Svz0
遅延40〜50msってタイミング命のゲームならともかくプレイに差し支えあるレベルなの?
0886名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/29(火) 12:32:37.73ID:tpYWJtzq0
さすがに3フレは押したあとに「あれ?反応してない?」て思うくらいの間はある
0887名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/29(火) 12:45:49.39ID:l0A7ENFO0
今朝ミサイルのニュース見るためにテレビ付けたら49UH6500にソフト更新のお知らせが来てた
更新したけど何が変わったのかはよくわからない。
0888名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/29(火) 12:49:16.95ID:vAiTUNmg0
>>887
ソフトウェア(Version 04.30.85)更新情報

1.更新内容
・ソニー社 PlayStation®4 Proにおいて、HDRゲームモードでプレイ時、画面が真っ黒になる症状を改善
0892名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/29(火) 20:49:22.64ID:vAiTUNmg0
Version 05.30.02

1) Qt-less Web Engine
2) Applying notification feature for App service ending
3) No Signal Screen Image Slide image change
4) Amazon HDR mode change(2016,2017 MR)

アマゾンのHDRが変わった?
この機種使ってないから実際分からんけど
0893名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/29(火) 21:46:06.64ID:7JHoyC8N0
プライムビデオのHDRモードの変更に対応
ってLGの日本語アプデサイトには書いてるね。
0894名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/30(水) 20:02:09.60ID:/OriqNNU0
C7P買っちゃった
ヤマダ池袋
税込285,000、ポイント95,000位
価格や2ちゃんの書き込みを言ったら
対応してくれた
0895名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/31(木) 01:38:28.54ID:CAe2yqxJ0
価格でもヤマダで実質19万円の人居たね
通販より量販店のが安く買えるな
自分はビッグで買ったけど価格最安値より安かったし
0897名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/31(木) 03:21:11.18ID:tVO42jX10
ヨドバシ、ビックのポイントよりヤマダのポイントの格は大分下がるね。
売ってる品目が少ないし売り切れも多い。
10万円分貰っても使い道に困るだけじゃね。
0898名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/31(木) 04:54:45.25ID:ilDf4H1W0
ヤマダは期間限定でポイント増量する感じだね
自分はビッグで価格最安値にポイント分得した感じだった
あと買い替えキャンペーンで3万貰った
0899名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/08/31(木) 05:53:47.73ID:nh2WwvgW0
テレビ買ったらスピーカーとアンプ、レコーダも買いたいと思ってる俺のような人にはありがたいのかな
全部価格コム最安価で揃えるのとトータルでどっちが安いかしらないけど・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況