X



低価格でナイスな中華イヤホン Part49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby 転載ダメ (ワッチョイW cb59-wa1a)
垢版 |
2017/10/03(火) 14:13:04.86ID:TUhwxOsY0
コスパ最強の中華イヤホンの情報を交換するスレッドです。
こちらのスレッドでは荒らし防止のためにワッチョイを導入してます。中華イヤホンについて有益な情報提供をし合える環境を作りましょう。
中華イヤホンにはDIY品など品質が一定しない物や、正規品と見せかけた偽物も存在します。
購入の判断はあくまで自己責任でお願いします。

※前スレ
低価格でナイスな中華イヤホン Part48
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1506033837/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b8a-YqbF)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:01:26.08ID:87keF+kh0
西新宿ヨドバシでZST試聴したんだが、低域は評判通りブーミーな帯域があって緩い感じだったが高域は特に強く出てなくて解像度もそこまでってくらいだった
音場も頭の中でべったり鳴ってて左右の音が耳の下の顎の横で聴こえるような不思議な感じだったな
ZST持ちからするとあの試聴機の状態ってどんなもん?わりと平均的なのか癖のある個体なのか、ZSTの音のイメージとして参考にしていいのか分からん
0776名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp45-owIj)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:09:01.56ID:lmj476lRp
解像度は確かに良くないと思うけどある程度はケーブルとかでマシになるよ

ZSTに白ケーブルつけてるけど
知り合いの名前忘れた5万くらいのイヤホンの2ピンケーブルで聞いたら全然違ったからケーブル変えても良くなる
あとはイヤーピース
0781名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b9f-DluF)
垢版 |
2017/10/16(月) 23:55:36.77ID:xvfkJrKT0
前にもチラッと書き込んだが、1,300円で買ったBluetoothイヤホンBH-06xの音がやたらいいので2DDの本体を普通のmmcxケーブルに付け替えて使ってる。見た目は安物感全開だか。
Bluetoothケーブル自体は左右の重量バランスが悪いんでオクラ入り
0787名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b9f-DluF)
垢版 |
2017/10/17(火) 07:24:32.24ID:o4uHSwgc0
>>782
ちょい低音ボワつくけど中高音クリアで音場広い
何気に分離も良くて立体的
言い出した割に語彙が少なくてすまん
0788名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp45-owIj)
垢版 |
2017/10/17(火) 07:53:57.87ID:NUPhPCKhp
超高いケーブル買ったらイヤホン自体が安い意味がないと思うけど確かに音は化ける
0797名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-wZt4)
垢版 |
2017/10/17(火) 12:46:33.66ID:Gpj5TTsYd
>>665
さっそく届いて黒リケーブルして鳴らし込みしてる
まだ鳴らしたてなのか紫よりは若干音量取りづらい気がするけど紫と同じ音
ZST鳴らしたての硬めの音が好きだわ
紫→紫→黒で3個目のZST買ったったわ
当たり引いたぜ。やったぜ。
0804名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1159-DFKD)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:11:44.58ID:96XCBUSO0
ZS5 届いて早速聴きはじめたが、音場も定位もおかしい。左右が逆相になった音だ。
LR表示が外側に来るように繋いだのだが、、、
片側を +- 逆にして繋いだら、フツウの定位になった。

オーディオに慣れていない人間だと、たぶん気づかない。
低音楽器の定位、特にベースがどこから聞こえてくるかわからない場合は、
試しに片側の+-を逆にしてみればよい。まともな音になるだろう。
低音がよく聞こえない、という評価は、多分、逆相になっているからだ

ここは製造がかなり雑なんだろう。
4ドライバーでこの値段なんだからしょうがない。

音質は、ボーカル域の音に硬さがあるが、低域、高域は気持ちよく聞ける。
音場感の伸びやかさもある。数千円とは思えない。
感度はかなり低いので、駆動力の十分なアンプを使わないと実力は出せないと思う。
0807名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1159-DFKD)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:26:43.05ID:96XCBUSO0
>>805

ケーブルの外見では全くわからない。
ベースの定位がふわふわして、異次元空間から響いてくる感じがするので、すぐわかるよ。
やたら低い評価があるのは、それが原因かも。別の不具合も多いかもしれないが。
0808名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b9f-DluF)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:34:33.71ID:o4uHSwgc0
感度低い?
0812名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1159-DFKD)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:42:35.30ID:96XCBUSO0
感度が低めのヘッドホンと同じくらいのボリュームの位置だな。
0815名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1159-DFKD)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:47:48.55ID:96XCBUSO0
ケーブル端子側のLR表示が、本体の外側に来るように繋ぐのだが、
それで片側が逆になっていたから、これは製造過程の問題。
外見ではわからない。

テスターが確実だが、音を聞けばすぐにわかる。
ベースの定位がなくなるので。
この場合、左右どちらでもいいから、+-を逆にして繋ぎなおせばよい。
0832名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1e3-zWvf)
垢版 |
2017/10/18(水) 00:49:16.03ID:T1fW04q60
ZST最強伝説がいつ崩されるのか気になるやで
0838名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4123-67S5)
垢版 |
2017/10/18(水) 07:38:00.92ID:sC2gIXI20
俺も緑のzs6は左の極性が逆だったなーぱっと見では全くわからないんだよ
シェル外して2pinコネクターを逆向きにしたら正常な音が出たわ
0843名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8b80-45IR)
垢版 |
2017/10/18(水) 09:06:43.00ID:gxx2hExQ0
ZS6が届いた
同じボリューム位置でもZS5より音量が大きくなる
スペック上は音圧感度もインピーダンスもあまり変わってないと思うんだけど、個体差かな?
DAPだとボリューム調整が細かくてギリギリまで音量を下げられるから問題ないけど
スマホだと音量1でも結構大きいので、静かな場所だと耳が疲れる
ラジオを聴く時に使い回したかったけど厳しそう…
あと、DAPやアンプのホワイトノイズもやっぱりZS5使用時より大きく聴こえる
0854名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1d-S0Jv)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:49:07.57ID:ocd2VoaDa
一昨日買った俺はora
0860名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMd3-TUoh)
垢版 |
2017/10/18(水) 22:11:31.63ID:t3JpgbAOM
>LR両側ともに逆になってるかはわからない

解るょ。
サウンドステージが高い遠いタイプは,低くて近くで鳴るし。
サウンドステージが低くて近いタイプは,高くて遠くで鳴ります。

ちなみに,片側逆相は違和感たっぷりす。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況