X



【HMD】Windows MR総合 Part 2【Mixed Reality】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/09(月) 13:49:59.22ID:DSE7iHG50
Acer、ASUS、HP、Dell、Lenovo、3Gglassesから発売される
MicrosoftのWindows MRについてのスレッドです。


※前スレ
【HMD】Windows MR総合【Mixed Reality】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1503680040/
0299名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/16(月) 14:52:07.80ID:0DWpPhnu0
MS-DOSを売りたい一心の名言だな
この時代を知るものだから分かる言葉の意味
0300名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/16(月) 15:15:49.51ID:HBM+IYBP0
>>286
下は下で、下手するとフリック入力しか出来なくてキーボード打てないまで居るからな
日本じゃPC普及がごく狭い範囲の世代特有の事象になりかけてる
0301名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/16(月) 16:40:48.83ID:N8YDE48v0
>>297
Odysseyだけ公表性能が飛びぬけてるからなぁ
流石に何台も買えないからOdyssey予約してAcerはとりま見送ったが
今度はOdyssey以上のヤツが11月発表で来るんじゃないかとヒヤヒヤしてる
0302名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/16(月) 16:55:59.96ID:nM6ElfNU0
>>298
中華のMODフォーラムみたらおもしろいもの作ってたぞ
ViveのベースステーションとViveコンで
Acer Windows MRの疑似ハンドコントローラ実現してた
複合現実ポータルのハンドコントローラ エミュレータにフックする形のタイプだったよ
0303名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/16(月) 16:57:26.64ID:nM6ElfNU0
あとはMSが穴を塞がなきゃそのうち出てくるかも
XboxOneコントローラのデバイスドライバを書き換える必要があるとかかいてた
0305名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/16(月) 17:27:19.84ID:B49kUk2Y0
Odyssey解像度は高いがペンタイルなのが唯一気掛かりだな
Acerのと同時に比較してみたい
0306名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/16(月) 17:27:56.31ID:nM6ElfNU0
MSもおもいきってハンドコントローラは
純正品とViveコントローラ+ベースステーションでも使えますって採用すりゃよかったのに
それならHMDだけでも買うやつ出てくるだろ
0307名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/16(月) 17:50:24.07ID:N8YDE48v0
>>305
それな
ペンタイルも解像度上がれば網目改善するらしいけど8Kとかでも完全には消えないっていうし
0308名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/16(月) 17:54:09.85ID:KkUPbAf70
そういやペンタイルで網目感って
旧GearVRは網目感凄かったんだけど
新型GearVRになったら
網目感殆ど感じなくなったんだけど
レンズ次第で何とかなるかもよ?
0312名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/16(月) 19:49:00.36ID:jyfWyXYC0
まずはお前らにFall Updateでとんでもないトラブルに見舞われる呪いを掛けた
0315名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/16(月) 20:48:21.29ID:YsCSxeZ10
手元みながら空間に浮かんだ仮想のデスクトップみるためのソフトないの?
明日までに作って
0320名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/16(月) 21:52:44.34ID:lNQL2XgQ0
中華はおもしろいものあるけどQQの番号要求と中国語のクイズ認証がウザい
0321名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/16(月) 21:54:18.68ID:8pBNB9fU0
予約済みでまたパススルーカメラと思ってる人たくさんおるんでないかな
0323名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/16(月) 22:01:11.16ID:mKxhQBLP0
事前情報がなければ、製品名にMixed Reality HMDと書いてあって勘違いするなって方が無理がある
0327名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/17(火) 00:07:22.64ID:33QJpnQh0
>>322
モノクロカメラで情報落としてリフレッシュレート稼いでるからからかと
RGBにしたら情報量多くて動きとのラグでるんだろう
0328名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/17(火) 00:27:06.55ID:VpKbAUG+0
モノクロというか好きなモノカラーでMR出来たらそれはそれでサイバーパンク感が堪らないんだが
誰かハックして欲しいわ
0329名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/17(火) 01:29:01.96ID:qzzeQdqX0
fall creators updateって明日か
0337名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/17(火) 03:20:38.07ID:33QJpnQh0
ちなみにサムスンのはヘッドセット付きで630gぐらい。
ヘッドセット無いDELLが590gはちょっと重すぎ。
0338名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/17(火) 03:20:58.38ID:Nwadgctp0
acerは実質5.4万だった
値下げされていくのは既定路線だから
2ヶ月遅れで6000円差なら大したサプライズでもないな

>>336
acerは製品版で440gになった
0340名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/17(火) 03:26:42.69ID:VpKbAUG+0
MSの思惑通りか大手をガンガン参入させて価格競争させるってのが早速始まってるな
オキュが5万でどうなるかと思ったが来年には実質4万切り位は行ってそうだなw
0343名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/17(火) 05:37:04.59ID:ZOgddhUt0
これ開発版買った人ならDELL買った方がお得だな
コントローラ付いてきてAcerとDELL両方揃うわ
0345名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/17(火) 05:40:28.40ID:33QJpnQh0
でも発売日12月9日なので、それなら11月6日発売のサムスンの転送で買った方が良いと思う。
コントローラーも他と少し違う調整されてるぽいし
0348名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/17(火) 06:12:15.14ID:33QJpnQh0
>>347
DELLの視野角表示は恐らく対角。
全機種対角は110度で水平は105度
Acerが表示してるのは、非Ultra動作の最低動作要件の水平視野角でそれが95度
0349名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/17(火) 06:14:00.22ID:33QJpnQh0
>>347
同じく110度と言ってるLenovoも見たけどDELL、Acer開発版と違いは分からなかった。
DELLが少し広い気もしたがおそらくクッションの当たり方とか厚みの差だと思う
0354名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/17(火) 07:24:59.70ID:Gup08B6P0
自分のメガネで問題ないかは買ってみないとわからないだろうか。acerもDELLもまた他も店頭においてくれないかなぁ。出来れば早めに。
0356名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/17(火) 07:41:38.85ID:Nwadgctp0
アメリカはまだ16日の夕方やろ
HMD届いても何事も無かったかのように1日が終わりそうだ
0357名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/17(火) 09:10:14.09ID:Mf7OnJjn0
店頭で体験出来るとvive riftより
品質低いことばれちゃうし
windowsMRのキラーコンテンツ
無いと店頭で体験もさせられないだろ
0365名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/17(火) 11:09:20.12ID:k0G10N+j0
アメリカ時間じゃまだ16日だろ?
0367名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/17(火) 11:17:43.58ID:Nwadgctp0
acer届いた
接続する→セットアップ画面起動→windowsを更新してください→更新ボタンぽち→既に最新です

事前に情報知らない奴全員からもれなくお問合わせが来るレベル
一般人に売る気は初めからなかったらしい

まあそれは想定内だけど、コントローラの電池2本を+-同じ方向に入れる事が衝撃だった
0368名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/17(火) 11:19:57.93ID:k0G10N+j0
>>361
あの裏切りは忘れない
0369名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/17(火) 11:20:56.78ID:VWamihrb0
>>366
一応最低動作環境は満たしてるのか・・・?
0370名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/17(火) 11:22:51.00ID:Xze8gMtZ0
>>366
保守部品として秋葉原のジャンク通りに出回る未来が見えた
てか単品5万強ならこっち選ぶ人もいるんじゃないかね
どこのOEM?
0372名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/17(火) 11:33:59.26ID:VWamihrb0
MRヘッドセット+コントローラ (FMVHDS1)
WEB型名 FMVHDS1
WEB価格(税込) 57,024円

◆Windows Mixed Reality Headset
ディスプレイ:2.89インチ×2
解像度:2880x1440(1440×1440×2)
視野角:90度または100度以上
リフレッシュレート:60Hzまたは90Hz
センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、磁気センサー、トラッキングカメラ
インターフェース:USB3.0、HDMI
オーディオ:マイク・ヘッドホン兼用端子
ケーブル長:USB3.0 Type-A/HDMI Type-A コンボケーブル 4m
外形寸法:約182×290×138mm
本体質量:約415g(ケーブル含まず)


◆Windows Mixed Reality Motion Controllers
コントローラー:左手用×1、右手用×1
操作ボタン:Windows、メニュー、サムスティック、トリガー、グラブ、タッチパッドなど
通信機能:Bluetooth(R) v4.0準拠
電源:単3形乾電池×4
外形寸法:約119×153×119mm
本体質量:約135g/個
0373名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/17(火) 11:50:55.72ID:lHeny64+0
>>371
47□21-145の眼鏡はすっぽりはいった
49□18-140もはいったけどきつい感じがある
53□16-140はふちが当たるな
あとレンズと目の焦点までの物理的距離とレンズ同士の物理的距離は動かせないみたいだな
0378名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/17(火) 13:05:40.23ID:vFgv+iTV0
動作する=実用的にプレイできる、ってわけじゃないのはPSVRのPC利用で痛いほどしってるけどな…
SantaCruz並みのハンドトラッキングできるMSMRはいつ出るのかな
0379名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/17(火) 13:19:34.49ID:XPivsNN70
webカメラつないだらトラッキングを補助してくれるようになる…みたいな予定じゃなかったっけ
もしくはカメラ4つくらい付いたHMDが出てきたらいけそう
0380名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/17(火) 13:23:47.73ID:jXC4Zmpz0
>>367
自動更新すらまともにやってるか定かでない一般人が、まずはFall Creators Updateを
一体どこから手に入れるのか、だな
今時点だとInsider Programで入れるのが一番簡単だったりするんだろうか
0385名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/17(火) 14:15:39.16ID:6quk5a480
色々と体験したかんじ、Dellのだけは微妙に光学系が違った気がするので
もう一度試してみたいんだよなー
リアルサイトでの展示しないかな?
0392名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/17(火) 14:24:52.46ID:nH/xkaki0
>>391
2万円くらいでHMDなしのやつを出してくれ
それでPSVRユーザーのハートはガッチリGET出来る
0394名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/17(火) 14:27:44.74ID:HvrYLQSX0
そういえば今日はHalo: Recruitの配信日らしいよ
どういうものかわからんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況