X



【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 31e2-sRSr)
垢版 |
2017/10/14(土) 00:33:14.15ID:+e0WZ/IG0
!extend:on:vvvvv:1000:512

スレ立ての際、この行の上に↓をコピペすること
!extend:on:vvvvv:1000:512

10万円以上のユニバーサルイヤホンについて語るスレです。

以下その他関連スレ

【20k〜】高価格イヤホンのスレPart8【〜100k】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1506522891/

【5k〜】中価格イヤホンのスレPart25【〜20k】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1503714212/

低価格でナイスなイヤホン Part141
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1507377954/

■前スレ
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1504187025/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0129名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-43vp)
垢版 |
2017/10/16(月) 23:11:12.77ID:OfyGTvW/d
>>125
低域の量が特に欲しいというわけではないのならエクセレントをすすめる
0130名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-43vp)
垢版 |
2017/10/16(月) 23:11:52.01ID:OfyGTvW/d
>>125
刺さる音が嫌いならベガをすすめる
0132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 419f-lfur)
垢版 |
2017/10/17(火) 00:45:22.32ID:s3rjDlDC0
なるほど!
dreamは簡単に言うとどんなかんじ?
0133名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-uUnf)
垢版 |
2017/10/17(火) 01:28:07.08ID:tG+blS33d
いい感じ〜!
0136名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-uUnf)
垢版 |
2017/10/17(火) 04:49:36.16ID:tG+blS33d
よかった!
0138名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad5-d6ym)
垢版 |
2017/10/17(火) 07:55:35.57ID:W5zNtasoa
このクラスのイヤホンで、本格オーディオのB&Wのノーチラス805みたいな音するのは?流石にそのレベルには届かないのは分かりますが。
0140名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad5-Zfjc)
垢版 |
2017/10/17(火) 09:17:53.05ID:f30i4F5ja
スピーカーとヘッドホンとイヤホンは別物と考えて楽しみましょう!
0142名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 418a-8plx)
垢版 |
2017/10/17(火) 11:50:19.50ID:klnf0IDD0
北海道の中核都市なんだけどさ。

近所のヤマダの向かいに新しくケーズデンキができることになって、今工事中。

お客様相談センターに電話して、高価なイヤホンの試聴ができるコーナーを作って欲しいって要望を出してみた。

実現すれば便利になるんだけどなあ
札幌まで行かないと試聴できないのは辛い
0147名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 419f-lfur)
垢版 |
2017/10/17(火) 20:24:06.67ID:s3rjDlDC0
fourteかlaylaかroxanneてどれが結局いいの?
0150名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-43vp)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:23:28.84ID:nYR9vsjKd
>>147
どれもオススメしない
解像度が高いと感じない
0151名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-uUnf)
垢版 |
2017/10/18(水) 00:00:34.88ID:9ObIN+Tpd
ひどいです・・・
0152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 419f-lfur)
垢版 |
2017/10/18(水) 00:01:50.81ID:EmviUQKR0
>>150
この価格帯で高くないってまじ?
解像度高いだけじゃダメだろうしあなたが最高と思うの教えて
0156名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19ef-z1uI)
垢版 |
2017/10/18(水) 04:38:04.99ID:ahf3DPF/0
>>147
各社フラッグシップほぼ使ってたけど、好みで一つにするならfourte
個人的にはfourteが他と大きく音の響き方が違っていて臨場感がある、表現力は一番あり音楽的なイヤホン
音場の豊かさがくどく感じる人がいるとおもう
さらさらかりかりな美味しさはない
0157名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 418a-U7Yl)
垢版 |
2017/10/18(水) 05:43:00.14ID:qqn5rnFY0
fourteは解像度かなり高いよ
この価格帯のあらゆるブツ買ってきたけど
ライブラリ聴いてて、この曲、この音をこんな風に鳴らすんだって
いちいち再発見してたのはroxanne以降ではfourteだけだったよ
まーlaylaに関しては明らかにroxより解像度高いのに何故かそういう感覚無かったけど

しかしfourte散々聴き倒したすぐ後にdreamでまたそういう感覚得るとは思わなかったが
0159名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-43vp)
垢版 |
2017/10/18(水) 09:40:11.79ID:Fg3OKm9ld
>>152
解像度ならカイザーアンコール
0160名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9323-C/uf)
垢版 |
2017/10/18(水) 09:53:12.55ID:baiNUrY10
>>158
ウェットティッシュでイヤピを拭いていたら
本体が水分を吸収してシミが・・・
乾燥したら消えたけれど焦った
Dreamはチタンの響きを良とするか悪とするか
で評価がわかれるよ、真鍮やアルミに比べると
クセがあるからね
0162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 138a-DFKD)
垢版 |
2017/10/18(水) 11:59:34.71ID:xFPVZM410
>>161
ウッドは硬めの紫檀や花梨を含めると面白いと思います。
あと、竹とか備長炭とかも素材として可能性を感じる。
0163名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-lfur)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:11:23.30ID:KZsrFELfd
時々話題に出てくるte100はどうなの?
0164名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-uUnf)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:16:05.66ID:9ObIN+Tpd
銅です!
0165名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp45-5PfQ)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:54:51.88ID:+cH6JnkLp
>>161
音導管の素材の違いで音が変わるのは知ってるけど
BAでも筐体の素材で音が変わるってのはどこ情報なの?
0166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9323-C/uf)
垢版 |
2017/10/18(水) 13:32:16.08ID:baiNUrY10
カスタムだけれどJHはLuthier、Nobleはプレステージで
ウッドシェルを選べるよ。ちなみに知人はNobleの
ハニカムシェルもち、通常のアクリルよりソリッドな感じがするらしい
0169名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp45-5PfQ)
垢版 |
2017/10/18(水) 15:45:02.62ID:+cH6JnkLp
>>167
一般のBA機とheavenは違うんじゃないか
heavenは筐体を利用した独自技術とドライバから直接音導管に伝わる仕組みのはず
0170名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-43vp)
垢版 |
2017/10/18(水) 17:22:55.05ID:Fg3OKm9ld
>>163
ダイナミック型のベントをテープで塞いだような低域だった
0171名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-lfur)
垢版 |
2017/10/18(水) 17:50:49.34ID:KZsrFELfd
>>170
400時間のエージングで最強って書いてあったからそれなら欲しいかなと思ったけどそうでもない?
0172名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-43vp)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:13:53.20ID:Fg3OKm9ld
>>171
分からん
ダイナミックは特にエージングで変わる言うし
元の低域がああだから試聴せず買うならお覚悟を
0174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 419f-lfur)
垢版 |
2017/10/18(水) 19:07:29.65ID:EmviUQKR0
>>172
ありがと!
0175名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad5-d6ym)
垢版 |
2017/10/18(水) 19:30:06.72ID:7IV/b7Eta
>>163
もともとアレはFitEar Airのユニバーサル系なので、FitEarの音が好きな人ならアリです。
0176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13b3-7U4f)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:38:19.55ID:8D8lWJvo0
BAでもシェルで音が変わるのはJHさんが言い始めた(機械計測での数値的にはさほど変わらないが体感で確実に違うとしている)
ちなみによく須山がシェルで音は変わらないと言ってるというのは須山信者の広めたデマ
須山はあまり大きく変化はしないと言っていて変わらないと言ったことはない
0183名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e9ea-YqbF)
垢版 |
2017/10/18(水) 23:44:43.97ID:jXoIX/hE0
振動の減衰特性の良い筐体設計だったら影響少ないだろうが、筐体の鳴りを意図した設計だったら金管楽器みたいな響きもあるよ。
実際に色々聴いて経験値積んでみたら?
0184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a9f-aYWJ)
垢版 |
2017/10/19(木) 00:29:08.40ID:ZzFKnef70
なんか色んな所で読んだり誰か言ったこと真に受けてるだけの頭でっかちさん増えた?
やっぱり自分の耳でどう聴こえるかだよねぇ
0185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a9f-aYWJ)
垢版 |
2017/10/19(木) 00:33:24.71ID:ZzFKnef70
先月マスドロで購入した64audio U8、バーミリオンにしてみた
初めて使ったけど結構好みの音だったわ
0187名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a9f-aYWJ)
垢版 |
2017/10/19(木) 01:27:19.74ID:ZzFKnef70
>>186
K10Uは持ってるけどあの赤黒は確かにちと欲しかった
0190名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a9f-aYWJ)
垢版 |
2017/10/19(木) 07:42:25.08ID:ZzFKnef70
>>189
・音の立ち上がりが鋭くなった
・高域が刺さる寸前までよく伸びるようになった
・低域の量感はそのままでタイトになった
こんな感じかな
バランスにしたからその影響もあるかも
0191名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fa8a-+Dag)
垢版 |
2017/10/19(木) 13:42:17.79ID:CkTNragy0
>>189
空気感、抜け感が、64AUDIO特徴ですがあえて少し引締めたくて
手頃な価格を中心にいろいろリケーブルしてみました。

・ALO TINSEL(2.5mmバランス)
・WAGNUS./Spider Lily(2.5mmバランス)
・NOBUNAGA Labs PREMIUM MEDUSA(2.5mmバランス)
・64AUDIO Premium Cable - Silver 64" (3.5mm)

好きな順位
MEDUSA>>Spider Lily>64Premium>ALO
0192名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM99-vfYz)
垢版 |
2017/10/19(木) 17:30:27.33ID:Rcmf8iLRM
t8ie買ったんだけど、取り扱いが慎重になるな
ケーブル引っかかって先端部が取れてドブに落ちたらどうしようとか、余計なことばかり考えてしまう。

音質は申し分無いし、最初は感動したけど、聴いてるうちにそれがスタンダードになるわけだから慣れてくるな。。

ぶっちゃけ通勤の一時間くらいならe700mとかで十分だったかも?
ハイエンドイヤホン俺にはあんまり向いてなかったかもしれない…
0193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 81ab-jC5X)
垢版 |
2017/10/19(木) 20:15:06.89ID:Y0xE+DAK0
eイヤで片っ端から3時間ほど試聴しまくって、

・飛び抜けて MANSON II、低音締まって響いて、イヤホンの狭っ苦しい感じが無くて、高音は儚げで品の良い感じ
・だいぶ離れて HUM Pristine-Reference、AROMA Witch girl 12。低音寄りのところでとっ散らかった雑な感じがあるけど、狭っ苦しい感じはあまり感じない

って感想だったんだけど、こういうテイストで他にオススメなモノってありますか?
0195名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9a-v3AJ)
垢版 |
2017/10/19(木) 20:48:39.92ID:g+YFbAZNd
>>193
んー、カタナ!w
0196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 81ab-jC5X)
垢版 |
2017/10/19(木) 20:57:43.74ID:Y0xE+DAK0
>>194
あー出たばっかりのゼンハのですね。
そういやゼンハ1つも聞いてなかったや。聞いてみます。

>>195
Noble Audio ですか。
ちょっとググってみたら、MANSON II と同じような売り文句ですね。
これも聞いてなかったので、聞いてみます。
0198名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 81ab-jC5X)
垢版 |
2017/10/19(木) 21:07:59.79ID:Y0xE+DAK0
>>197
iSINE10/20 は試しました。
確かに狭っ苦しさは無いんだけど、周りの音が入り過ぎて外では使えないな〜、と思いました。
スピーカーで聴くのと同じような環境が要りますね。
0200189 (ワッチョイW d6a5-SppV)
垢版 |
2017/10/19(木) 21:09:55.38ID:llPqMSOy0
>>190-191

なるほどありがとう

64純正のプレミアムケーブルも気になってたけど
アンバランスとしてはいい感じなのかな?
高域の抜け感はすでに充分だけど、しなやかな音になるなら買おうと思ってますが、その辺りどうでしょう?
0203189 (ワッチョイW d6a5-SppV)
垢版 |
2017/10/19(木) 21:16:54.09ID:llPqMSOy0
>>193
アキバのeイヤではすでに展示視聴機出してないけど
まさに64audioのUシリーズがそんな感じだよ
0205名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 81ab-jC5X)
垢版 |
2017/10/19(木) 21:32:44.51ID:Y0xE+DAK0
>>203
おー、U18 とか tia Fourte とか、あまりにあんまりだから目に入れないようにしてたかもw
やっぱBAでも、筐体大きいほど伸び伸びするもんですかね。

ボーカルの近さ加減はどうです?
そもそもこの価格帯のを調べはじめたのは、AZLA に Signal 繋いだら思いのほか開放感に溢れて音の分離も良くて、それよりもうちょいドンシャリ傾向を抑えた上のクラスのイヤホンは無いかな、ってのが始まりなんです。
0206名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9a-v3AJ)
垢版 |
2017/10/19(木) 21:33:47.20ID:g+YFbAZNd
>>196
そう!ノーブル
0207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d6a5-SppV)
垢版 |
2017/10/19(木) 21:52:01.16ID:llPqMSOy0
>>205

開放感重視なら本当はADEL版を聴いて見て欲しいけど現行のapexモデルでもその片鱗は感じられると思う

ざっくりいうと、基本的には
U8 弱ドンシャリ
U10 中高域よりのフラット
U12 ピラミッド

音場は横の広さはどれも同じくらい広い
奥行きと立体感はU12が1番あるね
0210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d6a5-SppV)
垢版 |
2017/10/19(木) 22:11:43.12ID:llPqMSOy0
その中でボーカルが1番近いのはU10だね
U8は近くはないけどボーカルは浮き上がるように鳴るので聴きやすい
U12はボーカルに限らずヘッドホンのように全体が少し遠くから雄大に鳴る

U8とU12は視聴時にもし低音多く感じたとしても
m15のモジュール買い足せば、少し減らせるんでそこも覚えとくといいかも
開放感もデフォルトのm20より少し出るようになる

U6は聴いたことないのでわからない
0211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 81ab-rqs9)
垢版 |
2017/10/19(木) 22:22:55.62ID:Y0xE+DAK0
>>210
なる。モジュールってのは64audio のイヤーチップみたいなものですね。了解。
0212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f9eb-+udL)
垢版 |
2017/10/19(木) 22:30:04.77ID:rVQDe4VD0
>>200
190だけど、
64純正のプレミアムケーブルは使ったこと無いんでわからないけど
俺持ってるのでなんとなくで言うと

ALO TINSEL 線が細い キラキラ
BEAT AUDIO SIGNAL 原音忠実。録音状況によってはアラが目立つかも
BEAT AUDIO SUPERNOVA ボワつきがなくなって低域から高域までがヌケの良いメリハリのしっかりした音
※個人的には好きなケーブルだけど単線のためメチャメチャ固くて断線しまくる
BEAT AUDIO Vermilion 音の立ち上り立ち下がりとも良好 高域は刺さる寸前までよく伸びて低域も締まりがあって量感もしっかり出る
※ケーブルもしなやかで使いやすい
WAGNUS. Diamond dust 低域の量感マシマシ 中高域の解像度そのままにさらにキラキラ
※今K10Uと合わせてるけど個人的に最高の組み合わせ

あと持ってるケーブルはJH用だったりするんでここでは対象外ということで
0215名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sadd-gh9y)
垢版 |
2017/10/20(金) 08:54:40.96ID:1YmuQBNqa
ue 18pro+アレは凄いです。
0217193 (アウウィフWW FF89-rqs9)
垢版 |
2017/10/20(金) 16:52:09.63ID:3PM2zQgDF
再び名古屋eイヤで、今度は座って聞き比べてきました。

IE800S は無かったので IE800を、あと katana、W80 を追加して聞き比べてきました。
64audio はモノが無くて残念。

以下のような感想を持ちました。

【目標の音】
AZLA+Signal で聞ける、澄み渡った、閉塞感の無い、ボーカルの近い音で、かつドンシャリ感が少ない上品な音。高音と中音に関連性が感じられない「取って付けたような高音」は嫌。

【感想】
・澄み渡った閉塞感のない音
AZLA+Signal≧MASON2≒WitchGirl12>katana≫W80>IE800

・ボーカルの近さ
WitchGirl12>MASON2>AZLA+Signal≒W80>IE800

最終的に、MASON2, WitchGirl12 の2択まで絞り込みました。

楽器の鳴っている距離はどちらも近いのですが、MASON2 は演奏者が聞くぐらいの距離感で聞こえるのが、生々しくて良いです。
AZLAは「全ての音がこっち向いて近距離で鳴る」ように感じられましたが、MASON2 のほうが納得感があって良いと思いました。

WitchGirl12 のボーカルから高音へのつながりの無双っぷりが非道い。もとい、凄い。
ボーカルに関しちゃ文句の付けようがないとまで思いました。
MASON2 も十分良いのですが、WitchGirl12 がホンモノの絵画を鑑賞してる感じだとすると、MASON2 は同じ大きさの複写印刷版を鑑賞してる感じ。

一方低音のリズムが、WitchGirl12 は「とりあえず鳴らしてます」って感じ。対してMASON2 は、直接聞こえにくい極低音が体に響く感じです。

katana は十分クリアな音ですが、上2つと比べると高音に紙一枚挟んだようなもどかしさを感じました。

ジャンルを問わず広い音場で聞かせてくれるのは MASON2 だと思うのですが、WitchGirl12 のボーカルの再現には正直犯られました。
0220名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sadd-gh9y)
垢版 |
2017/10/20(金) 17:25:35.10ID:rXA5eKuka
AZLA、あの程度の音で5万円って評価に値しない。イヤピースが合うとか合わないと言うレベルじゃないし、韓国だし、何故?持ち上げるのかな?
0224193 (アウウィフWW FF89-rqs9)
垢版 |
2017/10/20(金) 17:36:54.08ID:3PM2zQgDF
まぁその、ほぼMASON2に腹決めたつもりが、WitchGirl12 のボーカルに揺さぶられてポチる手が止まっている状態で…

>>221
なにをもって「やさしい」のかは定かではありませんが、楽器のゴチャゴチャしたところを潰すでもボカすでもなく、かといってそのまま鮮明に出すわけでもなく、「上品に」処理して出してる感じがありました。聞き比べた中で一番品の良い音だなとおもいました。

聞いてて飽きもせず、疲れもしないので、音楽に心を丸投げできて楽でした。
0226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a1e3-PPE6)
垢版 |
2017/10/20(金) 18:02:48.56ID:7Wto6+wV0
まあ魔法少女さんはせめて祭の日までは買うの待った方がいいと思う
0228名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sadd-gh9y)
垢版 |
2017/10/20(金) 18:58:34.55ID:rXA5eKuka
所詮、トンスル。持ち込むべからず。、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況