X



SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 173
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 21:01:03.79ID:f7hdJklO0
>>115
地下ちんこさん、懐かしいですな。
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 22:49:30.94ID:vg5h5BMY0
2016と2017の機種って3チューナーモデル3番組(2チューナーは2番組)同時録画中に市販の映画とかのブルーレイ再生できるの?
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 23:01:35.73ID:vg5h5BMY0
>>119
最近の機種は出来るのか、サンクス!
0121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 23:53:57.70ID:MANDOT+u0
ソニーはブルーレイレコーダー部門を立て直してきちんとしたものを作るべき
何年か前にレコーダー部門をリストラしたのは間違いだった
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/10(金) 23:59:08.70ID:yU9zbSBo0
>>121
リストラのお陰でパナの商品力が強化されUHDBDではぶっちぎったし
レコーダーシェアも50%を超えたから成果はあったろw
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 00:40:29.10ID:7wylwpaw0
レコーダー部門のリストラなんて発表あったのか?
AV部門の子会社化のことか?

不採算部門を子会社にするのはいまの日本の家電メーカーのトレンドだな
いざとなればすぐ切れるし

パナですらUniPhierを切り離したんだぜ
0124名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 02:08:32.13ID:jENEq8jV0
今使用しているBDZ-EW510はxperiaだけフルHDでお出かけ転送可能なのですが、現行機種ではiPhoneでもフルHDで持ち出せますか? 使用しているのはiPhone 8 plusです。
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 04:39:49.51ID:Wxsu/Ke60
>>124お出掛け転送ってどんくらいの時間で転送してくれるん?
うっかりWi-Fi切れてパケ死しないか心配やし怖いわー
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 05:39:54.57ID:2CUzntC70
リコール機種はサムソンのメモリーチップが入ってる?
自分はelpidaのチップが入ってた修理済みか対策済みのロットかな?
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 07:27:22.74ID:yGGBbIio0
>>126
およそ30倍速 (WiFiの速度にもよるが)
機器と同じネットワークに接続する必要があるから、パケ死はありえない
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 08:39:27.63ID:yGGBbIio0
>>128
フルHDではなく、QVGAね

さっきは中継機経由だった
60倍速に訂正
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 09:28:25.38ID:4dvw7bTI0
放送中の番組を外から視聴するのは画質選べないから使い物にならない
エンコーダ通すくらいできるだろうに
期待してた機能のひとつだったのに
0131名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 09:30:03.08ID:FVHrVcbe0
>>130
画質は綺麗だが、カクツキをどうにかして欲しい。見てたら俺の体までカクツイてきそうやw
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 09:30:47.31ID:4dvw7bTI0
家電メーカーはこぞってリストラやって技術者がどんどん韓国や中国に流れてんだろうな
シャープみたいにまるごと日本企業じゃなくなるよりはマシなのか
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 09:34:28.83ID:4dvw7bTI0
>>131
ワンセグのデータをそのまま転送するだけでもいいんだけどな
ワンセグ入らないけど携帯の電波は入るとこなんていくらもあるわけで
0135名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 09:43:32.89ID:8PKBROjr0
お出かけ再生マジで画質悪い。
いまだにガラケーで見ることを前提にした画質。
それに対してNetflixのお出かけ再生はハイビジョン画質。
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 09:43:52.56ID:8PKBROjr0
>>135
しかも早見も出来ない。
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/11(土) 13:22:21.70ID:8PKBROjr0
お出かけ再生の番組を再生するためのツールが
Video & TV SideView。
ゴチャゴチャしていて使いにくい。
0142名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/12(日) 03:17:24.73ID:jexCeSq90
Video & TV SideViewプレーヤープラグインをauのQua tab PXで使ってみた人いますか?
ちゃんと使えますか?
タブレットで視聴したいのですが
動作確認済みモバイル機器の一覧になくて困ってます

画質悪いってのも少し気になる……
0145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/12(日) 22:35:29.43ID:JGwWQ2lf0
今日 大型電気店でSONYのレコーダー触ってきたんですけど
プレイリスト編集してみたら
タイトル結合みたいなプレイリストしかできませんでした

1つの番組から必要な部分を抜き出してプレイリスト作成みたいなことはできなくなったんですか?
0146名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/13(月) 00:11:41.35ID:E987mNl/0
>>145
従来のようにタイトルから切り出ししながらプレイリストを作るのではなく、先ずタイトルを選んでプレイリストを作成した後に通常のタイトルと同様に編集するやり方になっています。
0148名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/13(月) 05:43:22.15ID:vxqp6t7I0
一時停止から復帰後や早見オンオフの時に音声が一部ミュートになってたっけ
ファームアップしてからか
Ew1200
聴き逃した場合バックしなきゃならんくなった
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/13(月) 07:15:20.76ID:nlynWvs00
>>148
音声をリニアPCMにしたらならないはず。
0150名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/13(月) 09:36:45.68ID:TDmHTf2P0
一瞬止まって音が飛ぶのはいつものことやろ
ちょっと前から再生始めりゃいいのに

nasne+torneの場合はなめらかにつながるけどね
あれをみて快適さに感動してよし俺たちもやろう!って思わないレコ開発者はダメだわ
触ってすらいないのか? LAN越しの方が快適とか恥ずかしくないのか?

VITAを1080pに対応させてありもので作れば普通のレコと変わらん値段で売れるだろ
なぜやらない!
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/13(月) 09:51:55.11ID:6tRd4Xwr0
>>150
なんで過去の良かった技術を継承しないんだろうね
部所が違うとかアホな理由なんかな
0152名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/13(月) 11:18:30.44ID:buvtcDie0
>>147
出来るんですか?
プレイリスト編集しようと思ったら
タイトル結合する時みたいに
順番に@とかAみたいに選ぶ状態になったんですけど
どうやって1つの番組の必要なとこだけプレイリスト作成できるんですか?
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/14(火) 18:42:15.07ID:1RllToGK0
HDDの残量がET1000は常時出ないから不便だなと思ってたら
ZT1500はさらに不便な仕様になってた。
ZT1500は常時表示されるようになったのは良かったが、
この機種まだ録画してない予約分までHDDの残量削って表示しやがる・・・
まだDRで30時間ぐらいしか録画してないのに予約が毎週録画や番組名予約で
たくさん登録してるから残量が200Gしかないことになってる
余計なことするなよと言いたい
普通に録画した分だけ削って表示しろよ
ムカツクわ
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/14(火) 18:58:31.78ID:E+RWsFeL0
>>157
それはある。
予約しまくると、容量不足表示になるが、それくらいでは容量不足になったことないわ。
1.5TBくらい空いているにもかかわらず。
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/14(火) 20:51:18.99ID:Q4tVRYYN0
しかも長時間録画は必要容量がDRより多いからな

DRで録画しながら変換してるのか?
0160名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/14(火) 21:33:33.70ID:E+RWsFeL0
>>159
DRの容量+変換後の容量、が確保される。
0161名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/14(火) 21:35:20.38ID:+kEYFhVj0
>>159
ZW/ZTって、パナ機と同じで
DR+AVCの2ストリーム同時録画じゃなかったっけ?

録画中のユーザー操作でAVCエンコーダーが不足したら
AVCを破棄してDRだけ録画継続&録画終了後にAVC変換、じゃなかったっけ?
0166名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/15(水) 04:17:03.03ID:VuNETAOW0
>>105
689 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2017/10/25(水) 07:06:37.54 ID:acFXOW6P0
>>686
>>688
Googleっても、換装の仕方しかないです。発熱で検索していますけど
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/16(木) 22:08:23.49ID:scoi49AR0
いまだにアップデートがくるnasne
形だけの新型を出して価格を釣り上げる家電メーカーが見限られるのも道理
0173名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/16(木) 22:50:21.73ID:4YAU0lBE0
>>172
あれ何か変わったか?
0176名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/17(金) 12:22:07.05ID:lAOmnEtn0
リモコンの電源ボタン押しても電源入らないからレコを見るとランプが全部消えてて壊れたかと焦った
なにか起動音みたいなのはしてるのでしばらく待っていると録画予約のランプがついて電源ボタンを押すと電源も入った
強制リセットでもかかったのか? 

電源入ってるときの下の白いランプもふと見たとき点いてなかったりすることあるんだよなぁ
怖いなぁ
0178名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/17(金) 14:11:35.74ID:4ARu4qv70
グループ設定したあといちいちてっぺんに戻るクソ仕様どうにかしろ
タイトル整理してるとこれがすげーストレス
ZW
0179名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/17(金) 19:47:02.20ID:j+VgFGAa0
最新機種にはムーブバックにて外付けHDDを行うと タイトル消出の不具合があります
気をつけてください
0181名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/18(土) 13:08:55.72ID:hiBOcL1o0
>>176
予約時間になって起動している最中って、「録画予約」のランプも消えるんだよな。
あれ、心臓に良くないわ
0182名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/18(土) 13:10:56.18ID:hiBOcL1o0
>>179
外付をSQVのHDにしたせいか、ムーブバック先に内蔵しか出なくなったんだよな。
外付に移動しようとするとシナビアチェックなのか実時間以上かかるし。
0183名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/18(土) 13:12:55.22ID:hiBOcL1o0
>>152
まるっとコピーされるから、それをイチから編集するんだよ。
って銀座で見た半年くらい前に書いたけどな。
0184名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/18(土) 16:33:54.73ID:eHYMVwr30
まるっとという言葉は嫌いだ

ほぼほぼ
いまいま
(ぼとまにアクセント)
イラ立つ
0188名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/18(土) 22:47:23.64ID:SShSzcBk0
>>181
録画予約ランプはいらんわ。
だって常に毎週予約しているし。
0192名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/19(日) 01:39:37.75ID:Ti2Oobhd0
容量不足だけじゃなくて重複でも点滅してくれるといいな
重複することほぼないけど
0193名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/19(日) 02:58:20.32ID:lcm1TTTf0
>>191
全員そう思っている。
0194名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/19(日) 03:54:42.03ID:h9teSq4H0
ソニーには超弩級の全録機を望みたいが・・・
無理かね。無理だろうね。
ならば、俺がソニーのBDレコーダーに戻る
ことはないな。
残念。
0197名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/19(日) 08:59:25.63ID:Y38TsFIu0
過去にバスジャックの報道で犯人が捕まるまでモザイク無しで放送されてたが逮捕されて未成年と分かった途端モザイク処理になったのを見て
全録あったら残せたのになーと思った
見返す事はないだろうけどw
0198名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/19(日) 11:24:42.28ID:PhPx5aKk0
おまかせ録画の予約リストから番組を削除しても
翌週になると復活してたりするのですが
一度削除した番組はおまかせ録画のリスト入りしないとか
おまかせ録画自体を停止する方法はありますか?
0199名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/19(日) 13:16:38.50ID:ALoEP2/l0
>>194>>195
ソニーの利点なんて番組名録画しかないんだから全録したいならパナ買えばいいだけだわな
レコトルネが使いたいのか? レコトルネもただのDLNAなんだろうしもう他社にも対応すりゃいいのにな

>>198
そら翌週になったら違う番組なんだから入るわな
除外キーワードでうまく制御するしかない
0201名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/19(日) 17:58:08.47ID:+9Cnvvl/0
>>200
おまかせ録画は自分でキーワード登録しないかぎり録画されないぞ?

もしかしておすすめ自動録画が入になってるんじゃね
0202名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/19(日) 20:01:51.51ID:J/dpO6ig0
サクサクと言えば、数年前の機種で恐縮なんだが
ET1000だけど起動直後のモッサリって高速起動をONにすれば解決する?
それと高速起動をONにしておく上での不具合って何かあったっけ?
0204名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/19(日) 20:23:23.26ID:PhPx5aKk0
>>201
どうもありがとうございます
キーワード設定はしてなくてジャンル登録してるので
仕方ないようです

こまめに削除します
0205名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/19(日) 20:51:42.78ID:La1qmWk+O
通電だけはしてたとは言え2年前に録画したアニメが
丸々劣化無しで残ってたのには感動した
デジタルだから当たり前なんだろうけど
0210名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/19(日) 22:00:44.24ID:0bRSzy9E0
tvsideviwerの外出先視聴が頻繁にオフになってしまうのだが同じ症状の人いますか?
ひどい時は1日も経たずにエラーが出てしまう。
機種はiPhone8です!レコーダーがZT1000
0212名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/19(日) 23:30:30.08ID:sW2wgdQg0
デジタルはコピープロテクトがあるし、メディアを再生したりデータを取り出せるデバイスや端子が無いと発掘不能になる
0213名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/20(月) 00:10:18.41ID:75HrPehF0
ジャンルで録画しておいて要らない機能とか言われるの
流石におまかせ録画がかわいそう
0214名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/11/20(月) 01:29:44.05ID:BXs5ukE90
BSアンテナ→パナのレコ→AT970T→TVと直列つなぎしてんだが、
AT970Tは悪天候にめげずノイズレスで録画完遂、パナは頭からアウトで途中復活も後半アウト
今朝同じ番組を録画してたらこんな感じだった
パナのほうがアンテナに近いのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況