X



【Aurex】TY-AH1000【Aurex】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/22(月) 09:38:29.38ID:MmrEIFlP0
スレがなかったので立ててみました。

http://aurex.jp/
0077名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/03(火) 21:06:58.60ID:K2GiTRNm0
しかし、TY-AH1000は、
0078名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/03(火) 21:08:09.31ID:K2GiTRNm0
音がとても良いだけに、残念だ。
0079名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/03(火) 21:09:24.84ID:K2GiTRNm0
CDにキズが付きやすいという欠陥・・・
0080名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/03(火) 21:11:52.19ID:K2GiTRNm0
やっぱり、CDは、スライドトレイ式が良いですな。
0081名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/03(火) 21:14:59.73ID:K2GiTRNm0
新型(TY-AK1、TY-AH1)買った人いるかな?
0082名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/03(火) 21:17:18.14ID:K2GiTRNm0
それ買うより、パナソニックSC-RS55がおすすめw
0083名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/03(火) 21:19:07.71ID:K2GiTRNm0
SC-RS55は、CDがトレイ式だから、
0084名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/03(火) 21:20:43.99ID:K2GiTRNm0
大事なCDにキズを付ける心配がない。
0085名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/03(火) 21:22:14.72ID:K2GiTRNm0
音も、TY-AH1000の次くらいに良いし。
0086名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/03(火) 21:24:35.61ID:K2GiTRNm0
ただ、TY-AH1000の音質は、ラジカセ型オーディオの中では、ずば抜けているのも事実だ。
0087名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/03(火) 22:40:56.66ID:K2GiTRNm0
しかし、これがクルマだったら、リコールものだな・・・
0088名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/03(火) 22:43:28.85ID:K2GiTRNm0
CDの再生装置が、CDにキズを付けちゃうんだから。
0089名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/04(水) 21:00:44.34ID:JJ/yVy5F0
さて、今夜も、TY-AH1000を聴いているのだが、
0090名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/04(水) 21:01:41.19ID:JJ/yVy5F0
とりあえず、両手で慎重にディスクを出し入れすれば、キズは付かないみたい。
0091名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/04(水) 21:02:21.06ID:JJ/yVy5F0
キズというか、痕はうっすらと付いてしまうが・・・
0092名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/04(水) 21:02:52.90ID:JJ/yVy5F0
そのうち、ヤフオクで売っちゃおうかなw
0093名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/04(水) 21:03:48.35ID:JJ/yVy5F0
いつ、CDにキズが付いてしまうか分からないという不安がある。
0094名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/04(水) 21:04:23.81ID:JJ/yVy5F0
やっぱり、中国製はダメだな・・・
0095名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/04(水) 21:04:55.15ID:JJ/yVy5F0
音がとても良いだけに、なおさら残念。
0096名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/04(水) 21:05:43.15ID:JJ/yVy5F0
ダメアルヨ。
0097名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/04(水) 21:06:49.55ID:JJ/yVy5F0
新型の、TY-AK1、TY-AH1は改善されてるんだろうか?
0098名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/04(水) 21:07:39.17ID:JJ/yVy5F0
CDににキズが付きやすい欠陥。
0099名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/04(水) 21:08:11.69ID:JJ/yVy5F0
されてなさそうだな。
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/04(水) 21:08:41.75ID:JJ/yVy5F0
なにせ、中国製だからなぁ。
0101名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:15:33.29ID:SqpNLVqw0
ここから先は、「パナソニックSC-RS55」のスレに変更w
0102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:16:08.71ID:SqpNLVqw0
Aurex TY-AH1000は、ダメダメ・・・
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:16:31.65ID:SqpNLVqw0
ダメだ、こりゃ。
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:17:16.86ID:SqpNLVqw0
いくら音質が良くても、CDを次々にダメにしてしまうのでは話にならない。
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:18:16.17ID:SqpNLVqw0
ラジオも、FM、AMともに感度が悪くて使い物にならんし、
0106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:18:47.10ID:SqpNLVqw0
ハイレゾだの、配信音源には興味ないし、
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:19:11.06ID:SqpNLVqw0
使い道がないわw
0108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:19:47.69ID:SqpNLVqw0
ヤフオクで売りさばくしかないなw
0109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:20:41.34ID:SqpNLVqw0
SC-RS55が、いかに優れた製品かが、よく分かった。
0110名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:21:15.28ID:SqpNLVqw0
まあ、やらない後悔より、
0111名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:21:42.66ID:SqpNLVqw0
やっちまった後悔のほうが納得がいく。
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:40:34.91ID:SqpNLVqw0
ちなみに今、マランツM-CR611 + LSF-333のシステムで、ジャズのCDを聴いているのだが、
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:41:33.45ID:SqpNLVqw0
当然ながら、TY-AH1000や、SC-RS55より、ずっと音が良い。
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:42:37.65ID:SqpNLVqw0
ケンウッドA-K805 + LSF-777のシステムを持ってるから、
0115名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:43:16.80ID:SqpNLVqw0
おまけに、パナソニックSC-RS55も持ってるしw
0116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:43:57.08ID:SqpNLVqw0
だが、ついつい、Aurexに興味を持ってしまった。
0117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:45:10.91ID:SqpNLVqw0
音質以外は、あらゆる点で、SC-RS55のほうが、TY-AH1000より勝っている。
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:45:44.92ID:SqpNLVqw0
FMラジオの感度もいいし、
0119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:46:30.44ID:SqpNLVqw0
TY-AH1000は、FMラジオの感度が悪くて使い物にならんわ。
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:47:29.01ID:SqpNLVqw0
AMラジオは、SC-RS55、TY-AH1000ともに感度が悪い。
0121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:49:23.40ID:SqpNLVqw0
SC-RS55は、アンテナ端子が付いてるから、VHF&UHF&FM用の室内アンテナを繋いでいるが、
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:50:11.90ID:SqpNLVqw0
TY-AH1000は、ロッドアンテナしかないのも致命的。
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:51:11.42ID:SqpNLVqw0
それより、CDにキズを付けてしまうのが致命的な欠陥。
0124名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:58:03.21ID:SqpNLVqw0
今度は、同じCDを、SC-RS55で聴いている。
0125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:58:42.95ID:SqpNLVqw0
TY-AH1000には負けるものの、けっこう良い音だ。
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:59:31.90ID:SqpNLVqw0
やっぱり、CDは、スライドトレイ式に限るな。
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:11:54.18ID:SqpNLVqw0
CDにキズを付ける心配がない。
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:12:53.76ID:SqpNLVqw0
TY-AH1000の、フタ式CDは、ダメダメ・・・
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:13:23.42ID:SqpNLVqw0
なにせ、中国製だからなぁw
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:13:44.44ID:SqpNLVqw0
ダメアルヨ。
0131名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:14:28.09ID:SqpNLVqw0
やっぱり、コンパクトオーディオは、SC-RS55に限るな。
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:15:45.74ID:SqpNLVqw0
SC-RS55(マレーシア製)は、なかなかGOOD !!
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:17:37.03ID:SqpNLVqw0
敢えて、ちょっとだけ、TY-AH1000で聴いてみようかな・・・w
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:19:49.60ID:SqpNLVqw0
うむ・・・

確かに音は、こっちのほうが良いが・・・
0135名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:21:11.78ID:SqpNLVqw0
いつ、ディスクにキズが付いてしまうか分からないので、楽しんで聴けんわ。
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:26:13.77ID:SqpNLVqw0
TY-AK1や、TY-AH1の購入を検討している人には、
0137名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:26:50.68ID:SqpNLVqw0
SC-RS55の購入を、おすすめしたい。
0138名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:27:23.00ID:SqpNLVqw0
バイアンプもないし、
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:28:02.05ID:SqpNLVqw0
出力50Wから、40Wにパワーダウン。
0140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:28:36.03ID:SqpNLVqw0
やっぱり、Aurexは、もう終わった。
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:40:57.82ID:SqpNLVqw0
さて、今は・・・
0142名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:41:52.14ID:SqpNLVqw0
ケンウッドA-K805 + LSF-333で、違うCDを聴いている。
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:42:25.14ID:SqpNLVqw0
古いジャズの音源なので、モノラルだがw
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:42:49.18ID:SqpNLVqw0
やっぱり良い音だ。
0145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:43:20.58ID:SqpNLVqw0
SC-RS55や、
0146名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:43:51.87ID:SqpNLVqw0
TY-AH1000の比ではない。
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:44:18.24ID:SqpNLVqw0
そうは言っても、
0148名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:44:52.23ID:SqpNLVqw0
俺は、コンパクトオーディオが好きなんだよなぁw
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 21:45:23.98ID:SqpNLVqw0
コンパクトオーディオは、SC-RS55
0152名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 21:10:31.36ID:Ve5QSRy+0
あげw
0153名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 21:11:53.65ID:Ve5QSRy+0
今、TY-AH1000でラジオ(FM)を聴いているのだが、
0154名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 21:13:29.83ID:Ve5QSRy+0
地元のコミュニティFM局しかステレオで受信できないw
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 21:15:54.99ID:Ve5QSRy+0
情けなや・・・
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 21:20:30.70ID:Ve5QSRy+0
このスレ終了。
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 21:21:30.03ID:Ve5QSRy+0
たんなる中国製の粗悪品だったアルヨ・・・
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 13:54:32.84ID:2QDO0Tqs0
だが、届いてまだ6日目なので、
0160名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 13:55:07.99ID:2QDO0Tqs0
TY-AH1000でCDを聴いている。
0161名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 13:56:58.72ID:2QDO0Tqs0
う〜む・・・
0162名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 13:57:19.15ID:2QDO0Tqs0
音が良いだけに、
0163名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 13:57:40.59ID:2QDO0Tqs0
なおさら残念。
0164名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 13:58:26.17ID:2QDO0Tqs0
CDを出し入れする際に、すぐにCDにキズが付くという致命的な欠陥。
0165名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 13:59:02.78ID:2QDO0Tqs0
やっぱりCDは、トレイ式がいいという事だな。
0166名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 13:59:42.49ID:2QDO0Tqs0
パナソニックSC-RS55は、CDがトレイ式だから、
0167名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 14:00:07.95ID:2QDO0Tqs0
安心して使える。
0168名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 14:00:55.87ID:2QDO0Tqs0
ちなみに、SC-RS55は、マレーシア製。
0169名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 14:01:27.40ID:2QDO0Tqs0
マレーシア製は、品質が良い。
0170名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 14:02:05.07ID:2QDO0Tqs0
その点、TY-AH1000は中国製アルヨ。
0171名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 14:02:40.32ID:2QDO0Tqs0
中国製は、粗悪品ばかりアルネ。
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 14:03:02.18ID:2QDO0Tqs0
ダメダメ・・・
0173名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 14:03:22.58ID:2QDO0Tqs0
ダメアルヨ。
0174名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 14:04:17.77ID:2QDO0Tqs0
パナソニックSC-RS55がおすすめ!!
0175名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 14:04:59.12ID:2QDO0Tqs0
ちなみに、俺が持ってるのは、ウォームゴールドのほう。
0176名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 14:05:33.64ID:2QDO0Tqs0
まあ、確かに、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています