X



ヘッドホンは beyerdynamic))))50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/01/26(金) 05:56:47.54ID:vRbiZqy90
世界で初めてダイナミック型ヘッドホンを作った老舗メーカー
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ベイヤーダイナミックとそのヘッドホン、イヤホンについて語るスレッドです。
http://www.beyerdynamic.com/ 本家
http://tascam.jp/import/beyerdynamic/headphones/ 正規代理店TASCAM
http://www.h-navi.net/ ヘッドホンナビ [HEADPHONES-NAVI]
本家サイトで色や仕様を指定してカスタマイズ発注 <MANUFAKTUR(マヌファクチャー)
http://asia-pacific-india.beyerdynamic.com/manufaktur.html
ベイヤーのヘッドホンを改造する人はこちら
http://headphile.com/page8.html
ベイヤーテーマソング by klanglounge
https://soundcloud.com/klanglounge/jan-h-kramer-beyerdynamic


前スレ
ヘッドホンは beyerdynamic))))49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1503871707/
0245名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/11(日) 13:28:14.39ID:8dGGlOKy0
押忍!
先輩方の助言に従ってT1を買って、ハイレゾ音源聞きまくってるっス!
ハイレゾ音源、最高っス!
それに比べて

CDって、音悪いね (^^;
0246名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/11(日) 13:45:53.99ID:VU0JXHfb0
CDはスピーカーじゃないとモロに粒の粗さを感じる傾向だね(´・ω・`)
0247名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/11(日) 14:28:33.84ID:Hq22vVvg0
>>244
もし似た傾向の音を探してるならばTH900とかhifiman各機みたいな他のメーカーをオススメします
0248名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/11(日) 17:51:45.95ID:3Kz5zZsf0
hifimanは高価だからなぁ。初代T1素直に買って良いと思う。
初代T1と T1 2nd持ちの戯言。
0249名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/11(日) 18:43:31.57ID:Dy9LIUOC0
海外から買うのに抵抗なければHE560はバランスケーブル付き349ドルのクリアランスセールやってるからめちゃお得
でも装着感は拷問器具ほど悪いわけじゃないけどT1と比較したら見劣りするかなあ、なんか首に来るんだよね
0250名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/11(日) 21:44:07.90ID:8XPspeSv0
T1買ったときって、信頼できるメーカーだから思い切って十万出した。
これより上で信頼できるとなるとFocalになっちゃうから手が出ない。
0252名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/11(日) 21:54:18.97ID:WpxyxfNq0
HifiMan、GRADOあたりもいいぞ〜
民芸品みたいでww
HifiManは意外とサポいいよ
0256名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/12(月) 10:39:57.76ID:iqwHE6Ys0
えええ…環境整うほどCDってこんないい音入ってたんだと感心したんだが
0258名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/12(月) 12:45:06.69ID:jzw3B9sH0
CDの音の粒子の大きさが感じ取れてしまうんだよ
特に高域が潰れてるように感じる
ハイレゾ音源と比べると粗さがわかるって感じ
0259名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/12(月) 12:57:04.13ID:zuKM5Dnn0
ハイレゾってアニソンとかじゃないの?
洋楽もレディーガガとか似たようなもんだけどさ
0260名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/12(月) 13:12:36.75ID:Dx2j9ks10
何の根拠もなく「アニソンじゃないの?」というだけで勝ち誇った気になれるのはいつ来ても変わらんなあ、オーディオスレ
0263名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/12(月) 15:10:18.68ID:HuEHTWGj0
エミネムのCDは中古で100円だったので買ってみたがこれは録音は普通に良かった
HIPHOP系は結構良いけど、これがハイレゾになったとしても音はまず変わらないぞ
0265名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/12(月) 19:10:23.52ID:Dx2j9ks10
もう論理が滅茶苦茶
そこはせめてハイレゾ好きはアニヲタが多いと言わないと
0266名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/12(月) 19:33:03.52ID:bEElJVss0
CDの高域カット値は規格として正直無理があったからな
0267名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/12(月) 19:54:18.14ID:BsJBv6YW0
俺にはCD音源で十分
糞耳の俺はハイレゾ聴いても、「ちょっといいかな?」ぐらいにし感じないし
聴きたい音楽にハイレゾが少ないというのもあるが
0268名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/12(月) 20:03:23.19ID:tOUFBj0u0
ハイレゾでは兎角周波数帯域の話ばかり議論されるが
基本的にはデータの情報量が圧倒的に違う訳だから
高域云々のみの問題じゃないんだよね
0269名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/12(月) 20:23:28.88ID:+ltbaNmt0
元の録音がしっかりしてる音源ならハイレゾするまでもないと思ってるのは自分だけか
良質なヘッドホンなら多少誤魔化せる、と自分は認識
beyerは良い音だし、ハイレゾ全て悪いとは思ってはいない
0270名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/12(月) 20:24:59.80ID:mjZGvnG80
情報量はDENONとかSONYの初期の32kHz/14bitで問題ないんだよね
しかもアニソンのマルチトラック録音なら情報量なんかたかが知れてるし
0271名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/12(月) 20:30:07.09ID:tjU43Kk/0
ハイレゾ音源にはアプサンも多いようだから注意
データがデカいだけじゃ迷惑でしかない
アプサンならPCでもできるっての
0273名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/12(月) 20:35:49.97ID:Y3vxKsug0
マスターが良ければCDになる時点で圧縮されるってことだよね
0274名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/12(月) 20:42:00.86ID:Rv2K/XwV0
基本的に16bit/44.1kHzのマスター音源なんてまず無いと思うよ
0275名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/12(月) 20:49:23.17ID:s2fGpknd0
T1やT5pがハイエンドが10万切って安いと言ってる人は、ほとんど聴いてるのがアニソンとか女性ボーカルとかで
それなりのソフトで聴いてみると、ハイエンドというか、ぶっちゃけ元からこの値段のクラスの音だったりする
0278名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/12(月) 21:08:12.06ID:QXrFWJIb0
CD優秀録音盤ベスト800とか外盤A級セレクション読んで集めたCDが5千か1万かあるが、
洋楽邦楽含めポップスで一番録音が良いのは今のところエレファント・カシマシのデビュー盤っぽい
0280名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/12(月) 22:16:19.43ID:Zd7/9EkI0
ライナーノーツに録音の記載がないが、音聴く限り生演奏一発録りの2chダイレクト・ミックス・ダウンでオーバーダブやトラックダウンはしてないらしい
ダイレクト・ミックス・ダウンはたまにあるがデビュー盤がこれというのは恐らくエレカシだけなんじゃないか
宮本らしいといえば宮本らしい
0281名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/12(月) 22:25:59.78ID:z5sZShTL0
エレカシ

歌や演奏の質はどうなんだ?
0282名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/12(月) 22:41:56.73ID:K37b9y0G0
もっと単純にマスタリングがハイレゾクラスのSACDハイブリッド盤でCDパートと聞き比べてみればいいんじゃないの?
0284名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/13(火) 02:29:51.78ID:ZWSStUTc0
AAC・MP3とCD音源のマスタリングが違うやつとかもあるね。
音質以前に音のバランスが違う。
0286名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/13(火) 08:09:54.95ID:i1yGYNZE0
ベイヤーの話をよろしく
0288名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/13(火) 10:26:33.47ID:6JMi3cuW0
DT1990、Aパッドでダメだと思ったケーブルが
Bパッドだといい感じになったりして
試行パターンが2倍になった…
0289名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/13(火) 17:11:14.29ID:PAFplPS50
>>278
そんなにCD持ってるのか!
ラジオ番組できそうだな
0296名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/18(日) 18:27:49.30ID:BWEuGjcI0
スミマセン、質問してもよろしいでしょうか?

先日Beyerdynamic T90を買って、私の安物のアンプでも音が凄く良く鳴ってくれて
大変気に入って、もっと上のDT 1990 PROが欲しいと思うようになりました。

DT 1990 PROはT90と同じで安いアンプでも音が良く鳴ってくれるのでしょうか?
宜しければアドバイスをよろしくお願い致します。
0297名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/18(日) 19:08:46.13ID:wXxQJSZ/0
安いアンプって言われても、どれぐらいまでが安いと考えるかは人によるのでは?
具体的に型番書いた方がいいと思うけど・・・
0299名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/18(日) 19:41:43.00ID:BWEuGjcI0
>>297
>>298
アンプはiFi micro iDSD Black Labelを使っています。
T90の音に惚れ込んでしまいまして。良い音ですね。
DT 1990 PROはこのアンプでもT90同様に良い音を奏でてくれるのでしょうか?
0301名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/18(日) 19:45:51.82ID:J9IyDMFQ0
>>299
アンプは問題無いと思いますよー

ただ、T90とDT1990だと音のバランスがちょいと違いますので試聴できるならばしたほうがいいです
0302名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/18(日) 20:00:51.50ID:BWEuGjcI0
>>300
>>301
ご意見ありがとう御座います。
T90をもう少し長く使ってみようと思います。
掲示板で失礼致しました。
0303名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/18(日) 20:14:27.66ID:wXxQJSZ/0
>>302
まぁそれが賢明だよな
質問する時に、現状のここをこうしたいとか具体的にあれば、レスも違ってくると思うけど
「音が良く鳴ってくれるのでしょうか?」じゃ、どんな音が良いと感じるかは人それぞれとしか・・・
0308名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/19(月) 02:29:42.42ID:rzOAEqKp0
micro iDSD BLなら持ち運べるのでヨドバシや専門店に持ち込んでいろいろ視聴するといい。
0311名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/24(土) 23:14:20.47ID:gp7Fdz4G0
噂には聞いてたけど初代T5pのケーブル酷いな
被覆してるビニールが熱変形でもしたかのように不均一で、曲り癖が全然とれない
0312名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/26(月) 04:56:25.64ID:HacR+OkF0
T5pとMiFi-M8の中古を譲って貰ったから今聴いてるんだけど
かなり高音に癖があって物凄く違和感がある

これがbeyerdynamicの音なのか?
0314名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/26(月) 13:03:26.70ID:cSqhq4Ps0
beyerは高域に元々クセがあるけど
T1やT5Pは中でも味付けがかなりキツいので好みは結構別れる
0315名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/26(月) 16:14:25.20ID:3XNYQzj50
T5pは1stか2ndで迷った末1st買ったけど、思ったより癖が強くて結局2ndに乗り換えた
あれは何年も愛用しようという気になれない
0318名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/26(月) 16:48:58.05ID:KQeJFU740
T5p 2ndはバランス良いよね
密閉型はA2000Z EAH-T700 Z7 Z1R Monitor5と渡り歩いてT5p 2ndに落ち着いた
0320名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/26(月) 18:39:08.71ID:/yIgQoo90
■■■真性統合失調症の性犯罪者・北川潤の告白を紹介■■■&#160;

@恐縮です:2013/10/07(月) 18:20:44.66 ID:TV/4FE0G0&#160;
オカマやゲイの女叩きって、無い物ねだりや様々なコンプレックスの複合なんだろう。&#160;
でもそれは、自分達が大嫌いな女と同じ、女々しくて醜い事だと言うことに気が付かないといかん。&#160;
そもそも女抹殺とか言ってるけど、女がいなけりゃ産まれてもいない。&#160;
親と仲が悪いのは思春期で卒業するもんだが、オカマやゲイはそれが出来ない。&#160;
多分、女を憎悪するオカマやゲイは、自分の存在も憎いんだろう。&#160;
オカマやゲイに対して悪い感情はないが、結局オカマやゲイって精神的に歪んでいる事が多くて困る。&#160;
だからあんなにいつもヒステリーばっか起こしてるんだろう。&#160;
実際、実験で普通の男に女性ホルモンを投与すると、精神に障害を起こし情緒不安定になって&#160;
自殺未遂を起こしたりする訳で。&#160;
オカマってのは、メンヘラ女以上に厄介なものなんだなぁ。&#160;
から感謝状を2回貰ってる。&#160;

4 :禁断の名無しさん:2011/08/11(木) 00:14:35.79 ID:Z1+aSLr1&#160;
俺は小さい頃から、皆が右へ行くのに、一人だけ左の方向へ向かって行ったり…。&#160;
変わったガキで、思春期になってもやはり変わり者なのは不変。&#160;
結局、思春期になって性を意識し始めたら、自分は男が好きな事に気付いてゲイだと認識。&#160;
病院行って、アスペの診断もらったんだけど、アスペと同性愛って相関関係があるらしいんだね…。&#160;
よくよく考えてみると、アスペで怪しい奴は山ほど見てきたんだけどw&#160;
みんな隠してるだけでカムするのを恐れているだけだよなあ?&#160;
===========================================&#160;
ハッタリには飽きたから早く死ねよキチガイ&#160;
https://www.youtube.com/watch?v=l4Pt3sCxAWE&;#160;
●禿げ隠し エラ削り費用200万円 北川潤 http://ameblo.jp/cmjk/&;#160;
● 090-6993-7274 ←窃盗犯・家宅侵入犯・性犯罪者の携帯番号&#160;
0321名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/26(月) 19:09:53.01ID:Bm25kJ0J0
250ΩのDT990とT1初代持ちだが親の遺産という臨時収入が入るんで何か買おうと思う。
今のとこT1 2ndの黒かDT1990かXELENTO REMOTEで迷ってる。
どれがいいかな?
アンプはポタアン数台とA2とA20がある。
最近聴くのはジャズ色々とジミヘンとブラスロック。
0326名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/26(月) 21:39:00.64ID:IaOWGBsM0
お前に喪主はつとまらん
中華平面でも使ってろアホ
0327名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/26(月) 21:42:42.84ID:4jgBwkB/0
買い増しなら一番キャラ被りの少ないXELENTOかなぁイヤホンよく知らんけど
私ならamironワイヤレスを待ちます
0328名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/27(火) 07:48:08.24ID:rpoT0SNC0
臨時収入で済ませておけばよいのに、親の遺産なんて書くから突っ込まれるんじゃん。。。バカねえ
0329名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/27(火) 11:29:40.35ID:wDFMR4KY0
馬鹿なのは意味わからんツッコミしてる人らの方だと思う
嫉妬してるように見えるぞ
0333名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/28(水) 07:40:35.60ID:x0yWSS2E0
つうか遺産は嗜好品に使うもんじゃない
0335名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/28(水) 11:02:17.35ID:RZHp4poj0
990proを買いに行ったはずが気づいたらt5p 2nd買ってた
0337名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/28(水) 17:21:48.30ID:C62BVTRv0
>>336
B級アウトレットとはいえこの値下げ幅は異様だから一体どんなB級なんだと考えてしまう
まあ売り切れてるけど
0339名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/29(木) 19:17:44.71ID:I1PcLHlg0
>>336
1990PROの方は在庫復活してるよ

メーカーデモ使用特価品となります。
メーカー保証有り、付属品は全て完備しています。
*箱はダメージが多くございます。
本体に若干の擦り傷がございますが、大きな傷は無く状態は良好です。

だって
他にもB級品と箱蹴り品が追加で出てる
https://item.rakuten.co.jp/reckb/c/0000001117/?s=4
0341名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/29(木) 19:40:19.53ID:LtF4kWzV0
デモ機ならプロやスタジオへメーカーが試聴用に短期で貸し出した程度だろうから中古感は大してないと思うぞ
0342名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/29(木) 19:55:40.92ID:jQpDHdht0
中古感がないという保証はないんだよなあ・・・
さすがに中古をB級品っつって売るのはどうなん・・・
0344名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/29(木) 23:27:54.93ID:07Yrx3Da0
ティアックで投売りされてた訳アリ品と同じで
ただの在庫処分のようなもんじゃないかなあ
という気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況