X



【5000〜】中価格の中華イヤホンPart18【〜20000】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-RKXh)
垢版 |
2018/02/19(月) 01:50:28.44ID:GELwd/+vd
!extend:on:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

このスレは実売5,000円〜20,000円程度までのナイスな中価格の中華イヤホンを語るスレです。

10,000円以下のイヤホンでも仲間はずれにしないこと!みんな仲良く!


◆ AliExpressでxx%Off商品やフォロワー割引きの購入方法
  1. 商品をカートに入れ注文しカード支払いは行わない
  2. 私の注文リストに商品が支払い待ちの状態で追加されるので価格が変更されるまで待つ
  3. 商品の価格が変更されたらカード支払いをして注文成立
 ※ フォロワー割引きの場合には注文時にコメント欄からTwitter IDを伝える

関連スレ
【5k〜】中価格イヤホンのスレPart25【〜20k】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1503714212/

※前スレ
【5000〜】中価格の中華イヤホンPart17【〜20000】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1514182639/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0800名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ca8a-7DGm)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:36:54.07ID:p53Fsqu90
自分が良いと思えばそれでいいじゃない
何でいちブロガーに認めてもらわなきゃいけないの?
0802名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ca34-jjwU)
垢版 |
2018/04/05(木) 19:20:16.75ID:y9wDpeTV0
king proは完全にkingの上位互換っていう認識で合ってる?
0804名無しさん┃】【┃Dolby (アークセーT Sxed-L1r8)
垢版 |
2018/04/05(木) 19:30:46.18ID:OQ5LhTFAx
インピーダンスがkingが12Ω、king proが55Ω
kingの方はスマホ直挿しでも十分な音量がとれるのでどちらかと言うとエントリー向け
eイヤで聞き比べるのが一番だけどkingはiPhone直でも音量7割ぐらいで爆音だった
king proはいいDAPを使えばもっと性能を引き出せるので玄人向け
ちなみにどちらも付属のケーブルのコネクター部がぶっといのでDAPにケースを付けている人は注意
0805名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6db3-kKMb)
垢版 |
2018/04/05(木) 20:01:57.57ID:99R3ck2c0
>>803
series4を所有していてもkingは持つと楽しめるのかな
0808名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ca8a-7DGm)
垢版 |
2018/04/05(木) 22:25:35.76ID:p53Fsqu90
こういう当て字使うイタいおっさん気持ち悪い
0810名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ca8a-7DGm)
垢版 |
2018/04/06(金) 00:11:22.47ID:ZdOGeGPo0
easyに注文したセールのKing Proが大阪出た
明日か明後日には来るかな楽しみだ
0814名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 86b9-lfby)
垢版 |
2018/04/06(金) 00:49:26.07ID:jRtaT7w70
HCKのKing Pro届いた。1週間だから結構早かったなぁ。
イヤピはたくさん種類あったけどどれもペラくて合わなかった。
付属のケーブルは肌色っぽいと思ったら銅線を透明な皮膜で覆ってるのね。
本体は思ったよりも小さかった。
Magaosi K5と同じくらいかな。装着感もほとんど同じ。
青色も思ったよりも濃かった。

音は大方のレビュー通りで、箱出しからバランスが良くて良い音鳴らすわ。
これなら確かに長時間聴いてても聴き疲れしない。
Magaosi K5は慣れるまで数日かかった。
低音が良い響き方する。
ただ高音のキラキラはさすがにK5ほどじゃない。
あとK5と比べると音場は狭いかな、まあK5が広すぎるんだけど。
K5を初めて聴いた時は音の奔流が押し寄せてきて「これ本当にイヤホン?ヘッドホンみたい」って思ったけど
そんなインパクトはなくて、普通に順当進化の音の良いイヤホンって感じ。
高インピも心配だったけど、スマホでも普通に鳴る。
2つとも甲乙つけがたいわ。
リラックスしたい時はKing Proで、ガッツリ聴きたい時はK5かな。
DDとBAの違いがよくわかった気がする。
いい買い物でした。
0817名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ca8a-7DGm)
垢版 |
2018/04/06(金) 03:16:06.72ID:ZdOGeGPo0
>>816
中国の方はピックアップ待ちだけど
日本郵便の方が大阪発で反映されてたよ
待ち遠しいよね
0818名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ca8a-7DGm)
垢版 |
2018/04/06(金) 04:20:23.88ID:ZdOGeGPo0
>>814
最初にK5のレビューした人かな?
何かそんな気がする
0819810 (ワッチョイ cacd-vJpg)
垢版 |
2018/04/06(金) 09:42:51.35ID:Lvb0Hczs0
King Pro到着した
セール初日にeasyに注文してZS10とか頼んでない人は今日届く人多い予感
今日が休みで良かったw
0822名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMea-ZnC4)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:57:39.72ID:VGRcL/LeM
LZ-A5でなくLZ-A4届いたw
何度も試聴していたので音は知っていたが凄いわ
ステムの赤フィルターが絶品なんだが
一体どういう仕組みというか構造なんだろ
0823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d64-9Nl6)
垢版 |
2018/04/06(金) 13:27:28.90ID:EnrI/smS0
初日にeasyで頼んだやつ深センから発送されてなかなか現地入りしねぇなと思って追跡見てみたらまた深センから再発送されてるけどなにこれ?
0827名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9de9-lfby)
垢版 |
2018/04/06(金) 20:10:14.75ID:eherSyFk0
kingが届いた早速バランス接続してみた
ドンシャリとのことだがZS5と比べると低音がイマイチ
バスドラ・スネア・タム・ベースが聞き分けにくい
最悪なのが低音にキレが無い、乾いたドラムの音がしない
高音は気持ちよく鳴ってる
このままだとZS5に戻るな
0828名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 86b9-lfby)
垢版 |
2018/04/06(金) 20:16:12.37ID:jRtaT7w70
King Proにソニーハイブリイヤピが合うってどこかで読んだので、LとLL買って付けてみたのだけど
ステムが太いせいかLLじゃないと楽に付けられなかった。
普段はオーテクのファインフィットL愛用してるのだけど、それよりも出力の穴が小さいからか、
低音が締まって聴こえるようになったようなならないような

>>818
結構長文書いてた人の事ですかね?
自分がK5買ったのは最近なので別人ですよ
あのレビューはK5買う時にとても参考にさせてもらいましたよ
0829818 (ワッチョイ cacd-vJpg)
垢版 |
2018/04/06(金) 20:32:50.12ID:Lvb0Hczs0
>>828
それは失礼した自分もあのレビューを参考にしたもので
ウチのは今日来て鳴らしながらイヤピを模索中
0830名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7d5c-uV12)
垢版 |
2018/04/06(金) 20:45:34.63ID:WDVWmSWj0
安かったから買ったYinyoo Kinboofi 8 Core Silver Plated Cable届いたけど外れ引いたわ、右が聞こえない。
あと、編み込みが結構緩いのが気になる。

$23で買ってEMSで返送すると送料1400円か…
0832名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4a23-6wTF)
垢版 |
2018/04/07(土) 00:05:07.33ID:U/MOSiH90
セールで買ってピックアップ待ちで動かなかったkingproが突然届いた。週末着でグレイト!
まだ箱出しだがいい音だな。ボーカルがいい感じ。ケーブルとっかえで遊べそうだ。
0836名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 86e8-EMs9)
垢版 |
2018/04/07(土) 00:39:10.17ID:us+jlPNx0
king pro ウチにも届いた。イヤピはjvcのドット。上から下までそつなく鳴ってる感じ。F9 PROよりドンは強いけどシャリは刺さらずにキレイにまとまってるかな。しばらくはこの2機で使い分けよう。
0839名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d9f-xaMc)
垢版 |
2018/04/07(土) 03:34:16.94ID:HR84J+110
King Proある程度聴き込んだけど、良くも悪くもふつーだな。ただふつーに使っててなんら不満は出ないから、そういう意味だと1本であれこれ楽しむには相当守備範囲広くていい感じ。
造りも装着感もイイし1本まぁまぁいいの欲しいっていう人にはかなりオススメできる
0842名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 25b3-sAuk)
垢版 |
2018/04/07(土) 11:26:06.22ID:sZZTWTJK0
>>839
エージング進むと良い意味で更に普通になる
箱出しの時より定位や分離がしっかりしてくるけど、多ドラの派手な音が好きな人には整いすぎて華が無いと感じるかも
自分は他のイヤホンに変えた時、逆に味付け過多に感じてメインはこれになったんだけど
0843名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sred-qsTR)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:17:41.92ID:eTJKhIf2r
着弾レポが届く中、KING 未だ 発送されず..
一応クレーム何度か入れて、中国の休暇日終わったらすぐ発送するよと返事来てるけど あと2日で期限切れる..
最終日に注文したせいだろうから、 次から買うときはセール初日とか早めに買った方がいいなー。

>>830
日本尼で黒が800円引きで安かったので多分同じの買ったけど、こっちはケーブルの取り回しやすいし音もぼちぼちで満足。


明らかな不良品なら連絡すれば交換品とか送ってくれそうな気もするので、
メッセ送るといいんじゃないかな。
0844名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d99f-X2wr)
垢版 |
2018/04/07(土) 15:22:53.35ID:V6PmxGg20
うちもKING PRO届いたわ KING程じゃないとはいえシャリつきは気になるな
とりあえずスマホゲーにはEN700PROの方がいいわ
音楽用でしばらく楽しむことにしよう
0845名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 897e-tf0Y)
垢版 |
2018/04/07(土) 16:18:50.16ID:a+Epu9hK0
昨日KINGPRO本体が今日はK5用に買ったケーブルが届いたやはり非メッキ銅線の音の方が好みだ
https://i.imgur.com/z3ZNxBa.jpg

KINGPRO標準の非メッキ銅線も良いな銀メッキ線あまり好きじゃないから機種選定時の
最期の一押しがこのケーブルだったが想定通り悪くないぞうん
手元にZS6に差していた非メッキ8コア7N銅線あるからKINGPROには流石にこっち使うけど
仕舞い込むには惜しいケーブルだEXCLUSIVE1とか買えば浮かずにピッタリ刺さるのかなコレ
0846名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d69f-6Vn5)
垢版 |
2018/04/07(土) 17:24:30.84ID:Hxldnozi0
投稿した1時間後ぐらいにようやくChinaPostの発送番号発行された。
11.11のときは事前に買うもの決めといてさくっと注文するわ・・。
0847名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d64-9Nl6)
垢版 |
2018/04/07(土) 17:25:31.02ID:R3yYF+Yr0
king proの純正ケーブル悪くないけど重いから早く変えたいのになかなか現地入りしねぇ
0849名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6db3-kKMb)
垢版 |
2018/04/07(土) 21:13:23.56ID:Rbg/01Qp0
>>836
series4だけど私もスパイラルドットだな。刺さりもないしキンつきも減った。10pro、IE80も径が太いものはスパイラルドットにしてる。それ以外は大抵final eタイプなんだが。凄く良いイヤホンで黒を買い足すかkingを買うか考え中。多分何年も販売されないから
0851名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6db3-kKMb)
垢版 |
2018/04/07(土) 22:06:05.13ID:Rbg/01Qp0
ケーブルもいいけどこのあたりの中華は音自体が良いね。
ダイナミック一発でIE80や10proを超えているかもしれない。かつてのハイエンドではちょっと勝てないと思う
0854名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sred-qsTR)
垢版 |
2018/04/07(土) 23:31:55.40ID:eTJKhIf2r
>>852
セール前からKING PRO を他をsageてまでやたら推してる奴いたから話半分に聞いといた方がいいぞ

実際着弾した人の反応は価格なりでk5とか同価格帯内で好みの問題とかそんぐらいに落ち着くと思う。
まー好みだから試聴して買えばいいんでない?
0855名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sred-qsTR)
垢版 |
2018/04/07(土) 23:36:34.84ID:eTJKhIf2r
ただse215 に感しては同意するかなー。同じ予算でaliexpressで名前上がってるイヤホン買えちゃうからなー。偽物も出回ってるから中古で売っても安く買い叩かれるし微妙な感がある。
0856名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa05-WAUf)
垢版 |
2018/04/07(土) 23:41:27.77ID:7UbUx/Owa
IE80とは基本的に傾向が違うと思うけれどな。
最近のスッキリ系ダイナミック型としてはかなり良いレベル。
この上にはLZ-A5も有るし、中華の中で比較すれば値段相応。
0859名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 86b9-lfby)
垢版 |
2018/04/08(日) 01:36:36.08ID:vT5z8AhQ0
King Proはこの価格帯ですでに気に入ってるイヤホンを所持してるなら買う必要はないと思う
今使ってるイヤホンがしっくりこないとか、聴き疲れのしないイヤホンが欲しいとか、
低価格からのステップアップの1本目とかならオススメ
0861名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d99f-X2wr)
垢版 |
2018/04/08(日) 03:42:25.65ID:UfxhRoEG0
KING PRO疲れないかな?どうにも高音が明るすぎて耳に来るわ
とりあえずNOBUNAGA Labのリヴァイアサンに変えたらいい感じに落ち着いたからしばらくこれでいくか
エージングで更に馴染むならなおよし
0862名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW eac6-FERd)
垢版 |
2018/04/08(日) 04:09:13.84ID:xVzTXt8C0
KingProは発売後すぐに買って音場が狭いカチカチ音質だから気に入らなくてすぐ売ったな

>>850
HK6持ってるけどなかなかいいと思うよ
ただ$190ならって話で
6BAもなると本当に濃い音で解像度も良いし
ただDDの低音が好きな俺はどうしても重低音が物足りなく思える
BAの低音好きだとか十分だという人にはオススメ
結局自分にはA5のグレーステムが1番だと気づいた
6Nケーブル付きで$150くらいで売ろうと思ってる
0864名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5d65-ZnC4)
垢版 |
2018/04/08(日) 08:01:04.37ID:wtuft3xk0
やっぱり多ドラやハイブリッドといっても
メーカーごとで音作りの考え方が全然違うよね
特にLZの中の人なんか相当侮れないと思うな
0865名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9de9-lfby)
垢版 |
2018/04/08(日) 09:31:09.90ID:2pCDbKZj0
kingの低音のショボさはオレ愛用のウレタンイヤピが原因だった
付属のシリコンイヤピで聴いたら普通になった
さらにノズル部分の開きが小さい方が低音に締まりが出る事が解った

コレは試行錯誤が必要だなぁ
8コアケーブルでどうなるか
0866名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d69f-6Vn5)
垢版 |
2018/04/08(日) 09:37:18.92ID:OAIn0LfO0
>>862
なかなか良さげだねー。ありがとう。
イヤホンで重低音は聴き疲れするのでそれぐらいが自分的には良さそう。
ほぼ日本人しか買ってないので今すぐ買わなくてもよさげだけけど、
11.11のときにYinyoo の6BAかSuper Audio 6BA(or 4BA +1DD)でも買うかなー。

あとK5は感度高すぎて手持ちの無線化ケーブルとか使うと
ホワイトノイズ乗るんだけど、6BAのも同じような傾向かな?

>>859

まーそんぐらいが冷静で妥当な評価だよね。
セール前にとにかくこの価格帯ではKING PROが最強を
連呼してた人はどこへ消えたのか。宣伝のお仕事終わったんだろうか。
0867名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 898a-jgSs)
垢版 |
2018/04/08(日) 09:48:54.09ID:S3DGICAj0
KING PROの感想みてるとRHA CL750あたりと似たような印象受けるな
キンキンして解像度高い風に聴こえるけど確かに一昔前のイヤホンよりいいんだがLZA4とかまともなBAと比べると解像度や生々しさに劣る感じ
0869名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cac6-FERd)
垢版 |
2018/04/08(日) 10:26:20.40ID:mraHYelV0
>>866
HK6もノイズ拾うよ
HQ6は持ってないから分からないけど
0871名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 25b3-0xQd)
垢版 |
2018/04/08(日) 11:36:09.45ID:kX/fwD7m0
ブログレビューしてる人がHQ6のレビューもしててHK6と傾向違うとなってるのでどっちが上かそれとも好みで選ぶだけで良いのか
HQ6はボア穴の大きさや角度にバラつきとか書いてる人もいたけど結局試聴出来ないと難しいね
0873名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6db3-39mC)
垢版 |
2018/04/08(日) 12:08:31.94ID:6oXSbmo10
>>862
イヤホンにおける解像度って何なの?
レビューとかでも良く聞くフレーズだけどひとによって定義が曖昧なんだよね
高評価の場合は解像度が高いと言っておけば良いみたいな風潮もあるし
しかもその理由が6BAだからってことなんでしょ?

写真や動画なら単純化に画素数で比較や判断できるけど音はどうやって評価すんだ?
0874名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d69f-6Vn5)
垢版 |
2018/04/08(日) 12:57:33.02ID:OAIn0LfO0
>>869,870

ありがとう。やっぱ多ドラはその辺しゃーないところありそうだね。
手軽に使えるようにapt-X HD対応のEarStudioでも買おうかと思ったが
ホワイトノイズ乗りそう。
ZX300バランス接続だと全く問題ないから諦めるか・・・。

>>871
今んとこお金が絡んでる人のレビューだけだから、
焦らず海外の注文とレビューたまるまで保留にしとけば?
多分今年中にLZ-A6、Magaosi K6とか出るっしょ。
0875名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6db3-kKMb)
垢版 |
2018/04/08(日) 19:56:14.14ID:YScYy1oE0
>>852
本当だよ。IE80は低音が緩く音像が雑なところがある。音場も広くはない。古い音源はこもる。10proは音場は広い。しかし低音はあまり良くない。グラフェンの12mmなのか磁気かはわからん。音は良いね
0876名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6db3-kKMb)
垢版 |
2018/04/08(日) 20:05:46.95ID:YScYy1oE0
TFZの欠点は2pinの接点が筐体の重さに対して脆弱な感じがすること。よくずれるのは確か。
あえて昔のハイエンドの良さを言うと
IE80はとにかく楽。長時間でもいい。
10proは音場が広く聴きやすい。
x10はちょっと出番がないかな
0879名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6db3-kKMb)
垢版 |
2018/04/08(日) 22:28:07.01ID:YScYy1oE0
>>877
悪いイヤホンではないけれどね。中華のこの価格帯が良すぎるんだね。でもTFZは聴き疲れることも事実。x10あたりも聴き疲れは少ないかなあ。小さいし、軽いし
0880名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdea-mjaY)
垢版 |
2018/04/08(日) 23:16:00.43ID:RGo5ECnbd
そうかな?極小のドライバを耳のなか奥に突っ込むのって音質的にはかなりメリットあると思うけど
ディスコン一度したときに16kくらいになってたけどその価格帯ならまだまだ戦える感じ
0881名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8680-nKef)
垢版 |
2018/04/09(月) 00:04:36.96ID:da2z2rPI0
>>866
ノイズ無くすならiEMatchっていうアッテネーターがオススメだよ
BA機種で使っても音のバランスが比較的崩れにくい
手持ちのイヤホンが感度高すぎてアンプのノイズやギャングエラーの影響受けちゃうから助かってる
0883名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cac6-FERd)
垢版 |
2018/04/09(月) 00:47:27.48ID:O8m2UTzD0
Kinera Seedかaudbos K3かK5誰かレビューできない?
ハイブリでここら辺気になってて
0887名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6db3-pP9E)
垢版 |
2018/04/09(月) 01:33:24.12ID:H97HfB6D0
HCKの6BA(青)とyinyooの6BA(赤)どっちも買ったけどk5やh5の直系は赤って感じかな
5BAの音全域に均等に厚みを足した感じ
hk6は低音ばっかりが目立って好みじゃなかったから流した
ただ価格的仕方ないけどどちらも音が粗い
赤の方はボアの穴の作りが雑
あとどっちも音量は取りやすい
king proが音量50の時42〜44くらい
0889名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 897e-tf0Y)
垢版 |
2018/04/09(月) 06:22:08.95ID:8gjHfEGd0
>>885-886
一万の改造TOPPING D3にiEMatchの値段は流石に価格のバランス的に抵抗有る
その予算で今よりマシなOPAMPが欲しくなるEarbuddyの方は心情的にギリ有りかなぁ
取りあえず昨夜iEMatchで検索した時に見つけたDUNU3.5mm近いうちに注文するつもり
セールの時検索ワードとか分からず探しきれなかったんで今回の話題は有難い

今定番のオーディオテクニカのスライドボリュームかましたりしてる
イヤホンスプリッターで分配して複数同時接続して音量下げるのも試してみるかな
今回の買物で慣らし作業したいの複数本有るから丁度いいや
0890名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d69f-6Vn5)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:06:18.95ID:7BH3xQBX0
>>878
こちらもZS10到着待ち中。プライムで買った人とか一部の
レビューではじめたけど、3000円ちょいの金額としては上々な出来みたいです。

中〜高価格帯のだと、ROSE BR MK2の後継機 ROSE BR7が
出るらしい。名前からして7BA or 6BA + 1DD とかかな?

>>881
色々とありがとう。
外で使う分にはそこまで気にならないので、
室内は有線+ポケットに本体入れて現状維持で行こうと思います。

>>887
レビューおつです。2個両方持ってる人は少ないだろうから助かります。
既存のをベースにBAドライバ1個増やしたマイナーチェンジて感じで、
K5から今すぐ買い換えるほどのことはなさそうだね。
0891名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdca-9Mp6)
垢版 |
2018/04/09(月) 10:20:03.96ID:r2SS7Hypd
HK6もHQ6もブログレビューの人の見るとドライバーが高1中1低4はどちらも変わらず
低音2がHKの方がちょっと違って音の傾向違うみたいだけど(887の人も書いてる)
各帯域(高中低)に2発ずつじゃなく高中1発ずつというのがなんとなく気に食わないw
0893名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sped-FERd)
垢版 |
2018/04/09(月) 11:45:50.45ID:AyvsMl/yp
ど素人で素朴な疑問なんだけど
6BAで高1 中1 低(デュアル)x2の構成ということは
2BA+1DDのハイブリットで傾向は違うにしろ音質が6BAの方がいいとは限らない?
それか3BA(高1中1低1)+1DDくらいで低音の好みくらいしか変わらないくらいで考えたら甘い?
0894名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdca-dGX/)
垢版 |
2018/04/09(月) 12:27:13.94ID:Z/i3V/X2d
>>893
ドライバー構成はあくまでも参考程度にしておいた方がいいよ。

大手メーカーが多ドラをハイエンドとして売り出してるから多ければ多いほど良いものだっていうイメージがついてるんだよね。

音質の良し悪しもいろんな傾向があるし個人的な好みでいいと思う。

結論としてはいっぱい買うかいっぱい試聴して自分の好きな傾向を見つけてそれに近いものを聞いていった方がいいと思う。
0896名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6db3-pP9E)
垢版 |
2018/04/09(月) 13:57:32.00ID:H97HfB6D0
これは高級機も含めどんだけBAの数増やしてもDDと遜色ない低域は作れないってことは確かだね
BAはBAの低域
DDの低域は絶対に譲れないって人は素直にハイブリ型を選ぶのが良いと思う
0899名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 86d3-6Vn5)
垢版 |
2018/04/09(月) 19:03:41.20ID:avjgndGS0
今欲しいヤツがDHLで配送無料なんだけど
DHL使ったことがある人いますか?
どのくらいで届くんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況