X



【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合18【UHD BD】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/24(土) 08:16:53.26ID:DgEmciYU0
◆Ultra HD Blu-ray◆
容量 :        50GB(2層) 66GB(2層) 100GB(3層)
解像度 :       4K(3840x2160) FHD(1920x1080) *DCI4Kは非対応
最大転送レート : 82Mbps(50Gdisc) 108Mbps-128Mbps(66G&100Gdisc)
映像圧縮 :     HEVC(H.265) *最大ビデオビットレートは100Mbps程度
フレームレート     23.976p 24p 25p 50p 59.94p 60p *48pと120pは非対応
色深度 :       10bit 12bit
色解像度 :    4:2:0
色空間 :       BT.2020 BT.709(SDR)
輝度レンジ :    HDR(HDR10 DolbyVision) SDR *HDRの最大輝度は10000nit程度
3D映像 :       非対応
音声 :        LPCM Atmos TrueHD D-Digital DTS:X HDMA HDHR DTS.. *BDと同じ
リージョン規定 :   無し
ロゴ :         http://pbs.twimg.com/media/CSUqcd3WEAA6KeZ.jpg
メニュー/インタラクティブ/ゲーム機能 :  BDと同じ
HDDVD9/BD9のようにDVD/BDにUHDBDコンテンツを入れる規格 :  無し

前スレ
【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合17【UHD BD】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1515478271/
0820名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 14:22:08.17ID:AIXooPDL0
>>818
はぁ? >apple tv 4K iTunes を見たら別格の画質の良さに驚くよ
オマエは驚いたんか? どういう場所でどんな機材でどんなソースで見比べて驚いたのかね?

つーかいずれにせよ、フレッツ光とかユーザ多過ぎ混雑し過ぎのゴミ回線使ってたりすると
4kストリーミングは残念なことになる
ベストエフォート1ギガでも実質200メガ出ない時間帯があったりでは4kものにはどうにもならん
4kはピークの200〜250メガのシーンを余裕でカバー出来る通信路が必要

光でも2ギガ、5ギガ、10ギガまで色々あるからな

あ、あとアップルTVが画質がいいなんてのはモロに都市伝説
ステマ丸出しのネット動画なんかマトモに相手にする奴はただの馬鹿だ
0821名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 14:26:52.04ID:GNv2eOuh0
配信とUHD BDの二刀流にする必要ってあるの?
配信で見たいものがあるなら別だが、映画だけしか見ないならUHD BDだけで十分じゃないの?
0823名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 14:31:32.44ID:/P/DtbD+0
APPLE TV4Kのストリーミング配信は30Mbpsとか普通に出るみたいだから画質はかなり期待できると思うがな
0824名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 14:45:45.91ID:1FAW3axP0
>>820
キチっと比較しましたよ

貴方には進めるつもりもないし
一生円盤買って心中すればよろしい
0826名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 15:05:20.98ID:1FAW3axP0
質問

8k時代が来る。その時放送以外ではどの様な方法で
コンテンツが供給されますか?
0830名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 15:18:09.95ID:yD5d0fdA0
8Kのディスクが出るかもしれないし出ないかもしれない
配信はできるかもしれないが
現状、カメラや編集の問題で4Kマスターの映画ですら少ないのに8Kの映画が出てくるのか
また、100インチ以上の大画面じゃないと4Kと8Kの違いはほとんど分からないだろう
0832名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 15:33:32.29ID:FkRtigSS0
4Kじゃだめでしょ
8Kのテレビかプロジェクターなりが出て
4Kと比較してはたしてきれいになるのかが問題であって

8Kカメラで撮影した環境映像ならきれいかもしれないけど
映画というコンテンツで、はたして違いが出るのか
0833名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 15:35:11.99ID:1FAW3axP0
今は無理でが
8kのプロジェクターがエコカーほどのお値段になったら買いますよ
0834名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 15:57:52.62ID:X0qQ7koR0
DVDも出たばかりの頃は画質もひどいものだったが今はかなりきれいになっている
4Kの技術もまだ成熟していなくて、そのうち8Kと違いが分からないようなきれいな4K映像が出てくるだろう
まだ2Kマスターのアプコンなんて言ってるレベルだからな
0835名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 16:00:47.58ID:Zse/eURx0
つーか、8kソフトが出てきても最初は4kのアプコンばかりになりそうw
0837名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 16:17:33.70ID:Zse/eURx0
8Kプロジェクターは民生用では出ないだろうと言われてるけどな
まあ出たとしても大型のシート状の有機ELディスプレイがやっとだろうな
0839名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 18:23:51.57ID:TCiWQ9s10
普通の35mm=フルHD
IMAX=4K
だから8K来られても専用のカメラで撮らないと効果少ない
0841名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 18:38:45.75ID:L2y0ebbA0
>>839
35ミリでも4Kスキャンすれば4Kだし
65ミリでも8Kスキャンすれば8K
イコールになる根拠は?

35ミリでもフィルムの粒子からすると4K相当あると言う人もいるみたいですが?
0843名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 18:55:38.87ID:D6SEahl50
今だとプレーヤーはとりあえずX800が無難なのかな
音声用HDMI付いてて古いアンプもカバー出来るし
0844名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 19:02:12.61ID:4wN6Q/OR0
ヴァレリアン 4k 買ったついでに
フィフス エレメント 4k 35mmからスキャンやり直したらしい
買ったけど フィフス エレメントの方が画質が良いよ。

70mmが12k相当と何処かで読んだ。
マリアンヌ は8kカメラで撮影したらしい。

ここ参考になります。
http://realorfake4k.com/
0845名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 19:02:23.55ID:MxfD2itR0
音声DiskのフォーマットはSACDから止まったままでレコードへ戻る力がかかる始末

動画もDVDやLDに戻るかもしれんw
0846名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 19:02:52.67ID:TCiWQ9s10
>>841
16mmフィルムをフルHDで取り込んでもDVD相当の実質解像度しかないからね
アプコンで多少は良くなってもネイティブの解像度には程遠い
アナログと言えども解像度はあるんだぜ
0847名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 19:05:32.33ID:TCiWQ9s10
>>845
音楽専用規格じゃないけどBD-AUDIOだってあるぜw
音楽関連はDSDに変わるマルチビットデルタシグマのフォーマット策定するべき
0849名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 19:29:12.12ID:MGgkl1w90
昔々おじいさんは
あるところでUHD BDとBDなどの円盤だけを愛用し幸せに暮らしていました。

ある日おじいさんは街のオフ会へ出かけました。

お友達が、こんなんあるで〜 とApple TV 4kを見せてくれました。
おじいさんは、小箱の筐体を見ただけで配信なんてボロカスに言っておりました。
なんせ大きな箱と円盤しか知らなかったのです。

おじいさんは映像を見せてもらってビビりました。これまでの常識では理解出来なかったのです。
おじいさんはその足でApple TV を買ってはしまいました。

おじいさんは円盤とApple TV で幸せに暮らしています。

おじいさんは私です。
0851名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 19:51:34.29ID:a/cNskg40
>>817 >>818
amazonビデオやNetflixと、
apple TVの画質差って具体的にどこにあるの?
apple TVだけ圧縮方式やビットレートが他の配信サイトと違うの?
もっと画質差の根拠を具体的に教えてくださいな
0853名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:02:22.95ID:C2kK1c1L0
>>845
君らの嫌いな配信ではもうDSD256とかXDXとか出てきてますよ
DL販売ならもう器に拘る必要もないし音楽はDRMも無いしね

もっともそっちも定額サービスに飲み込まれそうだけどね
0854名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:08:56.14ID://WQO+x00
>>846
どっかの妄言を信じてる盲目な奴か
0855名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:10:24.65ID:4wN6Q/OR0
Apple TV 4K側でアップコンバートして出力される。画質傾向としてはハッキリクッキリと描くタイプなのだが、全体の画作りは非常に巧い。
これがA10X Fusionチップによる演算処理の賜物なのかは不明だが、日頃テレビやBDプレーヤーの内蔵アプリ、またはAndroid系のプレーヤーで視聴している人は「配信ってこんなに鮮明だったのか!」と驚くこと請け合いだ。

https://www.phileweb.com/review/article/201802/23/2941_2.html
0857名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:27:44.07ID:mfkJaFEV0
>>851

旧式 第3世代Apple TV と比べて
第5世代 現行Apple TV 4kは、HDコンテンツを再生してもかなり画質が上がった感じ。
輝度が上がってSNが良くカリっとした絵になった。
コレは、amazon video2kコンテンツを見ても感じるから、ハードがかなり良くなっているのでしょ。
音もかなり良くなっています。
第5世代は、他社品と比べましたが良いですよ。

あと、amazonビデオとか ビットレート 15くらいかな。
iTunesは常時30以上ですし、uhd bd でもビットレート30のシーンもありますから。
ビットレートだけに注目しがちですが、UHDBDプレーヤーのハードを変えて も
驚くほどの画質や音質の変化を体験しますから。ハード ソフトの相乗効果でしょうか。

スレ違いすみません。
0858名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:33:59.63ID:TCiWQ9s10
>>853
配信とストリーミングだと嫌がる層がちと違う
リアルの物がないと嫌な層にはどちらも同じだけどさ
0859名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:34:46.62ID:mfkJaFEV0
それと、amazonprimeビデオはビット深度8ビット。
iTunes 4k Dolby Visionは、ビット深度10ビットか12ビットです。

ちなみに、UHD BD はビット深度10ビット
BDはビット深度8 ビットです。
0862名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:52:53.53ID://WQO+x00
あと5年はUHD BD一択って事だ
0865名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:59:57.13ID://WQO+x00
配信なんか低能に任せておけばいい
0870名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 22:14:49.11ID://WQO+x00
アップル社員の断末魔
0873名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 22:58:16.00ID:z361OERR0
UHDスレにも配信に興味のある奴いたんだ?w
0877名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 23:18:54.76ID:z361OERR0
ハイテク企業の浮き沈みは激しいからな
アップルも永遠に続くわけでもないから、いつ消えるか…
0878名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 23:21:23.63ID:4wN6Q/OR0
>>873

映像メディアはディスクメディア から ストリーミングへの移行時期だから
両方手がけている人でしょ。

オーディオマニアなんて、全方式やってる人が多いんじゃないの?
0886名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 05:43:18.67ID:GSrikFym0
BDやUHD BDは7.1chサラウンド出力できるけど
配信ではできないじゃん
ごみじゃん
0888名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 08:11:50.68ID:CdvHUxYo0
>>886
Apple TVも今は7.1chまでだけどアトモス対応予定
もうディスクのメリットなんてほとんどないよ
0889名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 08:54:58.98ID:9Awv1Eim0
配信のドルビーアトモスはドルビーデジタルプラスだからディスクに比べて1/3のデータレート
しかもドルビーデジタルプラスをHDMIのARCから出せるテレビはここ1,2年の最新機種に
限られる上に、カタログにも取説にも書いてなくて対応してるかは不明瞭

配信は手軽な反面マニアからすると非常に不親切だわな
0890名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 09:08:58.72ID:1lTewrhY0
いくらアトモス対応でもロッシーじゃなぁ・・・
AV機器オタ的には物足りない
やはりTrueHDなどのロスレスがいい
0892名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 10:03:53.42ID:qe/ZRH9y0
配信は音はそうだが映像も安定していないような気がして、どうにも見る気がしないわ
デカいデータを送るわけだし、回線の混む時間帯とか不安定にならんのか?
0894名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 11:42:54.88ID:WMD1oPvd0
配信なんか低能に任せておけばいい
0897名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 12:16:21.26ID:e3J+3NAb0
Apple TVで4K映像観る場合、
途中で止まったりしないの?
いくら高画質でも「止まるかも」と思うと
安心して見れない。
0898名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 12:17:37.37ID:e3J+3NAb0
止まらないまでも、混んできたら
画質落とすとかがあったら、それも嫌。
0899名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 12:20:52.00ID:cacVapJf0
止まるかも、は俺も同意だわー

せめてダウンロードして観たい
そうすればサーチとかも軽く出来そうだし
0900名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 12:47:15.97ID:/dUNAnvb0
混雑時50M実効速度があれば良いと言われている。
自分は戸建最悪時でも150Mだから、4k再生でただの1度もつっかかったり不快を感じた事はないですよ。
知人は40mで問題ないと言っています。

ただし、都会で特にマンションの方や古いネット環境の方は困ったりしているケースもあり、高速化するアドバンスを見かけます。

YouTubeで4kが破綻なくみれる環境なら心配ないでしょう。
0902名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 12:56:59.17ID:e3J+3NAb0
ふーん、ありがとう。

ウチは戸建てで最悪時実効80M程度だけど、
FireTV(Ethernet接続)のAmazonプライムビデオやYouTubeは良く止まる。
Chromecast(無線)も同じ。
だからアニメやバラエティは観るけど、
映画は観る気にはならない。
Apple TVは優秀なのね。
0904名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 13:01:47.25ID:N10JJpT+0
スレが伸びてる時は必ずスレチの話題の時なのがワロタW
配信バカ、ええ加減にせえや
0906名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 13:11:06.34ID:3ZuYqMgF0
>>902
うちはマンションの実測60Mbpsくらいだが
FireTV(WiFi)でプライムビデオとYouTube
4K解像度のHDRでも全く止まらないな
0908名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 13:22:51.81ID:rvmGfCTX0
>>902
無線LANが調子悪いとかじゃないよね?
見てる途中に電子レンジ動かしたとか
有線でも止まるのなら回線の問題
0911名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 13:54:37.87ID:iyVl2X+K0
まぁApple TVで4K版購入すると
音声も字幕も切り替え出来て
特典映像もあるから
(ベイビー・ドライバーの特典映像は約2時間)
メニュー画面も一緒

ディスクで見るとのと変わらないんだよなぁ
0912名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 14:04:31.94ID:PosGujH00
元々アメリカは国土広すぎてパッケージの発売日統一すら一苦労だし電波届かないからケーブル強いしというのがあるからね
環境がかなり違う
惜しむらくはAppleなどのサービスは北米中心で日本ではフルには受けられない事かな
0915名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 14:32:56.01ID:jHxI0cd70
俺は円盤、iso(レンタル他)、ストリーミング全部使いだが
別に何でもいい、自分のこだわりや好みに合わせ、、、
ソースそれぞれコスパも使い勝手も考えて好きなもの使えばいいんだよ
0916名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 14:34:55.79ID:YGYE0LGV0
>>913
ここの住人は画質・音質にシビアな人が多いんだから、
お前のような一応ソフトが見れればいいみたいな一般人はほとんどいないよ
0917名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 14:37:22.74ID:jHxI0cd70
最近ストリーミング使う割合が増えてきたかな
今の所はyoutube(4kや3D物中心)とamazonプライムだが
この2つでも結構一日2〜3時間の視聴なら間に合うだけの量はあるな
0918名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 14:37:40.54ID:MPpWAO0q0
> ディスクで見るとのと変わらないんだよなぁ

音が全然違うじゃん、まあTV内蔵スピーカーやサウンドバーで聞いてるんなら
変わらないのかもしれないが、ちゃんとしたスピーカーとアンプだと配信のDD+と
ディスクのDTS-HD MA/Dolby TrueHDは違うし7.1とかAtmos/DTS:Xはもっと違う

ストリーミングもサブとして使ってるが7.2.4chで見てるからこれをメインにはできないな
特にAtmos/DTS:XはUHD BDオンリーにしてるのも多いし
0919名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 14:45:06.91ID:/dUNAnvb0
遅かれ早かれと言ったのは
近い将来 ストリーミングが画質 音質ともに円盤を追い抜く時が来る。
円盤を買いためていた人は買い直し
すでにストリーミングに移っていた人は
無償アップデート
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況