X



【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合18【UHD BD】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/02/24(土) 08:16:53.26ID:DgEmciYU0
◆Ultra HD Blu-ray◆
容量 :        50GB(2層) 66GB(2層) 100GB(3層)
解像度 :       4K(3840x2160) FHD(1920x1080) *DCI4Kは非対応
最大転送レート : 82Mbps(50Gdisc) 108Mbps-128Mbps(66G&100Gdisc)
映像圧縮 :     HEVC(H.265) *最大ビデオビットレートは100Mbps程度
フレームレート     23.976p 24p 25p 50p 59.94p 60p *48pと120pは非対応
色深度 :       10bit 12bit
色解像度 :    4:2:0
色空間 :       BT.2020 BT.709(SDR)
輝度レンジ :    HDR(HDR10 DolbyVision) SDR *HDRの最大輝度は10000nit程度
3D映像 :       非対応
音声 :        LPCM Atmos TrueHD D-Digital DTS:X HDMA HDHR DTS.. *BDと同じ
リージョン規定 :   無し
ロゴ :         http://pbs.twimg.com/media/CSUqcd3WEAA6KeZ.jpg
メニュー/インタラクティブ/ゲーム機能 :  BDと同じ
HDDVD9/BD9のようにDVD/BDにUHDBDコンテンツを入れる規格 :  無し

前スレ
【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合17【UHD BD】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1515478271/
0859名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:34:46.62ID:mfkJaFEV0
それと、amazonprimeビデオはビット深度8ビット。
iTunes 4k Dolby Visionは、ビット深度10ビットか12ビットです。

ちなみに、UHD BD はビット深度10ビット
BDはビット深度8 ビットです。
0862名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:52:53.53ID://WQO+x00
あと5年はUHD BD一択って事だ
0865名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 20:59:57.13ID://WQO+x00
配信なんか低能に任せておけばいい
0870名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 22:14:49.11ID://WQO+x00
アップル社員の断末魔
0873名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 22:58:16.00ID:z361OERR0
UHDスレにも配信に興味のある奴いたんだ?w
0877名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 23:18:54.76ID:z361OERR0
ハイテク企業の浮き沈みは激しいからな
アップルも永遠に続くわけでもないから、いつ消えるか…
0878名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/05(木) 23:21:23.63ID:4wN6Q/OR0
>>873

映像メディアはディスクメディア から ストリーミングへの移行時期だから
両方手がけている人でしょ。

オーディオマニアなんて、全方式やってる人が多いんじゃないの?
0886名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 05:43:18.67ID:GSrikFym0
BDやUHD BDは7.1chサラウンド出力できるけど
配信ではできないじゃん
ごみじゃん
0888名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 08:11:50.68ID:CdvHUxYo0
>>886
Apple TVも今は7.1chまでだけどアトモス対応予定
もうディスクのメリットなんてほとんどないよ
0889名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 08:54:58.98ID:9Awv1Eim0
配信のドルビーアトモスはドルビーデジタルプラスだからディスクに比べて1/3のデータレート
しかもドルビーデジタルプラスをHDMIのARCから出せるテレビはここ1,2年の最新機種に
限られる上に、カタログにも取説にも書いてなくて対応してるかは不明瞭

配信は手軽な反面マニアからすると非常に不親切だわな
0890名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 09:08:58.72ID:1lTewrhY0
いくらアトモス対応でもロッシーじゃなぁ・・・
AV機器オタ的には物足りない
やはりTrueHDなどのロスレスがいい
0892名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 10:03:53.42ID:qe/ZRH9y0
配信は音はそうだが映像も安定していないような気がして、どうにも見る気がしないわ
デカいデータを送るわけだし、回線の混む時間帯とか不安定にならんのか?
0894名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 11:42:54.88ID:WMD1oPvd0
配信なんか低能に任せておけばいい
0897名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 12:16:21.26ID:e3J+3NAb0
Apple TVで4K映像観る場合、
途中で止まったりしないの?
いくら高画質でも「止まるかも」と思うと
安心して見れない。
0898名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 12:17:37.37ID:e3J+3NAb0
止まらないまでも、混んできたら
画質落とすとかがあったら、それも嫌。
0899名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 12:20:52.00ID:cacVapJf0
止まるかも、は俺も同意だわー

せめてダウンロードして観たい
そうすればサーチとかも軽く出来そうだし
0900名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 12:47:15.97ID:/dUNAnvb0
混雑時50M実効速度があれば良いと言われている。
自分は戸建最悪時でも150Mだから、4k再生でただの1度もつっかかったり不快を感じた事はないですよ。
知人は40mで問題ないと言っています。

ただし、都会で特にマンションの方や古いネット環境の方は困ったりしているケースもあり、高速化するアドバンスを見かけます。

YouTubeで4kが破綻なくみれる環境なら心配ないでしょう。
0902名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 12:56:59.17ID:e3J+3NAb0
ふーん、ありがとう。

ウチは戸建てで最悪時実効80M程度だけど、
FireTV(Ethernet接続)のAmazonプライムビデオやYouTubeは良く止まる。
Chromecast(無線)も同じ。
だからアニメやバラエティは観るけど、
映画は観る気にはならない。
Apple TVは優秀なのね。
0904名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 13:01:47.25ID:N10JJpT+0
スレが伸びてる時は必ずスレチの話題の時なのがワロタW
配信バカ、ええ加減にせえや
0906名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 13:11:06.34ID:3ZuYqMgF0
>>902
うちはマンションの実測60Mbpsくらいだが
FireTV(WiFi)でプライムビデオとYouTube
4K解像度のHDRでも全く止まらないな
0908名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 13:22:51.81ID:rvmGfCTX0
>>902
無線LANが調子悪いとかじゃないよね?
見てる途中に電子レンジ動かしたとか
有線でも止まるのなら回線の問題
0911名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 13:54:37.87ID:iyVl2X+K0
まぁApple TVで4K版購入すると
音声も字幕も切り替え出来て
特典映像もあるから
(ベイビー・ドライバーの特典映像は約2時間)
メニュー画面も一緒

ディスクで見るとのと変わらないんだよなぁ
0912名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 14:04:31.94ID:PosGujH00
元々アメリカは国土広すぎてパッケージの発売日統一すら一苦労だし電波届かないからケーブル強いしというのがあるからね
環境がかなり違う
惜しむらくはAppleなどのサービスは北米中心で日本ではフルには受けられない事かな
0915名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 14:32:56.01ID:jHxI0cd70
俺は円盤、iso(レンタル他)、ストリーミング全部使いだが
別に何でもいい、自分のこだわりや好みに合わせ、、、
ソースそれぞれコスパも使い勝手も考えて好きなもの使えばいいんだよ
0916名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 14:34:55.79ID:YGYE0LGV0
>>913
ここの住人は画質・音質にシビアな人が多いんだから、
お前のような一応ソフトが見れればいいみたいな一般人はほとんどいないよ
0917名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 14:37:22.74ID:jHxI0cd70
最近ストリーミング使う割合が増えてきたかな
今の所はyoutube(4kや3D物中心)とamazonプライムだが
この2つでも結構一日2〜3時間の視聴なら間に合うだけの量はあるな
0918名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 14:37:40.54ID:MPpWAO0q0
> ディスクで見るとのと変わらないんだよなぁ

音が全然違うじゃん、まあTV内蔵スピーカーやサウンドバーで聞いてるんなら
変わらないのかもしれないが、ちゃんとしたスピーカーとアンプだと配信のDD+と
ディスクのDTS-HD MA/Dolby TrueHDは違うし7.1とかAtmos/DTS:Xはもっと違う

ストリーミングもサブとして使ってるが7.2.4chで見てるからこれをメインにはできないな
特にAtmos/DTS:XはUHD BDオンリーにしてるのも多いし
0919名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 14:45:06.91ID:/dUNAnvb0
遅かれ早かれと言ったのは
近い将来 ストリーミングが画質 音質ともに円盤を追い抜く時が来る。
円盤を買いためていた人は買い直し
すでにストリーミングに移っていた人は
無償アップデート
0921名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 15:26:02.90ID:YGYE0LGV0
つーか、円盤がなくなってから、ゆっくり配信の方を考えても間に合いそうw
0922名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 15:28:49.03ID:e3J+3NAb0
色々ありがとう。
まず有線でも止まることがあるので無線の問題ではない。
ルータはYAMAHAのNVR。スループットは高かったと思う。なお無線は別のルータをアクセスポイントモードで使用。
宅内競合はない。誰も何も使ってない時も止まる事がある。
NTT西の隼
0923名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 15:29:44.05ID:e3J+3NAb0
まぁ皆の所で止まらんようだったらうらやましい。
この話題終了。スマネ。
0924名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 15:43:24.81ID:jHxI0cd70
>>922
もしフレッツ光あたりだったとしたら人多過ぎ混雑し過ぎじゃないの?
ベストエフォート数字は全く当てにならんばかりか100M出ない時間帯があったりしてさ
宅内の問題はちゃんとギガポートとCAT6以上の有線でやってれば問題起きることはないはず

俺のところではauギガ光と、宅内は11acの最大867Mbps(カタログ能書き上)の無線ルーター&コンバータだが
問題は起きたことないね
0925名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 16:10:52.24ID:e3J+3NAb0
皆さんスレ違スマネです
もちろん宅内全てカテゴリ6ケーブルでギガビットイーサです。
もう終わりにします。
0926名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 19:15:12.49ID:ufSrg9Hw0
勝負ソフトは UHD BD
音楽は BD
普段見は アマプラ
タイムセールで iTunes 4k Dolby Vision

しばらくこの体勢でいこ
0927名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 22:10:24.09ID:twYFLBxZ0
>>918

皮肉な事に、Apple TV 4k のロッシー出力をoppo 205に入れてDA して、マルチチャンネルで鳴らすと相当に音がまともで楽しめます。oppo 超優秀です。

アンプとスピーカーで1,000万かけてますが。

ちなみに、アマゾンファイアTVと、クロームキャストウルトラはSNがあまり良くありません。
0928名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/06(金) 22:18:36.26ID:WMD1oPvd0
そらそうだ

配信は如何にデータを減らすかに血道を上げてるからな
0930名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 00:10:22.82ID:cuq4xEhf0
>アンプとスピーカーで1,000万?
フロントスピーカー、フロントアンプ重視に
なっているだけだから大したことない気がする。
サラウンドのバランスが悪そう。
0936名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 08:17:11.12ID:A0Zd4TQB0
配信じゃなくApple TVをゴリ押ししてるだけだからな、毎日、同じ奴が、しつこく
0937名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 08:18:56.79ID:xs3lAaQX0
appleの配信事業が一人負けで苦しいのには同情するけど、ここで宣伝するなよ
0940名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 11:50:29.07ID:OYrR/5a20
一人負けは円盤だよ。でもえんばも買うけどね。

OPPO買えなかった反動でApple TVを買ってきました。
0941名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 11:55:43.89ID:CVBAf4Jp0
そんな時皇潤に会いました
0944名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 13:15:24.56ID:C6SwHC6b0
>>943
ちょw
もう一度見て確かめてくださいよー
冒頭の舟を返してもらうシーンだけで良いんで^^
0945名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 13:31:04.06ID:HGfp7XkT0
高価格設定のUHDは買わなくてええねん
ガンガムなんて調子乗り過ぎているのでボイコットして不良在庫増やしてやれや
0946名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 13:33:08.29ID:nmrOt2tG0
>>944
自分で買って確かめてみたら?
他人の画質評価なんて当てにならんよ
0949名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 13:59:56.67ID:nmrOt2tG0
こんな風だから当てにならんw
まあ俺は内容に興味がないんで買わなかったけど
0950名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 14:36:04.26ID:aPQWB5Nb0
UHDが高いとか言ってるがDVDだって初期は十分高かったぞ
DVDと違ってあんま安くならなさそうだが元々安いバージョンはあんま買わない層がUHDユーザーの殆どだろうからあんま問題ない
0953名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 15:15:25.90ID:CVBAf4Jp0
>>950
UHD BDめっちゃ安いやん

ジョンウィックとか1700円やん

全然余裕
0954名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 15:17:17.47ID:aPQWB5Nb0
ブレードランナーは昔からストーリー楽しめる人は少なかったから気にするな
あれは癖強いんで
それより雰囲気とか楽しめ!
0955名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 15:19:55.85ID:CVBAf4Jp0
今改めて調べたら1600円やな

BDも付いてくるけどイラネ
0956名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/07(土) 15:33:36.00ID:uuiKKJQy0
ここまでメアリのレポなしw
パナの柏木氏が素材まで戻ってHDR化したのに・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況