X



Sony BRAVIA ブラビア Part231
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/25(日) 18:32:27.81ID:+XsPEP1g0
>>796
俺のZ9Dなんか1ヶ月ででて修理したぜ。
0800名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/25(日) 18:33:42.36ID:YHqa/bW40
メーカーだけの1年保証で長期保証に入ってないの?
基盤交換の3万円コースかな
0802名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/25(日) 18:57:12.64ID:zQNlBj520
>>796
型番忘れたけど
前使ってたHDD内蔵テレビはパネルは2年メーカー保証で結局丸ごと新しいテレビ&レコと交換になった
0805名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/25(日) 19:05:21.83ID:Ixxl/19/0
今まで家電なんて数年持って当たり前だったからなぁ
ソニータイマーとか都市伝説だと思ってたし
保証が役に立ったことなんてなかったから延長なんて入れたことなかったのよ
今回ので勉強になったわ今までは運が良かっただけね
0806名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/25(日) 19:18:10.35ID:+N21GGcX0
>>805
俺もBRAVIA買うまで保証なんて使ったことなかった
SONYはデフォで5年保証か3年ワイドついてるからその点は安心だが
0807名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/25(日) 19:45:19.36ID:WEoqpZwT0
壊れたら買い替えがうちのデフォ
0808名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/25(日) 19:55:20.55ID:NAZ2yyMJ0
アンドロイドは有機ELテレビの夢を見るか
0809名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/25(日) 20:13:51.73ID:ubx7xfom0
>>720
A1と比べてって内容からして上方向に少し角度が付いてるってことだよな?
量販店の展示品もそうだったから、そういうものかと思っている。
左右に傾いているなら購入店に連絡だな。
0810名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/25(日) 20:18:36.18ID:frGxFdNg0
でも故障って保証切れたタイミングでするじゃん
そんで買い換えたら何故か復活する
0812名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/25(日) 21:30:23.42ID:sXDrixKt0
>>811
画質が自動で「HDRビデオ」になることですか?
それは存じ上げてますが、HDRの形式がHDR10なのか、HLGなのか、ドルビービジョンなのか知りたいってことでした。

9300Dですが、無事にSDカードからのHLG再生に成功しました。
撮影の腕なのか、夕日はいい感じにHDRしてるんだけど、昼間の動画は色が薄めになってるだけのような。
もっとUHDBDみたいな画質になるようにカメラ側の設定つめてみます。
0814名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/25(日) 21:50:21.69ID:7qawvf1R0
前からそうだけど、USBメモリを抜いた後も
内容が表示されたままになるのは回避方法ないのかな?
視聴メニューの先頭に表示されて死ぬほど邪魔なんだけどw
0816名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/25(日) 22:18:06.07ID:WeuTWeVv0
>>809
レスサンクス
あなたの言う通り上下です。俺も展示品確認行こうかなと思ってたところでした。ありがとうございます。
ところで俺は900aからの買い換えですが4kはもちろん素晴らしい画だと思いましたが9500eは金属の質感に感心しました。液晶の進化も極まりつつある感ありますね。
0817名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/25(日) 22:39:12.18ID:+N21GGcX0
俺も9500E買って本当によかった
この画質で20万切るとか感動もの
スピーカーは即捨てたが
0819名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/25(日) 23:44:32.81ID:MuHL+c910
価格. comの書き込み見てるとX9000Eを買うとNetflixだかHuluだかの3ヶ月無料のコードがもらえたとかあったけど、
これは販売店によって異なるんですかね?
Joshin で買って今日届いたんですが、特に何もついてなかったので。
0820名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/25(日) 23:58:59.57ID:DVYaE6Hv0
Netflix半年、Hulu3ヶ月かな?
中に入ってるオレンジ色っぽい紙にコードが書いてあってそれを入力するんだったと思う。
0821名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/26(月) 00:03:14.80ID:H/LyvGfK0
ヤマダはカタログ置いてあるところにあったからもらってきた
ブラビア買ったときには何も言われなかったな
0822名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/26(月) 01:31:20.73ID:3WvErb9o0
>>818
超解像も進化してると思う。oppo使ってるけど103なので普通のBlu-rayしか見れないけどネトフリなんかの4kより画質が良い感じがする。倍速が4から2になったのでyoutubeなんかはソースによって残像が気になるけど。
0824名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/26(月) 07:39:51.54ID:lbgPATZ30
今さら値下がりした8500e買うのは有りかな?
55インチで実質10万くらいなら良いかと思うんだが。
0825名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/26(月) 08:55:38.56ID:fbVrDsI70
HDR10のHDRビデオモードの時とHLGのHDRビデオモードの時の
GUIの文字の白さが明らかに違うんだけど
HDR10の時の文字は輝度が上がって眩しい白になるけどHLGの時は他のスタンダードモードの時と変わらん
絵の方もHDR感が無い
0826名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/26(月) 09:08:53.48ID:1qj3YgwS0
うんHLG輝度が上がらないね
録画したやつでHDR放送に切り替わる瞬間が録画されていれば
頭出し何度も繰り返してれば輝度が上がる時もある
パッチ出るとしても数ヶ月後だろう
0827名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/26(月) 10:11:12.19ID:WCDyIsUC0
>>819
最近俺もJoshinwebで買ったけど、4日後ぐらいにメールが来るよ
0829名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/26(月) 11:13:34.64ID:+hTJykci0
X9000Eの55型買ったけど有機ELの値下がりしたらその内そっちに買い換えたい

有機ELのは映像だけじゃなく音も結構いいよね
0830790
垢版 |
2018/03/26(月) 11:43:06.49ID:TRu5SzdK0
>>791
キャッシュやら消してからアマゾンビデオにロールバックしたら直ったよ
機能的には問題無いししばらく様子見するわ
ありがとね
0833名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/26(月) 13:30:58.63ID:SmE3Vw2b0
BRAVIA用無線サブウーファー欲しくなってきた
0835名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/26(月) 17:57:35.68ID:slBb0HVF0
アベマアプリ改善と同時に改悪きたw
早送り巻き戻しの時のシークバーの上にサムネが表示される様になったのは良いけど、
シークした後に決定押さないとスキップ出来ないから、結果的に工数が増えてるという…。

早送りしまくって見る番組が多い性質上、結構嫌なアプデだわw
0836名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/26(月) 18:04:16.14ID:slBb0HVF0
早送りボタンで操作してたのを、矢印ボタンでする様にしたら、そこまでストレスはないかもw
決定ボタンの操作を再生ボタンでも出来ればもう少しマシになるけど、個人的には早送りボタンを離した瞬間にスキップが一番シックリ来る。
0838名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/26(月) 22:37:55.94ID:KFIlI82u0
>>837
だいたい一緒だけど8000eはBluetoothオーディオに対応しているので手持ちにBluetoothヘッドホンがあれば使える
0840名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/26(月) 22:58:13.83ID:21w4BMIb0
>>838
ありがとうございます!
テレビにヘッドホンは考えたことなかったけど夜中に映画とか見るのに役立ちそう
0841名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/27(火) 00:22:20.42ID:2M/dgAgO0
先週くらいから900Fとかのレビューが上がってるけど、SoCの詳細とかってまだ情報ないのかな?
0842名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/27(火) 00:39:07.21ID:bk+T0YJa0
この前家電量販店で「Amazonの方が安いぞ!」って騒いでるジジイがいたな
ああはなりたくないものだ
0843名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/27(火) 01:40:02.36ID:QKJnEwQ/0
ネットより安く売ってるとこなんてないと思う
あったとしてもポイントで還元とか実質安いとかそんなん
0845名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/27(火) 02:44:22.26ID:CGLoZ2y10
ネットの最安値を出して量販店でごねるのはクソだな
だったらネットで買えば?って店員も思っているであろう
0849名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/27(火) 10:46:00.74ID:uXWv5be+0
店頭販売ありのネット販売なら店員は対応せざるを得ない
東京の人が羨ましい
0852名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/27(火) 12:07:22.65ID:Ai9/THIW0
X8300Dが0:00と12:00に決まって音が出なくなるんですが
何が原因かわかる方居たら教えてください…
0853名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/27(火) 12:21:42.94ID:8E0zdxE70
幽霊の仕業
0855名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/27(火) 13:06:33.70ID:kUxKgTph0
それがソニータイマー
0857名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/27(火) 15:32:37.90ID:gIyYy9oc0
ポルターガイストだよ
0858名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/27(火) 16:02:53.31ID:YZ9gm12a0
>>838
ソニーのホームページ見てきたのですがBluetoothオーディオ対応のところに○がついてないのですが本当に対応しているのですか?
0859名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/27(火) 16:27:30.87ID:gIyYy9oc0
>>858
ブルートゥースイヤホン持って、量販店でペアリング出来るか試してみれば?
0860名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/27(火) 16:44:56.14ID:+M2gAKy/0
>>266
>>269
HDDメーカーが語る「HDDを壊さない使い方」、HGSTが店頭イベント実施
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/701123.html

「24時間可動がうたわれているモデルは常時通電している方が結果的にドライブへの負担は少なくなる」
「モバイル向けの2.5インチHDDなどは電源を落とすことが前提で設計されているため、24時間稼働環境などで使用してはいけない」
といったHDDの正しい使い方が解説されました。

また、ヘリウム入りHDDはプラッタやヘッドなどが完全に密封されるので、湿度や空気中に含まれるガスなどの影響を受けず、
結果的に長寿命のHDDになるそうです。
0861名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/27(火) 19:48:39.23ID:qMZtF4hS0
2.5インチなのに24時間可動させるnasneは設計を無視したクソ設計ってことだな
0865名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/27(火) 21:24:30.95ID:Jzi4xlMK0
>>862
省電力モードをONにすればスタンバイするようになるが、ファイルへのアクセスなどできなくなる
NASというのは普通電源切ったりしない
0869名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/27(火) 21:53:54.36ID:LHXUef+q0
店舗で買えば気にならなくなるぞ
このまま買わないと申し訳ないくらい、聞きたいこと全部教えてもらって満足してるから…

Android入ってるテレビなんてなんも興味なくてただテレビの欲しい人にはまず勧めないから、熱心に調べてくれると逆に値切れなくなるわ
0870名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/27(火) 22:37:56.40ID:PRiVLtvI0
業務用のBRAVIAが、NHKの映らないテレビとして、話題になっているな。
あれだと、受信料いらないのかね?
0875名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/27(火) 23:59:34.80ID:SrBKkV830
DTVのHDRなくなってるやん
金払う価値ないな、4kでもHDRないと全然違うんだね
0876名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/28(水) 00:02:48.36ID:QG3W37RI0
(受信契約及び受信料)
第六四条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。
第百二十六条第一項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

2 協会は、あらかじめ、総務大臣の認可を受けた基準によるのでなければ、前項本文の規定により契約を締結した者から徴収する受信料を免除してはならない。
3 協会は、第一項の契約の条項については、あらかじめ、総務大臣の認可を受けなければならない。これを変更しようとするときも、同様とする。
4 協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前三項の規定を適用する。
0877名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/28(水) 00:03:52.13ID:QG3W37RI0
業務用BRAVIA=放送の受信を目的としない受信設備
かな?
0878名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/28(水) 00:08:52.47ID:mIpaqK2D0
価格コムのおじいちゃんなにおしなんだろ、ここも常時監視してるだろうね
0880名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/28(水) 00:28:42.90ID:XOkaCgZc0
アマゾンて、高い城の男以外にHDR作品あるの?
あるとか情報見たけど、具体的にどのタイトルが対応しているの?全然見付からないよ。
0883名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/28(水) 01:22:41.70ID:XOkaCgZc0
アマゾンプライムビデオ、レッドオークス吹替はシーズン1〜3 全部HDR対応だったわw
0884名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/28(水) 02:08:19.82ID:L2gQjvP30
高い城の男もレッドオークスもグランドツアーも前はBRAVIAでHDRで見れたけど、もう対応機種から除外されたよね?
今はApple TVと、Androidスマートフォンの一部の機種だけに削減されたはず……。
0886名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/28(水) 03:02:12.92ID:wLZp0WTK0
X9500Eって勝手に再起動した時って設定も初期化されるの?
0887名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/28(水) 03:11:44.48ID:QQyw54OX0
チューナーが付いてないBZ35F/BZシリーズって業務用だから高いんだろうと思ってたけど
各モデルの型番で検索して出てくる通販サイトでは思いのほか安いな…
0888名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/28(水) 06:16:14.85ID:QG3W37RI0
>>887
何円?
0891名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/28(水) 09:09:45.90ID:yWX/T3C/0
>>884
機種リストには記載されてないがZ9Dでは問題なく以前と同じようにHDR再生出来てる
アマゾンプライムビデオのHDR対応作品は基本的に4Kの日本語吹替えのオリジナル作品になる
0892名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/28(水) 09:57:56.82ID:HduHsFR90
>>891
そうなのかー。 私はA1だけど、今までHDR再生出来てたのがされなくなったし、
動画のアイコンにもHDRアイコンが出てこないわ。
0893名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/28(水) 10:50:11.33ID:6/J7ruz30
>>890
公式の主な仕様見るとこのスレに来るような人らとはまったく縁のない商品に見えるな
本当にただ簡単に映ればいいディスプレイだ
0895名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/28(水) 13:08:17.39ID:+sej/fxk0
とりあえずプライムビデオで画質モードが「HDRビデオ」に勝手に切り替わるのを確認した。
機種は8500C。「高い城の男」「グランドツアー」「レッドオークス」で確認。
以前は手動でスタンダードに変えることも出来たと思うんだけど今はHDRビデオに固定されて変更できない。
0896名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/28(水) 13:34:58.61ID:rMa1CS+n0
販売開始の決定(2018年10月初旬より)
? 2018 年12 月1 日から国内で開始される4K 放送に対応する
セットトップボックス(4K Smart Tuner「PIX-SMB400」)を販売開始。
販売価格については3 万円未満を想定しています。
http://www.pixela.co.jp/ir/data/2018/ir_20180328.pdf

ピクセラが4Kチューナー発表
10月に出せるならA9FとZ9Fに載せてきそう
0897名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/03/28(水) 13:43:01.91ID:Vnagt1HM0
9300Cでガーディアンリミックスを観たら
画質がやけに綺麗でビックリした
HDRというモードになってるのやろか?
確認の仕方がわからないので何とも言えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況