X



【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合20【UHD BD】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-tu92)
垢版 |
2018/05/10(木) 14:34:37.56ID:qCn4MaB/r

◆Ultra HD Blu-ray◆
容量 :        50GB(2層) 66GB(2層) 100GB(3層)
解像度 :       4K(3840x2160) FHD(1920x1080) *DCI4Kは非対応
最大転送レート : 82Mbps(50Gdisc) 108Mbps-128Mbps(66G&100Gdisc)
映像圧縮 :     HEVC(H.265) *最大ビデオビットレートは100Mbps程度
フレームレート     23.976p 24p 25p 50p 59.94p 60p *48pと120pは非対応
色深度 :       10bit 12bit
色解像度 :    4:2:0
色空間 :       BT.2020 BT.709(SDR)
輝度レンジ :    HDR(HDR10 DolbyVision) SDR *HDRの最大輝度は10000nit程度
3D映像 :       非対応
音声 :        LPCM Atmos TrueHD D-Digital DTS:X HDMA HDHR DTS.. *BDと同じ
リージョン規定 :   無し
ロゴ :         http://pbs.twimg.com/media/CSUqcd3WEAA6KeZ.jpg
メニュー/インタラクティブ/ゲーム機能 :  BDと同じ
HDDVD9/BD9のようにDVD/BDにUHDBDコンテンツを入れる規格 :  無し

前スレ
【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合19【UHD BD】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1523150043/

スレを立てるときは
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って、改行してからテンプレ本文をコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9323-MmU1)
垢版 |
2018/06/07(木) 16:48:59.79ID:LuTi4vkU0
大きいわけないだろ
もう行き着くとこまで行き着いた

8Kも120fpsもこれからは消化試合
0800名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a9c7-JdDl)
垢版 |
2018/06/07(木) 18:01:28.96ID:5RBxNWMI0
ボーナスで4k環境整えようと売り場で色々見たんですが、
4k UHDBDは60Pに対応しているのに24Pのソフトばかりでした
今60Pのソフトは何があるのでしょうか
0802名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93af-zsIi)
垢版 |
2018/06/07(木) 18:17:43.67ID:I4bLqZdA0
>>800
「ビリーリン」とか一応60Pソフトあるけど、映画は24Pでないと違和感アリアリだからそのつもりでな。
あとは「宮古島」とかの環境ビデオくらいか。
0811名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13af-zsIi)
垢版 |
2018/06/07(木) 22:15:53.55ID:Zna9x/Ty0
>>808
最高レベルの8Kカメラで撮影された非圧縮映像なら、もうすでに現実と区別付かないほどのレベルに近いんじゃないのか?
一般人はもちろん目にすることはできないが…
0814名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 198a-EqDK)
垢版 |
2018/06/07(木) 23:54:12.83ID:qwD4ZGxc0
しっかし最初に見たUHDがこのスレでリファレンスとされているハドソン川とレヴェナントだから
マトリックスとかグラディエーターの画質見るとがっかりしちゃうわ
0815名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9323-MmU1)
垢版 |
2018/06/08(金) 02:30:57.98ID:PU3QZ9zf0
>>814
単にデジタルなだけやん
0816名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b1af-zsIi)
垢版 |
2018/06/08(金) 08:55:26.37ID:osdEsFb70
>>814
旧作にはあまり過度の期待はしない方がいいということだな
HDRでかろうじてBDと差別化してるという感じだな
0819名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-QMwl)
垢版 |
2018/06/08(金) 12:39:24.47ID:4MPxpJtxd
>>817
僥倖の使い方おかしいだろ
運が良かった、みたいな意味で
宝くじ当たったのなら使っていいけど
あなたの運が良かったからリマスターされたわけではない
自分からするとリマスターされたことは必然

出荷本数が少なくて入手困難だったのが
ふらっと寄った店で売ってたとかなら
僥倖かもしれないけど
0820名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-t/pz)
垢版 |
2018/06/08(金) 13:25:42.91ID:9HD0yo3Ud
意味がよくわかってないで使ってるんでしょ
話し変わるけど最近忖度使う奴もウザいわ
いい大人が去年まで知らなかった言葉嬉々として使うのみっともないよね
0822名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb79-HPlS)
垢版 |
2018/06/08(金) 15:06:39.81ID:f8Xz7OMJ0
その人にとって僥幸なんでしょ
いいじゃん使ったって荒らしてるわけでもないし
心広くもとうぜい
0824名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b9b-2skl)
垢版 |
2018/06/08(金) 17:37:20.02ID:lBby06ph0
>>819
817じゃないけど、別におかしな使い方じゃないんじゃないか?
自分のあずかり知らぬところの巡り合わせでリマスターが行われて嬉しい、と言うのなら、
本人にとっては充分に「こぼれ幸い」と言えるだろう。
817が業界関係者で普段からリマスターの働きかけを行っていた人と言うならともかくw
0825名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-QMwl)
垢版 |
2018/06/08(金) 18:39:25.00ID:/6BWHnSad
>>824
別に使ってもいいんだけど本来は
普通の人には起こり得ないような
予想外の幸せが突然やってくること

自分が知らないだけでマトリックスは
リマスターは絶対されない
みたいな情報があったのかな
この程度で僥倖なのと思ってしまって
よほど好きな映画なのかな
0828名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9323-MmU1)
垢版 |
2018/06/08(金) 22:51:00.08ID:PU3QZ9zf0
新時代の映画はそれでは済まんな
0831名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13af-zsIi)
垢版 |
2018/06/08(金) 23:08:29.62ID:fM9iA2Cz0
しかし長年にわたって24Pに慣れ親しんでるんで、簡単にはコマ数は増やせないんだわ
現在の30Pのテレビドラマですら映画では採用されないんだから
0833名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13af-zsIi)
垢版 |
2018/06/08(金) 23:14:34.32ID:fM9iA2Cz0
今は逆に30Pだったテレビドラマが、映画のように見せるため24Pカメラで撮影されてるんだからなw
0837名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srdd-XBK3)
垢版 |
2018/06/09(土) 06:42:27.43ID:B7v53SI7r
フイルムで撮影、フイルムスキャンでデジタル化して映画館ではデジタル上映?
フイルムを上映館数分コピーして配布するなんて、金かかるからもうやらないでしょう。
0839名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1312-2v+3)
垢版 |
2018/06/09(土) 08:03:22.03ID:WXKLeQw/0
>>836
秒24駒は銀塩フィルム時代のデファクトスタンダード
撮影機〜映写機まで世界中でスタンダードとして確立してた
それ以上の駒数は当時の映像装置としては技術的なデメリットが出る

それだけ
今の映画やアニメの24駒はそれの名残、それだけ
テレビは走査線方式なので全く新しいスタンダードで発展してきた
NTSC(日米規格)60iは情報量的には30fps、その半分の情報量で、人間の目には60p相当のヌルヌル感がだせた
(人の目に写るブラウン管の残像を利用)
デジタル放送、デジタルパネル時代になった今では、
インターレース解除という名の一種の補完処理によって、放送波の60i映像を60pにしてディスプレイに出してる
0841名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebc7-zsIi)
垢版 |
2018/06/09(土) 13:12:18.74ID:GRsCcH850
だから映画はそれ以上コマ増やしても違和感があって元の24Pに戻るだけ
見たくないなら見るのをやめろ
0847名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9323-MmU1)
垢版 |
2018/06/09(土) 16:41:19.92ID:bm4Vn05r0
>>843
お前目だけじゃなくて頭も悪くなるぞ?
思わずコーラ買ってしまいそうになるぞ?

アクション映画なんか
遅過ぎて銃を撃ってる間に俺がツッコミ入れんぞって思うわ


さて万引き家族みてこよ
0851名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad5-5xV6)
垢版 |
2018/06/09(土) 21:14:05.16ID:QCqFv7sIa
それはねーよ、24コマってのはいかに少ないコマ数でカクカクしないかの妥協点だよ
60コマが普通の現在はカクカクしてるのが分かるけど当時としては比較対象も無いしそれでよかった

フィルムってのは1分で90フィートだけど20分で1800フィート、巻くと直径50センチ位になる
変にコマ数増やすと雪だるま式に巨大になってく
当時としては妥協点だったんだよ
0852名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srdd-BDUf)
垢版 |
2018/06/09(土) 21:20:13.32ID:+i/nzY5dr
妥協点というのはその通りだけど、動きが速く見えやすいという副次的な要素もあるので、一概に悪いとは言えんよ

とは言っても、ホビットの48FPS見ればわかる通り、演出とかでカバーできる程度の効果ではあるが
0853名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1312-2v+3)
垢版 |
2018/06/09(土) 22:18:09.33ID:WXKLeQw/0
>>841
違和感なんかねーよ60pの映画(幼稚クソ向けアニメ含む)だとしても
60pならヌルヌルで見れるだけ
昔懐かしいカクカクじゃないとダメ、ってオマエみたいなきめー奴が
(ドマイナーであっても)湧いて来るだろう事は想像がつくがなw
0854名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1312-2v+3)
垢版 |
2018/06/09(土) 22:24:04.03ID:WXKLeQw/0
>>850
アナログだから無限
0857名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1312-2v+3)
垢版 |
2018/06/09(土) 22:38:11.39ID:WXKLeQw/0
つーか、円盤もネットもどっちも楽しめるようにUHDプレーヤーを最近買って使ってるが、
円盤の方はたいしたことないね、つーか円盤の方はまだジェダイの覚醒しか見てないが

ネット(ようつべ)の自然美系統映像のチャネル見てると、少なくともジェダイの覚醒4kHDRなんかより
はるかに精細で美しい映像が見れる、つーか、自然美系映像の円盤何千円なんか買う気も失せるな
0858名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1312-2v+3)
垢版 |
2018/06/09(土) 22:42:13.92ID:WXKLeQw/0
>>856
まぁ、いまだに蒸気機関車マンセー厨がいるくらいだからさ
世の中色々なんだよw

幼児の頃に見たカクカクアニメに懐かしさを感じてるキモヲタなんだろうw
0859名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9323-MmU1)
垢版 |
2018/06/09(土) 22:45:13.17ID:bm4Vn05r0
俺はチャップリンが普通の速度で動いてくれればそれでええ
0860名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1312-2v+3)
垢版 |
2018/06/09(土) 23:09:54.81ID:WXKLeQw/0
>>859
チャップリンは、当時の低技術「カクカク」を
逆に「ギャグの味」に積極的に利用してるからね
独裁者とかw

でも最新の「補完」技術で48pや96pのヌルヌルにしても
意外に良いかもな
0861名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b9b-2skl)
垢版 |
2018/06/09(土) 23:22:57.07ID:a2dzvmIS0
ホビット、劇場に観に行ったけど、なんかビデオ見てるような質感で安っぽく感じてしまったなあ。
フィルムの粒状感とか24fとかがいつの間にかルックとしての「風格」として刷り込まれているんだなあと思った。
0862名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d97b-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 00:16:35.53ID:iJmXyM690
>>861
その辺は個人差があるだろうね。
俺なんかは表現としてTVドラマより映画の方が上とか、風格とか特に感じないから、
フィルムグレイはただのノイズに見えるし、24pはカクついてるだけに見える。
0863名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9323-MmU1)
垢版 |
2018/06/10(日) 00:34:02.17ID:izVZ8syN0
タランティーノが昔フィルムのがいいって言った時にはまあ言いたい事は解かると思ったけどな

オスカーが今ネット動画を排除してるように、デジタルを排除した賞とかはあっても良いと思うな


まあ、目とサブリミナルには悪いんだけどな
0864名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 198a-Z/n+)
垢版 |
2018/06/10(日) 00:44:37.88ID:gfzlinlP0
実写はともかく
CGや合成考えると
24コマが嬉しい
48とか60とか地獄
金も手間もかかりすぎるし
レンダリング時間も倍
ろくな事はない
0866名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 81b3-kCUF)
垢版 |
2018/06/10(日) 03:08:01.76ID:qkXeEvgn0
>>849
それ何か後付けくさいなぁ


アクションシーンとか動き速いのを映画館で見ると
残像ありまくりで違和感ある&見づらいわ
作品によって使い分けてほしい
逆に24以下でもアリかも知れんし

あとフィルムの粒状感て現代の技術ではデジタル処理で付けられて
その技術は今後も進歩してくだろうからそんなにフィルムを有り難がるほどのものでは

自分が若い頃に刷り込まれたものに良さや共感を覚えるのは分かるんだけど
それを理屈付けして声高に主張するのは
懐古厨と呼ばれる
悪ければ老害と化す

個人的好みに過ぎないと思ったほうがいい
0871名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 93d2-u3Nu)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:25:13.92ID:uWysOoOh0
マッドマックス怒りのデスロード、あれわざとコマ落としみたいな効果使ってるでしょ。テレビが勝手にチラつき補正しようとするみたいでなんか劇場で見たのとは違う感じになっちゃってた
0872名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 11c7-zsIi)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:29:08.47ID:ftah8jAv0
>>869
映像はBDとは別物でも悪いものは悪いよ
あまりに悪けりゃ、人によってはBDみたいな画質だったと言うかもしれない
0873名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd33-QMwl)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:55:19.39ID:Kb5tXjAhd
マトリックスはもともとのブルーレイがひどい画質だったから
リマスターされたことで普通レベルまで上がっただけで十分
古い映画だから画質はそれなりだろう
0874名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW eb06-/MRk)
垢版 |
2018/06/10(日) 13:53:33.14ID:8ghb0G0m0
60pがいいって奴はsvpとか古井戸使って観ればいいじゃん(いいじゃん)
0875名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9323-MmU1)
垢版 |
2018/06/10(日) 14:12:08.13ID:izVZ8syN0
>>873
「古い映画だから画質はそれなり」ってのはおかしいだろ

マトはCGとFXばかりだから解像度低いんだろ

ベンハーとか十戒とかヌルヌルにして見ると「昨日撮った映画?」ってぐらい綺麗だぞ
0876名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a9dc-Rl2y)
垢版 |
2018/06/10(日) 15:55:12.40ID:XdM909cM0
24pが良いという気持ちはよくわかる。

うちの爺さんが生前 「子供の頃に見た 紙芝居 最強」と言っていた。

そういう爺さんも亡くなり、その様な意見は我が家でも消えた。
0877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ebb9-XBK3)
垢版 |
2018/06/10(日) 16:29:45.62ID:RGEwLDJN0
Game of Thrones 1st season 米尼から届いた。
日本語吹替、字幕 未収録。
字幕は、中国語と韓国語は入っているのになぁ。日本版は単独で発売しても商売になると思われているのだろうか。
0880名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1312-2v+3)
垢版 |
2018/06/10(日) 17:31:19.37ID:6U1Zyp6n0
>>879
その程度でも買い換えたがる奴をキモヲタと呼ぶ
つーか、一体ストーリーを観ずに何を観てるのか、って話だな
人それぞれっちゃーそーなんだけどさ
0881名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4949-jpFx)
垢版 |
2018/06/10(日) 17:41:18.24ID:czvEKDZH0
UK盤マトリックス昨日届いたから俺も見たけど、atmosはそこそこトップ使ってる
モーフィアスと初めて会うシーンは雷鳴が頭上で移動してゆくのが分かったりして良い
0883!ninja (ワッチョイWW 099f-FjIc)
垢版 |
2018/06/10(日) 19:08:52.96ID:vtTM3Jmw0
同じってことはないな DVDで1000円以下のを4000円払って買うほどの差があるかとなると微妙なのはあるけど
0886!ninja (ワッチョイWW 099f-FjIc)
垢版 |
2018/06/10(日) 19:33:47.17ID:vtTM3Jmw0
レンタルがないから買う前に試聴できないもんね 買い換えてからガッカリしたことあるから今は特に思い入れのあるのしか古めのは買わないようにしてる
0889名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1312-2v+3)
垢版 |
2018/06/10(日) 20:04:20.38ID:6U1Zyp6n0
脳内オーナーに限ってマンセーマンセー言いたがるw
0890名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMad-5gYF)
垢版 |
2018/06/10(日) 20:04:27.79ID:LrVOgyZlM
UHDは中途半端と言えば中途半端だね。高輝度で観たければテレビしか
無いけど画面小さいし、
プロジェクターで観ると思った程のHDRの効果無いし。
こないだ4Kプロジェクターのシュートアウトの企画が有って参加したけど、正直自分には3Dの方が魅力的だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況