X



【HMD】Oculus Go 7【VR/Standalone】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2a50-qS5o)
垢版 |
2018/05/30(水) 22:17:20.75ID:amX4Di0C0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ Oculus社開発のスタンドアロン没入型VR HMD、Oculus Go(オキュラス・ゴー)のスレです。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・よくある質問は関連サイトのWikiにまとめられているので質問する際は過去ログとともに確認しよう
・エロ関係の話題は出来るだけ関連スレの「VRエロ総合」でやりましょう
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■Oculus Go、2018年5月発売
同梱内容:コントローラー、単三電池、電源アダプター※1、眼鏡スペーサー
※1 電源アダプターは米国包装のみに含まれています。デバイスを充電するには、10W(5V 2A)ACアダプタ(別途購入)が必要です。
■公式サイト
https://www.oculus.com/
https://www.oculus.com/go/
■関連サイト
OculusGo wiki
http://oculuswiki.net/go/
4Gamer.net - Oculus Go関連記事一覧
http://www.4gamer.net/games/413/G041393/
■関連スレ
【HMD】Oculus Rift 90【VR/Touch】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1526906423/
【HMD】Gear VR 9【VR】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522097486/
【VR/HMD】VRエロ総合 56【Oculus/HTCVive/PSVR】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1526993252/
■前スレ
【HMD】Oculus Go 6【VR/Standalone】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1527091450/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0449名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9981-6jHz)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:01:27.61ID:rXHR4FH00
>>438
素直に見たいから教えてって言えばいいのにw
0452376 (ワッチョイW 157c-mmId)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:33:51.76ID:H4atHzGM0
>>414,415
OculusGo + NOLO CV1でSteamVRをプレイするには
1:NOLO CV1によるヘッド&コントローラはPC側認識。
2:OculusGo側にSteamVRゲーム画面を表示するにはRiftCat + VRidgeまたはALVR単体。
と言うザックリした認識でok?

SteamVRゲーム中は左右か縦分割したVR画面がPCでも表示されて
単純にそれをOculusGoで表示出来れば済むんだと思ってたけど
それだけじゃダメなのね。
0457名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0dd2-3nSk)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:22:40.96ID:TETfkJ5B0
>>452
noloはコントローラーをriftcatと連動させてsteamVRに認識させてるから
ALVRは未検証だけど対応してないなら無理かも
noloアプリ単体ではsteamVRに認識させることは出来ないと思う(公式のマニュアル見ても基本何かとの連動前提だから)
0466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 25e4-NLsb)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:59:33.62ID:/jFqtz000
おい!おまいら!Yogibo Max最高だぞ!
座位からの女性上位がシームレスだ!
仰向けでアホみたいに首上げてとかおさらばだ!
アーロンとかエンボディとか窓から投げ捨てちまえ!
0467376 (ワッチョイW 157c-mmId)
垢版 |
2018/06/04(月) 23:04:03.21ID:H4atHzGM0
>>457
ヘッドセットマーカはOculusGoにusb接続して
その情報ごとRiftCat VRidgeでPCに送ってるのかな?
ALVRはGitHubのreadmeではGearVR/OculusGoコントローラ対応としか書いてない。なるほど。

あまりにも知らなすぎるんでもっと調べてみる。
色々教えてくれてありがとう。
0468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 45eb-2YqH)
垢版 |
2018/06/04(月) 23:17:07.74ID:0hQ/g3xJ0
macにserviio入れてBUFFALOの11ac無線LANに有線で繋いでdlnaサーバにしてるんだけど。
goで匠のストリーミングが読込ばかりですぐ止まる。
匠以外のは普通に再生されんだけど。
匠をスムーズに再生させるにはどうしたらいいの⁉︎
0471名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5db3-5wSD)
垢版 |
2018/06/05(火) 00:18:18.79ID:z3aQGP3s0
平顔マスク必要?
今のままでも確かに少し隙間はできるけど
気にならないけどなぁ
いく瞬間ティッシュの場所も確認出来るしw
余程鼻が低いのわずかな隙間も嫌なのか…
0473名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7a9f-3n9u)
垢版 |
2018/06/05(火) 00:39:15.53ID:h5Tkj7+y0
頬骨の圧迫と微妙な違和感
0475名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6e8-NLsb)
垢版 |
2018/06/05(火) 01:00:43.40ID:72BvLHRO0
31日に本体と平たい顔オプションを同時に注文
みなさんとは逆にオプションだけ先に到着

4日の朝成田着で、江東区(フェデックスの営業所?)に到達して4分後に
輸入許可が出たらしい。
04/06/2018 10:32 国際輸送許可 - 輸入
TOKYO-KOTO-KU JP
04/06/2018 10:28 輸送中/処理中
TOKYO-KOTO-KU JP
04/06/2018 07:11 仕向国仕分け場所
NARITA-SHI JP

で、セイノースーパーエクスプレスで15時半頃着(23区内)
ネット情報によるとフェデックスがセイノーに委託するのは
30kg以上の荷物らしいのだが、届いた荷物は小さく軽いもの。謎だ

本体の方は輸入許可まで4時間近くかかったし、
セイノーで番号を入力しても出てこない。日本郵便に委託?フェデックス直配?
04/06/2018 14:27 国際輸送許可 - 輸入
TOKYO-KOTO-KU JP
04/06/2018 10:31 輸送中/処理中
TOKYO-KOTO-KU JP
0478名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6e8-NLsb)
垢版 |
2018/06/05(火) 01:15:26.27ID:72BvLHRO0
>>339

本体到着を待ちきれずに神保町のヴィクトリア本店に行って
リーフツアラー買ってきた
売り場は4階一番奥。
2階の一番奥にメガネ・グラサン売り場があって、
そこで今自分が掛けているメガネの度数を機械で測定してもらった
レンズ1枚916円、フレーム453円、全部で2467円也

これから買う人の参考に
0479名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Sp05-mRcc)
垢版 |
2018/06/05(火) 01:20:11.98ID:nMKJNafOp
今日届いてやってみたけど期待しすぎたせいもあってか正直思ったより微妙だった
文字とか色ズレが結構あるのと サイトやTwitterでオススメされてるアプリや有料ゲームもやってみたけど思ったより面白くないのが正直な感想
DMMもめっちゃ評価高いやつや色々試したけど思ったより抜けない
何か面白いオススメのゲームやアプリある?
0482名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 99da-+hRk)
垢版 |
2018/06/05(火) 01:43:38.10ID:WEOgv1kK0
「このPCを信頼する」
「外してたoculusの電源を落とす」

どちらも面倒くさくて死にそう
何でみんな我慢できるの?
0483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 99da-+hRk)
垢版 |
2018/06/05(火) 01:47:37.17ID:WEOgv1kK0
Pigasus見やすいな。
枠をボカしてるのは色収差を防ぐ為かね?すげー良いわ。
ipd調節できるのも良い。
もう標準ビューワで見る気がしない。
0484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd80-WCh/)
垢版 |
2018/06/05(火) 02:00:01.73ID:i9yYP0zG0
>>476
飽きるけどまたたまにこれでav見たくなる
エロゲばっかやってたらたまにav見たくなる、avばっか見てたらたまに成コミ見たくなる。そんな感じの位置付けやで
主食じゃない、オカズが一品増えただけ
0485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ edc3-W/zB)
垢版 |
2018/06/05(火) 02:31:31.79ID:VkC1XSND0
2D特化なGoを開発して欲しい
はっきり言って3D立体視に魅力は感じない
動画も写真もぼんやりチラチラな3Dよりも、くっきりはっきりした2Dの方が迫力を感じる
Goを手に入れて初めて知ったのは、3D立体視な映像だけでなくって、2D映像を表示させる際にも、スクリーンを左右分割して、パネルの1/4の解像度しか出せていない事

Goは2560x1440なパネルを使ってるけど、動画視聴時の実際の解像度は1050x591
横2560の半分の1280の左右をさらに削った1050が実際の解像度
2560x1440なパネルを使っての実際の解像度がDVD以上720p未満な1050x591
これが3D立体視を重視したVRヘッドセットの現状

MovieMask
https://www.makuake.com/project/moviemask/
これの「VRゴーグルとの違い」を見れば、3D立体視を重視する事で、VRヘッドセットがいかにパネルの解像度を無駄にしているかが分かる
2D特化なら、Goの2560x1440なパネルのままで、1080p以上の解像度で動画も写真も表示できるし、瞳孔間距離の個人差も問題にならない

3D立体視を切り捨てる事で失う物、得られる物、両方あると思うけど、このMovieMaskの2D特化のコンセプトとGoの操作性が融合すれば、すぐにでも同程度の価格で良い物が出来ると思う
0486376 (ワッチョイW 157c-mmId)
垢版 |
2018/06/05(火) 02:40:33.82ID:UINHZAxV0
そのくっきりはっきりした迫力のある2DってのがGoで見た画像なら
その位置に一枚板で表示されている3D物体なんだけど。
0488名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H8a-TgeP)
垢版 |
2018/06/05(火) 02:56:20.18ID:L5c7VW3IH
ブラウザやNetflixとPigasusの映画館後部席の距離感の違いとか、
ヘッドトラッキングによる「仮想空間にいる感覚」は2D特化だと味わえなくなるし、
早く液晶なり有機ELが進化して、
3Dかつ十分な解像度が得られるようになるといいね
0496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d6d3-PTOT)
垢版 |
2018/06/05(火) 07:50:13.29ID:pz7Jdqjn0
数年後にはスタンドアロン8Kポジトラ付きが当たり前になってるよきっと
まだまだ発展途上だし
しばらくはこれでいいや俺は
0497名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 79f9-VkHj)
垢版 |
2018/06/05(火) 08:21:37.41ID:TEg1Mrlx0
Pigsus入れてPCのフォルダにアクセスできるようにしたんだけど、フォルダ1個しか共有設定してないのに
PC内の全てのフォルダにアクセス出来るんだけど何でだぜ
ちゃんと共有されてないフォルダの動画も再生できるんだけど
0501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4af2-Zyxa)
垢版 |
2018/06/05(火) 08:46:20.36ID:XgzEI3Ft0
≫499
もう一回ちゃんと見た方がいいぞ
彼女に全額支払わせる英語の選択肢なんて
出てこない
彼女が自分のクレカをテーブルの上に出してて
男だけで支払い済ませるから「あれ?」
ってリアクションしてるだろ
0512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d6d3-PTOT)
垢版 |
2018/06/05(火) 11:17:26.68ID:y8ddliZI0
そして10年後俺たちは脳に電極刺していたみたいな展開希望
0515名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Sp05-/5wY)
垢版 |
2018/06/05(火) 11:26:49.56ID:pCnBgbVip
いくら高ppiのディスプレイがでたところで現状のハイエンドPCですら8kなんて性能足りてないのにスタンドアロンで実現するのなんてどんだけかかるやら
0518名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM8a-E13d)
垢版 |
2018/06/05(火) 11:38:31.91ID:VnRC6BkUM
おらもメガネまんやが
ふと、ロードで使ってるスポーツインナーレンズいけるんちゃうかと
つけてみたらドンピシャ
きれで焦点ずれやコンタクトに気にせず
好きなだけおなれます
0519名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW da98-irJb)
垢版 |
2018/06/05(火) 11:58:20.26ID:QdccpAC20
平顔パッド届いた
鼻は1cm位詰まってて日中でも光がそんなに入ってこないが俺は若干鼻が当たってしまった
頰当ても1cmほど薄くなっててフィット感良好
レンズと目の距離が近くなる分視野も広がる
メガネスペーサー無しでの眼鏡使用も問題無し
平たい顔族の人は必須かな
0520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW da98-irJb)
垢版 |
2018/06/05(火) 11:59:00.33ID:QdccpAC20
頰当ても
が文字化けしたわ
0521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW da98-irJb)
垢版 |
2018/06/05(火) 11:59:09.72ID:QdccpAC20
ほお当て
0526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a81-NLsb)
垢版 |
2018/06/05(火) 12:22:58.43ID:Z0uQOIkE0
>>524
残念ながらGPUの高速化は1.5年で2倍ぐらいにしかなってない

ところが、4kは2kの4倍の面積、4倍の性能がいる
もちろんFoverted renderingなどの工夫で単純に4倍にはならないけどね

そして8kは2kの16倍の面積になる
これを踏まえると、8kを数年後とはいうのは、かなり難しいことがわかる

まぁ10年はいいすぎた。6〜8年はかかる。
0530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5db3-jXT6)
垢版 |
2018/06/05(火) 13:04:56.51ID:ulp5ERiU0
マシンパワーで解決しようなんて作る方も考えてないでしょ
forveated rendering使えば8K解像度でも実際レンダリングするのは4K未満
みたいな感じにごまかし系ソフトウェア的に性能上げていくんじゃないの
0531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f55e-NLsb)
垢版 |
2018/06/05(火) 13:22:24.89ID:AUdi4MpM0
439でmoonlightがうまく起動しないって書き込んだけどやっと原因が分かった

何かのきっかけでGEFORCE EXPERIENCEのバージョンが3.14.0.139にアップデートされて48010ポートが接続失敗になってた
GEFORCE EXPERIENCEのバージョンを 3.10.0.95 までダウングレードしたらすべて解決

android用のmoonlightでも同じ症状が出てたみたいだから同じ症状の人いたらネットワークの設定見直す前にバージョンの確認をしたほうがいいかも
https://github.com/irtimmer/moonlight-embedded/issues/609
0532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ edc3-W/zB)
垢版 |
2018/06/05(火) 13:25:52.90ID:VkC1XSND0
>>485だけど、色々意見くれてありがとう
PSVR発売時に「解像度が全然足りない」って言われてたのが全然理解できてなかったんだけど、Goを実際に手に入れてやっと実感できた
現状の安価なパネルとSoCでの製品化は2D特化した方が良いのでは?と思って書き込んでみたんだ
正直、MovieMaskの見え具合がどうなのかは実際に体験してみないと分からないけど、理屈上は高い解像感が期待できると思うし、瞳孔間距離の個人差を問題にしないのなら大きなアドバンテージだと思う
「MovieMaskの2D特化のコンセプトとGoの操作性が融合」ってのは、「スタンドアロンなMovieMask+ヘッドトラッキング+コントローラー操作」、これに豊富なアプリ環境が加わればいいなって感じ
2D特化でも180°写真/動画や360°写真/動画をヘッドトラッキング視聴は出来る訳で、これをより高い解像度で安価に実現できる2D特化は現状での妥協案としてはいいのでは?と思えて

数年以内にこの価格帯で実現できるのはせいぜい4Kの1枚パネルだろうから、それだと720p以上1080p未満な解像度と瞳孔間距離固定な製品になっちゃう、「それなら」ってね
0534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 255d-ft4a)
垢版 |
2018/06/05(火) 14:02:08.69ID:cCqWq4KK0
>>519
thx 早速ポチった
汗対策にRift用VRカバー検討したけどデザイン変更で保留した
とえりあえずエレコムVR保護マスク使ってるけど今ひとつ
純正品かvrcover.comからGo専用品出ないだろうか
0535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d680-+hRk)
垢版 |
2018/06/05(火) 14:08:20.05ID:5JuyzT1i0
だな。リアル8Kに意味があるのに誤魔化す技術の話混ぜるのは意味がないね。
実現可能の話をするとIPD調節とmicroSDスロットがクソ欲しい。
0537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8e3c-8FxN)
垢版 |
2018/06/05(火) 14:26:44.97ID:oSprViuG0
電子機器って、本当に努力して毎回毎回少しずつ機能向上するもんなのかな。モニターに関してはブラウン管→液晶→有機ELみたいに「発明」を伴うレベルの変化は別にして、年何回かのバージョンアップはメーカーの商売上の理由で小出しにしてるんだと思ってた。

解像度とかフレームレートの向上程度であれば、VRで市場のニーズが高いのならいくらでも前倒してくるんじゃなかろうか。と、まあ門外漢の妄想です。
0538名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp05-3n9u)
垢版 |
2018/06/05(火) 14:36:21.40ID:yxKRErcqp
まだまだ昭和のブラウン管レベルだからなあ
ハイビジョン感覚で見られるのは5年くらい先か
0542名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd9a-NK74)
垢版 |
2018/06/05(火) 15:21:42.82ID:Stx4uwY8d
>>519
どのくらいで届いた?土曜に買って、日曜にまもなく発送するよメールきたが、まだ発送完了メールが来ない…
0543名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa5d-LJAO)
垢版 |
2018/06/05(火) 15:39:42.91ID:VYY0jliIa
買って数日使ったけど売った現状使い道が無さすぎる
エロvr専用機だろこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況