X



【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合 Part3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/05(火) 15:06:40.18ID:7F8mIJGK0
「ヘキサクロマドライブ プラス」搭載
パナソニック、4K有機EL “VIERA” 「FZ1000/FZ950」。映像エンジン進化で画質向上
2018年05月08日
パナソニック(株)は、4K有機ELテレビの新モデルとして、フラグシップモデル「FZ1000」シリーズ、「FZ950」シリーズの2シリーズを6月8日に発売する。
【FZ1000シリーズ】
・「TH-65FZ1000」¥OPEN(予想実売価格70万円前後)
・「TH-55FZ1000」¥OPEN(予想実売価格50万円前後)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1099890.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1120015.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201805/08/43979.html
パナソニック、77型4K有機ELテレビ「TH-77EZ1000」250万円
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1076253.html
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201708/28/41935.html

前スレ
【有機EL】Panasonic VIERA 有機EL総合 Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1486399562/

※スレタイトル変更
0884名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/21(日) 11:24:41.60ID:9YoECByj0
HDR10+EZファームウェア早く来い
0885名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/21(日) 21:35:56.60ID:bslTSrVT0
>>878
ちなみにその画像は、瞬間の画像だから実際はそれよりは少ないからな。
そもそもソースがそいいう情報だからな。画像側の問題。

ソニーのバンディング除去機能は、ディザ処理で目立たせないだけで階調が増えているわけじゃないし、
あれもパターンにはまった場合だけで、画像加工による弊害もあるから微妙なんだよな。
0886名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/21(日) 22:08:52.90ID:fW2cCZ3o0
>>878
バンディングじゃないよ
諧調(グラデーション)の問題とは全く別の現象
ただ、ここのスレではもう何度も出てきてる話なんで詳しくは説明しない
0888名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/24(水) 23:38:31.54ID:gQjIxV7m0
>>887
アベマTVのアプリはAndroidTV対応しか謳ってなかったしFirefoxOSに対応したというよりビエラ側がAndroidTVにOS変更すんじゃないかねこれ
0890名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/26(金) 14:24:41.28ID:jxpYOocX0
>>889
2017年以降と言うのは2017年を含めての以降やから。
HDR10+も対応するはず
0892名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/26(金) 14:43:37.84ID:jxpYOocX0
>>891
(絶望的)
0894sage
垢版 |
2018/10/26(金) 15:55:03.61ID:5NQCheRd0
パナの液晶はHDRを表示する能力ないから
HDR対応なんて意味ないぞ
0895名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/26(金) 23:15:59.01ID:JdfBx/Fb0
>>894
パナの液晶はちゃんとHDRを表示できるわ、バカww
DX950は優秀だったぞ
0896sage
垢版 |
2018/10/27(土) 04:43:45.78ID:IYJ/HO9O0
>>895
確かにHDRが意味があるのはDX950だけだな
0898sage
垢版 |
2018/10/27(土) 10:07:03.81ID:IYJ/HO9O0
>>897
黒が出せないから駄目
0899名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/27(土) 20:42:01.86ID:fL0OjSMI0
DX950のHDRはSoCが古く電力効率悪いことが原因なのかバックライトを設計したオプトデザインの作りこみが甘かったのか消費電力が高く爆熱という問題もあるけど
それを織り込み済みでファンも4基積んでる
0900名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/27(土) 20:47:52.10ID:fL0OjSMI0
電力効率の部分はここの受け売り
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/673992.html
>従来世代となるMali-T628に比べて電力効率が45%ほど改善されており、ハイエンドスマートフォン向けなど電力効率が問われるSoCに向けたデザインとなっている。

DX950はMali-T628
EXシリーズからMali-T860
0901名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/27(土) 21:01:16.18ID:WrKuauw40
TH-55FZ950とFZ1000って、画質の差ってあるの?
panaのHDMIケーブルの平べったいプレミアムハイグレードって
ハイグレードより綺麗に映るの?
教えて、偉い人。
0902名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/27(土) 22:30:45.88ID:S0bpg/fL0
>>さらにHDR10+はHDR10との下位互換も確保できているので、HDR10+のコンテンツが登場しても、

HDR10+規格の内容を見るとローカルディミング機能の無いテレビに効果が有る
最高輝度500nits程度のテレビで最も大きな効果有ると書かれてるから
最近多い価格破壊のロープライスHDR対応の4Kテレビ(500nit)
0903名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/27(土) 22:33:52.03ID:S0bpg/fL0
>>さらにHDR10+はHDR10との下位互換も確保できているので、HDR10+のコンテンツが登場しても、

HDR10+規格の内容を見るとローカルディミング機能の無いテレビに効果が有る
最高輝度500nits程度のテレビで最も大きな効果有ると書かれてるから
最近多い価格破壊のロープライスHDR対応の4Kテレビ(500nit前後)で
ローカルディミング機能搭載のテレビは、トップ機種で最低800nits以上は
あるからHDR10+のコンテンツが登場っていうのは、上位互換になり
格安テレビを出すと言う意味かな!
0904名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/28(日) 04:02:05.27ID:xJ7MVKtx0
パナの事だ。HDR10の機種に10+の信号流してもエラーなく表示できますよ。
(輝度は10+の指示通りじゃ無いけど)とかやりそう。
0906名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/28(日) 19:10:38.21ID:LJhXCvi10
>>905
画質の差ないのか ありがとう。
0908名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/29(月) 09:06:28.35ID:0dSGChAb0
黒が沈んだって諧調が出てなきゃ意味ないぞ
単に黒が潰れてるだけなんだからw
0911名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/29(月) 12:52:10.51ID:J0PzHRe80
俺はDX950からEZ950に替えたクチだが、黒の潰れが目立つようになったけどな
0913名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/29(月) 15:49:56.10ID:JqaGp1ih0
有機の黒は液晶と比べると沈み込みはあるけど潰れるので、暗部表現はやはりもうひとつですね。有機の画質が良いのは否定しないけど。
0914名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/29(月) 16:46:18.73ID:4FQATuiv0
よく言われることだが有機ELは「暗く光らせること」が苦手なんだな
だから黒の部分の明かりが弱く潰れて見える

この大きな欠点が他の有機ELのメリットを相殺してしまってるのが如何にも残念w
0917名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/29(月) 22:46:09.02ID:06nCTged0
まあ地デジでバラエティとかを見てるだけの奴らなら潰れとかは関係ないよなw
0918名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/30(火) 01:29:44.49ID:OofDAWcP0
FZ950をDIGAとつないで、パネルだけ使いたいのやけど、DIGAから地上・bsケーブル tvにつないどかんと
FZ950のパッチ ダウンロード認識できないのだろうか?
0919名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/30(火) 08:03:36.26ID:0OicVxFS0
目覚ましテレビの時計が焼き付いた。
マジ最悪。
誰か直しかた教えてください…。
ちなみにパネルメンテは3回やったけどダメでした。
0921名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/30(火) 09:05:00.22ID:mNkcQZXf0
めざましテレビって一回で3時間くらいだろ
週五日見ていたとしても焼き付くもんかね?

テレビを消した後オレンジランプがつくと思うけど、まさかそれを無視して電源を切ってないよな?
0922名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/30(火) 10:23:04.01ID:JJvwms4J0
3時間どころか1日1時間ぐらいしかつけてないよ
今までぜんぜん気づかなかったが全画面赤になるとハッキリわかる
ちなみにEZ950です
0924名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/30(火) 10:28:58.34ID:JJvwms4J0
>>921
コンセント抜いてないかってこと?
それならしてないよ
リモコンで電源の入切してるだけ
>>920
出張にでちゃったから土曜日にうぷしますね
0925sage
垢版 |
2018/10/30(火) 10:55:06.78ID:HS286rlz0
PCモニターとして使い続けたプラズマでさえ
焼き付き生じなかったのに
有機はそんな簡単に焼き付くの?
0926名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/30(火) 11:00:53.07ID:DmGT3aKy0
いや有機の焼きつき報告ってユーザーの間ではそんな見ないよ
店頭のはよく聞くけど
0927名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/30(火) 11:23:04.76ID:CtJtr2vl0
プラズマ(VT2)は一時的に残像が残る事があった
焼き付きはない
画像アップを待ちましょう
0928921
垢版 |
2018/10/30(火) 13:34:52.94ID:jqKP1ykW0
>>924
コンセントじゃなくてテレビの裏側にある電源を切るスイッチのことだけど、
リモコンで入切の操作してるだけなら問題ないねw

ちなみに、知ってると思うけどオレンジランプとは通常の赤ランプの事ではなくて、
テレビを長い時間使ってた後に焼き付きが残らないようにパネルメンテナンスを行ってる間点灯するランプのこと

それから俺も同じくEZ950を使ってます
0930名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/30(火) 18:54:30.71ID:g/EfBCkM0
Apple Special Event
ニューヨーク・ブルックリンからLIVEで。
Apple米国サイトで日本時間
10月30日午後11時開始。
https://www.apple.com/jp/
収容人数はスティーブ・ジョブズ・シアターの2倍
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/2012_Visit-_Opera-House-_613x463-e1540496684527.jpg


・発表予想
ホームボタンのない次世代iPad Pro
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/iPad-Pro-12-9-2018-concept.jpg
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/3-iPad-Lighter-e1540212349177.jpg

・iOS12.1正式版、デュアルSIM対応
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/iOS12_1-Dual-SIM.png

・MacBook Air後継モデル
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/MacBookAir-Apple.jpg

・Apple Pencil 2
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/10/28272-43702-apple-pencil-in-use-l.jpg

・Mac mini
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2017/12/Screenshot-from-2017-12-05-00-36-07.png

・AirPowerと新型AirPods
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/07/5_Apple-AirPower.jpg
0931名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/30(火) 20:50:27.24ID:OofDAWcP0
>>923
そうか!ネットつないどきゃパッチダウンロードできるんや!
ありがとう。
0932名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/30(火) 22:55:53.96ID:JJvwms4J0
>>928
レスありがとー
ぜんぜん焼き付きない?
オレも今まで気づかなかったけどニンテンドースイッチのCMとかps4のスパイダーマンのオープニングで画面が真っ赤になったときに気づいたよ。
目覚ましテレビの時計のまわりの太陽と時刻表示がはっきりと。
週末うぷしますね。
今はYouTubeの焼き付き改善動画を夜な夜な流してがんばってます
0933名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/30(火) 23:51:38.65ID:Xg1FS/zT0
HDRの業界スタンダードである「HDR10」は、薄型テレビの実際の表示
性能で、フラッグシップモデルで実現する<ピーク1,000nits>の実力を
持つ事が前提となっている。
現在主流となっている「普及価格帯」の薄型テレビでは、表示性能<ピーク
が300〜500nits前後に>しかない。

問題はミドルクラスのピーク300〜500nits程度の薄型テレビでHDRを表示
すると、本来の輝度の<画面が暗く見えてしまう>。
「HDR10」の課題をクリアするために新たに規格化されたのがHDRの
新規格となる低輝度対応の「HDR10+」という事。
これで有機ELも安心だね。
0934名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/31(水) 06:20:57.37ID:dan9WkJP0
バージョンアップあったけど地デジも綺麗になった気がする。気のせいかな。
ネット配信も止まらなくなった
0935名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/31(水) 11:10:07.50ID:G3YYoOBg0
バージョンアップしたら、HDMIに繋いでいるスカパーチューナーの音が出なくなった。
モードを変えても出ない
0936名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/31(水) 23:00:12.24ID:hp9+CQuW0
決算見ると投売りしてるのに売れてないみたいだね
売れてないから投売りしてるともいえるけど
特に欧州とインドが酷いようで
0938名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/01(木) 00:38:18.15ID:0Vg6QYZe0
>>937
これからでしょう。
0939名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/01(木) 08:09:40.25ID:Y9WZpfBF0
スピーカー一体型はインド意識してると思ってたのだが
売れてねーとか。
0940名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/01(木) 09:20:39.30ID:X4BFTefA0
>>938
既にEZは除外されてるんだから、これからやるってことはないだろ
なにか構造的な問題があるのかね?
0941名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/01(木) 10:34:35.67ID:ZCr9do1C0
最初2017年モデルも対応って言ってたからEZも対応しているものだと思っていた
0943名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/01(木) 11:52:52.56ID:0Vg6QYZe0
10+除外でも別に良いけどw
でも海外では対応するみたいなのになんで国産は駄目なんやろな?w
EZの場合FZと違ってパネルも海外と共通なのに
0945sage
垢版 |
2018/11/01(木) 12:19:51.77ID:PNAxKwkt0
>>944
HDR10+対応のことじゃ?
なら2017は対象外
0948名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/01(木) 16:12:51.46ID:VvWgx8kq0
店員に有機ELを勧められた
黒を見てください黒をと言われてみたけど綺麗だっだ
でも夜景が多いし、展示場所も液晶売り場よりも
かなり暗くなっている。

黒みろ言われても、TVドラマやアクション映画、
子供がレンタルDVDやアニメしかみないし
明るいリビングでしか見ないんですけどと言ったら。

店員・・・・
0949名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/01(木) 16:31:31.02ID:fvDcF20o0
この春に買ったEZがもう非対応とは
出来る限りバージョンアップは控える方針だな
0950名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/01(木) 17:58:49.60ID:NGkss7on0
10+対応ソフトもあまりないしな
現時点では10+でなくては困るということはないな
0951名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/01(木) 18:29:12.52ID:0Vg6QYZe0
10+だろうがドルビービジョンだろうが現時点の有機ELパネルでは限界があり大して変わらんってw
この企画に恩恵を受けるのは有機では無く液晶!w
だから対応しようがしまいがどちらでも良いってw
0953名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/01(木) 19:16:17.19ID:0Vg6QYZe0
>>952
その規格有機パネルでは大して変わらないと言ってるだw
0955名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/01(木) 19:59:00.41ID:TLnH1lRP0
>>954
内容はイマイチよう分からないが
EZが対応すると言う事はわかった
0956名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/01(木) 20:26:20.40ID:vIIAUu9h0
fz950のソフトウェア更新って、どんな感じで始まるの?更新中はテレビ見れないの?
リモコン電源切った後とかに、自動でやってくれるの?
説明書に数時間かかる場合があります。って書いてあるんだけど、実際そんなにかかるの?
0957名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/02(金) 09:04:02.81ID:nblLYD9I0
>>956
時間はそんなにかからない。
全部含めても4,5分
ただ、本体電源の切り入りがあるから、録画中は避けよう
0958名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/02(金) 13:57:03.36ID:OXusFECh0
>>955
いや、最新の情報(10/30)ではEZは対応しないということになっている
0960名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/02(金) 16:40:26.84ID:731u8ivg0
自動アップデートなんて
知らん間か寝ている間に終わってるわ
0961名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/02(金) 18:05:51.78ID:8moT5wyc0
一見地味なHDR新規格「HDR10+」が、多くの消費者に魅力的な体験をもたらすかもしれない
現行HDR10の課題。「プレミアムテレビ“以外”でHDRが体験しずらい」
HDR10における目安として、コンテンツ制作を行う際に最大1,000nits程度までで収める
ことが望ましいといった文言はある。
0962名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/02(金) 18:15:47.39ID:ZcL7FOTW0
>>959
>「HDR10+は、高画質の有機テレビよりも、低価格の液晶テレビなどの画質を高める点で効果がある。液晶テレビをより楽しめる環境が整うことになる」とする。
0963932
垢版 |
2018/11/03(土) 02:02:46.61ID:rKDhmSYn0
出張から戻ったので約束通りうぷします。
肉眼だとハッキリわかるんだけどどうかな

http://imgur.com/a/hu3Wdst
0964名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 02:51:47.97ID:LKQAq4tb0
>>957 >>960
教えてくれてありがとうごさいます。
4.5分なら安心です。録画中は避ける事にします。
0965932
垢版 |
2018/11/03(土) 02:52:19.80ID:rKDhmSYn0
ちなみに目覚ましテレビ

http://imgur.com/a/66SY4x0

お日様と中の時間表示が焼き付いてる
0966名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 02:58:34.66ID:LKQAq4tb0
fz950なんだけど、画面モードはノーマルでいいの?それともフル?(忠実に写したい)
オーバースキャン(←なんの機能)てオン・オフどっちがいいの?
教えて優しい人。
映画で上と下が黒いの2,3時間観てても、焼き付きとか大丈夫なの?
0967sage
垢版 |
2018/11/03(土) 05:56:40.51ID:ScF9gSxf0
>>963
出荷直後は焼き付きやすいからエージングが必要
1カ月くらいは輝度を落として使う方が良い
0968名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 06:09:09.20ID:Vrmexra30
>>963
この画像、是非とも価格COMに上げて相談してよw
アイツのOLEDは焼き付きにくいの根拠って
プラズマは半年で時刻表示が焼き付いたけど
OLEDはそんな事無いからっていう理由だから
これ見てどんな言い訳するか興味津々w
0969932
垢版 |
2018/11/03(土) 09:32:04.92ID:rKDhmSYn0
>>967
買ったの去年の12月だしエージングはもちろんやったんだよ。。。
なんとか改善できないもんかな。

>>968
アイツってだれ?
0970名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 09:35:29.71ID:Vrmexra30
あー、ごめん、書き忘れた。価格.comの大御所wプローヴァの事。
OLED関連のスレッド見ればすぐ見つかるよ。
0971名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 09:42:05.33ID:RlQeCxxD0
>>969
テレビカテゴリでゴキブリのように何処にでもカサカサと湧いて出てくるキチガイOLED盲目信者
0972名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 10:25:18.39ID:A+zSLUOe0
目覚ましテレビを見てる奴多いと思うけど、これから有機ELテレビが普及してくると「被害者」が続出しそうだな
それにしてもあんな輝度の高そうなオレンジ表示にしないでもよさそうなもんだが…
0973名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 10:26:54.30ID:tjWcD1U00
メーカーに直接電話かメールで相談してみるべき事案では
メールならその画像と買付日を確認できる保証書の画像も添えて
あまり期待させるのもあれだけど、新品と交換の可能性もあるかもだし
0975名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 11:23:42.82ID:CGWtGilL0
今時視聴率低いめざましなんて見てねぇよ
0978名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/03(土) 13:05:19.26ID:BQaXfzPG0
視聴率とかどうでもいいけど、
めざましテレビって女子供が見てるイメージだな
0981名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/04(日) 12:50:55.81ID:YEv7Puy/0
朝の貴重な出社前時間にCMなんぞ見たくないので
0982名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/05(月) 21:17:53.89ID:Fa+yH+kj0
4Kチューナーはパナが無難でしょうか?
BCAS付きの東芝はWOWOW契約カードが使えるから迷う
0983名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/05(月) 22:59:51.26ID:m2Q5gS2k0
>>982
パナの4Kチューナーはピクセラが開発したものでロゴを張り替えてるものなので同じ不具合発生してるみたい
もし修正可能であっても放送波はストリームに載せるだけでも2週間はかかるんじゃ大丈夫なのかこれ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001052776/SortID=22225228/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況