【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合22【UHD BD】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13c3-0Uuo [14.8.112.224])
垢版 |
2018/08/07(火) 00:53:04.03ID:guDjT5Ot0
◆Ultra HD Blu-ray◆
容量 :        50GB(2層) 66GB(2層) 100GB(3層)
解像度 :       4K(3840x2160) FHD(1920x1080) *DCI4Kは非対応
最大転送レート : 82Mbps(50Gdisc) 108Mbps-128Mbps(66G&100Gdisc)
映像圧縮 :     HEVC(H.265) *最大ビデオビットレートは100Mbps程度
フレームレート     23.976p 24p 25p 50p 59.94p 60p *48pと120pは非対応
色深度 :       10bit 12bit
色解像度 :    4:2:0
色空間 :       BT.2020 BT.709(SDR)
輝度レンジ :    HDR(HDR10 DolbyVision) SDR *HDRの最大輝度は10000nit程度
3D映像 :       非対応
音声 :        LPCM Atmos TrueHD D-Digital DTS:X HDMA HDHR DTS.. *BDと同じ
リージョン規定 :   無し
ロゴ :         http://pbs.twimg.com/media/CSUqcd3WEAA6KeZ.jpg
メニュー/インタラクティブ/ゲーム機能 :  BDと同じ
HDDVD9/BD9のようにDVD/BDにUHDBDコンテンツを入れる規格 :  無し

前スレ
【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合21【UHD BD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528901933/l50

スレを立てるときは
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を貼って、改行してからテンプレ本文をコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0203-7PZ0 [59.146.176.100])
垢版 |
2018/10/20(土) 11:33:52.45ID:3lPsV2+G0
>>898
> 一般的なHDR10のモニターで再生するのに、Dolby Visionである必要性というかメリットあるんかな?
それはさすがに無い。プレーヤとソフトがDolby Visionに対応していても
テレビが未対応であれば、フツーにHDR10で再生されるだけ。
0901名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0203-7PZ0 [59.146.176.100])
垢版 |
2018/10/20(土) 11:36:07.01ID:3lPsV2+G0
SONYのテレビは動作もっさりしてるし、LGは信号処理が論外だから、いずれも買う気がしない。
だから今はプレーヤやレコーダのDolby Vision対応にはこだわらない。
SONYやJVCのプロジェクタがDolby Visionに対応したら、考えよっと。
0902名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2e9e-5Aqp [121.81.184.132])
垢版 |
2018/10/20(土) 12:03:05.82ID:3bj4bYe90
>>898
HDR10のモニターに関しては、出力側の Vision機能を切った方が綺麗かもしれんね
0903名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa89-Iuwz [182.251.249.14])
垢版 |
2018/10/20(土) 13:21:05.54ID:lrbe5uuha
ブラビアのモッサリは事実なんだけど
地上波やBSの操作はブルレコだし
映画、ネットフリックスも専用機やapple tv 4kを使うんだから
モッサリに悩まされるのって画質設定をいじるときぐらいなわけで
プロジェクタでもそこは同じだろうし気にする理由が謎なような

あとドルビービジョンはHDR10に補完レイヤーを追加して表示するだけなので
非対応テレビでの再生でドルビービジョンで入力するかどうかを気にする必要はない
ただHDR10で再生されるだけで変換するわけではないので
0904名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 21eb-SH/Q [60.39.108.180])
垢版 |
2018/10/20(土) 15:50:57.78ID:nys6rmLt0
Dolby VisionやHDR 10+は元々1000 nits出ないような有機ELやミドルクラス液晶でもHDR効果を充分に発揮させるための規格なんだから、
ハイエンドディスプレイ持ってるなら気にしなくていいんじゃないの?
そりゃ対応フォーマットは多いに越した事はないけども。

https://kakakumag.com/av-kaden/?id=11718
0913名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0203-7PZ0 [59.146.176.100])
垢版 |
2018/10/20(土) 20:59:09.38ID:3lPsV2+G0
HDR10+ vs Dolby Visionの話になると、
必ず「Dolby Visionは12bit!」という話が出るんだけど、
実際の所、どこまでホンモノの12bitに近いんだろうね。

UHD Blu-rayのCODECとしてはH.265 10bitに変わりない訳で、
それを12bit相当に拡張するといっても、
フレーム単位のメタデータでは情報量が少なすぎて限界があると思うんだけど。
0916名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02c8-7PZ0 [59.146.177.202])
垢版 |
2018/10/20(土) 22:47:35.78ID:tQ8bTnMC0
Netflixのような配信系のDolby Visionは、どうなってるんだろう。
UHD Blu-rayは10bitと決まってるから、トリッキーな方法で12bit拡張せざるを得ないけど、
配信系は最初から12bitで配信すれば良いように思うんだけど。
0918名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02c8-7PZ0 [59.146.177.202])
垢版 |
2018/10/20(土) 22:58:12.95ID:tQ8bTnMC0
Whitepaperがあったので見てみた。
https://www.dolby.com/us/en/technologies/dolby-vision/dolby-vision-white-paper.pdf

> Dolby Vision signals can be delivered using a single HEVC Main-10 stream or as two AVC-8 or HEVC-8 or HEVC-10 streams.
> The single layer HEVC Main-10 profile of Dolby Vision can be decoded by a standard HEVC decoder,
> then post-processed using a Dolby Vision module to produce the full range 12 bit Dolby Vision signal.
> For dual layer AVC or HEVC Dolby Vision profiles, the source stream is split,
> and the base and enhancement streams are fed through separate decoders.

後者のほうはともかく、前者のほうはホンモノの12bitになるのかどうかわからないなぁ。
現在市販されているソフトは、どっちが多いんだろうね。
0919名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d29e-7PZ0 [101.140.16.103])
垢版 |
2018/10/20(土) 23:59:59.10ID:0ie/bn780
>>868
>>880
しっかりDolby Vision対応してるな
パナも非対応のローエンド機あっさり見捨ててDV対応したし
0920名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82b3-ZXXh [219.201.94.179])
垢版 |
2018/10/21(日) 00:33:03.94ID:2CpxFvTW0
9000Eは900nits、9500Eは1500nits。
0921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 061c-PzIJ [111.216.79.103])
垢版 |
2018/10/21(日) 01:30:17.25ID:LyJOJ+O+0
ミッション・インポッシブル/フォールアウトって3D版上映してたよね
なんでディスクお蔵入りしちゃったんだ
0922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 21eb-SH/Q [60.39.108.180])
垢版 |
2018/10/21(日) 02:59:45.40ID:Sg6ZQRaA0
>>908

1000 nitsを実現した機種でのDolby Visionの効果を比較したソースってどこかありますか?探しても見つけられず、ご教授頂けませんか?
有機elでの比較は良く見ますけど、そんな輝度は出てないでしょうし。
充分な輝度があるならば、映像マスタリング時の調整次第だと思うのですが。

実測も全画面を均一に明るく出来る限界のnits値、1エリアだけなら明るく出来る限界のnits値がありますがどちらでしょうか?
メーカー公表値で1000 nits越えてるのは、東芝の液晶(Z20XやX810など)、DELLのモニター等ありますが(Dolby Vision非対応)
0924名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 21eb-SH/Q [60.39.108.180])
垢版 |
2018/10/21(日) 06:36:08.78ID:Sg6ZQRaA0
>>922
https://youtu.be/fzrwvJsLIho

厳密な比較じゃないですけど1400 nits機種でも多少差があるようですね。
ハリウッドやNetflixのマスモニ(4000 nits可能)で調整した映像と家庭用の差異からくるんでしょうか。
0927名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2e9e-7PZ0 [121.83.117.145])
垢版 |
2018/10/21(日) 09:35:24.79ID:R21y4Z740
>>911-914
映画館だけでなく自宅でUHDBD観るときも絶対Dolby Visionに対応したいな
Dolby Vision非対応じゃ中国人も観ない

HDR+Atmosのプレミアム劇場「ドルビーシネマ」を中国で100劇場展開へ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/741084.html

日本初「ドルビーシネマ」が2018年秋に「T・ジョイ博多」に導入
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1145373.html

「ドルビーシネマ」日本上陸、MOVIXさいたまに年内。Dolby Vision×Atmos×デザイン
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1117909.html

>>798
Dolby Vision非対応のプレーヤー/レコーダーで観るよりXboxで観たほうが良いよ
0937名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 11e9-nBLa [182.164.244.141])
垢版 |
2018/10/21(日) 14:15:06.31ID:4dZh9P3h0
このスレいっつも討論してるけどさ
結局どのプレイヤー買えばいいの?
出来るだけ安い方がいいけど、4KUHDを妥協無くしっかり見たいんだが
性能は十分で安い奴を教えて
0945名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sda2-pz2a [49.104.10.45])
垢版 |
2018/10/21(日) 16:20:56.00ID:+afUFr/kd
LGのUBK90は音声と二系統出力出来てDolbyVision対応でamazonで二万強ってのは十分だと思うけどね
俺は7月に有機EL買ったらもらって使ってるけど機能は必要十分
HDMI-CECをOFFれない位が不満
0951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2e9e-5Aqp [121.81.184.132])
垢版 |
2018/10/21(日) 17:13:05.14ID:co3wc24q0
ついでに、Xbox one x も持ってて、アトモス設定もしてるけど、専用BDプレイヤーの方が断然音がいいぞ
0953名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c581-UBCQ [152.165.48.131])
垢版 |
2018/10/21(日) 17:20:54.53ID:mzu3r+yH0
ドルビービジョン対応テレビ出してるメーカーってSONYLGフナイハイセンスくらいだよね
そうなると一般の人から見るとSONYしか出してないと思われても仕方ないのでは

俺はLGの有機ELはいいと思うけどなかなか一般の人はLG買わないよね
0954名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2161-Pr2h [60.37.225.135])
垢版 |
2018/10/21(日) 17:25:35.30ID:H6ldHTDl0
4KPJ持ってるけどドルビービジョン対応して無いから意味ないんだよね
0960名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69f8-7PZ0 [110.67.130.91])
垢版 |
2018/10/21(日) 18:03:27.48ID:68myfJTY0
現状UHD Dolby Visionに対応していないXbox Oneは問題外としてさ。

このスレでDolby Visionを推してる人って、
Dolby Visionで見た感想を一切書かないから、
ただのスペック厨にしか見えず、まったく響かないんだよな。

具体的にどう良いのか、具体的な感想を書いてよ。
テレビは何で、プレーヤーは何で、ソフトは何で、
Dolby VisionをOff時よりもOnしたほうが
どう画質が変わるのかをレポートしてよ。
雑誌やネットの受け売りとかじゃ無くてさ。

現状テレビもプレーヤーもDolby Vision対応してる人って、
まだまだ少数派な訳だから、そういうレポートは貴重だと思うぞ。
0961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69f8-7PZ0 [110.67.130.91])
垢版 |
2018/10/21(日) 18:06:49.17ID:68myfJTY0
Dolby Vision推しの人はともかく、Xbox One推しの人は、ホンマにどうでもいいや。
マジでにBOTのように見える。

ここはUHD Blu-rayのスレなんだから、
せめて本当にUHD Blu-rayのDolby Visionに対応してから布教したら。
0968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e1c0-7PZ0 [124.219.128.177])
垢版 |
2018/10/21(日) 18:21:31.36ID:5Mumm8910
LG C8PでPCやその他でBD再生してるけど
思ったより綺麗って感想もったわ

ただアニメは一部ノイズが入るところがあったが静止画でよーくみたらってレベルで
俺は気にならんかった

地デジは元々流し見する程度だし、まあこんなもんかって感じ。
0971名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0203-7PZ0 [59.146.177.69])
垢版 |
2018/10/21(日) 19:02:25.02ID:08zlXoSU0
>>968
965です。情報ありがとう。
2年ほど前にみたLGの液晶の地デジ画質が本当に最悪だったので、
LGのアップスケーリングの評価は低かったのだが、
最近は改善されているのかも。

パネルは韓国メーカーの独壇場になって久しいけど、
信号処理はまだ日本メーカーに一日の長があると思ってたが、
そちらも追いつかれつつあるのかもね。
日本メーカー、ガンバレ。
0974名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa89-Iuwz [182.251.249.18])
垢版 |
2018/10/21(日) 19:34:28.64ID:L/bPQ70Na
>>922
比較は海外サイトを漁ってもらうとして
ドルビービジョンってシーンごとに最大輝度を設定できるわけだから
テレビ側で実測1000nits以上あろうが、最大輝度を数千nitsに設定して明暗差を強調するような演出が自由にできる分、画質でのメリットはあるんじゃない

HDR10のゴーストインザシェルなんてZ9Dで見てもなんでもない場面で暗さが目だったし
0975名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa89-Iuwz [182.251.249.18])
垢版 |
2018/10/21(日) 19:41:23.12ID:L/bPQ70Na
ドルビービジョンのレビューは過去スレにあるぞ
俺もちょっとは書いたし
わざわざここで細かい評価は書かないけど

ちなにになんでか一部のドルビービジョン収録のuhdを試しにHDR10で再生すると暗部のつぶれが目立つことがある
ダークタワーとかジュマンジとか
ドルビービジョン視聴を前提にHDR10は雑に調整してるんだろうか
0976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d19f-yU1x [118.158.21.9])
垢版 |
2018/10/21(日) 19:42:25.25ID:otWJyCEZ0
Dolby Visionの為にZ9DにサウンドバーZ9FとプレイヤーX700にしたのだけど、最近Dolby visionのUHDが出なくなってしまった。
ディズニーもSW最後のジェダイは対応してたのにアヴェンジャーズもハン・ソロも非対応に。
やっぱり対応機器少なすぎでHDR10+に走っちゃうのかなあ。
0979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02af-rfsG [123.218.191.226])
垢版 |
2018/10/21(日) 21:48:28.22ID:fW2cCZ3o0
そういやUHDはドルビービジョン対応が出なくなってるな
そのうち気が付いたら機器が皆HDR10+対応になってたら、思いきり笑わせてもらうわww
0981名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa89-Iuwz [182.251.249.4])
垢版 |
2018/10/21(日) 22:03:03.47ID:7YVa5fkOa
ジュラシックワールド炎の王国
スカイスクレーパー
オーシャンズ8
へレディタリー
ランペイジ
レディプレイヤーワン
と一部だけあげてもドルビービジョン採用は結構ある

旧作だとだいたい半数はドルビービジョン採用してる印象
最近だとシャッターアイランド ヘンゼルとグレーテル
ジャックライアンシリーズ 等々

なぜ調べないで出なくなってるとか適当なことを書いてしまうんだろう
0982名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2161-Pr2h [60.37.225.135])
垢版 |
2018/10/21(日) 22:19:16.20ID:H6ldHTDl0
iTunesで検索したけどミッション:インポッシブル/フォールアウトは
4K・ドルビービジョンだけどDolby5.1chなんだね
ジュラシックワールド炎の王国 はHDでの配信だから当然ドルビーアトモスじゃないよな
なんだか中途半端で使えんな
0984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 022d-7PZ0 [59.146.179.76])
垢版 |
2018/10/21(日) 22:30:04.72ID:9Xk3Alzh0
Dolby VisionのライバルであるHDR10+については、
AmazonプライムビデオのHDRコンテンツは、すでにすべてHDR10+対応済らしい。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1141223.html

でもテレビやプレーヤー、UHD BDソフトの対応は、まだまだこれからだよね。
かなり出遅れてしまった印象だけど、巻き返せるのかな。
0988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d19f-yU1x [118.158.21.9])
垢版 |
2018/10/21(日) 23:41:29.35ID:otWJyCEZ0
>>981
SWとMCUを抱えるディズニーがこの夏から非採用になってるので凄く残念に思ってさ。リメンバーミーも非採用。エンドロールに表記あってさらにがっかりするわけで。
劇場でもディズニーはトゥモローワールドで真っ先に対応してDolby vision の急先鋒と思ってただけに心配になった。

ラインナップ見る限りワーナーとユニバーサルは続けてくれそうね。あとソニーもかな。
0991名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa89-Iuwz [182.251.249.17])
垢版 |
2018/10/22(月) 13:08:03.21ID:JQ1J3evJa
>>988
たしかにハンソロは採用しても良かったかな
ドルビービジョンで製作する映画は増えてるんだけどね
ディスク化のときにコストをかけたくないってスタンスなのか

アナ雪2やトイストーリー4 実写アラジン ダンボ
メリーポピンズとディズニーの新作は基本的にドルビービジョンで制作してるみたいだな

>>987
収録音声に関わらず映像のマスターは一緒だと思うけど
サイトはhigh def digestとかどこでもいいんじゃない
0992名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69f8-7PZ0 [110.67.130.75])
垢版 |
2018/10/22(月) 16:41:49.49ID:72gCurha0
例えば「ランペイジ」の例で言うと…

日本の公式サイトにはDolby Vision対応と記載されていない。
パッケージ写真の左下にダブルDマークがあり、
その下におそらくDolby Visionと記載されているのだろうとは思うが、
サイトでは字が小さすぎて読み取れない。
https://warnerbros.co.jp/movies/detail.php?title_id=54194

AV WatchやPhile-Webにも記載がない。
おそらくワーナーからDolby Vision対応の情報提供がないのではと思う。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1133955.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201807/20/44549.html

ステレオサウンド社の北米盤記事にはDolby Vision対応の明記がある。
http://www.stereosound.co.jp/column/cinemaleader/article/2018/05/30/67985.html

これらの状況を考えると、
日本の発売元はDolby Vision対応の周知にまったく興味がないのではと思う。
これが音声なら、Dolby Atmos対応であるか否かは必ず周知されるのに。
もっとちゃんと広報してほしいと思う。
0997名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa89-Iuwz [182.251.249.6])
垢版 |
2018/10/24(水) 06:04:54.48ID:PuPkUuN7a
ヘンゼルとグレーテルを見たけど
旧作のUHD化がほんとこなれてきたなと感じる
初期の作品が犠牲になるのはBDと同じか

もとの画質はあまり良くなさそうなわりに
全編通してそこそこ安定して見られた
ドルビービジョンの恩恵も大きい
たぶんHDR10だと暗部の潰れや色があせるようなシーンが増えると思う
旧作はドルビービジョンが多いのは画質差が大きいからなのかもしれない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況