X



東芝 4K REGZA(レグザ)総合 49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0363名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-hHnA)
垢版 |
2018/09/01(土) 18:08:09.65ID:1NUi4LWR0
1.5mなんかで見てたら目も悪くなるし頭も悪くなるぞ
電磁波も相当食らってるだろうしな
俺なんか50の810を3mくらいで見てるけど丁度いいよ
視力1.5あるし近すぎるとダメ、老眼もあるしなw
0369名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5d7b-wAvf)
垢版 |
2018/09/01(土) 21:03:11.56ID:hbLDu5dY0
そういえば展示品で確認したら810の裏側、激熱だったけど
今度出る720では少しでも改善されてるのかな
正直自分は画像がどうのとかパネルがどうのとかよりも排熱問題の方が気になる
0374名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-hHnA)
垢版 |
2018/09/02(日) 04:16:50.98ID:F5j7zjc+0
810の後ろ熱いっていちいち触って確認してんのかw
キモいやっちゃなwドット欠けとか事細かくマジマジと画面睨めっこしてチェックしてんだろうなww
神経質にも程があるぞ
0375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a323-zBrR)
垢版 |
2018/09/02(日) 05:00:51.76ID:cdD6ooSx0
810の後ろ熱いっていちいち触って確認してんのか????????????
キモいやっちゃなwドット欠けとか事細かくマジマジと画面睨めっこしてチェックしてんだろうなww
神経質にも程があるぞwwwwwwww
0376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c5c3-biWP)
垢版 |
2018/09/02(日) 07:26:10.22ID:tuL0bF790
大事なことなので
0379名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e32a-GfG6)
垢版 |
2018/09/02(日) 11:10:51.17ID:VUT775MA0
x920だけどパネル裏の発熱はほとんど感じられないのに対して、左側の端子のある部分だけがかなり熱くなる
0384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-hHnA)
垢版 |
2018/09/02(日) 13:34:44.45ID:F5j7zjc+0
720のスペックで20万は出しすぎじゃないん?
13万割ってからでいいだろ
0385名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b5ab-ajMe)
垢版 |
2018/09/02(日) 13:39:47.32ID:SigbGVRK0
720に二十万出すなら9000F買うわ
0386名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2398-tpL7)
垢版 |
2018/09/02(日) 13:49:25.89ID:Dp45wtGt0
ソニーとは競合しないよ
リモコンやゲームの反応性を求めてる人が多いから
地デジあまり見ないけど十分過ぎるくらい綺麗じゃねって感じで

720の最後は12万円台だろうね
50Z810Xですら15万円台があったから
好きな時に買えばいいと思うけど
0387名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5b9f-gbSK)
垢版 |
2018/09/02(日) 14:25:02.77ID:Vd0yIPD40
見るコレのおまかせ録画のことで質問なんだけど"おまかせ録画除外番組一覧"ってどこにあるの?
間違って見たい番組のおまかせ録画削除していまったのですが…
0388名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-hHnA)
垢版 |
2018/09/02(日) 14:26:54.01ID:F5j7zjc+0
だな、ゲーム兼用ならブラビアは無いね
9000Fは画質超絶いいけど遅延は810なんかと比べて2倍くらい遅延するんとちゃう?
0389名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa61-zipM)
垢版 |
2018/09/02(日) 16:23:34.20ID:sipm/OZma
9000Fは4kネイティブの画質は最強だから店頭で見れば一番綺麗に見えるけど
ソニーはアプコン品質がREGZAと比べて弱いから
まだまだFHDソースのコンテンツが多い中では実質的にREGZAの方が綺麗だよ
PCやPS4pro繋いで4kゲーミングするにも低遅延のREGZAの方がいいし

何よりソニーのAndroidTV重すぎてストレス源でしょ
他のメーカーはサクサクだし、ソニーも次の新機種でCPU増強するから改善確定してる
今出てるBRAVIAは地雷
0397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239e-tpL7)
垢版 |
2018/09/02(日) 18:40:08.24ID:J84zC53o0
SONYのBRAVIAは1080Pのゲーム遅延が結構あるのがネックだな
実測で40msとかあるみたいだし

東芝のREGZAやPanasonicのVIERAは4Kモニタに1080Pソースを映す際
ドットバイ4ドットで表示する機能があるから1080Pと4Kで遅延に差がほとんどないけど
SONYはそういう機能が無いみたいで4Kだと遅延は少ないが1080Pだと遅延が増える

まだどのゲームも4Kがデフォルトの時代じゃないしね
まあそんなこと言いだしたら4Kディスプレイ自体が
今の時点でのソースの進歩に比べるとそもそもオーバースペックだけど
0398名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0ba5-IAzK)
垢版 |
2018/09/02(日) 18:45:18.46ID:LK24NVG00
>>396
ま、原理的にDDoSは無いとしても、米国でノレボやフェーウワが槍玉になった
バックドアな隠然とした情報漏洩はあるかもね。中華製の場合はw

自衛的に、ID・パスワードをTV使っていっさい入力しなければとりあえずok
0399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0ba5-IAzK)
垢版 |
2018/09/02(日) 18:52:04.94ID:LK24NVG00
>>394
12スロな110度CSとか映像ソースがなんちゃってHDだったりするからなあ。
超解なヌルヌルスムーズにしても、所詮が厚化粧整形顔な膨らまし騙し子だしね。
液晶板の出自がお得意の整形術にハマっているだけかもしれないね。
0402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2398-tpL7)
垢版 |
2018/09/02(日) 19:10:36.83ID:pbPEigDb0
詐欺っていうか多くの人が実際使用して、体感でテレビなら許容範囲て感じで使ってるんじゃない
シビアになると最初からモニタを選択するし
そもそもゲームでの低遅延を売りにしてるテレビ自体が他社でもないでしょ
0404名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e33f-jo4B)
垢版 |
2018/09/02(日) 19:51:41.35ID:5mJAIIx20
\_____  __________________________________/
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
0406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b511-GfG6)
垢版 |
2018/09/02(日) 20:16:07.49ID:6tc5tHuJ0
REGZAスレだからなぁ
BRAVIAについて誤ったこと言ってると分かってたけどフォローする義理はないからな
実質まともな倍速両立モデルも2年前の8300Dぐらいだろ
730Cの後継も途絶えてるし偉そうに言えるモデルがあるのかね
0408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c5c3-biWP)
垢版 |
2018/09/02(日) 20:26:09.22ID:tuL0bF790
>>403
ブラビアって未だに実測2フレ超えやん(rtings調べ)
0409名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b9f-cPFV)
垢版 |
2018/09/02(日) 20:30:46.76ID:PrCBmk5u0
個人的には720のコスパの良さは9000Fを軽く凌駕してると思うけどね
直下IPS、4Kチューナー、スカパーチューナー、タイムシフト、バズーカ、2画面
これだけ揃ってりゃ文句ないでしょ、810持ちじゃない限り
0411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 239e-oMiI)
垢版 |
2018/09/02(日) 20:53:42.69ID:J84zC53o0
まあbz710xと大差ないだろう
相変わらず四隅も暗いみたいだし
0412名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2398-tpL7)
垢版 |
2018/09/02(日) 21:14:24.73ID:pbPEigDb0
画質でBX710より落ちることはないし、画質でがっかりすることはないでしょ
4隅少々暗くてもコスパ高いから別に気にしないし
そんなに画質にこだわるなら最初から有機逝くよ
0413名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b81-lgHW)
垢版 |
2018/09/02(日) 21:36:39.52ID:OZ+2F3Nf0
東芝もわかってるだろうし、710かて全面直下LEDだったのを新設計言うたんだから多少は四隅の明るさも改善してんじゃないのかな
55がさっさと税込25万切らないかなと思ってる
0414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239f-hHnA)
垢版 |
2018/09/02(日) 22:03:33.47ID:F5j7zjc+0
720に25万出せるなら920の55買った方がいいんジャマイカ?
0419名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srf1-8h/J)
垢版 |
2018/09/02(日) 22:56:07.72ID:Oa4JiaCBr
いや720を異常に上げてる奴がいるから期待値上がりすぎてガッカリということにならなけりゃいいけどな

俺は58z810xを17万で買ってるんでどちらにせよ720を買うつもりは無い。
0427名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srf1-8h/J)
垢版 |
2018/09/02(日) 23:14:49.75ID:Oa4JiaCBr
それに別に落としてもないしな。
発売してないものを買ってもいないのに落とされたと被害妄想する方が滑稽だな。

どちらにせよ55型で25万なら1年ぐらい経たないと15万以下にはならないだろうしコスパいいとは言えないね。

720xは55型で13万ぐらいが妥当と踏んでいる
0429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 239e-oMiI)
垢版 |
2018/09/02(日) 23:15:35.66ID:J84zC53o0
まあ画質で720が810を超えることは無いんじゃね

家で2台横に並べて見比べるわけでもあるまいし慣れたらそれぞれそれなり綺麗だろうと思うしさ

バズーカオーディオと4kチューナー内蔵で一発で済むメリットがあるのが720

810ユーザーは別途金出して外付けで投資に見合った上位システム完成でいいじゃん
0432名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa61-Ry+X)
垢版 |
2018/09/02(日) 23:19:15.63ID:F8tfohNya
>>427
まったく別の機種を挙げて妥当な判断と言ってるのはキミだけだよ
可能性なら画質が良くなっている事もあり得るわけだが見てもいないのに画質が悪くなっている可能性を主張しているのも滑稽
0437名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa61-Ry+X)
垢版 |
2018/09/02(日) 23:26:31.94ID:F8tfohNya
>まぁいいんじゃない期待で胸膨らませておけば(笑)
普通の人は買う気がなければそれを心の中で呟くもの
それをわざわざ言うのは本当は気になってしょうがないということ
0443名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srf1-8h/J)
垢版 |
2018/09/02(日) 23:46:52.94ID:Oa4JiaCBr
高みの見物してるよ。

顔真っ赤で俺の文ちゃんと読めてないみたいだから言っておくが

あまり期待しすぎてもガッカリするかもしれんから程々にしとけよってことしか言ってないぞ(笑)
0444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c5c3-biWP)
垢版 |
2018/09/02(日) 23:48:07.00ID:tuL0bF790
有機ELユーザーになれば高みの見物できるで
0445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c5c3-biWP)
垢版 |
2018/09/02(日) 23:49:11.82ID:tuL0bF790
>>443
これからずっと720に煽られ続けるんだな
大変だな810ユーザー
0457名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMd1-8h/J)
垢版 |
2018/09/03(月) 00:13:19.65ID:ejeAt/MTM
発売初日に25万で710xの後継を買う嬉ション妄想720ユーザーwww

3月には16万で58z810xを買えた報告もあるというのに。。。


うーん
買い時を知らない安物買いの銭失いだなwww
0461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2398-tpL7)
垢版 |
2018/09/03(月) 00:33:56.09ID:cVWnlzcZ0
俺は720に期待したいな
810にくらべれば省電力でIPSで視野角が広くて映り込みがない
PCモニタがVAの32.5インチだけど、正面からじゃないときついからね
モニタは正面からしか見ないからいいんだけど
0462名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa61-zipM)
垢版 |
2018/09/03(月) 00:36:28.21ID:B4l8vg6ia
まぁパネル以外全部負けてるのが既に確定してるわけだから
パネルだけが最後の生命線になってるんだよ
実際パネルの発色だけは810の方が上なんじゃないかな?と俺も思うし
ただそうじゃないかもしれないという不安を隠せないからレスしちゃう間抜けが居るんだけどね

まーそもそもVAとIPSとで思考停止VA至上主義ってのがそもそも頭悪いんだけどね
優劣じゃなくて棲み分けなんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況