X



どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/10(月) 17:55:47.59ID:Ixyx1AhN0
ヘッドホンアンプの購入相談スレです。


※エミライ取扱い品は質問、回答ともに禁止です。※

【【現在OPPO HA-1など特定機種を連呼する荒らしが存在しています。スルーはもちろんのことHA-1 やおじさんといった特定のワードはNGワードにいれること】】

※あまりに質問から横に逸れた雑談は各ヘッドホンアンプスレでしてください。ここは質問、回答スレです※

※質問者は荒しに便乗しない、荒しに返信をしないなど徹底してください。


〜〜質問用テンプレ〜〜
【アンプの予算】
【使用ヘッドホン】 注記2参照
【再生機器】 CDプレーヤー、DACなどの型番、PCの場合は注記3参照
【よく聴くジャンル】 注記4参照
【重視する音域】
【期待すること】 現状をどうしたいのか
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

注記
0. 出来るだけテンプレにそって質問をしましょう。回答が得られやすくなります。
1. ある程度回答があった場合に生じた疑問等は一度自分なりに調べた上で再度テンプレを使い質問し直すか該当の各アンプスレへ行きましょう。
2. テンプレ内の所持HPとHPAは可能な限り細かく書きましょう。
3. PCの場合は、サウンドカード名、PCの型番、OSなどを記載してください。
4. テンプレ内のジャンルは可能ならアーティストや曲名まで書きましょう。 (JPOPだけじゃわからない)
5. 回答者の内容に異議がある場合は代替案を提示してください。

前スレ
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528905125/
0560名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 00:02:34.87ID:WpO8Xeis0
E1が最強って事か
ただ、コスト落とせないのも技術がない証拠だよな
まぁお金持ってる層を相手にしてるから安くする必要ないんだろうけど
0561名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 00:12:47.55ID:glCUhG2K0
電源周りは大きさこそ正義
ディスクリートアンプは大きく性能悪いだけ
技術と金があれば自社IC設計が出来る
0565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 09:16:31.92ID:1dHcP6i10
oppo推しの人いるけど
sonica dac欲しいと思って調べたら生産中止どころか撤退じゃんか
最高峰と言われるdacチップ積んでるuhdプレーヤーも出たと思ったら新品じゃもう買えない
0566名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 10:13:15.15ID:5t0qVyCK0
P750uの中古探してたら新品で14万で出してるくっそ怪しいサイトが...
最初中古かと思って安いやん!とポチりそうになった
オーディオ機器でも詐欺サイトあるんやねぇ
0567名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 10:57:31.72ID:Y9PbdQBf0
OPPOって呼び方が恥ずかしいよな

おっぽ、おっぽ、おっぽっぽww
0568名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 11:01:41.61ID:OIp1i+hs0
750uは新品のほうがいいよ
保証7年ついてくるしフジヤならたまに20万前後でセールしてる
次はヘッドホン祭りのときか、クリスマスセールか新春セールで安くなると思う
0569名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 11:27:46.88ID:25zbfmeQ0
こんにちは。th610を購入しました。
ヘッドホンアンプをfostexのHP-A4BLかdenonのDA-310USBかで迷っています。ネットで少し調べた程度ですので、ヘッドホンアンプのことはよくわかりません。
よく聴くジャンルはJAZZの女性ボーカルです。
0570名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 11:27:59.96ID:5t0qVyCK0
>>568
そういえばフジヤのヘッドホン祭り来週か
あれってネット通販の方も安くなるん?会場限定とかなのかな
地方だと参加するのも一苦労だ
0571名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 11:36:09.19ID:OIp1i+hs0
>>570
祭りのときは多少は安くなる「場合がある」だから確定ではないわな
クリスマスか新春は「ほぼ」安くなるからそれまで待てるなら待ってもいいかも
俺は去年の夏休みセールで21万で手に入れた(消費税でもうちょっとかかったが)
それで7年保証ならかなり安心
まあそれ以前に音が気に入るかだけどね
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 11:37:30.34ID:Y9PbdQBf0
>>569
ちょっとだけ頑張ってPIONEER U-05を買おう
アウトレットもあったかな?

A4, 310usb ‖  u-05, Dac1 , A8

       ↑ ここの壁はデカイんで
0573名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 15:41:19.30ID:4pDsbBtB0
22万だとしても新品なら迷わず買うわ
一方俺は2014年に16万で中古品のp-700uにバランス変換かまして未だに使ってる
0574名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 15:41:20.57ID:CcWTG+f/0
22万だとしても新品なら迷わず買うわ
一方俺は2014年に16万で中古品のp-700uにバランス変換かまして未だに使ってる
0575名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 18:05:50.99ID:LNKuS93U0
>>572
返信ありがとう。
今はu-05、dac1、A8も視野に入れてます。この中だとどれがオススメかな。初心者な質問で申し訳ない。
0577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 18:17:30.39ID:/VIaVrLy0
******************************************************************************

しっかし、MY-D3000おじさんって学習しないのなw
毎度ageから入って来る。昔なら、「クソスレあげんな、ボケ!」と言われていたはず

このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています

MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です

このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています

ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL

どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/

****************************************************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0578名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 18:29:35.32ID:Y0ovMFra0
>MY-D3000おじさん
>sd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます

MY-D3000は事業元が閉鎖だから次のオヌヌメはsd2.0になるの?
もしそうなら一人のsd2.0ユーザーとして勘弁してけれ・・・
老害の所為で持ってるだけでディスアドバンテージとか話にならん
0581名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 20:40:44.39ID:1dHcP6i10
>>579
スペックも値段も少しのレビューだけだけど良さげだね
やっぱり中華がネックだな
中華料理は好きなんだけどね
0585名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 22:52:20.48ID:CUStr0df0
>>575
カチカチが好きならOPPOのHAー1
スカキンが好きならOPPOのHAー1
平凡なのが好きならOPPOのHAー1
0587名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/19(金) 23:13:14.08ID:/VIaVrLy0
>>578
sd2,0もカスタマイズしないと駄目でしょ?

アップサンプリングとかに興味が全くないのなら今でも良いDACだと思うけど
わざわざ中古を探して、使うか?と思います

ましてやピュアAU板に出張っては、自演を繰り返して、
買うように意見を押し付けてくるなんて論外ですね

Windows10でも今でも使えているというだけで、
ドライバの公式サポートはない訳ですから
コロコロ変わるWindows10を考えると、おいそれと買えません

OSが変わってもたまたま使い続けていられるのと、
メーカーがドライバの公式サポートを続けているのとでは大違いですから

MY-D3000なんて、筐体を開けた写真を見ればスイッチング電源を使っているし
オーディオのセンスの無い設計者だと思いましたよ
オーディオファイルには受け入れられない設計思想ですしね
0591名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/20(土) 00:37:31.72ID:C4RizcHn0
いつものchord貶されると発狂するコピペマンやろ
ようこんだけID変えながらMY-D3000だのHA-1だの書き込みしとるもんやな
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/20(土) 06:31:29.13ID:N452Q/PP0
>>591
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/20(土) 10:03:57.26ID:hPaDGyda0
ワッチョイ無しスレ弁慶「RK27おじさん」爆誕の予感!

STAXの総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1432125654/893

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/19(金) 23:04:12.60 ID:egdBYHCO [1/2]
>>881
知ったか乙!

量産効果が出にくい小規模メーカーだからなんて
なんでおまえが忖度してやらなければいけないんだ?
そしてなぜここで上から目線の知ったかの講釈をおまえから聞かされなければいけないんだ?

60万のアンプのボリュームにRK27使うなんて有り得ない判断だよ?
音にこだわった設計なんだろ?
ボリュームパスをつけているくらい音にこだわっているメーカーなんだろ?
まともなメーカーならやる積算をシビアに行わずに自分たちが信じる良いものを作ったから、60万になっちゃったんだろ?

ふざけんな

音の出口のボリュームけちったら、対策が台無しになるだろ?
現行のクソみたいなボリュームを放置する設計なんて開発コンセプトからしておかしいだろ?

だから、T8000の8は嘘八百の八で、ぼったくり機だと言われる

コストをかけるべき場所にかけていない、大失敗作だよ

あんなのを押し付けられるユーザーはたまったもんじゃない
0597名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/20(土) 12:45:07.78ID:NHV1jKrH0
>>591
MY-D3000おじさんは、ヘンな関西弁も使うんですねw

あ。別人のふりをしている積もりなんでしょうか?
0598名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/20(土) 13:51:13.68ID:dJvc0iDI0
>>575
相性が良さそうなのは同メーカーのHP-A8
女性ボーカル向けってことならHD-DAC1
0603名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/20(土) 16:21:59.12ID:UifVuG0M0
ある程度の価格にいったら
コンデンサ型ヘッドホンに移行したほうが良い
原理的に勝てないんだからいくら金かけても無駄
0604名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/20(土) 16:36:15.06ID:NHV1jKrH0
>>602
> (ワッチョイ cfc1-agmj [153.151.145.166]

IPを検索してみたけど、リモホの地域は滋賀県大津市と出たw

身バレが怖いって、MY-D3000おじさんは悪いことをしている自覚があるのかな?
まあ、試聴出来る環境は京都と大阪のヨドくらいしかないんじゃないの?
0605名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/20(土) 16:39:52.35ID:NHV1jKrH0
あ。ワッチョイが違っているな

>778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 22:47:05.98 ID:S1AOHNTO0

IPは変わってないから、MY-D3000おじさんは大津近辺に住んでいるんだろうね
0607名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/20(土) 17:17:39.80ID:eAmKVVfy0
>>603
でもオケでもだけど静電型は迫力は劣るんだよね
比較しちゃうと平面磁界のダイナミックさには負ける
0608名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/20(土) 17:33:07.15ID:M0dTHcdr0
>>600
>>591が書かれてからいつにもましてID替え替え発狂しだしてるから
荒らし的にはCHORDとの関係を探られるのがよっぽど嫌なんじゃね
前からやたらおじさんはchordの敵だみたいに書いてるし
0610名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/20(土) 17:38:07.44ID:M0dTHcdr0
って質問に来たんだったw

【アンプの予算】 30万
【使用ヘッドホン】 トリビュート7
【再生機器】 m903
【よく聴くジャンル】オールジャンル
【重視する音域】 すべて
【期待すること】 音場を広げたい、できればm903に近いこと
m903がオールマイティすぎるので使い続けてきたがそろそろランクアップしたい
DACは903を売ってまた考えるのでアンプでm903のバージョンアップ版のようなのがあれば教えてください
0615名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/20(土) 20:24:21.44ID:ilDgByQa0
基本的にこのスレは静観してるだけなんだけど、googleで153.151.145.166をググったらChord叩きしてる過去ログばっかりずらっと出てきて流石に笑ってしまった
0618名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/20(土) 20:51:24.28ID:SHoHy8xS0
>>617
最近ではおじさんが大津市在住であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
0619名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/20(土) 23:07:36.54ID:3GJqv2l60
>>598
返信ありがとう。同メーカーだからhp-a8を考えています。調べてみたらmk2もあるね。これまたどっちか悩んでいるんだけど、もしかしてそれほど大差ない?
0620名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/20(土) 23:56:13.46ID:qaAWTYZ70
SA-10おじさんのsd2.0嫌いは治っていないのねw
MY-D3000だけで物の足りなくて、sd2.0のUSBにもケチつけてたけど・・・
自分で実際に聴いて判断したんじゃないからなぁ
ソースは2chとか
知ったかもほどほどにした方がよいかと
0621名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/21(日) 06:10:52.40ID:JCVbTfnK0
>>620
おじさんさ・・・sd2.0はクッソ古いDACなんだからUSBが低評判なのはしょうがないだろ。
どこをどう擁護する余地があるんだよ。

まあ詳細なサーチ有料のIPひろば出してるやつとかはさすがにキモすぎるが。
企業かよ。
0624名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/21(日) 20:32:54.80ID:DIYzZeKF0
>>619
あ、ごめんmk2のつもりで書いた
その二つなら迷わずmk2
0625名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/22(月) 01:11:23.52ID:nyiX8NAS0
1年前ぐらいから高音質に興味持ち始めた初心者なんだけどDACって何買えば良いかな
現状U-05を買おうと思ってるんだが、どうなんだろう、音質も大事だがとにかく穴の多さと値段の安さ、コストパフォーマンスを両立したい
という気持ちでU-05を買おうかなと思ってるんだけど、ちなみに今はオンボ再生してて視聴と比べても音が曇ってて全然良い状態とは言えない
0626名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:15:26.85ID:33Iq7GgR0
>>621
IPひろばは無料だろ、とよくみたら有料版とかあるのな
リモホとか調べる機能は年12万円掛かる有料かタケーw


>>625
HD-DAC1かU-05かHP-A8mk2で好きなの買えば?
テンプレくらい使わないと答えようがないだろ
0632名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/22(月) 11:30:15.12ID:33Iq7GgR0
>>630
HP-A8系は光アウトがあるからDDC的にも使えるし
AES/EBUは業務用のインターフェース以外だとなかなか見かけないよね
あれで外部クロックインもついてたらコンパクト機の入出力的には完璧
0633名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/22(月) 11:43:40.71ID:2PFXjHGx0
DX7Sでよくね
あれも同軸アウトだか光アウトどっちかあったしそこそこ音も良い
0634名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/22(月) 12:21:10.15ID:+D7qZUnK0
A8まで行くならADI2-PROかFSをお勧めする
性能がダンチな上に
録音で高性能測定も出来るから機器の比較も捗る
0635名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/22(月) 12:34:39.26ID:1Gz/tQZp0
A8mk2はうまくやれば新品7万ちょいで買えるけどADI2proは型落ちでも15万はするから
0637名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/22(月) 13:04:38.99ID:33Iq7GgR0
>>635
元が6万円のU-05の質問なのに
20万の製品とか宣伝乙としか言いようがないわな
型落ちと言えば旧のA8無印の中古なら2万円台で買えそうなのが恐ろしいが
0638名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/22(月) 15:35:34.33ID:Z2dnup6t0
>>631
俺のIP調べたら、微妙に違っていた
IPひろばのほうが正確だったよ

いずれにし、MY-D3000おじさんは滋賀県民なのは間違いないだろうね
0641名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/23(火) 15:29:03.93ID:/HYZEpJY0
>>631
そこのIP検索のほうが正確だね

自分のIPを検索してみたら、市まで合っていた
(どうやってIPテーブルを参照してデータベースに保持しているのか、仕組みが謎だけど)

ということは、MY-D3000おじさんは、滋賀県高島市 だろうね
0642名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/23(火) 16:31:43.50ID:zlTVXynk0
>>625
全部使うなら良いけど、使わない機能や端子がいっぱい付いてるとしたら、
その分コストパフォーマンス下がるぞ
0644名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/23(火) 19:23:16.40ID:Gu0rX/We0
>>625
穴が多いとかなんとか意味がわからんが、取り敢えず U-05は値段の割には悪くない選択だよ
0645625
垢版 |
2018/10/23(火) 19:27:48.29ID:ns1nXOl60
みなさんありがとうございます。
熟考した結果、OPPOのHAー1に決定しました。
0647名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/23(火) 20:14:06.85ID:YKLwPJeI0
>>626
HD-DAC1はXLRの穴がないので選択肢から外れると思う
HP-A8mk2も値段的に遠慮したい感じがある
とりあえずHD-DAC1かU-05かHP-A8mk2で好きなの買えば?って事はU-05は悪い選択ではないという事か
0648名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/23(火) 20:16:51.41ID:YKLwPJeI0
>>626
テンプレは読んでなかった、すまんな、でもテンプレ書いてもあんま意味ない気もした

【アンプの予算】6万、超頑張っても8万ぐらいまで
【使用ヘッドホン】 HD800S (MDR-Z7M2もその内買う予定)
【再生機器】 PC オンボード
【よく聴くジャンル】 アニソン ゲーム音楽
【重視する音域】特になし
【期待すること】 現状どうするのか決まってないし今後何かやりたい事ができたときに何でもできそうな穴の多いアンプが欲しい
とりあえずXLRでバランス駆動でもして聞きたい
0649名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/23(火) 20:20:40.52ID:YKLwPJeI0
>>645
こいつは俺じゃないからね
0650名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/23(火) 20:26:38.91ID:YKLwPJeI0
>>644
なるほど、値段の割には悪くない選択なのか
俺もいくつかの製品のスペックある程度見比べたけど、機能的にも充実してそうだしこれ良いんじゃねえのかなぁ?と思ったんだよね
とりあえず悪い選択ではないという事で安心したわ
0652名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/23(火) 20:30:22.18ID:YKLwPJeI0
>>642
その分コストパフォーマンス下がるってどういう事?付いてる分にはお得じゃね?
正直現状ではUSBとXLRの穴しか使わんと思うんだよね
でも今後機器を追加するとか、そういう時に色々あった方が良いんじゃないかと思ったんだよね
0653名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/23(火) 20:32:20.92ID:YKLwPJeI0
>>651
なんなのそのおっぱいみたいなメーカー、そもそももう売ってねえじゃんこれ
0657名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/23(火) 20:38:34.65ID:YKLwPJeI0
>>633
ググって見たけど、買えないし、情報が少なくてよく分からなかった
TOPPINGってメーカーはなんなんだろう、あんまり印象は良くないんだが大丈夫なのかこれ
0658名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/23(火) 20:41:02.25ID:YKLwPJeI0
>>656
だから今から買おうとしてんだろうが、それは買おうとしねえ奴に言えよ
0659名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/23(火) 20:41:59.15ID:YKLwPJeI0
>>655
だから穴が大いに越したことないだろう
PCのメモリだってそうでしょ?4穴あるより8穴あるマザーボードの方いいよね?それと一緒
0660名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/23(火) 20:44:53.68ID:/HYZEpJY0
おお。滋賀県高島市と出たら、
MY-D3000おじさんが、ageageで書き流しに来てワロタ!

そうか、滋賀県高島市でビンゴだったのか

******************************************************************************

このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています

MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です

このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています

ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL

どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/

******************************************************************************
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況