X



ハイセンスジャパンのテレビ総合4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0801名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 23:33:55.32ID:V+YiZS6v0
てかサイバーマンデー広告打ちすぎじゃね
その分安くしろよって話
0803名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 07:16:21.67ID:G5K6NPFj0
LGといえばMacの尿液晶から始まって
RGBWというエセ4kパネルの供給元と
朝鮮メーカーという事ぐらいかな
0811名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 10:11:40.50ID:vyfLfl+10
N5000こうて設定に悩んだけど、そこさえ凌げば使える
ゲームもイケる、下手やけど

ハイセンスて他の機種もこんな感じで、まず設定て感じなんかな?
0816名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 22:45:38.62ID:NvomV2os0
DMMより月額980円で2万本のえっちいい動画見放題の
ゲオチャンネルの方がいいに決まってる
しばくぞカス
0817名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/29(木) 01:13:25.95ID:nNaRs0su0
そういうのU-NEXTも結構ないっけ
0818名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/29(木) 06:44:48.60ID:oNQQU2vo0
U-NEXTの見放題は本数が少な目
楽天tvの見放題が充実してる
PCテレビにつないで見てるよ
0820名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/30(金) 12:27:57.83ID:CJSlBJZb0
でも毎日の通勤の足は10年落ちのダイハツのミラだからな
普段の通勤の足は軽に乗ってるからな
んでもって土日の休日出勤にメインの現行のカムリで会社に行くわけさ
駐車場に見慣れない車が止まってるから誰んだ誰んだってなるわけよ
そこで自分が乗り込んで行くからみんなビックル訳よwww
めったのめったに若いのに任せてあるから土日はあんんま顔を出さないし乗り付けないから知らねーやつは知らねーからな
0823名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/30(金) 17:22:23.54ID:Ln3VfOW60
3月に出る有機ELはいくらくらいになるかな
さすがに20万↑かな
0824名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/30(金) 17:37:18.11ID:f6nV+MZD0
実売15万にならないと売れないと思う。
LGのが型落ちで16ぐらいだからな。
0825名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/30(金) 19:08:43.16ID:+R+Ecj9T0
ハイセンス有機ELは
なんか勘違いして
業界初○○搭載とか新技術の○○とか付けて
30万以上になるに決まってるだろカス
0827名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/30(金) 22:29:56.79ID:Vzb5crwy0
徴用工判決】鳩山由紀夫「国際法違反とする日本政府の主張は正しくない」

こんなヤツが日本の首相を務めたなんて信じられんよ

民主党政権化では首相がコロコロ変わり、経済もズタボロ状態
株価は7千円台になり、為替は円高が進み、ドル円相場では史上最高値となり
加工貿易を主とする日本の輸出企業は大打撃を受けて倒産も相次いだ。
民主党政権は異常な円高を阻止するため、為替介入を3回も実施したが
すべて介入時よりも円高が進んでしまい失敗。

経済状態が悪化の一途を辿っているうちに今度は尖閣事件が発生する。
国民に事実を隠蔽し、さらに大地震にもみまわれ、自民党に
お灸をすえるとして選ばれ、発足した民主党政権は逆に国民がお灸をすえられる事になった。

外国人参政権(在日韓国朝鮮人参政権)を付与することを前向きに考えると
主張した民主党は在日韓国朝鮮人から選挙活動の支援を受けた。民主党が依頼しないでも
在日韓国朝鮮人達は民主党に投票するよう全力で民主党を応援した。

いざ蓋をあけると民主党政権化でも日本国の国民主権割譲ともとれる外国人参政権の付与に
慎重になった民主党。韓国(朝鮮)に関わると、碌なことが起こらないと言われる
「Kの法則」がついに発動し、民主党はまさかの解体となった。
0832名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/01(土) 14:34:37.00ID:JL5+Irwb0
あー
確かにYouTubeで検索する時あの十字キーのクリック音気になるわ
嫁起こしちゃいそうで怖い
0834名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/01(土) 15:57:49.11ID:OGoa7MNa0
ヤフオクでアウトレット品24インチが複数出てるけど、1万までぐらいなら買い?
0835名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/01(土) 17:46:13.97ID:eCE9NKgs0
どうしても今必要ならば送料込みで8000円かな
どっちにしても4K55型がインチあたり安いからあんま欲しくならない
0837憂国の記者
垢版 |
2018/12/03(月) 10:29:37.91ID:kMBoWKOZ0
ハイセンスって世界的に見れば大手で
日本だからと馬鹿にしてる間にあっという間に日本のテレビ市場を支配するからwwwwwwwwwww

東芝のレグザエンジンゲットした時点でもう勝利見えてる

今更マクスゼンとかw
0838名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 11:18:45.58ID:5Tifprvx0
ホムセンにシャープの32H40があったけどドウシシャのS100と画質も視野角も変わらなかった
LGのIPSにすればマシになるのにな
低価格機だからvaに拘る必要ないのに
0840名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 18:30:02.51ID:WoWYK9vz0
エディオン系列の100満ボルトで43A6800が税込み65000円って言われたから注文してきた。
ちなみに番組表は東芝そのものだった。
0841名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 18:36:22.30ID:RoZXS0pV0
>>837
LGは日本だけ高く売るのやめたから価格が下がり始めたのに
ハイセンスを日本だけ高く売るのやめる気配ないから
無理に決まってるだろカス
0842名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 18:51:03.68ID:mbZRqxFR0
夏にN5000買って使ってるけど外付HDD録画が2回くらい認識しなくなってフォーマットせざるを得なくなるわ
HDDの相性なのかTV本体なのかわからん
0844名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 21:17:54.71ID:ghFwkQd60
発売後、Amazonがいきなり75kまで値下げしたと思ったら、パチンコ屋みたいな名前の店で65kか!
こりゃ、年末に50インチが80kで買えそうだね。
0846名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/04(火) 01:47:37.29ID:UzoeOYx70
昭和から平成バブルが終わって間もない頃、ホームセンターとかにパナソニックのテレビは
置いてなかった。置いたりするとパナが問屋に卸さなくなるという話があった。
つまりパナのブランドテレビをホームセンターなんかで安売りするなという事。
今でこそ鼻くそなんて見向きもせんが、当時はすごい勢いのあるブランドだった。
0847名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/04(火) 07:43:37.76ID:aA0rgvO50
A6800って仕様見ると、バックライト直下型なこと以外はほぼレグザM520Xなんだよなあ
せめてパネルがIPSならよかったのに・・・
0849名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/04(火) 08:00:43.50ID:aA0rgvO50
公式の商品紹介にも、マニュアルにも「直下型LED」て書いてあるから
これが虚偽じゃないなら直下型のはず
0850名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/04(火) 08:03:02.31ID:TBQtT/ig0
まぁローカルディミング無しな時点で直下だろうがエッジだろうがどーでもいいわな
0852名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/04(火) 09:11:08.05ID:TBQtT/ig0
なんでIPSのがいいん?
もしかしてIPS>VAだとかの情弱認識を持ってる訳じゃないよね?
0857名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/04(火) 10:56:36.03ID:xr4Rf/hj0
発売日からたった3日で43型とはいえ4kチューナー、4K録画可能、レグザエンジンが65000円とは凄いな。
あんだけ43型で10万!コスパ最強はマクスゼン!!連呼してたマクスゼン爺も涙目だな笑
0858名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/04(火) 11:00:22.69ID:TBQtT/ig0
いや喧嘩売るも何も、そもそもスレ内の特定の誰かに向けて情弱とか言ってないでしょ
単にIPS>VAって認識を持ってるような情弱じゃないよねって話をしただけでさ
0860名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/04(火) 11:48:16.40ID:hXr9SeRI0
言い訳も何も、レス内容通り本当にそれだけの話でしかないよ
文章に無い話を勝手に妄想して怒りを覚えるとかそんな症状がある様なら、ちょっと俺にはどうしようもないわ
0862名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/04(火) 12:35:26.40ID:TBQtT/ig0
勝手な被害妄想からの罵詈雑言、そして謝罪請求とか完全にアッチの人ですね…
0866名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/04(火) 16:06:47.63ID:hZ0sHE9O0
家に前買った65インチのワールドカップモデルのやつあるんだけど、
寝室用に43のレグザエンジン搭載のやつ買って昨日届いたんよ

ワールドカップモデルのより画質良くてリビングのと変えたいくらいだわ
インチ数的に無理だけど
0869名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/04(火) 19:14:34.57ID:O+2Yd5rq0
ビックカメラが40%オフなのに
それでも得体の知らないチューナー内蔵買うの?
カスwww
0870名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/04(火) 19:28:56.35ID:x1GFXsJB0
>>852
もし絵を書く場合視野角によらず色が一定に出ることが優先される。
そういった用途でもないとIPSのメリットはない
0871名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/04(火) 22:09:29.85ID:1Fxn7ZVr0
>>867
すまん
遅れた。

まー普通に綺麗だけど番組が。。
0873名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/04(火) 23:38:39.18ID:1Fxn7ZVr0
>>872
強いて言うなら
スマートのホーム画面?が明らかに4K解像度ない。
せっかく4Kテレビなんだからメニューも4Kがいい。
動き重くは無いから多分動かす時のアニメーションのフレームが足りてない。

細かい所だけど日本メーカーならちゃんとやってただろうなーと
0875名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/05(水) 01:54:25.62ID:qqU6uDn30
ビックカメラ、ヤマダ電機、エディオン
25万のテレビ→17万
12万のテレビ→8万

割引対象外の得体の知れない
レグザエンジンとチューナー内蔵買えばいいだろカス
0876名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/05(水) 01:57:49.82ID:qqU6uDn30
ハイセンス幹部は
こんな事になるんだったら
チューナー内蔵の発売日早めてたぞ
しばくぞカスって思ってるんじゃろな
0877名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/05(水) 07:39:21.98ID:v+qaQYVm0
>>870
応答速度が遅いのもデメリットだろう
いくら入力遅延削ってもVA採用したら台無し
PC用向けの物ですら、酷いとパネルだけで20ms以上遅れたりする
0878名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/05(水) 10:45:15.41ID:ahqI0d+p0
>>877
HP見てきたけど応答速度8msでしょ?
ゲームモードでパネル以外の遅延も最小0.83msって書いてあるぞ
0879名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/05(水) 10:48:51.94ID:ahqI0d+p0
てかアマゾンの43A6800もう売り切れてるな
そろそろレビュー見れるか?
0880名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/05(水) 15:49:45.87ID:k/HtVmKK0
>>878
カタログスペックは各社基準がばらばらで当てにならない
ましてやVAは黒→白→黒と中間階調(GTG)で、応答速度に大きな差があるから尚更

入力遅延についても、最小0.83msってことは最悪値は不明なわけで
実際の使用感はレビューサイトや情報提供してくれる人を頼りにするしかない
0881名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/05(水) 17:31:36.86ID:lQKt899B0
>>880
そこまで速度に拘るなら普通はゲーム用モニター使う
FPSや格ゲーのランカーってモニターしか使ってないだろ
0882名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/05(水) 18:08:28.68ID:tlAuMwvV0
>>881
PCゲーマー向け144Hzモニターでも、VA使ってるのは応答速度が遅い
http://www.tftcentral.co.uk/images/lg_32gk850g/response_8.png
他にも最悪値が右端まで振り切ってるのは全部VAパネル
Acer PredatorやASUS ROGと言った、定番のゲーマー向けブランドですら例外無くこの遅さ
テレビだろうとモニターだろうと関係なく、VAパネルはこうなってしまう
テレにの場合でも動きの激しいスポーツ中継とかは残像の原因になる
0883名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/05(水) 22:21:41.22ID:ze0FRYwL0
50A6800買ったのですが対応してる外付けハードディスクが全然わかりません、どなたか教えていただけないでしょうか
0884名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/05(水) 22:31:17.39ID:ze0FRYwL0
ちなみにI-O DATAのHDCZ-ULT/E 4TBは認識しませんでした。
0885名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/05(水) 22:35:11.92ID:dajHFGmA0
下の方のUSBでも認識しませんか?
確か上の方はHDDは使用できないはずです。
下で3TBのやつは認識してます。
0886名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/05(水) 23:19:38.98ID:HQE3Byu00
>>883
前公式サイトに載ってたけど2TBまではほぼほぼ対応そてたぞ
0887名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/05(水) 23:24:54.74ID:IZIXXikM0
>>884
HDDのACアダプタをちゃんと接続してる?
あと>885の言っているようにUSB入力2に接続してるか確認
0889憂国の記者
垢版 |
2018/12/06(木) 08:47:18.28ID:J4xoqlyB0
俺の予想通り大好評だね。

まあこの2機種でシェアトップで行くだろうと思っている。

日本のテレビメーカーはシャープを除いて赤字になって
ソニーは撤退することになるだろう
0892名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/06(木) 11:15:40.07ID:SDy9I0c10
>>889
ヤフオクやメルカリで
全く取り引きがないレベルで普及してないメーカーのテレビが売れる訳ないだろカス
0894名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/06(木) 17:18:46.01ID:aZRtGTtm0
a6800、近所のエディオン寄ったらもうあったわ。
で、レグザの520xと見比べたんだけど、少なくとも地デジは少し劣る。
まあその分安いから、どっちを優先するかだね。
0895名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/06(木) 21:12:51.90ID:QMucTher0
a6800は録画再生時に30秒送りは出来ないのでしょうか?
0896名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/06(木) 21:20:28.60ID:zmA5Lykl0
>>885
>>887
すんません、上のUSBに繋いでいました!ご返答ありがとうございました!!!!
0898名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/06(木) 22:50:23.29ID:Kc6sR8TN0
ペイペイ祭りに乗り損ねそうなので、いっそのことハイセンスの有機ELが出るまで待ちます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況