X



【高精細】次世代VR総合スレ3【広視野角】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0351名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/03(水) 15:39:01.70ID:TAyRXLH70
YouTube VRはまだか?
Oculus Goであまりやるコンテンツがない
YouTubeが加わればコンテンツ数は伸びる。
VRライブとかも早くやってほしい
0352名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/03(水) 15:39:14.83ID:gjl/Tt5W0
家電量販店とかで体験できる場所がたくさんあれば一般層にも認知されると思うけど
Oculusには期待できんかなぁ
0354名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/03(水) 16:04:51.06ID:M2q69rYp0
多分だけど、一般人はクエストといえばドラクエしか知らんと思う
コアゲーマーでも名前くらいしか知らないんじゃないか、興味なさすぎて
0356名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/03(水) 16:30:34.05ID:TxBOc+LX0
>>351
Viveでええやん
0357名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/03(水) 16:44:17.41ID:90Oa4BNn0
確かにね
ゲームPCは高額、重い、デカい、配線が邪魔分からん
こんな五重苦じゃ、ヘッドセットを無料で配っても普及はしない
0358名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/03(水) 16:45:18.07ID:+HeLW9Z/0
>>351
AppleユーザーがMac、iPad、iPhoneと買い揃えるように、
Oculusユーザーは、GO、Rift、Questと買い揃えるんだよ?
0359名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/03(水) 16:46:20.32ID:90Oa4BNn0
多分だけど、クエストにドラクエが来れば売れる
0360名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/03(水) 17:37:17.97ID:ZeWJKlAs0
VR普及の為に必要なものは、
「スタンドアロンVR+ソーシャルVR+VRMMO」
この三位一体が実現したときに爆発的に普及する
0361名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/03(水) 17:52:19.21ID:ZeWJKlAs0
国産も結構対応する動きがあるから、いけるかも

「Oculus Quest」が登場しました。
この発売に向け、「Robo Recall」「Moss」「The Climb」などのOculus Riftで人気のコンテンツを含む、50本以上のコンテンツがローンチ時に発売されます。

あとはスターウォーズとかいろいろあるみたい
0363名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/03(水) 18:37:41.56ID:ZeWJKlAs0
RECROOMは悪くはないけど、キャラデザ的に日本では流行らなそう
0364名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/03(水) 19:06:52.68ID:8ma8o8Dp0
>>343
一周20〜30分(モブ数匹を何度かしのいでボス戦)
ドロップは200ポリゴンくらいの剣
くらいのなんちゃってハクスラ武器掘りゲーがでれば上等だと思ってる

チャンバラやると本気で疲れるから充電切れる頃にはヘトヘトなんじゃないかな
0365名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/03(水) 19:21:40.76ID:ZeWJKlAs0
>>362
いや、コンテンツは関係ない
ゲームにどれだけ金と時間を使うかで決まる
ライトゲーマーは金も時間も使わない
ヘビーユーザーになるほど金と時間をつぎ込む
0366名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/03(水) 20:07:11.67ID:ZeWJKlAs0
これから、こういうのが続々と出てくる
やはりコンテンツを作る側もビジネスだから一番売れそうなハード用に作りたいんだよね

2018.10.03
VRで減量した男が作るリズムゲーム「Rave Runner」Oculus Quest向け配信予定
Mogura VR
https://www.moguravr.com/rave-runner/
0367名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/03(水) 20:16:29.31ID:ZeWJKlAs0
続々とOculus Quest用のコンテンツが増えていく

2018.10.03
ダース・ベイダーのVR体験は「スター・ウォーズ」サーガの核となる
Mogura VR
https://www.moguravr.com/darth-vader-vr-3/

ルーカスフィルム傘下のILM×LABは、ハイエンドな一体型VRヘッドセットOculus Quest向けに、映画「スター・ウォーズ」の中で絶大な支持を集める「ダース・ベイダー」をテーマとするVR体験シリーズを製作していることを発表しました。
0368名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/03(水) 20:19:20.56ID:ZeWJKlAs0
「Oculus Quest」
最高レベルの解像度の実力
“魔法のような”トラッキング技術
Questのトラッキング精度の高さは随一でした。
ルームスケールを超える「アリーナスケール」
床や天井だけでなく、机や椅子、テレビ、窓、家具などの形状も認識します。
6名のプレイヤーが違和感なくプレイできる同期を実現した「マルチプレイ」
0369名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/03(水) 20:21:28.69ID:zCixUFBo0
>>365
へー。ならVR買う一般人なんて存在しないんだね。
コンテンツに金遣うどころか、ゲームハード買うなんて!
0370名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/03(水) 20:28:33.01ID:KUurmYJO0
VRなんて流行らねーから。
エロいおっさんが金出すくらい。
若いおれら興味ない
0371名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/03(水) 20:32:06.17ID:zCixUFBo0
>>365
PCVRのゲームは1000円未満のものばっかだから、ゲーマーじゃなくなっちゃうね。

どうしよう、毎度毎度都合よく定義かえるから、破綻しまくってるよ。

で、そのコンテンツに興味ない一般人は、なんのために買うの?
何万も払って無料ゲーム??
バカばっかなんだね。
0372名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/03(水) 21:39:24.05ID:ZeWJKlAs0
1000円でPCVRが出来んの?
つまりハードは無料か
どこの世界線だよ
未来人か?
笑える
0373名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/03(水) 22:08:28.87ID:MVNkrKMW0
空き時間にスマホでゲームするけどゲーム機は持たないレベルの層がこぞって399ドルも出してゲーム機買うと本当に思ってるの?
0375名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/03(水) 23:05:08.73ID:H4F8Bh5i0
一般人はメガネかけるくらい手軽になるまで買わないよ
スマホのように普及させたいならそれが最低条件
一般人はグラフィックしょぼくても気にしないから性能より小型化を最優先させるべきだと思うな
もちろんコンテンツも必要だけどね
0376名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 01:50:44.16ID:39+uSsL50
>>372
ハード代含んでなのね。失礼。
ならクエストより安いPS4ユーザもXBoxユーザも一般人だね。
無課金の廃人スマホ奴隷も一般人だね。

クエストの金額未満なら一般人、それ以上ならゲーマーっていう線引きなんだよね。
あ、最近スマホ買った人はゲーマー? クエストより高くてクエストよりハイスペックなゲームできるけど。

きみの一般人の基準がまたフラついてきてるから、揺らぎようのない基準を教えてよ。
0377名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 02:08:55.01ID:39+uSsL50
>>375
生活必需品レベルにならないと買わないと思う。

可能性が一番高いと思うのはグーグルグラスの発展系、視界を塞がないARタイプ。
外に付けて歩いても恥ずかしくないデザインになれば、通知もマップも常に視界にあるから、相当便利だと思う。

数百年後はVRでマトリックス状態かもしれんが。
0379名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 08:11:19.18ID:7T0ABsr20
VRが必需品って相当な電池のブレイクスルーがない無理だろな
携帯原子力電池とか
0380名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 08:32:25.02ID:ubvC21xu0
キチガイ「ご安心ください。腰に大容量バッテリーを巻けばいいんです」
0381名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 08:37:24.47ID:3fWEDXN50
インサルトオーダー遊ぼうぜ〜
0382名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 08:37:45.22ID:3fWEDXN50
>>364
そういうのもういくつもあるやん
0383名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 08:39:15.59ID:/axrWPga0
キチガイ「ご安心ください。ご安心ください。ご安心ください・・・・」
0384名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 09:05:23.17ID:g6AnRBxW0
カーマック「Oculus Questには、最終的にはVirtualLinkの機能を追加しないことに決めた」
0385名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 09:32:27.35ID:g6AnRBxW0
ご安心ください、Oculus Questは必ず売れます
カーマックも言っているように任天堂方式でやるからです
性能は高くないけどハードが安く、優良なソフトが充実するからです
現状、PSVRもゼロベースでやろうとすれば10万かかります
しかも有線で画質もイマイチで10万です
ゲームPCが必要なPCVRは更に高額な費用が必要です
よって、コアゲーマー以外の一般層は現時点ではOculus Questが第一選択になります
0386名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 09:50:45.12ID:g6AnRBxW0
2018年10月4日午前10時〜

2018.10.03
メルカリ、技術カンファレンスをVRライブ配信
Mogura VR
https://www.moguravr.com/mercari-tech-conf-vr/

株式会社メルカリは、2018年10月4日(木)に行う技術カンファレンスMercari Tech Conf 2018のVRライブ配信を行うと発表しました。
0387名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 10:23:30.36ID:ubvC21xu0
119名無しさん┃】【┃Dolby2018/08/04(土) 15:41:56.07ID:fNIqIUTn0
液晶、キタアアアアアアアアアアアアア
ペンタイル有機EL、脂肪

Oculus Quest脂肪
0388名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 10:24:49.93ID:ubvC21xu0
OculusのCTO、ジョン・カーマック氏は講演の中で「Oculus Questの使用用途は80%がゲームで、20%がメディア(=動画視聴など)を想定している」と述べています。

Oculus Questはゲーム機
0389名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 10:56:54.84ID:3fWEDXN50
PCVR一択な状況は今後も安泰やね
0390名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 12:16:02.66
そういう事か
PCVRユーザーからすれば
スタンドアロンでしかも安価な製品がもてはやされるのは胸糞悪いって事だね。


「メガネ型になるまで俺は絶対に買わねー!」
融通きかないただの頑固オヤジ。
0391名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 12:26:59.52ID:g6AnRBxW0
これからは、あらゆる分野でVRが使われていく
その時に使われるのはスタンドアロン

2018.10.04
VRエクササイズはポジティブな効果あり イギリスの大学、実験で証明
Mogura VR
https://www.moguravr.com/vr-exercise-experiment/

VRを使って楽しくエクササイズを行うコンテンツとして、様々なものがリリースされています。
0392名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 12:34:30.31ID:g6AnRBxW0
>>387
ですね
VR用ではペンタイルの有機ELは終わりそうな感じです
最大手のサムスンもオデッセイ+を見ても分かりますが、ペンタイルをやめるようです
スマホなど肉眼で見るだけならペンタイルでも区別は付きにくいけどHMDはレンズで拡大するからね
今後は有機ELもストライプ配列になっていくんでしょう
0393名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 12:46:54.05ID:3fWEDXN50
スタンドアロン選ぶもの好きもおらん現状だし不用品扱いも仕方あるまいて
0394名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 12:51:59.40ID:g6AnRBxW0
>私もQuestでSuperHotをプレイしましたが、PCで実行されているゲームと区別がつかないほどうまく走っていました。
0395名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 13:16:24.89ID:l0OwRNbG0
やめろよ!バーチャルボーイの事をスーパーホットのゲームみたいだなって言うの!!
流れ弾がsteamにまで飛んでくるだろ!!
0396名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 13:19:37.85ID:mUaROFRB0
>>385
クエストは電池保たないから結局有線だよ。
画質以前にスペック低すぎてカクカクポリゴンの比較対象外だし、フレームレート低すぎるから酔うし。

あと、一般人はゲーム専用機に何万円(日本では五万円くらい?)も払わないよ。
小遣い半年分も貯めてドラクエもマリオもできない英語版ミニゲームだけのゲーム機買わんでしょ。
0398名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 13:41:20.40ID:MP6x5Z+L0
そこポイントだよね
新しい体験よりもむしろ従来の体験が気軽にリッチにできるほうが一般への訴求力はある
0399名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 14:01:46.38ID:g6AnRBxW0
既にシャープや中華も小型の有機ELパネルの生産を始めていて年末以降には製品に載ってくる
サムスンの(小型の有機ELパネルの)天下もじきに終わる=安くなる
ただVR的には今後は高精細化が必要だから、その辺がどうなるか気になる
0400名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 14:09:03.27ID:g6AnRBxW0
いえ、ローンチだけでも50以上の良作が揃いますし、その後も国産含めて続々と増えていきます
いわゆる好循環というやつでPSVRも抜かれるでしょう
0401名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 14:31:37.30ID:g6AnRBxW0
いえ、VRはゲーム専用機ではありません
一般ビジネス用途でも、かなり使われるようになります
そこがPSやスイッチと大きく違うところです

2018/10/04 05:00
中小企業で加速するVR導入
日経 xTECH
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00436/091800005/
0402名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 14:38:46.74ID:g6AnRBxW0
まあ、やるとしてもかなり先だろうね
今はまずVRの普及機=スタンドアロンを普及させることが最重要課題

「Quest」はPCからの映像入力には非対応、OculusのJohn Carmack氏が回答
2018-10-04 13:36 ドスパラエクスプレス
https://www.dospara.co.jp/express/vr/1049006
0403名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 14:46:10.45ID:UxiLytQW0
>>400
PCVRからの移植と、スマホVRからの移植ね。しかも英語版。
どんな一般人がそれに食いつくんだ?
一般人が食いつくタイトル一本もないじゃん。
学生や主婦やOLや壮年男性や老人っていう、つまり一般日本人のほぼ8割は興味持たないよ。

マリオVRとポケモンVRが発売されて、やっと数十万台だろ。

あとさ、クエストに五万円と、SDカードと電源ケーブルまたはモバイルバッテリーとソフト数本買うほどに金遣ったら、一般人じゃなくてコアゲーマーってことでいいんだよね?
へたしたら一般人は一人も買わないんじゃね?
0405名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 15:05:01.57ID:g6AnRBxW0
いえ、スタンドアロンVRは、ゲーム以外の用途が膨大にあるので
テレビ、パソコン、スマホに近いデバイスです
テレビ、パソコン、スマホの普及モデルは5〜8万程度です
スタンドアロンVRもその1つに入ります
(恐らく将来的には一般用途のパソコンとスマホは融合していくでしょう)
0406名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 15:40:57.27ID:g6AnRBxW0
はい
それが2ちゃんなので諦めています
0407名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 15:53:43.47ID:g6AnRBxW0
任天堂、新型スイッチを2019年後半に投入へ=関係者
2018 年 10 月 4 日 13:54 JST
https://jp.wsj.com/articles/SB11872399051430784739704584510891549569238

任天堂が人気ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の新バージョンを来年にも発売する計画であることが分かった。
0408名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 16:23:29.47ID:3fWEDXN50
>>397
VRの画質じゃ映画とか見る気にならんよ
0409名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 16:26:59.96ID:UxiLytQW0
>>405
発売元がゲーム機でライバルはスイッチって言ってんだけど。
いつもは「フェイスブックがそう言ってるから」って逃げ口上にしてんじゃん。

膨大って言っても、スマホのほうができること多いし、PS4よりもできない事が多いよ。
0410名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 16:27:30.68ID:g6AnRBxW0
「Oculus Quest」
ザッカーバーグが示した次なる野望
VRでも、人と人との「つながり」がすべてになる
Facebook化するOculus
0412名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 17:08:34.96ID:g6AnRBxW0
ローンチ50以上はすごいわ
しかも大作、ヒット作がてんこ盛り
これでロケットスタートさせて他のソフトメーカーにも参入させて一気に好循環にもっていく作戦か
日本向けは遅れるかもしれんがそのうち充実するでしょ
カーマックも日本では予想以上に売れたと言っていたから
PSVRでもフルセット10万だから、その半額だから売れるはず
0413名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 17:15:52.23ID:zfpIWARl0
ご安心ください
累計販売数が判明したらこのキチガイも少しは現実がわかるでしょう
0414名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 17:50:00.18ID:g6AnRBxW0
VRはもはやゲーム(専用)機ではない

2018.10.4 13:25 産経新聞
グリー、VR映像配信ソリューション「XTELE」をベースとした、社員教育・研修分野向けの「XTELE VR Learning」を提供開始
http://www.sankei.com/economy/news/181004/prl1810040195-n1.html

社員教育・研修分野は、VRの活用が最も進んでいる分野の一つです。
0415名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 18:49:56.81ID:l0OwRNbG0
>>397 398
病人は頑なに言及を避けてるけどVR動画でバスケを始め(アメリカで)人気のスポーツ観戦を出来るのが本来のウリの一つ
固定された360°カメラを通して見るだけなんで通信の問題さえ除けば実写エロVRと同等のクオリティが可能

ゲーム機としての性能はお察し
スパホがPCとあまり遜色なく動くという遠回しなディスりに全く気付かず何度もコピペし続けてるの超ウケる
0416名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 18:57:23.96ID:g6AnRBxW0
いずれにしても競争は必要なので、Vive FocusやDaydream(Mirage Solo)にもしっかり対抗してほしい
まずは10日のGoogleの発表に期待
Vive Focusも根性見せて、スナドラ845の800ppiで399ドルでお願い
0417名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 19:01:14.69ID:g6AnRBxW0
カーマック「ゴーでは映像コンテンツが8割だったが、Oculus Questではメインはゲームで映像コンテンツは2割以下」
0418名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 19:26:35.84ID:D5PSTqDF0
ゲームコンテンツというけど
steamVRやpsVRと比較されると辛くなる気がするな
せめてAndroid系ソフトが動けばな
0420名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 21:41:51.64ID:g6AnRBxW0
ルームスケールを超える「アリーナスケール」
「Oculus Insight」は床や天井だけでなく、机や椅子、テレビ、窓、家具などの形状も認識します。
約38m2の敷地で6名のプレイヤーが違和感なくプレイできる同期を実現した「マルチプレイ」

目覚ましい進歩を遂げてOculus Questが発表されました。
でもこれはまだまだ序の口、ここからVR界隈は更に飛躍的な進歩を遂げていきます。
技術は凄い速さで進化しています!
株式会社Synamon
0423名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 08:44:21.66ID:Z7uw2yy30
「バーチャル経済圏のインフラをつくる」という「cluster」事業のビジョン

国産ソーシャルVRを急げ
0424名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 08:58:10.83ID:Z7uw2yy30
FacebookにとってのVRは万人の為のVRだからね
GoogleがPCVRをやらないのも同じ
PCVR=コアゲーマーの為のVRだから、PCゲーム業界がやっていく事になる
0425名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 09:46:19.34ID:j4wZjbDx0
最初にquestでVRを始めて面白かっら
VIVEなどのPCVRに行くのも有り
0426名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 10:04:26.92ID:Z7uw2yy30
バーチャル経済圏のインフラとは何ぞ?

VRイベントプラットフォームを開発するクラスター、コーポレートロゴの刷新とサイトリニューアルを実施
2018年10月04日 16時50分更新
SocialVRInfo
https://svrinfo.jp/detail?p=221631

cluster
「バーチャル経済圏のインフラをつくる」
0427名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 10:09:33.26ID:Z7uw2yy30
>>425
ですね
今はまずはVR人口を増やすことが優先事項
一般へ普及すれば、その中から必ずコアゲーマーが生まれる
0431名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 14:30:07.27ID:Z7uw2yy30
VRはもはやゲーム(専用)機ではない

FUTURUS(フトゥールス)
​VRは、医療業界をどこまで変えられるか?
2018年10月4日
https://nge.jp/2018/10/04/post-140000

ゲームや動画など、エンターテイメント業界で特に注目されている、VR(Virtual Reality)。
実は医療業界でも、積極的な活用が進められていることをご存じだろうか。
底知れない可能性を秘める「VR×医療」の今後に、目が離せない。
0432名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 14:39:48.58ID:Z7uw2yy30
2018.10.05 にいがた経済新聞
新潟経済社会リサーチセンターがVRに関する調査レポート
県内企業の活用事例も紹介
https://www.niikei.jp/4366/

普及に向けた課題として、手軽に導入できるヘッドマウントディスプレイ(HMD)の普及、VR制作会社と活用に意欲のある企業とのマッチング環境の整備の必要性などを挙げている。
0433名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 14:51:16.70ID:Z7uw2yy30
特に日本は来年以降がやばい
消費税の増税+オリンピック景気の終焉で確実に不景気になる
運悪く世界景気も2020年から本格的に悪化する
更に日銀がやっている異次元緩和も2020年頃が限界と言われている
日本は2020年以降がかなりヤバい
VR業界もその辺を考えていかないと
0436名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 15:38:25.48ID:VNy6q4k50
そこは現実の景気が悪くなるから仮想現実に生活の場を移そうとか言ってもらわないと。
0438名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 17:16:35.11ID:0P0aq7hW0
Questで拡張現実を遊ぼうと思うと遊び相手用あわせて2台必須
1日仮想空間にダイブするなら放熱と充電の為3台必要と見た

ガチ勢は3台買って肉抜き殻割りメタル化からスタートだな!!

>>436
バーチャル飯ならなんと無臭で菌や肥満の心配も不要なんだぜ!
0439名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 17:28:06.82ID:Z7uw2yy30
スマホVR用アプリもスタンドアロンで出してもらわないと

2018/10/05 15:01
「ソードアート・オンラインVR Lovely♡Honey♡Days」が配信開始
キリトになってアスナとのコミュニケーションを楽しめるVRアプリ
4gamer
https://www.4gamer.net/games/420/G042009/20181005045/

バンダイナムコエンターテインメントは本日(2018年10月5日),スマートフォン向けVRアプリ「ソードアート・オンラインVR Lovely♡Honey♡Days」(iOS / Android)の配信を開始した。
0440名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 18:06:45.15ID:UTd1XsWT0
悟った・・・
VRは終了だ
0441名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 18:32:05.27ID:Z7uw2yy30
目覚ましい進歩を遂げてOculus Questが発表されました。
でもこれはまだまだ序の口、ここからVR界隈は更に飛躍的な進歩を遂げていきます。
技術は凄い速さで進化しています!
株式会社Synamon
0442名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 18:54:39.23ID:YPS2kJYD0
>>440
お前がそう思うんならそう(ry
0443名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 18:59:17.34ID:a8hiHBjo0
Oculus Questが、VRの最低限
VRは、ここから始まる
後は伸びていくだけ!
0446名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 19:54:09.99
まあ、idがあっても自演じゃない証にはならんぞ
現に俺が
>>444>>445だと思ってるからな。
まあ、売り言葉に買い言葉だがw
0447名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 19:57:29.48ID:YPS2kJYD0
え、俺3人の中の1人なの?w
0450名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 20:02:39.46ID:Z7uw2yy30
スマホVR用アプリもスタンドアロンで出してもらわないとね

2018.10.05
VRでアスナとデート、「SAO」アプリが配信
Mogura VR
https://www.moguravr.com/sao-vr-lovely-honey-days/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況