X



Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 ワ無1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/16(火) 19:13:35.47ID:gtPy7k6T0
Panasonicのブルーレイレコーダー「DIGA」について語るスレ
全自動「DIGA」も含む


□DIGA公式
ブルーレイ/DVDレコーダー|Panasonic
ttp://panasonic.jp/diga/
ttp://diga.jp/ (上URLにジャンプします)
□ラインアップ一覧(機能比較) ttp://panasonic.jp/diga/lineup/
□お客様サポート ttp://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/

前スレ
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 201
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1529428860/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 202
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1535420577/
0468名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 08:22:41.40ID:XtQkpKZ/0
>>467
>>サイマル放送とは?
BSと4KBSが同じ番組流す事!

>>BS4K放送の2K放送は、H.265/HEVCの放送?
たぶん・・・

>>ビットレートも33Mpbs?
たぶん・・・

なら・・・わくわく・・・
0469名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 08:29:40.51ID:XtQkpKZ/0
>>東芝、テレビ事業を中国ハイセンスに譲渡
>>REGZAブランド製品の開発・販売は継続

日本販売用は、日本用にチューナーとかBCASとか必要だから
REGZAブランドとハイセンスブランドが合体しても・・・
0470名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 08:31:00.57ID:XtQkpKZ/0
>>4Kテレビ持ってないで、録画だけ取り敢えずしたいから、4KDIGA買った人いる?

おいどん!
0471名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 08:33:42.25ID:XtQkpKZ/0
そやけど・・・

4KBS放送がBS放送と同じ放送するとか・・・

全く想像してなかったわ・・・

しかし・・・
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 08:35:12.96ID:XtQkpKZ/0
4KBS放送がBS放送と同じ放送するとか・・・

ならNHKも4KBS放送とBS放送を同じに・・・

しゃな・・・
0474名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 10:41:08.92ID:UoAs1JRC0
その前に、ACASがない
UHD再生機能が有っても

ダウンコンバートすれば可能
0475名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 11:01:34.18ID:pG5i683J0
今後、UHDプレーヤもACAS搭載になり!
番組録画した4KBD盤の再生可能になる!

どうでしょう?
0476名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 11:37:06.13ID:UoAs1JRC0
チューナーも
0477名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 15:08:13.53ID:TQ2sCDom0
フジで4KBSとBSの同時間に、話題の中井貴一の「記憶」を放送するので、
共に録画して、画質比較したら面白い
0478名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 15:10:52.44ID:V6DHGyNt0
SCZ2060でBS8Kの予約ができない?なぜ?
0480名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 15:32:54.99ID:1Z3nJ0Ty0
H265で33MというとこはMペグ2の132M相当の画質だから2Kでもアプコンでも8倍高画質なんだろう。
0481名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 15:43:54.04ID:UoAs1JRC0
地上波のだと最大 17Mbps
編集段階だと、100Mbps〜
完パケはテープだし…
0482名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 16:01:57.40ID:UoAs1JRC0
Apple ProRes 422 HQ

220Mbps
編集しても、劣化し難いし
0484名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 16:39:51.81ID:pG5i683J0
SCZ2060×4台(同期必要)でBS8Kの予約可能です。
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 16:45:22.25ID:pG5i683J0
>>449
映画「麻雀放浪記2020」(来年4月5日公開)の追加キャストとして
タレントのベッキーが発表されたが、“この映画がコケればベッキーは
脱ぐしかなくなる”との見方がもっぱらだ。

まで呼んだ!
0486名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 16:51:54.01ID:pG5i683J0
>>482
剛力彩芽、交際中のZOZO前澤社長と明石家さんまの違い明かす

まで呼んだ!
0487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 16:53:20.42ID:UoAs1JRC0
4K 納品
流石に HDD

XAVC h.264 クラス 300
フレームレート ほぼ 60P
ビットレート 600Mbps

大量納品なら LTOフォーマット
もうテープじゃ無理だわ!
0489名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 17:39:24.57ID:UoAs1JRC0
4K 納品
流石に HDD

XAVC h.264 クラス 300
フレームレート ほぼ 60P
ビットレート 600Mbps

大量納品なら LTOフォーマット
LTOはテープでは有るけどね
どんな大容量なんだ?


https://i.imgur.com/epA3Ejg.jpg
0490名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 17:48:35.11ID:UoAs1JRC0
完パケ状態
コレ以上は弄らない
4倍に圧縮しても、150Mbps/ h.265

衛星に送信したら、33Mbpsなっちゃう
ンン〜〜ん?
どうなんだろう
0491名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 20:24:25.99ID:mH4mGeci0
4KDIGAで録画した4K番組って、2Kテレビで見る事って出来るの?
4Kテレビは、来年買う予定なので。
0493名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 20:41:44.23ID:mH4mGeci0
>>492

ありがとうございます。
早速、4KDIGA購入して、来年4Kチューナー付きテレビ買おうと思います。
0494名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 20:42:57.35ID:UoAs1JRC0
この迷走の仕方は凄い
4K放送は 4:2:0 だったような気がする

無圧縮だと、凄い量になるとは思うけど


https://i.imgur.com/tyGD4aa.jpg
0495名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 22:19:02.11ID:allnCHrk0
>>494
4K"放送"は 4:2:0 だな。
でも放送局内では4:2:2(あるいは4:4:4)のマスターで運用されているという意味だろう。
つまり電波に載せるところで4:2:0に間引かれるのだろう
0496名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 23:12:56.18ID:UoAs1JRC0
色情報が1/4となる4:2:0

1/2では、66Mbps〜になる
帯域的には厳しいな
0497名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 23:58:10.99ID:UoAs1JRC0
4K60p/18Gbps

18Gbpsって…(^^)
0498名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 01:26:44.79ID:mgwdIlos0
>>416
NHK-BS4Kの試験番組を録画して再生する
そしてサブメニューの再生設定を開くと音声の情報が見られように

DIGAなら
1 MPEG4-AAC 22.2 chがデフォルトとなっているはずだ

そして同じく再生設定内で音声の設定を変えると
2 MPEG4-AAC 3/2.1 chと
3 MPEG4-AAC 2/0 chとがあることが分かる

番組内容の属性タブの音声並び順と同じで
22.2chの音声が送られているのは間違いなかった
そしてそれがHDMI接続のアンプ側の情報で5.1のPCMだと言うことが分かり
DIGAでは22.2chは5.1PCM変換していると言うことになる

8Kで22.2chの番組があることは以前から判明していたが
4Kチャンネルでも8Kセレクト枠で22.2CHで放送されることがEPGで分かった
0499名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 06:52:13.43ID:7JOt+9fj0
外付けHDDをクローンしても、録画コンテンツ残ってるかな?
0500名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 08:50:07.38ID:lMyRfu0b0
SCZ2060の設定画面で無操作時に2時間で電源を切る機能を止めて、4K試験放送の斜めに流れるってカラーバーを一晩付けっぱなしにしてたら、動きがカクカクして音も途切れ途切れで時報みたいになったけどこれ故障?
0501名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 09:14:57.05ID:rWUQfzDM0
>>500
それは気になる現象ですね
うちでも試してみます
チャンネルはNHK BS4K、テレビはオフ状態ですか?
0502名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 09:22:16.48ID:lMyRfu0b0
>>501、NHK BS4Kでテレビも付けっぱなしです、カクカクになった後にチャンネル変えてまた戻したら直りました。
0504名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 10:39:48.81ID:o/Mvseip0
22.2ch

4Kだと、その規格はない
0505名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 10:54:37.74ID:3ppbUD2G0
2060でもカクつくのかよ
パナの4Kチューナーでカクつくから2060注文したのに・・・
0506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 11:03:59.63ID:o/Mvseip0
8K枠での、4K放送になると

4K放送を、2〜3番組を同時放送に
0507名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 11:16:02.90ID:61/TpH0S0
みんなHDMIケーブルってVersion何使ってるの?
ハイスピードタイプでもカクツクの?
0508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 11:17:04.10ID:VEAx28MU0
SCZ2060の設定画面で無操作時に2時間で電源を切る設定してあるよ!

何か?
0509名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 11:22:15.12ID:VEAx28MU0
関係ないけど・・・

パソコンで一日中 Intensityでキャプチャーしてたら
壊れたよ!(録画時間設定間違って)
0510名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 11:25:17.98ID:VEAx28MU0
関係ないけど・・・2

世界初HDD搭載BDレコーダー(BD-HD100)2004年30万円で
2時間録画したら、2時間休憩しないと録画できなかったよ。
だから2時間録画したら次の番組は録画不可だった!
さすが・・・シャープだ!
0511名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 11:29:02.21ID:VEAx28MU0
関係ないけど・・・3

私のパソコンは、Photoshop 半日で

操作がカクカクして

多分、リソース不足に

再起動で元に戻る!
0512名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 12:32:42.47ID:rWUQfzDM0
>>500
新しいソフトウェアが出たので改善するかもしれませんね

最新のバージョン:1.13
現在のバージョン:1.09
更新内容:
放送視聴・録画動作の安定性改善、など
0514名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 14:26:38.22ID:VEAx28MU0
ソフトウェア アップデート しない派ですが・・・

何か?
0515名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 14:32:58.65ID:o/Mvseip0
ファームウエアでしょ?
0516名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 14:33:58.51ID:VEAx28MU0
DIGAでは22.2chは5.1PCM変態
0517名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 14:36:21.45ID:VEAx28MU0
変態 おとうちゃん
0518名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 14:40:51.21ID:o/Mvseip0
ファームウエアですよ
何を勘違いしてるか分からんけど…


https://i.imgur.com/83aCDqu.jpg
0519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 14:46:17.92ID:VEAx28MU0
変態(ヘンターイ)、止まれ!お父ちゃんやめてあげて!
0520名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 15:01:13.74ID:JXAFikPX0
注文してたのが届いたあああ
取り寄せで二週間から20日くらいかかると表示されてたからまだまだだと思ってたら注文から二日後に届いた!
近くの店舗に在庫あってそこから届いたみたい

https://i.imgur.com/umQahaa.jpg
0522名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 15:23:23.56ID:VEAx28MU0
>>520
今月の15日に届いた商品だな

後で時計を戻し時計よ!
0523名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 15:46:03.73ID:o/Mvseip0
疑惑だな

二回 ver.up してる事になる
しかも、パナチョニックには正式発表してない


https://i.imgur.com/crzgbnD.jpg
0524名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 15:59:28.76ID:o/Mvseip0
他の機種は知らんが
コレ以上の Ver.Up になると
ライティングソフトが必要になる

パソコンが必須だし…


https://i.imgur.com/d3XfWav.jpg
0525名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 16:13:48.42ID:o/Mvseip0
イイ加減
USBメモリにしろや
パナチョニック

新型も、CD-Rらしい
今時買わんし、使わんし
0526名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 16:36:48.04ID:VEAx28MU0
コジマの保証のデメリット教えてください。
0527名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 16:51:33.83ID:VEAx28MU0
4K放送 SeeQVault対応 まだか?

間に合わないのか?

馬鹿?
0529名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 17:04:34.97ID:o/Mvseip0
ムーブバックが出来ない
お引越しも出来ない
同一メーカーでも不可能

他社のBD-Rの再生も、保証されてない

現状ではね!
0530名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 17:24:46.55ID:o/Mvseip0
こんなクソ規格

だから、プレイヤーもよく分からん
パナチョニックは出すつもり
0531名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 17:27:51.50ID:2zoIE0A/0
>>522
今使ってるBW800という購入からほぼ11年のやつからどれくらい進化してるのか早く確かめたいけど
録り溜めたやつをブルーレイディスクに移すのにすごい時間かかりそうで
交換設置までまだまだ相当かかりそう
(>&#65087;<。)
>>528
この時計めっちゃ安かったw
0532520
垢版 |
2018/11/27(火) 17:30:50.34ID:61/TpH0S0
531=520
0534名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 00:05:00.95ID:XVpEMbgf0
>>520
SUZ、上でも言われてる番組表のカーソル移動や時間移動のスクロール速度は
普通のDIGAと同じようにサクサク動く?
0535名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 00:41:16.65ID:Z7TGfRc50
NHK-BS4Kでピー音じゃなく英語で喋ってる時があるって書き込みあったから
夕方辺りを録画予約して確認したら

午後6:30になったら
左上に6:30の時刻表示と左下に22.2マルチチャンネルの表示が出て
22.2chの各チャンネル音声テストを英語でしゃべり始めた

ワン、フロントレフトとかトゥ、フロントライトそれぞれ左のスピーカー右のスピーカーから音が出る
ナインティーン、トップサイドレフトが左みたいに24つの音位置を英語でするテストトーンだった
音声切り替えてを5.1chや2chにすると音もそれに合わせて2chならレフト、ライトを繰り返すだけになる

ちなみに現在録画予約するにはNHK-BS4Kからでは無理なようなので
別のチャンネルBS朝日4Kとかで一旦予約して
予約変更からチャンネルをNHK-BS4Kに時間指定を午後6:30辺りからに指定して予約完了する
0538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 09:33:04.35ID:1MFLpWWg0
22.2ch
対応するアンプはどうすんだろう

4Kにはその規格はない
0539名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 09:40:08.56ID:1MFLpWWg0
MPEG4-AAC(最大22.2ch)
MPEG-4 ALS

アンプとスピーカーね
0540名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 11:12:29.12ID:1MFLpWWg0
切り替えって…何?

2ch ステレオ 信号も同時に出してんの?
0541名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 12:26:34.22ID:1MFLpWWg0
100歩譲っても
サウンドミックスになる

ステレオ2chでも、左右の分としては聞こえるはず
音声だと、さらにミックスだし
0542名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 13:30:33.61ID:a8/mkOXq0
>>512、ダメでした。
1.13にネットワークでバージョンアップして、昨夜10時からNHK BS4Kにして一晩動かして朝8時すぎにみたら、映像カクカク音ピッピッでした。
リモコンの「ホームボタン」を押すとメニューはちゃんと出て「戻る」ボタンを押したら直りました
0543名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 14:13:21.61ID:1MFLpWWg0
アレ?

ネットダウンロードも出来ない
0544名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 14:15:01.14ID:1MFLpWWg0
Ver 1.09で止まってる
0545名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 14:29:49.40ID:1MFLpWWg0
ダウンロード画面

追加にはなってるけど…(^^)
Verが違うし
しかも、exeファイルだし何処で解凍すんねん?


https://i.imgur.com/5JlijiZ.jpg
0546名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 17:38:18.42ID:TtuYhU1o0
>>542
試してみましたがうちでも同じでした
昼過ぎから今まで流していていま見たら音がピッピッピーーピッピッ
映像はたまにピクつく程度でとっさにデジカメで動画を撮って証拠は押さえました
音が途切れ途切れの時に録画ボタンを押して後で再生して見たら全く音も映像も普通
長時間同じチャンネルを見ているとこのような現象が出て録画には影響ないみたいです
スルー視聴用チューナーとしては問題がありますね
0547名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 17:48:13.09ID:1MFLpWWg0
どっちにしろ
CD-Rを買わんといかんな!
CD-RWは、メーカー指定外になってる

https://i.imgur.com/g0MnjoG.jpg

まさかな…(^^)
0548名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 17:52:11.76ID:1MFLpWWg0
どっちにしろ
CD-Rを買わんといかんな!
CD-RWは、メーカー指定外になってる

.exe ファイル
パソコンで解凍
パソコンで焼く


https://i.imgur.com/XLZOowZ.jpg
0549名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 18:17:56.80ID:1MFLpWWg0
解凍したら
幾らになるのか?
解凍前 257MB あるもんな

レコーダー側
CD-Rでのインストールとver UP
20分で終わるとは思えない

焼き漏れしたら、洒落にならん!
0551名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 18:33:13.23ID:1MFLpWWg0
しても同じ
レコーダー側で可能なのは、電波に乗せるしかない

しこたま時間が掛かるし
予約録画が止める必要がある
0552名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 18:35:07.76ID:1MFLpWWg0
しこたま時間が掛かるし
予約録画は中止にしないと


https://i.imgur.com/1oRQFRI.jpg
0554名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 18:52:13.35ID:1MFLpWWg0
コレ以上のver UP
自動設定にしても来ない

確かにマイナー ver UPではある

大問題なら、電波に乗せると思うし…
0555名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 19:01:43.15ID:oPgTf2+y0
今、使ってるので問題が無いなら

UPデートする必要は無い!

ファイナルアンサー!
0556名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 19:03:15.57ID:oPgTf2+y0
アイホンをUPデートしたら

以前よりセキュリティが増えて

解除するのにワンクリック増え

使いにくくなったよ!
0557名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 19:08:43.01ID:1MFLpWWg0
自動設定してりゃ
電波に乗せるわい

イヤなら設定を外せばイイ
レコーダー側に有るもん
0558名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 19:18:37.54ID:1MFLpWWg0
放送設定の中にある
電波に乗せる気がなけりゃ

ダウンロードでも、パソコンで焼かんとしゃあない


https://i.imgur.com/1LG6scr.jpg
0559名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 20:00:11.86ID:a8/mkOXq0
>>546、レスありがとうございます、
録画に影響がないなら4K紅白は録画できそうで助かりますわ
0560名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 20:56:08.22ID:fLqVuzfc0
>>535
手順通りにやって録画できた。ありがと。
レフトが右に、ライトが左に、逆位置に聞こえるような。
0565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/30(金) 10:37:56.42ID:/Ft2F2Xh0
国策は推してる
0566名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/30(金) 10:44:03.93ID:/Ft2F2Xh0
大体、UHDプレイヤー
ACASコードを実装してない

再生すら出来ない
0567名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/30(金) 12:15:40.95ID:u9lrFN4G0
>>563
これって例えばパナの出してる録画機の2060と今度再生機として出すUB9000でも難しいのかね。
同じメーカ内なら調整ができそうな気もするけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況