X



低価格でナイスな中華イヤホン Part78
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6559-Pv8Y)
垢版 |
2018/10/18(木) 22:03:05.19ID:GTGLxkEO0

コスパ最強の中華イヤホンとレビュワーの情報を交換するスレッドです。
こちらのスレッドでは荒らし防止のためにワッチョイを導入してます。中華イヤホンについて有益な情報提供をし合える環境を作りましょう。
中華イヤホンにはDIY品など品質が一定しない物や、正規品と見せかけた偽物も存在します。
購入の判断はあくまで自己責任でお願いします。

次スレは>>970が宣言してから立てるようにしてください。無理であれば代行を頼むようにお願いします。
!extend:checked:vvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

低価格でナイスな中華イヤホン Part77
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538909115/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0038名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bf5-sO/X)
垢版 |
2018/10/19(金) 20:44:26.59ID:/sni+XtV0
AS10タイムセールすんのかよ
一週間前にzs5買っちまった
前のイヤホンとzs5の違い分かんないしzs5買わなきゃよかった
0053名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7e8a-fwKj)
垢版 |
2018/10/20(土) 08:52:50.81ID:mFCqNdgM0
未だにポエムを信じて自らもポエムをまき散らすようになってる老害を見てると、そりゃ日本のオーディオ業界は衰退して然るべきだな、と思いましたまる

科学的思考の欠如を礼讃するようになったらお終いよね
0064名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bb8-tZK3)
垢版 |
2018/10/20(土) 11:25:58.51ID:QVCR4OuK0
>>38
前回のタイムセールのは昨日届いた
Aliとか使ってて待つのなれてるのなら買ってもいいかもね
化粧箱が初販売版より一回り小さくなってて(量産版になった?)
音は中音の残響感が減ってこもると言われていた要素が減り
スッキリした音になってると思う
俺はあの残響感が好きで予備確保の為に追加注文したんだが・・・
音的にはコレで安定するなら本当万人向けにお薦めできる音になってると思う
0068名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sae2-lWnt)
垢版 |
2018/10/20(土) 12:53:14.96ID:IsFjouXEa
>>63
ZS6はマジでやべーよなぁ
俺も一時期他のイヤホンが物足りなくなってしまったけど今は落ち着いて逆にZS6が刺さり過ぎて聴けなくなった
よくあんな刺さるのずっと使ってたと怖くなったよ
0075名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2afb-DcsB)
垢版 |
2018/10/20(土) 14:11:35.48ID:wWCPwir00
じゃあイヤホン界のバーガーキングを教えてくれ
0080名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f9f-Revv)
垢版 |
2018/10/20(土) 14:25:05.73ID:FS2RBeu80
燃え尽きた
0081名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bb8-tZK3)
垢版 |
2018/10/20(土) 14:25:47.45ID:QVCR4OuK0
>>78
専門職を装いたい人や頭良さそうに見せたい人が使うイメージ
大概のレビュワーは言葉の通りのよさからエイジングって言ってない?
0085名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f7c-qjkh)
垢版 |
2018/10/20(土) 14:30:15.51ID:8rzkqhDC0
>>74
ポタフェスやヘッドホン祭りで設計者が口を揃えて言ってた

ちょっと詳しく
ダイナミックはドライバーの樹脂が振動で柔くなった状態を基準に設計してるので慣らしをしてくれないと本来の音質にならない

むしろ作りたての状態が最高音質のイヤホンを作ったら保障書が出せない

BAは音の変化が年単位でほぼ変わらないので作りたての状態でそのまま聞けるように設計してる

だそうだよ
0086名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9f-xQFg)
垢版 |
2018/10/20(土) 14:33:16.75ID:r5pPJRyfa
バーンインていうと慣らし運転みたいな感じで何十分か鳴らせば馴染むみたいな感じに聞こえる
真冬の出かける少し前にエンジンかけとくみたいな感じの時間くらいの感じ
エージングっていわれると100時間とか200時間とか気の遠くなるような時間に感じる
ゲーム機のコントローラーのキーやボタンがなんとなく柔らかくなって手に馴染むような感じの時間
0109名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM17-0dlH)
垢版 |
2018/10/20(土) 17:10:13.81ID:xmwwg86HM
もう本当に中華イヤホン買い過ぎて飽きてきたw
結局安易な音作りばかりのモノばかり

中国人の方には本当の音の匠みたいな職人が
いないのが原因のような気がする

もう中華は全部売ってしまおうと思うw
0113名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM17-0dlH)
垢版 |
2018/10/20(土) 17:32:33.03ID:xmwwg86HM
>>112
まあこちらもそれをある程度理解して
ガンガン購入してきたのがいけないのだけど
本当に音の良さに唸るようなイヤホンは皆無だわ
多ドラのKZなんか音作りなめきっているわ

Sendiyとかはそれなりに期待してたけど
ビルドクオリティとか悲惨だったしw
0120名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd2a-lVS+)
垢版 |
2018/10/20(土) 18:16:37.48ID:4JjiMU/2d
ZS6の刺さりを軽減させ本領発揮させる方法

SONY A30の【ClearAudio+】をオンにする
ClearAudio+は低音重低音が超強くなるのでZS6の刺さりは消え絶妙な迫力サウンドになる
当時ZS6が出た時レスした
もし暇な人いたら当時のスレ見て俺のレス確認してみてねww
0122名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd2a-lVS+)
垢版 |
2018/10/20(土) 18:20:13.46ID:4JjiMU/2d
てかなんで今更ZS6が注目されてんだろ
今の俺の愛機はZS10をトリコンLかコンプライの1番デカいサイズのLで聴く
重低音はもう少し欲しい所だがボーカルと楽器でほえ〜てなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況