X



32型の液晶テレビを使っているヤシ集まれ!22台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/23(金) 18:05:54.55ID:8kanNs9v0
比較表、用語集、簡易遅延測定
http://www.geocities.jp/avchart/tv/
遅延計測・検証画像掲示板
http://moco-moco.jp/board/boardlist.jsp?gid=gametv
遅延体感テストプログラム
http://www22.atpages.jp/thientest/
HDTV Reviews 海外の検証サイト
http://www.hdtvtest.co.uk/

■現在の定番は REGZA と BRAVIA
ゲームモードの低遅延、スケーラーのアスペクト比の正確さ、高画質を同時に実現しており
テレビモードの画質も他社の同クラスより概ね良いので他を選ぶ理由がない
※ゲームモードで倍速が有効なのは現在のところREGZAの倍速機のみ
※REGZAでもS8等の普及機は遅延も画質もあまり良くないものがあるので注意
■メーカー公表値
※基本的にメーカー値は処理遅延値でありパネル遅延が最大1フレーム程度加算される
・REGZA ゲームダイレクト(3Dゲーム・ターボ、4Kゲーム・ターボ)
Z20X、J20X、G20X、V30、J10シリーズ 0.05フレーム
32S10、40S10 0.75フレーム
32G9、40G9 1フレーム
・BRAVIA シーンセレクト「ゲーム」
32W700C 32W730C 0.1フレーム
■PC表示に適したテレビの条件
 1.各種解像度でドットバイドット表示が可能かつYUV滲みが出ない
 2文字が読みにくくならない.画素配列
 3.ドットバイドット、整数倍ドットバイドット、RGBモード等の設定が楽
■現在の定番
 4K BRAVIA 全機種、REGZA 全機種
 HD BRAVIA 全機種、REGZA J○シリーズ
※前スレ
32型の液晶テレビを使っているヤシ集まれ!21台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1529157349/
0007名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 20:01:16.02ID:P82mw9HN0
なんか730Cのアプデきた
0010名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 20:20:44.96ID:JGPFVVPi0
【新ルール】
730Cの話 禁止
0011名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 20:30:11.04ID:RrbEXbNF0
>>10
1人で言ってろ
0013名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/26(月) 22:15:58.40ID:AkFosdzx0
MacでUSBでアップデートしようと思ったら「このUSBではアップデートできません」て出た
Macの場合、USBのフォーマットは何を選択すればいいの?
0015名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 14:15:20.08ID:D61WDpsN0
ドン・キホーテが安い4K出したし、そろそろ、FHD飛び越して
4Kの32型が安く出るかな。
0018名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 22:20:43.99ID:b4X6Oma4O
32インチ4kでも金儲け出来るなら出すんじゃない?
安物のPCモニターにチューナーとリモコン付けただけくらいのならオリンピックの頃くらいにはありそうだけど。
0019名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 22:33:30.17ID:Ss4oZAIK0
すでに綺麗な32インチフルハイ倍速&ホームシアターコンボ持っていると
「いらねえな」ってだけ

今、考えているのは大切なEX700をどれだけ延命させるかってことだけ
0021名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/28(水) 10:52:42.12ID:O6hb5oKv0
外付けチューナー付ければ出来るだろ
もちろんディスプレイの解像度以上には表示されないけど
0023名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/02(日) 00:29:49.27ID:S2JagE/L0
W730Cなんて画質以前に残像が酷くて見てらんないわ
過去の倍速FULLHDの方が大分マシ
0026名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/02(日) 15:13:47.87ID:2cPyo6w+0
ちっちゃい部屋だから32型探してるんだけど、ぶっちゃけ大きい機種の方が性能良くて値段も変わらないな...

何でこうなったの....
0027名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/02(日) 15:52:04.09ID:nWoeFfVn0
昔は主流だったのに淘汰されかけてるな
押入れに設置したいから32型一択よ
0028名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/02(日) 15:57:38.76ID:sa96B2ftO
>>26
そんな事ある?
同じシリーズのサイズ違いで32型より40型が安いなんて見たことないわ。
0029名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/02(日) 16:05:02.03ID:Yf8HGJ2r0
シリーズは違うが
730Eの32型 56000円
40S20      45000円 
0030名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/02(日) 17:16:50.63ID:9x7Bejz/0
40は重くてなあ
こっそり家族に隠れて購入して部屋に持ち込みにくいのよ
0032名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/03(月) 16:39:52.72ID:EuB/UUOd0
「このぐらいの小さなテレビでいいかな」と量販店で選んだ32型
家に届いて巨大で驚いた思い出
今ではベストサイズ
どんなサイズでも慣れると言うけど
これより大きいのはさすがに要らない
0034名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/04(火) 20:35:51.91ID:3MoQx2MO0
40インチに買い換えようと思ったけど、視聴距離だけじゃなく高さもあるんだね
TV台ローボードで床に座って見てるんだけど、若干目線が上向きになるし目が疲れそうだなー
どうしよう6畳だから32インチで十分なのは十分なんだけど
0036名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/04(火) 20:41:11.78ID:3MoQx2MO0
流石にそれは...
0038名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/04(火) 21:06:13.09ID:QJrkP8jD0
32インチの話だが、位置の高いコタツ机に乗せて
寝ながら見てるけど、そこまで違和感ない
0040名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/05(水) 02:57:51.84ID:GgcFbYNg0
>>34
ロータイプのソファーも買えよ
ライフスタイルも一新して気分転換になる
0045名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/05(水) 12:58:01.03ID:D8xQzslh0
♪paypay相棒〜女のォー
0046名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/05(水) 19:27:18.02ID:tXHS3yMi0
>>40
それいいかもしれない!
そしてレスくれた人達ありがとー
0047名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/05(水) 20:35:10.55ID:GvWMRKqS0
>>46
32型じゃなくても買ったらレビューしてくれ
今32型使ってる連中も今後買い替えの際の参考になるかもしれん
0049名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/05(水) 21:50:30.12ID:9rhTVyFR0
>>48
気にするな
レスが一つ増えるだけのこと
0051名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/06(木) 16:29:57.20ID:q6VjUbci0
そう。730Cの話以外は全てスレチなのだ。
0052名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/06(木) 20:07:54.18ID:9XfhIel90
       /  ̄`Y  ̄ ヽ
      /  /       ヽ
      ,i / // / i   i l ヽ
      |  // / l | | | | ト、 |
      | || i/. ⌒  ⌒ | |
     (S|| |  (・ ) ( ・) |  紅白落選?辞退だお!
      | || |     .ノ  )| ⌒ヽ /⌒\
      (''ヽヽ、_ 〜'_/| |  〉 〉  ,、  )_____
     / /          (__ノ └‐ー< 壱 /.万 / |
    /〈_/\_________ノ.../.万 /.|彡|
  / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 /.|彡|彡|
/ 壱//万 / 壱//万 / 壱//万./.|彡|彡|/i
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|彡|彡|//√;
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|彡|//√‖
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|//√‖;<<
二二二二二二二二二二二二二二二二二;√;‖;<</i
<○;√. <○;√  <○;√.  <○;√..;‖ ;くく //√
 .; ‖   . ; ‖   . ; ‖    .; ‖  くく ..//√‖
  くく     くく     くく     くく    //√‖;<<
二二二二二二二二二二二二二二二二二;√;‖;<<
<●;√. <●;√  <●;√.  <●;√..;‖ ;くく
 .; ‖   . ; ‖   . ; ‖    .; ‖  くく
  くく     くく     くく     くく
0053名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/06(木) 21:20:31.21ID:L3PXjJBK0
今後頃合いを見計らってケーブルテレビの契約を4Kにして43インチあたりに乗り換える予定
それまでは730Cでゆったりと構えて楽しんでるよ
0054名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/06(木) 23:43:29.78ID:+iaYnfheO
BS4K放送が始まった影響なのかヤフオクで32インチFHD機を多く見かけるようになってきた気がする。
丁度ボーナスシーズンでpaypayの後押しがあるから買い替えてる人は多そうだね。
当時は独り暮らしの人も家庭を持ったりしてるだろうし。
0055名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/07(金) 08:07:19.53ID:5uX3cGe00
頭悪い奴が賢そうなフリして滑稽だな
0056名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/07(金) 08:45:38.09ID:rD6CXEkk0
今度引越しした部屋の壁一面が造り付けの大きなカウンターがあるから、
テレビの他オーディオやPC関連を全部並べて置けて便利になった
32型のテレビもサイズ的にちょうどいい感じだ
0059名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/07(金) 16:08:16.45ID:e4hW75p8O
なんかこうあれね、32インチのテレビって独身で娯楽の多くを自宅のテレビに頼るって人に人気ありそう。
0060名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/07(金) 16:17:59.09ID:6cSFow4v0
\_________________/
         O
         o

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
と、思う知障であった
0061名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/07(金) 18:36:07.56ID:tAAV+9Px0
ヲタクは量販店ブランドの格安50インチに行くだろうな
0064名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/07(金) 21:16:40.52ID:t/gG7P1/0
>>62
売り場で見ると小さいぐらいに見えるんだよね32型
家で開封すると巨大で驚く
0067名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/07(金) 21:37:44.68ID:WfZbIVkQ0
部屋のレイアウト次第だな
しっかりとしたローボードやチェストの上なんかに置くと収まりが良い
32型の画面ならそんなに大きく見えない
0068名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/07(金) 21:45:03.56ID:HWpvdwpD0
コーナーに壁掛け32インチって、首が疲れる?地面に置くスペースがないキッチンダイニングにしようと思うんだけど。
0069名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/07(金) 22:08:38.01ID:JcwjrR7s0
>>68
コーナーに壁掛けって裏が結構なデッドスペースにならないか?
それだけのスペースがあるならいいが

高さは壁掛けならいくらでも調節できるだろうから、首が疲れるかってのは斜めだからってことかな?
0070名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/07(金) 22:19:35.16ID:HWpvdwpD0
下に冷蔵庫があるから、上のスペースの壁のコーナーの天井のところに壁掛けしようかと思って。待合室に吊るしてたりするじゃない。あんな感じ。やっぱり椅子と同じ視線じゃないと首が疲れるのかな
0071名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/07(金) 22:25:52.11ID:U5mp9PVf0
飯食いながら短時間見るくらいならいいけど
椅子に正姿勢のまま長時間は厳しいんじゃない?
0072名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/07(金) 22:58:07.56ID:IZQAtX650
>>70
そのダイニングで至近距離からずっと見るんだと結構疲れると思う

ゆっくり見る時にその部屋のもう少し離れた場所で見られるなら大丈夫じゃないかな
0073名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/07(金) 23:05:47.89ID:3ogKJ/Le0
パネルの種類による
シャープのVAと台湾のAMVAは見上げても疲れない
LGのIPSは疲れますね
0075名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/07(金) 23:10:57.26ID:YO/ThI9B0
>>74
斜め下向きにするってことだよね
それでも至近距離で長時間はきついかな
0076名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/07(金) 23:25:50.49ID:U5mp9PVf0
>>74
斜めにしたって顔に対して画面が平行になるってだけで
顔を上げる角度自体は変わらないと思うよ
0078名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 11:20:17.72ID:TyZOLUZUO
SHARPとTOSHIBAで迷ってる
ヨドバシで買う予定だが
どっちがええかの?SHARPのが高い
第三候補のPanasonicは更に高い
ちなみに取り付けしてもらうと金が別に取られる

郵便番号入力してアンテナケーブル刺すだけやかさいに
己でできる?
0081名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 12:20:36.67ID:TyZOLUZUO
>>80
おどれ しばくぞ あ?
0082名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 12:23:18.04ID:xApGZ7QF0
三菱のにしなよ 
設定は音声で全部説明してくれるから
0085名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/08(土) 23:30:00.90ID:QdF0G1PT0
フルHDのSONYかハーフHDの東芝だったらどちらのほうがアニメに適していますか?
730EかV31で迷っています
画素数では730Eが上ですがアニメに関しては東芝レグザのエンジンの方が優れていると言う事を聞いたので迷っています
番組表の仕様や応答速度はV31の方が上だったのでアニメまでこちらのほうが綺麗に映せるならSONYにする意味はありませんがやはりフルHDの影響は大きいのですかね?
店で実写番組を見た感想はV31は全体的に白っぽく730Eは暗めで黒の表現が優れている様に見えましたがアニメの場合明るめのV31の方が良いのでしょうか?
細かい文字は当然フルHDの730Eの方が綺麗でしたがそれがアニメの画質にどこまで影響するのか分かりません
0087名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 01:34:18.76ID:u/968w2FO
テレビ台は最低どれくらい面積あればいい?
0088名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 05:47:40.38ID:94dVFXU10
>>85
自分が綺麗だなと思ったほうでいいと思う
基本的にはどちらにしてもたとえば他のと比べても劣る訳では無いからね

個人的な見解としては

アニメ専用モードはCはあったけどEでは廃止されてる

CとV31がどっこいどっこいだった印象だから
アニメに特化してるのはEよりはC31だと思う

細かい文字の違いは当然アニメにも影響が無いはずは無い
アニメの細かな描写でも短期間の視聴では気づかなかった差があるはず
特にゲームもやるならその場合フルHDのほうが有利

もしアニメで決定的な違いが無いと感じたなら次に普段の反応速度は重要なポイント

結局使うのは自分なのでどちらかを買う背中を押して欲しい気持ちはわかるが
どっちを買っても自分が納得すべき問題だから後悔しない買い物をして欲しい
0090名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 07:05:11.18ID:u/968w2FO
ここの人はBlu-rayレコーダーも繋げてる?
0092名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 12:53:57.51ID:oUUMO1H90
>>85
色調はそんなに気にしなくてもいいんでは?
店頭は自宅とはかなり違うしね。
気になるなら、調整がどれくらいできそうなのかのほうが?
0093名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 12:58:45.50ID:qGkt12Jr0
店頭で調整してもみない人が
どっちの機種の性能が良いかとか気にしてるかと思うと…

まあ未調整で比べたとかそんな訳ないよね
0094名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 14:49:02.10ID:dr8Gtnp40
>>88
詳しくありがとうございます
参考になりました
730Eの方が解像度も上で色調もV31より黒が締まって見えたのでほぼ730Eに傾いています
ただ、730Eは説明しにくいですが小さいテロップなどの色と色の境目の周り?が滲んで見えたのでエンジンは東芝のほうが高性能に感じたのとV31と比べてレビューで故障などの低評価が多いのが気になったのでもう少し検討してみます

>>92,93
画面モード変更で明るさを変えて比べてみても730Eは暗めで逆にV31は明るめで黒い部分が白っぽく見えたので印象が固まっていましたがもっと細かく調整すべきでしたね
カスタムで細かい調整はやっていなかったのでもう一度行ったときにやってみます
0097名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 18:41:51.66ID:u/968w2FO
オリオンはどう!?
0099名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/09(日) 20:20:28.46ID:m4qSVAxc0
>>94
画質設定の調整を細かく追い込めるのはV31
730Eは730Cより画質設定の項目がだいぶ減ってるから自分の納得できるまで追い込めるか疑問が残る

買う前に再度視聴してそれぞれの画質設定を多少弄ってみるといいかも
その上でEでいけると思えば行っていい
結局フルHDはアニメに限らずアドバンテージではあるからね
地デジだけじゃなくてBlu-rayを見るならフルHDでいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています