X



Sony BRAVIA ブラビア Part241
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/11/27(火) 21:21:22.54ID:pRG2Eaqc0
BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/

前スレ
Sony BRAVIA ブラビア Part240
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541628307/
Sony BRAVIA ブラビア Part239
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1539693632/
Sony BRAVIA ブラビア Part238
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1537697005/


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置される(孤独)が一番キライ。
 ||  荒らしは常に誰かの反応(レス)を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。
 ||  ウザイと思ったら放置でOK。
 || ○放置された荒らしは煽り叩き(自作自演)で必死にレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点でアナタも同類。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶ行為です。
 ||  荒らしに『エサ』を与えないで下さい。      Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0825名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/10(月) 21:37:10.12ID:CnA4Fn+y0
あぼーんだらけw 以前負けたのが悔しくて張り付いてる8500おじさん
ゲートキーパー妄想おじさんw
気持ち悪いわー
見た目も相当だろうなw
0831名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/10(月) 21:57:02.52ID:CnA4Fn+y0
負けたって言葉に弱いねおじさんw
実社会でもそうだとネットに吹き溜まるね
0834名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/10(月) 22:00:36.60ID:etmQkr5i0
>>810
展示で見てバラエティ番組で静止画になったらめっちゃ汚かった
あれは制作のせいだったのか
0838600
垢版 |
2018/12/10(月) 22:48:46.64ID:i/ysgYX+0
下手な旅番組は汚ったない
CMの方が決め撮りしてるから段違いやな
0839名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/10(月) 22:50:34.06ID:CnA4Fn+y0
来年になりゃスレから去るからよ
2つも前の機種最高だって推してるオマエとは違うんだよバーカw
おっさんの楽しみ5chで糞機種推すことw
0840名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/10(月) 23:16:52.40ID:P6Kdk+LK0
9000f持ちだけど目の色薄いから画質スタンダードだと
明るすぎの上コントラスト強くて目が死ぬ
カスタムでコントラスト、明るさ下げて黒の濃さ強めたらいい感じになった
スマホでいう尿液晶的な色合い
これは9000の良さを潰してるのかしら
0843名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/10(月) 23:46:48.45ID:isdnL9I80
>>834
いつもスタジオ収録で機材も問題ないであろうに
やたらノイズが出てたりディテールが潰れてる低画質な番組は編集作業の過程に問題があると思う
以前そういう番組が特番で生放送になった途端に
NHKニュースみたいにすっきりした映像になってるのを見た時はさすがに呆れたw
0845名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/11(火) 02:19:44.28ID:SlgeQblu0
相手にしちのがだめだったな
なんか雑魚子分連れてきたしw
8500仲間かw

ゲートキーパーより
0846名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/11(火) 07:36:49.46ID:EEGl8PRF0
なんか荒れてるけど。
8500f42インチ購入。日曜日に届くので楽しみ。
今までのは10年近く前に結婚前の嫁さんが購入したSonyの32インチをそのまま使ってたから、フレーム幅の差に笑う。
0847名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/11(火) 07:53:18.75ID:nFoi8HPG0
>>846
ベゼルレスのおかげでインチ上げたにも関わらず小さく見えるという弊害があるんだよなw
0848名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/11(火) 08:10:01.17ID:vPaTb4a00
>>824
未だに液厨っているんだな
絶対に液晶以外を認めない
相手の欠点ばかり上げて液晶の欠点は無視するだけ
どちらも一長一短なんだから使う人の環境や好みで選べば良い
0853名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/11(火) 12:26:17.95ID:Y//He6z60
>>851
そのおかげで同じスペースで一回り大きいサイズ
設置できたから助かる。46インチ→55インチにできた
0856名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/11(火) 12:50:00.59ID:kFlJQSge0
俺も事前に40インチ→49インチで外寸は同等と何かで読んでたので
既存のテレビ台利用出来る49インチと迷ったけど、結局55インチ買ったわ
0858名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/11(火) 13:25:06.74ID:v8T7cY/o0
あれ、8500って自室に置くには最適解かなと思ってたんだが低評価なの?
9500高すぎるし選択肢としては8500か9000かなと
0869名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/11(火) 17:11:45.88ID:SlgeQblu0
8500を至高と思いたい奴の群れよw
親に買ってもらったんだから大事にしろよニート共
0870名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/11(火) 18:21:03.62ID:E76ZtjEw0
ブラビアユーザーってやけに使ってる機種で他人にマウントを取りたがるよね
0872名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/11(火) 18:45:01.14ID:mRhtU5tp0
明日、9000fデビュー
4k動画がみたいんですが、やっぱり下り速度10Mだとキツいでしょうか。15から25M推奨らしいんですけど
0874名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/11(火) 19:14:51.74ID:nS7zt5nD0
9000F買って3ヶ月経つけど
地デジは綺麗と感じない
NetflixやYouTubeの4Kは気持ち悪いぐらい綺麗
0875名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/11(火) 19:18:00.26ID:Scc1vSN20
>>873
X9000F 49
部屋6畳だけど慣れた
0879名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/11(火) 20:05:03.32ID:RsImbkWT0
9000Fデビューしたけど、地デジは厳しいな。
4Kソース見ちゃうと尚更

ところで、部屋改造して壁掛けしようと思うんだけど、床から離れるのもあってスピーカー検討してる
いっぱいありすぎて、規格のこととかよく分かってないんだけど
9000Fに接続するなら、どういう機能つきのがいいの?
普段使うのはTV視聴とゲームがメインで
たまに映画、音楽聞いたりはしないです。
0880名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/11(火) 20:27:53.60ID:nFoi8HPG0
9000でYouTubeの4k花火大会の動画見たが画質の美麗さに圧倒された
多分現地から肉眼で見るより綺麗に見えるんじゃないか
テレビの進化凄すぎてもう未来に生きてる感じ
0882名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/11(火) 20:52:32.68ID:Aza8Hzal0
俺も六畳の部屋に9000F考えてたんだけどやっぱりでかすぎるかな?今は32インチしかもってないからデカさが想像できない
0886名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/11(火) 21:08:57.89ID:crvRtUJV0
ソニイの学習リモコン買えよ
多少反応良くなるてか付属のリモコンに戻れない
0888名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/11(火) 22:10:24.63ID:crvRtUJV0
>>887
学習させるのじゃ
0891名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/11(火) 22:42:49.77ID:774TbnUM0
学習リモコン検討したけどデザインがごちゃごちゃしててどうしてもダメだった
0892名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/11(火) 23:07:16.97ID:crvRtUJV0
RM-PLZ430D
2500円を高いと見るか安いと見るか
0897名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/12(水) 08:28:11.63ID:kGmSWVkX0
10年くらい前の極太ベゼルBRAVIA40型からの買い替え検討中で、8500Fの43と49、9000Eの49の3機種だとどれがいいかね
型落ちだけど9000Eの方が性能いい?
0899名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/12(水) 08:33:41.14ID:ZXyONmeW0
一番高いのにしとけ
金がないなら安いのにしとけ
0900名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/12(水) 09:03:44.16ID:wEwNbupt0
10年経ってればカタログのメインページにあるモデルなら
どれ買ってもほぼ失敗はないしな
0902名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/12(水) 09:25:24.80ID:mo9yAx5K0
あとから小さいなぁって思うよりも、でけえなあ!って思うほうがずっとダメージ少ないよね
0903名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/12(水) 09:33:48.85ID:7k5UbhPV0
マジでそれ
自分がそうだったからな
42→49で後悔して買い替えたいって思うから
0904名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/12(水) 09:37:42.24ID:mZOAKS+B0
小さかったかなぁって後悔するくらいならちょっとでかすぎたか?って思う方が全然いい
0905名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/12(水) 09:39:55.36ID:+OzsfBeT0
設置場所の高さや幅に制約さえなければ可能な限り大きいサイズ買う方がいいよ
0907名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/12(水) 10:16:19.48ID:Utg2JP3w0
6畳の部屋に32インチ置いてるけどさすがに55インチとかはでかすぎない?
そのへんも結局は慣れなのかな
0908名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/12(水) 10:38:08.81ID:/dIhib+l0
慣れだろうけどインテリアのバランスが崩れてテレビがメインの部屋みたいになるな
0909名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/12(水) 10:40:26.25ID:aMM1oKRj0
6畳で55とか60はきついと思うけど49でも大丈夫でしょ
43買ってもしばらくすると49が欲しくなると思う
0910名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/12(水) 10:52:34.49ID:mo9yAx5K0
インテリアこだわるならテレビなんて置いちゃダメじゃないの
0911名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/12(水) 11:03:19.42ID:5auHRLIu0
PAYPAY祭りの影響で安くなって来たKJ-55X9000Fの購入を検討中なんだけど、165,000円は買いかな?
それと、もう年末だし来年のニューモデルを見てからの方が良いかな?
アドバイスよろしく。
0913名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/12(水) 11:10:20.69ID:7k5UbhPV0
どこまで性能を求めてるかによる
9000Fで満足するならpaypayのある今しかない
0914名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/12(水) 11:35:00.72ID:+OzsfBeT0
>>907
上の方でも何人も同じようなこと書いてるが、6畳で55インチ使ってるけど全然デカく感じないよ
壁掛けor壁寄せなら場所も取らないし圧迫感もない
0915名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/12(水) 11:42:18.76ID:yfxou29s0
ソニーの4Kチューナー受信レベル、現在18なんだけど、映りません。推奨はいくつですか
0917名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/12(水) 12:45:28.18ID:lTxazRIT0
>>912
ニューモデルの頃は値段は度外視で良いかな。

>>913
あんまりTV見ないし、子供達がYouTubeを見やすくなれば良いかと。
ちなみに今使ってるのはKDL-32W600Aだから、今よりは画面サイズも解像度もスペックも上がるんで満足出来ると思う。
やっぱり、買うなら今だよね!
0918名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/12(水) 12:45:44.26ID:kGmSWVkX0
>>898-905
49にするわ、ありがとう
8500Fか9000Eは値段見ながら決めるかな
0920名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/12(水) 13:19:00.21ID:OfddzXlx0
9000Fの55買うかと思って見に行ったけど税込で19万くらい
都心じゃない田舎だしこんなものなのかなぁ
週末にここから下がるらしいけど
0922名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/12(水) 13:29:03.54ID:/p67AKMf0
6畳で55インチはデカすぎるって言ってる奴は8畳以上の広い部屋で49インチ以下使ってる奴やぞ。僻んでるだけ。
俺も6畳55インチだけどなれればちょうどいいくらいやで。
デカっ!て思うのは最初の一週間だけや
0923名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/12(水) 13:43:57.81ID:/wuRfUcF0
最初は大きく見えても時間の経過と共に小さく感じるようになる
できるだけ大きいのを選んでおけ
65インチで横幅1.4mしかないんだぞ?

9000Fの外形横寸法
65インチ 144.7で1.4m
55インチ 122.8で1.2m
49インチ 109.3で1.1m
0924名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/12/12(水) 13:46:02.51ID:uIJle+Bo0
ペイペイで急いで買うより、年度末ぎりぎりまで粘って9000F買おうかな
家電批評で総合一位だったし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。