X



新4K8K衛星放送アンテナチューナー有線NET 総合2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7abb-qGkk)
垢版 |
2019/01/01(火) 15:58:45.09ID:X3gy6JkQ0
そもそもHLG非対応のテレビで、放送をHDR表示可能なのか分からないのだけど

東芝ならテレビが非対応の場合でも、東芝の外付けチューナーからはSDRで送って、テレビ側でHDR復元することが可能(公式の対応表参照)
(どうやっているかは分からないが、かなり元に戻せるらしい)

パナソニックのチューナーは、そもそもHDR(HLG)は対応機器でやってくれって書いてあるな
https://panasonic.jp/viera/p-db/TU-BUHD100_points.html
注釈2参照

>>546
fx750はHLG対応の最新型だからね
ちゃんと調整して表示できるのだと思う

ちゃんとしたHLG対応テレビ、もしくは東芝みたいなメーカー公式機能で対応なら暗いということもないのではないかと思える
0552名無しさん┃】【┃Dolby (HappyNewYear!WW 4568-1WBi)
垢版 |
2019/01/02(水) 03:00:47.67ID:NiK+tjdG0NEWYEAR
2019年1月1日艦長日誌(東芝チューナー→HDR非対応テレビでの視聴)

12月に録画した民放番組を順に確認中
連続ドラマ記憶を1話から確認しているのだが、
番組(1時間番組)再生中にブロックノイズが盛大に発生(その間、音声もミュートに)
今のところ1話と2話にてブロックノイズ発生を確認済み
続いて3話以降も確認中
なんだか嫌な予感…
0554名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ daa5-AIgs)
垢版 |
2019/01/02(水) 12:32:58.72ID:+fL68K980
CAS付けている時点で何やっても中華以下。


NHK「だけ」スクランブル放送しとけや。
0555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ daa5-AIgs)
垢版 |
2019/01/02(水) 12:33:53.20ID:+fL68K980
って、某掲示板に書いたら消去されたw
0559名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spc5-jOJk)
垢版 |
2019/01/03(木) 15:11:04.75ID:GcRz7QpTp
NHKお支払いチューナー
0562名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 91a5-6KnV)
垢版 |
2019/01/03(木) 18:24:03.62ID:DmRt1hMK0
>>560
録画出来るようになるアップデートは3月下旬だって
0564名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 53bb-kw04)
垢版 |
2019/01/03(木) 19:23:01.68ID:mNABDprI0
>>563
それってパナソニックも3月だからパナソニックはフナイと同レベルって事か
0566名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウイーT Sa45-x3Qn)
垢版 |
2019/01/04(金) 01:18:45.17ID:uO/va8gYa
1年後ならピクセラも15000以下だろうけど、
さすがに3月はまだないだろ。
ピクセラは自社TVので、4kもコスト安でぼったくってるだけとバラしてしまったしな・・・w

シャープレコがもうすでに7万ちょいだから、もう無理して割高チュナーの意味も薄れた。
結局外付けHDD買う羽目になるし、さらに保存まで考えたらレコ有利すぎる。
0568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7968-ePuH)
垢版 |
2019/01/04(金) 05:12:20.99ID:8in4pbx70
西暦2018年1月3日艦長日誌(東芝チューナー→HDR非対応テレビでの視聴)

NHKの問題は、すっかり洗い出したつもりだった
だが、違った

刑事コロンボ、2話連続放送かつ1話目と2話目の間にお知らせなど一切挟まずに連続放送してやがる!
なんてこった!!
1話目が尻切れしてやがる

おのれNHK!
0572名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b02-PS8+)
垢版 |
2019/01/05(土) 06:33:33.68ID:LNiaO2Cc0
>>570
来年かぁ (´・ω・`) その頃にはレコーダーのいいのも出揃ってるだろうしなぁ
個人的には、2Kレコーダーでも円盤焼いてないし、大容量のHDD内蔵と移動先のHDDをたくさん登録できる方が嬉しいんだけどね
これ民放のHDRもちゃんと映るように設定できそうでいいかもって思ったけど、値段見て工エエエエ(´Д`)エエエエ工ってなった
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1158124.html
0575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1302-lPMm)
垢版 |
2019/01/05(土) 23:21:02.31ID:oYhOVbk30
番組表によると来週「こっち、すごいよ。」10回か……
NHKも民放もやる気無さすぎ
0579名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b02-RIWA)
垢版 |
2019/01/06(日) 10:00:42.05ID:qwKuhXUm0
>>578
なぜ?
0581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b02-RIWA)
垢版 |
2019/01/06(日) 10:55:35.51ID:qwKuhXUm0
納得した
0583名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b02-RIWA)
垢版 |
2019/01/06(日) 13:09:52.82ID:qwKuhXUm0
>>582
うちはBT2020対応してて、BT2020モードになっているのを確認してるけどこじるりはドス黒い
他の番組ではそうでもない
だから実際に顔色が悪い女なんだよ絶対
0586名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b02-RIWA)
垢版 |
2019/01/06(日) 13:38:42.70ID:qwKuhXUm0
こじるり色黒芸能人ランキング2位
https://ranking-best.net/733

要するに我々の4K放送にもチューナーにも何ら問題はなかったということだ
0588名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 53bb-kw04)
垢版 |
2019/01/06(日) 18:37:39.45ID:9IQqLvf80
>>583
多分、ドーラン濃すぎの所に逆光気味で影になってるんじゃないのかな
0590名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b02-RIWA)
垢版 |
2019/01/08(火) 08:26:38.00ID:tzAfQRmz0
今朝もこじるりどす黒かった
安心した
0594名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウイーT Sa45-XL8C)
垢版 |
2019/01/10(木) 18:33:39.97ID:Iu4YqTh7a
NHKだから4kでサッカーや相撲中継すると思ったらなかった。
相撲は何かの番宣で見かけたから、4kでやるもんだと思ってたわ。
ダイジェストすらないとはな・・・
稀勢の里引退しちまう

民放で映画の4kがチラホラ出てきたのは良かった。
ダヴィンチコードだの古い映画になるけど
0596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 317d-kZrb)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:02:22.59ID:x3ChFXOT0
NHKは視聴者の事より自分達の8K放送を普及させる事を優先している
ほんどNHKは糞だな!4Kでやれよ!
0597名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM45-vWGo)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:10:06.09ID:kF09rNRIM
8Kは8K→4Kダウンコンバートができる安いチューナーを出さ無いと視聴できる人間の絶対数が増えない
放送なんて見てもらってナンボの世界
見れなきゃどうしようもない
0598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7a02-NGIP)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:18:24.00ID:Vt3Qbkwg0
>>594
右旋放送ならいいけど
ブースター、分配器取り替えてまで見たいとは思わん
0599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7a02-NGIP)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:19:13.74ID:Vt3Qbkwg0
>>598
リンク間違えた
0602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1abb-iHHJ)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:43:53.14ID:eMUaI8k00
そういや船長日誌どうなった?
無くなったら無くなったで寂しい
0604名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a1fd-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 21:14:52.43ID:zEvUihZT0
>>603
>フレッツテレビがBS8kをネット放送するそうだから

フレッツテレビは、ネット伝送でTV(又は、レコーダー)のチューナーを使用するものだと思っていた。
0610名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdb5-9sfV)
垢版 |
2019/01/11(金) 13:54:06.70ID:qkbRTeOOd
現状4kチューナー買うならソニー一択なの?
0613名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdb5-9sfV)
垢版 |
2019/01/11(金) 14:02:47.34ID:qkbRTeOOd
>>612
そうなんですか
年末に4k対応テレビ買って、明日やっとBSアンテナの取り付け工事に来てくれるからチューナーもと思って
チューナー内蔵レコーダー待つことにします
0614名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp85-yplB)
垢版 |
2019/01/11(金) 14:24:42.36ID:C1ySvsv0p
俺もスカパープレミアムの4K放送対応テレビが初めて出たからレグザz10買って、
最初の頃は4K放送いっぱい録画して見てたんだけど、すぐに見たいものが無くなったな。
風景とか普段見ないような番組ばかりしかやってないし。
映画は有料で録画もできなかったのでパスしたし。

地デジのタイムシフトマシーンは、民放6チャンネル一週間以上見れるから、すごく役に立ってる。
0615名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a85-XL7+)
垢版 |
2019/01/11(金) 14:24:48.60ID:ABRhS/Me0
普段地デジ好きでバラエティーとかあの辺のやつ見てるなら見る物無いのは確か
逆にドキュメンタリーとか紀行物や大自然を扱った物や
知的好奇心を刺激する物が好きなら見る物は沢山有る
その手の物は8Kからどんどん4Kに下りてくるから
0617名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a558-nqFB)
垢版 |
2019/01/11(金) 14:29:35.57ID:9kPkogYi0
そりゃアニオタドルオタには不向きだわさw
なんで4Kに来たのよw
0619名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp85-yplB)
垢版 |
2019/01/11(金) 14:33:00.35ID:C1ySvsv0p
スカパーの映画チャンネルには期待してたんだけど、正月中お試しやったけど、
見たくもない古い時代劇とかドラマとか糞ヤンキーシリーズ映画で、更にガッカリ。

見る人の絶対数が少な過ぎて、放送局も家電メーカーも全くやる気なしだと、
家電店の某メーカー担当者が言ってた。
0620名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f9ef-XL7+)
垢版 |
2019/01/11(金) 16:04:43.84ID:kvV1v4De0
明日全日本バスケ選手権の試合が4KHDRで有るから予約しようとしたら
予約時間が上限を超えてるとかで予約出来ない
EGPをよく見るとで9時間の放送になってる、バスケの試合で9時間ってこれなんかの間違えか?
0625名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd9a-bYP2)
垢版 |
2019/01/11(金) 18:39:07.81ID:4R50DlRAd
>>623
使っててイラっとなるのは

ファンがそこそこうるさい
HDMIのリンクが不安定(AVアンプ音声出力停止)
HDDの相性が厳しい
早送り、戻しがやりづらい
録画したチャプターが10分ずつの固定
番組表のスクロールが全画面の書き換え
0627名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa22-O5RA)
垢版 |
2019/01/11(金) 20:03:32.55ID:HJz2+wKQa
ソニーは昔スカパーHD始まった時の外付けチューナーは
フリーズしまくって録画ミス連発のそりゃあヒデーもんだったけど今回はきっちりしたもん出してきたんだな
0628名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp85-yplB)
垢版 |
2019/01/11(金) 20:18:48.58ID:C1ySvsv0p
>>627
俺もその時真っ先にそれに変えたけど、フリーズしまくり。
パナのダブルチューナーにしたらあっさり。
当時も某メーカーの店員に聞いたら、アレはOEMでソニーが作った奴じゃ無いとか言ってた記憶。
0630名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fa26-VK1S)
垢版 |
2019/01/11(金) 21:25:28.82ID:sqHc8q140
で、いつになったら8Kチューナ全部に内蔵されるんだよ
金払おうがどうしようが見れないのに番組表に出るの嫌じゃん?
ダウンコンバートでいいからはよ内蔵して見られるようにしてほしい
0631名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM45-vWGo)
垢版 |
2019/01/11(金) 21:32:59.57ID:xgzK6K9jM
8Kの番組自体、用意できてる数が少ないだろうから、8K用のチャンネルを深夜だけ3分割して4Kにダウンコンバートして流しまくるとかでもいいんだけどなぁ
アンテナは左旋対応にしてるけど、左旋チャンネルで受信したい4K番組が全く存在しない
こんなことならアンテナは右旋のまま放置しとけばよかった
0632名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f92f-VK1S)
垢版 |
2019/01/11(金) 21:54:43.63ID:5D5wOKL/0
>>603
フレッツTVは光ファイバーに放送そのまんま載せてたんじゃなかったか
左旋波は低周波変換して屋内に流すから旧来の屋内配線でOK
各部屋でブロックコンバータ噛ませる方式で

>>628
ソニーのスカパーHDチューナー買って即パナレンタルに切り替えた
ソニー信者って都合が悪いとOEM供給とかとかほざくよなー
シャープがソニーより小さいMD出したときはソニー設計だのOEMしてるとほざいてた
0636名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a1fd-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 06:38:32.95ID:ThauGTKW0
>>632
>フレッツTVは光ファイバーに放送そのまんま載せてたんじゃなかったか
左旋波は低周波変換して屋内に流すから旧来の屋内配線でOK
各部屋でブロックコンバータ噛ませる方式で

フレッツテレビは、荒天対策にもなるし、BS4k・8K、スカパープレミアムも
従来の屋内配線に乗せられるから、メリットはあるね
0637名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f9ef-XL7+)
垢版 |
2019/01/12(土) 07:02:36.08ID:UveXNHdc0
>>603
ネット放送じゃない
昔から有る再送信パススルーだ
ただし左遷は周波数落としフレッツ網伝送し
終端装置から先はコンバーターで通常周波数に戻してチューナーへ持って行く
今フレッツテレビで右旋見てるけど左遷は夏以降だしコンバーターのレンタル代取られるから
自分でパラボラ設置した方がいい気がししてきた。
0638名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウイーT Sa45-XL8C)
垢版 |
2019/01/12(土) 09:35:30.11ID:/V9vh44Ka
まぁケーブルのメリットはそこだろうな。
アンテナも配線もその他も変えなくていい、付けなくても良い。

ひかりなんてもう回線としては価値が低くなりすぎたが、
テレビ用としてはあるもんな。

STB必要だから簡単ではないが、そして一度契約するとテレビとの兼ね合いで
解約できなくなる沼。
月1万くらいは払う人間には、めんどくさがるのが嫌なのも結構いるから普及したんだろう。
0640名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1abb-iHHJ)
垢版 |
2019/01/12(土) 09:55:32.05ID:g357YV4w0
フレッツテレビはアンテナと全く同じ
むしろ一般家庭では使うのが不可能なレベルの超高性能アンテナだと思った方がいい
アンテナ同様、全てのチャンネルの全て信号が無劣化でそのまま光回線通して伝送し、室内のメディコンで同軸出力に変換してる
当然、有料放送もbcas使って視聴可能

ネット回線速度の方にも全く影響しない
納得できない人は光回線のWDMという技術を調べればわかる

工事費は回線開設と同時ならタダになる可能性もある
後付けだとちなみに俺の時は8000円弱だと思ったが、日本アンテナの10メートルの室内ケーブルと分配器もらえたんで丁度両方とも買う必要があったので実質タダみたいなものだった
月額は800円弱だと思った

今はケーブルで全信号パススルーが入ったんで解約してしまったが、雨耐性最強な事を考えると導入価値は大いにある
0641名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1abb-iHHJ)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:05:08.14ID:g357YV4w0
光回線の価値が低いって・・・
4Gと比べて言ってるのだろうけどラストワンマイルって言葉を知らんのだろうか
全ては光回線で繋がっていて最後のワンマイルだよ電波使ってるのは
知らないってのは平和でいいね
0646名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1abb-iHHJ)
垢版 |
2019/01/12(土) 11:02:23.86ID:g357YV4w0
>>645
6年間アンテナ無調整で済むならな
屋根の上だと調整にも電気屋呼んだりして金かかる
くれぐれも自分でやって無理しない様に
近所もオジさんが落ちて死んだ事件が起きたことがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況