X



AKG ヘッドホンスレ K98
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7955-F2Ks [114.174.102.194])
垢版 |
2019/01/17(木) 17:15:36.26ID:ZG8d5/C80
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておくこと

オーストリア(オーストリー)の音響機器メーカー
AKG(アー・カー・ゲーまたはエー・ケー・ジー)のヘッドホンについて語るスレッドです。

◆前スレ
AKG ヘッドホンスレ K97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521767471/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0655名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03d2-l46n [122.31.137.232])
垢版 |
2019/04/11(木) 21:58:18.87ID:S3uAYLxu0
たしかにK701気にいると次どうするか迷うよなあ
同じの買うか、702いくか 
低音がちょうどいい感じで、他のヘッドホンが低音ですぎと思うくらい
0659名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d2c6-La48 [61.89.18.172])
垢版 |
2019/04/12(金) 01:51:16.00ID:Ax7Nuksp0
前に使ってた2003年発売のオーテクのAD500、今でもイヤーパッドがヨドバシで2220円で売ってるわ
欧州のオーディオメーカーは何十年も補修部品を供給してるイメージがあるけど、オーテクより早く供給が止まるんじゃないだろうな
0661名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0368-U5P5 [112.68.119.125])
垢版 |
2019/04/12(金) 20:19:20.46ID:rpJEFgxR0
うーんおーてくの音に慣らされすぎたせいかk701でも低音多いと感じる
0678名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c701-nkF1 [126.94.205.219])
垢版 |
2019/04/14(日) 23:21:52.69ID:/DmgNLXU0
そんなに安いもんでも無いし試聴したい気持ちはすんげー解るが
どこかで踏ん切り付けないと永遠にワナビが続くんだよなぁ
ただまあそれだけでは無いようだし、いつか旅行ついでに試聴出来る店に行って見れば良いさ
0680名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1602-k8Rk [121.109.251.100])
垢版 |
2019/04/15(月) 08:41:49.08ID:K9fjanT90
僻地に住んでると試聴も満足に出来無いなんて悲惨な生活だな
0686名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 562c-y4RS [153.178.148.64])
垢版 |
2019/04/15(月) 18:18:03.65ID:kY3bDnQz0
四国1の都会に出張で行った時にイヤホン買おうかと大型家電店に行ったが驚愕の品揃えの悪さだったぞ。
東京 名古屋 大阪以外は難しいだろね。
0688名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp67-5yFH [126.247.225.80])
垢版 |
2019/04/15(月) 19:00:49.65ID:uXftNW0Op
K702は安いし外さないから試聴なしでも買っていい
0693名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr67-mV/1 [126.208.186.28])
垢版 |
2019/04/15(月) 21:06:49.26ID:S3DstojMr
元AKG開発者の作るヘッドホン出来てたんだ。日本にはまだ入ってこないみたいだけど。
もっと高いフラッグシップモデル作って上陸なのかな

https://austrian.audio/produkt-kategorie/headphones/
0712名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df60-nJOb [202.229.50.13])
垢版 |
2019/04/18(木) 00:18:13.23ID:jMprwl5s0
聴く音楽やソースで少し違いはあるが、基本701も702もアンプ通さないと全く本領発揮しないよ。
音量取れる取れないの次元の話ではないので。
少なくともオーケストラとかアンプ通さないで聴くとかありえない。
コンプかけまくり音悪いJ-POPならアンプ通しても音量以外変わらないかもしれんが。
0713名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM8f-4HW+ [219.100.55.61])
垢版 |
2019/04/18(木) 01:08:18.28ID:Zp7Di0ONM
そりゃ本領発揮させようと思ったらDAP直どころかそこらの量販店で売ってるようなアンプですら無理だろう
おそらく6桁後半くらいのお値段の単体アンプが必要になる
しかしそこまで求めないのならば、DAP直でもそこそこ鳴ってくれるのがK7の良い所
自分もアンプは通してるが、大した物ではないのにも関わらず結構鳴ってくれてる
だが、あまりにもクソすぎるアンプ(AT-HA20とか)を通すとDAP直よりも悪くなるので注意
0715名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM8f-4HW+ [61.205.90.220])
垢版 |
2019/04/18(木) 08:50:46.23ID:NTl9OdDdM
>>714
>>そのお値段6桁後半のアンプの具体例でも出してもらおうか
知らんわそんなん
試した事もないし

>>あとお前さんが大した物ではないけど良く鳴ってくれてるそのアンプの機種名も教えておくれよ
K-5532DX
ただしパーツは殆ど交換してある
0719名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM8f-4HW+ [61.205.90.220])
垢版 |
2019/04/18(木) 12:43:21.52ID:NTl9OdDdM
>>716
んじゃ知ってるお前が挙げてくれ
6桁前半以下の値段のどのアンプならK7の本領発揮が出来るんだ?
一般的にはヘッドホンの十倍の価格以上の物と言われてるが、
K7はそれ以下で済むというのなら単体アンプ通さない事によるデメリットは他のヘッドホンよりもむしろ小さくならなければおかしいはずだが?
0727名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfd2-nlR5 [122.31.137.232])
垢版 |
2019/04/18(木) 15:43:54.49ID:mCHgmqW70
昔 ipod nanoでQ701を試聴したのもいいおもひで
最大音量でなんとか聴ける感じだった それでもよかったので、K701注文した
0729名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f63-0iZF [118.6.194.240])
垢版 |
2019/04/18(木) 20:59:54.52ID:LZ+1QQI00
俺 812をスタインバーグの安物インターフェイスに繋いで幸せ・・ 以前にも言ったな 同じ事を。
でも入力の関係でRMEに変えようかと思ってるけど使ってる人いたら良いか悪いか教えて下さい。
0733名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM8f-4HW+ [61.205.101.14])
垢版 |
2019/04/18(木) 21:56:45.86ID:PtIZmlhmM
そもそも「本領発揮」なんて言ってるけど、そんなのを気にする理由が俺にはわからん
ヘッドホンが本領発揮してるって事はその分アンプが遊んでるって事になるが、
アンプを遊ばせておくのは勿体ないように思うんだが
0747名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f63-0iZF [118.6.194.240])
垢版 |
2019/04/20(土) 02:05:18.18ID:TAzkkql60
相性激悪!
無方良好!
一日一善!
0748名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f63-0iZF [118.6.194.240])
垢版 |
2019/04/20(土) 02:11:52.62ID:TAzkkql60
本領発揮!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況