X



【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part13
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/02(土) 22:35:00.39ID:rr1K5tckO
■BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/
■ソニー、4K有機ELテレビ
画面が鳴るフラッグシップ!!
■BRAVIA A9F
KJ-55A9F
KJ-65A9F
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1139716.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201809/04/44939.html

■BRAVIA A8F
KJ-55A8F
KJ-65A8F
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1118126.html
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201805/08/43966.html

■BRAVIA A1
KJ-77A1
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1057989.html
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2017/05/08/56317.html
http://www.phileweb.com/news/d-av/201705/08/41127.html

※前スレ
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545991066/
0974名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/24(日) 11:44:50.37ID:8s1C8z4o0
>>970
Blu-rayは普通に綺麗
A9Fにした俺の所感、あくまで個人の感想です

>綺麗
ディズニーCG→別次元
スポーツ4k→超綺麗
4k映像(Youtube含む)→超綺麗
アマプラ・Netflix→綺麗だがNetflixモードが良いかは良くわからん
Netflix UHD→まあ綺麗
Netflix HD→昔見た同じ映画より綺麗
Blu-ray→普通に綺麗
地デジのCM→綺麗

>以前DIGAで録画したもの
地デジのハウルの動く城→アップコンバートのせいか前よりかなり綺麗
トイストーリー→やはりアップコンバートのせいか綺麗だが3倍録画からアップコンバートされるまでの僅かなタイムラグで粗い→鮮やかへの変換時間がわやわやして見える

因みにUI・アマプラ・Netflixは普通に動く、もっさり感はない

>汚い
地デジ→元が粗すぎで粗いのが目立つ
BS・4k放送→毛穴まで見えて別の意味で汚い、アップで人の顔見たく無くなる
0977名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/24(日) 12:53:17.77ID:x3P97Wsr0
>>970
974の補足的意味合いとして提供媒体の映像ビットレートの差という解釈もできる
UHDディスク 100Mbps
BS4K放送 33Mbps
NETFLIX UHD規格 15Mbps
0978名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/24(日) 12:53:38.75ID:8s1C8z4o0
>>975
勇気が有機になるだけでこんなにも違う印象を受けるとは日本語ってら奥が深いな

因みにゲームはやってないからゲーム関連は他の人に聞いてくれ
0979名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/24(日) 13:07:25.25ID:fiXVApQf0
>>977
100Mbpsも出てるUHD BDは見たことないが、タイトルは何だよ?
0982名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/24(日) 13:48:16.18ID:fiXVApQf0
BS4Kは33Mbpsで固定されてるが、UHD BDはそれよりも低いビットレートのディスクもある
UHD BDは平均ビットレートも100Mbpsよりずっと低いんだから、>977は正しい比較をしてないってことだな
0983名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/24(日) 14:11:05.31ID:+jcCdlRn0
A9Fの55インチ 買うならA8Fの65インチ がオススメ
0984名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/24(日) 14:27:39.99ID:5noO59Jl0
>>983
それも環境によるんじゃね

部屋が広くて多少もっさりでも良いならA8Fの65
部屋がそれほど広くなくて普通が良いならA9Fの55
部屋が広くて普通が良くて金があるならA9Fの65
0985名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/24(日) 15:30:46.61ID:RBq9UDHj0
東芝の地デジが素晴らしく綺麗ってよく聞くけど、とてもそうは思えない
確かに緻密度というか解像感は高い絵作りだけど相性悪い映像だとかなりガサガサになって酷い見た目になるよね?
0987名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/24(日) 16:35:06.26ID:OtoCYWQq0
ただまあハードはまんま20Xなのに製造完了のいまでも通用する画質っていうのはある意味すごいよ810
セルレグザ時代の頭一つ抜けてた開発力の残滓だな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 20時間 43分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況