X



4Kプロジェクター全般
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/02/13(水) 13:00:52.69ID:9eDw+DMA0
出力が4K以上のプロジェクターについて語って下さい
0837名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/19(火) 14:41:59.26ID:qyqKTLUz0
1番安い廉価モデルだから仕方ないよ
上位機ならしっかり明るさも出てる
0838名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/20(水) 07:52:45.01ID:4QjYWGEx0
白内障じゃないのか?
0840名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/25(月) 10:16:17.01ID:Et94HJKL0
NHKのBS4K見られるようにしてみたが
ドキュメンタリー系はプロジェクターでもなかなかきれいだね
山登り系のやつ
運動系はまだ見ていない
0842名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/19(金) 23:01:54.52ID:FzJ2PfBJ0
3550欲しいなあ
0843名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/03(水) 08:49:57.47ID:22K4l1AV0
家電批評で35万以下の4kプロジェクター特集やってた
総評はどれもハズレ無しでお好きなの選んでねって感じで
0844名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/03(水) 09:07:35.11ID:r4xTMPM+0
3550は設置のハードルが高いのとファンノイズがなあ
だから競合機種の7100より安いのだろうけど7100買おうとすると8400となって8400は筐体の大きさがなあと。
0849名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/03(水) 11:31:22.71ID:TGRM7IUu0
>>844
俺的には、プロジェクター本体は8400くらいの大きさがあったほうが安心する。
本体が小さすぎるプロジェクターは「ファンがうるさいんじゃないか?」「排気口からの光漏れがあるんじゃないか?」「レンズシフトやズーム範囲が狭いんじゃないか?」と信用できない。
0851名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/03(水) 12:22:28.30ID:92SPz6gt0
>>849
同意
0852名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/03(水) 14:27:01.32ID:Ti+Ql5i20
>>848
jvcとsony試聴しちゃうとEPSONは落ちるよね
俺も最初のプロジェクターが同じ感じで気がついたら590R買ってた
0855名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/03(水) 16:19:24.60ID:48/h+Ie40
255、555はプラレンズのため冬は暖気に2時間かけないとフォーカスが安定しないと言う欠点がある。
0858名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/03(水) 18:57:32.98ID:eWDgD5iD0
vw255は毎回のようにピント調整しなきゃならんのがなダルい
0860名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/03(水) 19:57:38.46ID:Rj05dRO80
VW855を買えばいい。
0862名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/03(水) 20:05:59.68ID:eWDgD5iD0
そんな金ねえよ
0864名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/03(水) 20:41:26.44ID:Rj05dRO80
VW855は生産完了していた。
GTZ380の2レーザーが載ると面白そう。
0866名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/03(水) 21:49:41.25ID:48/h+Ie40
>>858
それは使い方間違ってる。
完全に温まった状態でピントが合わせればズレない。
単に温まってないのにいじってるだけ。
0867名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/03(水) 21:59:58.78ID:r4xTMPM+0
>>861
そうなんだよ。プロジェクターの映像見ないで試聴するバカいるからスレから追い出したいだよ。
0869名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/03(水) 22:34:01.45ID:r4xTMPM+0
>>868
映画を観るのなら「鑑賞」
テレビやYouTubeを観る場合は「視聴」

ここは高貴なスレ。正しい日本語を使いましょう。
0880名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/04(木) 02:37:20.23ID:DB07TehJ0
>>879
照れるじゃねーかw
もう寝るけどまた相談内容にのってほしいことがあれば遠慮なく聞いてくれよ!
0882名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/04(木) 09:27:27.82ID:VZ6hbSv90
スレが伸びてるから新機種でも出たのかと思ったら基地外が発狂してるだけか
0884名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/05(金) 19:05:33.15ID:pCpthKMt0
>>866
ドヤ顔で言ってるがそんなの欠陥品だろ
0887名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/05(金) 23:42:00.54ID:441O57EJ0
樹脂レンズは軽い、成形が楽って言うメリットはあるけど、熱膨張係数は光学ガラスレンズの10倍以上あるから
光源の熱で温められる事でピントが変わっても何ら不思議ではないけどね
ただ、メーカーも影響の大きいレンズは一部ガラスにしたり設計で対処してるみたいだね
0888名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/12(金) 17:28:13.49ID:5GOG0MDn0
EH-TW7000ってダメダメなんですか
2万代の中華FHD機からの買い替えで候補にしてたけど
価格比でいうところ中華FHD機の9倍程度の満足感は無理そうですね
2万代の中華FHD機に比べた満足感が価格比以上になりそうなお勧め機ってないですか?
0890名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/12(金) 18:22:32.17ID:fv/nxj9x0
シフト4KでいいならDLPで10万くらいのやつ買ったほうがダメージ少ない気がする
プロジェクターの値段設定が極端だからまともな物買おうとしたら次は40万クラスになっちゃうからね
0891名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/12(金) 18:55:42.89ID:1HYh853t0
4Kプロジェクターとか確実に10年以上使うからケチらないで40万円くらいのヤツ買っとけ。
0893名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/12(金) 19:55:58.68ID:5GOG0MDn0
お早い&ご丁寧な返答ありがとうございます
40万クラスのプロジェクターって分解清掃及びパーツ交換できますか?
使用中の中華FHD機が購入3ヶ月で画面焼け、半年でホコリまみれ、9ヶ月でファン爆音化
と、散々だったので40万で10年保つなら年間4万、3ヶ月で1万と価格比的にはお得感満載です
これで画質も上がるとなると消費者金融も視野に入ってきます
ただ、視聴するチューナーが現状FHD止まりで4Kチューナーに移行しても恐らくBSのみ4Kで
メイン視聴がCSなのでもしかしたら無用の長物な気もしてまいりました
でも欲しい4Kプロジェクター、できればネイティブ4K(このスレで知ったばかり)
>>889 >>892に挙げて頂いたモノを中心にもう少し勉強してきます
ありがとうございました
0894名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/12(金) 20:17:25.80ID:VumUVWN+0
家電批評に特殊してるから、読んでみたら。その中で一番合いそうな奴を視聴して、画像とファンノイズを確認してみるといいよ。
0895名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/12(金) 20:34:41.84ID:t3BBU/s80
安モンはすぐに買い直すハメになるから結局高く付くってことだけ覚えとけ
0896名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/12(金) 21:32:26.78ID:wK0ytzIa0
半年でホコリまみれって使用環境に問題があるのでは…
前使ってた2Kは10年使ってもフィルターキレイだったけど
0898名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/13(土) 07:29:40.27ID:c4JyaqOt0
TW7100の内蔵スピーカーを使わないのならTW7000の方がお得やぞ

(質問)
TW7100とTW7000とのコントラスト値の差について、カタログには「2D映像視聴時でカラーモード「ダイナミック」、明るさ切替「高」、「オートアイリス」オンかつ、ズームがワイド端の時」
とありますが、それ以外の設定時では差が出ないのでしょうか?

(回答)
エプソン メールサポート窓口〇〇よりご連絡申し上げます。
コントラスト値の件に関しましては基本的にカタログに記載されている通りでございます。
例えばカラーモード「ダイナミック」を「シネマ」モードに、明るさモードを「高」から「中」や「低」等に変更した場合は両機種とも同等のコントラスト値になります。
0899名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/13(土) 07:29:54.59ID:gmQLHeMh0
7100欲しくて実機を見に行った際に薄暗い部屋で黒人が出てくるシーンが一面真っ黒に塗りつぶされてて萎えた
大人しくvw255を買った
0902名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/13(土) 13:57:05.93ID:/9u9UfDF0
>>893
これ、他にも書かれてるけど設置場所大丈夫なんか?
半年でほこりまみれの環境で使ってプロジェクターのせいにするって
ちょっと意味がわからない。
0909名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/14(日) 00:56:46.63ID:fyLf5wCt0
>>908
もっと長文で句読点がなく読みづらいレスなんて無数にあるのに
たかか2行のものにいきなり難癖つけるのがイミフだけどな
0912名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/14(日) 11:36:10.04ID:A3WUikzV0
>>910
句読点がなくて読みづらい
0915名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/14(日) 21:30:16.76ID:6OzeTgmp0
あああああ、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
0918名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/14(日) 22:04:39.47ID:FSoXlEJh0
>>915
読みやすいな!
0923名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/15(月) 16:03:53.26ID:zcTBFcvS0
BenQTK850iを購入しましたが、以前安物中華プロジェクターで使用していたソニーのサウンドバー HT-X8500の接続はできないのでしょうか?色々やってみましたが使えず、詳しい方へるぷです、、、
0924名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/17(水) 11:48:06.63ID:SO1NGJOA0
荒れる原因となってしまいまことに申し訳ありません、ホコリまみれですが
部屋の環境がプロジェクターにそぐわない事、また同等価格で有機LED65型が入手可能な事、
視聴距離の変更でプロジェクター120インチと同等の視野角を再現できそうな事等
フレームレートや補正不要等の様々な観点から有機LEDへシフトチェンジする事とあいなりました
その節は大変親切にご指導いただきありがとうございました
0932名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/21(日) 19:24:23.00ID:iwXpBf8B0
Edge Vision

・リアル4K高解像度の映像美

・光源6500ルーメン投影輝度2000ANSIルーメンで昼間でもカーテンを閉めずに楽しめる明るさ

・投影サイズは80〜300インチまで対応。21cmの設置距離で100インチの大画面に

・映像を鮮やかに再現するHDR10搭載

・手持ちのスマホでミラーリングも楽々

・Android搭載でNetflixやYouTubeも視聴可能

・高性能Hi-Fi Stereoスピーカー内蔵により、迫力あるサウンドを実現

・約3万時間の長寿命レーザーランプ

このプロジェクター使ってるか知ってる人いないかな?
リアル4Kって本当かな?
全く実際に使ってる人のレビューが無くて実際どうなのかわからず
一応まだ直販なら購入可能らしく迷ってる
0933名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/21(日) 19:26:28.49ID:iwXpBf8B0
超短焦点でリアル4Kってソニーの高いものしか見たことないから30万円半ばでリアルって信じ難い
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況