>>市場のレコーダーの推移

パナソニック DIGA進化の歴史!

DMR-E700BD 片面2層記録50GBカートリッジ対応レコーダーHDD無2004年

DMR-BW200 50G盤対応(ソニー未対応)2005年
DMR-BW900 H.264 エンコーダー搭載 カートリッジ対応最後機種
DMR-BW930 Wオートチャプター データ録画無化
DMR-BW950 高画質化
DMR-BW970 HDD内ダビング化、タイトル結合
DMR-BW880 2番組同時AVC録画、10倍録画。超解像
DMR-BWT3000 3D対応
DMR-BW890 BD→HDDへのムーブ機能 3層式のBDXL対応
DMR-BWT3100 3D版
DMR-BZT900 スカパー!HD対応4番組同時録画 D出力SD解像度制限
DMR-BZT910 USB HDD録画
DMR-BZT920 D&S端子無 シンプルWi-Fi搭載 cinavia搭載
DMR-BZT830 CPU速度2倍、エンコーダ3個、USB3.0
DMR-BZT750 アナログ出力無、お部屋ジャンプリンク2カ所同時転送
DMR-BZT860 4k/24pアップコンバート、ディーガモニター対応
DMR-BRZ2000 PCファイル共有、簡単お引越し、SeeQVault規格対応
DMR-BRX6000 地上デジタル:11 BS/110度CS:6
DMR-BRX7020 地上デジタル:10 BS/110度CS:5
DMR-UBZ2030 おうちクラウドDIGA
DMR-SCZ2060 4Kチューナー内蔵