X



どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/04(土) 19:34:50.16ID:AX9L8aku0
ヘッドホンアンプの購入相談スレです。

【現在荒らしが存在しています。スルー推奨。OPPOやHA-1、あるいは荒らしAAをNGに登録してください】

※あまりに質問から横に逸れた雑談は各ヘッドホンアンプスレでしてください。ここは質問、回答スレです

※質問者は荒しに便乗しない、荒しに返信をしないなど徹底してください。


〜〜質問用テンプレ〜〜


【アンプの予算】
【使用ヘッドホン】 注記2参照
【再生機器】 CDプレーヤー、DACなどの型番、PCの場合は注記3参照
【よく聴くジャンル】 注記4参照
【重視する音域】
【期待すること】 現状をどうしたいのか


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

注記
0. 出来るだけテンプレにそって質問をしましょう。回答が得られやすくなります。
1. ある程度回答があった場合に生じた疑問等は一度自分なりに調べた上で再度テンプレを使い質問し直すか該当の各アンプスレへ行きましょう。
2. テンプレ内の所持HPとHPAは可能な限り細かく書きましょう。
3. PCの場合は、サウンドカード名、PCの型番、OSなどを記載してください。
4. テンプレ内のジャンルは可能ならアーティストや曲名まで書きましょう。 (JPOPだけじゃわからない)
5. 回答者の内容に異議がある場合は代替案を提示してください。

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/
0654名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/19(日) 20:34:34.46ID:JSsYZig20
おいコピペマン
このスレにはまだ
書き流しおじさんがおるさかいに
例のコピペをどんどん貼ったりや
0656名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/20(月) 08:48:29.03ID:RjhzFu8e0
>>653
逆にヘッドホンアンプで25万〜30万なら何がいい?

DAC→中華製5万円くらいヘッドホン端子付き
ヘッドホン→PS1000 SR325e
好みのジャンル→声優ボーカル

ちなみにラックスマンは試したけど高音がいまいちだった
0663名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/21(火) 15:22:01.92ID:jYhbIYXd0
USBバスパワーでBluetooth受信対応のアンプってあります?
0664名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/21(火) 16:56:05.42ID:fhUrv73N0
>>663
xDSD行っとけば間違いないぞ
0665名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/21(火) 18:39:40.50ID:jYhbIYXd0
>>664
ありがとう!
これ、USBで音源とつなぐ場合、1本で給電まではされないですかね?
0666名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/21(火) 18:47:46.20ID:8nM0I0lb0
>>665
音源の意味が分からんがDAPの事なら知らん
パソコンに繋げたら当然給電はされるが
0667名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/21(火) 18:50:07.92ID:KKl2TBP50
>>663
中古のOPPOのHAー1
0671名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/22(水) 20:14:15.31ID:bl1f/kD60
>>656
とりあえずボーカル好きならGradoのRS1のほうも買ったほうがいいんじゃないか
あとアニソンスレでボーカルに鉄板のアンプと言えば真空管の系統だな
ここで見たメーカーだとRudistorとかBakoon Audioも良さそうだが音は知らん
0672名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/22(水) 22:28:58.59ID:Fm83HRm20
おじさんさあ
ネタスレでマジレスすんの
いい加減止めてくんない
つまんないから
0674名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/23(木) 09:50:39.15ID:3Gw+/Ejb0
>>671
バクーンの7511持ってたけどボーカル向きでもなかったぞ

nmodeに暖かみを足したような音で基本キレのあるタイプよ
低音も結構出るから万能アンプとしてはJR SOUND HPA-203と並んでオススメしやすい機種だと思う
0676名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/24(金) 22:37:13.73ID:9IsFMQ6x0
ずいぶん遅かったじゃないか
毎日のパトロールが仕事なんだからサボるなよw
0678名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/24(金) 22:46:18.16ID:TJwyuof90
>>673
あれ名機だよな
安くてよく出回ってるも含めて
使いやすいし、アンプの音も良い
DACだけはポンコツww
0679名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/25(土) 23:24:00.29ID:bLpkat9Y0
m902とOPPOのHAー1ではどちらが上ですか?
どちらも中古になりそうですが
0683名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/27(月) 21:16:51.30ID:qvglZ6SB0
【アンプの予算】5万円
【使用ヘッドホン】 イヤホン
【再生機器】PC→DA200→P700u
【よく聴くジャンル】 ロック多め
【重視する音域】バランスよく
【期待すること】
パソコンでイヤホンを使いたいのですが、今のアンプだと出力が強すぎてホワイトノイズが乗ってしまいます  
この際イヤホン専用アンプを買おうと思っているのですが、おすすめはございますでしょうか?
0694名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/28(火) 19:20:43.66ID:RuKDfL6n0
IE800をより良い音で聴きたいのもあってP-750uとD-2買った情弱だけど、マジでmojoの方が音良くてワロタ
ホワイトノイズもそうだけど、3.5→6.35ミリ変換プラグかますことでの劣化はどうにもならんね
金メッキは音が鈍るし、ロジウムはスカキンになるしで
0695名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/28(火) 19:35:02.00ID:bvKWRrE40
中国人、日本に行けば感染の確率も減るし、もし既に感染してても日本の病院で公費(タダ)で診てくれるって言って大挙して日本にやって来たわ
0697名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/28(火) 20:43:11.33ID:G2HdZLdW0
>>694
ヘッドホンは何か使ってるのあるのか?
0699名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/28(火) 21:17:38.70ID:ur1Zaa4Y0
>>697
T1 2ndを純正バランスケーブルで繋いでる
0700名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/28(火) 21:19:26.57ID:ur1Zaa4Y0
>>698
ありがとう
でもこれL字型プラグ入らなそうね
0701名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/29(水) 01:35:47.70ID:S75JPgE10
THX AAA系のアンプなら感度が高いイヤホンでもノイズほぼないけど
アンプ変えるつもりならソレがいいのでは?
0702名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/30(木) 19:08:10.48ID:gXhL1njh0
恥ずかしながらまだヘッドホンすら無いですけどお願いします
【アンプの予算】1.5万円くらい
【使用ヘッドホン】 AKG K702(購入予定)
【再生機器】PS4スリム→PS4のコントローラーのミニプラグ
【よく聴くジャンル】 音楽ジャンルとしてはうまく説明できないです
ナスネを利用して「きらら」的なアニメ鑑賞、他にFPSゲームとしか
歌の部分は大概の場合スキップしてしまいます
【重視する音域】少女役とドスの利いた爺役の声優の声の音域でしょうか
【期待すること】言葉の明瞭化
言い換えると声優が何を言っているかの判別を
より少ないストレスで行いたいです
次の優先順位がノイズの少ない音楽が聞けたら嬉しいな程度
0704名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/30(木) 19:26:34.76ID:fkrDWhjA0
>>702
中古のOPPOのHAー1
0705702
垢版 |
2020/01/30(木) 19:58:19.40ID:gXhL1njh0
生産終了の上、中古で10万円を超えるようなので残念ですが。。。
1万5千円くらいで教えてもらえませんか?
0706名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/30(木) 19:59:03.58ID:1IxAR5Yj0
>>702
正直どう接続してるか想像出来ないけど
スティックサイズのDAC内蔵アンプとかどうだろう
0707702
垢版 |
2020/01/30(木) 20:30:30.53ID:gXhL1njh0
>>706さん
よろしければそのジャンルの定番なやつで
具体的な商品名を教えて下さい
0709名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/30(木) 21:51:04.39ID:1hSHjSYa0
oppoのUDP-205のバランス出力につなぐのにいい塩梅のヘッドホンアンプは?
UDP-205のサブセットのHA-1は要らないから
0713702
垢版 |
2020/01/31(金) 12:08:46.43ID:qNHX0Z7A0
>>712さん
PS4スリム本体とコントローラーとの距離が結構あったので
コントローラーへのミニプラグ接続を思いついたのですが
高音質のためにはやめたほうがよさそうなんですね
PS4スリム本体側から音をとる方向へ話を変えます
PS4スリムに光端子の追加ができそうだということが
関連動画で先程知りましたのでそれも踏まえ、
今回推薦していただいた「Sound BlasterX G6」と
そのライバル商品をこれからインターネットで調べて
比較検討させていただきます
ありがとうございました。
0714名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 12:20:31.37ID:IuMpgIx40
PS4ならHDMIから音声分離させてDACに接続できるよ、USB以外の接続になるが
まぁゲームと動画鑑賞ならサウンドブラスターでいいと思うけど
0715702
垢版 |
2020/01/31(金) 17:29:43.73ID:qNHX0Z7A0
>>714さん
了解です、ありがとうございます
尼で「音声信号分離器」の単語とかと
レビューの真偽をサクラチェッカーで調べていますが
類似品がいっぱいあるものなんですね
0716名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 19:51:26.40ID:FN2344qy0
>>712
中古のOPPOのHAー1
0717名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 19:51:45.93ID:FN2344qy0
>>713
中古のOPPOのHAー1
0718名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 19:52:03.10ID:FN2344qy0
>>714
中古のOPPOのHAー1
0719名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 19:52:21.30ID:FN2344qy0
>>715
中古のOPPOのHAー1
0721名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/01(土) 15:55:56.91ID:N4BF0YYG0
【アンプの予算】5万(中古も視野に)
【使用ヘッドホン】 HD650(将来的にHD660sも視野に)
【再生機器】 
 PS4Pro → 光デジタルケーブル → DA-310USB → HD650
 Windows10(PC) → USBケーブル →DA-310USB → HD650
【よく聴くジャンル】 ゲーム、アニソン
【重視する音域】特になし
【期待すること】 HD650のパワーをもっと引き出したい
0729名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/01(土) 21:42:59.25ID:sYvyq8Eu0
>>721
中古で5万ならPioneerのU-05はどうでしょう
HD650をリファレンスとして開発されたそうです
バランス接続もできますよ
0731名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/02(日) 08:51:59.42ID:Bkn3rJ3X0
>>721
m902(中古)
一時期HD650との組み合わせは鉄板と評されていた。
もちろん内蔵DACは使わずDA-310からアナログ入力で使用。
あとRNHP(中古)も面白いかもしれない。
0734名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/02(日) 10:30:54.91ID:WhPMBtyF0
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/448
448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/02/01(土) 22:07:47.42 ID:mNVQL/S6
ポタキャラ行ったとき基盤×1の奴聞いたけど少なくとも手持ちのhugo2よりはかなり良かったよ、素性は良いんじゃないかな
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/971
971 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e10-s5Rz)[sage] 投稿日:2020/01/21(火) 21:15:39.29 ID:o50riFIE0
969 以前は Hugo2に刺していたんですけど、
今は某AK4499DAC製品を開発しているところから現行品をお借りしています。
# アンチも多いので名前は伏せます。
# D8000 AK4499DAC で検索するとすぐ見つかると思います。
ちゃんと D8000 proの低音が締まっているので、アンプはつけてないです。
個人的には、高音がもっと伸びてくれると嬉しいのですけどw
970 HD6XXも K7XXもほとんどプラなので、質感は変わりません。
仮に HD650/HD6XXより K714を購入する理由があるとするなら、高音を重視しているかどうかですかね。
HD6XXは、どうしても高音伸びませんから。
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/610
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7787-FRUu)[] 投稿日:2019/12/25(水) 11:22:22.18 ID:hwLFe6Si0 [1/2]
逢瀬オーディオで今開発中のDAC(AK4499)が気になっている
完成品の予約が25台に達すれば単価が30万以下になるらしい
この価格になるなら予約するかも?
0735名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/02(日) 10:31:16.01ID:WhPMBtyF0
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/691
691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5d-/YBf)[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 20:55:20.01 ID:Qq0lz1bN0
キツネdac買うか逢瀬のAK4499買うか迷ってる
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/693
693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-tgR8)[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 22:55:14.59 ID:a8+iXF8N0
AK4499_Feb2019.pdfのP109、110の External I-V Conversion Circuit Exampleで
OPA1612使ってるけど、ToppingのD90も逢瀬のAK4499DacもみんなOPA1612。
他のとか、オリジナルとかないの?
ヤフオクで4499を4個乗せたのを出してる人くらい?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/860
860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8987-ol1H)[sage] 投稿日:2020/02/01(土) 15:50:24.26 ID:BjRsIuXr0
逢瀬のAK4499クラウドファンディング
141セットって?これまじかよこれ
金どぶ捨ててもいい奴多すぎ
【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1575101877/918
918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 00:39:47.47 ID:pCmROVIH
国産なら逢瀬の4499とかなら250kくらいでいけるのでは?
0736名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/02(日) 10:31:37.61ID:WhPMBtyF0
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/344
344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc1-9J/J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/05/30(火) 23:57:11.08 ID:GXhqy0Mb0
343カイガイガーとか書いてる日まで自分で聴きに行けよ
Hugo2も値段の割にたいしたことないぞ
特に据え置きで考えてるなら論外
新作にこだわるなら同じ予算でX-DP10買ったほうがまし
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/347
347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc1-9J/J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/05/31(水) 09:24:58.75 ID:ZY9eRp5T0
思想とかどうでもいいんだけど上の>>343が据え置き環境で使うDACとして検討していたから
その状況下ではhugo2なんかよりよっぽど音がいいよって答えただけだよ
hugo2は据え置きDACやプリとしてはこの価格帯の据え置き製品に並びえないしX-DP10に関しては明らかに音質的に上
X-DP10に外部クロックを入れれば差が広がるす10Mで更に明確化するだろうな
ポタアンDACとしては私は専門外なのでコメントを控えるが
最近のハイエンド製品ラッシュを見るからにhugo2が抜けた性能だとも思わないね
まあそもそもバランスヘッドホン対応してない時点で元からのハイエンド層ではなく
予算の潤沢な初心者狙いの製品だろうけども
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0
509優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人
30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが
全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0
特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる
そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない
据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない
0737名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/02(日) 10:31:56.06ID:WhPMBtyF0
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/400
400 :中の人 ◆6OZNagLbM1qg []:2017/11/05(日) 07:27:14.14 ID:LYGihwO3
昨日初めて逢瀬スレ見ました。1も大体見ましたよ。
予想通りここは酷いインターネットですね。
逢瀬たたきはDAC関係のスレで良く見かけるのでミドルDACの業者さんが依頼者なのでしょう。
Chordスレでフリービット、InfoSphereあたりのドメインを使ってるのがバレてます。
ここもワッチョイ入れたら面白いでしょうね。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/770
今時工作なんて意味あるんでしょうか?
まともなひとはもうこんな所見てないと思うのですが。
特に逢瀬のお客さんは耳もいいし賢い人が多いので、工作なんか真に受けないと思います。
耳のいい人が増えてくるミドル帯以降は工作をみて買う人はいないです。
みんな試聴して自分の耳で判断してます。
ちなみに
ChordスレではHugo叩き
逢瀬スレではHugo評価が高い
面白いですね。
一見対照的ですがネット工作を依頼した業者はHugoを脅威に感じているってことです。
Hugoと同価格帯の据え置きDACを扱っているどこかの業者が工作の依頼者でしょう。
Hugoが据え置きDACを簡単に超えたら困るわけです。
だから据え置きには絶対に勝てないって必死に書いてますね。
ましてやそれを超えるDAVEを同価格帯で出されたらもっと困る。
じゃあどこが工作を依頼しているのか。
ミドルDACを扱っていて、スレがほとんど荒れてない、不自然な絶賛コメントが多い、
こういうスレの業者がネット工作をやってる可能性高いと思いますよ。
そういうのを考えながら2chを見るのは面白いかもしれません。
0738名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/02(日) 10:32:14.82ID:WhPMBtyF0
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/401
401 :中の人 ◆6OZNagLbM1qg []:2017/11/05(日) 07:27:44.23 ID:LYGihwO3
祭りは当日殆どの人に直接感想聞きましたけど、
DAVEよりうちのほうが好印象って意見は2-3人いましたね。
とくにDAVEは高域に違和感があるって意見が共通しています。
DAVEはもちろんいい音ではあるのですが、
ノイズ測定上もうちはDAVEに勝ってるので全然根拠の無い話じゃないですよ。
祭りの当日は測定値もひっそり置いてありました。
数人の人には見せました。
まぁ逢瀬のまともな感想はツイッターで探した方がいいです。
華がないとか万○堂さんの印象そのまま持ってきてるだけだし、
国産大手との比較は音作りのポリシーが違いすぎて比較対象にならないです。
国産大手の音が好きならそっちを買えばいいだけです。
音の方向性が違うのに価格だけで比較しても意味ないです。
そういう判断が出来ないでミドル価格帯以上の製品を買うのはリスク高いです。
リクエストがあったのでツイッターの感想はあとでまとめてここにはります。
検索しにくい会社名ですので。
■祭り当日に本当に来ていただいた方へ
光ブースターについての詳細はここでは書かないでください。
工作業者に情報を与える必要はありません。
業者は自分で調べて情報を見つけてきてください。それが仕事でしょう?
光は音が悪い。それでいいじゃないですか。
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/406
406 :中の人 ◆6OZNagLbM1qg []:2017/11/05(日) 07:52:10.42 ID:LYGihwO3
自作自演については完全否定しときます。
だってバレたときのリスク考えたらどうでしょうか?
「うちはネット工作してる会社」だって公言するようなもの。
その記録はネットで永久に残る。
まともな判断が出来るなら自作自演はやらないですね
0739名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/02(日) 10:32:32.73ID:WhPMBtyF0
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/11/04(日) 20:52:43.79 ID:KenBmezp0
15 数々の悪事の罪をなすりつけるために滋賀県高島市在住のおじさんをでっち上げたものの1年前のでっち上げとの矛盾を露呈してしまう
ピュアAU板ではワッチョイ**19他でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631e-jVrA [124.140.99.104])[] 投稿日:2017/09/02(土) 11:02:57.91 ID:Dq1CKk0f0
153.151.145.166=フリービット株式会社
フリービットはスパムで悪名高いyournetの元締め要は匿名IPと変わらん
中身はフリービットの下請け工作員ってところか
フリービットがよく使う言葉○○ガー、ミーハー、オタク、ステマ、工作不自然な全角混じり
でコイツの推奨機器はX-DP10とsd2.0ここら関連会社の工作員だろうなコイツがずっと必死でコードサゲ、タイムロードサゲ中
X-DP10がHugo以下の音質だから必死に工作してるワケ
露骨なポータブルサゲもHugo2の評判がコワいから今日も工作ゴクロウサンです
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/513
513 名前:中の人[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 08:40:17.60 ID:69zZBOIu [1/8]
今日はイベントで無理したから体調不良なって休んでます。
そもそも本人が2ちゃんに書いてると何か問題でもあるの?
ここで書かれてることがあまりにも酷かったから来たんだけど。
本人が居たらやりにくいだろうね。本人は排除したいはず。
それが出来ないなら次は別の印象操作を始めるでしょう。
流れとか空気じゃなくて内容見て判断しないと悪意を持つ者の思うがままになります。
幾つか答えます。
492 153.151.145.166 = フリービット株式会社
普通の人はこんなプロバイダ使わない。
ちなみに中の人はChordスレで工作員の存在は早期に知ってました。
丁度スレが進んだ段階でバレたので証拠が揃って良かったです。
工作が無くなったら見事に過疎化してますね。
0740名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/02(日) 10:32:52.56ID:WhPMBtyF0
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
242 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/09/27(木) 10:56:33.58 ID:36kwA0vu0
一時期にしろ世話になった代理店を「ゴミライ」と言い放つ人格者
ピュアAU板ではワッチョイ**19でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/215
215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b19-jLVh)[sage] 投稿日:2017/08/23(水) 22:20:52.88 ID:6ORhXUGq0
206 207 自社取り扱い製品のステマ書きに来たらパニックになったんですねゴミライさん
失せろボケ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/705
705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 02:28:27.43 ID:EwTbdpe70
695 判ったから失せろゴミライ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/719
719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 11:31:37.46 ID:EwTbdpe70>>714>>715
確かにPSはPWD〜NWDは野太い厚みがあった
CHORDはスペックステマばかりしてるけど、実際の音は明らかに脚色のある音だからかなり好みが分かれやすいね
とりあえずラックスの電ケーがあるならアナログケーブルもその方向で変えるか
あとクロック精度が上がるとある意味で艶が増したような音になるからX-DP10の外部クロックイン活用したらどうか
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/720
720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 11:41:36.57 ID:EwTbdpe70>>718
色々試して今はハイエンドプリ導入したけど
しょうもない製品かますくらいならボリューム操作できるDAC直結のほう推薦するよ
特にiTubeとかレンジが明らかに狭くなるわSNも台無しになるわ
このクラスのDACに入れるのは水道水の貯水タンクに汚物をぶっこむようなもん
CHORDの人工的な音色が気に入らないならなおのこと合わない
0744名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/02(日) 17:51:22.03ID:nEYqCf4Q0
m902は音はいいんだがかなり古い機種だからなぁ
壊れるリスクが他より高めだと思うよ
まぁ中古は物にもよるんだろうけど
0747名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/04(火) 12:28:24.88ID:jXsh0KBU0
【予算】5〜6万程度 (中古、中華ok)
【使用機器】pc→denon da300usb→SUNDARA
【よく聴くジャンル】洋楽(男性)jpop(女性)EDM等
【重視する音域】フラットか弱ドンシャリ
【使用場所】おうち
【希望の形状】特に無し。
【期待すること】ボーカル近め、解像度、空間の広がり等が向上出来れば。
でもそんな気にしないので単に音質が上がれば満足。
この価格でコスパが高い物を考えてます。
単体ヘッドホンアンプでいいのもあったら教えてください
0750名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/04(火) 14:09:29.37ID:Q5T4V3qz0
あ、文字化けしてますね
予算は5万程度でお願いします。

追記
Da300usbをdacとして使いたいのでアンプ増設したいと考えています
0751名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/04(火) 14:38:47.14ID:hF4BWkCb0
>>747
LX2-HPA
0752名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/04(火) 14:53:08.45ID:ayF3D2lX0
>>747
これも中古のm902とかRNHPでいいかも。
試したことないのでSundaraとの相性はわからんが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況