X



【FOSTEX】フォステクスのヘッドホン 11【FOSTER】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/05/06(月) 16:27:13.08
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ヘッドホン、イヤホン界をOEMによって陰で支えているメーカー
フォステクス(フォスター電機)のスレです。

※ラインナップ※
TH909 https://www.fostex.jp/products/th909/
TH900mk2 http://www.fostex.jp/products/th900mk2/
TH900 http://www.fostex.jp/products/TH900
TH610 https://www.fostex.jp/products/th610/
TH600 http://www.fostex.jp/products/TH600
TH500RP http://www.fostex.jp/products/th500rp/
T60RP https://www.fostex.jp/products/t60rp/
T50RPmk3g https://www.fostex.jp/products/t50rpmk3g/
T50RPmk3n http://www.fostex.jp/products/t50rpmk3n/
TH-7B http://www.fostex.jp/products/TH-7B
TH-7W http://www.fostex.jp/products/TH-7W
TH-7BB http://www.fostex.jp/products/TH-7BB
TH-5B http://www.fostex.jp/products/TH-5B
TH-5W http://www.fostex.jp/products/TH-5W
TH-5BB http://www.fostex.jp/products/TH-5BB
KOTORI http://kotori.fostex.jp/
OEM向けカタログ http://www.foster.co.jp/products/pdf/2012_headphones.pdf

※メーカーサイト※
FOSTEX http://www.fostex.jp/
FOSTER http://www.foster.co.jp/

※前スレ※
【FOSTEX】フォステクスのヘッドホン 10【FOSTER】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1496151135/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0377名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp03-tQqW)
垢版 |
2021/02/26(金) 08:13:08.60ID:zpx1woUlp
>>376
めっちゃ酷使されてんなw
アームだけならまだしもハウジングの傷はパーツ交換だろうし高くつきそうだな。
片方のハウジングとヘッドバンドで5.6万で済むんかな?
パーツで買うと意外と一品一品高いからなあ。
0379名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bda-JP5l)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:36:52.68ID:KxT9fSB10
>>375
TH610かTH900を検討しているのだけど音質面で差はあるのかな。
差額が漆塗り代だけってことはないと思うけど、両方持ってる人いたら教えて欲しい。

>>376
傷が付きそうだから怖くて使えないって声もよく聞くのに何と大胆な。
0382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bda-JP5l)
垢版 |
2021/02/26(金) 19:16:47.91ID:KxT9fSB10
>>381
ありがとう。店頭は環境も良くないし聴ける曲も限られるから判断が難しいです。
一応TH900は試聴して好感触ではあったのだけど、改めてTH610と比較できるところを探します。

ちなみに今気に入ってるのは Meze 99 Classic。よく聴くジャンルはクラシック。
0383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW caad-p+sY)
垢版 |
2021/03/02(火) 02:39:26.32ID:u0bfErI70
T60RPとHP-A4BLのバランスセット買ってから帰宅して音楽聞いて寝落ちして変な時間に起きることが増えてしまった
バランスケーブル高いからなかなか手がでなかったけどこのセットは買って幸せになれたわ
0384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b14-0RAh)
垢版 |
2021/03/10(水) 22:12:57.77ID:rNFV1lN90
その気持がすごくわかる。
1月にバランスセットを買ってから、寝る前に音楽を聞くのが習慣になった。
ヘッドホンでこんなに幸せな毎日になるなんて、思わなかった。
0389名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ba6-iqg9)
垢版 |
2021/04/15(木) 14:08:49.12ID:46RKzx5O0
ADX5000は試聴して好きなら仕方ないけれど
よく聴いたらシャカシャカ言うだけの貧相な音だぞオーテクの金属蓋ドライバー見たまんまの音
0390名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp5f-cgkD)
垢版 |
2021/04/15(木) 17:51:11.18ID:RmNVkfb+p
>>387
厚い音が欲しければth909、サラリと高解像なのがadx5000。
どっちも持ってるけど出番が多いのはadx5000かな。
JAZZとかサルサ聞く時に使うのが多いか。
POPSならth909。
でも最近はROSSONのRAD-0ばかりだわ。
0395名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-9Jmm)
垢版 |
2021/04/15(木) 21:42:38.83ID:9PzbeG8aM
TH900/909、HD800S/820、K812/872の上のクラスがADX5000、SE-MASTER1、Z1Rと言った感じで、
録音の良いジャズ(サキコロ、アート・ペッパー)かクラシック(ラインの黄金、戦争レクイエム)のCD
で聴き比べれば、結構誰でも分かるくらいの、少し驚くくらいの差がある
0396名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6710-1WRr)
垢版 |
2021/04/15(木) 21:47:15.72ID:+bJ9FM7H0
じゃあADX5000、SE-MASTER1が一番下のクラスで良いよw
まあクラスという以前にオーテクの音が無理
色々聞いたし買ったこともあるけど、安いノイキャンしか残ってない
0397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ba6-ByzO)
垢版 |
2021/04/15(木) 22:15:43.74ID:46RKzx5O0
https://www.youtube.com/watch?v=JATJLXBuYFM
これ聴いてみADX5000の音をうまく捉えてる
ちゃんと比較試聴したら絶対選ばないだろ。
他の動画のZ1Rの音はおかしなことになっているが…
0398名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-9Jmm)
垢版 |
2021/04/15(木) 22:28:54.48ID:9PzbeG8aM
YouTubeのこの手のはあんまり意味ないと思う…
ARYAはeイヤホンで試聴したけど、鳴らしにくい上にADX5000やZ1Rに負けていた
(鳴らしにくいのはADX5000も同じだが)
サキコロくらいCD中古で1枚500円で買えるから、買おう
0401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 58aa-9mIh)
垢版 |
2021/04/25(日) 13:26:50.40ID:quGnD5oQ0
TH60RPに前のめりになっているので試聴しに行くか。
幸いにもeイヤ梅田以外は営業しているし。
TH909も凄く興味あるが、eイヤだと秋葉原にしか試聴機ないのが痛い。

大阪日本橋の電気街で試聴出来るところあるかな??
0402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 74da-On6t)
垢版 |
2021/04/25(日) 17:04:38.25ID:VIpUyjAo0
>>401
残念ながら大阪は日本橋も梅田も見たことないな。
TH900持ちとしては一度は聴いてみたいのだが‥。

それはそれとして、日本橋店の中古ショップ化が凄まじい。
オーディオ界に巣ごもり需要は無いのか…?
0403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 58aa-9mIh)
垢版 |
2021/04/25(日) 18:13:27.44ID:quGnD5oQ0
>>402
レスサンクスです。
日本橋界隈ないのかー。
梅ヨドは流石にないか。

明確に買う意思あるなら、アキバの試聴機送って貰って試聴したいと交渉は出来るかもだけど、一回聴いてみたいくらいだと、流石に申し訳なくてお願いは出来ん。

eステ日本橋回見てたら、巣ごもり需要でヘッドホンの売上上がっているとは言ってたね。

中古在庫みてると、チェックしてた人気どころのミドルクラスの価格帯のヘッドホンはあ、売れちゃってるわということがちょいちょいあるので、需要はあるなーとは思う。

昨日休業前の梅田店行ったけど、カスタムIEMの耳型取ってるお客さん見たりしたし。
0404名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 58aa-9mIh)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:42:41.28ID:/Nl+3W+O0
401です。
eイヤでT60RP試聴し、音気に入ったのでオーダーしました。
スタッフさんも隠れた名機でみんなに知って欲しいなーと言ってましたね。

ついでにTH900も試聴させて貰いましたが、強烈でしたね。
ハウジングもめちゃくちゃ綺麗だった。
開放型の方が最近気に入っているので、TH909試聴して気に入ったら買ってしまいそうで怖いw
0405名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 74da-On6t)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:50:12.61ID:8dtMeMkM0
>>404
TH900は芸術品ですね。値段の1/4くらいはあの漆塗りと言っても良いかも。床に落としたらきっと悲鳴を上げる。
ただ仰る通り音はかなり強烈なので好みが分かれそうです。解像度は凄く高いんですけどね‥。
T60RPは私も気になっています。静かな環境で聴いてみたい‥。あとTH610も。
0414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 58aa-mbYQ)
垢版 |
2021/04/28(水) 13:17:13.79ID:/45dAOm00
401です。
先程T60RP届いたんで早速試聴。
これほんとに¥35kのヘッドホンかというくらい、空間表現、解像度が良かった。
低音もしっかり出ますね。
※アンプはifi NEO iDSDだが、駆動力不足は全く感じなかった。

メインで使ってるt5p 2ndのサブ機としてT60RP買ったけど、t5p 2ndが要らない子になりましたねぇ…
0415名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 74da-On6t)
垢版 |
2021/04/28(水) 13:29:54.76ID:ziMPjT3N0
>>412
あー、それを試聴させて貰う手もあるな。

>>413
イヤーパッドは替えれば何ら問題ないぜ。
1万円台から10万越えまで10個以上持ってるが、ほぼ全て中古だ。
気兼ねなく改造できるというのもあるけれど、TH900のハウジング削るときはさすがに躊躇した。
0417名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 58aa-mbYQ)
垢版 |
2021/04/28(水) 16:48:35.08ID:/45dAOm00
>>416
t5p 2nd??
うん、確かに着け心地はいいね。
0418名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aeef-+uxf)
垢版 |
2021/04/28(水) 18:09:44.66ID:q9OfKURg0
平面駆動使ってクリアな見通しの良さにおったまげてハマる
すっかり平面駆動の虜になった頃にダイナミックに戻ると艶やノリの良さを再認識
ヘッドホンスパイラルからは逃げられない
0419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 307d-jdgt)
垢版 |
2021/04/29(木) 05:46:06.55ID:djMjvifW0
買った当初はTH900とHD800をジャンルによって使い分けてたけど、段々面倒になってオールマイティな900しか使ってない

たまーに付け替えるとそれぞれの違い再確認できて面白いけど高級機はサブ用で追加購入するよりはメイン買い換えるつもりで買った方がいいね
0420名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 74da-On6t)
垢版 |
2021/04/29(木) 12:11:30.78ID:7I+dHmM50NIKU
>>419
高級機は個性が際立っていて用途が限られるイメージがあります。
オールマイティと仰るTH900も、自分的にはヴォーカルものは苦手(声が遠い)だし。
ただハマると本当に感動ものなので、それを探すのが楽しいです。

感動は控えめ(あくまで高級機比較)だけど何でも聴けるのは3〜5万円クラスに多い気がしますね。手持ちだとmezeとかfedelio。
T60RPとかTH610も万能性高そう。
0426名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 74da-On6t)
垢版 |
2021/04/29(木) 15:03:02.25ID:7I+dHmM50NIKU
遠いって言うか、TH900はドンシャリなせいか演奏が前に出てヴォーカルが引っ込むんよね。
ほとんどの場合気にならない程度だけど、ヘッドホン聞き比べてようやくわかるくらい。
音は物凄く綺麗なので、ピアノとかバイオリンのソロで愛用してます。
0429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c7aa-cM/k)
垢版 |
2021/05/02(日) 13:42:34.07ID:Z7eKGn/30
TH900のハウジング製作動画みたが、手間かかってるねー。

https://youtu.be/NtKXGbsA94E
0431名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c7aa-cM/k)
垢版 |
2021/05/02(日) 18:30:03.65ID:Z7eKGn/30
綺麗なハウジングだから、買った場合はガラスコーティングして傷対策すると思うw
買えるかはボーナス次第だなー
0435名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c7aa-cM/k)
垢版 |
2021/05/03(月) 13:36:26.19ID:Pj5p23QE0
コーティング音質的にアウトか、勉強になった
0438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67da-sT2V)
垢版 |
2021/05/04(火) 14:16:05.93ID:+8IztkaL0
TH900持ってる人に伺いたいのですが、アンプは何を使われてますか?
と言うのも、とにかく高音が暴れてキツいんです。
AT-BHA100とACRO L1000を使ってますが、後者の方が多少マシかも。
デタッチャブル改造しててバランス接続(自作mogami2534)でもあまり効果無し。同じ環境で初代T1は全く問題なし。
↑これが原因だったら終わってる。
0445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf8c-gbBT)
垢版 |
2021/05/04(火) 23:31:17.15ID:RYaW/SUb0
>>438
TA-ZH1ESは落ち着いて良いぞ
0446名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0bda-jjtP)
垢版 |
2021/05/11(火) 10:19:02.87ID:6CmP4rOp0
>>438でTH900の高音がキツいと書いたものですが、先ほどAT-DAC100が着弾したので早速Fiio Q1 mk2と聞き比べてみました。
この2つ、FiioがAK4452でオーテクがAK4452VNとD/Aチップがほぼ同じなのですが、Fiioで痛かった高音がオーテクでは見事に抑えられてました。
ポータブルと据え置きで価格も8倍くらい差があるので当然ちゃ当然なんですが、周辺の作りで変わるものですね。
なお、電源以外のケーブルは一切付いていないので注意。PC->DACとDAC->HAPを自分で用意する必要あり。

とは言え、T1とか他のヘッドホンであればFiioでも十分満足できると思いました。
上流はしばらくこのAT-DAC100+AT-BHA100で楽しんでいきたいと思います。オーテクのヘッドホンも繋いであげないと‥。
0448名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0bda-jjtP)
垢版 |
2021/05/11(火) 16:21:43.93ID:6CmP4rOp0
>>447
メーカーに送って修理じゃ無いですかね。
ハウジングの傷は別の工場だから、仮に可能だとしてもかなりお高くつきそうだけど。
いずれにしても、国内メーカーなんだし問い合わせてみたら良いと思います。
0450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0bda-jjtP)
垢版 |
2021/05/12(水) 16:36:26.77ID:PLqaFaaP0
>>449
どんなジャンルが物足りないと感じます?
自分は男性ヴォーカルが演奏に埋もれてしまうことがあるので、ロックとかかな。
オケやジャズ、女性ヴォーカルは良いんですけど。
0454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1a33-DjaX)
垢版 |
2021/05/13(木) 22:58:55.22ID:UfLSoUOa0
T60RPのイヤーパッドを交換しようと考えてますが、YAXIの「TH900/610 Leather Earpads」
これって流用できますかね?

無理ならDEKONIのT50RP対応モデルを考えていますが、他におすすめとかありますか?
0457名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 87aa-Ew1A)
垢版 |
2021/05/14(金) 17:17:43.18ID:MSYcJKG30
T60RPで久々に楽曲聴いたけど、音やっぱりいいな。
0459名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-m0DI)
垢版 |
2021/05/16(日) 02:52:59.93ID:cbiitMVbd
>>252
共鳴使わない開放型についての話なんだからそんなのどうでもええやん
0466名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdf3-pyit)
垢版 |
2021/05/28(金) 21:44:31.11ID:nXO4/6P0d
その場の勢いでパールホワイトモデル買ったけど、6.3mmのコードしか同梱されてないんだねこれ。
3.5か4.4の機器しかないからせっかく買ったのに使えずじまい。

eイヤホンで買ったけど、入荷数は全店で10個で次回入荷予定はまだ未定って言ってた。
でもシリアルは250以降だったからそれなりに本数はあるかな。
0468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7191-B6Af)
垢版 |
2021/05/28(金) 23:13:19.82ID:cn4PmvZK0
メインヘッドホンは2本あって、第三のヘッドホンとして
遊びのつもりでD7000(denon)中古を安価購入狙ってたんだけど
思ったより市場に出てこないんでTH900買ってしまった

いいなこの音

漆塗。右耳側に大きな傷があるのと、イヤーパッド、ヘッドパットが
ぼろっぼろで、それで安かった

イヤーパッド、ヘッドパットはある会社に頼んで本革製にコーディング
してもらった
ケーブルもややヘタレてるので銀線に変えようか検討中(バランスには
しなくシングル仕様で)
0470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a1da-B6Af)
垢版 |
2021/05/29(土) 00:32:09.43ID:zaLzWcif0
>>469
おお、ありがとう!
ロゴの素材は何だろう? 素はプラチナだけど、これは金箔に見える。

>>468
おめ!
自分は着脱式にしてMOGAMI2534バランスにしてみたけど、純正シングルの方が良く感じた。
高音が結構気難しいので、銀線だとどうなるか気になるね。是非感想をあげて欲しい。
費用はかかるが、メーカーに送るとmk2相当にしてくれるらしい。でも銀線もお高いよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況