X



marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0192名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/13(月) 18:45:00.62ID:DNGep+aS0
マランツのアンプとダリのスピーカーを買おうと思ってます。楽天市場やAmazonで買っても大丈夫でしょうか?
初期不良とか考えると量販店で買ったほうが無難でしょうか?
0195名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/13(月) 18:52:00.89ID:t36PAE9j0
アンプもSPも壊れにくいし
両方とも重いから宅配業者も投げたりせんだろ
0199名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/13(月) 23:08:44.91ID:9NpsoqKP0
1710の設定についてアドバイスが欲しいんだけど
PCでの使用なんだけど
映像はHDMIケーブルで1710通さずにモニター(テレビ)に出力
音声はサウンドカードSE-300PCIEから光デジタル出力して1710から音を出したいです。
この場合入力端子の割当はどうすればいいんだろう?
HDMIを割り当てないに設定にすると音声が出力されず困っています・・・

パソコンで音楽やラジオを流すときにモニターの電源を切った状態で
音声だけ流したい等の使用をしたいのです。
0200名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/13(月) 23:20:19.34ID:gOtSnUR80
入力ソース→入力端子の割り当てでHDMIを「-」にしてDIGITALにOPT端子割り当てりゃいいだけじゃん
0201名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 00:17:59.36ID:yibQwING0
「-」にした場合音が出なかったんだけど
色々設定を弄っていたら出るようになりました。
おそらく自分の設定ミスだったのでしょう。
10年前のAVアンプと違って自動的に切り替わる項目が
多すぎて、なかなか自分の思うように設定が進まないなぁ・・・
0203名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 10:13:51.82ID:iVtldkes0
>>146
返事が遅くなりすみません
詳しくありがとうございます
Auro-Maticというのは上位機にしか付いていないようですね、NR1710では残念ながら使えませんでした
DolbyもDTSもボーカルがセンターに寄りすぎてしまうので、鑑賞目的ならMulti Ch Stereoの方が音源寄りで良いのかもしれませんね
(ピザを頼んだとき入れ物の蓋でセンターを塞いだ状態にしたら、声だけ思いっきり篭って実感しました)
0204名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 11:02:44.01ID:JgDDWHZ20
フロントのみで聴く声とセンターから出る声を比較すると、センターの方が多少こもって聞こえるのは
センターのツィーター位置が低すぎるせいなのかな
配置って難しいね
0205名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 11:12:39.76ID:+e6Js7cb0
>>203
Multi Ch Stereoはステレオをそのまま各スピーカーにコピーするだけだよ
いわゆるBGMモード、部屋のどこに居ても聞こえ易くなる

Atmos/DTS:X対応前はDolbyならPLII/PLIIx/PLIIz
DTSならNeo:6/Neo:Xというアップミックスだった

これらはアルゴリズムの違うMOVIE/MUSIC/GAMEやCinema/Music/Gameという
音の分配や残響などが違ったモードがあった、MUSICはあまりセンターを使わないタイプ

参考
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278004550
https://www.value-press.com/pressrelease/98264
0206名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 11:38:51.63ID:6vdrnacx0
>>205
NR1710もmovie, misic, pure, gameと分かれてるけどmovieのDTS Neural:Xを選択した時と
misicのDTS Neural:Xを選択した時とでスピーカーの配分が異なっているのかな?
それとも古い規格の残骸として残ってるだけで、どれを選択しても一緒なのかな?
0207名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 12:04:28.96ID:+e6Js7cb0
>>206
Dolby SurroundとDTS Neural:Xは単一モードしかない
どちらも音の方向性や映画でのセリフを重視して作っている

リモコンにMOVIE/MUSIC/GAMEのボタンがあるのは昔の名残
それぞれを押すとそれぞれのアップミックスモードに切り替わった
今はほぼ意味の無いボタン
0208名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 12:07:33.27ID:CPAFPBdz0
>>207
なるほど、ありがとうございます
音楽向けのサラウンド規格も残しておいて欲しかったですね
0209名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 12:13:08.68ID:j4wX4Zde0
1710自動調整でセットしたんですけど低音少し落としたいんですけどグライコのとこがグレーアウトしてるんですけどここどうやっていじるの?
0211名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 14:58:58.12ID:j4wX4Zde0
>>210
あ、すいません
AVRリモートのアプリのセットアップのとこのグラフィックEQのことです。
0218名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/15(水) 08:22:46.19ID:GrLM2SIX0
NR1710でサラウンドで再生するときは、基本「MultiEQ」をReferranceかFlatに設定しておけば良いんですよね?
購入時はReferranceってマニュアルに書いてあるのに、何故かオフになってたのでFlatに設定し直しました
(スピーカーからの距離が近いのでFlat指定)
0219名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/15(水) 09:18:59.24ID:sOsHVPoo0
古いアンプ壊れたのでNR1710買いました。ポイント還元入れて44000円程。楽しみだ!
0220名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/15(水) 19:06:39.70ID:TyB67WOU0
マランツってAVアンプのバリエーションが安いやつと超高いやつの二種類だけなのがつまらん
0223名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/15(水) 19:37:36.42ID:RL2M5Nnk0
アメリカだとミドルクラスも毎年出てるんだけども、日本では売れないのか
昔と比べてたまにしか出ないわね
0225名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/15(水) 21:47:23.25ID:/cVyXllV0
海外だとSR6014なんて出てるのか。ウチのSR6008が壊れたら後継機どうしようかなぁ
0228名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/16(木) 11:28:08.63ID:UH4X+fGF0
>>226
電源ケーブルが用意できるならいいんじゃないの?
あとは送料を許容できるかどうか
アンプは重いからね
0230名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/16(木) 18:00:02.01ID:GYBxxEx30
海外メーカーのAVアンプってあんの?
0232名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/16(木) 21:11:29.93ID:LtpB8+Ms0
モニターテレビがARCにしか対応してなくてセレクター目的で1710を使うってどうなんでしょう。

今はHT-X8500を使用してます。X800M2、Apple TV4k、PS4proを繋げたいと。。。。
0235名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/17(金) 02:05:52.16ID:0V0ojWrV0
>>234
"Official" Audyssey thread Part II
https://www.avsforum.com/forum/90-receivers-amps-processors/2376770-official-audyssey-thread-part-ii.html

a)7. What are the Audyssey 'Movie' ('Reference') and 'Music' ('Flat') curves?
https://www.avsforum.com/forum/90-receivers-amps-processors/2376770-official-audyssey-thread-part-ii.html#a7

MultEQ Editor: New App for Denon & Marantz AV Receivers & Pre/Pros
https://www.avsforum.com/forum/90-receivers-amps-processors/2806249-multeq-editor-new-app-denon-marantz-av-receivers-pre-pros.html
0238名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/17(金) 17:29:24.42ID:qvKqGM4q0
なんでこんなに一気に値段変わるんだろ
0239名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/17(金) 18:22:17.52ID:MSGQgzdC0
ついこの前までは値下がったって言ってなかったっけ?
その時在庫が全てはけて値上がったとか
0241名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/17(金) 19:30:45.55ID:geslFdJ+0
毎年1月の祝日前後あたりは安い

家電は12月のボーナス入って懐が温かいクリスマスあたりまでに買って
それ以降はレジャーや食い物に金使うから
客が1ヶ月くらい全く家電に金落とさなくて
1月の月次に影響するから薄利で売ってでも数字稼ぐんじゃないの?
まあ想像やが
0242名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/18(土) 00:41:14.99ID:BA5NqhRF0
53000円でNR1710をカートに入れてたのに急に値上がりしてて驚いた。
0248名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/19(日) 20:20:11.58ID:gmE1tXq20
BT送信機能は遅延あるけどテレビの音をキッチンで料理しながらとりあえず聞きたい程度ならギリギリ許せる感じだな
0250名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/20(月) 16:46:35.83ID:ngyo6sx70
>>245
今更こんなのこの値段で買う奴なんているのか1
0251名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/20(月) 17:45:36.29ID:tclKwn2K0
nr1710の価格1万以上上がってるね。
先日5%還元入れて実質5万で変えたのは運が良かった。
0253名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/22(水) 00:43:55.57ID:AI6Uk0GM0
アプリを再インストールしてAVアンプの切り替えでMarantz NR1710を選択しても無限ロードになる
もしかして、サーバ依存のアプリでサーバが落ちてるとかあるのかな?
0258名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/22(水) 12:02:36.15ID:YKbkyt/s0
>>252
よくあることだわ
「AVアンプがみつからない」タップしたりAirPlayの一覧出したりしてたら直ることもあるし
それで駄目ならしばらく待ってみるしかない
0259名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/22(水) 12:37:56.30ID:HmYqWZx60
>>258
再インストールしないと「AVアンプが見つからない」も選択できなかったんだけど
起こるたびに再インストールしてるのかな?
0260名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/22(水) 12:39:10.80ID:YKbkyt/s0
再インストールなんてしてないよ
クルクルのまま放っていれば表示されるはず
0261名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/22(水) 15:05:35.99ID:PtMSNQ6Q0
左上のメニューアイコンをタップしても無応答でそこまでたどり着けなかったんですよね
0262名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/25(土) 20:45:54.98ID:srZNzPdq0
しかしマランツ NR1710のボリュームはひどいな、急に音が大きくなる。電子ボリュームも考えもの。

ステレオで聴くと陳腐な音だしね。パワーアンプに繋がないと聴けたもんじゃない。

やはりお値段なりのレベル。AVアンプとしてもサラウンドの音がいまひとつ。

薄型で高音質のAVアンプは他にないのか?

電源ケーブルやLANケーブルで改善するのか?
AmazonMusic HDの無駄遣いなのか?
0263名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/26(日) 00:39:41.47ID:jGPDfIYs0
>262
廉価初心者向けAVアンプによくそこまで言えるなw
お前が買った1710の値段はいくらだ?
その値段でもクレーム言えるの?

その精神に天晴れ
俺にはとても無理だ恥ずかしい
0264名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/26(日) 00:49:37.30ID:GOU0rkCK0
>>263
59,900円 15%ポイント戻し
実質 50,915円

クレームじゃない
お値段なりの安アンプの音と言っている

なぜクレームと思うのか
不思議

0267名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/26(日) 07:35:18.79ID:VOJmVxdn0
>>265
なぜ勝手に日本人と決めつける

民度という言葉の使い方誤っているよ
まさに民度が低いというのは君

北米大陸出身でユーラシア大陸には関係ないが?

ネトウヨまんまの発言で笑える
0270名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/26(日) 11:03:27.75ID:VOJmVxdn0
マランツの安AVアンプは中華部品を買ってきて組み立てだけだから、それ以下でもないし、それ以上でもない

実売価格レベルの音しかしない
0272名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/26(日) 12:26:57.10ID:HV1jljdL0
>>270
解像度がどうとかスピード感はとか出音で語ってよ
この機種と比べてみたいな話でもいいし
0273名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/26(日) 12:27:07.95ID:GOU0rkCK0
実売価格のレベルの音がする
買った金額なりの音がする評価
損はしなかったと褒めているのでは?
0274名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/26(日) 12:31:51.57ID:Btnqb7o10
テレビの音をどうにかしたいという思いで始まってるから
安くても十分満足
サウンドバーに流されず騙されなかった自分を褒めたい
0275名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/26(日) 12:32:36.49ID:JZdZCOi/0
マランツNR1710は10万円以下のアンプやスピーカーを使っている人には満足できる

20万円を超えるスピーカーやアンプを使っている人には、立体感や解像度、楽器の再現性で不満がでる

当然といえば、当然のはなし
0276名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/26(日) 12:36:14.97ID:Btnqb7o10
俺のスピーカーもセットで5万円
この前日テレでカイジやってたけど内容は中途半端だけど効果音はかなり良い音してたな
0277名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/26(日) 12:49:36.51ID:Btnqb7o10
間違えた
良い音もそうだけど音が体を包み込んでたようだった
こういう聴かせ方出来るんだから安くてもアンプ未経験なら満足出来るはず
0278名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/26(日) 13:30:18.05ID:/h3PE+eF0
完全に買い時失った、もう52000〜53000円位じゃないと
精神的に買えない
いつ頃安くなるタイミングかな?
0279名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/26(日) 13:39:19.80ID:bcMgbIwf0
一時的に決算前に下がって新機種発表後底値で推移
去年は2月に下がって3月上がって6月また下がった
0280名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/26(日) 14:02:21.59ID:ezI/52Gz0
3月に次期モデルのマランツNR1711の発表と決算時期で下がる
新型モデルと機能に大差ないことど在庫が減り気味で一時上がる
6月新製品発売で展示品だぶつき旧モデルの値段がさがる

機能や音質で大差がある事が判明し、さらに旧モデルの値段はさがる

在庫がなくなり少し価格があがる
0281名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/26(日) 17:21:41.48ID:PGlRiqgA0
>>163
遅レスだけどサウンドバーはやめた方がいいです
z9f 前買ってたけど音質ひどすぎてすぐ売りました
0283名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/28(火) 23:10:10.00ID:BbfYa/Fo0
>>281
ありがとう、音質ってのは音楽聞いたときの話かな?
それなら変えて良かったわ、1710とoberonにしたけど良い音でした!
週末にサラウンド分のケーブルとイネーブルド買って映画も楽しみますわ!
0286名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/29(水) 05:46:20.48ID:iWBY1bEo0
>>282
音はかなり違う
やはり新しいNR1710のほうがよい
そこそこのスピーカーで聴くとわかる
0288名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/29(水) 17:53:25.68ID:DLETgEYH0
教えて下さい。NR1710のプリアウトから別アンプに繋いでフロントとして使えますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況