X



Sony torne トルネ Part57【PS3/Vita/nasne】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/25(火) 12:34:59.82ID:EulAkkvh0
地上デジタルチューナーと視聴・録画アプリケーションをセットにした
PS3専用地上デジタルレコーダーキットであるtorne(トルネ)および、
torneアプリを使用する ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) のスレッドです。

■公式サイト
PlayStation.com(Japan)|torne(トルネ)
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/torne/

ネットワークレコーダー&メディアストレージ 『nasne(ナスネ)』
ttp://nasne.com/

■公式ツイッター
ttp://twitter.com/tornev
大阪と東京のミル情報とtorne, nasneに関する細かい情報をつぶやいています

前スレ
Sony torne トルネ Part54【PS3/Vita/nasne】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1392521193/
Sony torne トルネ Part55【PS3/Vita/nasne】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1510997362/
Sony torne トルネ Part56【PS3/Vita/nasne】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1523026957/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0949名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/13(月) 18:42:48.51ID:UpeYHQCy0
>>946
うちPS4 Proの横にPS3が2台並んでるが
1台がまさにtorne専用機
地デジチューナ自体は2台ともつけてるが
0950名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/13(月) 18:43:07.82ID:sHwsU+Yd0
FAT32だと1ファイルサイズの上限が約4Gの制限があるけど参照記録で長時間録画に対応出来てるんだよね
HDDの容量制限は何とかしてほしいもの
0956名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/18(土) 18:06:49.36ID:ECtdQr130
>>955
見れる!なら何抜かしてんだもわかるけど
見れないに対してその言い方はひどくない?
0957名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/18(土) 19:32:43.36ID:bx6eDUk60
>>956
iPadやiPhone自体ディスプレイがFHDじゃねーって言ってるのに、FHDで見れたら違いが分かるのか?
0961名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/18(土) 21:16:27.18ID:nCXlgB260
すまん、ipadmini5だとHD再生が出来ない(SD画質になる)と書きたかったんだ…フルHDは間違いです
0962名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/19(日) 22:38:07.68ID:yXPq0xAh0
A12以降はHD再生できないのでiphone8 Plusでヌルヌル滑らかHD再生満喫してる。
android端末でヌルヌル滑らか再生できる機種ってあるん?
0963名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/20(月) 11:37:53.52ID:ALMzQiXd0
Android系も最近のだとSD画質になるみたいだね
ヌルサクかわからんがmediapadT2 8.0はHD再生できたよ
0965名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/20(月) 12:47:51.45ID:lSmjvhBV0
テロップが左から右に流れるとiphone8 plusだとヌルヌルなんだけど、Zenfone max pro m2だとHd再生は出来てもテロップが微妙に残像感がある。

iphone て倍速液晶なんかね?
0966名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/21(火) 05:28:29.53ID:tMEDSTmZ0
実況で水ダウの黒ちゃん
モンスターアイドル見終わった
やっぱ実況でみると面白さヤバイな
0968名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/25(土) 11:45:18.49ID:0TYXq0lh0
どこでもDIGAは30秒スキップ程度のこともできないのな
0972名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/27(月) 08:46:13.84ID:8gLHYOO40
>>970
これ解決したわ。
レコーダーの画面で設定とかの画面開いてると駄目らしい。

レコーダーの録画も実況付きで見れるようになったわ。
0975名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/29(水) 13:44:31.27ID:ZA+w6DL60
どなたか詳しい方教えて下さい。
ウイルスが入り込んだのでnasneをリセットしたいと考えています。
しかし録画データは消したくないので、PCTVPLUSを使い、なるべく効率よく
バックアップを取りたいです。
2TB以上データがあるのでBD作成はやめて、以下のプランを考えています。

パターンa
nasneからPC-Aに転送する
1PC-Aから外付けHDDに転送する
2転送元のPC-Aのライセンスを解除
3PC-Aを初期化する
3PC-Aにライセンスを再登録する
4PC-Aに1の外付けHDDを接続して視聴

パターンb
nasneからPC-Aに転送する
1PC-Aから外付けHDDに転送する
2転送元のPC-Aのライセンスを解除
3PC-Bにライセンスを登録する
4PC-Bに1の外付けHDDを接続して視聴

上記の2パターンは可能でしょうか?
よろしくお願い致します。
0976名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/29(水) 16:26:43.25ID:pZg6zoqW0
>>975
nasneをリセットしたいのか、それともPC側を初期化したいのかどっちなの?

一応書くけど、PC TV PulsでDLしたコンテンツは対象PC環境でしか復号できないし、コピー後のファイルは対象PCであっても復号できないよ
(PC TV Pulsの試用期間を利用して、実際に他のPCへコピーしたしたりしてみれば挙動が確認できる)
0977名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/29(水) 20:25:51.02ID:atOd5FDi0
オツムにウイルスはいったんか?
0979名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/29(水) 20:31:42.30ID:ZA+w6DL60
>>976
nasneをリセットしたいです。
ただnasneも販売停止して代わりがないので、今後のことも考えてデータをPCTVplusで運用していけないか考えていました。
対象PCっていうのが判らないのですが、
ライセンス登録し直しても出来ないということでしょうか?
0980名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/29(水) 20:40:56.77ID:pZg6zoqW0
>>979
OSを初期化したり別PCでは復号不可能(ライセンス有無は関係ない)

ライブラリ構築目的で運用するのにnasneは不向き
0981名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/29(水) 20:44:25.16ID:C2ORQeQm0
nasneにウィルスが入ったのでnasneを初期化したいってこと?今一つよくわからん
nasneのウィルスを駆除すれば良いだけでは?
0983名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/30(木) 00:00:03.56ID:BLh2jDYT0
>>980
すっきりしました。
SONYに聞いてもディスクに焼けしか言ってこなかったので。
ありがとうございます。
ディスクに焼くしかないのか(^_^;)

>>981
正確にはnasneがbotになって
毎秒外に向かってパケット出し続けてる。
UTMで確認済み。
自分も分かってないけど、たぶんリセットしかないですよね?
0984名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/30(木) 10:44:43.88ID:rxtw9f4b0
システム乗っ取られてるなら初期化しても無駄では?
ユーザ領域しか消さないでしょ
0988名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/30(木) 15:47:37.10ID:6WmCoqkA0
こんなマイナー機器に向けてわざわざウイルス作る奴おらんやろ
仕様が特殊だからまともなウイルスは動かないし
0991名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/30(木) 17:12:02.97ID:R8RBWyPu0
動作がおかしい=ウイルス感染
って思ってんじゃね
0992名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/30(木) 18:52:04.37ID:Rc++MOWY0
>>987
nasne乗っ取れるようなスーパーハッカーが実在ならどうしようもない
他のPCもやばいのでは?
0995名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/30(木) 20:43:26.70ID:nFWKVZQW0
>>983
それって正常な動作だと思う。
固定IPで無い自宅に宅外からnasneにアクセスできるのはソニーが管理するサーバーにnasne側から定期的にアクセスするからであり、それが見えているだけではないのか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 220日 7時間 57分 13秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況