X



【HD/4K/OLED】LG TV総合 Part12【樂喜金星】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e52d-n+xS [220.100.21.36])
垢版 |
2019/08/21(水) 07:01:00.17ID:OFJwsE++0
ここはLG電子のテレビについてのスレッドです。
猿害対策のためワッチョイIP付きとなっております。

LG電子
http://www.lg.com/jp/tv

LG電子の販売しているテレビ一覧
http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_ma=232

猿の餌レスは透明あぼ〜ん推奨
猿が本スレ妨害のために立てた重複乱立偽装釣りクソスレは完全放置で

<過去スレ>
Part 1 https://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1467263652/
Part 2 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1493184107/
Part 3 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1499830095/
Part 4 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1505309054/
Part 5 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1511790382/
Part 6 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1517963145/
Part 7 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522691080/
Part 8 https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1528818251/
Part 9 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1535343061/
Part10 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545103399/
Part11 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1553257853/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0899名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-jVfB [1.75.1.140])
垢版 |
2020/01/19(日) 09:14:14.51ID:bghv6gCbd
ほちいの?
0900名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-wcP9 [1.75.5.154])
垢版 |
2020/01/19(日) 09:15:33.21ID:SK1OEHe6d
CESでCX発表されたじゃん
事前情報そのまんまだったけど
0901名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-2dIY [1.66.102.180])
垢版 |
2020/01/19(日) 09:16:01.71ID:Uu7klmtXd
そうか
0903名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6baa-IzdR [153.217.217.2])
垢版 |
2020/01/19(日) 18:08:23.90ID:qPY52aIe0
c9pアップデートしてもGsync Compatibilityの設定出ないからおかしいと思ったらavアンプ経由してるのが原因だった
直に繋いだら設定出来たけどテレビのスピーカーで聴くのがなぁ
パススルー出来るavアンプ今後出てくるかな?
0905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 63fd-vzsn [221.121.227.193])
垢版 |
2020/01/19(日) 18:36:12.66ID:btavWIbp0
>>904
それやるとPCMが2chまでしか出力されないというバグがある
4月頃に解消させるらしいが
0907名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-2dIY [1.66.99.57])
垢版 |
2020/01/19(日) 21:02:48.01ID:DXR+tPYHd
有機EL買うのよく考えろよ、
C7Pが画面焼き付いて大変なことになってるぞ
0909名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-IqVJ [1.66.99.196])
垢版 |
2020/01/20(月) 05:16:11.64ID:MXQHHfeId
焼き付いたら終わりって意識でこまめに輝度変えないからそうなる。
0910名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2WW FF93-2dIY [103.5.140.164])
垢版 |
2020/01/20(月) 06:13:05.57ID:QMbmCUxOF
使う側がそんな意識だから、メーカー側が最大輝度リミッターなんて余計な機能付けやがるんだよ。
有機elがどんなものかしっかり理解した上で使わない方が悪い。今後も焼き付き問題は解決しないよ。
キチガイは自分で焼き付かせて製品のせいにしてるお前だよ。
0911名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-DlMX [1.66.103.104])
垢版 |
2020/01/20(月) 07:16:11.66ID:UWdQyns5d
俺も輝度はマメに変えてるけどな
地上波とかのクソ画質をフルパワーで見てもしょうがないし
これだという番組で制限を解除するからこそ鮮やかさがより際立つってもんだ
0912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7bad-vVnA [119.171.26.185])
垢版 |
2020/01/20(月) 08:40:40.50ID:LD2L1utz0
そんなに明るい環境で観てるんだね
0913名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-2dIY [1.66.98.8])
垢版 |
2020/01/20(月) 12:17:30.91ID:HAm3DTZbd
有機ELがどんなものか理解して使わないほうが悪い?????
それ、有機を使ってる全世界の全員に言って見ろ、子供、主婦、老人等に言えよ キチガイ
0914名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-IqVJ [49.97.102.160])
垢版 |
2020/01/20(月) 12:18:01.80ID:3meQffbpd
C7は保証期間外でも交換対応になるんじゃなかったっけ
0915名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc3-DlMX [1.75.239.55])
垢版 |
2020/01/20(月) 12:18:52.05ID:sdcmj0BRd
有機ELはマニア専用機というカテゴリーにすれば良いよ。焼き付きやら耐用年数などは一切気にしない顧客層。ただひたすら高画質を追求するユーザー。
0917名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-BnjH [49.98.162.217])
垢版 |
2020/01/20(月) 12:20:47.60ID:6ylORuLpd
俺もプラズマ時代からそれを考えていたが
メーカーが一向にそういう棲み分けをしないよな
0918名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-BnjH [1.72.5.92])
垢版 |
2020/01/20(月) 12:22:20.35ID:7dilm3Tvd
アホがいるからメーカーはあぐらをかいてるのか?
それとも、それをすると売れなくなるんじゃないか、とも言えるが。
0919名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-2dIY [1.75.3.142])
垢版 |
2020/01/20(月) 12:23:19.27ID:JUZ1tuZBd
どーでもいいけど
読んでしまって迷惑
0920名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-IqVJ [49.97.98.207])
垢版 |
2020/01/20(月) 13:43:01.61ID:GPMylFVrd
オマエモナー定期
0921名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-2dIY [1.75.0.206])
垢版 |
2020/01/20(月) 18:16:35.99ID:rKhEbnj7d
絵に書いたようなクレーマーだな
0922名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-IqVJ [1.72.4.19])
垢版 |
2020/01/20(月) 18:17:11.63ID:k0TH3KG1d
よく考えた方がいい
と言ってるのだからクレーマーじゃないよ
0923名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-DlMX [49.97.105.219])
垢版 |
2020/01/20(月) 18:18:30.62ID:AKGtaf8Zd
そもそも焼き付きって、実際に焼けてダメージ受けてるわけではなくて、使用による発色性能の劣化がムラになってんじゃなかったっけ

焼き付き自体は大したことじゃないけど、使用に伴い発色性能が落ちていくって特性は画質最強を名乗るのには厳しいのでは

出始めの頃のような眩しかったり暗かったりするのがHDRだよという勘違いから、広色域こそがHDRの真価だよっていう認識にスライドしつつあるわけだしね
0924名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-wcP9 [1.72.1.119])
垢版 |
2020/01/20(月) 18:20:09.28ID:oH5GPRlYd
ユーザーなら知ってると思うけどデフォルトの設定がパワーセーブだからな
12年使ってるパナソニックのプラズマもそうなんだけど、一般層がプリセット画質で使ってる分には
焼付きとかそんなに気にしなくていい気がする
俺が言ってる輝度を変えるというのはパワーセーブをカットして本来の明るさで見るという話だし
0926名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2WW FF93-2dIY [103.5.140.150])
垢版 |
2020/01/20(月) 19:36:21.90ID:NaDrwimWF
>プリセット画質で使ってる分には焼き付きとかそんなに気にしなくていい気がする

君の感想聞いてもしょうがないだろう、
実際C7Pが発売から2年位から焼き付き事例がいっぱい出て来たんだから
みんなが危惧していた事がだんだん出て来てるようだ
今はC7PだがそのうちC8P,C9Pと出てくるかも知れないぞ
0928名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6b63-2dIY [153.217.204.34])
垢版 |
2020/01/20(月) 20:27:36.73ID:J4UL4ybm0
c7はRtings.comで焼き付き耐久テストやってた機種で
https://youtu.be/nOcLasaRCzY
24時間表示x54週、一般使いなら五年分は可動させた結果がこれなわけだからそんなには...

やっばこれ、
https://youtu.be/nX0AXzWm2cI
10week目の動画で指摘されてる、2017年の55インチモデルは問題があって...という話に該当してるやつが変になってるのでは
0929名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネWW FF03-2dIY [49.106.193.59])
垢版 |
2020/01/21(火) 05:13:41.93ID:WuqS61l2F
Rtingsなんてどこまで本当かわからないぞ
実際52週間やったかどうかも不明だ
計算上ではこうだといっても現実はその通りにはいかないことが腐る程ある
0930名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネWW FF03-IqVJ [49.106.188.140])
垢版 |
2020/01/21(火) 05:14:22.34ID:wBCBPO13F
Rtingsより信用できるレビューサイト、コミュニティがあるなら教えてくれ
0931名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc3-DlMX [1.75.239.20])
垢版 |
2020/01/21(火) 05:15:00.03ID:lNJqYXFid
無いな
Rtingsの撮影しているスタジオなんか怪しいぞモニターが壁掛け6台ニュースらしき映像が写っているが意味が無い
スタジオにしてもなんか廊下見たいな気がするな、
実験にしてもどこでどのような器具を使い誰がどのようにしてどういう状態で実験しているのかまったく不明だ信用するには信憑性がまったくない
0932名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-BnjH [49.97.103.230])
垢版 |
2020/01/21(火) 08:44:52.24ID:zK/aW63Id
今のタイミングで一番考えなきゃいけないのは、値段だと思うわ

LGは韓国の液晶工場をつぶしてOLEDに本格シフトしますよ宣言してるから、出荷台数を相当上積みしなきゃいけない状態なわけで
曲がる、変形するっていう高機能性で付加価値のあるOLEDはまだまだコストが高いみたいだから、数を増やすにはノーマルのOLEDを安く売るしかないんじゃねーかな

TVの機能的にもC9でほぼ完成、CXで行き止まりだろうから、ここから五年くらいですごい値段下がるんじゃね
待てる人は待ちが正解だろうね
0933名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-sZPR [106.130.53.156])
垢版 |
2020/01/21(火) 09:35:19.92ID:9gCkt2E7a
普通5年の延長保証くらい入ってんだから焼き付いたと信じるならパネル交換してもらえばいいだけだろ
てかどこに「焼き付き事例がいっぱい出て来た」のやら
0935名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-2dIY [49.98.156.233])
垢版 |
2020/01/21(火) 12:18:38.24ID:JNqV1eZcd
スマホ用の液晶で不良品大量に出してなかったか?
0936名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-IqVJ [49.98.159.160])
垢版 |
2020/01/21(火) 12:19:09.97ID:mnDNVvp2d
いやそもそもTVも結構不良でてるよ
焼き付きよりずっと報告を見る

家電メーカーというよりPC部品屋にマインドが近いんじゃないかな
どんなものも不良や即死は織り込んで保証効かせながら使ってね、その分PC部品屋の気軽さでひょいひょい交換対応しますよっていう
0937名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-wMY6 [49.98.157.213])
垢版 |
2020/01/21(火) 12:19:53.91ID:NS1Vnndhd
こんな大型物気軽に使えないだろう
部品交換ひょいひょいすにも時間かかる、まず連絡、日程調整して交換日には自宅にいなければならない
あれやこれやで時間がかかる、大変無駄だろう
0938名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-wcP9 [1.66.103.62])
垢版 |
2020/01/21(火) 12:20:40.34ID:gAaVi0uCd
でも気にしてたら有機ELってLG限らず一生買えんよね
0939名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-2dIY [49.97.100.45])
垢版 |
2020/01/21(火) 16:34:44.83ID:BzK8RlpHd
トラブルって、実作業は大したことないけど高級家電のムードというか...特別な何かが決定的に失われてしまうんだよな

55インチなら高級でもないし一人で店頭まで運搬も可能だから気楽なもんだけど、更に大きいのを買うひとは悩ましいだろうね
0941名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc3-IqVJ [1.75.199.205])
垢版 |
2020/01/21(火) 17:14:06.42ID:byGnhyoWd
一生買えんがそのうちマイクロLEDが主役になる
0942名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-wcP9 [1.72.0.160])
垢版 |
2020/01/21(火) 17:15:12.02ID:HbRU4l+Zd
たくさんの焼き付きなとパネル不具合を興していると交換費用人件費等多額の出費、パネル製造時の歩溜まり等考えると有機ELは先行き不安である
0943名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0Hf1-2dIY [210.161.134.38])
垢版 |
2020/01/21(火) 19:51:20.97ID:yI+KQKvcH
そうか
0944名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6b63-IqVJ [153.203.99.237])
垢版 |
2020/01/21(火) 20:33:04.27ID:jC4EO/YY0
ふむ
0946名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-BVvJ [49.98.135.126])
垢版 |
2020/01/22(水) 05:15:10.37ID:yxuFChjpd
パナソニックの堺工場の二の舞やんそれ
赤字だろうがなんだろうが中華液晶よりちょい高くらいの価格で売らざるを得なくなって死亡ルートだぞ
0947名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-Xo37 [49.98.135.126])
垢版 |
2020/01/22(水) 05:16:08.49ID:yxuFChjpd
そうなる可能性は十分にあるな
LGはみう半分会社傾いているんじゃないか
0948名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネWW FF43-T56F [49.106.193.163])
垢版 |
2020/01/22(水) 05:17:58.08ID:kz630kWrF
どうなんだろ
出してきてるものからすると、フラットパネルを廉価にしてLED/QLEDの市場を喰い、空いたところにプレミアムな変形パネルを据えたいんじゃないかな

巻き取り式まで行くと大仕掛けだけど、シンプルに曲率変更が可能なフラット-カーブドパネルも開発してるって話じゃん

うまいことコスト下げられたなら、MicroLEDがまともな値段になるまではイケるんじゃないか
0949名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-Xo37 [49.98.138.197])
垢版 |
2020/01/22(水) 05:18:40.02ID:T4B8i/MUd
なかなかいいこと言うな
うまいことコストが下がればいいがな
それまでLGの体力がもてば?の話だが
コツコツとマイクロLEDの足音が聴こえて来てるような気がするがもてばな
0951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 95b0-Z7Bm [180.2.169.141])
垢版 |
2020/01/22(水) 10:53:44.69ID:bd/Crk8o0
micro LEDは実装数が多すぎて流石に未だ無理
そう言ってる間にmini LED+LCDでmicro LED相当の画質がもう出せるようになってるからな。
OLEDはそもそもの性能不足で死んだしmicro LEDはコスト面から実用化されることなんて無い。ZRD-2でシアターが限界だな
一方液晶に関してはmini LEDがでたことで一気に主流になるわ。
デュアルセルは視野角の限界もあるしそれ以上に発熱と消費電力がヤバすぎて実用に耐えん。
0952名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-BVvJ [1.75.238.63])
垢版 |
2020/01/22(水) 12:47:45.92ID:b/k1wPLed
TrendForceによると2019年末で有機ELモジュールは65インチで800ドル
2019年実績はまだ出てないが約350万〜400万枚が出荷される予定だった
それらを下回ったと言う報道も無いのでクリアされたと思う
今月末本格稼働するらしい広州をもあって今年は600万枚の予定

LGが恐れているのはminiLEDでもなくDualCellでもなくMicroLEDは論外
直近ではBoEのAMOLEDその後のsamsungのQDベース
0953名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa29-btvK [106.130.56.51])
垢版 |
2020/01/22(水) 13:25:27.67ID:wFanBGYfa
LGは会社傾くどころかみなとみらいに自社ビル建設中っていう
0954名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-Xo37 [49.98.131.168])
垢版 |
2020/01/22(水) 13:37:53.74ID:9YPWH87Rd
>それらを下回ったという報道もないのでクリアされたと思う

思うだけでは駄目なんだよ 君
しっかりとした情報を言わないとね 君
0956名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-BVvJ [1.75.245.29])
垢版 |
2020/01/23(木) 05:12:26.88ID:D2lODoQ2d
MlcroLEDが論外と言っている君
論外と言う理由を言ってみてほしいな
君の素人講釈を聴いてみたいんだが
0957名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr41-UW5s [126.237.117.206])
垢版 |
2020/01/23(木) 18:35:31.54ID:U/oImVe1r
micro LEDは単純に販売の実現性が低い
今のところは、かつてのSEDよりも見込みがない
でなければサムスンがTV向けでもOLEDに舵を切らないしな
当面はサムスンが日本向けに今のLG並の高CPなQD-OLED TVを販売してくれるかが問題だな
まあ、日本メーカーはフラグシップでサムスンパネルを使うだろうがね
0958名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0Hb9-BVvJ [210.161.134.39])
垢版 |
2020/01/24(金) 05:54:21.83ID:NoA1LHuwH
SEDはパテントゴロに潰されただけだからな
0962名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0Hb9-Xo37 [210.161.134.36])
垢版 |
2020/01/27(月) 05:20:25.52ID:iNSlaRXgH
あ へ
0963名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネWW FF43-BVvJ [49.106.193.204])
垢版 |
2020/01/28(火) 05:18:55.54ID:08Ak6TI/F
ここまた過疎だな
もう話題ないんじゃないのか
0964名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0Hb9-Xo37 [210.161.134.38])
垢版 |
2020/01/28(火) 05:19:39.41ID:mqF8xbaSH
>>963
有るぞ
0965名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネWW FF43-BVvJ [49.106.193.204])
垢版 |
2020/01/28(火) 05:20:14.37ID:08Ak6TI/F
じゃ頑張れよ LG好きなんだろ
0966名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd33-wjvw [49.98.162.45])
垢版 |
2020/01/29(水) 19:20:35.47ID:r8UlSH9sdNIKU
LGって有機ELで日本市場に殴り込みかけてきたわけだけど、当初は他メーカーの液晶モデルを買う値段で有機EL買えますって感じだった

それが国内メーカーの有機ELも割と買いやすい値段になってきちゃってるもんだからLGの優位性とかないに等しくなってきてるからなあ
0967名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW FF63-fN+N [103.5.140.142])
垢版 |
2020/01/29(水) 19:24:09.31ID:nTaEPaQpFNIKU
そう?最近のモデルとか、仮に同じ値段だったとしてもパナやソニーよりLGの有機ELを買うけどなぁ
0971名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネWW FF33-wjvw [49.106.192.210])
垢版 |
2020/01/30(木) 05:13:04.35ID:huvp1rtgF
LGからすればOLEDに染まってるならそれでオッケーなんでは

そういやQuantumDotってLG式のOLEDにも効果ありそうだけど、OLED-qとか出してくるのかね
0972名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネWW FF33-44pp [49.106.193.111])
垢版 |
2020/01/30(木) 05:13:44.92ID:jbWorxgPF
最新の機能で値段も2/3くらいだから価値は十分あるよ
おま国したら次は買わないけど
0973名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-wjvw [49.98.159.137])
垢版 |
2020/01/30(木) 07:25:44.13ID:97bkY55Td
9シリーズのeARCが動作してないのいつ直るんだよ。
0974名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-fN+N [49.97.101.3])
垢版 |
2020/01/30(木) 08:09:13.41ID:NcbFX9Gtd
え?
0975名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-MQ4o [49.98.162.171])
垢版 |
2020/01/30(木) 08:10:01.38ID:i/vi88y3d
PCモニターのノウハウもあるから画面だけで見るなら一線級だが他がダメダメだからな
わかってて買ってるならいいが
0977名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-ahXb [49.97.102.194])
垢版 |
2020/01/30(木) 08:47:33.65ID:8eoSFZeQd
知らないのか? eARC活用しようと外部機器→TV→アンプの接続にしても外部機器からはステレオしか指定できなくなる不具合。
0978名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-j45b [106.130.59.126])
垢版 |
2020/01/30(木) 09:00:45.96ID:UCg7gKtOa
>>975
使えば分かるけど操作性も抜群にいいぞ
0980名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-oA75 [182.251.251.16])
垢版 |
2020/01/30(木) 11:07:15.39ID:vaKmMIyNa
>>976
海外フォーラム見ても、g-syncアップデートとか嬉しいことしてるから、eARCの問題も大目に見てる感じだね
0981名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-oA75 [182.251.251.16])
垢版 |
2020/01/30(木) 11:08:46.59ID:vaKmMIyNa
>>975
むしろ逆だろ
日本メーカーは画質(映像処理)がいいけど、機能面や使い勝手で一歩遅れてる
0982名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-wjvw [49.98.162.169])
垢版 |
2020/01/30(木) 11:13:59.58ID:r2ipulMMd
マジか。
プレーヤーをサウンドバー経由でC9Pに流してるけど、テスト的にプレーヤーをテレビ直挿しからのサウンドバー出力してみた時はうまくいった気がするのだが...何かの勘違いだったのな。
ちなみにサウンドバーはSONY Z9F。
0983名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-fN+N [49.97.108.27])
垢版 |
2020/01/30(木) 11:14:30.84ID:rwNURx/ed
マルチチャンネルLPCMが eARC経由だと2chになってしまう問題と、
2017年モデルのデノン、マランツのAVアンプ限定で eARCが機能しない問題がある。

SONY Z9FではLPCM以外のHDオーディオは大丈夫なはず。
0984名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-wjvw [1.72.0.143])
垢版 |
2020/01/30(木) 18:32:33.20ID:rlyUi2hed
なるほど。ありがとう。
0987名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b2d-73et [121.102.115.89])
垢版 |
2020/01/30(木) 20:27:14.37ID:uNCunnDx0
協力age
0989名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネWW FF33-fN+N [49.106.188.105])
垢版 |
2020/01/31(金) 18:18:55.98ID:B8BqUuWhF
>>967
さすがにそれは無い
0991名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 917c-j45b [122.210.52.193])
垢版 |
2020/01/31(金) 19:47:43.59ID:Q4OWuM+C0
>>989
いや大ありだな
国産はもはや信仰に近い
0992名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-wjvw [1.75.228.34])
垢版 |
2020/02/01(土) 12:06:06.87ID:XIYlaEMxd
>>989
ぜんぜん普通にあり得るやろ
今年のCESで発表された最新モデルとか、パナソニー共にHDMIが2.1じゃなくてガッカリもんだったし
その点LGは当然2.1、しかもG-Synk対応だもの
0993名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-fN+N [1.72.8.204])
垢版 |
2020/02/01(土) 12:06:46.05ID:zOW8wJkJd
ゲーム向けとしては遅延の少なさも含めてLGのが今のところベストだよな。
ソニーも今年後半のプレミアムモデルでは4K120Hz対応機種出してきそうだけど、
LG並みの遅延の少なさになるかはわからんし、値段も高くなりそうだし。
0994名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d92d-WCG8 [220.210.178.194])
垢版 |
2020/02/01(土) 12:07:37.04ID:554t1tNe0
リモコンとゲーム機能とメディアサーバー機能はLGが一番だろうね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況