X



【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 15c3-KpV1)
垢版 |
2019/08/27(火) 18:21:00.81ID:dIr/gAsW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/
■ソニー、4K有機ELテレビ
画面が鳴るフラッグシップ!!
■BRAVIA A9G
KJ-77A9G
KJ-65A9G
KJ-55A9G
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1181356.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201904/23/47186.html

■BRAVIA A8G
KJ-65A8G
KJ-55A8G
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1181368.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201904/23/47187.html

※前スレ
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1562031672/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df5f-elwi)
垢版 |
2020/01/14(火) 18:09:14.79ID:sSL49VGq0
>>695
それな。
0697名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srb3-qRB+)
垢版 |
2020/01/14(火) 20:21:11.07ID:ZlZzgZHXr
PS4proに関してはPS4のアプコンとほぼ違いがない
というか映像の仕事でとしてない限り素人には見分けがつかない程度の差
もちろん695も696も見分けなんかつかない
0701名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7da5-5loA)
垢版 |
2020/01/15(水) 19:08:47.85ID:WaRaZfqZ0
>>700
確かにA9G のアプコンは凄まじい性能

東芝 Z2 fullHDをDot by Dot で観るより、A9G でfulHD を4Kアプコンの方が圧倒的に綺麗
これは本当に驚いた

ちなみにセカンドPCで使っているLG 32UL500-W (4K) でfull HD 表示したら
汚くて話にならんねゴミすぎ

マジでA9G どうやったらこんな自然で綺麗なアプコンしてるか謎技術
しかも音ゲーや格ゲーもプレイできる遅延
0713名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM99-sV0n)
垢版 |
2020/01/16(木) 16:37:42.11ID:rSsMO5ZoM
>>712
裏横側にUSBメモリー用の差し込み口あるよ。
0715名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 49e6-gOVz)
垢版 |
2020/01/16(木) 16:52:20.35ID:Kw5yaMrc0
>>713
(1)テレビの電源を入れます
(2)テレビ本体にUSB機器が何も接続されていないことを確認します
(3)sony_dtv0FA50A09A0A9_00014500_0f190088.pkgファイルの入ったUSBメモリーを本体USB接続端子に挿入します。複数USB端子を持つ機種はどの端子でも構いません。
0718名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7da5-5loA)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:39:38.45ID:0cRItFm60
A9G アプデ完了
android 9 になってるね

リモコンの「画面表示」でソース詳細出るかと期待したけど前と変わらず残念
「音質モード」が勝手にドルビーにされてるのはまだ不具合解決してないのか?

TV起動直後にアプリで制御できるとか出たけど何これ
0730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7da5-5loA)
垢版 |
2020/01/18(土) 16:53:38.40ID:5x2c9SSb0
有機ELだろうと液晶だろうと良いのが出たら買う
それまでA9Gでたっぷり堪能する

にしうても android 9 になってフレーム保管性能上がったねー

どうでもいいけど、アプリの「ティーバー」 音が出なくなったw
他のアプリは問題ないからアプリ側の問題かな
0734名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fe02-Zhoq)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:05:56.98ID:wKfd06/U0
あ、返品くんwww
0741名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 91e4-3cKb)
垢版 |
2020/01/19(日) 01:28:52.06ID:g5AiOj3g0
>>730
アニメだと顕著だよね。
約束のネバーランドの3話 20分00秒あたりの横スクロールシーンで顔の輪郭の伸びるような残像が見えなくなった。
つまり、暗所のモーションフローの補完エラーが解消された。
ただ、逆テレシネは劣化したかも。AndroidOSになる前の機種みたいにスクロール開始にカクつく時がある。
0743名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7208-mzut)
垢版 |
2020/01/19(日) 02:56:05.86ID:TFaCE1pw0
A9G、最新ですと言われてアップデートできなんだけど、まだ来てない?
もうできた人いますか?
0746名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-DeBb)
垢版 |
2020/01/19(日) 09:39:59.68ID:6TF4Dgse0
返品バレてこの2日間必死で様々なスレで絶賛火消し中
隔離スレもワッチョイついたのでもうなりふり構ってられないみたいww
さすがにかなり恥ずかしいみたい
0748名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd22-lEAF)
垢版 |
2020/01/19(日) 12:26:50.49ID:A0xYqLP7d
>>730
フレーム補完性能がどう上がったの?
Xmotionクラリティーみたいなのが入ったとか
0749名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fe02-Zhoq)
垢版 |
2020/01/19(日) 12:57:23.72ID:a35oX8YI0
返品ちゃんw
0752730 (ワッチョイ 7da5-5loA)
垢版 |
2020/01/19(日) 16:31:56.54ID:FlJ7JSvd0
>>748
PCでアニメ観るときはクイックボタンから「ゲーム」を「スタンダード」にしてるんだけど
以前のOSバージョンだと、ソースの場面によってはブロックノイズが出ていた
android 9 になってこれが無くなり、よりスムーズになって完璧に

9 になって安定してるじゃんと書き込もうとしたら、今さっき番組表で音がバグり
その後全体的にめちゃくちゃ動作が重く(ボタン押しても10秒ほど反応なし)
さっそく電源ボタン長押しの再起動発動w

以前も番組表出しているときにフリーズして強制再起動した事あるなー
鬼門なんか?
0756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4742-9rwV)
垢版 |
2020/01/23(木) 23:39:56.68ID:c0dX1Lw80
A9G買ったばっかなんだけど更新して以来AbemaTVが見れたり見れなくなったりしてる
画面真っ暗で再生を再開しますって表示出てOK押しても何起きないって事が多い
YouTubeは見れるんでネットがおかしい訳でもないし何なんだろう
0757名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f02-ZiJj)
垢版 |
2020/01/24(金) 08:09:44.86ID:mPdIK/LM0
>>756
逆に更新前はyoutube 起動グルグルで再起動とかもあったんで、この辺がAndroid TVの泣き所じゃない?
気長に微修正を待つしか。
0758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27a5-b71I)
垢版 |
2020/01/24(金) 19:37:28.40ID:P/9aH7b80
>>756
家のA9G はandroid 9 だけどAbemaTVは問題なく動作してるね

家の場合、TVerがandroid 9 にして音が出なくなった
YAMAHA RX-A3030 にオート1(ソースそのまま)だと駄目で
強制PCMだと鳴る

android 8 の時はオート1 でまったく問題なく出てるし
他のアプリは 9 でも問題なく音が出る
アプリ開発元に今原因を調査してもらってる
0761名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2702-Egc/)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:44:51.98ID:nlkpZTXM0
Video & Slideview使ってるやついる?

スマホから番組見たりしようとしても、「レコーダーが応答しない」とかの表示が出てきて接続できない・・・
Wi-fiだと普通に繋がるけどモバイルだと全然繋がらないんだけど同じやついるかい?
0763名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-Egc/)
垢版 |
2020/01/25(土) 17:47:10.32ID:lXp7SABVa
>>762
してます。
あと、自宅Wi-fiからだと問題なく繋がるので設定自体に問題は無さそう。

一度Wi-fiから視聴すると数時間はモバイル回線の方からも問題なく見れるんだけど、その後しばらくしたら見れなくなる感じ。
0767名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/25(土) 20:58:51.54ID:NS5cv8dka
>>759
公式サイトのパススルーの脅かし方ハンパないw
もっと良さも書いてあげてよ
0768名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-HRkc)
垢版 |
2020/01/25(土) 21:34:14.92ID:kXJYmH+Kd
開店休業状態のAVアンプ事業もさすがにPS5に合わせてHDMI 2.1のアンプ出してくるはずだけど
DN1080後継のエントリーモデルのみだったらさすがに他社に鞍替えするわ
0769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5ff9-CfZQ)
垢版 |
2020/01/26(日) 05:50:36.92ID:SZOAhuGX0
>>761
ぶっちゃけ調べてないからテキトーなこと言うけど
リモコンソフト用にP2P接続用途含むサーバー用意したりするとかあんま考えられないので
そもそもWAN経由でのTV操作には対応していないのでは?と思う
0787名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea02-ZjM+)
垢版 |
2020/02/01(土) 22:25:17.62ID:jhD5fwKp0
>>785
このVOD戦国時代にネトフリ強気だねぇ
0790名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spbd-zG0n)
垢版 |
2020/02/03(月) 16:11:31.99ID:Q0Y5wXj8p
>>775
うちも同じだった
0791名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-54zb)
垢版 |
2020/02/03(月) 17:04:34.15ID:ECYyAQG1d
>>787
つか今のVOD界を力強く引っ張ってるトップランナーがNetflixなわけで

あそこの会社内の構造からし社内が戦争状態だから外野との戦争とか屁とも思って無いだろうね
0794名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd0a-54zb)
垢版 |
2020/02/03(月) 21:06:09.06ID:XrTZr1+dd
>>793
Netflixは日本のテレビ業界とは何のしがらみもないから自由に契約出来るからね。それに日本と違ってアメリカとかは敗者は何度でもチャレンジ出来る社会だし。ピエール的にも良いしお互いWinWinやね

日本はたった1回の過ちで人生終わる勢いで社会が殺しにかかる。あれはあかんで。間違いは誰にでもある。間違ってもやり直ししたい奴にはどんどん道を作ってやらないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況