X



【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA 総合Part9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 93df-r8TG)
垢版 |
2019/09/09(月) 22:13:47.08ID:kH74OgT30

□東芝公式
https://www.toshiba.co.jp/regza/
東芝有機EL第三弾!
価格はいずれもオープン

65V型「65X930」
55V型「55X930」
55V型「55X920」
65V型「65X830」
55V型「55X830」
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/x930/index_j.html
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/x930/index_j.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1189231.html
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201906/13/47625.html
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17279577

前スレ
【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA 総合Part8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1561633042/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1232-GBjH)
垢版 |
2019/12/17(火) 20:17:09.56ID:PCUENpS/0
X930買ったけど3〜4年後には8K液晶に買い換えるだろうからそれまで保てばいいや。
多分今の有機ELテレビくらいの値段になってるだろう。へたすりゃ今の4K液晶くらいまで下がってるかも。
0902名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ce99-K3RC)
垢版 |
2019/12/17(火) 21:58:20.58ID:0VSe/qDH0
まだ反応が遅い。リモコンもききが悪い。まだまだだ。cm自動スキップ機能も復活させろ。もう大人の事情関係ないだろ。
東芝は勝手に過去の便利機能を削るな。もっと生かして欲しい。
0916名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMb7-S00T)
垢版 |
2019/12/18(水) 17:44:18.26ID:6YLzEQhTM
>>883
もちろん上限1万ポイントは考えてるよ。

楽天ジョーシンの販売価格が196000円。
8.5倍ポイントを引いて約18万円。
5のつく日+2倍ポイントが買い回り含め約5000ポイント。
差し引き175000円。

そして買い回り10000ポイントで165000円や。
0932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f85-prDO)
垢版 |
2019/12/19(木) 23:14:18.12ID:oGk5cWnh0
毎年ボーナス時期前後〜年始までは一部の客寄せ品以外は全体的に値上がりする
それを過ぎるとまた値下がり方向に動く 売れる時期に安くする必要はない
0941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f71f-wuRE)
垢版 |
2019/12/22(日) 11:56:55.33ID:DwbyBLwz0
>>937
わざわざ買わなくても付属ケーブルが対応してるよ
レグザ側の外部入力設定で高速信号モードに切り替えるのを忘れずにな
外部入力をProを繋いでるHDMI入力に切り替えないと設定出てこないので注意な
0942名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff8f-r9Jq)
垢版 |
2019/12/22(日) 12:01:53.16ID:ii1lPGSj0
>>939
地デジとか画質は良くなった?
0943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f77-3WVT)
垢版 |
2019/12/22(日) 14:53:50.37ID:FGmM9xff0
>>942
粗くなった
ドットが細かくなってるからか、ざらつく
まあ4Kパネルの弊害だけど
動きとかが無ければ綺麗だけどね

ゲームなり、ネット配信契約してるなら替えてもいいだろうけど、地デジメインならまだ替える必要ないね
0944名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5701-RT0M)
垢版 |
2019/12/22(日) 15:56:20.65ID:bYPCDBq80
昨日、何気なく寄った家電店で 55x930買っちゃった。
HDMIが7個有るのに繋げる機器が1つも無い
0945名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 775f-ENEO)
垢版 |
2019/12/22(日) 17:07:08.51ID:WKjsJm1R0
>>936
知らんけど、4Kでアニメ観て意味あるの?
例えばドラえもんを4K、8Kで観るとして、何も変わらんとおもうのだが 。
0946名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f768-+Tiu)
垢版 |
2019/12/22(日) 17:59:54.02ID:UV9aNm9i0
ドラえもんは映像を重視してないからなw

発色なんかは明らかに機種によって違うし、一部HDRに対応しているタイトルはその差も出るだろう
超解像のクオリティ次第で解像感が変わるというのもあろうし、残像が少なければ線がくっきり見えるとかもあるだろうね
0948名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spcb-b35Y)
垢版 |
2019/12/22(日) 23:58:58.48ID:zjqyxQTOp
>>943
自分も同じ47z9000から55x930にしたけど、画面の大きさにも画質にも感動したけどな。z9000は良い機種だったし壊れなかったので、いつ買い替えるか迷ったけど替えて良かった。
感じ方は人それぞれだけど、4kがきれいなのは当然だが、地上波もかなりきれいになったと思う。女優やアナウンサーの肌のシミやシワが良く見えるようになって、これは大変だねーとうちの奥さんも言ってるので普通の人でも違いが分かるのではないかなと思った。
x930は初期不良で最初から交換したので、これから故障は心配だが最初に壊れておしまいだと信じることにしたw
0950名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0Hdf-KRX7)
垢版 |
2019/12/23(月) 08:12:29.25ID:tsLXbvF+H
パナソニックの42PX500から55X920だが、65にすれば良かったとは思うわ

大きさは正義!
あとPX500は比較すると解像度低くて発色悪くて暗いのがよくわかるw
0951名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spcb-Nko2)
垢版 |
2019/12/23(月) 08:50:28.34ID:aKgz6bDNp
>>950
8kレグザを待て!
0954名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa5b-/2oo)
垢版 |
2019/12/23(月) 11:23:31.41ID:ScWcs30ma
8kレグザは、来年の春発売?

ハイセンス、2020年に8K ULED TVSを発売
詳細は、2020年1月6日発表。
0955名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f85-prDO)
垢版 |
2019/12/23(月) 11:28:30.35ID:iuNMSSAo0
有機は65型になると55型と比べて価格が1.5倍〜と一気に高くなるからね 
自分はテレビにそこまで金出すのはなって55型にした
でも新生代パネルになる頃には65型の割高感も解消されてくるんだろうな
その頃に買い替えようと思う
0956名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0Hdf-4ANU)
垢版 |
2019/12/23(月) 11:31:18.21ID:tsLXbvF+H
>>953
ハヤミのKP-225使って少し浮かせて前にEB70設置
ほぼ固定角度運用になるが一応首ふりできて、転倒防止もできて高さ調整もできるので便利だよ
0968名無しさん┃】【┃Dolby (中止 57b7-22GL)
垢版 |
2019/12/24(火) 09:35:33.83ID:zblzmFvn0EVE
55x930@納品前
純正4TBが付いて来るけどせっかくのタイムシフト用に
HDCZ-UTL8Kが限定15980円だったのでついポチッと
で、念のためメーカーサイト見たらタイムシフトは非対応
との事で、純正をタイムシフト用でこれは通常用に
純正4TBもう一台買う気がする
0975名無しさん┃】【┃Dolby (中止 d763-jozX)
垢版 |
2019/12/24(火) 23:22:26.72ID:vUTU9sqi0EVE
来年の春あたりにはオリンピックモデルがでるのかな?
どんな新機能や性能アップが期待できる?
ささやかだけど冬ボ出たから55X930買いたいけど、
2〜3ヶ月でモデルチェンジしたらそっちが良かったって凹むよなぁ。
でもうちの42Z9000が最近HDDを認識しなくなったり、
画面が時々プツっと途切れたり危なそうなんだよな。。。
0977名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW 9701-Veox)
垢版 |
2019/12/25(水) 02:06:01.25ID:SZW+NBSO0XMAS
>>950
65にすればとりあえずは一番デカい普及サイズだから満足するしな。
70以上は今の時点ではちょっと行き過ぎ。
0983名無しさん┃】【┃Dolby (中止 d71f-wuRE)
垢版 |
2019/12/25(水) 10:37:47.65ID:pGPIotKd0XMAS
>>975
55X920ユーザーだけどX930で画質というか発色は明らかに良くなり
従来のテレビとしての一つの到着点に達してしまった感はあると思う
4Kハイエンドモデルのこの先の進歩は画質よりも低価格化、スマホと連携、使いやすさの向上等の方に向かうんじゃないかな?
0984名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sa5b-PLGO)
垢版 |
2019/12/25(水) 10:46:33.51ID:Qjuh0kJ+aXMAS
だろうね
0987名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sa5b-Nko2)
垢版 |
2019/12/25(水) 12:32:58.50ID:ap517PYZaXMAS
65インチは開梱したときは「畳!?」って思ったけど、1時間くらいで馴染んだ
一般視聴距離で4Kの画素視認したいなら75インチくらいないとキツい
0997名無しさん┃】【┃Dolby (中止 9f9b-2KR4)
垢版 |
2019/12/25(水) 15:31:21.51ID:IutB4iGK0XMAS
埋め立て
0998名無しさん┃】【┃Dolby (中止 9f9b-2KR4)
垢版 |
2019/12/25(水) 15:31:40.03ID:IutB4iGK0XMAS
?工事中
0999名無しさん┃】【┃Dolby (中止 9f9b-2KR4)
垢版 |
2019/12/25(水) 15:32:10.89ID:IutB4iGK0XMAS
工事中だぜ
1000名無しさん┃】【┃Dolby (中止 9f9b-2KR4)
垢版 |
2019/12/25(水) 15:33:05.57ID:IutB4iGK0XMAS
1000なら有機ELテレビは栄える

(o^ω^o)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況