X



東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 181
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa5f-CI4L)
垢版 |
2019/09/19(木) 21:15:47.38ID:uWimcfXda
!extend:checked:vvvvv:1000:512

機種固有のスレもあります。機種固有の話題はそちらでどうぞ。


□東芝REGZA公式サイト http://www.toshiba.co.jp/regza/
シリーズラインナップ http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/
生産終了製品一覧 http://www.toshiba.co.jp/regza/ctv/
取扱説明書ダウンロード http://www.toshiba-living.jp/search.php
ソフトウェアダウンロード情報 http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/


■前スレ
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 180
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1552944651/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-VM48)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:09:46.78ID:BxKzvBBe0
それともはや東芝ではなくハイセンス社なんだが。
0523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fda-OB/u)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:17:06.72ID:6pIRJlMc0
逆にここまで痛いとおもろいやん
質問しといてせっかく答えて貰ってるのにスルー

結局は質問が目的じゃなくて、東芝ひどいですねって相槌・共感して欲しかっただけだろコイツ
それなのにフルボッコされたからこじれてる
0524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fda-OB/u)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:20:02.43ID:6pIRJlMc0
>ハイセンス社なんだが。

必死に何度も何度も東芝連呼しといて何言ってんだコイツ?
おもろいやっちゃなー
0525名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff10-yDuV)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:43:27.00ID:RLuhHTpF0
良くわからないのだが・・
2回も基板交換を実施しているのに、
「隠蔽」とは違うのではないのか?
日本語大丈夫かい?

症状を伝えて、一度修理に来て、
君の言う「受信環境の問題」だから
=「TVは悪くない、アンテナやブースター、配線などが悪い」と言い放ち、
不具合も認めず、修理もセズ帰ったり、
3万程度の安いTVだし、修理も試みず返金したのなら、
そういうときに不具合を《隠蔽》したと言うのではないかい?
まあ、ゴネタだけの成果は有ったではないか、なおって良かったではないか

君の言う隠蔽、隠蔽と騒ぐのが判らないや、修理にしてくれたんだろ。
0528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-VM48)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:13:30.85ID:GqGFFJdT0
東芝は一度目の修理もすぐ来なかった。こさすまでさんざん抗議してこさせた。基盤交換したが同じしょうじょうが出た。サービスはきちんと対応したが東芝はメーカー保証期間なのにこれ以上しらないと言った。
だから抗議したらもう一度だけ基盤を変えると言った。おかしいのでケーズにも相談した。
次の日電話があり態度が一変して二度目の交換をした。それからまだ数日だがいまのところは症状は治まっている。
ふつう故障修理でこんな態度はおかしい。保証期間中なのに修理を拒絶された。テレビではないといいごまかそうとした。
何ら化の不良があり隠していると思う。
0529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d714-y/G1)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:35:44.99ID:iEv3Liz/0
>>528
どんな症状が書かないと不誠実だったかどうか分からないな。
0531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-VM48)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:45:14.71ID:GqGFFJdT0
ピックル君ご苦労だが東芝の悪行はこうして広まる。おまえらのバイト代はいくらだ?
0534名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0Hdf-aavu)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:52:31.46ID:PuC1NNatH
基盤おじさんは何なんだ?
色々アドバイスしたつもりだけどガン無視でとうしばがーとしか言わないけど。
彼の事どうでも良くなった。
僕には一切不具合ないし小さな修理だけど依頼したサービスマンは適切な対応だったよ
0535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fbd-RXZG)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:54:00.14ID:wTmSRAOW0
>>528
こさす→来させる
こさせた→来させた
基盤→基板
しょうじょう→症状
しらない→知らない
基盤→基板
いい。→言い
何ら化→何らか

50円貰うならもう少しまじめにやれ。
0538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-VM48)
垢版 |
2020/02/11(火) 09:24:52.04ID:GqGFFJdT0
東芝はもうないハイセンス社が東芝ブランドで売っているだけだ。所詮中華だ。
0539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 37da-OB/u)
垢版 |
2020/02/11(火) 12:06:55.11ID:Uqr0II5y0
受信レベルは十分にあります連呼してるけどさぁ・・・、はぁ・・・
それって録画してブロックノイズがでた時の受信レベルじゃないよね、

受信レベルは常に一定とか完全に勝手に 思 い 込 ん じ ゃ っ て る よね?
その程度の知識で 切り分け とか口にしてんの?アイタタタ(笑)

ちなみに受信レベルは突然ストンと落ちる時もあるぞ条件によっては、当然その時はブロックノイズ出る



あー何と無く見えてきたわ、何パターンか原因が
これやっぱ受信障害だわ、こりゃー再発しますわwww

こんなキチガイクレーマー相手にしなきゃいけないメーカも大変だわ
0541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-VM48)
垢版 |
2020/02/11(火) 12:30:57.54ID:GqGFFJdT0
ピックルの工作員ご苦労さん。バイトか?
0542社員です。 (JP 0H8f-LwBs)
垢版 |
2020/02/11(火) 12:35:36.27ID:A5HVc4r7H
対象スレ:【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/59
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-0RRT [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2016/09/15(木) 12:48:03.22 ID:IOQSXk4aK
4495機は貸し出ししたばかりだよ
一番手で本当に借りたなら家にまだ置いてるはずから
実機の写真見せてみ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/566
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK15-+QO+ [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2017/07/20(木) 21:24:22.01 ID:AQV1oakeK
三十万って言えば名機と言われたsd20、MY-D3000、AITがあるクラス
名機扱いだっただけあって中古流通多いから
今ならオク漁ったら中古で18万円コースかな
AITは中古流れに厳しいらしいからやめたほうがいいかもね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0
509優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人
30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが
全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0
特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる
そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない
据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない
0543社員です。 (JP 0H8f-LwBs)
垢版 |
2020/02/11(火) 12:35:52.12ID:A5HVc4r7H
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/01(金) 15:17:45.41 ID:aG8Ijz5w0
ホラ吹きkakkiは最高のヘッドホンアンプみたいに宣伝してたけど実際は音悪かったねw
俺もヘッドホン祭りで聴いたけど知り合いと二人で全然ダメだと思ったよ
DACにしてもせいぜい7、80万の製品だな
どこぞの逢瀬とかいうメーカーが30万クラスでDave超えた製品作るとかホラ吹いてるけど
それは無理にせよdaveの正規輸入品の半額くらいで良いDAC探すのはそう難しくないと思うよ
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/591
591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 00:37:31.72 ID:C4RizcHn0
いつものchord貶されると発狂するコピペマンやろ
ようこんだけID変えながらMY-D3000だのHA-1だの書き込みしとるもんやな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/597
597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 12:45:07.78 ID:NHV1jKrH0 [1/4]
591 MY-D3000おじさんは、ヘンな関西弁も使うんですねw
あ。別人のふりをしている積もりなんでしょうか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/604
604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:36:15.06 ID:NHV1jKrH0 [2/4]
602 > (ワッチョイ cfc1-agmj [153.151.145.166]
IPを検索してみたけど、リモホの地域は滋賀県大津市と出たw
身バレが怖いって、MY-D3000おじさんは悪いことをしている自覚があるのかな?
まあ、試聴出来る環境は京都と大阪のヨドくらいしかないんじゃないの?
0544社員です。 (JP 0H8f-LwBs)
垢版 |
2020/02/11(火) 12:36:03.72ID:A5HVc4r7H
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/605
605 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:39:52.35 ID:NHV1jKrH0 [3/4]
あ。ワッチョイが違っているな
>778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 22:47:05.98 ID:S1AOHNTO0
IPは変わってないから、MY-D3000おじさんは大津近辺に住んでいるんだろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/617
617 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 20:42:07.72 ID:NHV1jKrH0 [4/4]
614
http://imgur.com/gallery/LuNLn2V
はったりじゃないよ
モホは滋賀県大津市
615 疚しさ一杯だからワッチョイを嫌うんだろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/631
631 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote![sage] 投稿日:2018/10/22(月) 08:58:01.07 ID:Hh+XBnUq0
617 こっちのが正確だと思う
https://whatismyipaddress.com/ip/153.151.145.166
滋賀県高島市
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
638 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/22(月) 15:35:34.33 ID:Z2dnup6t0
631 俺のIP調べたら、微妙に違っていた
IPひろばのほうが正確だったよ
いずれにし、MY-D3000おじさんは滋賀県民なのは間違いないだろうね
0545社員です。 (JP 0H8f-LwBs)
垢版 |
2020/02/11(火) 12:36:14.57ID:A5HVc4r7H
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/641
641 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 15:29:03.93 ID:/HYZEpJY0 [1/2]
631 そこのIP検索のほうが正確だね
自分のIPを検索してみたら、市まで合っていた
(どうやってIPテーブルを参照してデータベースに保持しているのか、仕組みが謎だけど)
ということは、MY-D3000おじさんは、滋賀県高島市 だろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/660
660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 20:44:53.68 ID:/HYZEpJY0 [2/2]
おお。滋賀県高島市と出たら、
MY-D3000おじさんが、ageageで書き流しに来てワロタ!
そうか、滋賀県高島市でビンゴだったのか
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
******************************************************************************
0546社員です。 (JP 0H8f-LwBs)
垢版 |
2020/02/11(火) 12:36:25.85ID:A5HVc4r7H
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/11/04(日) 20:52:43.79 ID:KenBmezp0
15 数々の悪事の罪をなすりつけるために滋賀県高島市在住のおじさんをでっち上げたものの1年前のでっち上げとの矛盾を露呈してしまう
ピュアAU板ではワッチョイ**19他でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631e-jVrA [124.140.99.104])[] 投稿日:2017/09/02(土) 11:02:57.91 ID:Dq1CKk0f0
153.151.145.166=フリービット株式会社
フリービットはスパムで悪名高いyournetの元締め要は匿名IPと変わらん
中身はフリービットの下請け工作員ってところか
フリービットがよく使う言葉○○ガー、ミーハー、オタク、ステマ、工作不自然な全角混じり
でコイツの推奨機器はX-DP10とsd2.0ここら関連会社の工作員だろうなコイツがずっと必死でコードサゲ、タイムロードサゲ中
X-DP10がHugo以下の音質だから必死に工作してるワケ
露骨なポータブルサゲもHugo2の評判がコワいから今日も工作ゴクロウサンです
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/513
513 名前:中の人[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 08:40:17.60 ID:69zZBOIu [1/8]
今日はイベントで無理したから体調不良なって休んでます。
そもそも本人が2ちゃんに書いてると何か問題でもあるの?
ここで書かれてることがあまりにも酷かったから来たんだけど。
本人が居たらやりにくいだろうね。本人は排除したいはず。
それが出来ないなら次は別の印象操作を始めるでしょう。
流れとか空気じゃなくて内容見て判断しないと悪意を持つ者の思うがままになります。
幾つか答えます。
492 153.151.145.166 = フリービット株式会社
普通の人はこんなプロバイダ使わない。
ちなみに中の人はChordスレで工作員の存在は早期に知ってました。
丁度スレが進んだ段階でバレたので証拠が揃って良かったです。
工作が無くなったら見事に過疎化してますね。
0547社員です。 (JP 0H8f-LwBs)
垢版 |
2020/02/11(火) 12:36:36.21ID:A5HVc4r7H
□■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/4
4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 16:49:27.60 ID:8Sd3HfbVd [2/3]
3 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/6
6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 17:46:19.81 ID:8Sd3HfbVd [3/3]
5 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/8
8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-oyhl [111.239.168.146])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 19:47:21.66 ID:abtrZgqga
7 殺す
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/18
18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 22:28:00.22 ID:4Y7oWVxcd
17 荒らし乙殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/20
20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 01:24:21.07 ID:ZdAmeDesd
19 荒らしなら殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/22
22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.160.200])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 21:24:18.77 ID:To1YQAaKd
21 荒らし乙 殺す
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/29
29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.150.212])[] 投稿日:2020/01/19(日) 08:06:11.08 ID:c8+BQLbQd
28 殺すぞ荒らし
0548社員です。 (JP 0H8f-LwBs)
垢版 |
2020/02/11(火) 12:36:49.06ID:A5HVc4r7H
□■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/42
42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.0.254])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:43.88 ID:KYNB0fcud
38 殺すぞ荒らし
43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc3-63hf [1.75.215.243])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:56.18 ID:WxqS8HCFd
39 荒らし乙 殺すから新宿来い
44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:06.50 ID:X/rTsOwSd [1/2]
41 荒らし乙 殺すから新宿来い
45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:28.11 ID:X/rTsOwSd [2/2]
41 出刃庖丁で腹かっさばいて内臓引きずり出して殺すから現住所書け
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/55
55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-xohU [49.97.116.95])[] 投稿日:2020/02/01(土) 13:19:19.76 ID:ZjaqzlnNd
荒らされてんだよ 殺してやりてえよな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/67
67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-da2P [49.98.163.27])[] 投稿日:2020/02/05(水) 18:41:29.14 ID:/DUwums7d
66 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/77
77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/09(日) 15:30:04.59 ID:hfUaKTBpd
殺すから現住所書いて
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/85
85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/09(日) 21:55:52.36 ID:hfUaKTBpd [2/2]
住所は?殺せないんだが?
0550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-VM48)
垢版 |
2020/02/11(火) 19:25:26.69ID:GqGFFJdT0
東芝が肝念して2度目の基板を交換して今は症状が治まった。ピックルのバイトもクビだな。
また症状が出たら言ってくださいとサービスマンは帰っていった。
ピックルは消え失せろ。
0551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7da-OB/u)
垢版 |
2020/02/11(火) 20:39:52.76ID:MHC7VDEE0
>いまのところは症状は治まっている。
>今は症状が治まった。

どっちだよww
常時再現する不具合じゃない言い草なのに確定的に言い切ってるのは凄いな

基盤交換でおさまった=原因は基板

とは絶対に言い切れないんだよ、他にも原因あるよ、言ってる意味理解できるか?
それがわからない内は 切 り 分 け とか無能が簡単に口にするな


あとなんでお前の文章は片言調なんだよ、オツムが足りないのか? 
0553名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff10-yDuV)
垢版 |
2020/02/11(火) 21:32:25.69ID:1ABjzC7q0
コミュニケーションに障害があるみたいだから、もう、相手にするのは止めよう。

彼が話した事実は以下の3点のみ。
1,録画すると受信環境がxxxのエラーがでる。
2,1度基板交換したが再発した。
3,2回目の基板交換した。現在正常。

これ以上の事は、本人も良くわかっていない。 ただそれだけの事で、そこを懸命に聞こうとした、私たちがアホでした。

肝念? 
どんな辞書を使っていると、そういう誤変換ができるねか不思議。 もしかして、日本語が母国語でない国の方ですか?
そうすると、コミュ障ではなくて、全てのツジツマが合いそうですね。
0554名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffbb-nfXJ)
垢版 |
2020/02/11(火) 22:07:54.95ID:fewXjnrn0
今朝いきなり32J7がぶっ壊れた
本体を軽く振ると中でカランコロンと
何かが転がる音がするから
基板から何かがもげて壊れたんだと思う
で速攻で32V31注文したんだが
後悔しないよね? (´・ω・`)
0564名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df68-LiuO)
垢版 |
2020/02/12(水) 14:06:54.86ID:WF91VxmW0
>>562
メーカー問わずお互いのテレビがDTCP-IP対応のサーバー機能(録画番組配信機能)と
クライアント機能(録画番組視聴機能)を持ってるのなら仕様的には可能
ただし他社製品同士での相互の連携は動作保証外になるって形

REGZAとハイセンス今や近しい状態なんで問題無い可能性が高いかと
0568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47da-BDVY)
垢版 |
2020/02/13(木) 03:17:33.93ID:eQI70En/0
ピックルの工作員の人格攻撃。こんなことしかできないアホクズども。
0569名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df68-RV7a)
垢版 |
2020/02/13(木) 03:47:12.57ID:svuf0d6F0
今までは東芝液晶の廉価モデルがハイセンスだったけどもはやVAしか出せないなら東芝買う意味は無いね
ガチでハイセンスでいい

もしくは有機に行くかねってか
高画質の有機
安物の液晶って住み分けなんだろう
0577名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spc7-N50K)
垢版 |
2020/02/13(木) 10:08:50.42ID:G8VPsJcap
>>564
Z3からZ730の通常録画もタイムシフトも見れてる
ついでにパナの古いお風呂テレビからも見えてる
ただし録画リストの仕様上、現実的じゃ無い....
0579名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df68-RV7a)
垢版 |
2020/02/13(木) 17:01:11.51ID:svuf0d6F0
>>571
IPS教とかいうのは放っといて自分の目で確認出来るんだから確認すればイイよ
分からないならそれはそれで悪くないし問題ない、誰も買ったあとで後悔しなければ問題なし

電気屋で自分が家で実際テレビ見てる状況を想像しながら色んな角度から確認すればイイよ。真正面からしか見ない人はVAで全く問題なし
0580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df68-LiuO)
垢版 |
2020/02/13(木) 17:36:25.55ID:ubijPuiZ0
>>574
>>578
もう消えたみたいで手遅れだけど今後の参考までに

1つ目のJ7はレグザリンク・シェアの配信/視聴の両方に対応してる
そしてV31はレグザリンク・シェアの視聴に対応してるので
両者を連携すればJ7の録画番組をV31で視聴する事が出来る

2つ目は東芝製レコーダー(または東芝製対応ノートPC)を購入してJ7と
レグザリンク・ダビングする事で内蔵のHDDにJ7の録画番組をダビングしたり
BD保存したり出来る

3つ目はDTCP-IP対応サーバー機器にダビングする

ただいずれもJ7ありきの方法なんで恐らく「J7が壊れた」って
言ってる554本人だと思うからどっちにしても手遅れには違いない
とりあえず説明書なり商品ホームページなりに色々と情報はある訳だし
今後に活かせばいいと思うからせっかく買ったV31を無駄にしない様に
今の内に色々確認しておいた方がいいよ
例えばV31もレグザリンク・ダビングに対応してるんでもしもの時に
録画番組を保存する事も出来るとか
0581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-hIB2)
垢版 |
2020/02/13(木) 19:29:41.00ID:RP//fTgw0
量販店で有機ELと液晶比較したら圧倒的に有機ELの画質悪かったけど
たまたま映し出されてた画像が悪かったんかな、同じ放送内容だったけど
0582名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 637c-sg8N)
垢版 |
2020/02/13(木) 19:56:26.01ID:PzagyKOO0
>>567
対応表見ると、パナTVもソニーTVもダウンロードできないみたい。
パナ・ソニーのTV側から送信できるのは古めのTVで最新のはできるのかやってみないと解からない。

BDレコはパナ、ソニーとも送信か、ダウンロードができるみたいだけど、確実かは??
まあ、下記の表で判断してちょ!
https://www.iodata.jp/pio/io/hdd/hvl-aas.htm?lsrc=hvl-aas_webmanu

RECBOXと相性がいいTVメーカーは東芝、シャープ、日立あたりかな?
0583名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df68-LiuO)
垢版 |
2020/02/13(木) 20:23:00.63ID:ubijPuiZ0
>>581
双方の機種が具体的に分からないから何とも
ただ現状どこのメーカーでも「有機EL=最上位モデル」の扱いで
機能面も強化されてるから仮に同一メーカー品による
比較だとしたら有機ELの方がそこまで悪く見える可能性は低いだろうから
多分「それぞれ他社製の有機ELと液晶テレビで見比べた」って事かな?
それならメーカー毎の絵作りの差があるからソレに対する好みの差が
出る可能性は大いにあるし
0585名無しさん┃】【┃Dolby (中止 af68-sg8N)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:20:56.58ID:5YER7lmK0St.V
シャープの亀山モデル10年もの(当時フラッグシップ)が健在なのだが、
電気店で4K有機ELテレビを見ると画質等がきれいで、もう買い換えかなと思って帰宅する。

でも、最近画質調整等をしたので、今でもあまり画面が4K有機ELと変わりないなとも思う(そもそも、4KTV放送自体があまりない。)。
きれいな画面を楽しみたいなという思いと今40万近い出費をする必要があるんかいなという思いとが、居間と電気店とで交錯して困っている。
0588名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 1f14-7Mg1)
垢版 |
2020/02/14(金) 17:50:04.89ID:OyemBbC30St.V
>>585
インチの違いもあるだろう。2Kなら40インチ程度なら十分だし逆に50インチ超なら4Kじゃないととなる。
0589名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sd32-DdPl)
垢版 |
2020/02/14(金) 18:40:21.51ID:7Ypu0i55dSt.V
自分は12年使った亀山が壊れたので
REGZAの有機elにした youtube の4k
で京都の庭みるっとリアリティーが半端で無い
0593590 (ワッチョイ 637c-sg8N)
垢版 |
2020/02/15(土) 16:15:53.75ID:A0IZr/Cq0
>>396
パネル交換終了!、修理時間約2時間。
いやー新品のTVみたいに鮮やかに映ってます。
有償の場合、交換は12万円強だって!
0594名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d6da-/fsC)
垢版 |
2020/02/15(土) 18:21:16.16ID:Ym7DpOo90
>>591
>>592
pc自作民だからLANの仕様ぐらいしってるけど
レコーダーの電源オフでもコンセント刺してればレコーダーの全録番組表が表示されんの?
それとも強制的に電源が立ち上がるのか?
どちらにしても番組表のレスポンスがテレビのみに比べて悪くなんねーの?
0595名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1610-pufY)
垢版 |
2020/02/15(土) 19:04:23.29ID:0tRIg/rH0
>>594
強制と言うか遠隔で電源を入れることができる。あと、あたらり前だけど全ての番組を取得するのに時間は掛かるよ。

東芝も他社に比べれば早い方だけど、松下のお部屋ジャンプレスポンスが一番使いやすい。勿論他社のも見れる。
0596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 335f-Crtc)
垢版 |
2020/02/15(土) 19:23:19.12ID:Vwb194Qb0
>>593
パネル交換ってコスト的にほぼテレビ新品にするのと変わらないからねぇ
多分中身見たと思うけどパネル、メインボード、電源ボードの3つのどれかを
修理=ASSY交換するだけなんだけどパネルだけ値段おかしい
電源ボードとか2万ちょっとだったと思う
0597名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 637c-sg8N)
垢版 |
2020/02/15(土) 20:28:15.90ID:A0IZr/Cq0
>>596
まあ新しいTVに交換するようなものだと思ったわ。
裏蓋外したパネルを持ってきて、旧からメインボード、電源ボード、各端子を
まとめたボード、ケーブル・コネクタ類を外して新に取り付けていく感じ。
勿論パネルは新品だそうで、ホントに買った時の映像が蘇りました。

皆さん、高額なTVを買う場合はメーカ問わず「長期保証」必須です。
できれば、修理金額リミットなしにした方がいいですぞ。
0598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb05-BDVY)
垢版 |
2020/02/15(土) 21:11:26.35ID:5HVSoYgo0
42z8000から最近購入した55z730xに録画番組を移したいのでLinkStation(LS210D0201G)を購入しました。
しかしz8000からLinkStationへはダビング出来るけど、LinkStationからz730xへは移せませんでした。
IOのrecboxならz8000→recbox→z730xへ移動できますか?
0600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb05-BDVY)
垢版 |
2020/02/15(土) 21:45:09.51ID:5HVSoYgo0
>>599
画質以前にうちのz8000はバックライトが暗くなってたので・・・
0601名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd32-VvGx)
垢版 |
2020/02/15(土) 21:47:51.30ID:VPYeKUn4d
そら4Kで地デジは酷いでしょ
0604名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df68-LiuO)
垢版 |
2020/02/15(土) 22:46:43.12ID:aIi6dh3D0
>>598
LinkStationだろうがrecboxだろうが「Z8000で録画した録画番組をZ730Xへ移動」は無理
「テレビ番組の録画」は「録画実行したテレビに個別に紐づけ管理される」ので
たとえ同じZ8000の別個体でもそのまま流用・移動は不可だしまして違う機種のZ730Xでも当然無理

それらの不便を解消するのが近年生まれたSeeQVaultって規格だけどZ8000はその規格には対応してないので
・LinkStationなりrecboxなりのDTCP-IP対応機器にダビングしてそのサーバー機能を介して視聴する
・東芝レコーダーなどにレグザリンクダビングする事でレコーダーを介して視聴する
上記の方法しかない

※Z8000辺りの古い機種は「LAN-HDDに直接録画が可能」な機種だけど「直接録画=録画実行したテレビに個別に紐づけ管理」なので
 そのままでは別機種(Z730X)での視聴は出来ないので必ず「DTCP-IP機器としてのLAN接続ダビング」の手順が必要
 そうする事でDTCP-IP対応機器の中に保存された録画番組はDTCP-IP対応の外部機器(この場合Z730X)から視聴が出来る
0606名無しさん┃】【┃Dolby (W 1610-pufY)
垢版 |
2020/02/15(土) 23:15:57.67ID:0tRIg/rH0
>>604
以下のような遠回りで理屈上は戻せると思うけど
Z8000→RECBOX→外付けUSBでseeqvault対応のレコーダーへ転送→seeqvaultHDDへコピー→そのHDDを720Xへ、→seeqvaultHDDから通常のHDDにダビング
0609598 (ワッチョイ eb05-BDVY)
垢版 |
2020/02/16(日) 09:36:14.09ID:JCXHPxY70
皆さんご回答ありがとうございます。
z8000→LinkStation→DIGA(BWT530)へは移動出来たんですけどねぇ…

LinkStationからDIGAへの移動はLinkStationのweb設定画面から行ったのですが、
このweb設定画面で移動先にDIGAは出てくるのにz730xは出てこなかったので、もしかしたらrecboxなら出来るかなと思って。

z730xに移動させたい理由はテレビの録画機能は嫁さん専用で、LinkStationに移動させた番組を見るのはレジュームできなかったり未視聴のマークがなかったりと使いずらいそうで…
0612名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df68-LiuO)
垢版 |
2020/02/16(日) 17:51:02.02ID:XZm0PEz40
>>606
言われてみればそういう方法もあるのか(RECBOX経由の録画番組をseeqvault対応の
レコーダーでSeeQVault形式保存が出来るのかは未経験なんで疑問だけど)

ただその路線でいくなら素直に「Z8000→東芝レコーダー→レコーダーとZ730Xを
接続して視聴」で済ませる方が遥かに簡単でいいかと

>>609
仮にRECBOXを用意しても「RECBOXからテレビへ」の録画番組ムーブ・ダビングの
機能そのものが無いのでレコーダーを用意する必要がある(下記対応表を参照)
https://www.iodata.jp/pio/io/hdd/hvl-aas.htm

そして東芝レコーダーも対応確認されてるのが2016年モデルまでなので
型落ち機種を見繕う手間や諸々を考慮したら素直に今あるDIGAから再生してみる方が手っ取り早いと思う
そのDIGAをZ730XとHDMIで直接繋いで見ればサーバー機能で見るよりも
利便性は高くて楽だろうし
0614名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 12da-hIB2)
垢版 |
2020/02/16(日) 23:45:47.59ID:8DBq9gtD0
HDDが逝った
激重でまともに反応せず、録画失敗した番組もカクカクで壊れてる、壊れてない番組もまともに再生できず、一覧もまともに出せない
お知らせ(エラー)は確かに受信障害で出てるな

こうなったHDD、お前らどうしてる?
0615名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd52-bzu0)
垢版 |
2020/02/17(月) 02:48:43.49ID:5sRVb7lYd
>>613
2/1ケーズ店舗で155000→137000円。
ケーズなので設置と保証はコミコミ。

auペイは知ってたけど平日休めないしそこまで待つ気なかったしネットは保証つかないから論外でしかも値上がってたからまあ金額に不満はない。
強いて言えばまあまあ音がいいので年末に買ったサウンドバー代が無駄になった。
0617名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-pXOU)
垢版 |
2020/02/17(月) 12:21:21.85ID:HelfbT9WM
>>615
ネットというのがどこまでを指すのか
分からないけど、
ケーズはネットでもケーズの無償延長補償はつくよ
PayPayモールはすっっっごい分かりにくいけどな
ttp://imgur.com/gallery/4R3CYj4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況