X



東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 181
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa5f-CI4L)
垢版 |
2019/09/19(木) 21:15:47.38ID:uWimcfXda
!extend:checked:vvvvv:1000:512

機種固有のスレもあります。機種固有の話題はそちらでどうぞ。


□東芝REGZA公式サイト http://www.toshiba.co.jp/regza/
シリーズラインナップ http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/
生産終了製品一覧 http://www.toshiba.co.jp/regza/ctv/
取扱説明書ダウンロード http://www.toshiba-living.jp/search.php
ソフトウェアダウンロード情報 http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/


■前スレ
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 180
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1552944651/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0893名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 975f-wOMF)
垢版 |
2020/04/21(火) 02:33:28.22ID:oMtrIrYT0
今月になってすぐ、うちの42j8もブラックアウト現象が出始めた。量販店の5年保証が切れてすぐだったが、メーカーの無料修理期間内だから、訪問修理してもらって今のところ問題なし。
サービスマンによると、ブラックアウト現象の無料修理期間中なら何度でも修理対応するけど、コロナ禍のせいで交換部品が品薄になる可能性を危惧していた。
問い合わせだけでも早めにしておいたほうが良さそう。
0897862 (ワッチョイ 57fd-ycCE)
垢版 |
2020/04/21(火) 19:28:36.87ID:XcYhbYxi0
>>892
先週修理してもらった
今の所は問題なく元気で、一応修理スタッフ曰く「以前より検査が厳しくなっている」との事
とはいえ二度あることは三度あるとも言うし、ある程度次のテレビは考えないと
0904名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c0b0-Btmo)
垢版 |
2020/04/24(金) 01:19:18.63ID:MjEOoJ+N0
東芝社員と結婚した、哀れな寄生根性丸出しのバカ女共w
専業主婦で楽々生きられると思ったら地獄のどん底へGo!

彼氏が東芝で働いてるのですが、転職を決意させる良い方法はないでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12178047897

旦那が東芝から東芝メモリという子会社に異動させられた事を隠していました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11201369521

彼氏が東芝から東芝メモリという子会社に異動させられました。別れた方が
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13200816183

東芝から東芝メモリに異動したら、付き合っていた彼女の態度が変わりました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12202426492

会社が大損失で、結婚がほぼ破談になってしまいました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13169543428

彼氏と別れるか悩んでいます自分の彼氏はいま東芝の子会社である東芝テックに
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13191359988

今東芝はたいへんなことになっていますが、ネットと見ると東芝の社員と結婚した女
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12173995087
0905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ae01-Te30)
垢版 |
2020/04/25(土) 11:22:09.61ID:QRZzgabD0
長い間レグザでテレビを見てる。
ちょっと音量を大きくしただけで音が割れて聞きにくくなるが
おすすめの電源なし外付け有線スピーカーってありますか?
0907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 00fd-QpYc)
垢版 |
2020/04/25(土) 12:28:15.83ID:tLINl9Oj0
RECBOX使えば42J8から他のテレビに録画データ持っていけるんだろうか
DTCP-IP対応テレビとあるが、送り出す側なのか受け取る側なのか両方なのかよくわからん
0909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03ba-Hty+)
垢版 |
2020/04/25(土) 21:12:45.82ID:cW1OfWkL0
>>907
無理
RECBOXから録画データをムーブ出来るのはレコーダーのみ
そして対応レコーダーでも2016年モデルまでなので現状は
「DTCP-IPの機器でRECBOX内の録画データの再生視聴のみ」と
捉えておけばいいかと

>DTCP-IP対応テレビとあるが、送り出す側なのか受け取る側なのか両方なのかよくわからん
DTCP-IPはIPネットワーク内でのコンテンツの著作権保護技術なので録画データのやりとりをする上で
絡んでくる全ての機器が対応しておく必要があると思っておけばいい
907の場合J8とRECBOXは対応してるのであとはRECBOX内の録画データを視聴する為の
別のテレビがDTCP-IP対応機種であればいい

※DTCP-IPは「サーバー機能(録画データの配信側)」と「クライアント機能(録画データの視聴側)」の
 それぞれに対して対応の有無が分かれるので「視聴側のテレビ」に関してはサーバー機能は気にしなくてもいい

 
0910名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 00fd-QpYc)
垢版 |
2020/04/25(土) 21:39:52.34ID:tLINl9Oj0
>>909
丁寧な説明ありがとう
調べた範囲じゃJ8がDTCP-IP対応なのかが見つからなかったんだけど、そこが大丈夫なら次は今度買うテレビの選定次第か
J8の機能性能自体に不満はないけど、唯一の大問題ブラックアウト現象に二度も晒されるとなぁ、とりあえず修理で直りはしたが三度目の懸念がある以上次の準備はしておく必要が
0914910 (ワッチョイ 00fd-QpYc)
垢版 |
2020/04/26(日) 19:34:05.56ID:roKY/MKZ0
>>913
実際そうだよなぁ
二度のブラックアウトだから次はもう東芝辞めようと思ってたけど、リコール対象って事もあるんだろうが東芝の対応がしっかりしていたからちょっと好感度上がって悩み中
0915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03ba-Hty+)
垢版 |
2020/04/27(月) 07:15:45.36ID:NyQ4IxFC0
>>910
REGZAのホームページからJ8の商品ページにある
「レグザリンク・シェア-録画番組配信/視聴対応-」が
DTCP-IPのサーバー/クライアント機能に対応してるから出来る機能で
最初から商品ページに明記されてる

それはともかく913も挙げてる様に単純に「J8の録画データを他テレビで見る」のなら
東芝レコーダーの導入の方が簡単でこれなら他テレビのDTCP-IP対応の有無を気にせず
レコーダーをHDMI接続するだけで「外部機器(レコーダー)を再生してその映像をHDMI接続で
他テレビに表示させる」形で済むので使い回す為の利便性は遥かに高いかと
0916名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Srea-Hty+)
垢版 |
2020/04/28(火) 22:13:03.56ID:tT8odhzmr
3D放送は無くなったんですか
0918名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp5b-RlNR)
垢版 |
2020/05/02(土) 05:56:25.85ID:lXlGfANQp
RD-BZ810を使っているのですが
外付けHDDが認識しなくなってしまいました
録画番組が入っている外付けHDDとは
別の新しいHDDを差しても
「外付けHDDを認識出来ません」となってしまいます
この場合RD-BZ810を初期化すれば
外付けHDDを認識するようになりますか?
0919名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f10-nYic)
垢版 |
2020/05/02(土) 06:54:52.03ID:XJjBbb1U0
>>918
HDDを認識しないのだから、HDDの初期化も出来ないでしょ

新しいHDDを試したとき、USBのケーブルも新しいのにしましたか?
TVコンセント10分くらい外す。
TV本体脇の電源スイッチ長押しする。
メニューの初期化1、2、出荷を順に

先ずはここまでやってみよう
0928名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW 2701-4AVG)
垢版 |
2020/05/05(火) 19:56:02.56ID:AnEMkKXO00505
z730xなんだけどゲームで動くと草が密集している所が黒つぶれしたり、色味が明らかに濃くなる。凄く気になるんだけど原因分かる方いますか?
0930名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ 87ba-WRor)
垢版 |
2020/05/05(火) 21:05:52.78ID:DV2Zvpfg00505
>>928
何の情報も無いままでは誰も分からないのでは?

・特定のゲームでのみ発生するor全てのゲームで発生する
・Z730Xの映像設定がどうなっているのか
・質問する前に自分で改善を試みた場合はその方法

この辺りの事前情報があった方がいいのでは?
とりあえず928の文面だけで予想すると「ゲームダイレクトでプレイしてるので
動く際に残像感・カクつき感が出てしまい密集した草の描写のそれぞれが
重なってしまって色味が濃くなった様に感じてる」ってなところかと
まだ試してないのならゲームスムーズ・ゲームインパルスを試してみては?
0931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2701-4AVG)
垢版 |
2020/05/05(火) 22:29:35.88ID:AnEMkKXO0
>>930
色々有難うございます。確かに情報少なかったですね。
大きさは65インチなのでVAパネルです。
設定はクリアスムーズにしてあります。
pcでゲームをするのでゲームモードかモニターモードです。
その他の設定は色々変えてみたんですがダメでした。
今まではz10xを使用していたけどそうゆう症状は出ませんでした。
設定の問題なのかパネルの問題なのかz730xはそうゆう物なのかがわかりません。
ゲームで夜だと動かすと草の部分のみ黒つぶれ、昼だとチラつきや色味の変化が起きます。
同じ様な方いますか?
0935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb01-bYus)
垢版 |
2020/05/06(水) 12:11:33.97ID:pOclyhue0
>>931
価格で聞いてみたら?まず、テレビの型番、今のファームウェア、HDMIケーブルを交換してみたか、突然正常から異常になったのか?ゲーム機の種類、ゲーム機のファームウェアは最新か?
0936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb01-bYus)
垢版 |
2020/05/06(水) 12:11:42.39ID:pOclyhue0
特定のゲームだけの症状なのか、他のゲームでも、同じなのか。その症状に再現性はあるのか?症状をビデオ撮影してみたか?東芝のサービスに症状を見せたのか?自分で紙にまとめて整理してみたら?
0938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfba-jW3u)
垢版 |
2020/05/06(水) 21:18:29.72ID:7u03Rc6f0
>>931
ゲームモードかPCモニターモードという事ならその時に使ってる倍速モードは
クリアスムーズじゃなくてゲームスムーズかモニタースムーズって事になるね
まずは試しにゲームダイレクト(モニターダイレクト)やゲームインパルス(モニターインパルス)にしてみては?

あと936も書いてるが「このゲームだけの症状か他のゲームでも出る症状なのか」も要検証
rollercoaster tycoon world だけって事なら単にこのゲームのグラフィック表現との相性みたいな物だろうし
他ゲームも含めてとなるとZ10Xとのパネル品質の違いや単に故障・不良の可能性もあるし
一時の動作不安定なんて事もあるからZ730Xのリセットも試した方がいいかな

あと今はZ730Xとの事だけど「HDR表示をオン/オフの確認」もした方がいいよ
rollercoaster tycoon world がHDR対応のゲームなのかは知らないけどHDR表現やその設定値は
ゲーム毎にまちまちなのでオンにしたら逆に違和感が増すなんて場合もある
0939名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a01-KyAn)
垢版 |
2020/05/07(木) 02:28:04.73ID:rA+6K9U00
49Z720なんだけど録画した番組をSMRのHDDに移動しようとするとエラーが出て失敗する(seagate8TとWD青6T)
色々試したら一度に9番組までなら大丈夫みたい
前は64番組一気に移動出来たんだけどファームが上がって不具合発生かな?
CMRのHDDに移動は問題なく出来てる(WD青4T)
0941名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp33-bYus)
垢版 |
2020/05/07(木) 05:50:56.79ID:S7GUXqRNp
>>839
東芝映像ソリューションのホームページに、動作確認製品の型番のってるけど、それ以外は使えてもたまたま動いてただけで、今はアホみたいに制限ありすぎ。何使ってるか知らんけど。
0945名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a01-KyAn)
垢版 |
2020/05/07(木) 16:55:20.79ID:rA+6K9U00
どうやらロジテックのファン付きケースがSMRと相性が悪いようだ
シーゲート純正のケースに入れ替えたら問題解決した模様
ただこのケース排熱が悪いようなのでこのまま使ってよいものか
0948名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bed2-IY8Z)
垢版 |
2020/05/08(金) 14:03:52.42ID:9l4Ycuu80
有機ELの購入を考えてるんだけど、REGZAの有機ELでゲームされてる方いますか?
遅延や残像感などを伺いたいです。
0949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfba-jW3u)
垢版 |
2020/05/08(金) 22:42:36.35ID:RJhZnfWh0
>>948
今使ってるテレビが不明なんで参考程度だけど
REGZAの有機ELテレビのゲームモード時実測遅延が
1.2〜1.3フレ辺りと有機ELとしてはトップクラス入りしてる
なので後はこの数値に対して948の体感や今使ってるテレビとの
性能の差次第ってところかと

残像感は液晶に比べて有機ELの方が応答速度が速いので
動画にキレがあって残像感は皆無よ(下記参照)
https://www.youtube.com/watch?v=SnZigotU_bk&;feature=emb_title
0950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b73-Hnlo)
垢版 |
2020/05/09(土) 10:35:38.05ID:c3YCoUyw0
動体視力の問題と見た!
私ゃ全然気にしないよ!
0952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3ad-gIrT)
垢版 |
2020/05/09(土) 18:34:05.51ID:HjMQkGRK0
Youtube等の配信サービスが見れなくなった
起動しようとするとネットの接続テストをしろと出る
ただクラウドメニューの検索使うと
Youtubeのサムネ等も表示されるからネットには繋がってる
Tポイントも動いてる
ソフトの更新もされてる
0956名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eaad-07lg)
垢版 |
2020/05/09(土) 20:24:50.49ID:TISqliKV0
Netflixも繋がらないけど皆同じ症状なのかな?
0958名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7310-8frM)
垢版 |
2020/05/09(土) 21:01:42.43ID:ANYYz/VP0
ノジマだけトラブルの発表があった
0967名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6312-IY8Z)
垢版 |
2020/05/11(月) 10:22:38.02ID:HR9FdvJu0
REGZA2台あるけどどっちもダメ
0968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-lJhX)
垢版 |
2020/05/11(月) 21:48:30.97ID:xZM1G+XE0
x930かx830のどちらかで購入を考えてるんだけど画質に関しては全くおなじなのかな?
価格comのレビューでx830はハイセンスのラインで安く作ってる可能性の事が書かれてるけど本当かな?
0974名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa7b-oTwF)
垢版 |
2020/05/12(火) 17:52:20.14ID:hqMym3cVa
みるコレのソフトウエアもアプリも共通だし、ただ単にみるコレ内のアプリにダイレクトでアクセスするってだけのボタンなら認識すると思う
でも別にそれだけの為にリモコン買うほどか?
ボタン2回押すだけやん
0975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7314-IY8Z)
垢版 |
2020/05/12(火) 19:23:57.70ID:aQ4tIpyM0
49z730xで録画してる番組の視聴中に、リモコンのシーン検索ボタンを押すとミルコレに移動してしまう
回避法をご存知の方いらっしゃったら教えていただけませんか(´・ω・`)
0977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7314-IY8Z)
垢版 |
2020/05/12(火) 22:07:24.92ID:aQ4tIpyM0
>>976
ちょっとワロタ

ごめん回避方法じゃなくて、シーン検索ボタンの動作を正常に戻す方法を教えてもらえたらうれしい(´・ω・`)
0979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfba-jW3u)
垢版 |
2020/05/12(火) 22:16:26.67ID:XX1WJ3vo0
>>977
とりあえずZ730Xのリセットやファームウェアが最新かどうかの確認をしてみては?

あと上でも話題に挙がってたけど東芝側のネット障害が発生してた様だから
それに伴う動作不具合の可能性もあるかも
0981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7314-zgy2)
垢版 |
2020/05/12(火) 23:59:11.52ID:aQ4tIpyM0
>>979さん
「本体の情報」で確認した「ソフトウェアバージョン」は「574」であり、現時点で最新でした
https://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#Z730X

>>978さんの助言によりリモコンの「みるコレ」ボタンを押してみたら「ネットワークが利用できません」と表示されたので、改めて検索してみたら同じ症状の報告がありました
https://s.kakaku.com/bbs/K0001150439/SortID=23176922/
先日の東芝ネットワーク障害でYouTubeの視聴ができなくなったときもルーターの再起動やTV本体の再起動をしたのですが、
いまもう一度TV本体の再起動だけをやってみたら、「みるコレ」も「シーン検索」もふつうに使えるようになりました

おふたりともありがとうございました(*´ω`*)
>>976さんも和ませてくれてありがとう(*´ω`*)
0989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bbac-gIXh)
垢版 |
2020/05/17(日) 12:44:59.01ID:gVbJKENk0
40S10のラジオ状態はLEDバーに実装されている小さいコンデンサが外れていることが多い。
隣接しているLEDに被害が無ければ、それを付け直せばOK。(たまに横のLEDまでズレて破壊してる事もある)
俺は器用じゃないし設備も半田ゴデのみなのでLEDバーを一旦丁寧に剥がして両面テープのかすを取って付け直した。
アリエクでV400HJ6-ME2-TREM1を買って交換するのが確実だけど、黒いコンデンサが付いているタイプはすぐ壊れたw
0990名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdb7-xocK)
垢版 |
2020/05/18(月) 14:44:21.44ID:zeucoms3d
55x830を購入して、壁につけたんですけど
背面のパネルみたいなのって外せないんでしょうか?
ネジを全部取ってみても外れなかったので仕方なくパネルごとつけてますが、パネルのせいで画面を下に向けられなくて困ってます。
どなたかわかる人いたら教えてください!
0991名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e15d-HgBF)
垢版 |
2020/05/18(月) 15:39:53.85ID:OwNgweyo0
プローヴァさんは、語る。

私なら、ハイセンスってネーミング自体がダサすぎて
中華感満載すぎると思いますので、中身に関わらず
これをリビングに置くのはあり得ません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001254139/SortID=23379811/#tab

これって正しい製品の評価ですか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況