Wirelessノイズキャンセリングヘッドホン総合Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/10/05(土) 23:19:32.34
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Bluetoothを代表とするワイヤレス対応のノイズキャンセリング(NC)ヘッドホン、イヤホンについて語るスレです。

製品のメーカー、価格帯を問わず様々な情報を歓迎します。

※前スレ
Wirelessノイズキャンセリングヘッドホン総合Part14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1567213427/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0692名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5bda-01H/)
垢版 |
2019/11/12(火) 10:45:49.80ID:k85ZEYUv0
>>688
>流し読みで目に入るように書いてない記事が悪いんじゃん
>流し読みで目に入るように書いてない記事が悪いんじゃん
>流し読みで目に入るように書いてない記事が悪いんじゃん
0693名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5bda-01H/)
垢版 |
2019/11/12(火) 10:46:27.11ID:k85ZEYUv0
>>692
すまん、アンカー間違えた
0697名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5bda-01H/)
垢版 |
2019/11/12(火) 11:29:32.48ID:k85ZEYUv0
>>694
お前の気持ちも分かるよ
まぁ確かにカギかっこだけじゃ足りなかったね
ええ加減にせい、絡んでくんな、って言いたくもなるよな
年とると人間、怒りっぽくなるもんなんだと思ってさ
いい加減な書き方してる記事がそもそも全部悪いんだしさ
くっそコイツふざけんな!って思ってみても
つまらないからさ、実際。
だからもうこの辺で許してやってくれないかな
よろしく頼むよ
0699名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-iVdT)
垢版 |
2019/11/12(火) 11:30:33.76ID:JQnQQpLwa
外音取り込み機能って面白いけどあまり使わないよね
必要な時はヘッドホン外すし
0700名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5bda-01H/)
垢版 |
2019/11/12(火) 11:32:56.08ID:k85ZEYUv0
>>698
ノイキャンイヤホンや耳栓に
WH-1000XM3を重ねる、というのもあるよね
イヤーマフに耳栓が個人的には好きw
0704名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f02-Db2C)
垢版 |
2019/11/12(火) 11:41:54.74ID:j9SXDRnO0
>>700
最強やけど、高いじゃんw
0705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5bda-01H/)
垢版 |
2019/11/12(火) 11:49:39.40ID:k85ZEYUv0
>>696
和の心。日本人の気遣い。優しさと思いやり。
0714名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f02-MvmH)
垢版 |
2019/11/12(火) 14:55:42.17ID:gacQmsp40
流し読みは万能の言葉だな
0715名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-G1CN)
垢版 |
2019/11/12(火) 15:21:26.82ID:t/5ukGmod
お前らじゃれ合っててほんと仲いいなー
0717名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5bda-01H/)
垢版 |
2019/11/12(火) 17:28:59.34ID:k85ZEYUv0
>>716
大半のTWSはクァルコムのチップ使ってるから
クァルコムがチップにノイキャン積んでくれば
ノイキャンTWSが続々出てくる
ほとんどのメーカーは、ドライバーと筐体のデザインで
差別化はかってるだけ
0722名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp0f-BjYd)
垢版 |
2019/11/13(水) 01:32:46.16ID:Ajit34VTp
実際あるだろね
そういや、イヤホンのスペックにQVCなんとかっていう
ノイズキャンセリング性能を記載してたやつをAmazonとかでよく見たけど、
あれって通話中にこちらのノイズを相手方に届かないようにする機能なんだよね
このスレじゃ常識かも知らんけど。
それをノイキャンと勘違いして買ってる人多かった気がする
大手のチップ供給メーカーがANC搭載すれば、もはやイヤフォンのデフォルト機能になんじゃない
Appleみたいな大っきいとこがノイキャン実装したのはやっぱ大きいよ
0726名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fa5-I8Zx)
垢版 |
2019/11/13(水) 19:44:29.09ID:eDxX5b7R0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/365
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/340
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/460
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0727名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr0f-V7Qi)
垢版 |
2019/11/13(水) 22:58:15.93ID:49H+zT9dr
アップルもソニーもチップを社外に出さないから業界への貢献はしてないんだよな
製品は注目を集めるかもしれんが、それだけで終わり
業界の裾野は広がらないし、どっちも音質クソだから高音質を求めるユーザーの選択肢は広がらない

それよりクアルコムがノイキャン内蔵のチップを出した事の方が偉大だね
クアルコムのチップを積めばどんな製品でもノイキャンができるようになった事で今まで
ノイキャンヘッドホンを出していなかった古参のオーディオメーカーがどんどん参入してきてる

これからはノイキャンヘッドホンの高音質化が進むんじゃないかな
0728名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr0f-V7Qi)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:04:10.07ID:49H+zT9dr
とりあえず禅にはHD820のノイキャン版を出して欲しいな
20万してもいいから
WH-1000XM3みたいなゴミみたいな音質のヘッドホンが有名になってる現状を変えて欲しい
今はノイキャンだとクラシックがまともに聴けるヘッドホンが少ないからホントツライわ
H9 3rdにしろ木綿にしろ及第点ギリギリみたいなもんやし
0730名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM0f-iVdT)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:37:23.88ID:5eScxYyyM
ヘッドホンヘッドバンド部分って頭から浮かせるのが正しいの?
それとも頭で支えるのが正しい?
0732名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 058f-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 01:20:13.40ID:WJPbtig00
音が良いと思うってことは、その機種の音が好みってことなんだから、
ある人が「この機種の音は好みの音だ」と主張することを、他人が否定するのって
おかしいだろ。それに対して「お前はそう思うかもしれないが、そんなのお前だけだ」
と言ったところで、そいつの主観でしかないわけだし。
0734名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 05da-oBwh)
垢版 |
2019/11/14(木) 02:22:59.73ID:8tZ10iD30
WH-1000XM3 は
有線接続の方が大分音がキレイだと思うけどな
0736名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM81-y7DG)
垢版 |
2019/11/14(木) 03:05:44.03ID:nVGBT2j1M
>>734
有線より無線が綺麗なヘッドホンあるの?
0737名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 05da-oBwh)
垢版 |
2019/11/14(木) 03:08:38.93ID:8tZ10iD30
>>736
文脈
0743名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 05da-oBwh)
垢版 |
2019/11/14(木) 08:16:58.27ID:8tZ10iD30
>>738
QN1のアンプはゴミだと言ってるんだけどな
0744名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM81-biIJ)
垢版 |
2019/11/14(木) 08:19:19.97ID:/hMeGl+eM
フィギアスケートの採点に例えたら、ヘッドホンの音質の「好み」の部分は
芸術点に当たると思う。
例えばこのスレに「○○の音はよい」と書いたときには、
ほとんどの人は「技術点+芸術点」を総合的に見て判断した結果を
書いてるはずだ。
だから「好みとは別に音の良し悪しはある」と言われたら
「いや、好み意外の部分も当然見てるよ」と返すことになるね。
0746名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 05da-oBwh)
垢版 |
2019/11/14(木) 08:23:14.22ID:8tZ10iD30
>>744
音場はどっちの方向に広いのか
音域はどの音域がどういう形でよく出るのか
解像度はどのあたりが細かいのか
細かくレポートすればいいのに
ざっくり言うから話もできないやつ
0747名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM81-biIJ)
垢版 |
2019/11/14(木) 08:31:49.85ID:/hMeGl+eM
>>746
結局、無料の掲示板にそこまで期待するなってことだろ。
自演あり、ステマあり、特定機種を腐すやつありの匿名掲示板を過信しないで、
最終的には自分の耳を信じて試聴しろよと。
0750名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sda2-+5Bn)
垢版 |
2019/11/14(木) 12:08:21.85ID:y1I85Xoqd
結局語りたいだけの奴は金も使わず提灯記事や商業レビューを頼りにものを言っているだけだからな
視聴程度で語ってる奴はあっこいつ持ってないなってすぐ分かる
0751名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM81-biIJ)
垢版 |
2019/11/14(木) 12:28:25.63ID:/hMeGl+eM
無料掲示板に期待する書き込みがないからって、怒る神経がわからない。
時間かけて詳細に細かく分かりやすく書いたら、金でももらえるのかよ。
5chって、世間じゃ暇つぶしの場所だぞ。
0753名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM81-biIJ)
垢版 |
2019/11/14(木) 12:45:40.70ID:/hMeGl+eM
新機種の評価が知りたくてここを覗くとあるけど、よいレビューがあったら
儲けもの、なくて当たり前とくらいにしか思ってないし、
他の人に書き込みの質を上げろよなんて烏滸がましくて、とてもじゃないけど言えないわ。
せめて「お願い」しろよ。
0757名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fd5f-AlUo)
垢版 |
2019/11/14(木) 16:50:20.72ID:X5F+ehWS0
誰か Beats Solo Pro のノイキャン、他との比較で相対的にレビューできるやつおらんの?
0758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 42f1-fCps)
垢版 |
2019/11/14(木) 18:21:31.02ID:rZDTba+Z0
今更だけどairpodsPro頼んだ。wf-1000xm3 とどう違うのかどうしても体験したくなってしまった
0763名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM81-06st)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:15:48.49ID:pz2L4CrjM
オーテクのANCヘッドホン(多分ANC900BTだったはず)試聴してみたけど
久しぶりにスカキンって言葉を思い出すくらいには酷いデキだった
よくあれで数万円の値段付けて売ろうと思ったな
0765名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0He6-MVaa)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:33:16.48ID:hm79YZ+pH
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/365
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/340
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/460
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0766名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa45-y7DG)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:52:37.56ID:H/91Mwq4a
今日なんとなくノイキャンヘッドホンして車運転したら無音で運転してる感がなくて怖かった
音のフィードバックって結構重要なんだな
0770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 12bd-06st)
垢版 |
2019/11/14(木) 23:03:08.32ID:xjMxDN/20
Wireless=音質悪いってイメージを数年前は持ってたが
気まぐれで試聴したWH-1000XM3で良い意味で衝撃を受けて1111でついに買ってしまった

今日届いて開封して早速家で聴いてみると初めて聴いた時の感動が無くてわろた
当たり前だが有線の方が音は良いな
明日通勤電車で感動出来ますように
0772名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0d-QhE+)
垢版 |
2019/11/15(金) 06:30:27.36ID:cY9yqTcrM
アップルが Airpods Pro の高音質版出してくれたらパーフェクトだなぁ

WF XM3は音はまぁまぁ良いと思うけど、使い勝手がAppleに比べたら本当にイケテナサスギル

あ!ソニーがAppleの真似すりゃいいのか!
何作ってもゴミみたいなユーザビリティなんだから他社から学んでほしいね
0774名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0He6-KH8S)
垢版 |
2019/11/15(金) 19:45:13.81ID:lywP7olFH
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/365
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/340
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/460
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0775名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr11-Wbbm)
垢版 |
2019/11/17(日) 03:52:44.52ID:zu2xpwsCr
>>727
今度出るヤマハのNC完全ワイヤレスもクアルコムチップのおかげなのかな?
そう考えるとクアルコムの新型BTチップって凄すぎじゃない?

これからどんなメーカーが参入してくるのた楽しみ過ぎる

>>772
そもそものiPhoneが高いくせにできない事だらけでゴミ過ぎるから
総合的に見ればAppleのほうがゴミっしょ
0777名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H96-KH8S)
垢版 |
2019/11/17(日) 19:19:24.66ID:uyBSMEsWH
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/365
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/340
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/460
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html
0778名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr11-Mm12)
垢版 |
2019/11/18(月) 00:19:20.00ID:3+tjePYGr
>>776
古い低性能のチップを売っているから何?
ソニーはQN1チップを売ってないし、アップルもH1チップを売ってない
でもクアルコムは最新最強のQCC5100チップを売っている

しかもこれはノイキャンだけでなく、TWS Plusにも対応した高性能なBluetoothチップでもあるから
これを使えばBluetoothやノイキャンのノウハウを持たないメーカーでもノイキャンありの
ワイヤレスヘッドホンや完全ワイヤレスイヤホンを作れるようになるわけ
あとノイキャンやワイヤレスを気にしなくていいからメーカーもより本職の音質に集中できるしな

こういうのを業界への貢献と言うのだ
0781名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H1d-FEuM)
垢版 |
2019/11/18(月) 01:39:40.81ID:74X0VrxtH
>>778
QCC5100は確かにノイキャンに必要なコンポーネントを内蔵してるけど、ノイキャンに必要なソフトウェアは提供してないからイヤホンメーカーが自分でソフトウェアを実装しなきゃいけないし、ノイキャンのノウハウを持たないメーカーにはかなりハードル高いよ
古い低性能のチップと言うけどQCC5100のスペックを見る限りCXD3775AGF以上のノイズキャンセリング処理をできるとは思えないね
0783名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ebb-4m3g)
垢版 |
2019/11/18(月) 02:07:29.46ID:111GKWXr0
>>781
Qualcommからリファレンスソフトウェアが提供されない事のソースってある?

スペック表にANCが明記されている以上、リファレンスソフトなりライブラリなりは
提供されそうなものだけど
Qualcommは言うまでもなくSnapdragonもリリースしてる超大手SoCベンダーなので
その辺はしっかりしてなものだが
0784名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H1d-FEuM)
垢版 |
2019/11/18(月) 02:25:27.30ID:74X0VrxtH
>>783
ソースってQualcommがソフトウェアを提供しませんって公式に明記してるかってこと?
流石にそれは見たことないけど、実際に提供されてないんだ
QCC302xのリファレンスだって初期はまともに音すら出せなかったり、SnapdragonはTWS PlusやaptX Adaptiveに対応したファームウェア全然リリースされなかったりでしっかりしてるイメージなんて全くないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況